ベンチャーの転職求人
1695件
検索条件を再設定

ベンチャーの転職求人一覧
次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのフィールドセールスの立ち上げメンバー ※第二新卒歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
●お願いしたい業務
既存社員と共に、以下の業務の推進をお願いしたいと考えています。
CxO / 代表取締役 / 取締役 / 執行役員といった経営層の方へ、SaaSサービスの提案を行い、受注獲得までを担っていただきます。
・経営層や経営企画のリード獲得に向けたマーケティング企画と実践
・経営層に対する新規SaaSプロダクトの提案
・受注に向けた提案プロセスの定義と型化
・受注後カスタマーサクセス担当への引き継ぎオペレーションの定義と型化
・営業観点での開発部門への改善フィードバック
・営業組織の立ち上げ(売上計画や人員計画の策定など)
など
●1日の流れ
・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeam内ですり合わせ
・10:00-18:00 クライアントMTG または 営業プロセスの新規構築
・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談)
・19:00-20:00 報告業務
●仕事のやりがい/魅力
・新規事業の立ち上げが経験できる
・営業業務を行いながら、ターゲット企業の具体化や、営業プロセスの確立など、企画業務も並行して経験できる
・組織拡大中のため、入社数か月〜2年程度でリーダーポジションを担える可能性が十分にある
既存社員と共に、以下の業務の推進をお願いしたいと考えています。
CxO / 代表取締役 / 取締役 / 執行役員といった経営層の方へ、SaaSサービスの提案を行い、受注獲得までを担っていただきます。
・経営層や経営企画のリード獲得に向けたマーケティング企画と実践
・経営層に対する新規SaaSプロダクトの提案
・受注に向けた提案プロセスの定義と型化
・受注後カスタマーサクセス担当への引き継ぎオペレーションの定義と型化
・営業観点での開発部門への改善フィードバック
・営業組織の立ち上げ(売上計画や人員計画の策定など)
など
●1日の流れ
・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeam内ですり合わせ
・10:00-18:00 クライアントMTG または 営業プロセスの新規構築
・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談)
・19:00-20:00 報告業務
●仕事のやりがい/魅力
・新規事業の立ち上げが経験できる
・営業業務を行いながら、ターゲット企業の具体化や、営業プロセスの確立など、企画業務も並行して経験できる
・組織拡大中のため、入社数か月〜2年程度でリーダーポジションを担える可能性が十分にある
次世代マーケティングプラットフォーム開発企業での ルートセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜980万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社プロダクトをご利用頂いている既存クライアント企業様に向けて、
ツールの活用提案や操作方法のご提示や、成果創出に向けた更なるご提案などを行って頂きます。
※クライアント企業様に伴走し、長期的にサポートしたいという方に適したポジションです
※IT未経験の方でもチャレンジ頂くことができ、ITやマーケティングの知見を幅広く身に着けることが可能です
【仕事内容】
●お願いしたい業務
クライアント企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。
・自社プロダクトの導入支援
・自社プロダクトを用いた顧客のマーケティング支援
※新規開拓営業は別チームが担当するため、本ポジションは既存クライアント様に対し、伴走型で更なる成果創出に向けたご提案を行って頂きます
※長期的にお客様の課題解決をサポートしたいという方に適したポジションです
〈具体のイメージ〉
旅行、人材、プロスポーツ、アパレルなどの各業界を代表するクライアント企業様に対し、
以下のような業務をお任せします。
・自社プロダクトを用いたマーケティング施策のご提案
・マーケティング施策のPDCA設計/実行支援
※クライアント例(一部抜粋):阪急阪神百貨店様 / クレディセゾン様 / セブンネットショッピング様 / 小田急不動産様 / 楽天野球団様 / LUSH様など
●1日の流れ
・09:00-10:00 チーム朝会、管理シート更新、メール対応
・10:00-18:00 クライアント対応(アポイント/メール対応)、次回提案に向けた準備
・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談)
・19:00-20:00 報告業務
※クライアント企業様と、週に1度のペースで定例の打ち合わせを実施します(1日におおよそ3〜5社)
※打ち合わせ以外の時間で、次回提案に向けた準備を行って頂きます
●入社後のキャリアのイメージ
ご入社時のご経験やスキルに応じてスタートは異なりますが、
IT未経験の方の場合、入社後半年ほどは、先輩社員の訪問に同行しながらOJTという形で業務をインプット頂きます。
また、弊社ではITやマーケティングの知識習得のためのカリキュラムが豊富に用意されているため、
そちらを活用してナレッジを活用して業務に必要な知識をインプット頂きます。
その後、入社半年以降は1人で案件を担当頂き、一人で自走できる状態を目指します。
スキルや適性に応じて、段階をふんで挑戦していくことが可能で、ゆくゆくはより難易度の高いコンサルティング要素の強い業務を担うチャンスもあります!
●仕事の魅力/やりがい
・IT未経験でも挑戦でき、IT、データ、マーケティングなどの幅広い知見が身に着く点
・経験やスキルに応じて、ゆくゆくはより高難易度なマーケティングコンサルにも携われるチャンスがある点
・成果次第では、次期リーダーやマネージャーを担うチャンスがある点
・日本を代表するような企業様のDX推進に直に携われる点
ツールの活用提案や操作方法のご提示や、成果創出に向けた更なるご提案などを行って頂きます。
※クライアント企業様に伴走し、長期的にサポートしたいという方に適したポジションです
※IT未経験の方でもチャレンジ頂くことができ、ITやマーケティングの知見を幅広く身に着けることが可能です
【仕事内容】
●お願いしたい業務
クライアント企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。
・自社プロダクトの導入支援
・自社プロダクトを用いた顧客のマーケティング支援
※新規開拓営業は別チームが担当するため、本ポジションは既存クライアント様に対し、伴走型で更なる成果創出に向けたご提案を行って頂きます
※長期的にお客様の課題解決をサポートしたいという方に適したポジションです
〈具体のイメージ〉
旅行、人材、プロスポーツ、アパレルなどの各業界を代表するクライアント企業様に対し、
以下のような業務をお任せします。
・自社プロダクトを用いたマーケティング施策のご提案
・マーケティング施策のPDCA設計/実行支援
※クライアント例(一部抜粋):阪急阪神百貨店様 / クレディセゾン様 / セブンネットショッピング様 / 小田急不動産様 / 楽天野球団様 / LUSH様など
●1日の流れ
・09:00-10:00 チーム朝会、管理シート更新、メール対応
・10:00-18:00 クライアント対応(アポイント/メール対応)、次回提案に向けた準備
・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談)
・19:00-20:00 報告業務
※クライアント企業様と、週に1度のペースで定例の打ち合わせを実施します(1日におおよそ3〜5社)
※打ち合わせ以外の時間で、次回提案に向けた準備を行って頂きます
●入社後のキャリアのイメージ
ご入社時のご経験やスキルに応じてスタートは異なりますが、
IT未経験の方の場合、入社後半年ほどは、先輩社員の訪問に同行しながらOJTという形で業務をインプット頂きます。
また、弊社ではITやマーケティングの知識習得のためのカリキュラムが豊富に用意されているため、
そちらを活用してナレッジを活用して業務に必要な知識をインプット頂きます。
その後、入社半年以降は1人で案件を担当頂き、一人で自走できる状態を目指します。
スキルや適性に応じて、段階をふんで挑戦していくことが可能で、ゆくゆくはより難易度の高いコンサルティング要素の強い業務を担うチャンスもあります!
●仕事の魅力/やりがい
・IT未経験でも挑戦でき、IT、データ、マーケティングなどの幅広い知見が身に着く点
・経験やスキルに応じて、ゆくゆくはより高難易度なマーケティングコンサルにも携われるチャンスがある点
・成果次第では、次期リーダーやマネージャーを担うチャンスがある点
・日本を代表するような企業様のDX推進に直に携われる点
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での法人営業責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
DOTのプロダクトであるポイント交換サービスの法人向け提案が主な業務となります。単にモノを売るだけの営業ではなく、お客様が抱える課題を深く理解し、その戦略に合わせて、どのようにDOTのプロダクトを活用すべきかを提案することに重きを置いています。
また、営業活動を行う際に外出して訪問するスタイルではなく、主にインバウンド営業を行い、アポイントメントも基本的にはZOOMを通じて行っています。
ポイントを活用したユーザーロイヤルティ戦略は多くの業種で求められており、様々な業界のお客様と日々向き合っています。その役割において、お客様との関係をより深化させ、顧客のニーズを適切に捉え、それをチーム全体へ展開するための起点となっていただきたいと考えています。
将来的には、プロダクトを中心としたセールス戦略の立案や、お客様との密接な関係を活かしたカスタマーサクセスの新規立て付けを担当していただくことを期待しています。
環境・イベント
●原則週3日出社、週2日リモートワーク
●コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
●定期的な1on1面談
また、営業活動を行う際に外出して訪問するスタイルではなく、主にインバウンド営業を行い、アポイントメントも基本的にはZOOMを通じて行っています。
ポイントを活用したユーザーロイヤルティ戦略は多くの業種で求められており、様々な業界のお客様と日々向き合っています。その役割において、お客様との関係をより深化させ、顧客のニーズを適切に捉え、それをチーム全体へ展開するための起点となっていただきたいと考えています。
将来的には、プロダクトを中心としたセールス戦略の立案や、お客様との密接な関係を活かしたカスタマーサクセスの新規立て付けを担当していただくことを期待しています。
環境・イベント
●原則週3日出社、週2日リモートワーク
●コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
●定期的な1on1面談
【西日本】サステナビリティ企業でのセールス<資源循環事業>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・再生材料の仕入れ先、販売先の新規開拓
・顧客とのコミュニケーションを通じた新用途の引き出し、検討
・テクノロジーセンターと連携し、新用途を実際に開発から販売まで主導
・関係部門と連携した資源循環のスキームづくり
●●□ 当ポジションのやりがい □●●
以下のような成長フェーズのものづくりベンチャーならではの成長機会が多くあります。
1.環境問題や資源枯渇問題解決の糸口として世界中から注目を頂いてる日本発の新素材を世の中で当たり前に使われる素材に成長させる、その最前線でご活躍が可能。
2.環境配慮型経営が叫ばれる中、これまでの経験を活かし、事業を通じて社会貢献が可能。
3.社長や役員直轄の為、裁量権が大きく、スピード感を持った意思決定が可能。
・顧客とのコミュニケーションを通じた新用途の引き出し、検討
・テクノロジーセンターと連携し、新用途を実際に開発から販売まで主導
・関係部門と連携した資源循環のスキームづくり
●●□ 当ポジションのやりがい □●●
以下のような成長フェーズのものづくりベンチャーならではの成長機会が多くあります。
1.環境問題や資源枯渇問題解決の糸口として世界中から注目を頂いてる日本発の新素材を世の中で当たり前に使われる素材に成長させる、その最前線でご活躍が可能。
2.環境配慮型経営が叫ばれる中、これまでの経験を活かし、事業を通じて社会貢献が可能。
3.社長や役員直轄の為、裁量権が大きく、スピード感を持った意思決定が可能。
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのCRO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
CRO候補
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りました。さらに上場に向けて経営体制の強化を測るべく、CRO候補を募集します。
▼業務内容
レベニュー責任者(CRO)としてセールスやマーケティング、プロダクト開発等、事業の収益性を拡大・改善するための事業・組織戦略を検討/実行をしていただきます。
▼具体的な業務内容
・クライアントリレーション構築(新規獲得・既存顧客拡大・LTV向上)
・トップライン拡大、年間の事業計画達成のためのセールス施策の企画実行
・マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスと連携した各種KPIの設計と改善・推進
・チーム/組織づくりとマネジメント及び採用
▼業務内容
レベニュー責任者(CRO)としてセールスやマーケティング、プロダクト開発等、事業の収益性を拡大・改善するための事業・組織戦略を検討/実行をしていただきます。
▼具体的な業務内容
・クライアントリレーション構築(新規獲得・既存顧客拡大・LTV向上)
・トップライン拡大、年間の事業計画達成のためのセールス施策の企画実行
・マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスと連携した各種KPIの設計と改善・推進
・チーム/組織づくりとマネジメント及び採用
人材育成総合支援サービス企業での経営戦略コンサルタント/マネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円
ポジション
マネジャー
仕事内容
当ポジションでは、経営戦略コンサルティング領域立ち上げメンバーとしてお迎えし、同事業立ち上げに関わる一連の業務、戦略策定から実行支援に関わる業務を担っていただきます。
【業務詳細】
◆経営戦略コンサルティング業務のプロジェクトマネジャー
◆経営戦略コンサルティング領域の立ち上げ に関する業務
◆経営計画策定支援サービス(Empower COMPASS)の営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー
【業務詳細】
◆経営戦略コンサルティング業務のプロジェクトマネジャー
◆経営戦略コンサルティング領域の立ち上げ に関する業務
◆経営計画策定支援サービス(Empower COMPASS)の営業(主に社内営業)及びプロジェクトマネジャー
ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのシニア プリンシパル ディレクター/プリンシパル ディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1,500万円 ※ご経験・スキルに応じて決定致します
ポジション
シニア プリンシパル ディレクター/プリンシパル ディレクター
仕事内容
ポジションは、ビジネス/プロダクト企画等の構想策定・要件定義など各種提案を中心とした顧客の最高責任者として対応していただきます。
また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。
【業務内容】
・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案リード
・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築
・テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案
【顧客イメージ】
・大手企業 中堅企業対象:DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
・スタートアップ:CEO・CTO・PdM
【この仕事のやりがい/魅力】
・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。
・複数企業のDXや新規事業プロジェクトにゼロから関わることができます。
・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーション
・顧客の最高責任者として裁量を持った各種提案活動が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。
【業務内容】
・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案リード
・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築
・テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案
【顧客イメージ】
・大手企業 中堅企業対象:DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
・スタートアップ:CEO・CTO・PdM
【この仕事のやりがい/魅力】
・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。
・複数企業のDXや新規事業プロジェクトにゼロから関わることができます。
・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーション
・顧客の最高責任者として裁量を持った各種提案活動が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのオンライン診療事業のカウンセラー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
オンライン診療サービスのカウンセラーとして、サービスを受診される患者様への問診やお悩みのヒアリング、治療内容の説明・ご提案をしていただきます。
また、非正規社員のスタッフ・カウンセラーのマネジメントや採用業務などもご担当いただきます。
◎当ポジションの魅力
・立ち上げ中の新規事業に携わることができる
・採用担当も担うため事業に必要な採用の経験ができる
・社員のマネジメント経験を積むことができる
◎キャリアパス
CASE1:マネジメントのスペシャリストになる
カウンセリング担当→カウンセリング組織全体のリーダー
CASE2:バックオフィスのゼネラリストになる
管理職種→オンラインクリニック内の管理業務全般を担当する
CASE3:専門性を極める
品質管理担当:カウンセリングの品質・生産性向上に取り組む
BPR担当:医療オペレーション全般における業務自動化や新規ツール導入の検証など組織全体を支える
また、非正規社員のスタッフ・カウンセラーのマネジメントや採用業務などもご担当いただきます。
◎当ポジションの魅力
・立ち上げ中の新規事業に携わることができる
・採用担当も担うため事業に必要な採用の経験ができる
・社員のマネジメント経験を積むことができる
◎キャリアパス
CASE1:マネジメントのスペシャリストになる
カウンセリング担当→カウンセリング組織全体のリーダー
CASE2:バックオフィスのゼネラリストになる
管理職種→オンラインクリニック内の管理業務全般を担当する
CASE3:専門性を極める
品質管理担当:カウンセリングの品質・生産性向上に取り組む
BPR担当:医療オペレーション全般における業務自動化や新規ツール導入の検証など組織全体を支える
多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社でのフェムケア通販事業WEBマーケティング戦略(グループ会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●このポジションの未来
ご自身のご希望や、適性に応じて様々なキャリア展開を考えています!
お客様の理想を叶えるために、お悩みを解決していける「誇れるプロダクト」をより多くのお客様に届けるために、
新商品の広告運用だけでなく、既存ブランドの商品も運用として行っていく予定であり、様々な市場に対してのWEBマーケティングを行っていきます。
また、キャリアの選択肢として・・・
自社マーケティングを行っていきながら、新規ブランドのリーダーとして、
新ブランド全体の広告、プロモーションを身に着けていくことも可能です。
まだ、スタートアップしたばかりですので、今後は商品企画や、ブランディングなど、新しいことに幅広くチャレンジ出来る環境です!
ゆくゆくはそのブランドマネージャーとして、新規、既存含め、
1ブランドのマーケティングの総合的な責任者としてのキャリアも目指せます!
▼具体的には
・マーケティング戦略の構築
・広告代理店の対応や、打ち合わせ
・リスティングやアフィリエイト・SNSなどあらゆるWeb広告のプランニング、運用管理、効果分析、アクセス解析など
・各種広告クリエイティブ企画、効果測定、分析、検証、改善案の導出。
・クリエイティブ制作のディレクション・タスク進行管理
ご自身のご希望や、適性に応じて様々なキャリア展開を考えています!
お客様の理想を叶えるために、お悩みを解決していける「誇れるプロダクト」をより多くのお客様に届けるために、
新商品の広告運用だけでなく、既存ブランドの商品も運用として行っていく予定であり、様々な市場に対してのWEBマーケティングを行っていきます。
また、キャリアの選択肢として・・・
自社マーケティングを行っていきながら、新規ブランドのリーダーとして、
新ブランド全体の広告、プロモーションを身に着けていくことも可能です。
まだ、スタートアップしたばかりですので、今後は商品企画や、ブランディングなど、新しいことに幅広くチャレンジ出来る環境です!
ゆくゆくはそのブランドマネージャーとして、新規、既存含め、
1ブランドのマーケティングの総合的な責任者としてのキャリアも目指せます!
▼具体的には
・マーケティング戦略の構築
・広告代理店の対応や、打ち合わせ
・リスティングやアフィリエイト・SNSなどあらゆるWeb広告のプランニング、運用管理、効果分析、アクセス解析など
・各種広告クリエイティブ企画、効果測定、分析、検証、改善案の導出。
・クリエイティブ制作のディレクション・タスク進行管理
ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのAssociate Principal Director(CXE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※ご経験・スキルに応じて決定致します
ポジション
Associate Principal Director
仕事内容
本ポジションは、ビジネス/プロダクト企画等の構想策定・要件定義など各種提案を中心とした顧客の最高責任者として対応していただきます。
また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。
【業務内容】
・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案のサポート
・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築
・テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案のサポート
※ご経験に応じて徐々にキャッチアップいただきます。
【顧客イメージ】
・大手企業 中堅企業対象:DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
・スタートアップ:CEO・CTO・PdM
【この仕事のやりがい/魅力】
・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。
・複数企業のDXや新規事業プロジェクトにゼロから関わることができます。
・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーション
・顧客の最高責任者として裁量を持った各種提案活動が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。専門型裁量労働制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。
【業務内容】
・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案のサポート
・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築
・テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案のサポート
※ご経験に応じて徐々にキャッチアップいただきます。
【顧客イメージ】
・大手企業 中堅企業対象:DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
・スタートアップ:CEO・CTO・PdM
【この仕事のやりがい/魅力】
・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。
・複数企業のDXや新規事業プロジェクトにゼロから関わることができます。
・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーション
・顧客の最高責任者として裁量を持った各種提案活動が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。専門型裁量労働制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での医療領域×HR事業 経営企画/事業企画 【事業企画責任者候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
●キャリア事業
医療・介護・保育領域を対象とした国内キャリア事業は、当社の創業以来、マーケットリーダーとして急速な成長を遂げ、当社グループ全体の成長を牽引しています。
現時点においても、売上・利益規模、組織規模ともに、当社グループにおける基幹事業です。
一方で、医療介護という成長領域であるが故に、年々、競合の投資も加速しています。
その中でも引き続き、当社が圧倒的なポジションであり続けるために、事業の戦略面実行面のレベルを高めることでサービスクオリティを向上させることが極めて重要です。
これに対して非常に重要な役割を担うのが、当社においては事業責任者と協業する事業推進(事業参謀)のポジションとなります。
経営幹部候補として、事業責任者と密接に連携しながら参画いただきます。入社後は事業企画として、事業拡大、組織拡大に向けて、中長期的なミッション定義から課題設定、企画計画するまでの一連をお任せいたします。
具体的な業務内容
・事業成長に向けた戦略の策定、実行ステップの設計と実行
・戦略および実現ステップを適切に定量的に落とし込んだ事業計画の策定、また進捗状況の管理
・セールス、マーケ、オペレーション、経営層など、多様なステークホルダーを巻き込みながらの議論のリード、合意形成と推進
・注力テーマの策定・施策検討・推進のための仕組作り・実施・振り返り
仕事のやりがい・働く魅力
・高度な事業経営の思考、事業管理の手法を獲得することができる。
・自身の成果を、事業の成果(成長)ひいては当社グループ全体の成果(成長)に繋げることができ、また、その実感を持つことができる。
・事業の成果によって社会課題解決による社会貢献実感を自分事として感じることができる。
・複数事業を横断的に統括し責任者の立場として事業全体を推進することができる
将来のキャリアパス
本ポジションを経て
・事業責任者
・全社経営企画へのスライド
・財務領域への拡張
など幅広いキャリアステップが選択可能
医療・介護・保育領域を対象とした国内キャリア事業は、当社の創業以来、マーケットリーダーとして急速な成長を遂げ、当社グループ全体の成長を牽引しています。
現時点においても、売上・利益規模、組織規模ともに、当社グループにおける基幹事業です。
一方で、医療介護という成長領域であるが故に、年々、競合の投資も加速しています。
その中でも引き続き、当社が圧倒的なポジションであり続けるために、事業の戦略面実行面のレベルを高めることでサービスクオリティを向上させることが極めて重要です。
これに対して非常に重要な役割を担うのが、当社においては事業責任者と協業する事業推進(事業参謀)のポジションとなります。
経営幹部候補として、事業責任者と密接に連携しながら参画いただきます。入社後は事業企画として、事業拡大、組織拡大に向けて、中長期的なミッション定義から課題設定、企画計画するまでの一連をお任せいたします。
具体的な業務内容
・事業成長に向けた戦略の策定、実行ステップの設計と実行
・戦略および実現ステップを適切に定量的に落とし込んだ事業計画の策定、また進捗状況の管理
・セールス、マーケ、オペレーション、経営層など、多様なステークホルダーを巻き込みながらの議論のリード、合意形成と推進
・注力テーマの策定・施策検討・推進のための仕組作り・実施・振り返り
仕事のやりがい・働く魅力
・高度な事業経営の思考、事業管理の手法を獲得することができる。
・自身の成果を、事業の成果(成長)ひいては当社グループ全体の成果(成長)に繋げることができ、また、その実感を持つことができる。
・事業の成果によって社会課題解決による社会貢献実感を自分事として感じることができる。
・複数事業を横断的に統括し責任者の立場として事業全体を推進することができる
将来のキャリアパス
本ポジションを経て
・事業責任者
・全社経営企画へのスライド
・財務領域への拡張
など幅広いキャリアステップが選択可能
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのデータサイエンティスト(メンバー)※連結子会社
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(スキル・ご経験により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データサイエンス・AI開発の受託案件が年間2〜3件、伴走案件が年間5件程度あり、DX/デジタル活用に向けた組織改革/人材育成事業を手掛けるチームにて、コンテンツ作成とともにコンサルティングをしていただきます。
★特徴★
・ご自身が裁量を持って仕事を進めることができます。手を挙げればやりたい仕事が提案できるなど、ご自身の意思でチャレンジをすることが可能です。
★特徴★
・ご自身が裁量を持って仕事を進めることができます。手を挙げればやりたい仕事が提案できるなど、ご自身の意思でチャレンジをすることが可能です。
医療×データ事業を営むスタートアップ企業におけるテックリード・シニアエンジニア(オンライン医療事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
テックリード・シニアエンジニア
仕事内容
オンライン医療事業部において、オンライン診療サービスをはじめとした、事業部全体の技術リードをお任せします。
●オンライン医療事業部のサービス
・オンライン診療サービス
・薬局向けサービス
・キャッシュレスサービス
・オンラインピル処方サービス
●具体的にお任せしたいこと
・品質担保・開発生産性向上のためのDevOpsの仕組みの整備
・メンバーへのレビュー・育成
・新規を含めたプロダクト開発における技術選定・アーキテクチャ設計
・新規プロダクトのプロトタイプ開発
現行のシステムはRuby on Rails/TypeScriptで開発されていますが、今後の新規プロダクト開発などにおいては、より適切な技術選定および提案をお願いしたいと思います。
医療制度やビジネス上の要件を理解するにあたっては、業界知識を学習していただく必要はありますが、ビジネスチームに医療業界経験者が多いこともあり、業務を通してキャッチアップいただける環境です。
●開発チームについて
・オンライン医療事業部のプロダクト開発には約10名のエンジニアが携わっています。
・毎週エンジニアとデザイナーが集まるMTGを行い、進捗の共有など技術者間での連携ができるよう努めています。
・医療分野における新規事業をビジネスサイドのメンバーと共に創出して行くなど、一人一人のメンバーが自らオーナシップを取って業務に取り組んでいます。
●開発フローについて
・基本的にはスプリントをベースにしたアジャイルな開発を心がけています。日々ユーザーとなってくださる、医療機関様や患者様の声に耳を傾けながら、開発に取り組むことができています。
・短期的な要望と、中長期に目指すプロダクト戦略から落ちてくる、開発の双方が優先順位付けされながら週次/隔週のスプリントミーティングにて、次回スプリントの開発タスクとしてつまれ、それらをエンジニアの特性や、伸ばしたい技術領域などから、アサイン判断をするような形で、開発が進められています。
・アプリケーションの新機能開発・改修などは勿論のこと、医療分野における新規事業をビジネスサイドのメンバーと共に創出して行くなど、一人一人のメンバーが自らオーナシップを取って業務に取り組んでいます。
●仕事の魅力
極めて社会貢献性が非常に大きいマーケット、事業、企業風土で働くことができます。医療の領域は古典的なイメージをもたれる方もいますが、だからこそポテンシャルが大きく、医療ほど社会に影響を与えるテーマはないのではないかと自負しています。
・オンライン医療事業部の中でも、創業プロダクトである「オンライン診療サービス」は、1→10、10→100といったフェーズにあり、昨年リリースの「オンラインピル処方サービス」は0→1フェーズです。運用期・拡充期・立ち上げ期といった色々なフェーズのプロダクトに関わることができます。
・運用に入ったフェーズのプロダクトは、ユーザーからの問い合わせのうち技術的な対応が求められるものに関して、カスタマーサポートチーム(電話やメールなどの一次対応を行うチーム)と開発チームの間に、課題を精査し解決に当たるサポートエンジニアが入り運用をしております。
・インフラチームが開発環境をしっかりと整えているため、安定基盤の中、開発の技術選定から携われる裁量があります。
・オンライン診療サービスのフロントエンドはすべてTypeScriptで書かれています。数多くの機能を搭載しているのでシステムのボリュームが大きく、またUX向上の一環として「見せる動き」を心がけていることから、数々のノウハウを蓄積してきたTS開発は強みの1つとなっています。
●オンライン医療事業部のサービス
・オンライン診療サービス
・薬局向けサービス
・キャッシュレスサービス
・オンラインピル処方サービス
●具体的にお任せしたいこと
・品質担保・開発生産性向上のためのDevOpsの仕組みの整備
・メンバーへのレビュー・育成
・新規を含めたプロダクト開発における技術選定・アーキテクチャ設計
・新規プロダクトのプロトタイプ開発
現行のシステムはRuby on Rails/TypeScriptで開発されていますが、今後の新規プロダクト開発などにおいては、より適切な技術選定および提案をお願いしたいと思います。
医療制度やビジネス上の要件を理解するにあたっては、業界知識を学習していただく必要はありますが、ビジネスチームに医療業界経験者が多いこともあり、業務を通してキャッチアップいただける環境です。
●開発チームについて
・オンライン医療事業部のプロダクト開発には約10名のエンジニアが携わっています。
・毎週エンジニアとデザイナーが集まるMTGを行い、進捗の共有など技術者間での連携ができるよう努めています。
・医療分野における新規事業をビジネスサイドのメンバーと共に創出して行くなど、一人一人のメンバーが自らオーナシップを取って業務に取り組んでいます。
●開発フローについて
・基本的にはスプリントをベースにしたアジャイルな開発を心がけています。日々ユーザーとなってくださる、医療機関様や患者様の声に耳を傾けながら、開発に取り組むことができています。
・短期的な要望と、中長期に目指すプロダクト戦略から落ちてくる、開発の双方が優先順位付けされながら週次/隔週のスプリントミーティングにて、次回スプリントの開発タスクとしてつまれ、それらをエンジニアの特性や、伸ばしたい技術領域などから、アサイン判断をするような形で、開発が進められています。
・アプリケーションの新機能開発・改修などは勿論のこと、医療分野における新規事業をビジネスサイドのメンバーと共に創出して行くなど、一人一人のメンバーが自らオーナシップを取って業務に取り組んでいます。
●仕事の魅力
極めて社会貢献性が非常に大きいマーケット、事業、企業風土で働くことができます。医療の領域は古典的なイメージをもたれる方もいますが、だからこそポテンシャルが大きく、医療ほど社会に影響を与えるテーマはないのではないかと自負しています。
・オンライン医療事業部の中でも、創業プロダクトである「オンライン診療サービス」は、1→10、10→100といったフェーズにあり、昨年リリースの「オンラインピル処方サービス」は0→1フェーズです。運用期・拡充期・立ち上げ期といった色々なフェーズのプロダクトに関わることができます。
・運用に入ったフェーズのプロダクトは、ユーザーからの問い合わせのうち技術的な対応が求められるものに関して、カスタマーサポートチーム(電話やメールなどの一次対応を行うチーム)と開発チームの間に、課題を精査し解決に当たるサポートエンジニアが入り運用をしております。
・インフラチームが開発環境をしっかりと整えているため、安定基盤の中、開発の技術選定から携われる裁量があります。
・オンライン診療サービスのフロントエンドはすべてTypeScriptで書かれています。数多くの機能を搭載しているのでシステムのボリュームが大きく、またUX向上の一環として「見せる動き」を心がけていることから、数々のノウハウを蓄積してきたTS開発は強みの1つとなっています。
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社で管理部門業務担当メンバー(経理業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
下記、経理業務全般を中心に、周辺業務(法務や財務、社内情シス等)も担当頂きます。
経理業務が中心となるため、独力で月次決算、年次決算を行う事ができるスキル・経験が必要となります。
<経理業務の具体例>
・月次決算(帳票確認から起票まで行い月次決算を行います)
・四半期・年度決算(四半期ごとに決算対応を行います)
・連結決算
・税務関係の各種届出書(顧問税理士と連携し税務関係の届け出を行います)
・税務申告(顧問税理士と連携し税務申告を行います)
・予実管理、資金繰表作成
・その他経理関係の業務など
下記、経理業務全般を中心に、周辺業務(法務や財務、社内情シス等)も担当頂きます。
経理業務が中心となるため、独力で月次決算、年次決算を行う事ができるスキル・経験が必要となります。
<経理業務の具体例>
・月次決算(帳票確認から起票まで行い月次決算を行います)
・四半期・年度決算(四半期ごとに決算対応を行います)
・連結決算
・税務関係の各種届出書(顧問税理士と連携し税務関係の届け出を行います)
・税務申告(顧問税理士と連携し税務申告を行います)
・予実管理、資金繰表作成
・その他経理関係の業務など
M&Aアドバイザリー企業での経理担当(管理会計)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円 〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
管理会計業務がメインとなります。主に以下の業務を行っていただきます。
・予算策定
・実績管理(予算実績差異分析、増減分析)
・取締役会資料作成
・月次決算(経費確認、支払処理)
・年次決算、開示資料作成補助
・グループ全体の予算策定
・グループ全体の実績管理(予算実績差異分析、増減分析)
入社後、まずは月次決算に携わっていただきつつ、予実管理を中心とした管理会計業務をマネージャーと共に担当していただきす。
管理会計についてはこれまでに経験がなくても、数字に強い方であれば大丈夫です。
グループ内各社の単体決算や連結グループ全体の数値管理、上場企業として作成する有価証券報告書や決算短信も全て当社の財務経理部が担当しております。そのため幅広い業務経験を積むことができます。
・予算策定
・実績管理(予算実績差異分析、増減分析)
・取締役会資料作成
・月次決算(経費確認、支払処理)
・年次決算、開示資料作成補助
・グループ全体の予算策定
・グループ全体の実績管理(予算実績差異分析、増減分析)
入社後、まずは月次決算に携わっていただきつつ、予実管理を中心とした管理会計業務をマネージャーと共に担当していただきす。
管理会計についてはこれまでに経験がなくても、数字に強い方であれば大丈夫です。
グループ内各社の単体決算や連結グループ全体の数値管理、上場企業として作成する有価証券報告書や決算短信も全て当社の財務経理部が担当しております。そのため幅広い業務経験を積むことができます。
FinTech企業でのIT法務マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
<期待する役割>
IT領域を中心とする法務・コンプライアンス業務をお任せいたします。複数プロダクトの立ち上げや、拡大する金融事業のさらなる信頼性の向上と安全性の確保を目指した法務・コンプライアンス体制の構築・運営にリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。
また、ご経験に応じてM&A案件の検討・実行に関わる法務・コンプライアンス業務をお任せする可能性もございます。
<業務内容>
・契約書、利用規約等の作成、審査及び管理
・新規サービス立ち上げのための各種法令調査等
・M&Aなどの企業戦略に関する法的支援・助言
・個人情報保護法、電気通信事業法、景品表示法等のサービスに関連する法令調査等
・知的財産権(主に商標及び特許)の管理
・社内規程の作成・整備等
・法務・コンプライアンス関連の各種相談対応
IT領域を中心とする法務・コンプライアンス業務をお任せいたします。複数プロダクトの立ち上げや、拡大する金融事業のさらなる信頼性の向上と安全性の確保を目指した法務・コンプライアンス体制の構築・運営にリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。
また、ご経験に応じてM&A案件の検討・実行に関わる法務・コンプライアンス業務をお任せする可能性もございます。
<業務内容>
・契約書、利用規約等の作成、審査及び管理
・新規サービス立ち上げのための各種法令調査等
・M&Aなどの企業戦略に関する法的支援・助言
・個人情報保護法、電気通信事業法、景品表示法等のサービスに関連する法令調査等
・知的財産権(主に商標及び特許)の管理
・社内規程の作成・整備等
・法務・コンプライアンス関連の各種相談対応
M&Aアドバイザリー企業でのWEBマーケティング担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円※経験と前職の給与を考慮
ポジション
担当者
仕事内容
仕事内容のメインは、SEOです。
当社では自社メディアを2つ保有しており、この2つのメディアのSEO対策に注力していただけます。
SEOやWEB広告といったデジタルのマーケティングはもちろんのこと、テレビCMやタクシー広告などのリアル広告の運用にも携わっていただきます。
デジタルマーケティングの小手先のテクニックを覚えるだけではなく、リアル広告と掛け合わせ、効果測定をしながらPDCAを回していただくことで、マーケティングの本質を学ぶことができ、WEBマーケティング担当者として以上の知識や経験を多く積むことができます。
【業務内容】
・会社HPの運営
・メディアサイトの運営
・メディア記事執筆のディレクション
・メディア記事リライトのディレクション
・各種ツール(GA、サーチコンソール、ヒートマップなど)を用いた
分析
・その他SEO対策全般
・WEB広告の運用とディレクション
・クリエイティブ作成のディレクション
当社では自社メディアを2つ保有しており、この2つのメディアのSEO対策に注力していただけます。
SEOやWEB広告といったデジタルのマーケティングはもちろんのこと、テレビCMやタクシー広告などのリアル広告の運用にも携わっていただきます。
デジタルマーケティングの小手先のテクニックを覚えるだけではなく、リアル広告と掛け合わせ、効果測定をしながらPDCAを回していただくことで、マーケティングの本質を学ぶことができ、WEBマーケティング担当者として以上の知識や経験を多く積むことができます。
【業務内容】
・会社HPの運営
・メディアサイトの運営
・メディア記事執筆のディレクション
・メディア記事リライトのディレクション
・各種ツール(GA、サーチコンソール、ヒートマップなど)を用いた
分析
・その他SEO対策全般
・WEB広告の運用とディレクション
・クリエイティブ作成のディレクション
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での経理担当(管理会計or財務会計 リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
新規事業を次々と立上げ、創業から18期目で年商869億円規模に急成長する当社を支える仕事です。
決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。
<具体的な仕事内容>
・日常経理業務および業務改善
・単体・連結財務諸表作成
・年次決算業務
・予算管理・予実分析
・資金繰推移表作成
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成
※慣れてきた際には、下記のような仕事をお任せする予定です。
・日常業務の業務改善
・予算集計および予実分析
・海外決算業務対応
・内部統制体制の構築
・管理会計まわり体制整備
・会計システム導入対応
・部内教育体制整備
●当ポジションの魅力
・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。
手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。
◎キャリアパス
・経理部メンバー → 経理部リーダー
・経理部メンバー → CFO
決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。
<具体的な仕事内容>
・日常経理業務および業務改善
・単体・連結財務諸表作成
・年次決算業務
・予算管理・予実分析
・資金繰推移表作成
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成
※慣れてきた際には、下記のような仕事をお任せする予定です。
・日常業務の業務改善
・予算集計および予実分析
・海外決算業務対応
・内部統制体制の構築
・管理会計まわり体制整備
・会計システム導入対応
・部内教育体制整備
●当ポジションの魅力
・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。
手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。
◎キャリアパス
・経理部メンバー → 経理部リーダー
・経理部メンバー → CFO
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での法務担当(弁護士資格保持者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下業務をお願いいたします。
・国内外の新規事業の法務支援
└契約文書ドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等
・海外事業の法務支援
└現地弁護士とのコミュニケーション、法務リスクの検討等
└社内及び外部弁護士との契約内容確認、連携
・法務業務のフロー改変(業務改善・社内教育)
・組織再編(M&A、子会社管理等)に関わるサポート
当ポジションの魅力
・幅広い法律の経験を積むことができる
人材、IT、医療、介護、M&Aなど様々な業界の法律に携わることができます。その他にもカフェ事業や、Saas事業を展開しているため、幅広い法律に関わることもできます。また年間で5以上の事業やサービスが立案されるため、ドラフティング案件にも関われます。会社としてM&A(買収)案件も今後増えていくため、新しい知見やノウハウも得られます。またベトナム、メキシコなど海外展開も行っており、グローバルに携わることができます。
・企業の経営戦略に携わることができる
当社の法務は経営に近いポジションです。急成長する会社を支えるため、新規事業の立ち上げ・海外進出・M&Aなどの各種取引をはじめ、目標を達成するための法的アドバイスやサポートを提供します。そのため弁護士とのやり取りも多く、専門知識も日々習得できます。
・全社的課題の解決に携わる ことができる
当社は正社員・非正規社員もあわせると2000名以上の規模まで成長しておりますが、コーポレート部門はまだ人数も少ないです。そのため、法務組織の業務改善、新規サービスや新規事業の立ち上げに伴い、メンバーそれぞれが全社的な課題の解決に携わることが出来ます。
法務部について
現在の法務部は正社員14名体制です。
一般的な法務機能を担っている部署と政策交渉を実行する部署とに組織が内部で分かれております。所属メンバーは弁護士、企業法務の経験に長けたメンバーだけでなく、営業や企画系職種から転換して法務職にチャレンジしている者まで、様々なバックグラウンドを持った人材がいます。
次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるような体制にするため、増員を計画しております。
当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与でき、法務部内、事業部とのやり取りは活発にコミュニケーションが取れる環境です。各事業部と協業して知識、経験の幅を広げていくことができます。
・国内外の新規事業の法務支援
└契約文書ドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等
・海外事業の法務支援
└現地弁護士とのコミュニケーション、法務リスクの検討等
└社内及び外部弁護士との契約内容確認、連携
・法務業務のフロー改変(業務改善・社内教育)
・組織再編(M&A、子会社管理等)に関わるサポート
当ポジションの魅力
・幅広い法律の経験を積むことができる
人材、IT、医療、介護、M&Aなど様々な業界の法律に携わることができます。その他にもカフェ事業や、Saas事業を展開しているため、幅広い法律に関わることもできます。また年間で5以上の事業やサービスが立案されるため、ドラフティング案件にも関われます。会社としてM&A(買収)案件も今後増えていくため、新しい知見やノウハウも得られます。またベトナム、メキシコなど海外展開も行っており、グローバルに携わることができます。
・企業の経営戦略に携わることができる
当社の法務は経営に近いポジションです。急成長する会社を支えるため、新規事業の立ち上げ・海外進出・M&Aなどの各種取引をはじめ、目標を達成するための法的アドバイスやサポートを提供します。そのため弁護士とのやり取りも多く、専門知識も日々習得できます。
・全社的課題の解決に携わる ことができる
当社は正社員・非正規社員もあわせると2000名以上の規模まで成長しておりますが、コーポレート部門はまだ人数も少ないです。そのため、法務組織の業務改善、新規サービスや新規事業の立ち上げに伴い、メンバーそれぞれが全社的な課題の解決に携わることが出来ます。
法務部について
現在の法務部は正社員14名体制です。
一般的な法務機能を担っている部署と政策交渉を実行する部署とに組織が内部で分かれております。所属メンバーは弁護士、企業法務の経験に長けたメンバーだけでなく、営業や企画系職種から転換して法務職にチャレンジしている者まで、様々なバックグラウンドを持った人材がいます。
次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるような体制にするため、増員を計画しております。
当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与でき、法務部内、事業部とのやり取りは活発にコミュニケーションが取れる環境です。各事業部と協業して知識、経験の幅を広げていくことができます。
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのDeveloper Productivity Engineer (イネーブリングチーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Developer Productivity室(以下、DP室)は開発生産性を高めるための特命ミッションを担うチームで、技術者への最高の開発体験実現と、当社のあらゆる事業開発が本質的な開発に専念できるようにするための環境づくりをしています。
Enabling Teamは、開発者の生産性と効率を最大化するためのソリューションを設計・実装・運用するTeamです。
私たちは、最先端のDevOpsプラクティスとSRE原則を活用して、開発者がより迅速かつ効果的にプロダクトを提供できる環境を構築します。
プロダクト開発チームの一員として、プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善活動を行い、プロダクト開発の効率化と品質向上のための仕組み作りを提供します。
仕事のやりがい
当社の様々な事業を、DP室が開発するプロダクトやあなたが設計したベストプラクティスを活用して支えることができます。
複数の事業に関わることができるため、より多様な技術に触れることができ、技術者としての知見を広めることができます。
大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かすことができます。
Enabling Teamは、開発者の生産性と効率を最大化するためのソリューションを設計・実装・運用するTeamです。
私たちは、最先端のDevOpsプラクティスとSRE原則を活用して、開発者がより迅速かつ効果的にプロダクトを提供できる環境を構築します。
プロダクト開発チームの一員として、プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善活動を行い、プロダクト開発の効率化と品質向上のための仕組み作りを提供します。
仕事のやりがい
当社の様々な事業を、DP室が開発するプロダクトやあなたが設計したベストプラクティスを活用して支えることができます。
複数の事業に関わることができるため、より多様な技術に触れることができ、技術者としての知見を広めることができます。
大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かすことができます。
マーケティング運用支援企業での経理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●日常経理業務(適切な仕訳計上)
・証憑、勘定科目、税区分把握と仕訳入力
・IPO、早期開示に向けた適時適切化への業務改善等
・会計処理、税務処理等への相談対応
・監査法人対応等
●月次、四半期
・月次決算作成
・増減分析(B/S、P/L)
●年度
・年度決算作成
・各種税務申告作成補助(作成は税理士)
・事業報告書・計算書類作成(増減分析含む)
●IPO
・監査法人、証券会社対応
・申請書類作成(?の部、?の部、フローチャート等)
・審査対応
・証憑、勘定科目、税区分把握と仕訳入力
・IPO、早期開示に向けた適時適切化への業務改善等
・会計処理、税務処理等への相談対応
・監査法人対応等
●月次、四半期
・月次決算作成
・増減分析(B/S、P/L)
●年度
・年度決算作成
・各種税務申告作成補助(作成は税理士)
・事業報告書・計算書類作成(増減分析含む)
●IPO
・監査法人、証券会社対応
・申請書類作成(?の部、?の部、フローチャート等)
・審査対応
多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での女性向け通販事業マーケティング担当 メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●このポジションで期待していること
EC・通販事業で扱うのはすべて自社の自社企画のオリジナル商品です。
ECのマーケティング担当者として、主にWEBマーケティングにおける戦略立案、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析などを行って頂きます。
今後、自社の新商品展開に伴って、新しいブランディング施策や、WEBプロモーションに限らず、TVなどのマスや紙面などのメディアミックスを駆使し、お客様の獲得を考えております。事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わって頂きます。
未開拓の市場で0から1の市場開拓、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析など裁量をもって行えるやりがいのあるポジションです!
●このポジションの未来
ご自身のご希望や、適性に応じて様々なキャリア展開を考えています!
キャリアの一つとして・・・
自社運用を強化し、広告運用のノウハウを溜め、運用チームのリーダーとして担って頂きます。
お客様の理想を叶えるために、お悩みを解決していける「誇れるプロダクト」をより多くのお客様に届けるために、新商品の広告運用だけでなく、既存ブランドの商品も運用として行っていく予定であり、様々な市場に対してのWEBマーケティングを行っていきます。
ゆくゆくは、WEB広告のスペシャリストとして、EC事業領域だけでなく
当グループの他の事業領域のマーケティングまで請け負うチームを目指します!
また、キャリアの選択肢として・・・
自社マーケティングを行っていきながら、新規ブランドのリーダーとして、新ブランド全体の広告、プロモーションを身に着けていくことも可能です。
ゆくゆくはそのブランドマネージャーとして、新規、既存含め、1ブランドのマーケティングの総合的な責任者としてのキャリアも目指せます!
▼具体的には
・マーケティング戦略の構築
・広告代理店の対応や、打ち合わせ
・リスティングやアフィリエイト・SNSなどあらゆるWeb広告のプランニング、運用管理、効果分析、アクセス解析など
・各種広告クリエイティブ企画、効果測定、分析、検証、改善案の導出。
・クリエイティブ制作のディレクション・タスク進行管理
EC・通販事業で扱うのはすべて自社の自社企画のオリジナル商品です。
ECのマーケティング担当者として、主にWEBマーケティングにおける戦略立案、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析などを行って頂きます。
今後、自社の新商品展開に伴って、新しいブランディング施策や、WEBプロモーションに限らず、TVなどのマスや紙面などのメディアミックスを駆使し、お客様の獲得を考えております。事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わって頂きます。
未開拓の市場で0から1の市場開拓、ペルソナ策定、市場調査、広告媒体選定、配信手法選定、訴求軸検証、クリエイティブチェック、効果分析など裁量をもって行えるやりがいのあるポジションです!
●このポジションの未来
ご自身のご希望や、適性に応じて様々なキャリア展開を考えています!
キャリアの一つとして・・・
自社運用を強化し、広告運用のノウハウを溜め、運用チームのリーダーとして担って頂きます。
お客様の理想を叶えるために、お悩みを解決していける「誇れるプロダクト」をより多くのお客様に届けるために、新商品の広告運用だけでなく、既存ブランドの商品も運用として行っていく予定であり、様々な市場に対してのWEBマーケティングを行っていきます。
ゆくゆくは、WEB広告のスペシャリストとして、EC事業領域だけでなく
当グループの他の事業領域のマーケティングまで請け負うチームを目指します!
また、キャリアの選択肢として・・・
自社マーケティングを行っていきながら、新規ブランドのリーダーとして、新ブランド全体の広告、プロモーションを身に着けていくことも可能です。
ゆくゆくはそのブランドマネージャーとして、新規、既存含め、1ブランドのマーケティングの総合的な責任者としてのキャリアも目指せます!
▼具体的には
・マーケティング戦略の構築
・広告代理店の対応や、打ち合わせ
・リスティングやアフィリエイト・SNSなどあらゆるWeb広告のプランニング、運用管理、効果分析、アクセス解析など
・各種広告クリエイティブ企画、効果測定、分析、検証、改善案の導出。
・クリエイティブ制作のディレクション・タスク進行管理
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での事業企画(新規事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
新規サービスである新卒ITエンジニア特化のメディア事業/イベント事業において、グロースのための事業企画に携わっていただきます。
toB・toC問わず、戦略策定、プロジェクト立案・実行、数値改善など事業拡大のために活動します。
●イベント事業
(1)既存イベントの企画業務
・2023年に初開催した、当社グループ内最大級のイベントの企画業務をお任せします。
・学生向けの合同説明会でありながら、当日はゲストをお招きしたセミナーやトークセッション等のコンテンツを開催しており、さらに2024年度からは「EXPOウィーク」として1週間毎日、就活セミナーや企業を招待してのコンテンツを開催することで、新規ユーザーの獲得を目指すなど新たな取組を行っております。
・イベントのみならず他の自社サービスへの送客や、さらなる新規ユーザーの獲得、市場におけるブランディングの観点から、既存イベントの拡大を担う重要な業務です。
(2)新規イベントの立ち上げ
・上述の大規模イベントのみでは応えきれない市場のニーズに対して、新規のイベントを企画・立案し、各職種と連携して実行まで担う業務をお任せします。
・現時点では「選考直結型1on1イベント」「当社主催選考イベント」「toC向けセミナーの通年開催」など、新卒エンジニア採用・就活を支援する様々な企画を検討中です。
・新規ユーザーの獲得、当社サービスの認知度・好意度の向上、応募価値の最大化により、事業全体に大きな影響力をもつ重要な業務となります。
●メディア事業
(1)スカウト事業のサービス改善
・2023年にリリースした新卒ITエンジニア特化のスカウトサービスの改善をお任せします。
・営業側と協力しながら、クライアントのサービス活用のためのコンテンツ制作や、toCユーザーの利用促進のための各種施策など、顧客/ユーザーのサービス利用体験の向上を目的とした企画業務を行います。
(2)新規求人ナビサービスのコンテンツ企画
・2024年10月リリース予定の新規サービスである求人ナビの企画業務をお任せします。
・完全な初期段階のサービスとなりますので、クライアント/ユーザーからのフィードバックをサービス改善に活かしながらサービス改善を行います。
・また、求人検索のみならず、就活全般に関する良質なコンテンツを提供するため、就活ノウハウや企業紹介記事等のコンテンツ制作もお任せします。
・当ポジションでは、同一事業部内で他にも複数のサービスを運営しているため、将来的には、既存事業であるエージェントサービス、プログラミングスクール等の企画まで業務の幅を広げることも可能です。
●キャリアパス事例
キャリアの専門性を横に広げていくことも、早期からマネジメントポジションに進むことも可能です。
全社的にキャリアチェンジの選択肢は豊富にある会社ですので、将来的には培った専門性を生かして他ポジションへの挑戦も可能です。
●一緒に働くメンバーのキャリア事例
【既存事業の法人営業→新規メディア事業立ち上げ→事業企画】
・新卒エンジニア向け人材紹介に法人営業として従事し、教育担当などを経て入社1年後にユニットリーダー就任。
・入社2年目からは法人営業のチームのマネジメントをしながら、メディア事業立ち上げの営業側責任者を担当。
・営業をしながら、予算策定やフロー整備、メンバーのマネジメントなどを兼任し、入社4年目から事業企画室へ業務拡大。
【キャリアアドバイザー→新規イベント事業 営業職→メディア事業 企画職】
・社会人4年目に公共インフラ系企業からキャリアアドバイザーとして転職。
・キャリアアドバイザーとして活躍したのち、新規イベント事業の営業担当に異動、その後入社3年目からイベント事業+メディア事業を兼任し、営業→企画業務へジョブチェンジ。
toB・toC問わず、戦略策定、プロジェクト立案・実行、数値改善など事業拡大のために活動します。
●イベント事業
(1)既存イベントの企画業務
・2023年に初開催した、当社グループ内最大級のイベントの企画業務をお任せします。
・学生向けの合同説明会でありながら、当日はゲストをお招きしたセミナーやトークセッション等のコンテンツを開催しており、さらに2024年度からは「EXPOウィーク」として1週間毎日、就活セミナーや企業を招待してのコンテンツを開催することで、新規ユーザーの獲得を目指すなど新たな取組を行っております。
・イベントのみならず他の自社サービスへの送客や、さらなる新規ユーザーの獲得、市場におけるブランディングの観点から、既存イベントの拡大を担う重要な業務です。
(2)新規イベントの立ち上げ
・上述の大規模イベントのみでは応えきれない市場のニーズに対して、新規のイベントを企画・立案し、各職種と連携して実行まで担う業務をお任せします。
・現時点では「選考直結型1on1イベント」「当社主催選考イベント」「toC向けセミナーの通年開催」など、新卒エンジニア採用・就活を支援する様々な企画を検討中です。
・新規ユーザーの獲得、当社サービスの認知度・好意度の向上、応募価値の最大化により、事業全体に大きな影響力をもつ重要な業務となります。
●メディア事業
(1)スカウト事業のサービス改善
・2023年にリリースした新卒ITエンジニア特化のスカウトサービスの改善をお任せします。
・営業側と協力しながら、クライアントのサービス活用のためのコンテンツ制作や、toCユーザーの利用促進のための各種施策など、顧客/ユーザーのサービス利用体験の向上を目的とした企画業務を行います。
(2)新規求人ナビサービスのコンテンツ企画
・2024年10月リリース予定の新規サービスである求人ナビの企画業務をお任せします。
・完全な初期段階のサービスとなりますので、クライアント/ユーザーからのフィードバックをサービス改善に活かしながらサービス改善を行います。
・また、求人検索のみならず、就活全般に関する良質なコンテンツを提供するため、就活ノウハウや企業紹介記事等のコンテンツ制作もお任せします。
・当ポジションでは、同一事業部内で他にも複数のサービスを運営しているため、将来的には、既存事業であるエージェントサービス、プログラミングスクール等の企画まで業務の幅を広げることも可能です。
●キャリアパス事例
キャリアの専門性を横に広げていくことも、早期からマネジメントポジションに進むことも可能です。
全社的にキャリアチェンジの選択肢は豊富にある会社ですので、将来的には培った専門性を生かして他ポジションへの挑戦も可能です。
●一緒に働くメンバーのキャリア事例
【既存事業の法人営業→新規メディア事業立ち上げ→事業企画】
・新卒エンジニア向け人材紹介に法人営業として従事し、教育担当などを経て入社1年後にユニットリーダー就任。
・入社2年目からは法人営業のチームのマネジメントをしながら、メディア事業立ち上げの営業側責任者を担当。
・営業をしながら、予算策定やフロー整備、メンバーのマネジメントなどを兼任し、入社4年目から事業企画室へ業務拡大。
【キャリアアドバイザー→新規イベント事業 営業職→メディア事業 企画職】
・社会人4年目に公共インフラ系企業からキャリアアドバイザーとして転職。
・キャリアアドバイザーとして活躍したのち、新規イベント事業の営業担当に異動、その後入社3年目からイベント事業+メディア事業を兼任し、営業→企画業務へジョブチェンジ。
国内トップクラスのSaaS企業での販売管理業務システムのベトナムコラボレーションチーム(リーダー)【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜930万円
ポジション
リーダー
仕事内容
国内・オフショア両軸での開発を進める当社製品において、国内開発管理や技術的課題解決とともに、オフショア先の開発管理(スケジュール/進捗/開発KPI管理などのプロジェクトマネジメント)業務を想定しています。
現在このチームのリーダーを当社製品担当の課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用を想定しております。
※通訳の方もいらっしゃり日本語でのコミュニケーションとなるため、ベトナム語は不問です。
【具体的な内容】
1. 国内・ベトナム子会社に対する開発業務管理
・仕様調整
・プロジェクトマネジメント(スケジュール/進捗/開発KPI管理)
・リソースマネジメント
・海外リソースを活用した開発力と適正コストの獲得(案件の供給、開発フォロー受け入れ)
2. ベトナム子会社に対して日本のエンジニアと協力・相談し、技術的課題の解決
・生産性、品質、技術力向上のための改善活動をサポート
3. メンバー管理(範囲は国内メンバーのみ)
・人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成
4. ベトナム子会社への出張
・現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。
※ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます
※1〜2週間程度、年に1回を想定
現在このチームのリーダーを当社製品担当の課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用を想定しております。
※通訳の方もいらっしゃり日本語でのコミュニケーションとなるため、ベトナム語は不問です。
【具体的な内容】
1. 国内・ベトナム子会社に対する開発業務管理
・仕様調整
・プロジェクトマネジメント(スケジュール/進捗/開発KPI管理)
・リソースマネジメント
・海外リソースを活用した開発力と適正コストの獲得(案件の供給、開発フォロー受け入れ)
2. ベトナム子会社に対して日本のエンジニアと協力・相談し、技術的課題の解決
・生産性、品質、技術力向上のための改善活動をサポート
3. メンバー管理(範囲は国内メンバーのみ)
・人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成
4. ベトナム子会社への出張
・現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。
※ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます
※1〜2週間程度、年に1回を想定
運送会社向けsaas運営企業での事業開発/事業企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
運送・物流DXを通してレガシー業界の変革を目指す同社のトラックドライバー 専門求人検索サービスにおいて事業戦略の企画/運営、事業開発をお任せします。
●向き合っている業界
私達が向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、既存事業(マッチング事業・SaaS事業)や新規立ち上げ事業である人材事業など多様なサービスをかけあわせ、お客様の業務の効率化へ向けてご支援をしています。取引社数は年々増加しており24年3月末時点で、2,000社を超えました。
●業務の詳細
事業開発、事業企画において事業責任者と連携をとりながら裁量をもって活動頂くことが可能です。また既存のサービスに囚われず、顧客ニーズや市場動向の調査を通じた新サービス提案など、ご希望や能力に応じて幅広い業務をお任せしたいと考えています。
●具体的な業務内容
・事業戦略・事業計画策定
・トラックドライバー 専門求人検索サイトのエンプラ企業に対する成果創出方法の検討/企画
事業のモニタリング体制の強化/オペレーションの改善
・サービス資料のブラッシュアップ
・事業拡大、営業基盤強化に向けた各種施策の検討・実行 など
※ご経験に応じてお任せする業務をご相談させていただきます。
●本ポジションの魅力・特徴
・事業責任者と共に、事業の成長にコミットできます
・1つの業界に対して複数のプロダクトを展開する方針のため、様々なフェーズの事業があり、幅広い経験が積めます
●向き合っている業界
私達が向き合っている物流・運送業界は、「物流2024年問題」をはじめ、多くの課題を抱えている業界となります。一筋縄では解決することが難しいテーマとなりますが、既存事業(マッチング事業・SaaS事業)や新規立ち上げ事業である人材事業など多様なサービスをかけあわせ、お客様の業務の効率化へ向けてご支援をしています。取引社数は年々増加しており24年3月末時点で、2,000社を超えました。
●業務の詳細
事業開発、事業企画において事業責任者と連携をとりながら裁量をもって活動頂くことが可能です。また既存のサービスに囚われず、顧客ニーズや市場動向の調査を通じた新サービス提案など、ご希望や能力に応じて幅広い業務をお任せしたいと考えています。
●具体的な業務内容
・事業戦略・事業計画策定
・トラックドライバー 専門求人検索サイトのエンプラ企業に対する成果創出方法の検討/企画
事業のモニタリング体制の強化/オペレーションの改善
・サービス資料のブラッシュアップ
・事業拡大、営業基盤強化に向けた各種施策の検討・実行 など
※ご経験に応じてお任せする業務をご相談させていただきます。
●本ポジションの魅力・特徴
・事業責任者と共に、事業の成長にコミットできます
・1つの業界に対して複数のプロダクトを展開する方針のため、様々なフェーズの事業があり、幅広い経験が積めます
多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での決済事業の営業アシスタント(グループ会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・コールセンターSV関連業務(オペレータ支援)
・加盟店対応業務(加盟店様運用支援・取引開始支援)
・後払い運用業務全般(運用ルール・新機能導入)
営業以外の後払いに関する業務全般に携わって頂き
いずれは上記3項目中の一つをメインで受け持って頂きます
●1日の流れ
9:30 〜全体朝礼
9:45 〜部署朝礼
9:50 〜清掃
10:00〜業務開始
・メール・チャットワーク確認
・上記返信作業
・担当業務実施
12:00〜昼休憩(13:00〜と交代制)
14:00〜各種MTG及び担当業務実施
16:00〜郵便局へ郵送物持ち込み
18:30〜終礼
・加盟店対応業務(加盟店様運用支援・取引開始支援)
・後払い運用業務全般(運用ルール・新機能導入)
営業以外の後払いに関する業務全般に携わって頂き
いずれは上記3項目中の一つをメインで受け持って頂きます
●1日の流れ
9:30 〜全体朝礼
9:45 〜部署朝礼
9:50 〜清掃
10:00〜業務開始
・メール・チャットワーク確認
・上記返信作業
・担当業務実施
12:00〜昼休憩(13:00〜と交代制)
14:00〜各種MTG及び担当業務実施
16:00〜郵便局へ郵送物持ち込み
18:30〜終礼
人材育成総合支援サービス企業でのコンサルタント(講師職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円
ポジション
講師
仕事内容
※個人の能力によって、担当する業務領域・内容は異なります。
●研修講師
300種類以上にわたる公開型研修、または企業ごとの課題に合わせて実施する企業内研修(講師派遣型)の講師を担当します。
講師として登壇することにより体系化された経営テーマを学ぶことができます。※中途入社社員の9割以上が講師未経験者です。
当ポジション採用の方においては、特にクライアントの管理職向け研修に早期登壇いただくことを期待しています。
※全国出張あり
●研修コンテンツの企画、制作
既存研修のテキスト内容の改善/改良や、カスタマイズ型研修で使用するコンテンツの新規作成などを行います。
●リピート提案
講師登壇した企業に対してリピート提案を行います。
【入社後研修講師育成プログラムについて】
研修講師デビューを支える育成プログラム。研修講師オリエンテーション受講、講師トレーニング参加、さらに講師デビュープレ受験といったプロセスがあります。
ご自身のペースで多種多様な研修の講師経験を重ね、人材育成のプロフェッショナルとして必要な知識と伝える力を習得。研修講師経験のない方も自信をもって登壇できるまでサポートします。
【入社後想定キャリア】
当ポジションの方は、スペシャリストとしてお迎えすることを想定しております。まずは管理職・マネジャーのご経験を活かしながら学び・学び直し、講師業務におけるご活躍を期待します。
早期に管理職向けの研修講師をお任せし、ご志向に応じて、引き続き専門性を追求・発揮いただくスペシャリストとして従事いただく、またはマネジャーにご転身され、マネジメントに取り組んでいただくことを期待します。
【業務内容の変更範囲】
ご入社いただいた際の職種は応募ポジション業務を担当していただきます。
将来的には当社業務全般に変更する可能性があります。
●研修講師
300種類以上にわたる公開型研修、または企業ごとの課題に合わせて実施する企業内研修(講師派遣型)の講師を担当します。
講師として登壇することにより体系化された経営テーマを学ぶことができます。※中途入社社員の9割以上が講師未経験者です。
当ポジション採用の方においては、特にクライアントの管理職向け研修に早期登壇いただくことを期待しています。
※全国出張あり
●研修コンテンツの企画、制作
既存研修のテキスト内容の改善/改良や、カスタマイズ型研修で使用するコンテンツの新規作成などを行います。
●リピート提案
講師登壇した企業に対してリピート提案を行います。
【入社後研修講師育成プログラムについて】
研修講師デビューを支える育成プログラム。研修講師オリエンテーション受講、講師トレーニング参加、さらに講師デビュープレ受験といったプロセスがあります。
ご自身のペースで多種多様な研修の講師経験を重ね、人材育成のプロフェッショナルとして必要な知識と伝える力を習得。研修講師経験のない方も自信をもって登壇できるまでサポートします。
【入社後想定キャリア】
当ポジションの方は、スペシャリストとしてお迎えすることを想定しております。まずは管理職・マネジャーのご経験を活かしながら学び・学び直し、講師業務におけるご活躍を期待します。
早期に管理職向けの研修講師をお任せし、ご志向に応じて、引き続き専門性を追求・発揮いただくスペシャリストとして従事いただく、またはマネジャーにご転身され、マネジメントに取り組んでいただくことを期待します。
【業務内容の変更範囲】
ご入社いただいた際の職種は応募ポジション業務を担当していただきます。
将来的には当社業務全般に変更する可能性があります。
国内トップクラスのSaaS企業でのフロントエンドエンジニア(マネージャー候補)【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜930万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
新規プロダクトとして立ち上げ中である当社プロダクトの組織にてフロントエンドチームを新設予定です。
フロントエンドチーム1人目のメンバーとして新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新、フロントエンド開発チーム(ゆくゆくは5名前後の想定)のマネジメントを行っていただきます。
【例】
1.開発プロジェクト管理
・仕様検討や要件定義などの上流工程や品質管理を中心とした開発のとりまとめと推進
・開発進捗管理やタスク管理
2.開発成果物の作成およびレビュー
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビュー
3.メンバーフォロー
・1on1等のフォロー
・チームメンバーの育成(技術面や行動面など)
フロントエンドチーム1人目のメンバーとして新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新、フロントエンド開発チーム(ゆくゆくは5名前後の想定)のマネジメントを行っていただきます。
【例】
1.開発プロジェクト管理
・仕様検討や要件定義などの上流工程や品質管理を中心とした開発のとりまとめと推進
・開発進捗管理やタスク管理
2.開発成果物の作成およびレビュー
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビュー
3.メンバーフォロー
・1on1等のフォロー
・チームメンバーの育成(技術面や行動面など)
国内トップクラスのSaaS企業でのIRマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円 年俸制 ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
ポジション
マネージャー
仕事内容
・ IR戦略の立案、実行
・国内外の機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション
※一四半期で80〜100件程度の投資家対応が発生します
※海外機関投資家とのコミュニケーションにおいては必要に応じて通訳をつけることができます
・決算説明資料作成、IR資料作成
・新規投資家開拓
・エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成
・ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート
●年間スケジュールイメージ: ・4月 5月中旬(前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・5月中旬 6月末(機関投資家とのMTG、株主総会)
・7月 8月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・8月中旬 9月末 (機関投資家とのMTG)
・10月 11月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・11月中旬 12月末 (機関投資家とのMTG)
・1月 2月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・2月中旬 3月末(機関投資家とのMTG)
※一例です。
●お任せしたいミッション
当社が事業を通じてどのように社会に貢献しているのか、市場が理解し適切に当社の評価をするために、IRのマネージャーとして戦略を立案し、実行していただきます。入社直後は広報IR室長と共に伴走し、一定期間を経て、IR責任者として組織運営をお任せいたします。裁量をもって、あるべきIRを実現することができます。
●ポジションの魅力
・IR組織の体制構築、今後の発展に携わることができる
IR組織を発展、拡大させていくことができます。現在、広報IR室として2つの機能が存在している組織ですが、それぞれを課として立ち上がらせたいと考えています。戦略を考え実行、また戦略実行に必要な人材採用を担っていただくなど、裁量を以て、あるべきIR組織をつくりあげることができます。
・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境
社長直下組織として経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会となります。また、経営目線を養うことができます。雰囲気も和やかでフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。
●マネジメントスタイル
サーバント型のマネジメントスタイルです。
トップダウンに指示を与えるのではなく、マネージャー・メンバーの「うしろ支えをする」イメージで周囲を巻き込みながらものごとを進めていくことを推奨しています。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
・国内外の機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション
※一四半期で80〜100件程度の投資家対応が発生します
※海外機関投資家とのコミュニケーションにおいては必要に応じて通訳をつけることができます
・決算説明資料作成、IR資料作成
・新規投資家開拓
・エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成
・ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート
●年間スケジュールイメージ: ・4月 5月中旬(前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・5月中旬 6月末(機関投資家とのMTG、株主総会)
・7月 8月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・8月中旬 9月末 (機関投資家とのMTG)
・10月 11月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・11月中旬 12月末 (機関投資家とのMTG)
・1月 2月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・2月中旬 3月末(機関投資家とのMTG)
※一例です。
●お任せしたいミッション
当社が事業を通じてどのように社会に貢献しているのか、市場が理解し適切に当社の評価をするために、IRのマネージャーとして戦略を立案し、実行していただきます。入社直後は広報IR室長と共に伴走し、一定期間を経て、IR責任者として組織運営をお任せいたします。裁量をもって、あるべきIRを実現することができます。
●ポジションの魅力
・IR組織の体制構築、今後の発展に携わることができる
IR組織を発展、拡大させていくことができます。現在、広報IR室として2つの機能が存在している組織ですが、それぞれを課として立ち上がらせたいと考えています。戦略を考え実行、また戦略実行に必要な人材採用を担っていただくなど、裁量を以て、あるべきIR組織をつくりあげることができます。
・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境
社長直下組織として経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会となります。また、経営目線を養うことができます。雰囲気も和やかでフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。
●マネジメントスタイル
サーバント型のマネジメントスタイルです。
トップダウンに指示を与えるのではなく、マネージャー・メンバーの「うしろ支えをする」イメージで周囲を巻き込みながらものごとを進めていくことを推奨しています。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
国内トップクラスのSaaS企業でのIRリーダー〜マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
リーダー〜マネージャー候補
仕事内容
・国内外の機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション
※一四半期で80〜100件程度の投資家対応が発生します
※海外機関投資家とのコミュニケーションにおいては必要に応じて通訳をつけることができます
・決算説明資料作成、IR資料作成
・新規投資家開拓
・エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成
・ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート
年間スケジュールイメージ:
・4月 5月中旬(前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・5月中旬 6月末(機関投資家とのMTG、株主総会)
・7月 8月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・8月中旬 9月末 (機関投資家とのMTG)
・10月 11月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・11月中旬 12月末 (機関投資家とのMTG)
・1月 2月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・2月中旬 3月末(機関投資家とのMTG)
※一例です。
●ポジションの魅力
・IR組織の体制構築、今後の発展に携わることができる
IR組織を立ち上げ、拡大させていくことができます。現在、広報IR室として2つの機能が存在している組織ですが、別途IR課を立ち上げたいと考えています。戦略を考え、提言して、組織を動かしていく等、裁量をもって、あるべきIR組織をつくりあげることができます。
・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境
社長直下組織として経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会となります。また、経営目線を養うことができます。雰囲気も和やかでフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
※一四半期で80〜100件程度の投資家対応が発生します
※海外機関投資家とのコミュニケーションにおいては必要に応じて通訳をつけることができます
・決算説明資料作成、IR資料作成
・新規投資家開拓
・エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成
・ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート
年間スケジュールイメージ:
・4月 5月中旬(前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・5月中旬 6月末(機関投資家とのMTG、株主総会)
・7月 8月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・8月中旬 9月末 (機関投資家とのMTG)
・10月 11月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・11月中旬 12月末 (機関投資家とのMTG)
・1月 2月中旬 (前四半期の振り返り&決算発表の準備)
・2月中旬 3月末(機関投資家とのMTG)
※一例です。
●ポジションの魅力
・IR組織の体制構築、今後の発展に携わることができる
IR組織を立ち上げ、拡大させていくことができます。現在、広報IR室として2つの機能が存在している組織ですが、別途IR課を立ち上げたいと考えています。戦略を考え、提言して、組織を動かしていく等、裁量をもって、あるべきIR組織をつくりあげることができます。
・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境
社長直下組織として経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会となります。また、経営目線を養うことができます。雰囲気も和やかでフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのUnityエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ネット投票サービスアプリ内およびインターネットのテレビ番組で使われるリアルタイム競輪CG映像の制作
●上記映像制作のためのシステム開発
●次世代スポーツ映像の研究開発
Unityパートでは様々なパートから渡ってきたデータを受け取り、最終的なCG映像として出力します。
競輪中継でこのような取り組みをしているのは日本でWinTicketが唯一であり、これからも新たな分野に挑戦していく予定です。
また、Unityで放送用の映像を作る試みは珍しいので、貴重な経験ができたり新たな分野の知識を得ることができます。
最終出力は映像になりますが、それを作るためにXR、コンピュータビジョン、MLなど様々な技術を使っており
それらに触れるチャンスもあります。
利用技術・ツール
Unity
R3 / UniTask / DoTween / KlakNDI / GameCI
Github / Kibela / Wrike
環境
●土日祝日休み 平日週5日 10:00~19:00
●原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
●コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
●定期的な1on1
●交流ランチ
●上記映像制作のためのシステム開発
●次世代スポーツ映像の研究開発
Unityパートでは様々なパートから渡ってきたデータを受け取り、最終的なCG映像として出力します。
競輪中継でこのような取り組みをしているのは日本でWinTicketが唯一であり、これからも新たな分野に挑戦していく予定です。
また、Unityで放送用の映像を作る試みは珍しいので、貴重な経験ができたり新たな分野の知識を得ることができます。
最終出力は映像になりますが、それを作るためにXR、コンピュータビジョン、MLなど様々な技術を使っており
それらに触れるチャンスもあります。
利用技術・ツール
Unity
R3 / UniTask / DoTween / KlakNDI / GameCI
Github / Kibela / Wrike
環境
●土日祝日休み 平日週5日 10:00~19:00
●原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
●コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
●定期的な1on1
●交流ランチ
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでの経理スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
事業が大きく成長する当社において、財務経理部は「安定した運用」と「柔軟な変化」が求められる環境です。 これまで、月次決算の早期化、ERPシステムの導入、子会社買収対応、収益認識基準・KAM等の制度対応など、様々な取り組みを確実に進めてきました。
今期より当社はマネジメント体制、組織体制を大きく変更しており、実績集計やレポーティングの改善や新たなプロセスを定着させていく必要があります。継続して拡大を続ける当社において、経理財務部は、全社がより良くなるような仕組み化や業務改善を続けていくことが期待されているため、常に変化を続ける財務経理部に興味のある方、またスピード感・実行力をもって対応いただける方を募集しております。
●業務内容
ご経験・スキルにあわせて下記いずれかの業務を他メンバーと共にご担当いただきます。
※将来的にはご担当分野をリードしていただきたいと考えています
・単体決算実務(月次/四半期/年次決算処理、スケジュール管理、諸勘定分析・管理など)
・連結決算業務
・法定開示資料作成
・税務申告書類作成
・外部監査対応
・関連部署からの相談対応
・課題解決/業務改善
・予実管理/管理会計業務
・関係会社/投資先管理
・各種会議体への報告資料作成
●働く魅力
・M&Aや新規事業創出等、会社全体で投資をしているフェーズのため、経理パーソンとして新たなチャレンジができる環境です。
・役職員間の距離が近く、経営層や現場責任者と議論をしやすい環境です。
今期より当社はマネジメント体制、組織体制を大きく変更しており、実績集計やレポーティングの改善や新たなプロセスを定着させていく必要があります。継続して拡大を続ける当社において、経理財務部は、全社がより良くなるような仕組み化や業務改善を続けていくことが期待されているため、常に変化を続ける財務経理部に興味のある方、またスピード感・実行力をもって対応いただける方を募集しております。
●業務内容
ご経験・スキルにあわせて下記いずれかの業務を他メンバーと共にご担当いただきます。
※将来的にはご担当分野をリードしていただきたいと考えています
・単体決算実務(月次/四半期/年次決算処理、スケジュール管理、諸勘定分析・管理など)
・連結決算業務
・法定開示資料作成
・税務申告書類作成
・外部監査対応
・関連部署からの相談対応
・課題解決/業務改善
・予実管理/管理会計業務
・関係会社/投資先管理
・各種会議体への報告資料作成
●働く魅力
・M&Aや新規事業創出等、会社全体で投資をしているフェーズのため、経理パーソンとして新たなチャレンジができる環境です。
・役職員間の距離が近く、経営層や現場責任者と議論をしやすい環境です。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのエンタープライズ業界向けアカウントセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。構想計画段階からご提案するケースが多く、お客様と一緒になってあるべき姿を描きプロジェクトゴールまで長く、深く入ります。
また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。
【具体的には】
・コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。
・特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。
【担当クライアント】
以下3つのチームに分かれますが、本ポジションではBtoB向けのセールス担当として募集をしております。
・BtoC向け
・BtoB向け(主な業界:製造メーカー、食品、物流業界等)
・金融業界向け
【働く魅力】
●最先端の仕事に携わる機会
決まった”モノ”だけの営業ではなく、データ活用を中心にまだ国内で実績の無い最先端技術を用いた提案機会に携われる機会があり、常に成長できる環境です。
●多様なスキルを持った職種のメンバーとのチームセリング
当社の営業は、顧客のニーズに合わせて、『コンサルタント』『データサイエンティスト』『エンジニア』『カスタマーサクセス』『プロダクトマネジャー』など多様なスキルをもった職種のメンバーとチームを組んでチームセリングを行うのが特徴です。
一人では提案できないような難易度の高い提案を実現できるのが営業としての魅力です。
●多様なキャリアの方向性
本ポジションのセールスが所属するセールス&マーケティングユニットでは、『セールス』の中でも業界別のアカウントセールスの他、アライアンス協業を促進する『アライアンスセールス』、既存顧客とのリレーションを強化する『カスタマーエンゲージメント』、認知・リード獲得を行う『マーケティング』、案件機会創出を行う『インサイドセールス』、営業情報の管理や示唆出しを行う『営業企画』など多様な職種が存在します。
キャリアの嗜好性により、多様なキャリアの可能性がございます。
また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。
【具体的には】
・コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。
・特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。
【担当クライアント】
以下3つのチームに分かれますが、本ポジションではBtoB向けのセールス担当として募集をしております。
・BtoC向け
・BtoB向け(主な業界:製造メーカー、食品、物流業界等)
・金融業界向け
【働く魅力】
●最先端の仕事に携わる機会
決まった”モノ”だけの営業ではなく、データ活用を中心にまだ国内で実績の無い最先端技術を用いた提案機会に携われる機会があり、常に成長できる環境です。
●多様なスキルを持った職種のメンバーとのチームセリング
当社の営業は、顧客のニーズに合わせて、『コンサルタント』『データサイエンティスト』『エンジニア』『カスタマーサクセス』『プロダクトマネジャー』など多様なスキルをもった職種のメンバーとチームを組んでチームセリングを行うのが特徴です。
一人では提案できないような難易度の高い提案を実現できるのが営業としての魅力です。
●多様なキャリアの方向性
本ポジションのセールスが所属するセールス&マーケティングユニットでは、『セールス』の中でも業界別のアカウントセールスの他、アライアンス協業を促進する『アライアンスセールス』、既存顧客とのリレーションを強化する『カスタマーエンゲージメント』、認知・リード獲得を行う『マーケティング』、案件機会創出を行う『インサイドセールス』、営業情報の管理や示唆出しを行う『営業企画』など多様な職種が存在します。
キャリアの嗜好性により、多様なキャリアの可能性がございます。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでの金融業界向けアカウントセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。構想計画段階からご提案するケースが多く、お客様と一緒になってあるべき姿を描きプロジェクトゴールまで長く、深く入ります。
また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。
【具体的には】
・コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。
・特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。
【担当クライアント】
以下3つのチームに分かれますが、本ポジションではBtoB向けのセールス担当として募集をしております。
・BtoC向け
・BtoB向け(主な業界:製造メーカー、食品、物流業界等)
・金融業界向け
【働く魅力】
●最先端の仕事に携わる機会
決まった”モノ”だけの営業ではなく、データ活用を中心にまだ国内で実績の無い最先端技術を用いた提案機会に携われる機会があり、常に成長できる環境です。
●多様なスキルを持った職種のメンバーとのチームセリング
当社の営業は、顧客のニーズに合わせて、『コンサルタント』『データサイエンティスト』『エンジニア』『カスタマーサクセス』『プロダクトマネジャー』など多様なスキルをもった職種のメンバーとチームを組んでチームセリングを行うのが特徴です。
一人では提案できないような難易度の高い提案を実現できるのが営業としての魅力です。
●多様なキャリアの方向性
本ポジションのセールスが所属するセールス&マーケティングユニットでは、『セールス』の中でも業界別のアカウントセールスの他、アライアンス協業を促進する『アライアンスセールス』、既存顧客とのリレーションを強化する『カスタマーエンゲージメント』、認知・リード獲得を行う『マーケティング』、案件機会創出を行う『インサイドセールス』、営業情報の管理や示唆出しを行う『営業企画』など多様な職種が存在します。
キャリアの嗜好性により、多様なキャリアの可能性がございます。
また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。
【具体的には】
・コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。
・特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。
【担当クライアント】
以下3つのチームに分かれますが、本ポジションではBtoB向けのセールス担当として募集をしております。
・BtoC向け
・BtoB向け(主な業界:製造メーカー、食品、物流業界等)
・金融業界向け
【働く魅力】
●最先端の仕事に携わる機会
決まった”モノ”だけの営業ではなく、データ活用を中心にまだ国内で実績の無い最先端技術を用いた提案機会に携われる機会があり、常に成長できる環境です。
●多様なスキルを持った職種のメンバーとのチームセリング
当社の営業は、顧客のニーズに合わせて、『コンサルタント』『データサイエンティスト』『エンジニア』『カスタマーサクセス』『プロダクトマネジャー』など多様なスキルをもった職種のメンバーとチームを組んでチームセリングを行うのが特徴です。
一人では提案できないような難易度の高い提案を実現できるのが営業としての魅力です。
●多様なキャリアの方向性
本ポジションのセールスが所属するセールス&マーケティングユニットでは、『セールス』の中でも業界別のアカウントセールスの他、アライアンス協業を促進する『アライアンスセールス』、既存顧客とのリレーションを強化する『カスタマーエンゲージメント』、認知・リード獲得を行う『マーケティング』、案件機会創出を行う『インサイドセールス』、営業情報の管理や示唆出しを行う『営業企画』など多様な職種が存在します。
キャリアの嗜好性により、多様なキャリアの可能性がございます。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのメンバーのサポート業務【契約社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
代表や役員の秘書を担っている正社員メンバーのサポート業務をお任せいたします。
基本的には秘書室メンバーからの依頼に対応を行っていただきます。
各部署のアシスタント業務にも対応するため、秘書だけではなく個人のスキルアップにもつながります。
★備品(イベントのお弁当等)・会議室(採用イベント)・飲食店(会食)手配
★経費精算(申請業務)
★データ入力、データ抽出、シート作成等
★業務モニタリング(新卒採用フロントのLINEで未返信のリマインド)
・来社対応
・スケジュール管理
・電話・メールでの日程調整
・国内外の出張手配(日程表作成、航空券・宿泊手配)
・書類作成
◎当ポジションの魅力
・秘書未経験でもOK
・風通しのよい雰囲気
・駅直結のアクセスの良さ
・服装など自由
・産休・育休明け社員も働きやすい
基本的には秘書室メンバーからの依頼に対応を行っていただきます。
各部署のアシスタント業務にも対応するため、秘書だけではなく個人のスキルアップにもつながります。
★備品(イベントのお弁当等)・会議室(採用イベント)・飲食店(会食)手配
★経費精算(申請業務)
★データ入力、データ抽出、シート作成等
★業務モニタリング(新卒採用フロントのLINEで未返信のリマインド)
・来社対応
・スケジュール管理
・電話・メールでの日程調整
・国内外の出張手配(日程表作成、航空券・宿泊手配)
・書類作成
◎当ポジションの魅力
・秘書未経験でもOK
・風通しのよい雰囲気
・駅直結のアクセスの良さ
・服装など自由
・産休・育休明け社員も働きやすい
システムインテグレーターでのAIコンサルティング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円(経験に応じて応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロジェクト管理
・データ分析及び調査
・戦略策定
・クライアントとのコミュニケーション
・データ分析及び調査
・戦略策定
・クライアントとのコミュニケーション
急成長中企業での事業統括責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
入社時想定年収:1,200万円〜1,800万円
ポジション
事業統括責任者候補
仕事内容
当社の経営幹部候補として、同社のメイン事業でもあるプロ・エージェント事業の事業運営全般をご担当いただきます。
毎年、メイン事業であるプロ・エージェント事業を筆頭に新規事業への投資やM&Aも積極的に行い
120%成長を続け、過去最高の売上を更新しています。今後も更なる成長をすべく、人員や組織強化を推進していきます。
プロ・エージェント事業はプロフェッショナル人材に対する機会の提供を目的とし、
同社のミッション・ビジョンを実現するために必要不可欠な事業となります。
また当社の売上・利益の大部分を占める事業でもあるため、
このミッション・ビジョンの実現と事業拡大の両軸を作り出すことが求められます。
そのような中で、現在の営業組織が抱える課題として、
1.多様なバックボーンを持った中途社員が入社したことによる組織風土の変化
2.当社が実現したい世界観と現場が達成しなければならない目標の乖離
3.上位役職者とメンバーのコミュニケーション不足
など、様々な課題を抱えています。
【お任せしたいミッション】
・当社ミッション・ビジョンの実現と事業目標達成の両軸をバランスをとりながら実現に導いていただくこと
・組織風土の醸成/文化構築/エンゲージメント向上などの組織再構築
・営業戦略・戦術の企画立案から実行、メンバーへの浸透
といった、組織作りを経営・現場(中長期・短期)目線の両方を見ながら実行いただきたいと考えています。
・当社のミッション・ビジョンに共感し、その実現に向けて経営層と共に伴走いただける方
・組織風土の醸成やメンバーマネジメントに長け、自身の実績をもとに方向性を示すことのできる人間力をお持ちの方
お任せしたいミッションを体現できる方に参画いただきたいと思います。
毎年、メイン事業であるプロ・エージェント事業を筆頭に新規事業への投資やM&Aも積極的に行い
120%成長を続け、過去最高の売上を更新しています。今後も更なる成長をすべく、人員や組織強化を推進していきます。
プロ・エージェント事業はプロフェッショナル人材に対する機会の提供を目的とし、
同社のミッション・ビジョンを実現するために必要不可欠な事業となります。
また当社の売上・利益の大部分を占める事業でもあるため、
このミッション・ビジョンの実現と事業拡大の両軸を作り出すことが求められます。
そのような中で、現在の営業組織が抱える課題として、
1.多様なバックボーンを持った中途社員が入社したことによる組織風土の変化
2.当社が実現したい世界観と現場が達成しなければならない目標の乖離
3.上位役職者とメンバーのコミュニケーション不足
など、様々な課題を抱えています。
【お任せしたいミッション】
・当社ミッション・ビジョンの実現と事業目標達成の両軸をバランスをとりながら実現に導いていただくこと
・組織風土の醸成/文化構築/エンゲージメント向上などの組織再構築
・営業戦略・戦術の企画立案から実行、メンバーへの浸透
といった、組織作りを経営・現場(中長期・短期)目線の両方を見ながら実行いただきたいと考えています。
・当社のミッション・ビジョンに共感し、その実現に向けて経営層と共に伴走いただける方
・組織風土の醸成やメンバーマネジメントに長け、自身の実績をもとに方向性を示すことのできる人間力をお持ちの方
お任せしたいミッションを体現できる方に参画いただきたいと思います。
不動産仲介プラットフォーム運営企業でのDXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
DXを通じたクライアント企業のビジネス目標の達成、成長の支援、各個別プロジェクトの計画・企画・実行を支援するコンサルティング業務、及び提携先企業との新規事業開発の推進を担っていただきます。
●職務内容
1.コンサルティング業務
・クライアント企業のDX戦略策定、実行計画立案とその実行・ディレクション(外部との調整や提携等も含む)
・プロジェクト成功のための各種リサーチ、分析、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品
※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。
2.新規事業開発
・提携先及び自社のアセットを活かした新規事業の企画
・提携先との協業に向けたチーム組成・参画、協業プロジェクトのドライブ
●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、全社的な事業開発や経営戦略などのポジションとして活躍いただくことを期待します。
●職務内容
1.コンサルティング業務
・クライアント企業のDX戦略策定、実行計画立案とその実行・ディレクション(外部との調整や提携等も含む)
・プロジェクト成功のための各種リサーチ、分析、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品
※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。
2.新規事業開発
・提携先及び自社のアセットを活かした新規事業の企画
・提携先との協業に向けたチーム組成・参画、協業プロジェクトのドライブ
●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、全社的な事業開発や経営戦略などのポジションとして活躍いただくことを期待します。
不動産仲介プラットフォーム運営企業でのマーケティングスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円-1200万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
クライアント企業のデジタルマーケティングに関する企画・実行を支援するコンサルティング業務を行います。
●職務内容
・クライアント企業におけるデジタルマーケティング戦略の策定、メディア選定、データ分析・効果測定等を通じた利益貢献(外部との調整等も含む)
・プロジェクト成功のための各種リサーチ、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品
※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。
●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、不動産テック事業におけるグロース担当などのポジションとしてご活躍いただくことを期待します。
●職務内容
・クライアント企業におけるデジタルマーケティング戦略の策定、メディア選定、データ分析・効果測定等を通じた利益貢献(外部との調整等も含む)
・プロジェクト成功のための各種リサーチ、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など
・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品
※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。
●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、不動産テック事業におけるグロース担当などのポジションとしてご活躍いただくことを期待します。
不動産仲介プラットフォーム運営企業での新規事業開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル技術を活用した提携先企業との新規事業開発の推進、及びクライアント企業のDXを支援するコンサルティング業務を担っていただきます。
●職務内容
1.新規事業開発
・提携先及び自社のアセットを活かした新規事業の企画
・提携先との協業に向けたチーム組成・参画、協業プロジェクトのドライブ
2.コンサルティング業務
・クライアント企業のDX推進の支援全般(調査・分析、課題特定、仮説設計・検証、資料作成、各種調整など)
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品
※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。
●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、全社的な事業開発や経営戦略などのポジションとして活躍いただくことを期待します。
●職務内容
1.新規事業開発
・提携先及び自社のアセットを活かした新規事業の企画
・提携先との協業に向けたチーム組成・参画、協業プロジェクトのドライブ
2.コンサルティング業務
・クライアント企業のDX推進の支援全般(調査・分析、課題特定、仮説設計・検証、資料作成、各種調整など)
・プロジェクトの進行管理と成果物の納品
※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。
●ポジションのキャリア
将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、全社的な事業開発や経営戦略などのポジションとして活躍いただくことを期待します。
上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
マルチデバイス展開をしている当動画ストリーミングプラットフォームのうち、以下のアプリケーションの開発・運用を行います。
●Webブラウザ版アプリケーションの開発・運用
●スマートテレビ向けHTML5アプリケーションの開発・運用
●番組の編成やコンテンツ管理を行う運用管理システムの開発・運用
クライアント Web アプリケーションの UI 開発だけでなく、配信を行う CDN から、Google Cloud 内のWebサーバーまで、Webに関わる多くの領域を担当します。プロダクトマネージャー・デザイナー・QAと連携した機能開発や高パフォーマンスで快適なユーザー体験の実現に取り組んでいます。
開発チームは技術を大切にするのと同じく、チームで働くメンバーを大切にしています。
定期的な 1on1、Web 技術共有会、KPT、Web チーム横断の横軸活動などの取り組みを通じてチームを強くする取り組みが盛んです。
「新しい技術にチャレンジしたい」「チームに新しい仕組みを導入したい」などプロダクトをより良くし、チームを成功に導こうとする人を歓迎します。
応募時にはGitHubアカウント、Qiitaアカウント、登壇資料などアウトプットがわかるものをご用意ください。
得られる経験・キャリアパス例】
●世界規模のイベントを捌くサービス上での、Web技術を中心とした大規模アプリ開発・運用の経験
●大規模チームを率いるテックリード・マネジメントの経験
●動画配信サービスの知識と経験を活かしたエンジニアリング
●Webブラウザ版アプリケーションの開発・運用
●スマートテレビ向けHTML5アプリケーションの開発・運用
●番組の編成やコンテンツ管理を行う運用管理システムの開発・運用
クライアント Web アプリケーションの UI 開発だけでなく、配信を行う CDN から、Google Cloud 内のWebサーバーまで、Webに関わる多くの領域を担当します。プロダクトマネージャー・デザイナー・QAと連携した機能開発や高パフォーマンスで快適なユーザー体験の実現に取り組んでいます。
開発チームは技術を大切にするのと同じく、チームで働くメンバーを大切にしています。
定期的な 1on1、Web 技術共有会、KPT、Web チーム横断の横軸活動などの取り組みを通じてチームを強くする取り組みが盛んです。
「新しい技術にチャレンジしたい」「チームに新しい仕組みを導入したい」などプロダクトをより良くし、チームを成功に導こうとする人を歓迎します。
応募時にはGitHubアカウント、Qiitaアカウント、登壇資料などアウトプットがわかるものをご用意ください。
得られる経験・キャリアパス例】
●世界規模のイベントを捌くサービス上での、Web技術を中心とした大規模アプリ開発・運用の経験
●大規模チームを率いるテックリード・マネジメントの経験
●動画配信サービスの知識と経験を活かしたエンジニアリング
Fintechベンチャー企業でのWebアプリケーションエンジニア(中小企業向け経営支援プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
PHP、Vue.jsまたはGo言語 、 および AWS を用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用を担当いただきます。
【開発環境】
● 開発言語(フレームワーク)
PHP(Laravel)・Go(Echo)・JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify)
● インフラ
AWS (ECS,ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,…),Docker
● データベース
PostgreSQL
● プロジェクト(コード)管理
GitHub
● タスク管理
Jira
● 分析基盤
AWS Athena, AWS S3,Redash
● その他ツール
Slack,Notion,Figma
【エンジニアとして働く環境】
当社での開発環境においては、以下のツールが利用可能です(承認制)
● ChatGPT Plus
開発環境において機密事項のリスクを理解していただいた上で利用可能
● GitHub Copilot
コードの自動補完と生成のためのAI駆動のプログラミングアシスタントを利用可能
● JetBrains(PhpStorm GoLand DataGrip)
・PHPやGo開発に特化した統合開発環境(IDE)を利用可能
・データベース管理と開発のための多機能な統合開発環境(IDE)を利用可能
●その他
・資格受験料の補助あり
・学習・実験用のAWSアカウントあり
・AWSエンタープライズサポート契約あり(AWSとの定例会あり・AWSへの技術質問し放題)
【開発環境】
● 開発言語(フレームワーク)
PHP(Laravel)・Go(Echo)・JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify)
● インフラ
AWS (ECS,ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,…),Docker
● データベース
PostgreSQL
● プロジェクト(コード)管理
GitHub
● タスク管理
Jira
● 分析基盤
AWS Athena, AWS S3,Redash
● その他ツール
Slack,Notion,Figma
【エンジニアとして働く環境】
当社での開発環境においては、以下のツールが利用可能です(承認制)
● ChatGPT Plus
開発環境において機密事項のリスクを理解していただいた上で利用可能
● GitHub Copilot
コードの自動補完と生成のためのAI駆動のプログラミングアシスタントを利用可能
● JetBrains(PhpStorm GoLand DataGrip)
・PHPやGo開発に特化した統合開発環境(IDE)を利用可能
・データベース管理と開発のための多機能な統合開発環境(IDE)を利用可能
●その他
・資格受験料の補助あり
・学習・実験用のAWSアカウントあり
・AWSエンタープライズサポート契約あり(AWSとの定例会あり・AWSへの技術質問し放題)
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での営業事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
事業部内の法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、管理業務を迅速かつ正確に行い、自社サービスの架け橋の役割を担っています。
(具体的な仕事内容)
・事業部全体のルール管理・運用
・契約の確認、承認業務
・請求関連業務
・事業部に関わる資材管理
・オフィス環境の整備
正確な事務作業はもちろんのこと、グループを横断して使用するルールやツールの取りまとめ、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、既存業務のマニュアルの作成・更新・管理や備品管理まで、バックオフィスという立ち位置で幅広く事業を支える仕事に携わることができます。またグループ内に様々な専門性を持ったチーム(労務系・法務系・経理系・総務系・情シス等)もある為、将来的に多岐に渡る専門業務へ携わることも可能です。
(ポジションの特徴)
ご入社後は、ご本人の適性と意向を尊重しながら業務をお任せしていく予定です。ポジションを限定せずに広く管理部門業務に携わりたい方にぴったりのポジションです。
◎当ポジションの魅力
・マーケティングチームと連携しながら数字分析を行うことが多いため、KPI数値の乖離要因等の様々な視点で分析するスキルが身につきます。
・問題分析〜企画立案〜施策実行までを一貫して行うポータブルスキルが身につきます。
・早期で責任あるポジションをお任せできる可能性があります。
・マネジメント職への昇格や企画職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
・日本の成長産業であるITに関する知識を深めることができます。
◎キャリアパス
様々なキャリアパスの実現が可能です。
・事業部人材開発メンバー→バックオフィス職(採用、労務、管理等)
・インサイドセールスメンバー→マーケティング職
・企画職メンバー→ユニットリーダー→チームリーダー
事業部内の法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、管理業務を迅速かつ正確に行い、自社サービスの架け橋の役割を担っています。
(具体的な仕事内容)
・事業部全体のルール管理・運用
・契約の確認、承認業務
・請求関連業務
・事業部に関わる資材管理
・オフィス環境の整備
正確な事務作業はもちろんのこと、グループを横断して使用するルールやツールの取りまとめ、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、既存業務のマニュアルの作成・更新・管理や備品管理まで、バックオフィスという立ち位置で幅広く事業を支える仕事に携わることができます。またグループ内に様々な専門性を持ったチーム(労務系・法務系・経理系・総務系・情シス等)もある為、将来的に多岐に渡る専門業務へ携わることも可能です。
(ポジションの特徴)
ご入社後は、ご本人の適性と意向を尊重しながら業務をお任せしていく予定です。ポジションを限定せずに広く管理部門業務に携わりたい方にぴったりのポジションです。
◎当ポジションの魅力
・マーケティングチームと連携しながら数字分析を行うことが多いため、KPI数値の乖離要因等の様々な視点で分析するスキルが身につきます。
・問題分析〜企画立案〜施策実行までを一貫して行うポータブルスキルが身につきます。
・早期で責任あるポジションをお任せできる可能性があります。
・マネジメント職への昇格や企画職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
・日本の成長産業であるITに関する知識を深めることができます。
◎キャリアパス
様々なキャリアパスの実現が可能です。
・事業部人材開発メンバー→バックオフィス職(採用、労務、管理等)
・インサイドセールスメンバー→マーケティング職
・企画職メンバー→ユニットリーダー→チームリーダー
見積り依頼プラットフォーム運営企業での事業企画 本部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜応相談
ポジション
本部長候補
仕事内容
事業開発部長は、当社で取り扱っている幅広い業種のサービスごとの勝ち筋を見極め、事業規模の拡大を担っていただきます。
業界シェアを獲得していくための戦略を立て、事業のグロースを統括していただくポジションです。
・市場選定、調査、開拓戦略策定
・顧客開拓戦略策定・実行
・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し
・全国の主要事業者の開拓及び関係性・信頼構築
・チームの目標や指標(KGI・KPI)の設定、遂行
・営業やマーケティングチームと共同して、営業手法の最適化、標準化・型化、マニュアルの整備
・メンバー育成
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
業界シェアを獲得していくための戦略を立て、事業のグロースを統括していただくポジションです。
・市場選定、調査、開拓戦略策定
・顧客開拓戦略策定・実行
・顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し
・全国の主要事業者の開拓及び関係性・信頼構築
・チームの目標や指標(KGI・KPI)の設定、遂行
・営業やマーケティングチームと共同して、営業手法の最適化、標準化・型化、マニュアルの整備
・メンバー育成
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
見積り依頼プラットフォーム運営企業での広告運用 リーダー候補(個人領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
エアコンクリーニングや引越し、確定申告など個人向けサービスカテゴリーの売上・利用者拡大のための、
広告運用を中心としたデジタルマーケティング業務をお任せします。
・SEM/Display/SNS広告/動画広告の広告運用 (入稿〜運用〜レポートまで)
・クリエイティブ制作のディレクション
・LPOの企画〜実行〜効果検証
・アクセス解析/BIツールを使った分析
広告運用を中心としたデジタルマーケティング業務をお任せします。
・SEM/Display/SNS広告/動画広告の広告運用 (入稿〜運用〜レポートまで)
・クリエイティブ制作のディレクション
・LPOの企画〜実行〜効果検証
・アクセス解析/BIツールを使った分析
見積り依頼プラットフォーム運営企業でのエンジニアリングマネージャー/EM(部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
EM(部長候補)
仕事内容
・Team Management:エンジニアリングチームのリード
・Project Management:PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら、開発プロジェクトをリード
・マネジメント以外にも、プロダクトの設計・実装も担当
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
・Project Management:PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら、開発プロジェクトをリード
・マネジメント以外にも、プロダクトの設計・実装も担当
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
見積り依頼プラットフォーム運営企業でのエンジニアリングマネージャー/EM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
EM
仕事内容
・Team Management:エンジニアリングチームのリード
・Project Management:PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら、開発プロジェクトをリード
・マネジメント以外にも、プロダクトの設計・実装も担当
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
・Project Management:PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら、開発プロジェクトをリード
・マネジメント以外にも、プロダクトの設計・実装も担当
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
見積り依頼プラットフォーム運営企業でのシニアWebアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら開発をリード
・プロダクトの設計・実装
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
・プロダクトの設計・実装
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
見積り依頼プラットフォーム運営企業でのミドルWebアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら開発をリード
・プロダクトの設計・実装
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
・プロダクトの設計・実装
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
見積り依頼プラットフォーム運営企業でのジュニアWebアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロダクトの設計・実装
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています
- webアプリケーション開発
- 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
- スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています