「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ベンチャーの転職求人

1695

並び順:
全1695件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>

ベンチャーの転職求人一覧

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのD2C事業 マーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インターネットのテレビ局のD2C事業のマーケティング担当として、
市場調査・顧客データ分析・課題抽出の上、以下1.と2.に関わる戦略立案と実行を行います。

1.リスティング広告/ディスプレイ広告 などデジタルを中心とした広告出稿
※インハウス運用が中心だが、媒体によっては広告代理店と連携しながら、設計に基づく広告効果の最大化を目指す

2.PR・SNSアカウント・SNSマーケ・アフィリエイト運用

クラウド人事労務ソフト企業でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション/役割】
「さまざまな企業(業種や企業規模)」と、「働く仲間たち(従業員やパートナー)」が安心して使える・提供できるグループのセキュリティを実現する

そのために

個人情報を預かるサービスとして、高い基準のセキュリティを担保する
当グループで働く一人ひとりに高いセキュリティ意識を持ってもらえるように啓蒙を続ける
個々人の努力のみに依るのではなく、制度や仕組み、チームワークでセキュリティを担保する
業務効率を考えたセキュリティ対策をする

【主な業務内容】
サイバーセキュリティ対策全般を担っていただきます。主に以下の活動領域で一つ以上の施策推進していただきます。

・サイバーセキュリティ
サイバーセキュリティに関する問題を迅速に検知/対応できるように、業務システム・サービス全体を監視するSIEM(Security Information and Event Management)の検知ロジック構築や検知したアラートの対応フロー設計並びにSOAR(Security Orchestration, Automation and Response)を使用した対応の自動化、新たなサイバーセキュリティ対策の導入

・プロダクトセキュリティ
サービスが安全な状態を維持できるように、品質部門のエンジニアと協同しWebアプリケーション脆弱性診断や脆弱性管理ツールの導入/運用、セキュリティ要件の検討支援

・クラウドセキュリティ
サービスの稼働基盤や業務システムで使用するクラウドが安全な状態を維持できるように、各種クラウドのアカウント発行などの運用や変更のレビュー、セキュリティ対策の導入検討

●ポジションの魅力
情報セキュリティグループには、個々の役割を広げて、成長していける環境があります。
アプリケーションセキュリティからクライアントセキュリティまで多岐にわたる業務を経験することができ、自身の専門性をさらに高めることができます。
また、経営陣もセキュリティの重要性を理解しており、最新の技術に挑戦することもできます。

スマホゲーム最大級企業でのマーケティングプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
顧客である大手ゲーム会社のゲームタイトルで遊んでいるユーザーが、より熱量高く、そのゲームを好きになれるよう、大手ゲーム会社のマーケティング活動をサポートしていただきます。

大型ゲームタイトルのマーケティング戦略の要となるべく、当社ゲーム配信プラットフォームを活用した売上向上施策を企画、提案していただくポジションです。顧客の成功に貢献しながら、同時に当社ゲーム配信プラットフォームの拡大にも繋がるような双方Win-Winとなる企画を生み出すことがミッションとなります。

<具体業務>
ゲーム会社へ提案するマーケティング企画の立案〜実行
市場調査やコンセプトテスト、ユーザーインタビュー
上記を基にしたマーケティング企画 / 当社ゲーム配信プラットフォームアプリ改善の提案
ゲーム企業 / 社内との折衝業務

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での金融サービス_シニアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Engineering Program Managerとして、以下業務に携わっていただきます。
・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・ステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、開発スコープやスプリントゴールの意思決定の主導
・プロジェクトの成功に向けて、メンバーに対して設計の壁打ちやレビュー、実装面での技術的なサポートの実施
・スプリントやPJなど様々なスコープでの振り返り、改善の主導

●開発体制/開発手法
・【スモールチーム】チーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
・【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
・【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
・【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施

●使用技術・ツール
・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python
・フロントエンド: Vue.js, Next.js
・データベース: MySQL
・クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)、すべてTerraformで管理
・監視ツール: New Relic One, Sentry
・コラボレーションツール: Slack, GitHub, figma, Google Meet, Notion

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◎詳細
法務部門のメンバーとして下記業務を行っていただきます。
・リーガルチェック(難易度「高」、他メンバーのWチェックを含む)
・契約文書ドラフティング
・トラブル案件対応
・顧問弁護士への相談対応
・事業部門との調整対応
・契約に関する問い合わせ、相談対応
・法改正やツール変更に伴うルール整備
・ 政 続業務 等


●当ポジションの魅力
・幅広い法律の経験を積むことができる
人材、IT、医療、介護、M&Aなど様々な業界の法律に携わることができます。その他にもカフェ事業や、Saas事業を展開しているため、幅広い法律に関わることもできます。また年間で5以上の事業やサービスが立案されるため、ドラフティング案件にも関われます。会社としてM&A(買収)案件も今後増えていくため、新しい知見やノウハウも得られます。またベトナム、メキシコなど海外展開も行っており、グローバルに携わることができます。

・企業の経営戦略に携わることができる
当社の法務は経営に近いポジションです。急成長する会社を支えるため、新規事業の立ち上げ・海外進出・M&Aなどの各種取引をはじめ、目標を達成するための法的アドバイスやサポートを提供します。そのため弁護士とのやり取りも多く、専門知識も日々習得できます。

・全社的課題の解決に携わる ことができる
当社は正社員・非正規社員もあわせると2000名以上の規模まで成長しておりますが、コーポレート部門はまだ人数も少ないです。そのため、法務組織の業務改善、新規サービスや新規事業の立ち上げに伴い、メンバーそれぞれが全社的な課題の解決に携わることが出来ます。

・次々と新しいステージに挑戦できる
当社では、入社1年足らずで法務リーダーになるなど、能力と努力次第で積極的に自分のキャリアを拡げられる機会が豊富にあります。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
法務
仕事内容
事業部門に特化した法務部門のメンバーとして

・リーガルチェック
・契約文書ドラフティング
・トラブル案件対応
・顧問弁護士への相談対応
・営業、企画系部門との調整対応 
・契約に関する問い合わせ、相談対応
・法改正やツール変更に伴うルール整備
・ 政 続業務 等
※業務内容・範囲については、今後より具体的になってまいります。



意思決定のスピードと質が最適化される組織です。

◎キャリアパス
法務のスペシャリスト、バックオフィスとしてのジェネラリストを目指すこともできます。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業でのビジネス職ポテンシャル枠

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、ネットショップ作成サービスの事業戦略達成と、中長期での事業拡大を担うビジネス職求人となっております。


入社後については、適性を考慮させていただき、事業企画、事業開発、マーケティング、インサイドセールス、プロダクトマネジメント等、配属をご相談させていただければと思いますが、
いずれのミッションも本サービス加盟店の成功の実現に影響をもたらす業務となり、本サービスとショップ双方の成長を持続させるための難易度の高い目標をお渡しする予定です。
新たに専門性を構築されたい方、経営や事業戦略視点でスキルアップされたい方におすすめのポジションです。

●業務内容例
・事業数値のモニタリング、運用管理
・加盟店の継続的な売上に向けた支援施策立案、実施、改善
・マーケット内でのターゲットクライアントの特定と競合対比で自社のポジショニングの策定
・複数のチーム連携に必要なオペレーション設計・改善
・新機能提供あるいは既存機能アップデート

●社内メンバー経歴例
・大手飲料メーカー、最大手事業会社出身の上級執行役員
・戦略コンサル出身のビジネス職統括マネージャー
・大手事業会社で経営戦略・事業戦略の実績をもつ事業企画メンバー
・大手EC企業出身のグローバル領域担当マネージャー
・有名外資SNS企業にて執行役員を経験した、事業開発担当
その他、多様なキャリアを持つメンバーと業務にコミットメントいただきます。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での加盟店管理(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
配属となるチームでは、いわゆる「加盟店管理業務」と呼ばれる業務を中心に幅広く対応しています。

当サービスを導入予定の加盟店の審査や、カード会社等からの加盟店に関する照会事項の対応、加盟店精算に関する対応などを行っており、加盟店が決済サービスを導入・利用するうえで根幹的な業務部分を担っています。

当サービスを導入予定の加盟店の審査業務(カード会社等への加盟店情報の提示・申請・交渉等)や加盟店の満足度向上、新規サービス拡充やリスク回避に繋がる業務オペレーションの企画及び運用ルールの策定・改善等を主に対応いただきます。

少数チームでの運用を実現するためのオペレーション運用・構築を実践しつつ、ビジネス戦略に合わせた柔軟な思考と対応が求められるチームです。
一定の裁量をもって自走的に業務いただきますので、ダイレクトに社内外への影響を感じていただけます。

マネージャー候補となるため、チーム戦略の策定や業務・メンバーマネジメント等も業務に含まれます。

▼加盟店管理チームの業務
・決済導入のための事前審査業務・クレジットカード会社等への申請・調整・各種照会等の業務
・既存加盟店の登録情報チェック、取扱商材の確認等の途上審査業務
・審査基準の整理、加盟店向け補助資料の作成
・業務オペレーションの運用ルールの策定や改善
・不正利用に関連するオペレーション(不正利用状況のモニタリング)
・加盟店との精算に関わる一部業務(請求書発行、問い合わせ対応など)
 など

▼お任せする職務
・チーム業務全般のマネジメント
・加盟店審査等におけるKPI管理および分析、レポート
・業務/オペレーション構築・改善の企画立案と推進(含む社内関連部署との折衝)
・カード会社等、決済事業者との折衝(運用に関わる調整を主として、審査基準の整理・連携業務改善等やり取りなど)
・新サービスローンチ時の業務要件定義、運用フローの構築
・組織作り、チームマネージメント
 など

▼仕事・ポジションの魅力
・少人数のチームだからこそ、一人ひとりの貢献が会社の成長や加盟店の成功に直接的に繋がります。裁量をもって業務にあたっていただきますので、その成果を肌で感じられるやりがいがあります。
・業務またカード会社とのやり取りを通して、決済領域において非常に重要となるアクワイアリングや業界動向に関する知見が深まります。
・社内のほぼ全ての部署と連携しながら業務を進めることが多く、幅広い視点と高い経験値を積むことができます。
・高い成長率を誇る当社事業の根幹運用を担う重要なポジションです。日々の安定的な運用を実施しながらも、常に新しい挑戦がありますので、進化し続ける環境を楽しむことができます。

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での組織戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事戦略の立案・実行により組織全体のパフォーマンスの最大化し、経営目線をもって企業の成長をリードすることのできる方を募集しています。

事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために人事・組織領域の強化は重要な経営課題です。

定性定量データをもとに、人事課題を特定し解決に向けて人事施策の企画・実行をスピード感を持って、一緒に取り組んでいただける方を募集しています。

●想定業務
・事業戦略やエンゲージメントサーベイ含むデータを活用した組織課題の分析、優先順位付け
・組織課題に基づいた人事制度の設計、運用、改定 例:
・タレントマネジメント、人員計画に関わる施策の立案、実行、改善
・DE&Iに関わる施策の立案、実行、改善
・人材育成施策や教育・研修の企画、実行
・評価、報酬に関する制度企画
・採用企画の設計と立案
・その他、人事に関する全社横断的な課題分析および対応策の立案、実行

国内トップクラスのSaaS企業でのマーケティング戦略/ブランディング企画※マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社マーケティング統括部、マーケティング戦略部にて当社クラウドサービスのブランド確立や認知向上に関わる活動を推進していただきます。
ターゲットのインサイトを深く理解し「Who/What/How」の整合性を担保しながら
「当社クラウドサービスとしてどのようなメッセージを発信していくのが最適か」をチームメンバーと協同しながら企画・実行していく役割となります。組織内でブランド企画業務を自走していただきながら、立ち上げて間もないマーケティング戦略部の組織づくり、仕組みづくりも推進いただくことを期待しております。
(ご経験やスキルに応じて、段階的に業務をお任せする想定です)

業務内容詳細:
・プロモーション戦略設計
・顧客インサイトに基づいたメッセージやクリエイティブ(TVCM等)の企画・開発
・社内ブランド理解促進のためのインナーブランディング活動
・定量/定性調査の設計・実行・分析
・ブランド資産管理(ツール整備、運用ルール策定など)
・マーケティング戦略部内の部内運営、課の運営における推進
・チームメンバーのマネジメント、育成 等

投資育成事業、未来創造事業を扱うベンチャーキャピタルでのバリューアップチーム・事業成長支援マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社は地球と人類の課題解決に資するベンチャーに特化して投資育成をするベンチャーキャピタルファンドです。

【ミッション】
当社投資先スタートアップの経営チームのケーパビリティーやリソースを拡張し、最速・最大で成長し続けることができるよう、支援を提供する

【具体的な業務内容】
●対象フェーズ
・主たる領域:創業時〜ミドル(PMFと拡販体制の整備)
・IPO前の売上・利益拡張フェーズ、Post IPO戦略策定フェーズも支援対象となることがある

●主な業務
経営チームの自律性を確立し、経営チームのケーパビリティーとリソース拡張を支援するため、
キャピタリスト、バリューアップ採用チーム、投資先経営チームと連携して、以下業務を遂行して頂きます。

・投資先(予定先)の事業・財務・組織の状況分析と課題・成長ドライバーの抽出
・支援計画の策定と実行
 *具体的には事業戦略立案に関するアドバイス、事業成長に必要な組織設計、採用計画の策定
・支援パートナーの構築、選定と投入
 *キーマン採用、知財、製造、事業開発、セールス、マーケティング、ファイナンスといった専門パートナー
・進捗モニタリング

●その他業務
・経営者確保・教育プログラムの設計と運用

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのAI・データエンジニア(SES)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
自社サービスが保有する各種案件に携わっていただきます。
(直請けかつアクティブなデータ案件を常時多数保有)
保有案件はデータサイエンティストやデータアナリスト、AI・機械学習エンジニア、BIエンジニアなど幅広い職種のものがあり、近年注目を集めるDX人材としてご活躍いただきます。

◎当ポジションの魅力
・保有案件の中から「担当領域」「単価」「関わりたい技術/プロダクト」を選択することができます。また、年数やスキルに応じて紹介できる案件の幅も広がるのも魅力です。
・当社社員として安定的に働きつつ、常駐先によって案件や待遇が選べるので、自由な働き方ができます。
・エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、幅広いキャリアパスがあり、自社エンジニアへの異動実績もあります。柔軟にキャリアを広げていける環境です。
・評価制度も公開されているため、具体的なキャリアイメージや評価基準を持って業務に携われます。
・自己研鑽の機会として、社内の勉強会にも参加可能です。
・社員を称賛する文化があり、常駐先の業務であっても当社の全社総会でのノミネートやMVP受賞実績もあります。社員の成長や頑張りを見ている、知れる環境です。
・エンジニアに対するサポート体制が充実しています。営業担当だけではなく、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しています。そのため2名体制で開発案件での悩み等、何でも相談することができます。相談内容を元に参画企業へ解決のための交渉も行います。

<使用ツール> (常駐案件によって異なります)
・データアナリスト:
Salesforce Marketing Cloud、Account Engagement、GoogleAnalytics、SAS
・BIエンジニア:
Tableau、PowerBI、Looker Studio、DOMO
・データサイエンティスト:
Numpy、pandas、matplotlib、TensorFlow、Keras、PyTorch、OpenCV、Pillow、speech recognition、pyaudioLangChain、Mecab、Prophet、NeuralProphet
・データエンジニア:
AmazonRedshift、AmazonAthena、BigQuery、Azure Synapse Analytics、Teradata、Snowflake、DWH、データレイク、データマート、ETL、EAI

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのマーケティング リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
エアコンクリーニングや引越し、確定申告など個人向けサービスカテゴリーの売上・利用者拡大のための、
中長期的なマーケティング戦略づくりを通して成長の道筋を作る業務をお任せします。

・マーケティング戦略の策定〜実行
・クリエイティブ領域のディレクション
 (戦略、訴求/メッセージング、クリエイティブ改善)
・LPOの企画〜実行〜効果検証
・アクセス解析/BIツール/定量調査/定性調査などを活用した効果測定

急成長中の不動産ベンチャー企業での仕入れ〜販売業務(宅地建物取引士保有者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜(別途:平均賞与200万円)※ご経験によります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.問い合わせ対応(電話・メール)
Webから問合せがあった物件をお持ちのお客様に対し、電話やメールでご連絡。
物件情報をヒアリングしたうえで、現地調査のアポイントを取ります。
2.現地調査、査定額の提示・調整
物件まで足を運び、自分の目で状態をチェックします。
総合的に判断し、査定額を決定してお客様へ提示します。
3.買い取り
お客様にご納得いただけたら、買い取りに関する契約を結びます。
4.不動産のバリューアップ
権利調整や不動産の収益化、リノベーションなど、あらゆる方法を駆使して、不動産の価値を高めます。
5.販売依頼
実際の販売活動は仲介業者が行ないます。
物件情報サイトにアップする情報を揃えたり、仲介業者に物件を提案したりして販売先を見つけます。
6.融資・確定作業・契約手続き
販売先となるお客様が見つかったら、住宅ローンの融資先や確定作業のほか、契約書の作成、契約締結などの事務手続きを進めます。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのオープンポジション/営業・営業企画系

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は日本の生産性向上を目指し、集客や見積もりを自動化するプラットフォームと、事業者のオペレーションの全てを効率化するVertical SaaSを自社開発・運営を行うスタートアップです。

営業・営業企画系のポジションとして、VP of Sales、新規事業の営業・営業企画といったポジションを採用強化中です。

具体的な応募ポジションを決められていない方は勿論、まだ転職の意思が固まってはいないがどのような役割や担当業務があるのかの話を聞いてみたい、といった方でも結構です。

弊社は社員の大半が中途社員で、異業種や異職種からジョインし、活躍しているメンバーも多くいます。
遠慮なく、お気軽にご応募・カジュアル面談にエントリーください。

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのオープンポジション/経営・事業企画系

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は日本の生産性向上を目指し、集客や見積もりを自動化するプラットフォームと、事業者のオペレーションの全てを効率化するVertical SaaSを自社開発・運営を行うスタートアップです。

経営企画、事業企画系としてCEO室長、Chief of staff,事業企画といったポジションを採用強化中です。

具体的な応募ポジションを決められていない方は勿論、まだ転職の意思が固まってはいないがどのような役割や担当業務があるのかの話を聞いてみたい、といった方でも結構です。

弊社は社員の大半が中途社員で、異業種や異職種からジョインし、活躍しているメンバーも多くいます。
遠慮なく、お気軽にご応募・カジュアル面談にエントリーください。

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのオープンポジション/マーケティング系

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社は日本の生産性向上を目指し、集客や見積もりを自動化するプラットフォームと、事業者のオペレーションの全てを効率化するVertical SaaSを自社開発・運営を行うスタートアップです。

デジタルマーケティング、CRMマーケティング、コンテンツディレクター、広報PRマネージャーといったポジションを採用強化中です。

具体的な応募ポジションを決められていない方は勿論、まだ転職の意思が固まってはいないがどのような役割や担当業務があるのかの話を聞いてみたい、といった方でも結構です。

弊社は社員の大半が中途社員で、異業種や異職種からジョインし、活躍しているメンバーも多くいます。
遠慮なく、お気軽にご応募・カジュアル面談にエントリーください。

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのコンテンツマーケティング マネージャー候補(法人領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社プラットフォームでは、生活の困り事に関する個人向け領域とSaaSを始めとしたソフトウェア・サービス比較の法人向け領域という特性が異なる2つの領域が存在します。
現在、2つの領域のグループリーダーが兼務状態となっており、適切な管理体制の構築が必要となっております。新たに加わる方には、法人領域専任のグループリーダーとして専門性を発揮しながら、部門の牽引役としてご活躍いただくことを期待しております。


【業務内容】
・事業計画とSEO戦略・戦術の整合性を取りながら、チームの目標や方針策定
・法人領域の主要サービスや製品に対して理解を深め、他部署と協調しながらサービスの拡張
・コンテンツSEO(記事の執筆・リライト)
・SEO内部対策(最適化されたURL構成、内部リンク設計、低品質ページの解消などの策定)
・グロースハック(ABテストツール等を利用したCTRの改善)
・データベース・UGCの活用
・ナチュラルリンク獲得のための外部施策の企画と実施
・アクセス解析ツールを使用した分析、改善施策立案・実行

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

【ポジションの魅力】
・急成長するSaaS市場の最前線での価値創造
勤怠管理、経費精算、SFA・CRMなど、ビジネスに不可欠なSaaS比較サイトの運営に携わっていただきます。急成長するSaaS市場の最前線で、ユーザー目線のコンテンツ制作やデータ分析を通じて、プロダクトの価値向上に貢献できます。

・大規模サイトのSEO戦略と豊富なデータを活用した施策立案
数百万ページに及ぶ大規模サイトのSEO戦略・戦術の策定を主導する経験を積むことができます。また、500万以上の依頼者データベースを活用し、独自のデータに基づいたSEO戦略・戦術を実行できます。

・高い専門性を持ったチームとの協働
優れた技術力を持つエンジニアや専門性の高いデータチームと協力して、高度な施策を実施する環境があります。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSaaSマーケティング スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
SDR/ウェビナー・コンテンツ担当として、当サービスの価値・魅力を伝える業務をお任せします。検討者の気持ちを動かす各種コンテンツ制作とそれを活用したリードジェネレーション業務が主な役割となります。

・自社の強みや業界の関心事に対するウェビナー制作や運営
・ホワイトペーパー、サイトコンテンツ制作
・企業との折衝を含めた導入事例コンテンツの制作
・業界知見を高め、届けたい方々に接するための領域戦略策定/ディレクション

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

【ポジションの魅力】
・唯一無二なVertical SaaSの成長を牽引
現場業界に特化した唯一無二のSaaSプロダクトの価値を最大化する重要な役割を担っていただきます。
認知拡大と顧客獲得を主導することで、まだ日本にない市場を創造する貴重な経験を積むことができます。
取り組む施策の効果を顕著に感じ、企業の成長をリードする実感を得られると同時に、自身のキャリアも大きく成長させることができるポジションです。

・コンテンツを軸にしたマーケティング施策の実行
成長段階にあるスタートアップ企業だからこそ、コンテンツを軸にした幅広いマーケティング経験を得られます。
ウェビナー、ホワイトペーパー、サイトコンテンツなど、多様なコンテンツ制作に携わり、マーケティングスキルの幅を広げることができます。
既存の強み領域だけでなく、関連する新しい領域へのチャレンジも積極的に行えます。

急成長中の不動産ベンチャー企業でのメディアディレクター(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
875万円〜1080万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
メディアディレクターを募集いたします。

【第二新卒歓迎】急成長中の不動産ベンチャー企業でのメディアディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜840万円
ポジション
担当者
仕事内容
メディアディレクターを募集いたします。

【博多】急成長中の不動産ベンチャー企業での営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産問題でお困りのお客様から物件を買入れ、物件のバリューアップをした後に再販する独自のビジネスモデルを展開しています 。
自社サイトを始めとしたWebでの集客に注力し ており、年間の問い合わせ件数は約3,000件と多くのお客様から選ばれています 。
物件の仕入れから物件のバリューアップ計画、販売依頼まですべて関わることができるため、経験を活かし てスキルアップしたい方にピッタリの仕事内容です 。

【仕事の流れ】
1.問い合わせ対応(電話・メール)
Webから問合せがあった物件をお持ちのお客様に対し、電話やメールでご連絡。
物件情報をヒアリングしたうえで、現地調査のアポイントを取ります 。
2.現地調査、査定額の提示・調整
物件まで足を運び、自分の目で状態をチェックします 。
総合的に判断し、査定額を決定し てお客様へ提示します 。
3.買い取り
お客様にご納得いただけたら、買い取りに関する契約を結びます 。
4.不動産のバリューアップ
権利調整や不動産の収益化、リノベーションなど、あらゆる方法を駆使し て、不動産の価値を高めます 。
5.販売依頼
実際の販売活動は仲介業者が行います 。
物件情報サイトにアップする情報を揃えたり、仲介業者に物件を提案したりし て販売先を見つけます 。
6.融資・確定作業・契約手続き
販売先となるお客様が見つかったら、住宅ローンの融資先や確定作業のほか、契約書の作成、契約締結などの事務手続きを進めます 。

【静岡】急成長中の不動産ベンチャー企業での営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産問題でお困りのお客様から物件を買入れ、物件のバリューアップをした後に再販する独自のビジネスモデルを展開しています 。
自社サイトを始めとしたWebでの集客に注力し ており、年間の問い合わせ件数は約3,000件と多くのお客様から選ばれています 。
物件の仕入れから物件のバリューアップ計画、販売依頼まですべて関わることができるため、経験を活かし てスキルアップしたい方にピッタリの仕事内容です 。

【仕事の流れ】
1.問い合わせ対応(電話・メール)
Webから問合せがあった物件をお持ちのお客様に対し、電話やメールでご連絡。
物件情報をヒアリングしたうえで、現地調査のアポイントを取ります 。
2.現地調査、査定額の提示・調整
物件まで足を運び、自分の目で状態をチェックします 。
総合的に判断し、査定額を決定し てお客様へ提示します 。
3.買い取り
お客様にご納得いただけたら、買い取りに関する契約を結びます 。
4.不動産のバリューアップ
権利調整や不動産の収益化、リノベーションなど、あらゆる方法を駆使し て、不動産の価値を高めます 。
5.販売依頼
実際の販売活動は仲介業者が行います 。
物件情報サイトにアップする情報を揃えたり、仲介業者に物件を提案したりし て販売先を見つけます 。
6.融資・確定作業・契約手続き
販売先となるお客様が見つかったら、住宅ローンの融資先や確定作業のほか、契約書の作成、契約締結などの事務手続きを進めます 。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSaaSマーケティング(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
リード創出・認知拡大・商談創出の実現をミッションに、リードジェネレーションの最適化だけでなく事業成長を実現する機能・組織構築をお任せします。

・企業のシステム導入責任者向けSaaS事業の魅力・価値訴求
・来訪数・商談数増加のための施策立案・実施
・幅広いマーケティング施策の企画・実施・運用
 - WEB広告
 - 自社コンテンツ制作
 - Webinar開催
 - 展示会参加
 - アウトバウンドコール
 - その他オンライン/オフラインでの顧客接点施策
・各種マーケティング施策の実運用とディレクション

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのBtoBマーケティング リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
法人のお客様向けにSaaS等のサービスを自動で見積ることのできるサービスにおける、事業グロースのための戦略立案をお任せします。

・デジタルマーケティング領域の戦略策定/ディレクション
・オンライン、オフラインチャネル両面を活用した顧客獲得推進
・プラットフォームの新規商品開発
・法人事業のブランディング戦略策定
・メンバーマネジメント

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

見積り依頼プラットフォーム運営企業での広告運用 リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
法人のお客様向けにSaaS等のサービスを自動で見積ることのできるサービスにおけるリード獲得のための、広告運用を中心としたデジタルマーケティング業務をお任せします。
・SEM/Display/SNS広告/動画広告の広告運用 (入稿〜運用〜レポートまで)
・クリエイティブ制作のディレクション
・LPOの企画〜実行〜効果検証
・アクセス解析/BIツールを使った分析

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSET/QAエンジニア(シニア/リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
シニア/リーダー候補
仕事内容
- 品質文化を醸成するための品質ガイドラインの策定, プロセス整備、品質教育
- インシデント/ 不具合傾向分析と対策の主導
- 手動テストプロセスの効率化, 改善
- テストフェーズを跨いだ自動テストの実装・保守と最適化
- CIの最適化・運用
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

【ポジションのミッション】
当社におけるプロダクトとプロセスの品質を高めるべく、実務をしながらQAコーチのようにプロダクト組織全体の品質文化醸成を主導します。
手動テストの最適化と""高速に石橋を叩いて渡る""ようなスピーディーで安全なコンティニュアス・インテグレーションを目指します。

【ポジションの魅力】
数百万人が利用するマッチングプラットフォームです。
PdMや開発エンジニアと深く関わり、上流工程から多くのユーザーが利用するwebサービスの改善に影響を与えることができます。
幅広いテスト活動に携わるだけでなく、品質に影響を与える組織的なプロセスについてステークホルダーとの意見を交わしながら是正・不具合流出防止をリードすることができます。

【QAチームについて】
QAチームはマニュアルテストチームと自動テストチームが分かれていません。バランスよく様々なテストに携わり、スキルアップできる環境があります。
現在のQAの活動はテストが主体ですが、「QAがQAしなくてもQAできる」組織を目指しています。開発組織全体で品質保証に関する活動と継続的改善をするために、下地作りして支援するのがQAの役割です。加えて、今後の組織拡大とともにより広いテストフェーズの改善活動を行う方向です。
なお、英語必須ではありませんが、海外出身のエンジニアが多く日常的に日本語と英語の両方が飛び交います。ご自身の英語力を活かしたい方や海外思考のある方は強みを活かせる環境です。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSaaS導入支援プロジェクトマネージャー(業務改善SaaS事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当SaaSのエンプラ企業(従業員1,000名以上)への導入を担当し、システム連携も含めたプロジェクトの推進をお任せします。
▼主な業務の流れは以下の通りです。
1.業務のヒアリング:導入プロジェクト参加初期に、顧客の業務内容を詳しくヒアリング。
2.機能の精査:必要な機能を明確にし、それに基づいて社内外の開発スケジュールを策定・共有。
3.スケジュール管理:進捗報告資料の作成と共有を通じて、策定されたスケジュールを遵守。
4.受入テスト:機能開発後、顧客と共同で受入テストを実施し、無事に導入までを進める。
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

〜得られる経験やキャリアについて〜
・業界特有の複雑な課題を解決する経験
・将来的にプロダクトオーナーやPdMとしてご活躍いただけるようなキャリア形成も可能

システムインテグレーターでのAIコンサルティング事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者候補
仕事内容
AIコンサル事業新規立ち上げ
・計画立案
・顧客開拓
・マネタイズ

急成長AIベンチャー企業でのSales Ops リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
社内の様々なメンバーと連携し、特にセールス活動における業務プロセス上の課題を解決するための、計画の立案から実行までを推進頂きます。
事業成長の実現と組織の拡張性を高めていくための、オペレーショナルエクセレンスの構築がミッションとなります。

・事業成長に結びつく、本質的な課題に対する解決策の提示、実行、プロジェクトマネジメント
・さらなるデータドリブンなセールスチームの実現に向けた、SFA/CRMのシステム環境の構築・改善
・効率的なセールス活動を実現するための、ミドルオフィスを中心としたオペレーション改善(各種ルール改善含む)
・組織全体の状況やご自身の希望に合わせた業務領域の拡大も可能です
 例)社内のエンジニアと連携したAI活用による各種業務プロセスの自動化および効率化
 例)セールスのみならず、マーケティング・カスタマーサクセスなど、他部署との連携による業務プロセスの最適化/システム環境構築(MKTOps、CXOps、…)

●ポジションの魅力
(1) 「東京大学AI研究室第1号の上場企業」のAI No.1ブランド
・東京大学のAIの研究室の1期生が立ち上げた企業です。また第1号上場企業でもあります。
・エンタープライズ企業において、AI領域にて積み上げてきた実績と信頼を元に、仕事をすることが可能です。

(2) ChatGPT等のLLMの圧倒的追い風のマーケット
・全産業にAIが染み出していくことが予想される中、圧倒的な成長産業の領域と考えています。
・市場からの圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能です。

(3) 「ホリゾンタル × AI-SaaS」×「エンタープライズ企業」のキャリア
・数少ない業界横断(ホリゾンタル)なターゲットであり、大手企業(ナショナルクライアント)を中心とした業務が可能です。
・Willを重要視するカルチャーであり、多数の事業展開を実施している当社ならではの幅広いキャリアパスもございます。

(4) 幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジーやプロダクトにとどまらないソリューション知識の習得
・高い技術力をもつR&Dメンバーや「AIソリューション事業」を展開するコンサルタント等の協業や連携により、幅広い知見や最新のテクノロジー、大手企業との多数のプロジェクトやユースケースにふれることが可能です。

弁護士支援サービス会社でのWebプロデューサー/ディレクター(法律相談ポータルサイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜620万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Webプロデューサー/ディレクター
仕事内容
主に法律事務所のWebサイトを新規制作いただきます。
Webサイト全体の要望を把握する上流工程から、コンテンツ設計、制作進行、運用に至るまで一連のWebプロデュース・ディレクション業務をお任せいたします。
また、弁護士市場全体に向けてのマーケティング施策の提案、提案後の効果検証なども行って頂きます。

●職務詳細
・webサイト制作の企画提案
・制作方針についてお客様と打ち合わせ(要件定義)
・提案書・仕様書作成
・コンテンツ内容の取材・ライティング・編集
・撮影ディレクション
・(場合によっては)一眼レフで掲載写真の撮影
・工程管理
・外部の制作会社との打ち合わせ、制作ディレクション
・公開後のアフターサポート(WordPressでテキスト修正、簡単な画像の加工・補正等)

※制作件数はディレクター1人あたり月に3件程度です(1件あたりの制作期間は1ヵ月半 2ヵ月程度となります)。
※お客様との打ち合わせは訪問・オンライン等の方法で実施します。

まずは上記業務に携わって頂き、ゆくゆく下記業務への比率を上げて行って頂くことを想定しております。

・弁護士業界の課題に応じたWeb戦略策定
・地域特化型Webサイトを軸とした集客コンサルティング
・クライアント及び競合、市場分析
・新サービス企画立案、実行推進
・マーケ、セールスといった他部署メンバーとの連携

<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのWebコンテンツ制作(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎概要
事業の運営するWebメディアやアプリの企画制作を担うプロダクト戦略室のメンバーとして、 記事コンテンツの企画制作、編集業務、SEOなど含むコンテンツマーケティング業務をおまかせします

◎具体的な業務内容
・ユーザー向けのコンテンツ企画・取材・制作・配信
・コンテンツSEO設計
・予算策定および実績管理、コンテンツUI改善
・KPIモニタリングおよび施策立案の支援

◎担当サービス例
・IT領域人材サービス
・医療介護ヘルスケア領域人材サービス
・若年層向けの人材サービス
・その他新規事業

◎当ポジションの魅力
・キャリアパスが柔軟で、「特定の専門性を突き詰めていくキャリア」「より事業側で事業の成長にコミットするキャリア」など志向性に応じてキャリアを選ぶことが可能です
・社内にコンテンツ制作やWebマーケティングに関するプロフェッショナルが在籍しており、高い専門性を獲得できます
・オールインハウス体制で、自分の仕事を数字的な成果として可視化できるので、制作したものが事業へ貢献できていることを実感できます
・事業の売上を伸ばすためのコンテンツを作成しており、制作以外にビジネス知見も身につけることができます
・若いうちにマネージャーポジションを目指すことができ、組織作りに中心となって関わることができます

◎キャリアパス事例
いずれのキャリアパスでも、1-2年で高い専門性を獲得し、プロジェクトリーダーや後輩の育成担当を担っていることが多いです。
・機能軸 : 特定の専門性を突き詰めていくスペシャリストのキャリア
 - 機能軸責任者として部下の教育や育成とマネジメント
 - スペシャリストとして、新規メディアの立ち上げに参加
・事業軸 : 事業を伸ばすために幅広い業務に従事するゼネラリストのキャリア
 - 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション
 - 事業のマーケティング責任者

医療系ベンチャーでの運営部:施設開設SV

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
SV
仕事内容
当社は、設立6年で従業員1000名規模まで急拡大し第二創業期として変革を迎える重要フェーズです。今後も事業を積極展開していく上で、施設開設SVの担う影響範囲は大きく、新規拠点の早期立ち上がりをリードしていただきます。

●お任せする主な業務内容

新規開設へ向けた運営全般(採用・教育・業者選定・集客)を担います ※開設(前後含む)にあたり約2ヶ月間の現地出張が発生します
入居人数に応じた人員配置と採用計画の実行
稼働目標へ向けた入居促進の実施
開設後の組織コンディションの把握と改善


●キャリアパス・仕事の面白さ

自社施設の開設(開設前の準備から稼働後の運営)に広く携われる環境の柔軟さ
成長マーケットにおけるスピード感と仕組み作りに関われる成長機会の多さ
複数の職種メンバーの意思決定を行い結果を出すというプロセスを通じて、多様性にあふれた現代社会で通じる組織マネジメントや折衝力を高めることができる面白さ

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのフィールドセールス (業務管理クラウドサービス事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・SaaSプロダクトを新規顧客に提案、導入するフィールドセールス業務
・CSと協力し、既存顧客との継続的な関係構築およびアップセル、クロスセルの推進
・セールスチームのマネジメントやリーダーシップを発揮し、チームの目標達成をサポート
・市場動向や顧客ニーズを把握し、新たに必要な機能を考え、他部門と連携してプロダクトを改良

※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・顧客の事業成長への直接的な貢献
このポジションでは、現場業界の特殊性を理解し、クライアントの本質的な課題を深く把握する力が養えます。
単なる機能説明ではなく、顧客の業務プロセス全体を俯瞰し、当社の業務管理クラウドサービスのソリューションがどのように事業成長や業務効率化に貢献するかを戦略的に提案できるスキルが身につきます。
顧客企業の成功に直接寄与し、その事業成長を実現する重要なパートナーとして活躍することができます。

・業界の声を反映し、プロダクトの価値向上と事業創造に貢献
営業担当としてお客様の声に真摯に耳を傾け、その要望を開発チームと共有することで、
プロダクトの価値向上に直接貢献できます。機能の改善や新機能の提案を行い、
プロダクトの競争力を高めていくことが求められます。
標準機能の実装を検討する際には、市場インパクトを見据えた戦略的な意思決定が必要不可欠です。
業界のトレンドや競合他社の動向を分析しながら、当社の業務管理クラウドサービスが業界をリードし続けるための
施策を打ち出していく必要があります。
これらの経験を通じて、単なる営業としてだけでなく、事業創造者としての視座を持ち、
プロダクトと事業の成長を同時に実現していくことができます。


【プロダクトの魅力】
・短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、当社の業務管理クラウドサービスは営業、施工管理、
バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。
部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。

・ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性が
おざなりになりがちですが、当社の業務管理クラウドサービスはユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた
他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトから
当社の業務管理クラウドサービスへ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。

・個社毎にカスタム開発が不要
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。
大きな初期費用が出せない会社でも、当社の業務管理クラウドサービスを採用でき、すぐに利用を開始できます。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのエンタープライズセールス(業務管理クラウドサービス事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・SaaSプロダクトを大手企業に提案、導入するフィールドセールス業務
・CSと協力し、既存顧客との継続的な関係構築およびアップセル、クロスセルの推進
・数年がかりの長期商談の進行・クロージング
・役員レベルのステークホルダーとの折衝及び関係構築
・市場動向や顧客ニーズを把握し、新たに必要な機能を考え、他部門と連携してプロダクトの改良

※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・顧客の事業成長への直接的な貢献
このポジションでは、現場業界の特殊性を理解し、クライアントの本質的な課題を深く把握する力が養えます。
単なる機能説明ではなく、顧客の業務プロセス全体を俯瞰し、当社の業務管理クラウドサービスのソリューションがどのように事業成長や業務効率化に貢献するかを戦略的に提案できるスキルが身につきます。
顧客企業の成功に直接寄与し、その事業成長を実現する重要なパートナーとして活躍することができます。

・業界の声を反映し、プロダクトの価値向上と事業創造に貢献
営業担当としてお客様の声に真摯に耳を傾け、その要望を開発チームと共有することで、
プロダクトの価値向上に直接貢献できます。機能の改善や新機能の提案を行い、
プロダクトの競争力を高めていくことが求められます。
標準機能の実装を検討する際には、市場インパクトを見据えた戦略的な意思決定が必要不可欠です。
業界のトレンドや競合他社の動向を分析しながら、当社の業務管理クラウドサービスが業界をリードし続けるための
施策を打ち出していく必要があります。
これらの経験を通じて、単なる営業としてだけでなく、事業創造者としての視座を持ち、
プロダクトと事業の成長を同時に実現していくことができます。


【プロダクトの魅力】
・短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、当社の業務管理クラウドサービスは営業、施工管理、
バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。
部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。

・ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性が
おざなりになりがちですが、当社の業務管理クラウドサービスはユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた
他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトから
当社の業務管理クラウドサービスへ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。

・個社毎にカスタム開発が不要
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。
大きな初期費用が出せない会社でも、当社の業務管理クラウドサービスを採用でき、すぐに利用を開始できます。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での海外事業本部企画営業(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
◎詳細
(1)アライアンス先開拓
・地方自治体や外郭団体、スポーツクラブ等と連携したビジネスモデルの企画、提案営業
・中長期事業計画の策定、そのために必要な競合・市場調査
(2)受注案件の運用
・アライアンス先との折衝および契約関連業務
・受注案件の実務業務
・受注案件に係る連携が必要な、部内各事業・各職種との折衝

◎身に着けられるスキル
・提案営業力
・社内外の顧客との長期的な関係構築力
・プレゼンテーションスキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・データ収集・分析力

◎キャリアパス
・アライアンスグループ→グループ内チームリーダー
・海外事業企画部→部内チームリーダー
・海外事業企画部→マーケター職への職種転換

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSET/QAエンジニア(ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- マニュアルテストの設計、実行
- 自動E2Eテストの実装・保守と最適化
- テストプロセスの効率化、改善
- 品質文化を醸成するための品質ガイドラインの策定、プロセス整備
- 継続的な品質改善のための不具合データ集計と対策の推進
- テストフェーズを跨いだ自動テストの実装・保守と最適化
※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションのミッション】
当社におけるプロダクトとプロセスの品質を高めるべく、手動テストの最適化と""高速に石橋を叩いて渡る""ようなスピーディーで安全なコンティニュアス・インテグレーションを目指します。


【ポジションの魅力】
当社は数百万人が利用するマッチングプラットフォームです。
PdMや開発エンジニアと深く関わり、上流工程から多くのユーザーが利用するwebサービスの改善に影響を与えることができます。
幅広いテスト活動に携わるだけでなく、品質に影響を与える組織的なプロセスについてステークホルダーとの意見を交わしながら是正・不具合流出防止をリードすることができます。


【QAチームについて】
QAチームはマニュアルテストチームと自動テストチームが分かれていません。バランスよく様々なテストに携わり、スキルアップできる環境があります。
現在のQAの活動はテストが主体ですが、「QAがQAしなくてもQAできる」組織を目指しています。開発組織全体で品質保証に関する活動と継続的改善をするために、下地作りして支援するのがQAの役割です。加えて、今後の組織拡大とともにより広いテストフェーズの改善活動を行う方向です。
なお、英語必須ではありませんが、海外出身のエンジニアが多く日常的に日本語と英語の両方が飛び交います。ご自身の英語力を活かしたい方や海外思考のある方は強みを活かせる環境です。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSET/QAエンジニア(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- マニュアルテストの設計、実行
- 自動E2Eテストの実装・保守と最適化
- テストプロセスの効率化、改善
- 品質文化を醸成するための品質ガイドラインの策定、プロセス整備
- 継続的な品質改善のための不具合データ集計と対策の推進
※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションのミッション】
当社におけるプロダクトとプロセスの品質を高めるべく、手動テストの最適化と""高速に石橋を叩いて渡る""ようなスピーディーで安全なコンティニュアス・インテグレーションを目指します。


【ポジションの魅力】
当社は数百万人が利用するマッチングプラットフォームです。
PdMや開発エンジニアと深く関わり、上流工程から多くのユーザーが利用するwebサービスの改善に影響を与えることができます。
幅広いテスト活動に携わるだけでなく、品質に影響を与える組織的なプロセスについてステークホルダーとの意見を交わしながら是正・不具合流出防止をリードすることができます。


【QAチームについて】
QAチームはマニュアルテストチームと自動テストチームが分かれていません。バランスよく様々なテストに携わり、スキルアップできる環境があります。
現在のQAの活動はテストが主体ですが、「QAがQAしなくてもQAできる」組織を目指しています。開発組織全体で品質保証に関する活動と継続的改善をするために、下地作りして支援するのがQAの役割です。加えて、今後の組織拡大とともにより広いテストフェーズの改善活動を行う方向です。
なお、英語必須ではありませんが、海外出身のエンジニアが多く日常的に日本語と英語の両方が飛び交います。ご自身の英語力を活かしたい方や海外思考のある方は強みを活かせる環境です。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのサーバーサイドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
スマートフォンゲームのサーバーサイドエンジニアとして開発業務を担当いただきます。

ゲームAPIサーバーのアプリケーション開発(メイン業務)。
管理画面のWebフロントから管理API開発。
CS調査対応。
インフラ対応
など。

【環境】
●体制
80名前後の開発チーム
●使用環境
Unity,Go,GCP
●面白さ・やりがい
「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSaaSプロダクトマネージャー(Vertical SaaS事業/ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
・顧客の抱える課題の特定
・プロダクトを通じた解決策の提案と幅だし
・プロダクト方針の決定
・PRD(仕様書)作成・開発進捗の管理
・リリース後のKPIトラッキング
・プロダクト開発・改善プロセスを進化させ、ベストプラクティスを確立する
※業務内容変更範囲:会社の定める業務

【この仕事を通して得られるもの】
・当Vertical SaaS事業を通じてtoB向けVertical SaaSのプロダクトを作り上げていく経験
・新規事業の立ち上げ経験
・業界特有の複雑な課題を解決していく経験
・グローバルな環境におけるプロダクト開発の経験


【プロダクトの魅力】
1.短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、当Vertical SaaS事業は営業、施工管理、バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。
2.ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性がおざなりになりがちですが、当Vertical SaaS事業はユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトから当Vertical SaaS事業へ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。
3.個社毎にカスタム開発が不要
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。大きな初期費用が出せない会社でも当Vertical SaaS事業を採用でき、すぐに利用を開始できます。

見積り依頼プラットフォーム運営企業での広報PR リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社を取り巻くステークホルダーに対して、当社・当事業の魅力、価値を伝え、事業成長や採用につながる企業理解を促していただきます。

・企業価値向上のための広報戦略の立案と実行
・マーケティングコミュニケーションと連動したPR戦略の立案と実行
・メディアとのリレーション構築
・プレスリリース、SNS運用など適切な情報発信
・PR活動による影響・効果測定

※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・急成長企業での戦略的広報展開
会社の急速な成長に合わせて、広報戦略を立案・実行する機会があります。
会社のフェーズに応じて変化する施策の効果や社会への影響を直接実感できる環境です。
さらに、新しい広報組織の立ち上げに主体的に関わることができ、組織構築の経験も積むことができます。

・多様なサービスと稀有な事業モデルへの対応
600以上のサービスを扱うプラットフォームと急成長中のSaaSという、2つの異なるビジネスモデルが共存する稀有な環境でPR活動を展開できます。
スタートアップの中でもこのような構造は非常に珍しく、BtoBとBtoCの両方をカバーする
広範で立体的なPR戦略の立案・実行が求められ、他にはない挑戦ができる環境です。

・多層的かつ包括的なPR戦略の実践
コーポレート、事業、個別サービスの3つのレイヤーで包括的なPR活動を展開します。
幅広いステークホルダーに向けて多角的なコミュニケーション戦略を立案・実行する機会があります。
また、上場経験者や大手企業出身者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、革新的なPR戦略を実践できます。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での広告企画営業(メディア事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告代理店および企業に対し、自社メディアの広告営業および商品開発を担当していただきます。
広告主のマーケティング課題を解決するために、広告主のニーズやリクエストを取り入れながら、広告商品開発にも積極的に関わっていただきます。

●MISSION/VISION
MISSION:広告・スポンサー収益を最大化させ、自社メディアの事業拡大に貢献する。
VISION:マス広告に匹敵するプロダクトを創り、メディア広告市場に風穴を開ける。

●具体的な業務内容
広告主および広告代理店に対する、自社プロダクトを活用した企画・コンサルティング営業
スポンサー番組やタイアップ番組の企画制作
Webマーケティングプランの構築、提案、パフォーマンス最適化
広告運用後のレビューやフィードバックを行うコンサルティング営業
ビジネスパートナー(広告代理店)との関係構築および販路拡大

●ポジションの魅力
単なる広告プロダクトの営業に留まらず、広告主の課題を解決し、かつ視聴者にも楽しんでもらえる提案を、自由な発想のもと行うことができます。
顧客とのヒアリングを通じて得た情報をもとに、自社メディアをどう活用するかの仮説を立て、チームで考案した企画や広告配信手法を提案します。
提案内容も多岐にわたり、自社メディアオリジナルCMや既存番組とのタイアップ、広告主専用の1社提供番組の企画・制作など、さまざまな形式で展開しています。
TVCMやデジタル広告を活用している顧客に対し、自社メディア独自の新たな価値を提案・提供することが、この仕事の大きな醍醐味です。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での広告企画営業(メディア事業)第二新卒歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告代理店および企業に対し、自社メディアの広告営業および商品開発を担当していただきます。
広告主のマーケティング課題を解決するために、広告主のニーズやリクエストを取り入れながら、広告商品開発にも積極的に関わっていただきます。

●MISSION/VISION
MISSION:広告・スポンサー収益を最大化させ、自社メディアの事業拡大に貢献する。
VISION:マス広告に匹敵するプロダクトを創り、メディア広告市場に風穴を開ける。

●具体的な業務内容
広告主および広告代理店に対する、自社プロダクトを活用した企画・コンサルティング営業
スポンサー番組やタイアップ番組の企画制作
Webマーケティングプランの構築、提案、パフォーマンス最適化
広告運用後のレビューやフィードバックを行うコンサルティング営業
ビジネスパートナー(広告代理店)との関係構築および販路拡大

●ポジションの魅力
単なる広告プロダクトの営業に留まらず、広告主の課題を解決し、かつ視聴者にも楽しんでもらえる提案を、自由な発想のもと行うことができます。
顧客とのヒアリングを通じて得た情報をもとに、自社メディアをどう活用するかの仮説を立て、チームで考案した企画や広告配信手法を提案します。
提案内容も多岐にわたり、自社メディアオリジナルCMや既存番組とのタイアップ、広告主専用の1社提供番組の企画・制作など、さまざまな形式で展開しています。
TVCMやデジタル広告を活用している顧客に対し、自社メディア独自の新たな価値を提案・提供することが、この仕事の大きな醍醐味です。

急成長AIベンチャー企業でのカスタマーサクセス マネージャー(AI SaaS/Communication)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のAISaaSは自然言語処理・音声認識技術のアルゴリズムを用いた人の“知覚能力“ を持つAdvanced SaaSであり、カスタマー・サクセス領域とエンプロイー・サクセス領域に提供しています。

このポジションでは、大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたAI-SaaSソリューションの提供及びカスタマーサクセスチームのマネジメントを担っていただきます。

カスタマー・サクセス領域における、Web・音声の問い合わせ対応の最適化やナレッジマネジメントの省力化を支援しながら、顧客との対話や顧客接点のデータをAI SaaSが自ら学ぶことで、企業と顧客のより良い関係構築を継続的に支援します。
エンタープライズ企業向けに提供している対話AIの製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等を行いながら、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行うカスタマーサクセスチームをマネジメントし、チームとしての出力を最大化させるなど、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。

・カスタマーサクセスチームの戦略・戦術の決定
・チームマネジメント、評価採用
・カスタマーサクセス業務全般
・PdM、エンジニアと協働しプロダクト改善

【ポジションの魅力】
(1) 「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。

(2) 東大の研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
当社の一部門として、自社で様々なアルゴリズムを開発、プロダクトに実装しています。非常に優秀なR&Dメンバーに支えられた高い技術力を元に、他社の追随を許さないペースで新規事業の開発を進めることが可能です。
また、今後すべての産業のコアとなる可能性のある機械学習について確かな理解を得ることができるため、機械学習を用いたビジネスに関わりたい方にとってはまたとない学びの場になり得ます。

(3) 新規事業の推進経験
AISaaS事業では毎年のペースで新規プロダクトもしくは新規事業をスタートしております。
新規事業開発の経験、新規プロダクトを育てていく経験が積むことができます。
その他、当社全体でも新規事業への挑戦機会は後を絶たないため、実績を示し信頼を獲得していただいた後には幅広いチャレンジを行っていただくことができます。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのカスタマーサクセス マネージャー候補(Vertical SaaS事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・顧客へのオンボーディングプロセスのブラッシュアップ
・短期~中期の経営計画の元、カスタマーサクセスが当社の事業競争力であり続けるような体制構築
・顧客企業のチャーンレート、NRRをKPIとし、それらの向上に必要な施策の実施
・各部との協業し、円滑かつ効率的に流れる様な業務構築
・サービスの継続的な改善と新規構築
・採用、育成の方針の策定

※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・日本初のVertical SaaSの未踏峰にチャレンジ
日本ではまだVertical SaaSが一般的ではなく、特に我々が向き合う中規模の事業者様ではシステム化自体が進んでいません。
顧客の事業が弊社のプロダクトを通して変わるという実感を持っていただくことは簡単なチャレンジではありませんが、
日本で同じことを実現しているサービスはまだ存在しません。
この未踏の領域に挑戦し、顧客の変革を導くワクワクする体験を楽しむことができます。

・顧客の事業成長を直接支援できる
当Vertical SaaS事業は、お客様の営業、施工管理、バックオフィス業務、経営管理まで、事業に関わる全ての業務をカバーするプロダクトです。
そのため、カスタマーサクセスとして、お客様の事業成長を直接的に支援できる醍醐味を味わうことができます。
顧客の成功がそのまま自分の成功につながるやりがいを感じながら、顧客との強い信頼関係を築いていくことができます。

・プロダクトの未来を創る開発チームとの協働
お客様の声を開発チームと共有し、プロダクトに反映させていく過程に携われるのは、カスタマーサクセスならではの醍醐味です。
お客様自身にも「自分たちがサービスをつくっている」と感じていただけるようになり、導入初期と比べて格段に良くなったサービスについて
一緒に喜び合う瞬間もあります。
顧客のニーズを深く理解し、より顧客に寄り添ったプロダクトの実現に貢献できます。


【プロダクトの魅力】
・短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS
SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、当Vertical SaaS事業は営業、施工管理、
バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。
部分的な効率化ではなく、業務全体の最適化を実現し、オールインワンシステムとしての活用が可能です。

・ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価
一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性が
おざなりになりがちですが、当Vertical SaaS事業はユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。
顧客から高い評価を受けており、一部のエンプラ企業では、数年単位で進めていた
他パッケージソフトの導入プロジェクトを中断してまで他のパッケージソフトから
当Vertical SaaS事業へ切り替えるケースも存在するほど、ユーザー視点で圧倒的なプロダクトを提供しています。

・個社毎にカスタム開発が不要
個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。
大きな初期費用が出せない会社でも当Vertical SaaS事業を採用でき、すぐに利用を開始できます。

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのプロダクトマネージャ―(ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ユーザー課題の特定
・プロダクトを通じた解決策の策定
・PRD(要件定義書)の作成、開発進捗の管理、各部門連携  
・データ分析、効果検証
・プロダクト開発や改善プロセスの進化とベストプラクティスの確立
※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・ユーザ体験を向上し、既存サービスのグロースを加速させる、新機能の企画・開発
・新たな領域への拡大や当社におけるプロダクト間のシナジー強化を実現するプロダクト戦略の策定・実行
→様々な部門のメンバーを巻き込みながら、当社の根幹となるプロダクトの進化を自らの手で裁量権をもって実現することができます。


【期待したいアウトプット】
・ユーザ体験向上や事業インパクトのあるプロダクト改善・新機能/新サービスの企画立案(ユーザ/マーケット調査・分析、イシュー定義、ユーザストーリー、UIUXデザイン、プロダクト要件定義など) 
・エンジニアやビジネス部門など関係メンバーの主体的な巻き込み
・開発プロジェクトのWBS作成、進行管理、レポーティング
・データ分析

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのプロダクトマネージャ―(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円 ※要相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロダクト方針の策定と浸透
・プロダクトマネジメントチーム全体を牽引しながら以下を推進
 −ユーザー課題の特定
 −プロダクトを通じた解決策の策定
 −PRD(要件定義書)の作成、開発進捗の管理、各部門連携
 −プロダクト開発や改善プロセスの進化とベストプラクティスの確立
※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・ユーザ体験を向上し、既存サービスのグロースを加速させる、新機能の企画・開発
・新たな領域への拡大や当社におけるプロダクト間のシナジー強化を実現するプロダクト戦略の策定・実行
→様々な部門のメンバーを巻き込みながら、当社の根幹となるプロダクトの進化を自らの手で裁量権をもって実現することができます。


【期待したいアウトプット】
・事業成長の加速を実現するプロダクト戦略・方針
・ユーザ体験向上や事業インパクトのあるプロダクト改善・新機能/新サービスの企画立案(ユーザ/マーケット調査・分析、イシュー定義、ユーザストーリー、UIUXデザイン、プロダクト要件定義など) 
・エンジニアやビジネス部門など関係メンバーの主体的な巻き込み
・開発プロジェクトのWBS作成、進行管理、レポーティング
・データ分析

見積り依頼プラットフォーム運営企業でのコンテンツマーケティング マネージャー候補(個人領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業計画とSEO戦略・戦術の整合性を取りながらの、チーム目標や方針策定
・個人領域の主要サービスに対して理解を深め、他部署と協調しながらのサービス拡張
・コンテンツSEO(記事の執筆・リライト)
・SEO内部対策(最適化されたURL構成、内部リンク設計、低品質ページの解消などの策定)
・データベース・UGCの活用
・ナチュラルリンク獲得のための外部施策の企画と実施
・アクセス解析ツールを使用した分析、改善施策立案・実行

※業務内容変更範囲:会社の定める業務


【ポジションの魅力】
・社会貢献性の高い仕事
個人の生活における困りごとを解決する600以上のサービスに携わることで、自身の仕事が直接的に社会に良い影響を与えていることを実感できます。

・大規模サイトのSEO戦略と豊富なデータを活用した施策立案
数百万ページに及ぶ大規模サイトのSEO戦略・戦術の策定を主導する経験を積むことができます。また、500万以上の依頼者データベースを活用し、独自のデータに基づいたSEO戦略・戦術を実行できます。

・高い専門性を持ったチームとの協働
優れた技術力を持つエンジニアや専門性の高いデータチームと協力して、高度な施策を実施する環境があります。


【プロダクトの魅力】
・事業者の営業効率化と収益構造の改善
当社の自動応募&自動見積もりシステムにより、事業者は即時架電の必要がなくなり、意欲の高い依頼者だけを相手にすることができるため、営業効率化につながります。また、多重下請け構造が一般的なサービスにおいて、当社は依頼者から直接案件を受けられるシステムを提供することで、下請け構造に取り込まれている事業者も元請けになれる収益メリットがあります。

・自動見積もりによる依頼者の利便性向上
当社は、一般的に相場が不明瞭な領域のサービスにおいて、自動見積もりというアプローチで依頼者の悩みを解決します。これにより、依頼者は多数の営業電話を受けることなく、簡単に見積もりを比較することができます。また、定額でブレない価格や定期契約など、依頼者の様々な要望に応えるべく、今後も見積もり体験の向上に向けたプロダクト開発を行います。

『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのBusiness Producer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円 〜 5,000万円※固定残業代45時間分・インセンティブ含む (給与改定:年2回)
ポジション
営業職
仕事内容
【仕事内容】
新規事業立案およびAI活用を含めたデジタルトランスフォーメーション(DX)コンサルティングの営業を担当していただきます。
マーケティングチームと連携し、新規顧客の開拓から、コンサルタントと協力して提案、契約締結のクロージングまでを一貫して実施していただきます。

【主な業務内容】
大手クライアントへの提案(新規事業、DX、戦略立案、骨子作成)
他プロジェクトメンバーのディレクション(数値管理や一部業務指導を含む)

【対象顧客】
製造、建設、物流などのインフラ産業を中心にご提案活動をしながら、
金融、不動産、IT、メーカー、小売など、幅広い業界のお客様に対してご活躍いただきます。

【求めるスキル・経験】
新規事業立案やDXコンサルティングに関する実務経験
大手企業への提案営業の経験
プロジェクトマネジメントスキル
チームとの協力およびリーダーシップ能力

【歓迎するスキル・経験】
AIや最新技術の知識
インフラ産業に関する知識や経験
高度なコミュニケーション能力

次世代マーケティングプラットフォーム開発企業でのカスタマーサクセス ※未経験歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜560万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社プロダクトのお申込みを頂いたクライアント企業様に対し、
運用開始に向けたオンボーディング業務をお任せします。

※知識習得度合に応じて、ゆくゆくはプロダクトの利活用促進を担って頂き、
ツールの活用提案や操作方法のご提示といった業務をお任せします。
IT未経験の方でもチャレンジでき、ITやマーケティングの知見が幅広く身に着くポジションです。

●お願いしたい業務
クライアント企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。
・初期導入支援
・顧客のマーケティング支援

〈具体のイメージ〉
旅行、人材、プロスポーツ、アパレルなどの各業界を代表するクライアント企業様に対し、
以下のような業務をお任せします。

・新規案件に対するオンボーディング支援(キックオフ実施や、クライアント企業様からの必要な情報の回収など)
・プロダクトを用いたマーケティング施策のご提案
・マーケティング施策のPDCA設計/実行支援
全1695件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>