メニュー

HOME > 過去の求人一覧

過去の求人一覧

全75728件 1201-1300件目を表示中

<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのソリューションセールス(大手法人担当)【マネージャー候補】 / 求人ID:1378377

年収レンジ 810万円〜1200万円
ポジション マネージャー候補
仕事内容

◆ミッション
大手法人の人事課題(採用・定着・育成等)の解決に向けたコンサルティングセールス並びにマネジメントや営業戦略企画、オペレーション設計などをお任せ予定です。
顧客の課題解決と、幅広いソリューション提案を通した当社の取引シェアの拡大がミッションです。
※担当企業の多くが従業員数2000名以上の企業となります。

◆業務詳細
具体的には以下の要素があり、これまでのご経験や強み・キャリア志向などを伺いながらマネジメント等もお任せしたいと考えています。
・営業戦略の立案/実行への落とし込み、オペレーション設計
・クライアントの採用課題特定と、解決に向けたソリューション提供
・採用成功後の育成定着等の人事課題まで、サービス提供の領域の拡張
 └採用プロセスの定量/定性分析および改善提案
 └求人広告の企画/ディレクション(事業者インタビュー、求職者VOC活用、更新OPS構築など)
 └早期離職分析
・クライアントとのやり取りや、ソリューション提供から得たノウハウや本質的なニーズを元に、新規商材の開発・サービス企画へフィードバック
・マーケティング、市場分析
・マネジメント など

◆働き方
・メリハリのある働き方を大切にしております。
出社とリモートのハイブリッド型で組織運営をしており、週3出社となります。
・ChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。
・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。
平均残業時間は20-30時間程度となっています。

【仕事のやりがい・働く魅力】
◇多くの変数を捉えながら市場全体へのアプローチが可能
医療/介護/保育/障がい福祉業界×人材という市場では、法制度の改定や大型M&Aなど、ドラスティックな変化が起きやすい環境です。
そのため、事業運営で捉えなくてはいけない要素が他産業と比較して複雑です。
一方で、多くの変数を捉えながら着実に成果に生みだすことができれば、どの市場でも戦えるビジネスパーソンへ成長することが可能です。
さらに、市場における当社のシェアや影響力が大きいため、市場全体に対しての新たな当たり前や変革を生み出していくことができる環境です。

◇本質的提案に向けた営業企画〜マネジメント経験を積める
自身のソリューションセールスやマネジメントだけでなく、営業企画にも役割拡張が可能です。
当社のあらゆるリソースを活用した提案が可能なため、個社ごとの本質的課題を捉えたうえで商材に捉われない提案が可能であり、パッケージ開発も含めた営業戦略企画もお任せしたいと考えています。

【将来のキャリアパス】
当社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。

<人事ソリューションからのキャリア開発例>
・人事ソリューショングループでマネージャーを目指すキャリア
・現場のスペシャリスト、ソリューションセールスのプロとして活躍するキャリア
・事業開発や営業企画等、領域を横に広げるキャリア
・人材紹介や求人PF等、1領域の事業責任者を目指すキャリア

また、弊社は人材ビジネス以外にも、介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。

【1/19(日)】上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での1Day選考会/アカウントプランナー(広告企画営業) ※未経験者向け / 求人ID:1378373

年収レンジ 年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●選考会
日時:2025/1/19(日)

午前中:営業マネジメントメンバーとの面接を実施します。
午後:午前中の面接に通過された方は、役員との面接を実施します。

【実施形式】対面形式
弊社の渋谷オフィスにて面接を実施いたします。

【備考】
・ご案内する面接枠によって、開始時刻、終了時刻は異なります。
・あらかじめ、10時30分〜19時まで予定を調整いただけますと幸いです。
・契約社員オファーの場合は1Day選考会の役員面接の結果をもってオファーが確定します。
・正社員オファーの可能性がある方は、別日程でもう1名の役員面接を実施いたします。

Step4:内定/オファー面談
・オファー面談の前にリファレンスチェックを実施いたします。
・オファー面談の日程調整は個別で調整させていただきます。

選考内容や評価基準、結果の理由につきましては、合否に関わらずお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

<仕事内容>
広告代理店および企業に対し、自社メディアの広告営業および商品開発を担当していただきます。
広告主のマーケティング課題を解決するために、広告主のニーズやリクエストを取り入れながら、広告商品開発にも積極的に関わっていただきます。


●具体的な業務内容
広告主および広告代理店に対する、自社プロダクトを活用した企画・コンサルティング営業
スポンサー番組やタイアップ番組の企画制作
Webマーケティングプランの構築、提案、パフォーマンス最適化
広告運用後のレビューやフィードバックを行うコンサルティング営業
ビジネスパートナー(広告代理店)との関係構築および販路拡大

【神奈川】エンジニアリング事業会社でのFPD製造装置の調整、立上げ(海外志向の方歓迎) / 求人ID:1378364

年収レンジ 350万円〜550万円
ポジション 担当者
仕事内容

海外出張含めたFPD製造装置の組立/納入/調整業務を担当。
《詳細》
●担当する装置はフラットディスプレイパネル(FPD)の製造装置で、テニスコートくらいの大きさです。
納入された装置の試運転や調整を行います。
●大手液晶メーカーの中国工場をメインとしたFPD装置の組立業務等を担当頂きます。
中国がメインですが、一部韓国や台湾工場への出張もございます。
●年間の半分以上は中国工場での勤務となり、1回あたりの出張期間は1ヶ月から長くて3ヶ月程度です。
※7月と8月両方に夏季休暇あり(海外出張時は別途振休対応)
※出張作業時は休日出勤・夜勤対応が発生する可能性あり(振休、夜間手当の支給あり。夜勤は2週間に1回程度です。)
※海外出張時、土曜日は出勤日となります。
※海外出張は年2回以上発生いたします。(1回あたり1.5ヶ月 3か月)
※出張時以外の社内業務時は、土日祝日休み、残業0時間となります。
※配属後、3 6か月程度は社内研修。研修後から海外現地でチームによるOJT対応

レノボ・ジャパン合同会社:SW Test Engineer / SWテスト技術エンジニア / 求人ID:1378352

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション SW Test Engineer / SWテスト技術エンジニア
仕事内容

【職務内容(詳細)】
・テストケースの開発およびメインテナンス
→新規テストケース開発のために新しい技術分野を常に学習し評価すべき内容を理解していく
→SWPAでは1000件以上のテストケースを持っており、課員がそれぞれの分野を担当している。ODMやETHからの変更依頼にも対応しテストケースの更新を随時行っている
→Lenovo社製およびMicrosoft Windows OSに含まれるAIアプリケーションの評価、AI PCの機能性評価に力を入れている
・テストマネージメント
→レノボの開発プロセスに則り新規開発製品の評価業務を遂行するため、製品ごとの各テストフェーズにてテストストラテジーを策定し、テストプランを作成する、その中には新しい機能に関するテスト方法など随時盛り込んでいく
→当部門内外、海外のチームも含めた多くのエンジニアとのコミュニケーションスキルは重要で、進捗管理や製品品質に大きく寄与する部分でもある
→リスクアセスメントや問題判別に関する意思決定を行うスキルを必要とする
・ODM、ETHチームの技術的指導
→テストケースをODM、ETHへ提供しているため内容の技術的な説明を十分に行い、発見した問題等の原因の切り分けなどのサポートを行う
→ODM、ETHのテスト品質を随時レビューし、テストの品質が均一になるよう保証する
・テストツール、テストマネジメントシステムの開発
→昨今はAI技術を用いたテストツールの開発に力を入れている、特にLLMを駆使したシステム開発、問題検出や解析等

本田技研工業株式会社:サイバーインシデントにおける技術構築・要件策定(品質改革本部) / 求人ID:1378349

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション サイバーインシデントにおける技術構築・要件策定(品質改革本部)
仕事内容

Honda製品および関連するIT/OT領域へのサイバー攻撃の増加に対応し、インシデントの未然防止と発生時の対応力を強化します。
※ご経験に応じて役職者での採用可能性もございます。

今年度新設された当部署では、四輪事業、航空、二輪・パワープロダクツにおける新たなサイバーセキュリティの要件策定と技術力の強化を目指しています。ソフトウェアデファインド化または製品を取り巻く環境のDX導入においては、サイバーセキュリティが重要課題となっています。そのため、サイバーインシデント対応に関する要件策定や技術構築、サプライチェーンの強化に特化した業務を担当していただきます。国内外の製品開発、アフターサービス、生産、購買、IT部門と連携し、グローバル基準のセキュリティを確立することで、Honda全体のセキュリティを強化し、安心・安全な製品を世界中のユーザーに提供します。

【具体的な仕事内容】
●ソフトウェア脆弱性の該否判定と対応プロセスの構築
●インシデント発生時の対応プロセスの構築(SIRT構築)と各領域(製品,IT/OT,コネクテッドなど)SIRT間の連携強化
●サプライチェーンにおけるカスタマー観点のソフトウェア品質強化
●製品やSOC((Security Operations Center)に適用する攻撃検知/解析技術の構築
●攻撃検知技術/解析技術の構築業務
└サイバー攻撃の再現テストが可能な環境を構築し、再発防止策を確立します
●サイバーセキュリティのホンダ社内、社外(サプライヤなど)向け要件の策定
※適性に応じて上記いずれかの業務をお任せいたします。

【誰とやるか】
●業務ごとに構成される部門内/外メンバが参画するプロジェクトにて推進
●目的に応じて外部委託・派遣を活用
●各事業の実行部門(開発・生産・サービス・購買・IT等)との連携・支援
●関連部品/ソフトウェアの社外取引先との調整

【期待する役割】
●プロジェクト活動を通じて、Honda共通のサイバーセキュリティ(プロセス・技術)指針・要件を作成する役割
●各事業の実行部門との共創を通じて、Honda共通のサイバーセキュリティ(プロセス・技術)要件を周知、運用支援、管理する役割
●サイバーセキュリティに関する法規・規程を満足した上で、安心・安全な企業活動・製品製造を実現するためのサプライヤ/ベンダとの取り決めの構築

日本生命保険相互会社:サイバーセキュリティ担当 / 求人ID:1378345

年収レンジ 年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション サイバーセキュリティ担当
仕事内容

●職務詳細
・サイバー攻撃動向やサイバーセキュリティ対策に関する先端技術の調査・研究
・サイバーセキュリティ対策の導入企画およびプロジェクトマネジメント
・役員・職員向け教育の企画・実施 等

中部電力株式会社:セキュリティマネジメント/DX推進室 セキュリティマネジメントグループ / 求人ID:1378339

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティマネジメント/DX推進室 セキュリティマネジメントグループ
仕事内容

【業務内容】
●雇用時
(1)中部電力グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務
(2)セキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務
(3)その他会社の命ずる業務

具体的には・・・
グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務、及びセキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務をお任せします。

・情報系・制御系システムのセキュリティ対策状況を各システムオーナーに確認しながら、
セキュリティ基準に基づくリスクアセスメントを実施
・当社の戦略案件・DX推進に伴い整備するIT基盤に対し、必要なセキュリティ要件を整理し、
具体的なマネジメント手法および実装イメージへの落とし込み
 特にIoT,パブリッククラウドなど新しい環境に対し長期的なセキュリティ基盤整備戦略の検討
・個々のシステム実装におけるペネトレーションテストの企画、セキュリティ仕様調整

●変更の範囲
定款に定める当社事業

中部電力株式会社:(ポテンシャル採用)セキュリティマネジメント/DX推進室 セキュリティマネジメントグループ / 求人ID:1378338

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション (ポテンシャル採用)セキュリティマネジメント/DX推進室 セキュリティマネジメントグループ
仕事内容

【業務内容】
●雇用時
(1)中部電力グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務
(2)セキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務
(3)その他会社の命ずる業務

具体的には・・・
グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務、及びセキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務をお任せします。

・情報系・制御系システムのセキュリティ対策状況を各システムオーナーに確認しながら、
セキュリティ基準に基づくリスクアセスメントを実施
・当社の戦略案件・DX推進に伴い整備するIT基盤に対し、必要なセキュリティ要件を整理し、
具体的なマネジメント手法および実装イメージへの落とし込み
 特にIoT,パブリッククラウドなど新しい環境に対し長期的なセキュリティ基盤整備戦略の検討
・個々のシステム実装におけるペネトレーションテストの企画、セキュリティ仕様調整

●変更の範囲
定款に定める当社事業

株式会社京都銀行:【 京都銀行 】 サイバーセキュリティエンジニア / 求人ID:1378326

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション サイバーセキュリティエンジニア
仕事内容

【業務内容】
金融サービスを安定的に提供するために、サイバーセキュリティエンジニアを募集いたします。
【具体例】
主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、サイバーセキュリティシステムの構築、運用管理、行内・グループ会社からの相談事項への専門的知見を活かしたアドバイス、各種DX関連プロジェクトの推進支援、各種監査や照会対応の支援などをお任せします。

株式会社トヨタシステムズ:ITセキュリティエンジニア(PL_PM_スペシャリスト)※東京勤務※リーダー候補※_IF本部 / 求人ID:1378322

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション ITセキュリティエンジニア(PL_PM_スペシャリスト)※東京勤務※リーダー候補※_IF本部
仕事内容

【業務内容】
・継続的なセキュリティレベル向上を目指し、トヨタグループ全体の情報セキュリティ戦略を牽引
- セキュリティ戦略の構想、方針決め
- セキュリティ対策の企画、構築、導入
- SOC/CSIRT(セキュリティ監視/インシデント対応)業務の推進
- セキュリティ対策のPDCAサイクルでの実行、推進
- セキュリティ維持運用設計、運用管理、業務改善

【働き方】
残業時間:平均20〜30h/月程度
休日出勤:原則なし(繁忙期は1〜2日/月、業務によっては1日/月)

株式会社サイバーセキュリティクラウド:セキュリティエンジニアリーダー(脆弱性診断) / 求人ID:1378312

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティエンジニアリーダー(脆弱性診断)
仕事内容

【雇い入れ直後】
●業務内容
・脆弱性診断業務の実施(お客様への診断説明、レポート作成、報告等)
・国内外の脆弱性やセキュリティ脅威の情報収集(CVE、JVNなど)

【変更の範囲】
・会社の定める業務

●魅力ポイント
・常に最新セキュリティに触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる
・Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続ける面白さ・インパクトの大きさ
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる

ヤマハ発動機株式会社:<ロボティクス>人協働ロボット、自律移動ロボット、産業用ロボットのサイバーセキュリティ開発 / 求人ID:1378301

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション <ロボティクス>人協働ロボット、自律移動ロボット、産業用ロボットのサイバーセキュリティ開発
仕事内容

・マウンター/周辺ソフトウエアへのセキュリティ対策の実装
・セキュリティ関連法の学習と理解
・セキュリティインシデントの対応と調査
・新しいセキュリティテクノロジーやツールの研究と導入

デジタル証券準備株式会社:プロダクトマネージャ・PMO / 求人ID:1378297

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション プロダクトマネージャ・PMO
仕事内容

・セキュリティ・トークンやブロックチェーン等に関連する新規サービスの企画・開発・実装
・お客さま視点で使いやすく便利なプロダクト・サービスの開発
・上記に関するプロジェクト管理

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社:[熊本]情報システム(DX/BPR企画・推進担当) / 求人ID:1378295

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション [熊本]情報システム(DX/BPR企画・推進担当)
仕事内容

【業務内容】
●概要
・システム企画、設計、開発、導入により、間接領域(人事や総務、経理等)のワークスタイル変革及び業務効率化を推進。
・各組織の要望をヒアリングし、BPRを推進/実行。
・IT化企画や計画立案等の上流工程、内製でのシステム設計、開発、運用保守やベンダーコントロールも対応。
・RPAでの業務自動化やクラウド環境の活用、既存オンプレ環境からの移管。
・最新DX技術の活用でモダナイゼーションを推進。

SBテクノロジー株式会社:セキュリティアナリスト(MSS/PSOC) / 求人ID:1378286

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティアナリスト(MSS/PSOC)
仕事内容

●担当業務
セキュリティアナリストとして主に次のような職務を担当いただきます。
・セキュリティイベントの解析業務
 監視対象システムから通知されるイベントから、セキュリティリスクの発見、脅威の判断、対応策の検討を行います
・システムオペレーション業務
 セキュリティ機器へシグネチャの適用、緊急対応としてNW通信遮断対応等を実施します
・レポーティング業務
 インシデント発見時のユーザー連絡、定期(月次等)のレポート作成を行います

●プロジェクト例
公共団体向けマネージドセキュリティサービスでは、プライムベンダーとして12県、405団体、25万人超の情報セキュリティクラウドを利用するお客様をお守りしています。法人企業様向けマネージドセキュリティサービスでは、グループ企業を含めた約15万ユーザーへのセキュリティ環境提供と運用サービスの最適化を実施しています。その他、多数の案件がございます。

SBテクノロジー株式会社:セキュリティアナリスト_リーダー(MSS) / 求人ID:1378285

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティアナリスト_リーダー(MSS)
仕事内容

【担当業務】
・セキュリティ監視サービスの運営と業務改善推進
サービス運営する中で発生する課題抽出、解決策の策定や改善を推進し、顧客満足度の向上に貢献いただきます。
・セキュリティアナリストのマネジメント(教育計画作成、シフト管理、業務管理)
・セキュリティ運用の自動化、効率化推進
・運用報告会の参加・対応、顧客へのサービス提案にあたっての提案支援

SBテクノロジー株式会社:運用設計エンジニア / 求人ID:1378284

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 運用設計エンジニア
仕事内容

様々なお客様の運用課題を抽出し、IT運用コスト削減や運用高度化、ITSM導入、運用ガバナンス統制といった解決策の策定、実行、運用への定着化までを支援します。

●担当業務
MSSやPSOC、NOCなどSBテクノロジーサービスに組み合わせて、顧客のセキュリティ環境構築を実現するための運用支援と運用設計を実施する。
・提案時における営業活動支援
・受注後のプロジェクト推進と運用設計
・サービス開発やサービス改善のための情報収集や提案

SBテクノロジー株式会社:セキュリティアナリスト_リーダー(MSS) / 求人ID:1378283

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティアナリスト_リーダー(MSS)
仕事内容

マネージドセキュリティサービスプロバイダとして様々なお客様へセキュリティ監視サービスを提供し、
国内複数拠点でセキュリティオペレーションセンター(SOC)を運営しております。
本ポジションでは、SOCリーダーとして以下のミッションを担っていただきます。

●担当業務
・セキュリティ監視サービスの運営と業務改善推進
サービス運営する中で発生する課題抽出、解決策の策定や改善を推進し、顧客満足度の向上に貢献いただきます。
・セキュリティアナリストのマネジメント(教育計画作成、シフト管理、業務管理)
・セキュリティ運用の自動化、効率化推進
・運用報告会の参加・対応、顧客へのサービス提案にあたっての提案支援

Rapidus株式会社:(ITセキュリティ部)Infrastructure Server and Storage / 求人ID:1378282

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション (ITセキュリティ部)Infrastructure Server and Storage
仕事内容

会社の中核となるITコンピテンシーを確保・強化し、市場競争力の強化につなげる
ITインフラストラクチャーとアプリケーションの導入展開を確実にし、半導体製造をサポートする

・Rapidus社オフィス、工場でのServer/Securityを含むすべてのインフラ構築、サポートおよび運用
(Windows, RHEL、vSphereなどのサーバOS、ストレージおよびその他アプライアンス)
・DHCP/DNS/LDAP等の設定、サポートおよび運用
・セキュリティポリシー策定(Defender/Firewall),実装,サポートおよび運用
・サーバ、ストレージ関連ユーザサポート
・Active Directory構築、サポートおよび運用
・ベンダマネージメント
・予算管理
・導入製品の選定
・各種ドキュメント作成
・M365 Azure設定、サポートおよび運用

住友重機械工業株式会社:ICT本部 インフラ戦略部 セキュリティグループ / 求人ID:1378269

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【募集の背景】
住友重機械グループの工場におけるITセキュリティ活動(工場セキュリティ活動)推進のための人材補強

【配属部門のミッション】
住友重機械グループ内の情報、工場、製品の3領域のITに関する情報セキュリティについてセキュリティ活動の推進、管理、運用を実施していく

【入社後に任せる業務】
※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります

【工場セキュリティに関する推進者】
社内SEとして、住友重機械工業株式会社グループの工場セキュリティ推進活動をおこなっていただきます。
工場セキュリティ推進は主にOT環境、IOTシステム環境も含んだ工場全体のセキュリティ推進活動です。

【直近の活動】
・工場におけるセキュリティポリシーの展開、事業への指導
・工場のセキュリティ教育の企画、展開、運用
・工場におけるセキュリティシステム、管理システムの導入検討・運用の構築
・工場資産の把握と復旧に向けた体制づくり

【将来的な活動、都度活動】
・工場に関係するセキュリティ対策の企画、運用
・工場におけるセキュリティポリシーの海外展開
・工場のセキュリティ監査体制、方法の整備

【当業務の面白み・魅力
・多様な製品をあつかう、住友重機械グループのさまざまな工場や設備、ものづくりに関わることができます
・プロジェクトの最上流から下流まで幅広く関わることができます
・セキュリティ技術の調査やPOCによるシステム評価を主導できます

【キャリアステップイメージ
【入社直後】
工場セキュリティ活動や工場セキュリティ技術について検証・検討をおこない、国内の事業・関係会社へ展開していただく予定です。
※セキュリティスキル習得として、外部の研修も受講可です

【5年後以降】
・各事業部における工場セキュリティ支援
・工場セキュリティ重点課題のPL・PMを担当
・工場セキュリティシステムの導入

【働き方・働く環境】
【職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成】
チームメンバー8名内7名がキャリア採用者です

【活躍されている方の事例や評価ポイント】
未経験の業務や前例がない仕事・課題に積極的に取り組める方

【キャリア入社者の声】
・自分で考えたことが実現できていることを実感できます。
・必要性を説明し、承認さえ得られれば、思ったことを実現できます。
・やりがいを感じながら仕事に取り組むことができています。
・リモートワークが主なのでプライベートの時間を確保しやすいです。
・職場が遠くても支障なく仕事が出来ています。
・同僚・上司に相談しやすい環境で本部長はじめ部長、GLとメンバーの風通しが良いです。
・皆さんに温かく迎えてもらい、入社後直ぐに溶け込むことが出来ました。

【出張頻度・出張先】
国内外の住友重機械グループの各拠点への出張があります。
セキュリティ組織やシステムの構築・支援、現地調査など。

【テレワーク頻度】
リモートメイン:週にリモート3日以上
※月に数回は対面ミーティングあり
※出社は業務の必要性に応じて個々人の判断に委ねる

【フレックス】

三菱自動車工業株式会社:車両サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート技術開発 / 求人ID:1378266

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【採用背景・目的】
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

【部役割】
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。

・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

【入社後の担当領域】
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動

【やりがい】
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。

三菱自動車工業株式会社:車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデート技術開発、開発プロセス構築 / 求人ID:1378265

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 課長級
仕事内容

【採用背景・目的】
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

【部役割】
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

【入社後の担当領域】
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動
上記のマネジメント業務をご担当頂きます。

【やりがい】
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。

三菱自動車工業株式会社:サイバーセキュリティ開発 / 求人ID:1378264

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【企業Vision&Mission】
【Vision】
・モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

【Mission】
・独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
・社会の持続可能な発展に貢献します
・信頼される企業として誠実に活動します
・アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

【部 Vision&Mission】
【VISION】
・The Power of EE MOVES You

【MISSION】
・お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
・よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発〜品質に至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

【部概要】
車両ボディ系の電子電装システムの開発

【採用背景・目的】
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。これらCASEに関わる電子電装システムが急速に増加しており、車両全体として電子電装システムの土台となる電子プラットフォーム(EEアーキテクチャー)の開発および車両サイバーセキュリティの対応を強化する必要があり、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

【部署の役割】
・電子電装アーキテクチャー設計/車両適用計画と実行
・サイバーセキュリティ対応設計
・CANネットワーク設計/計画/マネジメント
・診断開発
・ボディ電装系電子部品の開発

【入社後の担当領域】
上記業務の中で、特にサイバーセキュリティ対応設計業務を担当して頂きます。
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・社内開発プロセスの構築、運用
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

【やりがい・成長できる点】
車両OEMのエンジニアとして、最先端の技術を搭載したクルマを自ら開発することができ、クルマのユーザーの反響をダイレクトに感じることができます。
サイバーセキュリティの有識者が少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。
コネクティッド、自動運転、電動化等の最先端システムの土台となる車両サイバーセキュリティ対応業務を通じ、自動車の電子エンジニアとして幅広い知識を学ぶことができる。またアライアンスとの協業のオポチュニティーもある。

株式会社小森コーポレーション:社内SE / 求人ID:1378246

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【国内唯一の紙幣印刷機械メーカー/紙幣や書籍・パッケージなど身近な印刷物に関わる事業/土日祝休み/残業月20H】
株式会社小森コーポレーションの情報システム部にて、ITセキュリティの責任者をご担当いただきます。
国内外に展開する株式会社小森コーポレーショングループのITセキュリティの中心的役割を担う責任あるポジションであるとともに、最新の技術やトレンドに触れる機会が多く、専門知識を深められます。またリスク評価、セキュリティポリシーの策定、インシデント対応など、多岐にわたる業務を経験することができ、スキルの幅を広げ成長に繋げていただけます。

【募集背景】
ITセキュリティ部門の課としての独立を目指し、組織強化のために責任者候補の採用を行います。

【業務内容】
小森グループCSIRT実務責任者としてITセキュリティ方針・規程・基準類の管理および改定企画をご担当いただきます。
※専門性の高い領域は外部のセキュリティ会社が担当します。

・ITセキュリティ方針・規程・基準類の管理および改定企画
・ITセキュリティガイドラインのグループ会社展開(年1回)およびチェックシート回収
・ITセキュリティガイドライン遵守状況の現地監査(海外含む)および対策アドバイス
・平時の予防活動(脆弱性診断/対策、リスク診断/対策、不正監視/検知、教育・啓蒙活動など)
・有事の対策実務(事実確認、被害確認、封じ込め対策、再発防止策など)

【残業時間】
10〜20時間程度(有事には突発的な残業が発生する場合があります)

【リモートワーク】
業務に慣れていただいた後は、最大週3回可能です。

【組織】
配属先となる情報システム部IT設備課ITインフラ・セキュリティ係は、係長1名(グループリーダー兼任)、グループリーダー1名、メンバー3名 計5名で構成されています。

・係長(グループリーダー兼任)50代1名
・グループリーダー50代1名
・メンバー30代2名/50代1名

係長、グループリーダーは2名とも中途入社者なので、ご入社後も馴染みやすい環境です。

【組織課題】
・現在、国内向けのセキュリティ対応をメインに行っていますが、今後は海外のグループ会社も含めたITセキュリティの管理・統制を行う必要がございます。今回ご入社いただく方には、国内外問わずグループ全体のセキュリティ部門を統括する責任者候補として、ITセキュリティの方針・規程・基準類の管理および改定企画に携わっていただきたいと考えております。ゆくゆくは、年1回国内外の各拠点を回り、ITセキュリティガイドライン遵守状況の現地監査および対策アドバイスを行っていく方針です。

【教育研修・キャリアパス】
入社後はOJT教育という形で基礎教育を受けていただきます。必要に応じて、外部機関の教育(e-Learningやベンダー等)の受講も可能です。

【株式会社小森コーポレーションの特徴】
・KOMORIは産業用印刷機械メーカーとして、書籍・広告・パッケージなど身の回りにある様々な印刷物を生み出しています。また、株式会社小森コーポレーションは国内唯一の紙幣印刷機械メーカーであり、今まで培ってきた製品の精度の高さと技術力が紙幣の偽造防止を可能にしています。

・製品は1台1億円以上、全長20m高さ3m重さ50tで電車1両分ほどの大きさになります。約2〜3万点の部品がミクロン単位の精度で組み付けられており、巨大サイズでありながらもロケットや航空機レベルの精密さを求められます。完成品メーカーとして、製品の開発〜納入後のメンテナンス対応、周辺資材の販売やスマートファクトリーに関連したクラウドサービスの開発など印刷技術に関わるトータルソリューションを提供してまいりました。
・2023年に創業100周年を迎え、安定した経営基盤のもと、国内シェア約50%、海外シェア約15%、取引国数は90ヶ国とグローバルに展開しており、印刷機械のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。

・近年のキャッシュレス化やペーパーレス化といった社会的背景を受けて、デジタル印刷(DPS)事業とPE(プリンテッド・エレクトロニクス)事業に注力しています。短納期・小ロットなどのニーズに応じた印刷機械の開発や、電子回路や電子部品の製造に印刷技術を応用する研究など事業領域を新たに広げております。

株式会社メディアドゥ:セキュリティエンジニア / 求人ID:1378241

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション ジュニアポジション
仕事内容

【事業について】
メディアドゥでは、出版社様からコンテンツをお預かりし、各電子書店様に配信する電子書籍流通のためのプラットフォームを自社で開発・運用しています。
当システムでは電子書籍の取次のための機能に加え、コンテンツの管理・配信、売上データの管理など、電子書籍の流通に欠かせない様々な機能を提供しており、日々システムのアップデートも行っています。当システムを利用した電子書籍の流通量は国内No.1 / 世界No.2のシェアを誇っており、出版社2200社以上、電子書店150店以上をつなぎ、電子書籍の流通の中核を担っています。

電子書籍業界のリーディングカンパニーとして様々なシステムの開発、提供等多岐にわたる事業を推進する上で、情報セキュリティが非常に重要であると考えています。そこで、IT企業としての社会的責任を果たすためにも、情報セキュリティガバナンスを一層強化する方針と致しました。その一環として情報セキュリティに特化したチームを組織したため、そのチームにご参画いただけるセキュリティ担当者を募集いたします。

【チームのミッション】
私たちのミッションは、会社の信頼性向上のため、情報セキュリティガバナンスの強化を行うことです。そのため、規程の整備や社員の教育からセキュリティツールの導入やインシデントレスポンスまで、幅広くセキュリティに関する業務を行っています。

エンジニアリングの領域にとどまらず、様々な部署と連携しながら業務ができる方の応募をお待ちしております。

【業務内容】
・社内規程の整備
情報セキュリティに関する規程の改定やガイドラインの策定をしています。
日々アップデートされる情報セキュリティの情報を取りまとめ、規程に反映させ、社員に普及させる活動を行っています。

・情報セキュリティ教育
情報セキュリティ勉強会、理解度のチェック、社内向けのハンドブックの作成などを通して、規程の普及や情報セキュリティに対するリテラシーの向上を行っています。

・セキュリティリスクの対策
リスクアセスメントや脆弱性診断を行い、サービスごとのリスクの洗い出しと対応方針の検討を行っています。

・モニタリング
Splunk CloudによるSIEM運用とCSIRTの体制構築を行っています。ネットワークやエンドポイントのログをSIEMに送り、そのログから異常を検出し、インシデントレスポンスまでを行っています。

・セキュリティツールの導入
社内IT管理セクションと連携し、セキュリティ強化に向けたツールの検証や導入などゼロトラストの実現に向けた施策を行なっています。

【入社後のキャリア】
SIEM、EDR、MDMなど様々なセキュリティツールに触れることができ、業務を通じてネットワークやセキュリティの知識を習得できます。技術的なことだけでなく、会社のルール作りや社内教育など管理業務も経験が可能です。

入社後は情報セキュリティ担当者として活躍いただいたのち、チームリーダーから会社全体のセキュリティ統括責任者、またはセキュリティエンジニアのスペシャリストといったキャリアアップを想定しています。

【例】
・入社7年目シニアエンジニア
新卒で入社後、インフラエンジニアとしてオンプレサーバの運用を経験。その後、アプリ開発とSREにてDevSecOpsを経験したのちに情報セキュリティ統括部に参加。その後、セキュリティ担当者として社内規程の改定やセキュリティツールの導入を担当。

株式会社メディアドゥ:セキュリティエンジニア / 求人ID:1378240

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション ジュニアポジション
仕事内容

【事業について】
メディアドゥでは、出版社様からコンテンツをお預かりし、各電子書店様に配信する電子書籍流通のためのプラットフォームを自社で開発・運用しています。
当システムでは電子書籍の取次のための機能に加え、コンテンツの管理・配信、売上データの管理など、電子書籍の流通に欠かせない様々な機能を提供しており、日々システムのアップデートも行っています。当システムを利用した電子書籍の流通量は国内No.1 / 世界No.2のシェアを誇っており、出版社2200社以上、電子書店150店以上をつなぎ、電子書籍の流通の中核を担っています。

電子書籍業界のリーディングカンパニーとして様々なシステムの開発、提供等多岐にわたる事業を推進する上で、情報セキュリティが非常に重要であると考えています。そこで、IT企業としての社会的責任を果たすためにも、情報セキュリティガバナンスを一層強化する方針と致しました。その一環として情報セキュリティに特化したチームを組織したため、そのチームにご参画いただけるセキュリティ担当者を募集いたします。

【チームのミッション】
私たちのミッションは、会社の信頼性向上のため、情報セキュリティガバナンスの強化を行うことです。そのため、規程の整備や社員の教育からセキュリティツールの導入やインシデントレスポンスまで、幅広くセキュリティに関する業務を行っています。

エンジニアリングの領域にとどまらず、様々な部署と連携しながら業務ができる方の応募をお待ちしております。

【業務内容】
・社内規程の整備
情報セキュリティに関する規程の改定やガイドラインの策定をしています。
日々アップデートされる情報セキュリティの情報を取りまとめ、規程に反映させ、社員に普及させる活動を行っています。

・情報セキュリティ教育
情報セキュリティ勉強会、理解度のチェック、社内向けのハンドブックの作成などを通して、規程の普及や情報セキュリティに対するリテラシーの向上を行っています。

・セキュリティリスクの対策
リスクアセスメントや脆弱性診断を行い、サービスごとのリスクの洗い出しと対応方針の検討を行っています。

・モニタリング
Splunk CloudによるSIEM運用とCSIRTの体制構築を行っています。ネットワークやエンドポイントのログをSIEMに送り、そのログから異常を検出し、インシデントレスポンスまでを行っています。

・セキュリティツールの導入
社内IT管理セクションと連携し、セキュリティ強化に向けたツールの検証や導入などゼロトラストの実現に向けた施策を行なっています。

【入社後のキャリア】
SIEM、EDR、MDMなど様々なセキュリティツールに触れることができ、業務を通じてネットワークやセキュリティの知識を習得できます。技術的なことだけでなく、会社のルール作りや社内教育など管理業務も経験が可能です。

入社後は情報セキュリティ担当者として活躍いただいたのち、チームリーダーから会社全体のセキュリティ統括責任者、またはセキュリティエンジニアのスペシャリストといったキャリアアップを想定しています。

【例】
・入社7年目シニアエンジニア
新卒で入社後、インフラエンジニアとしてオンプレサーバの運用を経験。その後、アプリ開発とSREにてDevSecOpsを経験したのちに情報セキュリティ統括部に参加。その後、セキュリティ担当者として社内規程の改定やセキュリティツールの導入を担当。

株式会社バルク:コンサルタント / 求人ID:1378238

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション リーダー
仕事内容

【仕事概要】
専門知識習得可能!
・情報セキュリティ認証の取得・運用のコンサルティング/自社製品を使った顧客支援を行っていただきます。

【具体的には】
情報セキュリティ認証の取得・運用支援・コンサルティング

・情報セキュリティ(主にプライバシーマークとISO27001)の認証取得支援及び運用更新支援業務をお任せします。
・個人情報や情報セキュリティのマネジメントシステムを導入される法人企業が審査を通過するためのアドバイスや作業支援を実施します。
・クライアントはソフトウエア会社、WEB制作会社、旅行会社、広告代理店、人材派遣会社、印刷会社など多岐にわたり、取得済み企業の運用や更新も支援します。

その他、社内体制強化〜サイバーセキュリティまで企業の情報セキュリティを幅広くサポートしていきます。
自社開発のシステムを活用することで、診断、教育、認証など総合的なコンサルティングが可能です。
お客様のさまざまな課題に合わせ、一貫した支援を行なっています。

リーダーとしてメンバーの育成も担っていただけることを期待しています。

株式会社ケアネット:セキュリティエンジニア / 求人ID:1378231

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【東証プライム市場上場】
・製薬企業向けの医薬営業支援サービスである医薬DX事業が柱
・安定した経営基盤を背景に売上拡大中
・既存事業の伸び、新規事業とM&Aなどによる業績拡大に伴う人員、組織強化のための募集

【業務内容】
サービスおよびインフラに関するセキュリティ評価、改善立案、推進。
社会的な要請や、事業的なニーズに適したセキュリティの確立に取り組んでいただきます。

【魅力】
・様々なサービスに横断的に関わることができます。
・要件定義から運用まで一通りの工程に関わることができます。
・技術面から事業へ貢献できます。
・マネジメント、スペシャリスト、それぞれに向かうキャリアパスを描けます。

【主な開発環境】
担当するプロダクトによって異なります。

・サーバーサイド:PHP、Python、Node.js、Rust、Go
・フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript、JQuery、JavaScript
・データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL
・クラウド:AWS、GCP、IDCフロンティア、さくらインターネット
・仮想化、コンテナ:VirtualBox、Vagrant、Docker
・テストツール:Selenium、xUnit
・その他:Git、Subversion、Slack、asana、Redmine

ニフティライフスタイル株式会社:セキュリティエンジニア / 求人ID:1378223

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【仕事概要】
セキュリティエンジニアとして、弊社および弊社グループ会社全体の社内システムおよびサービスの信頼性向上にかかわる業務をご担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
・セキュリティポリシーの整備および運用
・セキュリティインシデントの予防と対応
・脆弱性評価と対策の実施
・ゼロトラストアーキテクチャの設計と実装
・セキュリティログの収集と分析
・従業員に対するセキュリティ教育と啓蒙活動
・ISMSやPマークなどのセキュリティマネジメントシステムの認証取得と運用

【仕事の魅力】
・グループ全体のセキュリティポリシーの整備および運用といった、全社規模でのセキュリティを根底から支える重要な役割をご担当いただけます。
・セキュリティポリシーの整備から、ゼロトラストアーキテクチャの設計・実装まで、幅広い業務を担当するため、専門知識を活かしてキャリアアップを目指すことができます。

株式会社RevComm:コーポレートIT(情報シス担当) / 求人ID:1378215

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【業務内容】
・国内のISMS、Pマークの維持・更新、および海外のISMSの維持・更新関連業務
・全社共通ITの導入、アカウント管理、資産管理業務
・セキュリティ、統制の維持、向上
・ITヘルプデスクの対応
・顧客からのIT監査の対応

【やりがい】
・主体性高く業務を進めることができ、個人としての成長や満足に繋げやすい。
・セキュリティ、ガバナンスの観点で社内を横断的に関わり、影響を及ぼすことができる。
・社内でコンサルティングを行う要素もあり、論理的思考能力、コミュニケーションの能力、交渉力などのスキルアップができる。

株式会社NTTファシリティーズ:社内SE / 求人ID:1378211

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【この業務のポイント】
・約5,000名が利用する企業OAシステムのゼロトラスト化に向けた、ICTインフラ(ネットワーク・エンドポイント等)のグランドデザインと企画・マネジメントを担当していただきます。
・個人のキャリアプランの尊重と実現をサポートする職場環境を目指しており、充実した福利厚生 (NTTグループ共通の制度と株式会社NTTファシリティーズ独自の制度あり) のもとで活躍・成長することができます。
・NTTグループのビジネスリソースや人的交流を活用しながら、デジタルインフラの高度化からサイバーセキュリティマネジメントまで幅広い業務を経験できます。

【業務内容】
プランニングやプロジェクト管理が主な業務内容となります。
要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、株式会社NTTファシリティーズは企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。

・ゼロトラスト環境への早期移行に向けた、社内ICTインフラ(企業OAシステムを構成するネットワークシステム・リモートアクセスシステム・クライアントデバイスおよびIT資産管理システム)の高度化や最適化の企画策定・構築およびシステム運用管理。
・社内ICTインフラおよび関連システムの可用性、および当該システム内部に保持する会社情報等をサイバーアタック(不正アクセスによる情報窃取や可用性攻撃など)から防御するためのセキュリティ対策計画の策定と実現
・社内OA環境におけるクラウドサービスやAIサービスの利用拡大・高度化に向けたICTインフラに係るシステム対応の検討と実現
・NTTアーバンソリューションズグループのICTシステム最適化を目的とした、グループ会社とのICTインフラの共用・連携等に関する企画検討と実現

【対応システム】
主として携わるシステムはいわゆるOAシステムの基盤部分(全社共通で業務で利用する社内ネットワーク・PC・スマートデバイス・対外接続回線およびICTインフラに関わるセキュリティ対策システム等)ですが、次のシステムとの接続・連携についても担当頂きます。

・社内業務用システム(基幹系システム・決裁システム・メール・スケジューラ、各種コミュニケーションツールなど)
・社内事業用システム(建物維持管理・建物DBマネジメント・建物入退館・ビル警報監視、データセンタ設備等に関する各種システム)
・グループ会社ICTインフラ(各社内ネットワーク・PC・スマートデバイス・セキュリティ対策システム等)

【この仕事の魅力】
・NTTグループの主要企業のICTシステムインフラを担うエンジニアとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。
・企画・発注者側の立場で、大規模なICTインフラに関わる施策や計画の策定業務を経験し、プランニングやマネジメントの能力を向上できます。
・社内ICTインフラのサイバーセキュリティ対策業務を通して、NTTグループ共通のセキュリティ対策に関する知見や実務経験を得ることができます。
・NTTグループのビジネスリソースや人的交流を活用しながら、専門的なキャリアと人脈を形成できます。

ヤマハ発動機株式会社:サイバーセキュリティ開発 / 求人ID:1378204

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【募集背景】
昨今、製造現場でIoTの普及によりセキュリティに関する市場要求が増えてきています。ヤマハ発動機では、ロボティクス事業において、今後出荷する製品に対してセキュリティ対策について強化していきます。これらに対応するために、興味を持って取り組めるセキュリティエンジニアを募集します。

【職務内容】
・マウンター/周辺ソフトウエアへのセキュリティ対策の実装
・セキュリティ関連法の学習と理解
・セキュリティインシデントの対応と調査
・新しいセキュリティテクノロジーやツールの研究と導入

【やりがい・魅力】
あなたの技術が弊社の製品を通じて、世界中の最先端のものづくりを支えます。
職場はコミュニケーションがとりやすいフラットな組織と環境です。

ネットワンシステムズ株式会社:セキュリティサービス / 求人ID:1378198

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【仕事概要】
セキュリティビジネスの更なる拡大を目指し、下記1.または2.のいずれかをご担当いただく予定です。

1.セキュリティサービスにおける案件担当
 ・システム調達に係るセキュリティ要件定義、リスク/脅威分析業務
 ・セキュリティサービスの提案、仕様化(仕様書作成)
 ・セキュリティサービスに係る製品の設計/構築
 ・セキュリティサービス導入に係る運用設計

2.セキュリティサービスにおける企画/開発・分析基盤維持管理担当
 ・セキュリティサービス提案支援(内容説明/デモを通じた拡販活動)
 ・セキュリティサービスの企画、開発(要件定義〜構築まで)
 ・セキュリティ製品に関する市場/技術動向調査
 ・既存サービスの基盤メンテナンス、自動化ツール等活用による最適化の検討/設計/実装
 ・顧客アカウントチームや運用担当者との連携
 ・セキュリティ製品ベンダーとのリレーション構築(海外ベンダ含む)

【担当顧客市場】
・中央府省
・地方公共団体
・教育委員会
・文教(大学/研究機関)
・ヘルスケア(医療機関)
・金融機関
・大手製造事業者
・流通、建設、不動産、メディア
・IT サービス事業者 等

【特徴】
【世界最高レベルの技術力】
ネットワンシステムズは日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。
世界シェアトップクラスのCisco社やVMware by Broadcom社など、数多くのメーカの国内最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がICT先進国における最新情報を入手し、日本へ展開しています。
これにより最新の海外技術動向やトレンド、新規ベンチャー企業の製品など、常に最先端の環境に触れることが出来ます。

【地に足の着いた技術力】
ネットワンシステムズ株式会社は提案/要件定義から設計構築、保守運用まで一気通貫型で提供しています。
また、国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。
更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験したメリット/デメリットを実例をもってお伝えすることができます。
以上により上流から下流まで地に足の着いた技術力を身に着けることが出来ます。

【ハイブリッド勤務×フレックス】
出社&テレワークのハイブリッド勤務により案件/業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。また働きやすい環境づくりのため、各種制度についても充実した内容を取り揃えております。

【得られるスキルや経験】
・ICTにおいて不可欠となるセキュリティ領域において、提案から構築、運用まで、セキュリティの専門部隊として様々な業務に携わり、各種ガイドラインを活用した顧客システムのリスク分析手法や、分析結果に応じた効果的なセキュリティ対策や考え方を習得できます。

・近年はクラウドセキュリティ等を含む先端技術等を取り扱う機会も増えており、新たな領域にかかわるスキル/ナレッジの習得を通じた自身の市場価値向上も期待できます。

・同一部門内にセキュリティコンサルティングを担うチームを有しており、今後セキュリティサービスを核として、自身の適性に合わせて複数のキャリアプランを選択可能です。

【業務内容(変更の範囲)】
初期配属以外の部署での全ての業務

ネットワンシステムズ株式会社:セキュリティエンジニア / 求人ID:1378197

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【仕事概要】
セキュリティビジネスの更なる拡大を目指し、下記1.または2.のいずれかをご担当いただく予定です。

【セキュリティサービスにおける案件担当】
・システム調達に係るセキュリティ要件定義、リスク/脅威分析業務
・セキュリティサービスの提案、仕様化(仕様書作成)
・セキュリティサービスに係る製品の設計/構築
・セキュリティサービス導入に係る運用設計

【セキュリティサービスにおける企画/開発・分析基盤維持管理担当】
・セキュリティサービス提案支援(内容説明/デモを通じた拡販活動)
・セキュリティサービスの企画、開発(要件定義〜構築まで)
・セキュリティ製品に関する市場/技術動向調査
・既存サービスの基盤メンテナンス、自動化ツール等活用による最適化の検討/設計/実装
・顧客アカウントチームや運用担当者との連携
・セキュリティ製品ベンダーとのリレーション構築(海外ベンダ含む)

【業務内容(変更の範囲)】
初期配属以外の部署での全ての業務

【担当顧客市場】
・中央府省
・地方公共団体
・教育委員会
・文教(大学/研究機関)
・ヘルスケア(医療機関)
・金融機関
・大手製造事業者
・流通、建設、不動産、メディア
・IT サービス事業者等

【特徴】
・世界最高レベルの技術力
→ネットワンシステムズは日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。
世界シェアトップクラスのCisco社やVMware by Broadcom社など、数多くのメーカの国内最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がICT先進国における最新情報を入手し、日本へ展開しています。
これにより最新の海外技術動向やトレンド、新規ベンチャー企業の製品など、常に最先端の環境に触れることが出来ます。

・地に足の着いた技術力
→ネットワンシステムズ株式会社は提案/要件定義から設計構築、保守運用まで一気通貫型で提供しています。
また、国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。
更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験したメリット/デメリットを実例をもってお伝えすることができます。
以上により上流から下流まで地に足の着いた技術力を身に着けることが出来ます。

・ハイブリッド勤務×フレックス
→出社&テレワークのハイブリッド勤務により案件/業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。また働きやすい環境づくりのため、各種制度についても充実した内容を取り揃えております。

【得られるスキルや経験】
・ICTにおいて不可欠となるセキュリティ領域において、提案から構築、運用まで、セキュリティの専門部隊として様々な業務に携わり、各種ガイドラインを活用した顧客システムのリスク分析手法や、分析結果に応じた効果的なセキュリティ対策や考え方を習得できます。

・近年はクラウドセキュリティ等を含む先端技術等を取り扱う機会も増えており、新たな領域にかかわるスキル/ナレッジの習得を通じた自身の市場価値向上も期待できます。

・同一部門内にセキュリティコンサルティングを担うチームを有しており、今後セキュリティサービスを核として、自身の適性に合わせて複数のキャリアプランを選択可能です。

さくらインターネット株式会社:セキュリティエンジニア / 求人ID:1378189

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

SIRT (コーポレートITのCSIRTとサービスのPSIRT) は情報セキュリティインシデントへの対応、情報セキュリティに関する課題解決や支援を行うための組織です。さくらインターネットが抱えるセキュリティ上の諸課題に立ち向かっており、より速度を上げて対応する必要があるため、技術面で活動を支えるセキュリティエンジニアを募集いたします。

【業務内容】
さくらインターネット株式会社の情報セキュリティに関して技術面全般を担って頂く方を募集します。
平時には情報セキュリティに関する様々な施策を推進するとともに、情報セキュリティインシデント発生時には技術面から解決にあたって頂きます。

【具体的には】
セキュリティに関する情報や脆弱性情報を収集 (外部組織との情報交換等含む)・ニュースレターの作成
社内システムにおける脆弱性の調査やセキュリティの改善
セキュリティに関する他部署の支援 (システムの新規導入時の支援等)
セキュリティインシデントの解決(CSIRT/PSIRT)

【こんなところが魅力です!】
当部署は比較的新しい部署ですので、自らのアイデア・やり方を多く反映させることができます。
さくらが抱える数多くのサービスを担うエンジニアとコミュニケーションをとることができるので、多くの視座を得ることができ、サービスの成長過程に深く関わることができます。

NECソリューションイノベータ株式会社:ホワイトハッカー / 求人ID:1378177

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【採用背景】
近年のDX化加速に伴い、セキュリティはより重要となってきており、需要拡大しています。
高度セキュリティ技術者が不足しており、社内外に広く募集を開始します。

【業務内容】
・NECグループ内やお客様システムで発生する情報セキュリティインシデントに対して攻撃手法の特定、発生原因・影響範囲の特定、対処方法の検討を実施
・サーバやネットワーク機器のログ等からサイバー攻撃を検知したり、OSINT等を活用した攻撃の予兆検知を実施(顧客業種は問いません)

【想定プロジェクト】
・NECグループ内のセキュリティ運用やインシデントハンドリングの支援
・民需系お客様のインシデントハンドリング
・官公庁/金融系などのセキュリティ運用の支援

【配属事業部の紹介】
インシデントハンドリングおよびセキュリティ運用の支援を行っているグループです。メンバーは新木場勤務ですがリモートワークも活用しています。

【開発環境】
プロジェクト人数:2名 最大20名程度

【技術】
言語:Java、C Python等
環境:AWS Azure オンプレ Linux等

【社内ツール】
Zoom Teams Outlook等

【ポジションの魅力】
サイバーセキュリティの最前線で活躍する事ができます。
日々、変化するサイバーセキュリティの現場で経験を積むことにより、常にスキルアップを継続できる環境です。

【キャリアパス】
入社後はまずプロジェクトメンバーとして参画していただきます。
将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージメントにステップアップいただくことを想定しています。

【リモートワーク/出社比率】
プロジェクト状況に応じて、リモートワークと出勤のハイブリットを想定しています。

【出向】


【客先常駐】


【応募者へのメッセージ】
技術やスキルは年々進歩していて、新しい情報を取り入れたり技術を学んだりすることがモチベーションとなります。同僚にも高い技術力を持つ人たちがいて切磋琢磨できます。

ENEOS株式会社:セキュリティ専門人材 / 求人ID:1378174

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

【採用の背景】
グループ会社(海外含む)も含めたガバナンス・早急かつ実効性ある対策立案・実行推進のための体制強化を進めています。また事業部門を主体としたDXの推進に伴いサイバーセキュリティの重要性が高まっているため、即戦力のセキュリティ専門人材を採用いたします。

【職務内容】
ENEOS株式会社およびグループのセキュリティ評価や強化策(規程類の整備、教育、
訓練を含む)等の企画・実行推進およびセキュリティ委員会の事務局業務等(経験と適性に応じ、ENEOS株式会社のサイバーセキュリティにおいて最適な業務を担当して頂きます)

【職場環境】
配属グループ:IT戦略部サイバーセキュリティグループ
平均残業時間:20時間〜30時間程度
テレワーク:可
人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名

【その他】
重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命であるENEOS株式会社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。
また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。

・ENEOS株式会社事業とセキュリティ課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性があります。また、将来的にITインフラの企画業務等を担当する可能性もあります。
・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。

国内有数の農業機械メーカーにおける上下水営業 / 求人ID:1378166

年収レンジ 450万円〜770万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション 担当者
仕事内容

・官公庁向けの技術提案営業
・上下水施設のプラント改築・更新工事の提案全般(見積作成、交渉、営業)
官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの補修・改造工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。
※数ヶ月の社内教育研修後は、最長3年間親会社への出向という形になります。

【1/14(火)web開催】東証プライム上場の総合コンサルティングファーム 会社説明会/座談会 / 求人ID:1378160

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●日時
2025/1/14(火) 19:30-20:30

※ご参加の方には前日までに詳細をご連絡致します

●内容
1.会社説明会(15分)
業界の動向や当社のご紹介

2.社員座談会(45分)
弊社社員との座談会

【1/19(日)、25(土)対面1day選考会】東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのコンサルタント / 求人ID:1378159

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●概要
日程:1.1/19(日) 2.1/25(土)
時間:9時〜19時
会場:本社

※上記時間内に、1次面接+最終面接の実施が可能です。
※各面接の所要時間は最大1時間です。
※面接官調整の兼ね合いで、1次面接と最終面接の間が空く可能性がございます。


●ご参加条件
・選考へのご参加に際しましては、事前に下記フローを完了していただく必要がございます。

1.書類選考
2.適性検査
3.1次面接(オンライン)

・オファーを出させていただく際には、条件提示から数日以内に回答期限を設けさせていただきます。
※オファー面談が必要な際は、面接実施前に候補日をいただけますと幸いです。

有名人材系企業でのデータエンジニア(社内DX推進に向けたデータ基盤構築) / 求人ID:1378155

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

グループ全体のデジタル戦略を実現するため
データ分析環境の構築や開発をお任せします。

【ご担当いただく業務例】
全社データ統合プロジェクト、データ活用プロジェクトにおける
データ収集、解析、分析プログラムの設計・構築
Snowflakeを使ったデータウェアハウスやデータレイク、データパイプラインの設計・構築
PythonやTypeScriptを使ったデータ収集ツールの設計・開発及び運用保守
Streamlit in Snowflakeを使ったデータ活用方法
データ品質やセキュリティの管理
データ分析支援

【開発言語・ツール】
言語:JavaScript、Python、SQL など
クラウドサービス:AWS、GCP など
データプラットホーム: Snowflake など
その他ツール等:Notion、Miro、IDE(VSCode、cursorなど)、Git Hub、Trocco など
※現時点で進んでいるプロジェクトから抜粋したものです。
 今後新しい技術を導入するにあたり、その選定にも携わっていただきます。
 未経験の技術については学びながらご活躍の幅を広げていただきたいと考えております。

【キャリアパス】
全社DXの進捗状況や業務習熟度、ご志向に応じ、
機械学習エンジニアやフルスタックエンジニア、ビジネスプロデューサーや
社内DXコンサルなどを目指していただく機会があります。

【本ポジションの魅力】
社員数約3,800名規模の企業にて、
最前線で事業の変革に携わり、システムに技術選定から関わる経験ができます。
中期デジタル戦略に沿って拡大するエンジニアリング組織の初期メンバーとして
今後幅広いキャリア機会があります。

【1/16(木)Online開催】 外資系コンサルティングファームでのAnalytics Insightsコンサルタント 中途採用セミナー・座談会 / 求人ID:1378152

年収レンジ 年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者〜
仕事内容

◆イベント内容
オンラインで、当チームのミッションや組織、社員をご紹介するセミナーを開催いたします。
前半は当社Partnerが登壇し、チームのご紹介をさせていただきます。
後半は現場社員(Associate〜Manager)との座談会で、直接社員へ質問していただけるお時間を設けます。

【当日のアジェンダ(予定)】
-グループのご紹介
-Analytics Insightsチームのご紹介
-プロジェクト事例のご紹介
-現場社員との座談会
-Q&A

当チームの取り組みだけでなく、実際に働く社員の人柄やカルチャーを理解していただく貴重な機会です。
転職をご検討中の方はもちろん、まだ具体的には転職を考えていなくても、当社にご興味をお持ちの方もぜひご参加ください。
※応募書類の提出は不要です。

◆日程 : 2025年1月16日(木) 19:00〜20:00

◆開催方法 :オンライン
※参加者のみ詳細をご連絡させていただきます。
※多数のご応募をいただいた場合、抽選とさせていただくことがございます。


【当組織について】
Analytics Insightsチームでは、生成AIを含むAIの事業利活用や経営管理DXの実現に向け戦略策定から実行まで、幅広い領域でご支援を実施しています。
Big Data/AIを中核とした事業データ利活用におけるアーキテクチャ設計や、データライフサイクル(PoCーシステム開発ー運用保守)を実現するシステム構築のマネジメントも担っており、課題解決に向けたEtoEでのご支援を実施しています。
・企業の様々な業務領域におけるビジネス課題に対し、解決のためのAIおよびデータ・アナリティクス技術を紐づける役割を担います。
・自社データ利活用による事業活動への付加価値創出から、データ流通の拡大、さらには産業横断でのAI及びデータ活用促進まで幅広いサポートを通じて、経済発展や社会課題解決に貢献します。
・AIおよび全社データ利活用に向けたフレームワーク/ユースケースを備え、データ駆動型組織への変革を目的とした組織組成・人材育成の支援を行います。


【当部門で働く魅力】
・様々なイニシアティブに対して、多様な観点で業務に従事できます。
 ご自身の強みを生かすこと、自己研鑽としてチャレンジすることがともに実現可能な環境です。
・上流案件もあればITシステムに関する案件もあり、ご自身の強みを活用しながら多様な案件に関わることができ、経験・知見が広がります。
・今やAIはいかなる業界・業務でも使われるため、当社の多様な部門の専門家と連携して仕事ができます。
・当社のグローバルネットワークで共有しているAI/アナリティクス研修を受講することで、ご自身のスキルアップを図ることが可能です。
・当社のグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、アナリストリソースを活用することで、グローバルデリバリーを体感できます。
・中途採用入社者の比率が比較的高く、柔軟でフラットな組織運営を実現しています。


Analytics Insightsチームでは、以下の3つの職種で採用を行っています。

1. AIコンサルタント(AI・アナリティクス領域)
【職務内容】
当組織では様々なテーマに取り組んでいます。
各テーマ領域においていずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
・高度なデータ分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
・全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
・AI活用および開発におけるPoCからシステム開発および運用保守までのAIライフサイクルを実現する仕組み構築支援
・インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するAI活用ソリューションの提案


2. 経営管理DXコンサルタント(経理財務・経営管理領域)
【職務内容】
財務経理部門および財務計画・分析(FP&A)領域におけるクライアントの業務課題をDXを活用して解決する支援をご担当いただきます。
加えてSCM(S&OP)、CRMといった事業活動の視点も取り込み、最新のテクノロジーを駆使したコンサルティングサービスを提供します。
・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける構想策定
・経営層向けダッシュボード構築(財務/非財務、ESG)
・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援
・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援
・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)
・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等


3. AIアーキテクチャコンサルタント
【職務内容】
アーキテクチャコンサルタントとして、以下A〜Cのいずれかのロールでの職務を想定しており、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
いずれのロールにおいても、求めるベーススキルとしてプロジェクトマネジメントスキルを想定しています。

A. アプリケーションアーキテクト
システム構築における全体管理役として、データサイエンティスト・テクニカルスペシャリスト・インフラスペシャリストを取りまとめる

B. テクニカルスペシャリスト
システム開発における技術的なプロフェッショナルとして品質マネジメント、チームマネジメントを行う

C. インフラスペシャリスト
基盤構築およびITサービス管理のプロフェッショナルとして、非機能要件の定義やシステムの安定稼働を行う

大手重工メーカーでの航空機用ジェットエンジンの設計・開発(防衛領域)【兵庫】 / 求人ID:1378150

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

当事業部門において、防衛航空機用ジェットエンジンの設計・開発に関する技術業務をご担当いただきます。

具体的には(下記1,2,3いずれか(経験・スキルにより応相談))

1.ジェットエンジン開発・設計業務
・システム設計…ジェットエンジン性能設計、レイアウト設計、燃料系統設計、潤滑系統設計、電気系統設計
・補機設計…燃料ポンプ、オイルポンプ、オイルクーラなど
・開発運転試験…試験手順書作成、試験実施

2.ジェットエンジン構造設計業務
・機械詳細設計…圧縮機、燃焼器、タービン、軸系の構造設計
・エンジン組立用治工具設計、組立手順書作成

3.ジェットエンジン開発プロジェクト管理業務
・開発日程管理…社内関連部署、パートナー会社との調整
など

【製品分野】
ターボジェットエンジン、ターボファンエンジン、ターボシャフトエンジン など

(当ポジションの魅力・やりがい)
・自社開発かつ新規性の高い開発につき、設計の自由度が高く、前職の経験を活かして活躍中のキャリア採用社員が多数在籍しています。縛りが少なく比較的に自由な業務環境で、裁量をもって業務推進ができます。
・部分設計ではなく、自社でエンジン全体の開発に携わることができます。
・顧客で運用されているエンジンに直接携わることができます。

大手重工メーカーでの水素関連事業開発(概念検討・FS)【兵庫・東京】 / 求人ID:1378149

年収レンジ 年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者〜マネージャークラス
仕事内容

脱炭素を目指して水素社会の実現に取り組む当社は、水素を「つくる」「はこぶ」「ためる」「つかう」という水素サプライチェーン全体を全て手がける世界で唯一のトップランナー企業です。
2022年には世界初となる液化水素の大規模海上輸送実証実験に成功し、現在は先行者(ファーストムーバー)として、2030年の大規模供給開始に向けた取り組みを加速中です。
今回、事業の拡大に向けて新しい仲間を募集します。

国内外の顧客から多数到来する「概念検討」「実現可能性検討(FS)」を担当していただきます。

〜具体的には〜
国際的な水素サプライチェーンの構築に向け、国内外から多数到来する各システム(水素製造プラント、水素積荷基地、水素運搬船、水素揚荷基地、水素発電)の概念検討、実現可能性検討(FS)に携わっていただきます。

【募集背景】
増員募集。国内外の新たなビジネスチャンスを取り込み、水素社会実現を推進するため、多種多様な経験を持った人材を募集します。

(当ポジションの魅力・やりがい)
水素というクリーンエネルギー社会の実現に向けたチャレンジングな新規事業領域、プロジェクトに最上流から携わることができます。
配属先は中途入社者も多く、入社後早期にプロジェクトの最前線でご活躍いただける環境です。

大手重工メーカーでの事業開発担当者(カーボンクレジット、カーボンアカウンティング分野)【兵庫・東京】 / 求人ID:1378148

年収レンジ 年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者
仕事内容

●CO2分離回収技術の事業化検討(特にカーボンクレジットやカーボンアカウンティングの分野)の戦略策定についての業務を担当していただきます。

●また当分野での政策提言、国内外の対外折衝の活躍を期待しています。

(当ポジションの魅力・やりがい)
カーボンニュートラル社会の実現にはCCUSは不可欠であり、注目度は高いこれからの技術です。当社のCO2分離回収技術は他社にない低エネルギーで回収できるということが強味であり、地球温暖化の課題解決の切り札の一つといえます。回収したCO2は貯留や利用分野への適用が必須であり、この実現には他社との連携が不可欠です。そのため公的機関や多くの分野の事業者との交流により、幅広い領域で活躍が期待できます。

【東京/横浜 】国内大手シンクタンクでのセキュリティコンサルタント/エンジニア(オープンポジション) / 求人ID:1378145

年収レンジ 年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●セキュリティコンサルタント
 <キャッシュレス・プライバシーに関するセキュリティコンサルタント>
  ・決済NW基盤や決済端末におけるリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
  ・PCI DSS 認証取得支援 等
 <DXセキュリティに関するセキュリティコンサルタント >
  ・デジタルアイデンティティ戦略/基盤構想の策定(ID、API、eKYC、FIDO、ブロックチェーンの認証基盤等)
  ・次世代セキュリティ戦略/基盤構想の策定(ゼロトラスト、リーントラスト、マルチクラウドセキュリティ)
 <クラウドセキュリティに関するコンサルタント>
  ・クラウドセキュリティ戦略立案、統制プロセスの検討等によるCCoE支援
  ・アカウント管理、IAMアクセス管理やデータ保護等、クラウドセキュリティアーキテクチャ対策検討

●アプリケーションエンジニア
 <自社セキュリティソリューションのアプリケーション開発>
  ・自社開発のセキュリティソフトウェア製品/サービスに対するプロダクトデザイン・設計・アプリケーション開発

●クラウドエンジニア
 <自社セキュリティソリューションのインフラ構築>
 ・自社製および他社製のセキュリティソフトウェア製品/サービスのクラウド基盤を設計、構築、運用
 ・クラウド基盤のセキュリティ設計・セキュリティ対策に関するコンサルテーション

●セキュリティスペシャリスト(マネージドセキュリティサービス事業)
  ・WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用

【大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける上下水営業(大阪営業所) / 求人ID:1378144

年収レンジ 450万円〜770万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション 担当者
仕事内容

・官公庁向けの技術提案営業
・上下水施設のプラント補修・改築工事の提案全般(見積り作成、交渉、営業)

同社官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの補修・改造工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。

国内大手シンクタンクでのモビリティ領域におけるセキュリティコンサルタント(製品セキュリティインシデント対応チーム、脅威インテリジェンス) / 求人ID:1378142

年収レンジ 年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者〜
仕事内容

製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築と運用が強く望まれる昨今の自動車業界において、自動車の運用フェーズにおけるセキュリティコンサルティング、脆弱性情報の調査などのアナリスト支援、セキュリティ教育/訓練支援の領域を主導いただくことを期待しています。アナリスト支援では、日々の脆弱性情報の収集からトリアージ、分析、レポーティングまで幅広くご参画いただきます。

特に注力いただく領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で、ご相談させていただきます。入社いただいた後も、面談などを通じて、運用フェーズ以外の領域に挑戦いただくことも可能です。

【具体的な職務内容】
急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。

●仕事内容
・セキュリティ脅威インテリジェンス
・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)のアナリストとしての支援
・脆弱性再現環境の構築支援
・製品セキュリティインシデント対応体制(PSIRT)の構築支援、教育/訓練支援 など


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
自動車は、身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。

特に、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Andoridなどの多くの知識を求められます。これまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。
また、調査した脆弱性を再現するなど技術力を発揮いただく機会もございます。

【組織の特徴】
キャリア採用入社の方が多く在籍しています。

国内大手シンクタンクでのモビリティ領域におけるセキュリティコンサルタント(テクニカル・開発プロセス)(グループ会社出向) / 求人ID:1378141

年収レンジ 年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者〜
仕事内容

車両、電子制御ユニット(ECU)、関連するITシステムの開発時の要件定義・設計からセキュリティテストまで顧客のセキュリティ課題を解決するサービスを提供するポジションです。
関連する法規対応に対応するためのプロセス構築や体制構築も支援します。
顧客の課題ヒヤリング、提案、調査、レポーティング等の一気通貫で行います。

【具体的な職務内容】
急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。

●仕事内容
・脅威分析・リスク評価
・攻撃手法調査、防御技術調査
・セキュア開発プロセス構築支援
・関連法規対応支援など

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
自動車は、身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。

また、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Andoridなどの多くの知識を求められます。これまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。

【組織の特徴】
キャリア採用入社の方が多く在籍しています。

【東京・大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける上下水営業 / 求人ID:1378139

年収レンジ 450万円〜770万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション 担当者
仕事内容

・官公庁向けの技術提案営業
・上下水施設のプラント改築・更新工事の提案全般(見積作成、交渉、営業)
官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの補修・改造工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。
※数ヶ月の社内教育研修後は、最長3年間親会社への出向という形になります。

【1/25(土)1day選考会】業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社でのの戦略・IT・サイバーセキュリティコンサルタント / 求人ID:1378133

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション アソシエイト〜
仕事内容

▼開催日時
1月25日(土)

▼開催スケジュール
1月23日(木):エントリー期間、および書類選考 ※12:00まで
1月24日(金):一次面接の時間および面接URL共有

※書類選考通過者
1月25日(土):10:00〜14:00頃 一次面接(Web)
11:00頃 〜 最終面接(Web)※一次選考通過者

▼最終面接 開催場所
オンライン


<当社の強み>
当社は以下のような領域に大きな強みを持っています。

●戦略における強み
1.M&A戦略
・M&A仲介実績で蓄積された知見を活かした、戦略立案から具体的なアクションまでのサポート・M&A総研出身者がクライアントに伴走支援

2.営業戦略
・大手メーカーの営業モデルを企業ごとに最適化して導入
・大手メーカー出身者がクライアントに伴走支援

●IT・DXにおける強み
・大手ファーム出身の実績豊富なITコンサルタントによる支援
・グループ会社の急成長に裏打ちされた、実益のあるDX戦略の立案

当社は、母体が事業会社であり、かつ自社が3年半で上場、5年で業界1位の時価総額という大きな成長を成し遂げております。そのため机上の空論ではなく、実益を伴った意味のあるコンサルティングサービスを提供できていることが大きな強みです。

<第二新卒限定>【1/18(土)1day選考会】業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社でのコンサルタント / 求人ID:1378131

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション アソシエイト〜
仕事内容

▼開催日時
1月18日(土)

▼開催スケジュール
1月16日(木):エントリー期間、および書類選考/適性検査 ※12:00まで
1月17日(金):一次面接の時間および面接URL共有

※書類選考/適性検査通過者
1月18日(土):10:00〜14:00頃 一次面接(Web)
11:00頃 〜 最終面接(Web)※一次選考通過者

1/16(木)12:00までに適性検査受験まで完了させて頂けますと幸いです。

▼最終面接 開催場所
オンライン


<当社の強み>
当社は以下のような領域に大きな強みを持っています。

●戦略における強み
1.M&A戦略
・M&A仲介実績で蓄積された知見を活かした、戦略立案から具体的なアクションまでのサポート・M&A総研出身者がクライアントに伴走支援

2.営業戦略
・大手メーカーの営業モデルを企業ごとに最適化して導入
・大手メーカー出身者がクライアントに伴走支援

●IT・DXにおける強み
・大手ファーム出身の実績豊富なITコンサルタントによる支援
・グループ会社の急成長に裏打ちされた、実益のあるDX戦略の立案

当社は、母体が事業会社であり、かつ自社が3年半で上場、5年で業界1位の時価総額という大きな成長を成し遂げております。そのため机上の空論ではなく、実益を伴った意味のあるコンサルティングサービスを提供できていることが大きな強みです。

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での労務BPOメンバー(ポテンシャル) / 求人ID:1378125

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

・給与計算
・勤怠管理
・入退社の対応

【魅力ポイント】
・ベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。
・基本的にチーム制でクライアントを担当します。複数名で担当することによって未経験の領域にも積極的に挑戦いただくことができる環境です。

【業務で使用する主なツール】
・MFクラウドシリーズ
・Chatwork
・Slack
・Messenger
・Dropbox
・Google Drive
・Kintone
・Smart HR
・ジョブカン
・キングオブタイム

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での採用担当兼人事企画担当 / 求人ID:1378121

年収レンジ 400万円〜600万円※スキル・ご経験に応じて決定します。
ポジション 担当者〜
仕事内容

人事業務に幅広く関わっていただきます!
※入社時はできるところからお任せします。

<業務内容の例>
・候補者の母集団形成(媒体の選定、媒体掲載文作成、スカウトメール対応など)
・選考フローのプロセス管理・改善
・リクルーター業務(面接後のフォローアップ、質問・要望のヒアリング)
・ディレクション業務(アウトソース先との連携など)
・新しい施策の検討、実施(新研修の導入、グループ横断人事施策等)

【茨城】大手総合電機会社での鉄道用信号システム向け品質検証に関するエンジニア【課長クラス】 / 求人ID:1378119

年収レンジ 1000万円〜1460万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション 課長クラス
仕事内容

(鉄道)水戸地区 鉄道用信号システム製品(地上信号システム)を鉄道事業者に納入するために製品の開発・形式試験、商用試験、及び現地試験を行い、安全・品質を確保した製品を期限内に確実に納入することです。
重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止の他、顧客への納入品が顧客要求を満たすものであるかを試験・検証する業務を主導します。
主な役割・責任は以下となります。

<期待する役割>
1.納入製品の試験・検査の計画及び取り纏め業務
2.顧客殿引き渡し後の稼働状況の監視、アフターサービス対応
3.各種品質向上活動の推進

【職務詳細】
鉄道用信号システム製品(地上装置)に関する品質検証(形式試験、商用試験、現地試験 等)の取り纏め業務
1.製品開発・形式試験:設計部門との開発品レビューを基に具体的試験の計画・管理。
2.商用試験:ソフト・ハードの商用試験の計画・管理。
3.現地試験:鉄道事業者へ納入した装置の動作確認及び改修等の計画・管理。
4.顧客引き渡し後のサービス対応:製品稼働状況の監視、各種対応。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
信号システム製品は、社会インフラを担う鉄道交通機関に納入される装置であり、いずれの製品も安全な運行を提供する上で高い技術力と品質、信頼性が要求されるものです。
その中で、品質検証業務は納入製品の試験・検査での製品保証のみでなく、顧客満足の獲得および基本と正道を実行する業務であり、事業所内の設計・製造等の各部、また顧客など多くの関係者と関わるやりがいのある仕事です。

重電メーカーでのシステムエンジニア(パッケージ開発) / 求人ID:1378118

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

自社サービスである「製造業向けの監視制御システム」の開発を担当します。

要件定義や設計、プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなど、上流の業務を中心にお任せします。
パッケージサービスの開発ではありますが、改修だけではなく、高まるDX化需要に応えるべく新機能開発にも注力していく予定ですので、お客様の声を開発に反映できる面白さもあります。

<開発環境>
開発環境:Visualstudio
開発言語:C#、VBScript、ASP.Net、javascript
DB:SQL

●やりがい
・お客様のプラントの安定稼働に貢献することができます
・プロジェクト規模は数百万円〜数億円と、大規模案件にも携わるチャンスがあります
・システム全体の基本デザインを決定できます
・お客様の”良かった”の声を直接聞けるので自身の励みになります

【山口】大手総合電機会社での鉄道システム事業における財務・経理【部長代理クラス】 / 求人ID:1378116

年収レンジ 1200万円〜1460万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション 課長クラス
仕事内容

財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、鉄道ビジネスの事業方針に基づき、担当LoBに関する財務戦略/経営計画とりまとめ、プロジェクト管理等、一連の業務を遂行する。

【職務詳細】
1.鉄道システム事業における予算/業績取り纏め、中期経営計画策定支援
2. 財務的見地での経営改革・改善の提案および推進
3.鉄道システム事業で遂行しているプロジェクト管理及び意思決定支援
4. グローバルで対応するプロジェクト管理に関しては、グローバルと連携してのプロジェクト管理、意思決定の支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルに展開する鉄道ビジネスにおいて、従来の経理職能の枠にとらわれない幅広い財務業務にて活躍できるフィールドがあり、多岐にわたる業務に携わることができます。
・経営層や各分野のスペシャリストとハイレベルな仕事ができる成長機会の高さに、喜びとやりがいを感じられるポジションです。
・幅広い経理経験とグローバルスキルの両方が磨ける環境にて、ご自身のキャリアを圧倒的に広げることに繋がるでしょう。
・本人の能力・適性によっては、海外現地法人での勤務やなど、将来的には鉄道ビジネス全体の経営管理などへ活躍の場を広げていくことも可能です。将来的に東京や茨城にある鉄道ビジネスユニットの他拠点を経験していただいたり、職務の幅を広げていただくことなどを検討しています。

【2025/2/12(水)webセミナー】外資系コンサルティングファームでのサイバーセキュリティ・リスク領域コンサルタント(女性向けセミナー) / 求人ID:1377791

年収レンジ 年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 応相談
仕事内容

TRC部門(サイバーセキュリティ/リスク領域)の女性候補者様向けの採用セミナーを開催いたします。

TRC部門の組織概要やプロジェクト紹介をはじめ、Senior AssociateからSenior Managerまで幅広いタイトルのメンバーのパネルディスカッションを通して、TRCの女性コンサルタントはどのように多様な働き方を実現しているのか、どのようなキャリアを描いているのか等、生の声をお届けします。

座談会形式でオープンにご質問・相談いただける時間も設けますので、ご転職を積極的にお考えの方も、情報収集段階の方も、是非奮ってご参加ください。

【日時】2025年2月12日(水)18:00〜19:00

【開催方法】Google Meetを使用したリモート開催となります

【当日のプログラム(予定)】
1.組織/募集ポジション/プロジェクトのご紹介(TRC採用担当Partner)
2.登壇メンバーの自己紹介
3.女性コンサルタントによるパネルディスカッション(シニアアソシエイト・マネージャー2名・シニアマネージャー)
4.質疑応答

【対象勤務地】
東京/大阪/名古屋/福岡/仙台

◆TRC-CRR(Cyber, Risk, Regulation)組織概要
第三者からのサイバー攻撃がビジネスに与えるインパクトは近年非常に大きなものになっており、それによるサイバーインシデントがビジネスの継続に直結する時代になりました。サイバー攻撃の対象は、企業のITシステムにとどまらず、スマートファクトリーやコネクテッドカーなどの領域にも広がっています。また、海外拠点や中小企業などを狙ったサプライチェーン攻撃の脅威も増しています。グローバルにビジネスを展開する企業には、あらゆる領域においてサイバーインシデントが発生し得るという前提に立ち、適切に対策をとることが求められています。
TRC-CRRチームでは、サイバーセキュリティに関する攻撃アクター、政策および規制、開示情報、インシデントなど世界中の事象の把握および理解を進めており、何が正解か明確な答えの無いサイバーセキュリティ投資の世界において、サイバーインテリジェンスを活用したコンサルティングにより、企業の意思決定を支援しております。

【北海道】日系大手CSOでのMR(免疫(皮膚科)領域) / 求人ID:1377790

年収レンジ 450万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション 担当者
仕事内容

ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 皮膚科領域
【配属予定日】 ASAP
【配属勤務地】 ・北海道
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
・UHP及びHPを中心とした、担当製品の情報提供及び収集活動業務

【中国地方】独立系バイアウトファンド投資予定先(鉱業)でのCEO候補 / 求人ID:1377788

年収レンジ 1,200万円〜1500万円、ストックオプション
ポジション CEO 候補
仕事内容

・現社長、専務
・ファンドとの月次経営会議への報告資料作成

【1/16(木)オンライン開催】国内系コンサルティングファームでのキャリアセミナー / 求人ID:1377786

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション アナリスト/アソシエート/シニアアソシエートクラス
仕事内容

独自の経営の仕組みや事業内容について、
詳しく説明します。
ファーム・SIer・事業会社出身の若手コンサルタントと、
直接話ができる座談会も予定しています。

【日時】1/16(木)19:30〜20:30
※接続に時間を要する場合がある為、10分前にはアクセスください

【仙台】製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのAIコンサルティングエンジニア/ソリューション事業部 / 求人ID:1377783

年収レンジ 310万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

製造業向けAIモデル開発・実装プロジェクトにおいてリサーチ・開発業務を行っていただきます。
単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、データの取得部分の改善や現場での運用を目的としたアプリケーションの実装まで幅広く関わっていただきます。
また、自社AIプロダクトの企画・プロト開発にも一部携わって頂く予定です。

【プロジェクト事例】

<画像認識>

・外観検査

・ロボットピッキング

<時系列解析>

・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全

・完成品の異音検査

<自然言語処理>

・特許文書調査

・社内文書の検索

・ナレッジグラフ生成

<数理最適化>

・スケジューリング最適化

・配送計画最適化

・設備制御最適化


【具体的な業務】

1.開発・現場実装 ※得意な分野のプロジェクトに参画  

・アルゴリズムリサーチ  ・エッジデバイス実装  ・クラウドデプロイ

2.資料作成・顧客折衝  ・定例MTGにおける資料作成・報告

【仙台】製造業向け AI サーヒ スの提供企業での機械(メカ)設計・装置開発エンジニア/ソリューション事業部 / 求人ID:1377780

年収レンジ 400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

機械設計エンジニアとして、製造業向けAI・IoTソリューションのうち、検査自動化のための装置設計、開発、現場立上げ業務をご担当頂きます。

【プロジェクト事例】
・大手自動車メーカー向け外観検査システム
・大手食品企業向け異物混入検査システム

【具体的な業務内容】
仕様検討、構想設計、機械設計、図面作成、外注業務、部品購入、工程管理、組立、納品立上げ対応

【仙台】製造業向け AI サーヒ スの提供企業での営業事務/ソリューション事業部 / 求人ID:1377779

年収レンジ 270万円〜430万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

営業部門をサポートする営業事務として、電話応対・資料作成などバックオフィス業務全般をお任せします。
・各種入力業務
・電話応対
・来客対応
・請求書等営業事務代行
・営業資料作成
・AI学習工程で発生する作業(データの整理、簡単な機械のテストなど)
※営業資料作成についてはFMTがあり、入力作業になります。パワーポイントの知識がなくても大丈夫です。

【大阪】運送会社向けsaas運営企業での法人営業職(アカウント営業) / 求人ID:1377756

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

市場シェア拡大へ向けて、新規開拓営業をお任せします!
「法人営業」「新規開拓」「Saas営業」「課題解決型営業」の力が身につく仕事です!

【業務内容】
・労働力不足や低い生産性など多数の課題を抱えている運送会社様に対し、業務効率化・利益の最大化をご支援します。
・お客様と中長期の関係を築きながら、社長や部長クラスの方との面談を通じて経営課題に向き合い、その解決へ向けて一緒に取り組む営業となります。

《提供しているサービス》
●商用車流通のDXプラットフォーム
●車両管理・運行管理をクラウドにて一元管理するSaas
※メインはDXプラットフォームですが、Saas商材もご案内し、ご興味を持っていただけた場合は担当部署(ソリューション営業G)にトスアップし詳細のご案内等は引き継ぎます。

《お客様》
・運送業を営む法人企業

《営業スタイル》
主に新規開拓を強化し、シェア拡大へ向けて取り組んでおります。
直接お客様をご訪問し営業を行います。1日新規顧客訪問にて、約4-6割の確率で名刺を獲得することが出来ます。
一喜一憂せずコンスタントに行動し続ける、お客様と接点を取り続ける、そして自身の営業力や人間力を磨き続けることで、少しずつお客様を増やしていきます。半年程度で自身のキープ顧客を100社程度保有出来るようになるため、新規と既存のウエイトが徐々に変わっていきます。

《基本的な営業の流れ》
▼担当エリアのリスト一覧から訪問する企業を自身でリストアップします。
▼電車でエリアの最寄り駅まで移動し、カーシェアにて1日に複数の運送会社様を訪問、DXプラットフォームシリーズのサービス説明を行います。
▼別の担当部署と連携し見積作成とクロージングへ向けて取り組みます。

《チーム環境》
・営業責任者は現在36歳で元リクルートで最年少部長を歴任した経験もあり、組織・チーム作り・育成にも拘っています。
・メンバーは全員20代。業界未経験がほとんどです。前職は不動産営業や法人企業の新規開拓を行ってきたメンバーが多く、更に自身の力を磨きたい、拡大フェーズの企業で早いうちからマネジャー等の経験を積みたいという意欲の高い社員が多いです。
・営業部会に加えSlackを活用した活動報告やナレッジ共有も行い、組織全体で力をつけるべく取り組んでいます。
・成果に応じたインセンティブ付与やAward表彰もございます。

【大阪/1月25日(土)オンライン休日選考会】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント / 求人ID:1377749

年収レンジ 〜1,300万円
ポジション 応相談
仕事内容

2025年1月25日(土)9:00〜
オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。

選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)
書類応募〆切:2025年1月22日(水)18時

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

<今後のフロー>
・本求人票にてご推薦、ご応募をお願いします。
・随時書類選考(通常選考より少々お時間いただきます。)
・応募〆切:2025年1月22日(水)18時
・当日のご案内:随時
・WEBテスト受検期限:2025年2月1日(土)(2次通過者のみ受検)

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております!

・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。

・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。

・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。

弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。

是非ご応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

【1月15日(水)16日(木)説明会】FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのPM / PdM / 求人ID:1377748

年収レンジ 〜1,500万円
ポジション 応相談
仕事内容

【応募意思不問の説明会】 説明会にて、まずはカジュアルにお話を聞いてみませんか?

※日程が合わない方も、カジュアル面談からご案内可能です。
※説明会は画面オフ/お名前を伏せた形でも問題ございません。まずはご連絡をお待ちしております!

日程:
2025年 1月 15日 (水曜日) 午後7:00〜8:15
2025年 1月 16日 (木曜日) 午後7:00〜8:15

場所:オンライン ※画面オフ・個人情報を隠した形でお気軽にご参加いただけます。

●ご興味をお持ちいただけた方へ

プロジェクトマネジメント、プロダクトマネージャー、エンジニアリングの知識・ご経験を活かし、安全で透明性の高い暗号資産市場の構築を目指していきませんか?

今後さらに社員が増え、会社も一回り大きくなるフェーズです。まずは弊社やグループの展望について知っていただきたく、PM / PdM(プロジェクトマネージャー / プロダクトマネージャー)として新たなステージで挑戦したい方は、ぜひ説明会にご参加ください。
当社の未来についてお話できることを楽しみにしています。

●募集ポジション概要
国内No1*のユーザー数を抱える暗号資産取引所である当社にて、プロジェクトマネージャー / プロダクトマネージャーを募集しています。

*対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月 2023年12月 データ協力:AppTweak

●募集ポジションのイメージ
業務内容は下記のいずれか、または下記のうち複数を想定しています。
◇DAU40万人におよぶ国内最大級の暗号資産交換所のプロダクト開発をリードする業務
◇要件定義の標準化、機能仕様書の作成を通じて開発プロセスの効率化を推進する業務
◇新規暗号資産上場に関するプロジェクトマネジメント業務
◇新規取扱い暗号資産の選定、審査、取扱い暗号資産のモニタリング業務
◇admin画面におけるプロジェクトマネジメント業務
◇当社の暗号資産販売所から生じる自社ポジションの調整業務や、オペレーション改善のための分析・改善企画
◇新規金融商品取り扱いのためのリスク量の管理検討
◇その他、当社サービスに関するシステム開発プロジェクトのマネジメント

●当社で働く魅力
・成長期の企業で自社やプロダクトがグロースしていくフェーズを体験できる
・大企業やコンサルより小規模且つ未成熟な環境で、高難易度の課題や組織構築にチャレンジ可能
・Fintech業界(金融+テクノロジー)のプロフェッショナル人材となれる

●ポジションの魅力
・成長中の業界でPMスキルを磨くことができる:
- 法整備が継続的に行われている暗号資産業界でのシステム改修は非常に重要であり、スピード感が早く、かつ厳格な対応が求められます。
- 暗号資産業界という新しい分野で、プロダクトをより良くしていく大きなチャレンジが可能です。

・創造性と最先端技術:
- IEO・NFTなど、今後も新しい領域が増え続けるため、変化するビジネス環境で、最先端の知識と技術を駆使し、最適解を見つける創造的な作業に関わることができます。

・キャリアパスの幅:
- 当社では、兼務や異動を通じて比較的柔軟にキャリアパスを広げることができ、チャレンジングな異動実績が多数あります。このポジションで暗号資産に関する最新知識や技術を習得し、専門性を高めることで、社内でさまざまなキャリアチャンスが広がります。

当社では、これまでのご経験・知識を活かしていただきつつ、安全で透明性高く、より良い暗号資産市場の構築を目指す情熱を持った人材をお待ちしています。PM / PdMとして新たなステージで挑戦したい方は、まずはぜひ説明会にご参加ください!

【名古屋/1月25日(土)オンライン休日選考会】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント / 求人ID:1377747

年収レンジ 440万円〜1,300万円
ポジション 応相談
仕事内容

2025年1月25日(土)9:00〜
オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。

選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)
書類応募〆切:2025年1月22日(水)18時

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

<今後のフロー>
・本求人票にてご推薦、ご応募をお願いします。
・随時書類選考(通常選考より少々お時間いただきます。)
・応募〆切:2025年1月22日(水)18時
・当日のご案内:随時
・WEBテスト受検期限:2025年2月1日(土)(2次通過者のみ受検)

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。

過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております!

・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。

・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。

・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。

弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。

是非ご応募をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

デジタルマーケティング会社でのシニアアプリケーションエンジニア / 求人ID:1377746

年収レンジ 700万円〜1,600万円
ポジション 担当者
仕事内容

ゲーム攻略サイトの開発全般に携わっていただくとともに、現在開発中の新規メディアの開発にも携わっていただきます。今後企画していく別な新規メディア開発についても順次積極的に携わっていただきます。

当社のゲーム攻略サイトは、月間2億PVを超える規模のサービスまで成長しましたが、エンジニアチームはわずか5人だけで、全員がサービス全体に対してオーナーシップを持って開発を進めています。ですので、ある一機能をお任せするというよりは、私たちと一緒に全体をまるごと見ていただくようなイメージを持っていただくのがいいかもしれません。

▼詳細
私たちはエンドユーザの課題解決に資することを至上命題として取り組んでいます。そのために必要なアプリケーション開発に集中して力を注ぐべく、 Google App Engine などのフルマネージドなサービスを好んで利用しています。だからといってインフラをまったく見なくてよいというわけではなく、フルマネージドでないサービスも必要に応じて都度選定した上で利用、管理しています。

また、エンドユーザの課題解決に必要なものは、必要に応じて領域を問わず作ります。エンドユーザが直接触れる機能はもちろん、管理画面や編集ツールなども作ります。基本的にはウェブアプリケーションが中心ですが、スマートフォンアプリケーションであることもありますし、デスクトップアプリケーションであることもあります。

私たちは「言われたものをただ作る」のではなく、関係者とタッグを組んで望ましい解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスを、一貫して私たち自身がおこなっていきます。

こうして一定の成果を見た「神ゲー攻略」開発の成功体験を、続く新規メディア開発にも応用していきたく、こうした私たちの開発スタイルに共感し、そして拡大させていくことのできる仲間を探しています。

▼お任せしたい業務
・ゲーム攻略サイトやその周辺サービスに関する開発計画の立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善
・現在企画中の新規メディアに関する開発計画の立案、ヒアリング、設計、実装、テスト、運用、改善

▼利用していただくことになる技術や環境
採用技術は固定化しておらず、その時々で最適な技術を都度選定していく方針でおります。
しかしながら、既存のプロダクトの開発や運用もお任せすることになりますので、そういった際に利用していただくことになる技術を以下に列挙いたします。

開発言語: Go, TypeScript / JavaScript (Node.js および Web フロントエンド), PHP (WordPress)
フレームワーク: Vue.js, React, Svelte
インフラストラクチャ
Google Cloud: App Engine, GCS, BigQuery, Cloud Functions, Firebase (Hosting, Authentication), etc.
AWS: CloudFront, S3, Lambda, CodeBuild, CloudWatch, etc.
CI/CD: GitHub Workflow, Circle CI
その他: GitHub, Slack, etc.

デジタルマーケティング会社でのCCI ソフトウェアエンジニア(ソリューションディベロップメント・ディビジョン) / 求人ID:1377739

年収レンジ 600万円〜900万円
ポジション 担当者
仕事内容

広告主のデジタルマーケティングにおけるコミュニケーション戦略の策定、施策の実行、効果検証などを多角的に支援するソリューション/プロダクトを、メディアやプラットフォーマーと連携しながら開発していきます。

エンジニアリングに軸足を置きながらも各プロダクトを扱うセールス組織などと連携をし、顧客のニーズを汲み上げながら企画・開発していきます。

顧客のビジネス課題を解決して、事業成長の支援をすることを大切にしています。

●開発環境
フロントエンド:Vue.js + Nuxt.js(TypeScript)
バックエンド:Node.js + Express(TypeScript)、Java
インフラ:AWS
データベース:Aurora(MySQL)、Snowflake
モニタリング:Datadog
CI/CD:AWS Codeシリーズ、GitLab Runner、Github Actions
コード管理:Git
データ分析:Looker Studio
プロジェクト管理:Jira
ドキュメント:Confluence
コミュニケーション:Slack、Meet

●やりがい・魅力
・フロントエンド〜バックエンドまでフルスタックな開発はもちろん、要件定義や実装・サポートまでプロダクトのライフサイクル全てに関わることができる(フルサイクル開発)
・技術選定や設計など、自身の意思が尊重されやすい
・ビジネス職の社員との会議や、時にクライアントと直接折衝を行うなど、事業全体を見渡す視野を養うことができる
・セールス、開発、運用と一丸となり、価値提供のため協力し創り上げていくことができる
・LINEやInstagramなどの大規模プラットフォームやメディアを活用し、手触り感のあるプロダクト/ソリューションを開発していくことができる
・日々更新されるSNS等のビッグデータの活用、複数のWebサービスのインテグレーションなど、自社に閉じないアーキテクチャで大規模なプロダクトを構築することができる
・当社の成長支援を受けながら、実務を通して自らを高められる環境に身を置くことができる

上場会社での社内SE/インフラ・ネットワークアーキテクト / 求人ID:1377732

年収レンジ 500万円〜800万円
ポジション 担当者
仕事内容

●ミッション
事業変革期である当社の「攻めの情報システム部」にて、85事業/グループ60社に及ぶ、基幹システムの統合・刷新・BPX(Business Process Transformation)等を推進いだける社内SE、およびインフラ・ネットワークアーキテクトを求めております。

(プロジェクト例:基幹システムのリプレイス/新規事業立ち上げ/社内インフラ・ネットワーク増強/物流改革;WMS統一化/各種BPX推進 等)

当社グループ会社を束ねる主幹の情報システム部のため、最上流工程から携わることができます。
プロジェクトの内容によっては、開発・保守運用のマネジメントにも関わっていただきます。

多業態を展開するグループ全体の「人・システム・プロセス」を集約及びBPXを推進することで、経営の意思決定支援から、業務・組織の最適化による生産性の向上、IT・人件費のコスト削減等に貢献いただきたく思います。

(領域例:会員情報/POS/会計/販売/顧客行動分析 等)

大きな裁量権を持つポジションを活かしながら、ダイナミックな意思決定、先端技術の導入、大規模プロジェクトのマネジメント等に挑戦出来る環境です。

※具体的なプロジェクト内容やミッションにつきましては、ご本人様のご経験やご志向性を考慮し、選考の過程でご相談させていただけますと幸いです。

●具体的な業務内容
・システム企画
・要件定義
・社内・社外折衝(所属部署・エンドユーザー・グループ会社の情報システム部・ベンダー等)
・スケジュール管理
・開発ディレクション
・基幹システムの最新基盤へのリプレイス検討
・導入システムの保守・運用・改善 等
・社内、および一部プロダクトのインフラ/ネットワーク改善
など多数

上場メーカーでの海外営業 / 求人ID:1377728

年収レンジ 450万円〜750万円
ポジション 担当者
仕事内容

海外の二輪系およびステアリング部品メーカの営業窓口業務
・受発注処理 及び 客先や工場との納期調整
・見積書作成及びINVOICE作成
・船積み実務
・売掛金管理 等

※将来的には営業業務全般(新規引合い対応、販売計画策定等)を担っていただきます。

●働き方
・海外のお客様とのやり取りのため、フレックスやテレワークを柔軟に活用して勤務しています。(フレックス勤務は試用期間終了後から)
・出張あり。将来的には必要に応じ海外出張や海外駐在の機会もあり
・残業は平均20時間/月程度となります。

大手コンサルティング会社での人材育成・人事企画(シニアマネージャー以上) / 求人ID:1377727

年収レンジ 年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション シニアマネージャー以上
仕事内容

●全社の人材育成業務を中心に、関連する人事企画・施策、人事システムの業務マネジメントを担っていただきます。

ー各種研修(入社フォロー、階層別、職種別、ニーズ別等)の企画、運営
ーその他人材育成(タレントマネジメント、自己啓発推進等)の企画、運営
ー社員意識やニーズ調査(エンゲージメントサーベイ、パルスサーベイ等)の実施、改善
ー人事評価・タレントマネジメントシステムの管理、活用
ー人事企画、施策の実施
ー部下のマネジメント(4名程度)

※人事部のその他業務にも従事いただく可能性があります(リテンション他)

積水ハウス株式会社:アプリケーションリスクマネージャー / 求人ID:1377719

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション アプリケーションリスクマネージャー
仕事内容

募集背景

積水ハウスビジネスの拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、いまの時代にふさわしいアーキテクチャへの変遷をリードいただける方が必要となりました。

仕事内容

本社ITデザイン部にて、信頼性の高いアプリケーションの開発をサポートし、積水ハウスの情報アセットを保護する活動を行います。また、技術的な指導を行います。

主な職務内容は以下の通りです。
- アプリケーションのセキュリティリスクの特定、評価、および管理
- アプリケーション開発におけるセキュリティ要件の定義と文書化
- アプリケーションの脆弱性評価の実施
- 効果的なセキュリティ対策の策定および実装
- セキュリティのベストプラクティス、ポリシー、およびプロシージャの開発と教育
- 内外のステークホルダーとのコミュニケーションと協力

三菱電機株式会社:【兵庫/WEB面接可】サイバー攻撃から当社グループの工場を防御するためのセキュリティ対策の立案・設計・実装の推進【生産技術センター】 / 求人ID:1377718

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 【兵庫】サイバー攻撃から当社グループの工場を防御するためのセキュリティ対策の立案・設計・実装の推進
仕事内容

●採用背景
三菱電機は製品・サービスを提供する拠点となる全国各所の製作所を、昨今増加しているサイバー攻撃から守るため、工場セキュリティ対策の構築に全社で取り組んでいます。
全国の製作所・研究所と連携しながら、工場セキュリティ技術者として、AI・IoT技術を活用した工場の安定稼働に向けたセキュリティ対策の立案、設計、実装を対応いただける方を募集いたします。

【生産技術センターとは】
生産技術の工場は「製品の競争力」を高めていく上で非常に重要な課題である、という考えのもと、全生産拠点に生産技術のレベルアップを支援する同センターが設立。生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。

●業務内容
サイバー攻撃から三菱電機グループの工場を防御するため、工場セキュリティシステムの設計・確立を行います。また各製作所・関係会社・協力工場(海外含む)の技術支援を実施いただきます。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

●業務例
1.全社制御システムセキュリティ方針の策定
2.セキュリティシステムの設計
3.各製作所における制御システムセキュリティ対策の立案・設計・実装支援

●具体的には
・生産ラインにおける制御システムのセキュリティリスクの現状調査、課題把握
・各工場のセキュリティ担当者と協働したセキュリティシステムの設計
・生産ラインのセキュリティ強化に必要なHW/SWの選定、評価、実装
・本社と連携した技術動向、業界標準を鑑みた全社の制御システムセキュリティ戦略の立案

●使用言語、環境、ツール、資格等
情報セキュリティマネジメント試験
CompTIA Security+
情報処理安全確保支援士
CISSP
CISM
制御SW作成
語学(英語)等の能力

●組織のミッション
加工システム技術推進部
三菱電機グループの生産性改善・品質向上を実現するため加工に関わるプロセス・設備・システムを一貫して開発・導入

OTセキュリティ連携プロジェクトG
OTセキュリティ(工場セキュリティ)の企画・設計・対策/改善活動の推進

●業務の魅力
・近年重要度が増している工場セキュリティの知識・スキルをもったセキュリティエンジニアとして、幅広くご活躍頂けます。
・全社セキュリティ戦略の策定に関わることができます。
・当社全体の幅広い事業領域におけるセキュリティ構築に関わることができます。
・タイや台湾など、海外工場との案件も数多くあり、グローバルに活躍することが可能です。

●製品やサービスの強み
・制御システムセキュリティに関するプロフェッショナルとして、日本の社会インフラを支える三菱電機の工場をサイバー攻撃から守るという重要なポジションとなり、大きなやりがいを感じることが出来ます。

●キャリアステップイメージ
・最初の1年はOJTを通じて制御システムのセキュリティ対策立案、設計、実装に関する一連の業務を遂行していただきます。
・数年後には取り纏めのサブリーダー、またはリーダーとして活躍することを期待しています。

日油株式会社:【恵比寿】社内SE(セキュリティ) / 求人ID:1377711

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 【恵比寿】社内SE(セキュリティ)
仕事内容

【業務概要】
本社情報システム部のセキュリティ担当社内SEとして、社内の情報セキュリティに関する業務をご担当いただきます。

◆業務内容
【メイン業務】
 ◆情報資産の管理/リスク評価/セキュリティ対策の実施
  ・セキュリティ関連規定の管理
  ・セキュリティ運用作業(メール監視等)
 ◆セキュリティインシデントの調査/分析/対応業務
  ・セキュリティインシデント発生時の対応〜今後の対策の企画
 ◆社内の情報セキュリティ教育/啓蒙
  ・セキュリティシステムの導入企画〜推進
  ・社員向けのセキュリティ教育の企画・実施
 ◆社内ヘルプデスク

日本生命保険相互会社:【課長クラス】システム監査担当 / 求人ID:1377709

年収レンジ 年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 【課長クラス】システム監査担当
仕事内容

●職務概要
・ システム監査の企画・実行

●職務詳細
・ 本社グループにおける、AI・クラウド活用・DX等を含めたIT戦略やITシステムの開発・運用、利用に係る内部監査の企画・実行
・ サイバーセキュリティやAI・クラウドサービス・DX関連等の世間動向、環境変化が激しい領域の監査を中心に担当いただく予定(本人の素養も踏まえて具体的な担当業務を決定)
・ 関係各部とのコミュニケーション等を通じた監査領域・ニーズの引き出し・調整等

●組織概要
・ 東京勤務 4〜5名体制のシステム監査チームにチーム員として配属予定
 (監査部全体としては東京・大阪合わせて約100名が在籍)

●キャリアパス
・ IT領域の監査実務に数年従事した後は、グループ会社における同様の監査実務、または、本人適性に応じ、IT部門(とりわけ2線機能等)とのキャリアローテーションも想定

●特徴・魅力
・ 日本生命保険は、本業である生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する企業グループを目指しております。グループ会社も含めIT活用は必要不可欠であり、様々な領域でIT活用を推進しておりますが、ITの技術進展や環境変化が著しい中、セキュリティ対策を始めとした統制の在り方について高度化の余地を残しています。とりわけ、変化の激しいセキュリティ領域、保険本業に関連する領域以外の日本生命保険にとって新規取組となる領域、グループ会社領域等では、日本生命保険の過去の慣例に寄らない新しい視点での内部監査高度化に向けた取組が求められています。これまでの経験を活かしつつ、新たな内部監査態勢の構築や高度化に即戦力として前向きに取り組める方のご応募をお待ちしております。
・ また、日本生命保険監査部が担っている職務領域は広く、当面は経験のある領域の監査を中心とした職務となりますが、その後は、監査専門人材として、他領域での活躍やグループ会社での活躍など幅広いキャリアを描くことも可能です。

東京電力ホールディングス株式会社:【24-原子力13】原子力部門・発電所の情報セキュリティ対応 / 求人ID:1377706

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 【24-原子力13】原子力部門・発電所の情報セキュリティ対応
仕事内容

業務内容

原子力部門において、以下に示す情報セキュリティ業務を推進。情報セキュリティの高い理解・専門能力、実務経験を有する場合は、同分野の専門家として主導。実務経験を有する場合は、同分野の専門家として主導していただきます。

・原子力部門・発電所の情報セキュリティ対応方針の策定
・原子力規制庁折衝・検査対応
・法令/省令等の更改に合わせた社内規程の作成・改訂
・情報セキュリティ事故発生時の社内外対応
・社内要員の情報セキュリティ教育戦略の策定、教育コンテンツの作成・教育実施
・組織・システムのセキュリティリスクアセスメント等を通じた、リスク管理・低減
・セキュリティ対応方針・社内規程等に準拠したシステムを作成するため、原子力部門システム開発箇所に対して、開発過程における審査や開発者に対する助言を実施

東京電力ホールディングス株式会社:【24-セキュリティ1】情報セキュリティ対応 / 求人ID:1377705

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 【24-セキュリティ1】情報セキュリティ対応
仕事内容

業務内容


以下に示す情報セキュリティ業務を推進。情報セキュリティの高い理解・専門能力、実務経験を有する場合は、同分野の専門家として主導していただきます。

○全般
・情報セキュリティ対応方針の策定・改定

○情報セキュリティ対応
・グループ内情報セキュリティ教育戦略の策定・実施、情報セキュリティ事故発生時のインシデント対応・社内外対応、法令や省令等の更改に合わせた社内規程の作成・改定

○セキュリティリスクマネジメント
・社内やグループ会社における組織・システムのセキュリティリスクアセスによるリスク管理と低減策の検討

○社内セキュリティコンサルティング
・ペネトレーションテスト等実施支援、システム開発過程におけるセキュリティ面からの審査や開発者への助言、システム開発に関するセキュリティ規程の策定・改訂

東京エレクトロン株式会社:ITユニット 情報セキュリティ部/OTセキュリティGr マネージャー〜マネージャー候補 / 求人ID:1377703

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション ITユニット 情報セキュリティ部/OTセキュリティGr マネージャー〜マネージャー候補
仕事内容

当ポジションの職務定義
TELグループの情報セキュリティに関するOTSecurity業務内容:
- 工場および開発現場のセキュリティ基盤構築と運用
- 必要なセキュリティソリューションの導入、運用、監視
- 情報資産管理、SBOMの管理
- 工場および開発現場担当者との連携と教育

上司である部長の指示のもと、OTSecurity業務の実務リードを担当していただきます。

応募職種・業務の魅力
1. リーダーシップとマネジメント経験の獲得:
- 情報セキュリティの推進役として、チームのリーダーシップを担うことができます。
2. 高い視座・専門知識の獲得:
- TELのビジネスや業務プロセス、サプライチェーンに関わり、製造業・半導体関連事業全般をセキュリティの目線で、高い視座を得ることが出来ます。
- 最先端のセキュリティ技術や他社の事例に触れることで、情報セキュリティに関する知識を獲得する機会があります。
3. 多様なキャリアプランの可能性:
- 培ったコンピタンスをベースにセキュリティのマネジメントやスペシャリスト、他の業務領域への職種変更など、多様なキャリアプランを描くことができます。
- 業界最大手での経験と達成感を通じて、専門家としての自信とキャリアを形成することができます。

部門が社内で担う機能とミッション
国内外のTELグループにおける情報セキュリティ全般を管轄しており、主に以下の機能・ミッションを担っています。
1.情報セキュリティ戦略・方針の策定と実行
2.セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス、情報セキュリティマネジメントの実装
3.SoCによる監視、SIRT活動を通じたインシデント対応
4.情報セキュリティに関するリスクアセスメント、監査業務・階差対応・認証取得の推進
5.ITSecurity、製品セキュリティ、工場セキュリティを中心としたセキュリティ基盤作り
6.上記活動に関する経営層・社内外のステークホルダーへの報告
7.上記1〜6に記した部全体の活動に対するプロジェクトマネジメント機能
本件は、5の活動を管轄するプラットフォーム領域において、主にOTSecurity(工場及び開発現場のセキュリティ)を担う情報セキュリティ担当グループ長候補とリーダー候補を募集いたします。

東京エレクトロン株式会社:サイバーセキュリティ 内部対策 Gr リーダー候補レベル / 求人ID:1377701

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション サイバーセキュリティ 内部対策 Gr リーダー候補レベル
仕事内容

当ポジションの職務定義
監視、行動分析、リスク評価、フォレンジック、リカバリーなど、TELグループの情報セキュリティに関する内部不正対策を担当します。上司であるGLの指示の元、上記業務の実務を担当します。また、一部の業務においては、上長と同等の実務リードを担当していただき、当該の業務を通じて、将来的に課長職への経験を積むことができます。

応募職種・業務の魅力
1. 高い視座・専門知識の獲得:
- TELのビジネスや業務プロセス、サプライチェーンに関わり、製造業・半導体関連事業全般をセキュリティの目線で、高い視座を得ることが出来ます。
- 最先端のセキュリティ技術や他社の事例に触れることで、情報セキュリティに関する知識を獲得する機会があります。
2. 多様なキャリアプランの可能性:
- 培ったコンピタンスをベースにセキュリティのマネジメントやスペシャリスト、他の業務領域への職種変更など、多様なキャリアプランを描くことができます。
- 業界最大手での経験と達成感を通じて、専門家としての自信とキャリアを形成することができます。

採用部門が社内で担う機能とミッション
国内外のTELグループにおける情報セキュリティ全般を管轄しており、主に以下の機能・ミッションを担っています。
1.情報セキュリティ戦略・方針の策定と実行
2.セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス、情報セキュリティマネジメントの実装
3.SoCによる監視、SIRT活動を通じたインシデント対応
4.情報セキュリティに関するリスクアセスメント、監査業務・階差対応・認証取得の推進
5.ITSecurity、製品セキュリティ、工場セキュリティを中心としたセキュリティ基盤作り
6.上記活動に関する経営層・社内外のステークホルダーへの報告
7.上記1〜6に記した部全体の活動に対するプロジェクトマネジメント機能
本件は、3の活動を管轄するサイバーセキュリティ領域において、主に内部不正対策を担うリーダー候補を募集いたします。

中部電力株式会社:(ポテンシャル採用)セキュリティスペシャリスト/DX推進室 エキスパートセキュリティセンター / 求人ID:1377695

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション (ポテンシャル採用)セキュリティスペシャリスト/DX推進室 エキスパートセキュリティセンター
仕事内容

【部署のミッション】
中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」、「カーボンニュートラルへの貢献」、「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。

その中で当グループ(エキスパートセキュリティセンター)では、中電グループ全体のセキュリティ方針の策定、対策の実施、セキュリティインシデントへの適切な対処、およびセキュリティ事故に対するリスクの極小化を目指します。

【採用背景】
中部電力グループは、地域・社会の課題解決を起点に、お客様や社会が求める新たなサービスを創出し、エネルギーとともにお届けするミッションを掲げ、電力以外のデータ活用やIoT領域におけるサービス展開を積極的に進めています。

たとえば、中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)の持つ情報と他の企業が持つ情報を結びつけて、お互いにより良いサービスにつなげていく、といった構想を抱いています。

その中で当グループ(エキスパートセキュリティセンター)では、中電グループ全体のセキュリティ対策およびセキュリティに関する専門的な対応(アセスメント、ペネトレーションテスト、インシデント分析等)を担当しています。

電力事業者として社会インフラを支える当社としては、セキュリティを確保したうえでサービス展開をすることが重要と考えており、情報・サイバーセキュリティ対策に意欲的に取り組んでおりますが、サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化しており、日々進化が求められている状況です。

そのため、今回、我々と一緒にセキュリティ対策の更なる強化に取り組んでいただける方を募集しています。

【業務内容】
●雇用時
(1)中部電力グループ全体に係るセキュリティ対策・有事対応
(2)セキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務
(3)その他会社の命ずる業務

具体的には・・・
グループ全体に係るセキュリティ対策・有事対応に関する業務、及びセキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務をお任せします。

・情報系・制御系システムのセキュリティ対策状況を各システムオーナーに確認しながら、セキュリティ基準に基づくリスクアセスメントを実施
・個々のシステム実装におけるセキュリティバイデザインの推進、重要システムに対するペネトレーションテスト
・当社の戦略案件・DX推進に伴い整備するIT基盤に対し、必要なセキュリティ要件を整理し、具体的な対策方針の検討

●変更の範囲
定款に定める当社事業

【仕事の魅力】
・中部電力は多くのお客さまの生活や暮らしを支えており、その中で、当社の様々な情報を守り、お客さまのために安心・安全なサービスを提供していくという面で、非常にやり甲斐がある仕事です。
・最新のセキュリティ対策技術やセキュリティ製品に関する知識を身に付け、経験することができます。
・セキュリティの管理・向上を担うスペシャリストを目指せます。

株式会社日本経済新聞社:DevSecOpsエンジニア、セキュリティエンジニア / 求人ID:1377681

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション DevSecOpsエンジニア、セキュリティエンジニア
仕事内容

仕事概要
日本経済新聞社は登録会員数600万人超、有料会員数約97万人を抱える、世界最大級の経済ニュースの電子版サービスをはじめとした、BtoC、BtoBサービスを手掛けるメディア企業です。
日本経済新聞社は、「質の高い報道とサービスで 顧客の判断を助け 世界で最も公正で信頼されるメディアになる」というミッションを掲げ、時代に即応した新たなコミュニケーションのあり方を追い求めています。

●プロダクトセキュリティチーム紹介
日本経済新聞社のプロダクトセキュリティーチームは、エンジニア組織を横断するチームとして配置されており、プロダクト開発ライフサイクル全般をセキュア化するための取り組みを行います。 また、個別プロダクトの規模や成長に応じて、セキュリティ目線での助言やイベント開催といったかたちで開発チームをサポートすることもあります。
なお、全社的なセキュリティインシデント対応チーム(SIRT)や、24/365体制のセキュリティ運用チーム(SOC)は別にチームがあるため、当チームの活動対象とはなりませんが、定例会や案件を通じて定期的に交流を図っています。

●業務内容
現在募集中のポジションは、DevSecOpsエンジニア(セキュリティエンジニア職)です。システム開発の経験を活かして組織のプロダクトセキュリティを高めるための活動に従事いただきます。

□ チーム全体の活動
プロダクトセキュリティチームに所属するメンバーは、案件の特性や担当者のスキルセットに応じて以下のような業務にアサインされます。 また、多くの案件がチームを横断したものであるため、Slack、Docsを含む文書や口頭によるコミュニケーション能力が必要となります。

・セキュリティレビュー
新規開発案件やセキュリティ要件変更時に、開発チームに所属するエンジニアが設計したアーキテクチャをセキュリティ目線でレビューし、技術的なアドバイスや脅威モデリングを行います。
・セキュリティインシデント対応
プロダクトを横断したセキュリティインシデントや広範囲に及ぶ脆弱性の影響調査が発生した際に、開発チームを支援するために一時的にアサインされます。
・プロダクトセキュリティ関連イベントの運営
不定期にバグバウンティプログラムやセキュリティ対応訓練を実施する際、運営メンバーとしてアサインされます。実際に取り組む内容は、チームの活動状況と担当者のキャリア目標等により半期ごとに決定します。

□ DevSecOpsエンジニア(セキュリティエンジニア職)の役割
DevSecOpsエンジニアの役割は、ソフトウェア開発の知見を活用してプロダクトセキュリティの向上を図ることです。 DevSecOpsエンジニアは、バックグラウンドにプロダクト開発経験やチーム開発経験を持つことが望ましく、他の開発チームがよりセキュアに開発できるよう開発基盤の整備に貢献します。

具体的には、主に以下のような業務を担当します。
・SAST, SCAといった開発プロセスにおけるセキュリティを担保するための取り組み
・プロダクトセキュリティ関連OSSや商用製品の調査、PoC、導入プロセスを通じて普及するまでの一連のプロセス
・ソースコードの依存性管理などサプライチェーンセキュリティを担保するための取り組み
・セキュアコーディングのためのガイドライン策定
・クラウドセキュリティ監視基盤の実装や改善
など

●経験できるキャリア
事業会社ならではの大規模なアクセスを伴う既存プロダクトのセキュリティ改善や当社の事業成長に伴う新たなプロダクトの開発に、セキュリティという視点から幅広く関与することで、セキュリティ技術力の向上、人脈形成、海外を含む多様な人材との交流経験を積むことができます。
また、セキュリティ技術やサービス選定について裁量を持って取り組むことができるため、セキュリティエキスパートとしての希望に沿ったキャリア形成が望めます。

●技術スタック
https://hack.nikkei.com/tech-stack/

株式会社村田製作所:ITエンジニア(社内情報システム)グローバルセキュリティの企画・導入・運用 / 求人ID:1377679

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション ITエンジニア(社内情報システム)グローバルセキュリティの企画・導入・運用
仕事内容

●概要
グローバルのセキュリティ施策の企画・設計・導入・運用を行うお仕事です
※本社組織としてムラタグループに各種セキュリティサービスを提供しています。

●詳細
・グローバルのセキュリティ施策の改善やセキュリティ基盤の保守・運用
-SIEM/NDR/EDRなどの各種セキュリティツールを利用してのインシデント管理に加えて、エンドポイント管理基盤や認証基盤などの関連インフラの保守・運用・活用推進を実施
・新たなセキュリティ施策の企画・設計・導入
-既存課題に対する施策を実施するとともに、サイバー攻撃やクラウド対応など世の中のトレンドに対する新規施策を企画・設計・導入
・生産エリアのセキュリティ強化
-IoTやスマートファクトリーなどへのセキュリティの対応と新規施策の企画・設計・導入業務
・監査/認証取得などの対応
-顧客からの被監査対応、サプライヤーや外部への監査対応に加え各種認証取得業務
・全社セキュリティマネジメント
-全社の部門と連携しながらIT領域に対する階層別教育やPDCAサイクルの構築などを実施

●入社後の担当業務について
・社内のインシデント対応チームや施策導入チームなど複数のチームで構成されていますので、適性や希望を考慮して担当業務を決めさせて頂きます。
・同じ組織でネットワーク・サービスデスク・コミュニケーション基盤・エンドポイント管理なども担当していますので、将来的には本人の希望やキャリアを考慮した上で、他のインフラ領域へのローテーションもあります。

●働き方特徴
・サービスをグローバルに提供していますので、現地の国内外メンバーと役割分担・連携しての業務が発生します。基本はメール・Teams・Web会議などでのやり取りになりますが、必要に応じて出張もあります。
・業務上、休日・夜間でのメンテナンス対応などの変則的な勤務もありますが、基本的には日勤です。
・フレックスやグローバルとの時差に合わせた勤務ができるようにスーパーフレックスやテレワークなどの勤務制度も適用しています。

●業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
この仕事の面白さ・魅力 ・サイバーセキュリティに対するリスクが高まる中で、ムラタが成長を継続していくためにはより一層のセキュリティ施策強化が必要になっており、スケールの大きな業務にやりがいをもって取り組むことができます。

・加えて今後のDX時代において適応するために、新たなセキュリティーツール導入やゼロトラストの実現に向けた新しいサービスや技術を導入し続けています。情報収集したり自分たちで実証を行ったりするなど、最新の技術動向に触れながらスキルを磨き続けることができます。

・ムラタでは海外売上比率が90%を超えており、またM&Aなども推進しています。グローバルでセキュリティ施策を展開していますので、グローバル感覚を醸成することができます。またチーム内にも外国籍社員が在籍しています。

・チーム規模を拡大中のため、マネジメント経験者についてはマネージャー候補としての採用も検討可能です。

株式会社リクルート:デバイスセキュリティマネージメント / 求人ID:1377675

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション デバイスセキュリティマネージメント
仕事内容

仕事の内容
リクルートグループ全従業員のパフォーマンス向上を目的としたICT環境の更なる進化に挑戦をしていただきます。

【詳細】
具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。

リクルートグループ全従業員が利用する社内ICT環境のうち、主に従業員が直接手で触れるPCデバイスに関わるセキュリティ対策について、
企画から設計/実装/展開までの一連の導入工程および導入後の維持保守運用/改善対応の推進にあたってのリーダ業務を担当いただきます。
実装の環境は、各種OS(Windows、Mac)の利用、FatPC及びVDI環境と多岐にわたることから、携わる環境及び工程については、ご本人の志向性とご経験を踏まえてお任せする内容を決定します。

【技術環境例】
・PCデバイス管理
・PC操作ログ取得
・アンチウイルス/アンチスパム対策
・EDR/XDR

【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり

ポジションの魅力
◆新技術/新製品の積極採用
社内導入にあたっては事前検証を実施することが多いため、新技術/新製品の導入にあたり自身で検証を行って頂きます。
セキュリティ要件を元に製品/サービス選定の工程から携わり、自身で各種の調査/検証を行いより良い製品/サービスを自身で選択していくことができます。
また、社内ICT内に限らず、セキュリティ専門組織との意見交換なども可能なため多くの知見を得られる環境です。
当初はPCデバイス向けのセキュリティ対策の業務に携わって頂きますが、PCデバイス以外の対策も自部署で行っているため将来的に幅広いセキュリティ対策に携わることが可能です。

◆国内最大級のインフラ基盤を対象にした影響度/貢献度の高い仕事
約5.1万人のユーザ、700強に迫る拠点、100社を超えるグループ各社が私たちのユーザーで、
自らの仕事によりリクルートグループ全体の”働き方変革・生産性を高める”ことができる、影響度/貢献度の高い仕事です。
セキュリティ対策において既存環境の維持/最適化だけでは無く、新技術から何を産み出していくか、どう既存社内ICTに融合させていくかを考え、従業員が安心して働くことができる環境を自ら創っていく醍醐味を味わえます。

◆サービスの導入計画立案〜運用と幅広い工程に携わる事が可能
製品/サービス選定後も導入計画立案から導入後の運用、改善と社内ICTならではの幅広い工程に携わることが可能です。
また、現在働き方の変革過渡期でインフラ刷新のビジネスフェーズでもあり企画フェーズから挑戦して頂けるタイミングです。

株式会社メドレー:セキュリティアーキテクト / 求人ID:1377674

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティアーキテクト
仕事内容

【募集背景】
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。

会社のフェーズとしては15周年を迎え、社員数はグループ全体で1,000名を超える規模となりました。メドレーグループが急速な事業拡大を進めるなか、今まで各部門で対応していたセキュリティ施策について、全社横断の観点でより専門性高く対応すべくセキュリティ組織の立ち上げを計画しています。

【職務内容】
これから立ち上げ段階のセキュリティ組織において、プロダクト開発ならびにソリューション導入におけるセキュリティ観点での技術リードを期待しています。ご経験やご志向に合わせ、ご担当いただく業務を調整します。

【業務内容】
・弊社プロダクト開発にセキュリティ観点での技術レビュー、アーキテクチャ案作成
・各種ソリューション導入におけるアーキテクチャ設計
・セキュリティ観点でのソースコードレビュー
・内製での脆弱性診断リード など

【ポジションの魅力】
・経営から高い期待があるセキュリティ領域において組織の立ち上げフェーズから関与し、自らの経験を活かしていただけるポジションです
・大規模組織ではないため一つの領域に閉じず、様々な課題への挑戦が可能です

株式会社メドレー:全社セキュリティ推進責任者候補 / 求人ID:1377673

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 全社セキュリティ推進責任者候補
仕事内容

【募集背景】
メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現させていきたいと考えています。

会社のフェーズとしては15周年を迎え、社員数はグループ全体で1,000名を超える規模となりました。メドレーグループが急速な事業拡大を進めるなか、今まで各部門で対応していたセキュリティ施策について、全社横断の観点でより専門性高く対応すべくセキュリティ組織の立ち上げを計画しています。

【職務内容】
全社横断のセキュリティ推進責任者として、全社のセキュリティリスクアセスメントによるリスクの特定と、メドレーグループの環境を加味したロードマップの策定、優先度の高い施策の推進まで一気通貫で実行いただくことで組織全体のセキュリティレベルの継続的な向上を担っていただきます

・情報セキュリティ戦略・計画策定
・全社のセキュリティレベル向上のためのロードマップ策定
・M&Aに伴うセキュリティDD、セキュリティPMI推進
・経営陣を交えた全社セキュリティ委員会の企画、運営
・セキュリティ組織の立ち上げ、組成
・全社セキュリティ施策の推進 など

【ポジションの魅力】
・経営から高い期待があるセキュリティ領域において自ら専任組織を作り、リードすることができるダイナミックなポジションです
・特定の領域に閉じず、セキュリティに関する課題の切り出しから解決の実行まで一気通貫で対応いただけます

株式会社メディアドゥ:セキュリティ (ジュニア/シニアエンジニア) / 求人ID:1377672

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティ (ジュニア/シニアエンジニア)
仕事内容

国内トップシェアの電子書籍流通企業を支えるセキュリティ担当者を募集します。

仕事概要
事業について
メディアドゥでは、出版社様からコンテンツをお預かりし、各電子書店様に配信する電子書籍流通のためのプラットフォームを自社で開発・運用しています。
当システムでは電子書籍の取次のための機能に加え、コンテンツの管理・配信、売上データの管理など、電子書籍の流通に欠かせない様々な機能を提供しており、日々システムのアップデートも行っています。当システムを利用した電子書籍の流通量は国内No.1 / 世界No.2のシェアを誇っており、出版社2200社以上、電子書店150店以上をつなぎ、電子書籍の流通の中核を担っています。

電子書籍業界のリーディングカンパニーとして様々なシステムの開発、提供等多岐にわたる事業を推進する上で、情報セキュリティが非常に重要であると考えています。そこで、IT企業としての社会的責任を果たすためにも、情報セキュリティガバナンスを一層強化する方針と致しました。その一環として情報セキュリティに特化したチームを組織したため、そのチームにご参画いただけるセキュリティ担当者を募集いたします。

チームのミッション
私たちのミッションは、会社の信頼性向上のため、情報セキュリティガバナンスの強化を行うことです。そのため、規程の整備や社員の教育からセキュリティツールの導入やインシデントレスポンスまで、幅広くセキュリティに関する業務を行っています。

エンジニアリングの領域にとどまらず、様々な部署と連携しながら業務ができる方の応募をお待ちしております。

業務内容
● 社内規程の整備
情報セキュリティに関する規程の改定やガイドラインの策定をしています。
日々アップデートされる情報セキュリティの情報を取りまとめ、規程に反映させ、社員に普及させる活動を行っています。

● 情報セキュリティ教育
情報セキュリティ勉強会、理解度のチェック、社内向けのハンドブックの作成などを通して、規程の普及や情報セキュリティに対するリテラシーの向上を行っています。

● セキュリティリスクの対策
リスクアセスメントや脆弱性診断を行い、サービスごとのリスクの洗い出しと対応方針の検討を行っています。

● モニタリング
Splunk CloudによるSIEM運用とCSIRTの体制構築を行っています。ネットワークやエンドポイントのログをSIEMに送り、そのログから異常を検出し、インシデントレスポンスまでを行っています。

● セキュリティツールの導入
社内IT管理セクションと連携し、セキュリティ強化に向けたツールの検証や導入などゼロトラストの実現に向けた施策を行なっています。

入社後のキャリア
SIEM、EDR、MDMなど様々なセキュリティツールに触れることができ、業務を通じてネットワークやセキュリティの知識を習得できます。技術的なことだけでなく、会社のルール作りや社内教育など管理業務も経験が可能です。

入社後は情報セキュリティ担当者として活躍いただいたのち、チームリーダーから会社全体のセキュリティ統括責任者、またはセキュリティエンジニアのスペシャリストといったキャリアアップを想定しています。

例. 入社7年目シニアエンジニア
新卒で入社後、インフラエンジニアとしてオンプレサーバの運用を経験。その後、アプリ開発とSREにてDevSecOpsを経験したのちに情報セキュリティ統括部に参加。その後、セキュリティ担当者として社内規程の改定やセキュリティツールの導入を担当。

技術スタック
当社エンジニア組織の技術スタックを紹介します。サービスやプロダクトにふさわしい最適な技術を選定することで、チームが自律的に意思決定できるような体制を整えています。

セキュリティツール ・Splunk Cloud
・AWS GuardDuty
・AWS Detective
・Microsoft Intune
・Microsoft Defender for Endpoint
・Microsoft Enterprise Mobility + Security E3/E5
パブリッククラウド ・AWS
・GCP
・Azure
・OCI

株式会社デンソー:セキュリティソフト開発 / 求人ID:1377666

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティソフト開発
仕事内容

こんな仲間を探しています!

セキュリティ設計を担当することにより、システムアーキテクチャの知識を深めシステム開発リーダ、さらには、商品開発のリーダも目指すことができます。
現在の業務で得た知見をより広い製品群に対して影響を与え、社内での第一人者になることができます。

募集背景

自動車サイバーセキュリティ法規への対応が求められています。
国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)が「UN-R155/R156」を策定、国際標準化機構は国際規格「ISO/SAE21434」を発行しました。新型車は2022年7月、それ以外の継続生産モデルも2024年7月から適合し、2026年5月からはすべての車両に「UN-R155」の適合が必要となります。

このように自動車業界のサイバーセキュリティ対応が義務化され、自動車業界全体でサイバーセキュリティ技術は次世代の製品づくりへの重要性は増しています。デンソー社内においても複数の製品をまたいで使用される基盤ソフトの開発強化が急務であり、一緒に取り組んで頂ける仲間を募集しています。また、将来的にはセキュリティ技術の第一人者として、デンソーのセキュリティソフト開発を引っ張って頂けることを期待しております。

業務内容

基本ソフト(Basic Software、以下BSW)製品のセキュリティソフト開発

・AUTOSARを基礎した基盤ソフト開発(セキュリティ機能関連部品、主にAUTOSAR Classic Platformを適用)の設計/実装およびプロジェクトマネジメント
・顧客(自動車メーカー様)の仕様分析および仕様調整/提案
・BSW関連部品の設計部署との実現性検討およびソフトウェア要件への落とし込み
・ECU開発部署との要件調整/機能提案およびセキュリティ技術サポート
・システム担当が定義したセキュリティコンセプトに基づいたソフトウェア要件への落とし込み
・セキュリティ関連テストの計画および実行

<開発環境・ツール例>

言語
・C, C++
・Python
・Linuxシェルスクリプト
・XML

開発ツール:
・AUTOSAR Configration Tool(Davici Confなど)
・JTAG デバッガ(Lauterbachなど)
・自動テストツール(VTESTなど)
・CI/CD(Jenkinsなど)
・VSCode
・JIRA/Confluence/Gitlab

株式会社デンソー:セキュリティアナリスト / 求人ID:1377665

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティアナリスト
仕事内容

こんな仲間を探しています!


高度化・巧妙化を続けるサイバー攻撃に対し、レジリエントな自動車やコネクティッドサーバを維持するため、VSOCで脅威ハンティングする仲間を募集しています。

募集背景

自動車へのサイバー攻撃は増加傾向が続いています。自動車業界においてもサイバーレジリエンスを確保すべく、セキュリティ侵害の発生を迅速に検知するVSOC(Vehicle Security Operation Center)へのニーズが高まっています。グローバルに市場のクルマのセキュリティログを分析し、脅威ハンティングするため、アナリスト仲間を募集します。アナリスト業務のみならず、クルマのセキュリティ機能の開発や改善、クルマとクラウドの連携システムでのセキュリティアーキ設計など、希望に応じて柔軟に仕事の幅を広げることができる職場です。VSOCのグローバル展開、次世代車両のセキュリティ技術開発・改善に一緒に取り組む仲間を募集します。

職場紹介

セキュリティ開発室でクルマのセキュリティ監視を担っており、年齢や役職に関係なく「技術の前に役職無し」の風土を大切にしているチームです。様々なバックグランドをもつ技術者が在籍し、新しいことを学びあいながら日々自己新記録に挑戦している若いチームです。

業務内容

VSOCのグローバル展開

 ・セキュリティログ分析(アナリスト業務)

 ・セキュリティレポートの発行・お客様対応

 ・マルウェア解析/ハニーポット開発

 ・VSOC SIEMの改善



※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から)

具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内))

株式会社ダイセル:ITインフラマネージャー(大阪) / 求人ID:1377662

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション ITインフラマネージャー(大阪)
仕事内容

ITインフラの保守・運用のサービスマネジメント
・ITインフラ(サーバ・ネットワーク)、セキュリティの保守運用業務のサービスマネジメント
・ITインフラ(サーバ・ネットワーク)、セキュリティの情報セキュリティ強化施策の推進サポート

組織の特徴
ゼロトラストアーキテクチャの構築を推進しているため新しいデジタル技術の習得が可能です。また、本社統括として、国内外含めて各拠点のIT担当と交流を図ることができます。

株式会社シー・エス・イー:【本社】自社製品開発エンジニア/テクニカルサポートエンジニア / 求人ID:1377661

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 【本社】自社製品開発エンジニア/テクニカルサポートエンジニア
仕事内容

仕事内容
多要素認証製品SECUREMATRIXをはじめとする自社製品の企画・開発・保守業務
販売パートナーからの技術的な問合せの対応

株式会社NTTデータ関西:ITインフラビジネス(セキュリティSE) / 求人ID:1377650

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション ITインフラビジネス(セキュリティSE)
仕事内容

ビジネス詳細
担当業務
・関西圏の大手企業様へのセキュリティソリューションの提案・導入から保守までを実施頂きます。
・新規、既存顧客への課題掘起こし、仮説立案、提案などのコンサルティングも行います。
・将来的には、セキュリティマネジメントを実行し、お客様調整、チームマネジメントを担っていただきたいと考えております。

プロジェクトについて
・関西最大手エネルギー企業、グローバルに展開される製造・運輸企業など
・セキュリティコンサルティング/監査、セキュリティ診断、セキュリティ監視/運用など多岐に渡ります
・セキュリティ組織の立上げ支援や、グローバル含めた全体ガバナンス向上など、最上流から顧客の課題解決にあたることができます。

本ポジションの魅力
・NTTデータグループとしての関西大手顧客とのリレーションを活かし、インパクトの大きい案件にたずさわることができます。
・良い意味で成熟しきっていない組織です。顧客にこんな提案をしたいなど、能動的に動ける方に非常にご活躍いただける環境がございます。

株式会社NTTデータMHIシステムズ:【リモート可・フレックス勤務/東京】サイバーセキュリティ担当 / 求人ID:1377649

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 【リモート可・フレックス勤務/東京】サイバーセキュリティ担当
仕事内容

仕事内容
・サイバーセキュリティ企画・設計におけるPMO業務
サイバーセキュリティ企画・設計におけるPMO業務を担当いただきます。お客様の計画・方針に基づいたセキュリティ施策立案やポリシー設計を中心に、一連の業務に付随するお客様との折衝、ドキュメント作成、ベンダーコントロールに対応いただきます。構築や運用は他部門の管轄となるため、関係各所との密な連携が必要となるポジションです。

得られる経験・ポジションの魅力
【本ポジションの魅力】
・重要度の高いセキュリティ関連業務のため最先端技術を積極的に取り入れており、ハイレベルな知識とスキルを習得することができる。

【事業の魅力】
・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある。
・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる。
・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる。
・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる。

【働き方の魅力】
・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている。
・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる。

株式会社FOOD & LIFE COMPANIES:情報システム部運用保守課(メンバー〜リーダークラス) / 求人ID:1377647

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 情報システム部運用保守課(メンバー〜リーダークラス)
仕事内容

業務内容
FOOD & LIFE COMPANIESグループのシステムを監視/保守/運用する業務です。

【業務詳細】
1.グループ全体のセキュリティポリシーの策定と実施
2.セキュリティテクノロジーの導入と管理
3.監視とインシデント対応
4.サーバー・ネットワークの保守運用業務

【労働環境について】
・残業20〜30時間/月ほど
・たまに出張あり

【魅力・やりがいについて】
サイバーセキュリティは、常に進化する脅威に対抗するため、常に学び続ける必要があります。
新たなテクノロジーや攻撃手法に対処するため、常に新しい知識やスキルを習得し、成長することが求められます。

ヤマハ発動機株式会社:<IT>サイバーセキュリティ業務担当 / 求人ID:1377642

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション <IT>サイバーセキュリティ業務担当
仕事内容

【募集背景】
働き方が多様化し、サイバーセキュリティへのリスクがますます高まる中、グローバルヤマハ発動機グループ全体のIT基盤に対して、セキュリティ対策の企画、継続的な改善活動は必須です。情報セキュリティ活動を担当する人材を募集します

【職務内容】
・ヤマハ発動機グループ(国内外)のサイバーセキュリティ対策の計画立案
・サイバーセキュリティ対策のプロジェクト管理
・セキュリティを考慮したインフラの全体設計
・CSIRT業務

【やりがい・魅力】
グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にした企画、実装を実施します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、セキュリティ技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。

ヤマハ発動機株式会社:<IT>IoTサイバーセキュリティ推進担当 / 求人ID:1377641

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション <IT>IoTサイバーセキュリティ推進担当
仕事内容

【募集背景】
製品IoTのサイバーセキュリティ対応の推進業務において、IoT機能が組み込まれる製品が増加している中で、製品サイバーセキュリティの全社的な対応がますます重要となっています。私たちは新しい領域で共に成長し、革新的なアプローチでセキュリティを強化する人材を求めています。

【職務内容】
・製品IoTのセキュリティ対応を全社展開及び推進を行う。
・セキュリティの技術スキルを習得した上での事業部開発/品証等に対して支援、及び技術教育
・製品サーバセキュリティ法規の分析

【やりがい・魅力】
幅広いヤマハ発動機の製品においてサイバーセキュリティ対応を推進しています。この仕事は、多くの事業部と連携しながら、新しい技術やアプローチを探求し、製品のセキュリティを向上させることに挑戦する魅力的な仕事です。

ヤマハ株式会社:サイバーセキュリティ規制対応スペシャリスト / 求人ID:1377640

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション サイバーセキュリティ規制対応スペシャリスト
仕事内容

業務内容


ヤマハは国内外の規制基準を遵守し、グローバルスタンダードに沿った製品とサービスを提供しています。

近年のサイバーセキュリティに対する社会情勢もあり、欧州、米国、日本、中国等において新たな規制が導入されつつあります。ヤマハはサイバーセキュリティ規制対応に特化したスペシャリストを募集しています。あなたの専門知識と経験が、安全な製品をお客様に提供するための鍵となります。

このポジションは、国内外の関係者との交流を通じて、ヤマハのビジネス戦略を推進し、新たな市場への進出をサポートする重要な役割を担います。





【関連商品サービスのURL】

https://network.yamaha.com/

https://jp.yamaha.com/products/proaudio/unified_communications/index.html

https://www.yamaha.com/ja/sustainability/social/product-safety/



【業務内容】

・各国のサイバーセキュリティー規制・規格の調査、規格適合評価

・ヤマハグループの法規制対応方針の策定



【役割】

・ヤマハグループ全体の製品法規制対応を推進する部門として開発部門、調達部門、営業部門等と協議し全社に方針を示す。

・プロジェクトに対してリーダシップを発揮して業務を推進しつつ、チームメンバーの育成にも貢献すること

ビューローベリタスジャパン株式会社:システム認証事業本部 ISO27001審査員 / 求人ID:1377635

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション システム認証事業本部 ISO27001審査員
仕事内容

ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム規格)の審査業務
ISO27017(クラウドセキュリティマネジメントシステム規格)の審査業務
ISO20000(サービスマネジメントシステム)の審査業務

ネットワンシステムズ株式会社:セキュリティサービス(提案/設計/構築/運用)【東京】 / 求人ID:1377634

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション セキュリティサービス(提案/設計/構築/運用)【東京】
仕事内容

● 仕事概要

セキュリティビジネスの更なる拡大を目指し、下記1.または2.のいずれかを
ご担当いただく予定です。

1.セキュリティサービスにおける案件担当
 ・システム調達に係るセキュリティ要件定義、リスク/脅威分析業務
 ・セキュリティサービスの提案、仕様化(仕様書作成)
 ・セキュリティサービスに係る製品の設計/構築
 ・セキュリティサービス導入に係る運用設計

2.セキュリティサービスにおける企画/開発・分析基盤維持管理担当
 ・セキュリティサービス提案支援(内容説明/デモを通じた拡販活動)
 ・セキュリティサービスの企画、開発(要件定義〜構築まで)
 ・セキュリティ製品に関する市場/技術動向調査
 ・既存サービスの基盤メンテナンス、自動化ツール等活用による最適化の検討/設計/実装
 ・顧客アカウントチームや運用担当者との連携
 ・セキュリティ製品ベンダーとのリレーション構築(海外ベンダ含む)

● 担当顧客市場

・中央府省
・地方公共団体
・教育委員会
・文教(大学/研究機関)
・ヘルスケア(医療機関)
・金融機関
・大手製造事業者
・流通、建設、不動産、メディア
・IT サービス事業者 等

●特徴

1.〈世界最高レベルの技術力〉
→ネットワンシステムズは日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、
 新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。
 世界シェアトップクラスのCisco社やVMware by Broadcom社など、数多くのメーカの国内
 最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がICT先進国における
 最新情報を入手し、日本へ展開しています。
 これにより最新の海外技術動向やトレンド、新規ベンチャー企業の製品など、常に最先端の
 環境に触れることが出来ます。

2.〈地に足の着いた技術力〉
→当社は提案/要件定義から設計構築、保守運用まで一気通貫型で提供しています。
 また、国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、
 高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。
 更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験したメリット/デメリット
 を実例をもってお伝えすることができます。
 以上により上流から下流まで地に足の着いた技術力を身に着けることが出来ます。

3.〈ハイブリッド勤務×フレックス〉
→出社&テレワークのハイブリッド勤務により案件/業務対応を優先しながらメリハリをつけた
 勤務が可能です。また働きやすい環境づくりのため、各種制度についても充実した内容を
 取り揃えております。

●得られるスキルや経験

1.ICTにおいて不可欠となるセキュリティ領域において、提案から構築、運用まで、
 セキュリティの専門部隊として様々な業務に携わり、各種ガイドラインを活用した顧客
 システムのリスク分析手法や、分析結果に応じた効果的なセキュリティ対策や考え方を
 習得できます。

2.近年はクラウドセキュリティ等を含む先端技術等を取り扱う機会も増えており、新たな領域に
 かかわるスキル/ナレッジの習得を通じた自身の市場価値向上も期待できます。

3.同一部門内にセキュリティコンサルティングを担うチームを有しており、今後セキュリティ
 サービスを核として、自身の適性に合わせて複数のキャリアプランを選択可能です。

全75728件 1201-1300件目を表示中

<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>