「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

統計解析の転職求人

82

並び順:
全82件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

統計解析の転職求人一覧

【大阪梅田勤務・リモート勤務可】大手BtoBオンラインストア運営企業の人材開発スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社の持続的な事業成長を実現するためには、従業員一人ひとりの能力開発とキャリア自律の推進が不可欠です。
今回ご入社いただく方は、人材開発部門の育成・組織開発チームに所属し、HRBPチーム(部門固有の育成を担当)と連携しながら、全社共通の人材育成施策をリードしていただきます。
階層別研修の企画・運営といった基盤整備に加え、FFS(Five Factors & Stress)理論やタレントマネジメントシステムを活用した施策実行まで、幅広くお任せします。
経営層とも連携し、全社の人材力強化を推進するポジションです。

ポジションの魅力
【経営視点での人材育成経験】
・タレントマネジメントシステムを活用し、全社の人材データを分析・可視化することで、経営層に対して「人の成長」に関する直接的な提言を行うことができます。
・「理論」と「データ」に基づく施策実行FFS理論という科学的アプローチと、タレントマネジメントシステムによる定量的データを両輪で活用し、勘や経験だけに頼らない体系的な人材開発・組織開発の経験を積むことができます。
・全社のキャリア自律支援キャリアマップの構築や育成体系の整備を通じて、千名規模の従業員のキャリア自律支援という、社会的意義の大きなミッションに携わることができます。

【熊本】半導体メーカーでの税務プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者~
仕事内容
(雇入れ時)
・会社の税務コンプライアンスの報告、管理、保証、監督を行う
・税金に関する懸念や不一致に対処するために、明確で整理された記録を維持する
・法人所得、消費税、地方税の申告書を税理士に期限内に作成・申告し、移転価格の作業を行う
・税法に関する最新情報を入手し、必要に応じて変更を実施する
・税務関連の問題に関するトレーニングとガイダンスをチームに提供する
・税務調査や税務当局からの問い合わせをサポートする
・台湾と日本の本社FIN/ACCTチームと協力して、ビジネスおよび戦略的イニシアチブをサポートする

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

大手クレジットカード会社におけるインサイドセールス高度化に向けた営業戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、IT・データ・AIを活用し、インサイドセールスの成果向上を目指した営業戦略の立案や運用体制の構築を担当していただきます。
主なミッションは、新規商談の獲得と既存顧客のリテンションの強化です。
BtoBセールスにおける営業改革が進む中で、インサイドセールスの役割が拡大しています。
このポジションでは、営業組織の変革を推進しながら、成果創出に貢献していただきます。

【職務詳細】
1.ナーチャリング施策の設計・実行:
・顧客データや行動データを活用し、リード育成プロセスを設計・実行。
・CRMツールを活用した顧客管理と分析。
2.営業効率化の企画・推進:
・営業プロセスの課題を発見し、データ分析を通じて解決策を提案・実行。
・営業部門との連携を通じた業務変革の推進。
3.アプローチ結果データの活用
・インサイドセールスによって蓄積したデータを分析し、フィールドセールス・商品開発・コンテンツ制作へフィードバックを実施。

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのGRC(ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス)推進支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当グループは、企業の全社的なリスクマネジメント体制の構築・運営に特化したコンサルティングサービスを提供しています。
不確実性が高まり、想定外の事象が日常化する現代において、企業が直面する多様なリスクに適切に対応することは、企業価値の維持・向上、そして持続的な成長の基盤となります。
リスクマネジメントは単なる防御策ではなく、「攻めの経営」を支える戦略的な仕組みです。
私たちは、経営層やリスクマネジメント部門、事業部門と密に連携し、実効性のある体制を「運用できる仕組み」として定着させることを重視しています。
社会的意義が高く、幅広い知見と実行力が求められるこの分野において、当社は実効性のあるリスクマネジメントを通じて、企業の持続可能な成長と変化への対応力の強化を支援しています。

具体的な業務内容
●リスクマネジメント体制構築・強化支援
・ERM(全社的リスク管理)およびガバナンス体制の構築・高度化支援
・内部統制・コンプライアンス体制の設計・運用支援
・危機管理体制の構築・運用支援

●経営戦略分野におけるリスクマネジメント支援
・M&A、PMI、IPOにおけるリスク評価・デューデリジェンス支援
・大手企業を中心とした経営課題解決に向けたアドバイザリー業務

●プロジェクト推進・営業活動・若手育成
・顧客への提案・折衝、提案書作成やプレゼンテーション
・プロジェクトマネジメントや成果物レビューを通じた品質向上のリード
・若手メンバーの伴走・育成を通じた組織全体の強化

●先端技術・社会潮流を踏まえた先進的サービスの提供
・DXや生成AIを活用したリスクマネジメントの高度化支援、および関連サービスの開発
・統合報告書・有価証券報告書におけるリスクマネジメント関連情報の開示支援
・新たな社会課題や顧客ニーズを踏まえたリスクコンサルティング領域での新規事業・サービス企画

当ポジションの強みや魅力
●経営の中枢で意思決定を支えるやりがい
ガバナンス・ERM・内部統制・情報開示など、経営レベルでのリスク対応を支援するポジションです。
経営層との直接的な議論や体制構築に携わる機会が多く、単なるリスク防止にとどまらず、企業価値の向上や持続的成長に直結するコンサルティングを行うことができます。
●先進テーマを通じた知見の深化
サステナビリティ、ESG、人的資本経営、生成AIなど、社会潮流に即したテーマは、ERMを推進するうえでの主要な論点です。
当ポジションでは、これらの先進テーマを踏まえたリスクマネジメント体制の構築・高度化を支援し、その過程で幅広い経営知見や社会課題への理解を深めることができます。
●幅広い業界・テーマへの関与
製造業・金融・インフラ・サービス業など、多様な業界の国内大手・グローバル企業に対し、リスクマネジメント支援を行います。
業界やテーマの幅広さを経験することで、経営全体を俯瞰し、リスクと経営戦略のつながりを意識したコンサルティング力を磨くことが可能です。
●伴走型支援による深い関与
体制構築にとどまらず、運用・定着支援まで一貫して関わる「伴走型」のコンサルティングが特徴です。
クライアント企業の中長期的な変化や成長に寄り添いながら、持続可能なリスクマネジメントの浸透に貢献できます。

得られる経験・スキル
●経営視点でリスクを捉える力
ガバナンス、ERM、内部統制、情報開示など、経営中枢に関わるテーマを扱うことで、企業価値向上を意識した戦略的思考力をさらに深化させることができます。
●社会潮流に対応する分析力
サステナビリティ、ESG、人的資本、生成AIなど、社会潮流を反映した先進テーマをERMの主要論点として扱います。
これにより、変化の大きい社会課題に対する理解と分析力を高めることが可能です。
●幅広い業界に対応する課題解決力
製造業、金融、インフラ、サービス業など、多様な業界の企業と関わることで、業種横断的な知見を広げ、課題解決の引き出しを増やすことができます。
●クライアント企業との信頼関係を築く対人スキル
経営層やリスクマネジメント部門、事業部門との対話を重ねることで、ヒアリングやファシリテーション、提案などのコンサルティング実践力を一層磨くことができます。
●成果につなげる“伴走型”支援力
体制構築から運用・定着まで一貫して関わることで、単なる提案にとどまらない実行力・推進力を強化できます。
●専門性を社会に発信する力
希望に応じて、書籍執筆やレポート発行、セミナー登壇など、社外に向けた発信の機会もあります。
自身の専門性を社会に広げ、リスクマネジメント分野でのプレゼンスを高めることができます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
PLG & Growthチームの中核メンバーとして、データ分析を通じて事業成長を牽引する役割を担っていただきます。
具体的には以下の役割を期待しています:
- プロダクトの成長を加速させるためのデータ戦略の立案と実行
- データに基づく意思決定文化の醸成と全社への浸透
- ビジネス課題を分析課題に落とし込み、実行可能なアクションに変換
- 経営層・事業部門へのデータインサイトの提供と戦略提案
- データ基盤の改善を通じた組織全体の分析力向上への貢献

この仕事で得られる経験、魅力
- 最先端のAI技術に触れる機会
- 生成AI・LLMを活用したプロダクト群のデータ分析を通じて、急成長中の分野における実践的な経験を積むことができます。
- これにより、技術的なスキルを大幅に向上させることが可能です。
- 多様なデータと幅広い分析領域
- プロダクト全体のデータを扱い、ユーザー行動分析、グロース施策、予測モデル構築など、幅広い分析業務に携わることができます。
- ビジネスインパクトの大きい仕事
- データ分析の結果が直接プロダクトの成長戦略に反映され、会社全体の意思決定に影響を与えます。
- 自分の分析が事業成長に貢献する実感を得られます。
- 社会貢献性の高いプロダクト開発
- AI技術を活用して社会や企業の課題解決に貢献する、インパクトの大きな仕事に携わることができます。
- 多国籍で多様なチーム
- 国際色豊かなエンジニアチームと共に働くことで、異文化理解を深め、グローバルな視点を養うことができます。
- 自己成長と組織成長の両立
- 変化の激しい環境で柔軟に対応しながら、自己成長と組織成長を両立できるダイナミックなフィールドです。

業務内容
【主な業務】
以下の業務を中心に担当していただきます:
- プロダクトの利用データ分析によるユーザー行動の可視化と課題発見
- データに基づくプロダクト改善提案と新機能の企画支援
- グロース施策 (オンボーディング改善、リテンション向上、コンバージョン最適化等) の効果測定と分析
- KPI設計とダッシュボード構築による意思決定支援
- ビジネスメンバーやステークホルダーへの分析結果の報告とアクションプラン提示

【その他の業務】
必要に応じて以下の業務にも携わっていただきます:
- ユーザーセグメンテーション分析とターゲティング戦略の立案
- 機械学習モデルの構築と運用 (チャーン予測、LTV予測、レコメンデーション等)
- A/Bテストの設計・実施・統計的分析による施策の最適化
- SQL、Python等を用いたデータ抽出・加工・分析
- データパイプラインの改善提案とデータ品質の向上

大手クレジットカード会社におけるデータ・AIを活用した営業DX企画・推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、顧客データベースの高度化を通じて、営業効率の向上や顧客体験の最適化を推進しています。
特に、IT・データ・AIなどのデジタル技術を活用し、法人決済ビジネス領域のさらなる成長を目指しています。
本ポジションでは、データドリブンな営業活動を通じて、新規顧客の獲得および既存顧客のリテンション強化に貢献していただきます。
【職務詳細】
1.営業DX推進の企画・実行
・営業活動におけるデジタル技術(AI、Salesforceなど)の活用を推進し、営業プロセスの効率化
2.顧客データベースの高度化
・顧客データ基盤の構築・運用
・データの正確性・一貫性を保つための運用プロセスの設計・改善
3.データ・生成AI活用の推進
・データ・生成AI活用を通じた新規顧客獲得および既存顧客へのアプローチ戦略の立案・実行
・業務変革テーマに対しての生成AI活用イメージの具体化(要件定義支援)
・モデル本番適用・運用支援・実績検証
4.社内外のステークホルダーとの連携
社内の営業部門やマーケティング部門と連携し、DX推進のためのプロジェクトをリード
外部パートナー(SansanやSalesforceなど)との協力を通じて、技術導入や運用を円滑に進める。

【茨城】大手地方銀行でのデータサイエンティスト・データエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当行経営企画部に所属し、以下のような業務に従事いただきます。

【詳細】※お任せする業務領域はご経験を勘案し、決定します。
 ・銀行内のデータベース(データウェアハウス/データレイク等)のシステム管理・レベルアップ開発等の検討
  ※使用データベース:Teradata Vantage
 ・行内のデータ利活用推進に必要なデータテーブル・データマートの拡充や他DBとの連携の立案と実践
 ・ビジネス部門(マーケティング、営業等)や管理部門(リスク管理・監査等)と連携し、事業KPIに基づく分析課題の設定とデータに基づく施策の主体的な立案・効果検証
 ・需要予測、顧客セグメンテーション、与信モデル、不正検知等の機械学習モデル構築・実装 ・ MLOps環境下での継続的なモデル運用・改善
  ※使用ツール:OVHcloud Data Platform
 ・BIツール(Tableau)やAutoMLツール、生成AI等とのシステム連携・運用改善によるデータ民主化の推進
 ・AIを活用したデータ分析の高度化・効率化の推進、最新の技術動向をキャッチアップし、データ分析の高度化・効率化の企画(R&D)

【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのテ ータサイエンティスト(シ ュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
ジュニア
仕事内容
当社のデータサイエンティストは、研究者でも単なる実務者でもありません。
基盤設計者であり、技術推進者であり、社会変革の起点です。
担当業務の一例
● 健診・レセプトデータの抽出・加工(SQL, Python)
● 疾病リスク予測や医療費予測モデルの設計・開発
● AWS環境(Athena, S3, SageMaker等)を活用したデータ基盤の構築・運用
● QuickSightなどを用いたダッシュボード作成・可視化
● 営業・コンサル部門が顧客に提示するための分析レポート・成果物作成
● 将来的に画像データ(CT/MRI等)を活用したAI解析にも挑戦可能

疾病予防や医療費適正化、製薬・保険領域での新サービス開発を推進するサービスを新たに立ち上げています。
私たちが目指すのは、医療データを“分析資産”ではなく“社会インフラ”として活かすこと。
健診や診療の記録を、未来の健康や社会保障を支える「意思決定の土台」へと進化させること
です。
今回募集するのは、その仕組みを現場で支えるデータサイエンティスト。
SQLやPythonを駆使してデータを整え、モデリングし、見える化する。
あなたのアウトプットが、医療現場や企業の次の一手を決める力になります。
分析の手を動かしながら、事業を動かす。
社会を支えるデータ基盤を、一緒に創っていきませんか?

僕らのハイパフォーマー定義
一般的なハイパフォーマー
求められた業務を正確にこなす
運用ルールに従う
“部門の一員”として貢献

当社のハイパフォーマー
問題の構造を捉え、自ら問いを立てる
必要であればルール自体をつくる
会社全体の仕組みを設計し、動かす

私たちが大切にしている問い・論点
● このデータは、誰の行動や意思決定を変えるためのものだろう?
● 分析結果を“わかりやすく伝える”だけでなく、どう活かしてもらうかまで設計できているか?
● 精度・再現性・スピードのバランスを、現実的な制約の中で最適化できているか?
● 医療データというセンシティブな情報を、安全かつ倫理的に扱う仕組みを理解しているか?
● 一度つくった分析基盤を、他の人が使いやすい形で残せているか?
● 自分のコードや分析が、医療現場や保険制度の未来にどうつながるのかを意識できているか?

【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのデータサイエンティスト(シニア/リード候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
シニア/リート 候補
仕事内容
当社は健診データ・レセプトデータ・画像検査データなど多様な医療データを活用し、疾病
予防や医療費適正化、製薬・保険領域での新サービス開発を推進するサービスを新
規立ち上げます。
その第一人者として、データ基盤構築からモデル開発・分析、社内外との協業を通じて事業を牽
引する シニアデータサイエンティスト を募集します。
将来的に Chief Data Officer (CDO) としてデータ戦略全体をリードすることを期待される、経営
幹部候補のポジションです。
1本のモデル設計、1つのアーキテクチャ判断が、「この国の医療費をどう未来に接続するか」に
直結します。
データで意思決定の根拠を刷新し、日本の医療費7兆円削減という壮大な目標に挑む。
その最前線を牽引してください。


僕らのハイパフォーマー定義
一般的なハイパフォーマー
求められた業務を正確にこなす
運用ルールに従う
“部門の一員”として貢献

当社のハイパフォーマー
問題の構造を捉え、自ら問いを立てる
必要であればルール自体をつくる
会社全体の仕組みを設計し、動かす

私たちが大切にしている問い・論点
● このデータは、誰の行動や意思決定を変えるためのものだろう?
● 分析結果を“わかりやすく伝える”だけでなく、どう活かしてもらうかまで設計できているか?
● 精度・再現性・スピードのバランスを、現実的な制約の中で最適化できているか?
● 医療データというセンシティブな情報を、安全かつ倫理的に扱う仕組みを理解しているか?
● 一度つくった分析基盤を、他の人が使いやすい形で残せているか?
● 自分のコードや分析が、医療現場や保険制度の未来にどうつながるのかを意識できているか?

● 医療データを「事業価値」に変換するには、どの構造から再設計すべきか?
● 健診・レセプト・画像など異種データを、どう統合・標準化すればスケール可能になるか?
● 統計/機械学習/生成AIのそれぞれのモデル選定が、事業戦略・収益構造にどんな影
響を与えるか?
● 医療データ利活用のスピードと、倫理・プライバシー・ガバナンスの両立をどう実現する
か?
● 分析結果を“報告書”で終わらせず、どう経営・現場の意思決定構造を変えるか?
● データを「プロジェクト単位」ではなく「医療インフラ」として持続可能に運用できる設計とは
何か?

業務は日々変わります。なので「事例」で伝えます
当社のデータサイエンティストは、研究者でも単なる実務者でもありません。
基盤設計者であり、技術推進者であり、社会変革の起点です。
担当業務の一例
● 健診・レセプトデータを中心とした大規模医療データの分析・活用
● 疾病リスク予測や医療費予測モデルの設計・構築
● AWS環境を用いたデータ基盤・MLOpsの設計・運用
● 営業・コンサル部門と連携した顧客提案の支援(製薬企業、保険会社、公的保険者、健
康食品会社、アカデミアなど)
● データ利活用に基づく新規事業戦略立案
● 将来的にデータ組織の立ち上げ・マネジメント・人材育成を担う

データ分析会社でのデータ領域オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜700万円 ※経験・能力等を充分に考慮した上で、加給・優遇。
ポジション
担当者〜
仕事内容
「もっとデータに関わりたいけど、どこから携わればいいかわからない」 そんな想いはありませんか?
私たちは、データ基盤の構築から、AI技術の活用、ビジネス課題の分析まで、 データ領域を幅広くカバーする「オープンポジション」を募集しています。
SQLやPythonのスキルをお持ちの方はもちろん、BIツールやレポーティングに強みがある方も歓迎です。
このポジションの大きな特徴は、「あなたと一緒に役割を決めていく」こと。 「データを使って価値を出したい」という強い気持ちがあれば、 現時点で明確なキャリアの軸が定まっていなくても構いません。
あなたのこれまでのご経験や強み(適性)をお伺いしながら、 「何ができるか」「何を強みにできるか」を一緒に見つけていきます。 お任せするミッションは、ぜひ面談でじっくりご相談させてください。
社内には製造業や畜産業など、様々な業界からジョインした20代の若手メンバーが多数活躍中。 お互いの挑戦と成長を後押しするカルチャーが根付いています。
現職での集計や分析、開発などの経験を、AIやデータ基盤といった新しい領域にも広げ、 専門性を高めていきたい方のご応募をお待ちしています。

●業務概要
「これまでのご経験やご希望に応じて案件を選択いたします」
スキルに応じて業務に就いていただきますが、まずは先輩のサポートがメインの作業となりますので、経験の浅い方でも、安心してスキルアップしていける環境があります。
経験が潤沢にある方は、サポート期間を短縮して専任として早い段階から活躍が可能です。

●業務内容
- データ基盤の設計・構築(ETL、DWH、データパイプライン)
- BIツールを用いた可視化・レポーティング
- SQLやPythonを用いたデータ抽出・加工
- ビジネス課題に対するデータ分析・提案

●当ポジションの魅力
(1)本ポジションは2023年12月に新設した関連会社での募集です。設立2年目の新しい企業のため、ともに事業を盛り上げるメンバーとしてご活躍いただけます。
(2)グループ全体で社員の9割がエンジニアで、技術レベルの高い方や資格取得など自己研鑽に励むメンバーが数多く在籍しています。経営陣もエンジニアであり、グループ全社でスキルを高めて行ける風土にあります。
(3)大手企業をはじめとした多くのクライアント様とのお取引があり、業界も様ざまなため、プログラミングや開発のといった各種専門スキルだけでなく幅広いドメイン知識も身に着けることができます。

【東京・大阪】大手総合電機会社での医薬・ヘルスケア業界における創薬支援・疾患予測を担うデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
●現在のソリューションの推進業務
・お客さまへのソリューション提案活動
・データ分析方針の策定、データ分析の実施、結果まとめ、報告
最初はデータ加工作業を中心に担当していただきながら、業務知識や技術知識を身につけていただき、
その後、上流の提案〜要件定義を主導していただく想定です。

●新たなAI創薬ソリューションの開発
・事業構想策定
・サービス設計・実装

【職務詳細】
・顧客との課題整理・ヒアリング
・RWDやゲノムデータ等の前処理・統計解析・機械学習モデル構築
・分析結果の可視化・報告資料作成
・社内外ステークホルダーとの連携(研究所、営業、顧客)
・新規サービスの企画・PoC設計・実装支援
・論文調査や技術検証を通じた知識習得と応用

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
顧客課題整理〜データ加工〜分析までを一気通貫で経験することが可能なポジションです。お客さまは、創薬・治療開発のR&D業務担当者や医療機関・アカデミアの先生方であるため、必然的に医療分野の最先端に触れる機会が多く、刺激的でやりがいのある仕事です。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・BIツールを用いたデータの可視化・レポーティングによる経営課題の整理
・統計解析・機械学習を活用した高度な分析や予測モデルの構築
・クライアントのデータ活用における課題抽出、解決策の提案と実行支援
・分析結果を基にした意思決定支援や施策効果検証の実施

不動産テックのスタートアップ企業での技術創発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お任せしたい業務内容
上記の先端テクノロジーテーマに関連する、要件整理、リサーチ、アルゴリズム開発、web開発など

主なテーマ(再掲): 最適化/推定、自動化、3Dデータ、空間幾何などを活用したwebプロダクト
本人の強みと、求めるキャリア思考性に基づいて、どの領域に重きを置くかは都度相談します

※入社後は、まずテックリードを目指していただくようなポジションになります。

このポジションが提供できること
とにかく業界全体の業務の生産性が向上されているという稀有な体験
不動産・建築というリアルビジネスと、先端アルゴリズムの重なりを使ったSaaSの開発経験
最速と最善のバランスを鑑みて、先端技術を選定するにあたっての、数多くの試行錯誤やプロトタイプの開発経験
AIなどの先端技術 × web開発という、真に現代のフルスタックエンジニアとしての力をつけていくキャリア

マーケティングコンサルティング会社でのデータサイエンス&プランニングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社はマーケティングや事業戦略の意思決定に資するデータ活用支援を一気通貫で提供しています。
本ポジションでは、単なる分析業務にとどまらず、「課題理解」→「分析設計」→「技術的実行(モデリング・コーディング)」→「レポーティング・示唆提言」といった一連のプロセスをビジネス起点でリードいただける方を求めています。
入社後はコンサルタントとしてデータ分析設計〜実行・データ解釈・提言まで幅広くお任せします。
ご経験やスキルに応じてプロジェクトマネージャーと連携をしながら、分析リーダーを担っていただくなども考えております。

業務内容
マーケティングの課題を「顧客視点」で捉え、戦略から実行までを一貫して支援しています。
特徴的なのは、戦略策定だけで終わらせず、分析や施策実行に至るまで伴走する体制。
組織横断でプロジェクトが組成されるため、専門家の力を掛け合わせながら、クライアントにとって本質的な成果創出にコミットしています。
業務内容詳細
プロジェクトマネジメント。
複数のプロジェクトのPMとして、進行管理、チームマネジメント、クライアント折衝を担う。
分析課題の整理、仮説構築、分析設計、KPI設計。
分析業務。
課題に応じた各種リサーチ(アンケート、インタビュー、ビジネスリサーチ)の設計・ハンドリング。
SQL、Python、Rなどを用いたデータ抽出・加工・分析(実務は社内データサイエンティスト/外注パートナーと連携)。
分析自体は手を動かすこともあれば、社内データサイエンティストや外部パートナーとの連携により実行。
クライアントのビジネス課題に応じたデータ活用の企画・提案。

大手証券会社での財務部プロダクトコントロール業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
トレーディング商品の財務時価の検証等に係る業務全般を担当いただきます。
財務部の時価検証担当者(現在6名)として、以下のような業務を行って頂きます。

・当社が保有するトレーディング商品の時価を外部ベンダーのデータ等を利用して検証・承認する。必要に応じて、適宜フロント部門や監査法人とも議論しながら業務を推進。
・当社で新しいトレーディング商品を扱う際に、フロント部門とも協議しながら適切な時価評価方法を検討する。
・海外子会社で実施しているトレーディング商品の時価検証に対する統制・管理を行う。現地の時価検証担当者と、主にメールでコミュニケーションを取りながら業務を推進。

時価の検証体制の充実を図ることが背景にあるため、債券や店頭デリバティブの検証を中心に担当頂く予定です。
なお、採用後は財務部に配属されるため、本人の希望次第では、将来的に経理業務等に役割を広げることも可能です。

大手コンサルティング会社でのデータストラテジスト/データサイエンティスト【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
AIや機械学習などの先進データアナリティクスを活用することで、企業の
データドリブン変革を戦略策定から実行まで強力に推進するプロフェッショナル集団です。

データドリブンな経営・意思決定
・AI・データ活用アセスメント
・AI・データ活用戦略・ロードマップ策定
・データドリブン経営実現に向けたKPI策定、意思決定サイクル構築支援
・ビックデータ・高度なアナリティクスによる業務高度化/効率化

データドリブンマネジメント
・DWH・データ統合基盤の構想策定・要件定義
・データドリブンな業務設計・プロセス標準化
・データガバナンスに係るデータ管理プロセス・ルール策定・定着化支援

データドリブン組織・人材
・データドリブン・CoE組織の組成、文化醸成支援
・データドリブン人材の育成・内製化支援

大手セキュリティベンダーでのロボティクス・量子・AI時代の品質を創るエンジニア・研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の研究開発部門にて、新たな品質保証・テスト技術の研究、最新技術の調査・レポーティング、論文執筆・外部発表などに取り組んでいただきます。
ご経験・スキルやご自身の興味関心に応じて担当していただく研究テーマを決定し、自由度高く研究を推進していただけます。
成果の形は、プロトタイプ開発、学会発表、特許取得、社内教育コンテンツの作成など多岐にわたり、個人の強みを活かしたアウトプットが可能です。

<現在の主な研究テーマ例>
・ロボティクス領域での安心・安全の品質保証・テスト技術
・量子コンピューティング領域でのソフトウェアの品質保証・テスト技術または、品質保証・テストへの量子コンピューティングの活用
・プロダクトのリスクと価値の定量化や、AI・エージェントの相互作用のモニタリング技術

【キャリア事例】
以下のような社員が活躍しています。
・当社の事業部門にてソフトウェア開発プロジェクトでの品質保証・テスト業務を経験したのち、研究開発部門に配属となった方
・ソフトウェアの品質保証・テスト以外の分野での研究機関や民間企業での研究職を経て、当社の研究開発部門に入社した方
・研究開発の業務と並行して社会人博士の学位を取得した方もいらっしゃいます

データ分析会社の光学装置の開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力等を充分に考慮した上で、加給・優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
革新的な製品を支える光学機器設計エンジニアを募集しています。
貴方が培われた光学設計における経験とスキルを活かし、最先端の技術開発に貢献しませんか?

◆主な仕事内容
光学機器設計エンジニアとして、主なミッションは以下の通りです。
1.光学機器の設計業務:
多岐にわたる製品群における光学機器の設計を主導します。
要素技術の研究から、製品コンセプトに基づいた具体的な設計まで、幅広いフェーズに携わっていただきます。

2.上流工程での設計業務:
図面作成よりも、設計そのものに重点を置いた業務です。
機能要件の定義、基本設計、詳細設計といった上流工程において、あなたの専門知識と経験を最大限に発揮してください。

3.サプライヤー管理業務:
各メーカーとの連携を密にとり、部品の仕様調整や品質管理など、サプライヤー管理業務も担当していただきます。円滑なコミュニケーションを通じて、プロジェクト全体の推進に貢献してください。

4.CADを用いた設計:
主にSOLIDWORKSを使用し、精密な光学機器の設計を行っていただきます。

◆やりがい
常に最新の技術動向に触れ、自身のスキルを研ぎ澄ませることができます。難易度の高い技術課題にチームで取り組み、それを克服したときの達成感は格別です。

◆キャリアパス
1.光学機器設計のスペシャリストとして、特定の技術領域や製品分野において
深い専門性を追求する道をめざすことができます。
2.複数のメンバーをまとめ、メンバーの能力を最大限に引き出しながら、目標達成に向けて導きます。後進の育成にも携わり、チーム全体の技術力向上に貢献します。

従事すべき業務の変更の範囲
将来的に会社の定める業務へ変更となる場合があります。

大手コンサルティング会社でのデータストラテジスト/データサイエンティスト【東京】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
AIや機械学習などの先進データアナリティクスを活用することで、企業の
データドリブン変革を戦略策定から実行まで強力に推進するプロフェッショナル集団です。

データドリブンな経営・意思決定
・AI・データ活用アセスメント
・AI・データ活用戦略・ロードマップ策定
・データドリブン経営実現に向けたKPI策定、意思決定サイクル構築支援
・ビックデータ・高度なアナリティクスによる業務高度化/効率化

データドリブンマネジメント
・DWH・データ統合基盤の構想策定・要件定義
・データドリブンな業務設計・プロセス標準化
・データガバナンスに係るデータ管理プロセス・ルール策定・定着化支援

データドリブン組織・人材
・データドリブン・CoE組織の組成、文化醸成支援
・データドリブン人材の育成・内製化支援

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのコンシューマー業界向けアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンボーディングとキャリア支援
・「メンター制度」
上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。
・「1on1」
日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。
・「各種オリエンテーション」
入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。
・「サバティカル制度」
勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。

業務内容
アカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。
構想計画段階からご提案するケースが多く、お客様と一緒になってあるべき姿を描きプロジェクトゴールまで長く、深く入ります。
また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に汗をかきながら実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。

【具体的には】
コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。
特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。

【担当クライアント】
アカウントセールスでは以下3つのチームに分かれますが、本ポジションではBtoC向けのセールス担当として募集をしております。
BtoC業界向け(主な業界:小売・流通・EC・人材・不動産・旅行・メディア・エンタメ等)
BtoB業界向け
金融業界向け

働く魅力
●最先端の仕事に携わる機会
決まった”モノ”だけの営業ではなく、データ活用を中心にまだ国内で実績の無い最先端技術を用いた提案機会に携われる機会があり、常に成長できる環境です。

●多様なスキルを持った職種のメンバーとのチームセリング
営業は、顧客のニーズに合わせて、『コンサルタント』『データサイエンティスト』『エンジニア』『カスタマーサクセス』『プロダクトマネジャー』など多様なスキルをもった職種のメンバーとチームを組んでチームセリングを行うのが特徴です。
一人では提案できないような難易度の高い提案を実現できるのが営業としての魅力です。

●多様なキャリアの方向性
本ポジションのセールスが所属するセールス&マーケティングユニットでは、『セールス』の中でも業界別のアカウントセールスの他、アライアンス協業を促進する『アライアンスセールス』、既存顧客とのリレーションを強化する『カスタマーエンゲージメント』、認知・リード獲得を行う『マーケティング』、案件機会創出を行う『インサイドセールス』、営業情報の管理や示唆出しを行う『営業企画』など多様な職種が存在します。
キャリアの嗜好性により、多様なキャリアの可能性がございます。

マーケティングコンサルティング会社でのデータサイエンス&プランニングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社はマーケティングや事業戦略の意思決定に資するデータ活用支援を一気通貫で提供しています。
本ポジションでは、単なる分析業務にとどまらず、「課題理解」→「分析設計」→「技術的実行(モデリング・コーディング)」→「レポーティング・示唆提言」といった一連のプロセスをビジネス起点でリードいただける方を求めています。
入社後はプロジェクトマネージャー(PM)として、データ活用・分析プロジェクトを推進いただくことに重きを置いており、分析実務は社内データサイエンティストや外部パートナーと連携しながら、案件全体の設計・推進を担っていただきます。

業務内容
マーケティングの課題を「顧客視点」で捉え、戦略から実行までを一貫して支援しています。
特徴的なのは、戦略策定だけで終わらせず、分析や施策実行に至るまで伴走する体制。
組織横断でプロジェクトが組成されるため、専門家の力を掛け合わせながら、クライアントにとって本質的な成果創出にコミットしています。

業務内容詳細
・プロジェクトマネジメント。
複数のプロジェクトのPMとして、進行管理、チームマネジメント、クライアント折衝を担う。
分析課題の整理、仮説構築、分析設計、KPI設計。
・分析業務。
課題に応じた各種リサーチ(アンケート、インタビュー、ビジネスリサーチ)の設計・ハンドリング。
SQL、Python、Rなどを用いたデータ抽出・加工・分析(実務は社内データサイエンティスト/外注パートナーと連携)。
分析自体は手を動かすこともあれば、社内データサイエンティストや外部パートナーとの連携により実行。
・クライアントのビジネス課題に応じたデータ活用の企画・提案。

このポジションの魅力
データが実際にマーケティングに活用される過程すべてに関与できます。
設計・実行・振り返りまで、クライアントと並走する支援スタイルです。
技術実装やデータ加工は外注含めた分業体制のため、PMとして設計・設問設計・提言に集中できる環境が整っています。
例えば「分析チームとしてこういう示唆出せそうですね」といった提案を持つことができます。

【大阪】大手コンサルティング会社での地方創生・地域振興・地域分析に関する調査・コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
研究員または副主任研究員
仕事内容
・地方自治体や、中央官庁で地方創生・地方自治等を担当する部署を主なクライアントとし、調査・コンサルティング(政策形成支援、政策実行支援 等)を行います。
・主に地方創生・地域振興・地域分析における以下の業務に従事いただきますが、興味関心やクライアントのニーズ等に合わせて、幅広いテーマに携わっていただく可能性があります。

○地方自治体の各種計画策定(総合計画、産業振興計画、地方創生総合戦略、人口ビジョン等)
○地域振興に係る各種調査(農業振興、農山漁村振興、地域産業振興、人口減少対策等)
○地域分析(地域内の産業連関構造の分析、地域における将来の人口・世帯・労働力等の推計等)
○地方自治体の経営力の向上支援(行政評価、EBPM、PFS等新たな公共発注制度の設計等)

大手総合電機会社での顧客(大手損害保険会社)向けデータ分析サービスを構築するデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任
仕事内容
PJやチームのサブリーダーとしてデータ分析技術を活用した製品/サービス/プロセスのニーズを抽出し、ビジネスターゲット特定と実行計画の立案を支援する。
開発・サービス提供対象の概略仕様やスコープを定め、活用する最適な分析手法、プラットフォーム、ツールの選択、必要な作業や体制、役割分担を定義する。
その後リーダーの指示のもと、チームをリードして一連の開発・サービス提供プロセスを遂行する(要件定義、データ加工、データ分析モデルの構築、分析評価・報告、ソフトウェア実装、提供手順やマニュアルの整備など)また分析技術の動向、他社の技術レベルを見極める知識を有する。

【職務詳細】
・【高度な予測分析】予測分析のソフトウェアツールと機能を使用して、高度な予測分析を実行し、モデルの評価、検証、および強化を行う。
・【「As Is/To Be」の分析】「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・【データアーキテクチャー】品質と正確性を確保するために社内外の利害関係者と連携し、データ収集のメカニズムとデータアーキテクチャーとの整合性を確認する。
・【最新動向の把握】社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・【プロジェクト管理】確立されたプログラム管理計画内で小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
・【品質保証】管理者を補佐し、品質保証基準の更新を推進する。継続的な業務改善を行う。
・【企業インフラ開発】関連システムのアーキテクチャーブループリントの開発に参加する。
・【情報セキュリティ】ファイアウォールやメッセージの暗号化など、必要なセキュリティ対策を実施してその設計に関する情報を提供し、パフォーマンスを監視して、問題が発生したらセキュリティの専門家に通知する。
・【データ探索】主要なデータソースおよびビジネスインテリジェンスツールを使用して、主要なテーマおよび傾向を分析できるようにするために、調査を実施し、適切な情報を選択する。
・【ビジネス要件の識別】面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を表現する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・損保業界、IT業界の最新に常にふれることができ、ご自身の市場価値を高めることが可能です。
データサイエンティストとしてさらに極める道を、当社の中に見出してみませんか。あなたの経験が十二分に発揮できる環境をご用意してお待ちしています。
・当社では、職位やテーマ別の研修を実施し、社員一人ひとりが自分で選択し、希望するスキルや知識を磨くことができる環境が整っています。
・スペシャリストとしての道と、マネージャーとしての道があり、自身のキャリアパスを選択できます。
・当社は金融機関と協力し、デジタル金融イノベーションを推進しています。
自社のアイデアと顧客のアイデアを結びつけ、新しい金融サービスを創出することで、やりがいを感じることができます。
・金融業界は急速に変化しており、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進行中です。
データサイエンティストは、データ分析を通じてビジネスの成長に寄与することができます。高度な分析技術を駆使し、チームをリードしながら、組織の目標達成に貢献することができます。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるDXコンサルタント(エンジニアリング領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主に製造業、エネルギー事業のプラントや工場の操業、保全を対象としたITシステム・デジタルシステムを包含したサイバーフィジカルシステム構築(デジタル技術活用+新規事業/エコシステム開発)に関わる構想の策定や伴走支援。

【東京/大阪】大手シンクタンクでのヘルスケアビジネス戦略/新規事業創造(公共/民間)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ヘルスケア領域の社会課題を、官民双方に働き掛けながら解決していく戦略コンサルティングを行っています。

【職務概要】
●健康増進・予防事業戦略・実行支援
●製薬・医療機器の全社・機能戦略
●ヘルスケア企業海外展開
●ヘルスケア業界参入
●先端医療新規事業戦略構築実行支援
●経営/業務改革発の人財/開発支援(*医療機関向けコンサルティングは対象外)

大手総合電機会社での食品・飲料・化粧品業界向け物流・生産系システムの上流コンサル・設計・開発エンジニア(ERP、WMS、DWH等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
以下のような業務領域で、上流からソリューションの企画・設計・導入を行います。
物流領域:
倉庫管理(WMS)、設備制御(WCS)、配車管理(TMS)、現場最適化・自動化など
生産管理領域:
生産計画、生産実行管理(MES)、製造実績収集、IoTデータ活用・見える化など


【職務概要】
食品・飲料・化粧品など、ライフスタイル関連業界のお客様に向けて、物流システム(WMS・WCS等)や生産管理システム(MES等)の導入支援・システム開発を担当いただきます。
業務の上流から関わり、業務コンサルティング・要件定義・設計・構築・導入・運用保守までをリードいただきます。

特に、サプライチェーン全体の最適化(SCM)や現場データの利活用(IoT・AI等)といったDXニーズが高まる中、当社の持つ豊富な業種ノウハウやIT基盤を活かし、お客様の業務変革を支援いただくポジションです。

【職務詳細】
・業種担当SE
 引合・提案〜システム設計・導入〜保守運用
(お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、各種データを基に潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます。)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できる。
今後のデジタルソリューション開発においても当社の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できる。
これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性がある。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

国内大手シンクタンクでの消費財・小売・サービス業界向けコンサルティング(経営・事業戦略、業務改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
・顧客、業界への知見を常に高められる知的好奇心が強いこと
・顧客に最適な解を考え抜けること。
・プロフェッショナルとして謙虚、勤勉であり、チームプレーを大切にできること。
上記を通じて専門分野において国内外で第一人者としてご活躍いただきたいと考えています。

【具体的な職務内容】
消費財・小売・サービス産業および官公庁のお客様に対して(1)〜(6)が職務内容となります。

(1)戦略コンサルティング:
  競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。
(2)実行支援コンサルティング
 事業パートナー探索やM&Aの実行支援、PoCの企画・実行など、戦略の実行を支援します。
(3)DX関連コンサルティング:
 デジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデル構築したりオペレーションの高度化・効率化を御支援します。
(4)対外発表:
 産業のあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、当社保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。
(5)顧客との共同事業の創出:
 クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。
(6)上記コンサルティングプロジェクトの提案営業

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
・若い年次からプロジェクトの中心メンバーとして、顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

国内大手シンクタンクでの消費財・小売・サービス業界向けコンサルティング(顧客接点改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
・顧客、業界への知見を常に高められる知的好奇心が強いこと
・顧客に最適な解を考え抜けること。
・プロフェッショナルとして謙虚、勤勉であり、チームプレーを大切にできること。
上記を通じて専門分野において国内外で第一人者としてご活躍いただきたいと考えています。

【具体的な職務内容】
小売・サービス産業および官公庁のお客様に対して(1)〜(6)が職務内容となります。

(1)戦略策定コンサルティング:
  競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。
(2)実行支援コンサルティング
 具体的な事業計画策定やサービス設計、PoCの企画・実施、その後の運営まで含めた、戦略の実行を支援します。
(3)デジタルマーケティング関連コンサルティング:
 顧客が保有している会員データを活用した、高効率・高付加価値のデータドリブンマーケティングの構想策定・構築・実行を支援します。
(4)対外発表:
 産業やサービスのあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、当社保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。
(5)顧客との共同事業の創出:
 クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。
(6)上記コンサルティングプロジェクトの提案営業

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。
・若い年次からプロジェクトの中心メンバーとして、顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。
・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。
・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア業界向け データサイエンティスト(臨床統計解析:リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
仕事内容
1.リアルワールドデータ(リアルワールドエビデンス)を用いたお客様による薬剤疫学を活用したデータベース研究、マーケティング分析、医療技術評価、製品開発戦略、臨床試験デザイン、薬価算定などを支援する業務。
2.生物統計学の手法を用いて臨床試験・製造販売調査のデータを解析し、有効性および安全性を統計学的に検証する業務。
※単なる解析業務の実施だけでなくIT/AIを活用した効率化・自動化するツール作成も含む。
3.電子カルテ・レセプト・KDB・特定疾患レジストリなどの医療情報や、デジタルデバイスなどのヘルスケアデータのAI予測分析。
経験に応じて適切な業務を担当頂く。

キャリアパス
1年後:統計解析業務におけるプロジェクトマネジメントおよび利益管理、クライアントへの提案・問題解決を行う
5年後:統計解析部門のマネジメント(利益管理、施策の立案・実行、メンバーの育成など)

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
健康社会の実現に向けた法制度改革やデータ標準化等により、今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります。

大手クレジットカード会社におけるデータサイエンティスト(法人与信モデル構築担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本のキャッシュレス化推進をけん引する当社では、直近法人向け総合金融サービスをリリースし、さらに法人顧客に対するセールスを強化し、より効果的な与信設計・管理を行っております。
本ポジションでは、与信審査といった守りの領域のみならず、売上および収益観点の攻めの領域も意識して、与信業務に従事いただきます。
【職務詳細】
・予測系AI等を用いた法人与信基準の企画・立案
・モデル作成(Python)および効果検証
・モデル本番適用・運用支援・実績検証

データ分析会社の医療・ヘルスケア系 データサイエンティスト UL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力等を充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
ポジション
UL候補
仕事内容
ヘルスケア領域におけるビッグデータ/リアルワールドデータ(レセプト、カルテ、健診データ)解析、データ解析に基づく疾病予測や疾病予防のためのモデリング等を行っていただきます。

《主な業務》
・臨床試験、臨床研究における統計解析業務
・遺伝子解析(Dry解析)
・生成AIを活用した製薬業界の業務効率化支援
・クライアント企業のデータ解析プロジェクトの提案およびマネジメント
・クライアントとの折衝、調整
・プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント
※将来的にプロジェクトリーダーとしてのご活躍も期待します!

大手損保会社でのマーケティングリサーチ人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
損害保険領域を中心に、商品開発やサービス改善に向けたリサーチ業務をご担当いただきます。
具体的には、調査設計・実査管理・データ分析を通じて課題を抽出し、示唆をレポーティングする役割です。
リサーチ部門の主担当として、ビジネス課題の設定から関連部等に対するレポーティングまでの一連の業務に対し、関係者を巻き込み推進する役割を担っていただきます。
また、ご経験や志向に応じて、BIツール(Tableau 等)を活用したデータの可視化・分析にもチャレンジいただけます

●職務内容例
・課題の本質を見つけ出し、課題解決につながる仮説構築
・調査設計、調査票作成、分析、レポーティング(報告書作成および関連部への報告を含む)
・自社データベースやTableauなど各種BIツール等の設計や運用
・会議資料の作成とプレゼンテーション

大手食品メーカーでの食品安全に関わる基礎研究スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・加熱加工工程で起こるメイラード反応生成物の深耕研究(機能性探索、呈味への影響、反応制御への応用研究等)
・新規機能性成分(生理活性化合物)の探索
・人工的変異型タンパク質の機能・構造解析及び、高機能化したタンパク質の産業利用の研究
・予期しない物質を検出する網羅的分析法等の技術開発
・食品中の様々な微量リスク因子(食物アレルゲン、危害物質等)に対する分析法開発

監査法人系リスクコンサルティング会社でのサーキュラーエコノミー・環境資源コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
サーキュラーエコノミーに関する調査や事業組成、実装支援等を行う業務です。

・サーキュラーエコノミー取組による効果分析(経済性・環境社会影響)
・サーキュラーエコノミーに関するビジネスモデル検討・実装支援に関するコンサルティング
・サーキュラーエコノミーに関する国内外の実態等調査業務
・国等が行う審議会、検討会の運営支援業務(日程調整、会場手配、資料作成等)
・地域経済分析・地方創生関連事業の効果検証
・環境社会配慮、LCA(ライフサイクルアセスメント)調査

監査法人での会計監査アシスタント(パブリックセクター・ヘルスケア事業部) ※有期雇用契約社員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円程度(残業代込み)
ポジション
ジュニアスタッフ
仕事内容
会計・内部統制など公的機関のガバナンス体制に対してサービスを提供している、パブリックセクター・ヘルスケア事業部で、各種サポート業務をお任せするポジションです。
監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。

●業務内容
・書類/物品等の管理
・ミーティング資料/議事録作成 
・会議/打合せの日程調整
・データ入力/資料コピー/PDF化
・クライアントのデータの収集/管理
・営業関連資料作成と申請手続

※ご経験やスキルに応じ、会計関連の業務もお任せいたします

●勤務場所
・原則、東京事務所です。ただ、配属チームの特性(クライアント規模、業界等)により、監査クライアント先(東京近郊)が主になることがあります
・在宅勤務は週2のイメージです(業務の状況により、多少変動がございます)

●研修
ご入社から約2週間、監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。その後は現場でOJTとなります

●休日出勤、出張
・休日出勤:繁忙期(4〜5月)に発生します。ただ、閑散期に、その代替として、平日の休暇が発生します
・出張:ほぼ無いとお考えください。少なくとも、ご本人に、事前に了解を取りますので、望まない/同意を得ない出張は発生いたしません

大手食品メーカーでのトレードマーケティングチーム データ分析スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜850万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社として、データ・デジタル活用先進企業への実現にあたり、データ分析から小売業の課題解決への実行プランを作成、全社の販売戦略立案サポートを行うチームです。

●主な業務
・重点取引顧客の専属担当として、ID-POSを中心としたデータ起点での課題解決提案の実行プラン作成
・小売業に対する、消費者インサイトを踏まえたトレードマーケティングの実務
・社内外のデータを活用した、外部・内部環境分析
活動範囲はビジネスストラテジー部が中心となり、主にセールス部門と連携していきますが、マーケティング部や他部署部とも連動していく為に、コミュニケーションを取る必要もあります。

大手通信サービス会社での自動運転車両評価スペシャリスト(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
事業拡大に伴い、今後10台、100台単位で納入する車両が高い商品力、高い信頼性を有する必要がある。
その為にOEM選定の時に積極的に要件出し、車両開発の段階から各開発進捗をOEMと共同で確認し、試作車両完成後も当社独自の評価手法で評価した上、開発完了の承認を行う。


【主な業務】
・OEMへの要件出し、それに付随する交渉
・開発進捗の確認、開発日程の管理
・車両評価手法の確立、評価の日程、結果管理


【具体的な業務】
主な業務に加え以下も想定。
・新型車両の目標性能の定め
・新型車両選定時性能、認証、品質、アフターセールスなど各部各課からの要件取りまとめ
・試作車両の評価、開発完了の承認


●仕事の魅力
・業界のトップランナーとしての実績、社会実装の現場を持つ強みを生かして、より地に足のついた提案活動ができます
・風通しの良いカルチャーで、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります
・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのUXリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●お任せしたい役割
・事業及びサービス課題に対して、適切な調査設計の提案
・各種リサーチの設計、実行、分析及び関連部署へのインプット
・組織を横断したリサーチプロジェクトのリード
・リサーチオペレーションの効率化/高度化
・リサーチナレッジの社内浸透

●具体的な業務例

・リサーチ課題の特定
・課題に対する調査設計
・調査票及びインタビューフローの作成
・DBからリサーチ対象者の抽出
・アンケート画面構築(Questant)
・集計(QuickCross)
・インタビュアーとしてインタビューを実施
・報告書作成(示唆出し、改善提案含む)
・示唆/改善案の該当部署への課題連携及び伴走

※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)

●調査テーマ

・認知度調査
・N1調査
・U&A調査
・NPS調査
・サービス、コンセプト受容性調査
・問い合わせ応対満足度調査
・各種効果測定調査

●使用するツール
・Questant、QuickCross、Cross Finder、Confluence、jira、slack、tableau(参照程度)

▼入社後のサポート体制
全社共通研修
・入社初日:人事のオリエンテーション実施
(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)
・社長研修

▼働き方
・週2日までのリモート勤務、直行直帰可
・フレックスタイム制度(コアタイムあり)

データ分析会社のマーケティング系 データサイエンティスト_プロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験・能力等を充分に考慮した上で、加給・優遇
ポジション
プロジェクトリーダー候補
仕事内容
マーケティング領域のデータサイエンティスト(PL候補)として下記業務をお任せします。

●業務内容:
・クライアント企業のビジネスで発生する各種データを活用し、モデリング、示唆出し
・ビッグデータを解析し、クライアント企業のマーケティング活動を支援
・CRM、DMP等を中心としたビッグデータを解析して、マーケティングを加速させるソリューションの企画及び開発

<将来的にプロジェクトリーダーとして、下記業務もご担当いただきます>
・クライアント企業のデータ解析プロジェクトの提案およびマネジメント
・クライアントとの折衝、調整
・プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント
※業務経験を通じてより専門性を高めていただくことで、データ解析コンサルタントやマネジメント役職への昇格が可能です

大手銀行でのピープルアナリティクス業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
人事部にてデータ利活用関連の業務を担当し、次のような多岐にわたるタスクに取り組んでいただきます。
・業務課題やニーズの深い理解とその言語化、ソリューションの提案
・データの前処理(含むドメイン理解)、分析(モデリング、統計解析、機械学習)、可視化、報告
・業務効率化ツールの開発
・システム企画および開発推進
・生成AIを活用した施策の推進
・HR-Tech、ピープルアナリティクス、および人的資本経営に関する調査と社内還元

グローバルバンクでのリスク管理業務(企画・管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円(当行規程によるが個別に要相談)
ポジション
応相談
仕事内容
モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務、市場リスク管理システムを中心とするIT企画・プロジェクトマネジメント<モデル管理グループ>

<モデル管理グループ>
・グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化
・モデルリスク管理システムの運営
・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント
・市場部門と連携したIT企画推進

【業務の魅力】
・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理業務、継続的な高度化が必要な市場リスク管理業務において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。
・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。
・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。

日系大手投資銀行での超富裕層ビジネス(国内・海外)の企画立案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・上場企業オーナー及びそのファミリー、超富裕層のお客様向け新規プロダクト・サービスの企画立案・導入・推進
・海外(シンガポール・香港)PBビジネスのサポート及び企画立案
・上記に関する資料作成及び営業担当者向け勉強会等の実施

大手通信サービス会社でのプロダクトマネージャー(PdM)リーダークラス【ヘルスケア・医療領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1357万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリをはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。
※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。

【具体的な業務】
・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成
・要求仕様書レビュー
・担当プロダクトのロードマップ作成
・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのサーバーサイドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
スマートフォンゲームのサーバーサイドエンジニアとして開発業務を担当いただきます。

ゲームAPIサーバーのアプリケーション開発(メイン業務)。
管理画面のWebフロントから管理API開発。
CS調査対応。
インフラ対応
など。

【環境】
●体制
80名前後の開発チーム
●使用環境
Unity,Go,GCP
●面白さ・やりがい
「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます

国内大手シンクタンクでのSAP等のパッケージソリューションを活用した企業変革

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な職務内容】
・業界を問わず民間企業が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する。
・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する。
・特にSAP等のパッケージソリューションを活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・SAP S/4HANA導入に伴うFit to template型の全社BPR支援
・SAP S/4HANAグローバルテンプレート構築&ロールアウト支援
上記の他、多数支援実績あり。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
●ゼロベースで経営課題に向き合える
・戦略コンサルタントとして顧客の経営課題を真っ先にご相談頂けます。そしてその際には特定のソリューションの制限なしにゼロベースでの議論からスタートできます。
・従来のERP関連のビジネスでは、ソリューションありきの議論になりがちですが、戦略コンサルティングを独立した収益事業として営む当社では、顧客の利益を最優先した戦略レベルからの議論が可能です。
●様々な専門家とコワークできる
・当社は戦略コンサルタント集団として、様々なインダストリー、経営課題、社会課題、そしてテクノロジーの専門家を擁しています。またSIerとしても日本屈指のケイビリティを保有しています。
・加えて、当社はこれらの専門家がコワークすることで価値を最大化するという組織運営を永年にわたり追求してきました。当社での経験は刺激的なものになると確信しています。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける航空宇宙領域 MBSAプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●部門の組織・事業ビジョン/ミッション
航空宇宙領域の安全確保と認証業務の効率化を当社の持つデジタル技術によって支援することで、国内航空宇宙産業の発展と拡大、特に新産業である次世代空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ等)が世界中に広まり活躍することを支援します。

●職務内容
主にMBSAのプロジェクトのリードをお任せいたします。次世代空モビリティという未開拓産業で新たなルール作りや市場発展、産業づくりに貢献します。
[MBSA(Model Based Safety Analysis)とは]
システムモデルを活用した、安全性分析を指します。対象とするシステムの構成情報などを、それぞれの情報のトレーサビリティを取りながら図などで記述することで、例えば故障時の影響範囲などが漏れなく判別できるようになります。
<職務例>
・航空宇宙業界のお客様への認証取得へ向けた業務コンサルティング
(開発した機体を世に送り出して使用するための、型式認証や機体認証の取得支援を想定)
・システムズエンジニアリングに基づく業界やお客様課題の解決や航空MBSEの普及
・安全性信頼性解析ツールの導入やサポート
・国際会議への参加による動向調査、および標準化活動への参画
・国事業への参画、企画立案、戦略策定などのコンサルティング

●このポジションで目指せるキャリア
・国内外の当該領域ステークホルダや大手重工業メーカ様などとの長期的プロジェクトへ、プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして参画できます。
※航空宇宙業界だけでなく、安全性に対する本質的な考え方や経験が身に付きます
※当社としては新規領域へのチャレンジのため、当該領域での社内第一人者になれます
・当該領域は、海外でのカンファレンスも盛んで、英語を業務で活かすことが可能です。英文の規約や法規を読解する機会もございます。

フォーティエンスコンサルティング株式会社(旧社名:株式会社クニエ)/日系コンサルティングファームのデジタル戦略コンサルタント(テクノロジーリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。
通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。

【主なコンサル領域】
・デジタル化推進(デジタル化戦略策定、業務DX化等)に向けた構想策定、要件定義等
・サービス/プロダクト開発に向けた、構想策定、技術開発、ビジネス開発、PoC、要件定義等

【プロジェクト事例】
・新規サービスの企画・開発支援(サービス開発/研究開発部門)
 →サービス構想検討、新規ソリューションの検討、技術評価、実証実験 等
・社会課題解決に向けた実証事業実行支援(官公庁、自治体、旧公団等)
 →課題調査・分析、ソリューション検討、技術評価、社会実証運営 等
・ICT運用業務のDX化支援(情報システム部門)
 →業務調査・課題抽出、ソリューション検討・評価、業務設計、ロードマップ策定 等

【適した人材像】
・自らの成長機会を積極的に捉えられる人
・上流工程から定着化までend to endで支援し、顧客・社会変革へ貢献する心構えを持った人
・多様な業界のDX実現を、ビジネスとテクノロジーの両面から支援する志向を有する人
・先端テクノロジーの情報取得・学習に関心を持ち続ける能力

有限責任あずさ監査法人/大手監査法人における会計士(新しい監査技術の研究開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
新しい監査技術(データ分析及びAI等のテクノロジーを活用した監査)の研究開発(スタッフ〜マネージャー)

会計監査におけるデータ分析やAI等のテクノロジーを活用した監査のスペシャリストとして、以下のような内容を実施して頂きます。

・様々な監査チームをデータ分析の側面から支援するための、監査におけるデータ分析業務の導入(データ分析の要件定義、データサイエンティストチームとのコミュニケーション、分析結果の解釈と洞察の提供 等)
・AI、Robotics等テクノロジーを活用した新しい監査技術の研究開発における、情報収集、要件定義、プロジェクトマネジメント 等

【バンコク】大手コンサルティング会社でのASEAN進出戦略・事業戦略及び関連実務支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント(マネージャークラス)、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
タイ現地法人でコンサルタントを募集いたします。
※タイ現地法人による直接雇用となります。

【職務内容】
日系企業のASEAN進出戦略、在ASEAN日系企業の事業戦略再構築、実務支援全般に関わるコンサルティング、アドバイザリー

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるバリューチェーン戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,330万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業の企画・設計・開発部門のデジタル化(Engineering Transformation:EX)の下記業務を通じて、バリューチェーン創出を推進するメンバーを募集します。

業務内容:
 ・生産性を向上させる為の業務構造変革やデジタル技術ロードマップ策定
 ・デジタルを活用した部門横断的なプロセス定義
 ・全社レベルの情報連携の設計及び、ITシステムのグランドデザインの実施

事例:
・大手自動車メーカー様 試作レス開発ビジネスモデル策定
全82件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>