「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

クラウドサービスの転職求人

295

並び順:
全295件 251-295件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 5 | 

6

クラウドサービスの転職求人一覧

大手損害保険 システム中核子会社でのマリン保険募集・保険金支払システムの構築・保守(アプリケーション開発エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
513万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループは、損害保険の中でもマリン(運送保険、内航貨物保険、外航貨物保険、船舶保険)に関する契約募集、保険金支払、契約募集・保険金支払に付随するシステムの開発・保守業務を担当しています。

現在、社員23名と日本のパートナー会社、中国のグループ会社で対応しており、社員のうち2名はそのグループ会社からの出向者で日本に居住し働いています。メンバーの年齢層も幅広く20〜50代まで、若手も多い職場です。

現在はテレワークを基本とした業務を行なっており、出社は業務にもよりますが週に1〜2回程度です。チーム単位や同じ業務を行う人と出社日を合わせたり、WEBミーティングやチャットを活用し、相談・連絡を行いコミュニケーションを取っています。

●職務概要
当社では基幹システムの再構築「未来革新プロジェクト」の取り組みが進んでいますが、当グループが所管しているマリン(運送保険、内航貨物保険、外航貨物保険、船舶保険)に関するシステムは、未来革新プロジェクトの範疇とはなっておらず、ホストからクラウドサービス(AWS)への再構築を計画しています。

●このポジションの魅力
マリンに関連するシステムは、契約募集の一部はクラウドサービスを利用していますが、保険金支払や付随するシステムはまだまだホスト(COBOL)で稼働しています。マリンシステムの再構築では現在ホストで稼働している仕組みから必要な機能を精査しスリム化を行いクラウドへの機能移行を行い、保守性も考慮したシステム作りを目指しています。
必要な機能を精査しすることで損害保険の大まかな機能について知識習得もでき、コンサルティング的な業務やクラウドサービス利用に伴うアーキテクチャ設計等に携わることができます。
また、若手も多いので若手メンバーを牽引し育成することで、若手メンバーの成長の喜びを感じることができます。

●開発環境
使用言語:Java、.NET、C#、SQLなど(Java優先)
クラウドサービス:AWS
コミニュケーションツール:Slack、GoogleWrokspace

大手総合電機会社での粒子線治療装置の電気工事および盤設置工事の技術指導・品質管理/品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
粒子線治療装置における電気設備の工事施工管理と検査がメイン業務になります。
クライアントから、医療施設等の新規建設や設備更新、改修の案件があり、その工事工程の打ち合わせなどを行うコーディネーション業務や工事期間中の施工管理及び検査、試運転への引渡確認業務を行って頂きます。
その期間は現場での勤務となります。
国内外長期の出張の場合有。

【職務詳細】
・粒子線治療装置、電気配線、電気工事施工監理
・設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理(各国の法規制対応)
・工事工程の打ち合わせ(顧客、建屋工事業者を含めた定例会議・社内外)
・電気工事全般の施工及び品質管理、安全指導
・電気工事検査の立合いと工事業者から提出される検査記録の確認

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
品質保証部門の業務は、製品の設計段階から製造段階、保守メンテナンスまで幅広い知識を身に付けることができます。
まずは電気設備の工事経験をお持ちの方であれば、得意分野での活躍を期待しています。
その後、機械や粒子線治療装置の各コンポーネントについて知識を増やし、装置全体の品質保証を担って頂きます。
事業拡大に伴い、国内・海外問わずご活躍頂けるフィールドが用意できる環境となっています。

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのクラウドインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
「クラウドサービスのプラットフォーム開発」

テクノロジーとデータを用いた科学的な営業が、当社の高収益の源泉の一つであり、そのノウハウをクラウドサービスで提供する事業を社内ベンチャーとして立ち上げていきます。ロードマップに沿って開発を進めるというより、世に問いながらアジャイルに創り上げていく進め方で、将来に渡り継続的に開発を強化していきますが、特に、初期の中心メンバーとして、マネージドサービス(クラウド)を活用しながら、SAASサービスのアーキテクチャ、バックエンドの開発ができるエンジニアの核となる方が必要です。技術進化の方向や拡張性を考えながら、商品で採用するテクノロジーや仕様を自ら企画・立案・評価して決めていっていただきたいと考えています。是非私たちと一緒に、新たな価値を創造するプロダクトを開発し、世の中に大きなインパクトを与えていきましょう!

【やりがい】
ベンチャー企業の様な風土・組織で、自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして存分に技術力を発揮していただけます。各分野のスペシャリストが集まっており、少数精鋭でワイガヤしながら新たな商品を創り上げていく中で、私たちと一緒にエンジニアとしてのスキルやキャリアのステップアップにつなげていきましょう!

・フロントエンドから、バックエンドまで横断的に技術スキルを磨けます。
・自社サービスの開発、新規事業の立ち上げの中核メンバーとして力を発揮できます。
・商品で採用するテクノロジーや仕様を自らが企画・立案・評価して決めていくことができます。
・プロタイプを世に問いながらアジャイルに商品力強化を行なっていきます。
・短期間でグローバルに展開する事業に関わることができます。
・開発した商品が、どう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。

【応募者へのメッセージ】
新しさだけでなく、ユーザーにとってビジネスとして何が必要かを捉えて開発をする。技術的に高度な技能を持っているだけでなく、ビジネスの観点からもしっかりと検討できるそんな仲間が沢山います。
私たちの開発者は、技術調査、プロトタイピング、開発(コーディング)はもちろん、ユーザーへのヒアリング、交渉まで、世の中のありようを変える商品を送り出すためにできることは何でもやっています。
誰もやったことが無いことでも、理にかなっていると周りに認知させれば何でもやれる環境で、キャリアパスも、開発者が望めば開発に閉じないことも珍しくなく、商品の企画担当になっていくことありますし、ある分野の第一人者になっていくこともあります。
同じチームでは、データアナリティクスプラットフォームも新事業としてローンチしており、データサイエンスに関する技術は、社外からKaggleマスターを講師に招いたり、エンジニア皆でのコンペティションに応募したりと盛り上がっています。同社はこれまでに馴染みのない会社だと思いますが、そんなメンバーが沢山います。自分で、ビジネスを動かしていると感じたい人はぜひ参加してください。

【大阪】店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品を飲食/小売/理美容業界大手のお客様に向けソリューション提案・アカウントマネジメントを担当していただきます。
新規顧客の開拓や既存顧客の導入拡大に向け、既存の枠に囚われない幅広いソリューション提案を行い、お客様の店舗運営課題の解決に導きます。現状のニーズに応えるだけはでなく、顧客の未来を見据えた提案を行い、共に顧客のビジネスを成長させる役割となります。
また顧客との関係構築、課題抽出活動を通じて、案件化の見込みが出来た際には、開発組織とも連携しながら、営業活動を行います。
SaaSながら、お客様の要件に合わせた機能追加等を実施しており、スクラッチ開発とサービス提供の両側面からの営業活動が可能です。

●具体的な業務内容
・新規開拓
・顧客折衝(企画・提案、および資料作成など)
・プロジェクトマネジメント
・受注後のフォロー・アップセル
※担当顧客により出張の可能性がございます

●キャリアパス
担当するマーケットの状況把握、顧客情報の分析、IT知識を駆使し、新規獲得から、深耕し取引拡大へと、一気通貫で経験できる業務内容です。キャリアパスとして、マネジャー職や経営ポジションへのキャリアアップも図れる業務となります。

【北仙台】再生可能エネルギー事業会社での監視制御オペレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために
様々な施策を提案・実行します。
自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と
定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。

※年に数回程度、研修を目的にした出張あり。

業務内容(概要):以下に記載します。

(1)システム監視

◆発電所制御所の業務

※監視時間帯:24時間

・年間計画停電日において、給電指令書に基づき発電所側の制御機器の操作(遠隔操作又は 発電所現地の操作員へ対象機器の指示)

・発電所の異常時において、安全処置のため東北電力制御指令室からの指示を仰いで必要な機器を操作 (遠隔操作 又は 発電所現地の操作員へ対象機器の操作指示)

・電力操作指令票の読み合わせ等の準備

・別途、電気主任技術者からの指示による「簡易」業務

(2)指示・連絡(例:発電所運用にかかわる事故・異常発生時)

◆監視業務

※時間帯:18時00分〜翌09時00分迄

・遠隔監視システムからのアラームメールにより、異常発生有無の確認/PM窓口へ連絡

・遠隔監視システム画面より、発電傾向の確認/異常有の場合はPM窓口へ連絡

・監視カメラの確認業務(カメラ搭載案件のみ)

(3)文書作成(報告書作成)

◆1次対応業務

※時間帯:24時間

・監視業務で検知した発電/通信の異常への初動調整対応(電話・メール等)

・電力会社からの出力制御指示への操作対応(遠隔での機器操作、現地への応動依頼が必要な案件のみ:電話・メール等)

・災害発生時の初動調整対応(警報・特別警報、土砂災害警戒情報、台風・地震・火災等の発生における臨時点検依頼:電話・メール)

・降雪期間における除雪応動調整対応(大雪警報等の発令状況による:電話・メール)

・アフターコールナビ入電内容への対応(電話対応等)

≪大型案件に携わることが可能です≫

国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。

≪安定的な受注環境≫

世界2位の実績を持つ「juwi(ユーイ)」社の技術力を活かし案件を受注できていることに加え、直近東京ガスから出資を受け、共同で案件に取り組んでおり安定的な受注環境が整っております。

≪日本のエネルギー問題を解決することに貢献できます≫

日本国中に再生可能電力の発電所を増やしていくというやりがいのある仕事です。世界最大規模の再生可能エネルギーを利用した発電所を建設してきたjuwi社との合弁会社のため、グローバルな人的交流とスキルの幅を広げることが可能です。

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのシステムプロジェクト推進(国際系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国際系システムの開発企画・管理
当行のグローバルビジネスを支え、戦略実現をサポートするシステムの企画立案、システム化推進 等

・海外拠点で利用している勘定系システム・インターネットバンキングシステムのシステム開発プロジェクトの企画・推進、システム管理

クラウド録画サービスの開発・運営でのダイレクトセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社サービスのダイレクトセールスを担っていただきます。
業界課題を理解し、弊社サービスを活用することで解決できるジョブを見出し、各業界の大手クライアント様にご提案していただきます。

部署は下記の三領域で分けており、選考の中で経験・特性・志向などを考慮しながらそのいずれかに配属となります。
・飲食・小売・サービス業務向け
・金融業、建設・プラント・インフラ・製造業向け
・新規事業(建物や設備への組込み等)

【業務例】
・担当業界およびクライアントのビジネスに関する情報収集と課題の整理
・提案資料の作成およびプレゼンテーション
・社内外のステークホルダーとの調整

【ポジションの魅力・特徴】
・映像を活用しお客様の解題を幅広く解決することができます。また、中小企業から大企業まで幅広い業種・業態への提案機会があります
・お客様の要望を加味したプロダクトの企画・開発に携わることができます

大手総合電機会社での水・環境事業(水処理エンジ等)に於ける水循環システム構築に向けたグローバル推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ASEAN、とりわけ比国中心に主に水分野を中心としにビジネス展開を行っております。
比国地域の水循環形成の為、上水(造水)・下水・再生水といった分野に対し、自社・他社製品、システムを活用し水処理システムの構築を行っております。
部内では上水、下水といった水処理分野におけるエンジニアリングの経験ある人財が多く、これらのスキルを活用し現地ローカルスタッフ、パートナー企業、関連会社と連係し、エンジニアリングからシステム構築、現地運用含めた水処理システム全般に関わる業務に従事しております。
今後、上述の現地パートナー企業や関連会社のスキームを活用し、システム構築からO&Mサポート、リカーリングに関わる範囲の事業に携わってまいります。

【職務詳細】
水処理エンジニアリングに関わる下記業務について対応いただく予定です。
(PJ案件創生(提案)及び受注・契約後の案件対応・管理業務)
  ・基本・詳細設計:プロセスフロー・マスバランス・レイアウト(水槽含む)作成
           機器仕様・調達機器の選定、運転方案の策定等
  ・見積り・積算業務
  ・プロジェクト納期・コスト管理
  ・現地試運転、SV対応(案件、状況等による)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力・やりがい:
 ・事業 水不足の解消、下水整備が必要な地域の水循環システムの構築という大変意義ある事業に参画する為、
     社会・環境価値向上により地域の方々のQol向上に大きく貢献することから大きなやりがいが得られます。
 ・仕事 自ら現地に入り、ローカルパートナーとの協業を模索しながら事業を推進する。
     専門分野の知識・経験をグローバルに地域の発展に貢献します。
キャリアパス:
 ・配属組織/ポジションについて
     当初は一担当として業務を遂行いただき、状況により現地に出張し案件対応。
     ローカル人材を活用し地域に根差すビジネスを立上げていく為、将来的には赴任等も視野に事業立ち上げを担っていただきます。

大手フィンテック企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
新規サービスの展開に向けて、ロボアドバイザー事業または新規事業いずれかのプロダクトマネジメントをお任せいたします。経営層や事業責任者とのプロダクト企画のディスカッションから、デザイナーとのUXUI検討、エンジニアとの要件整理まで、プロダクトを前進させるためのあらゆる業務が責任範囲です。

当社のプロダクトマネージャーは、短期的な売上・事業KPIの達成のみならず、視野を広く持って社会課題や顧客の課題と向き合いながら「本当に顧客にとって価値がある、良いサービスとは何か?」を問い続け、実現に向けたさまざまな制約を一つずつ乗り越えていく粘り強さが求められます。検討過程で発生する様々なトレードオフと地道に向き合い、事業価値と顧客価値のバランスを取りながら、社内外の関係者と適切に合意形成・意思決定し、顧客満足度と成果を最大化させる重要な役割を担います。

当社のプロダクトは、特定の世代の/特定の環境下の顧客を対象としたものではなく、広く働く世代全体に向けた社会インフラとなることを目指しています。すべての働く世代をフォーカスとした社会に必要不可欠なサービスを、自身も1人の顧客として自分自身や家族を想いながらつくることができる環境と、上場企業でありながらも、新しい事業や組織づくりに主体的に関わっていける環境は非常に希少な機会です。すべての働く世代が安心して生活できる社会を共に実現しましょう。

●業務内容
プロダクト戦略の策定
KPI設定・管理
定量定性調査・分析
ユーザシナリオ・ユースケース作成
要求定義・プロトタイプ設計
業務オペレーション検討
ステークホルダー調整、会議進行
リスク・コンプライアンス評価

大手税理士法人 ITシステムマネジャー(シニアアソシエイト/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー/シニアアソシエイト
仕事内容
当法人が取り扱うITサービスのシステム担当として、自社サービスの設計開発や運用保守に携わっていただきます。税理士法人等の士業ビジネスは、業界内でもデジタル業務改革や新規サービスの企画をこれから推進していく段階にあり、当法人はその先駆者となりたいというビジョンがあります。そのためビジネス部門と非常に近い立ち位置でプロジェクトを推進いただき、案件規模も数千万〜数億円単位の案件となりますので、ビジネス推進の手触り・実感を感じながら業務に携わっていただくことが可能です。

【デジタルソリューション部門の具体的な取組事例】
●税理士法人におけるDX推進
・社内税務業務のBPRをともなう業務変革・Digital化の企画・構想・導入
・社内税理士が利用するITサービスの企画・構想・導入
  
●税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入
・社内プロフェッショナル(税理士・コンサルタント等)と協働して、税務知見を活かしたクライアントサービス向けのDigital Assetの企画・構想・導入
※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業
※例:インボイス対応への対応状況チェックツール、富裕層向け財産一元管理ツールや関税向けコード特定サービスなどの企画・構想から導入

【この職種の魅力・特徴】
・売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です(一般的な事業会社の2倍程)。グループを含めた売上も毎年順調に拡大しているためIT投資額も増えています。 
・デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら業界にインパクトを残す実感を持つことができます。
・大型のIT系コンサルティングファーム等と比較すると比較的規模の小さい案件にてPJT全体に関わることができます。案件規模が大きく一部にしか携われない、ということもありません(上流・コンサルテーションスキルの一通りの経験・習熟の場が早く得られます)。
・働きやすい環境:残業平均16〜20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。女性も複数名在籍し、マネージャー職も4名在籍しております(所定労働時間:7時間)。
・在宅勤務がメインでありながらも対面でのコミュニケーションの場も設けることで、入社後も安心してオンボーディングいただくことができるような環境づくりを行っています。
・キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、キャリアも柔軟に構築いただくことができます。

日系ITコンサルティング企業でのDXビジネスクリエイター【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円以上(スキル・ご経験によって判断)
ポジション
担当者
仕事内容
事業内容
●お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

業務内容

●DXコンサルティング技術、自社製品(MZbot)、自社教育プラットフォーム、他社製品RPAなど様々なDX関連の技術・ツールを活用した新しいビジネスモデルの構築
●ビジネスパートナーとの協業の構築
●DX推進に関わる企業へのコンサルティング

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社での大手企業の業務システムをクラウドネイティブ化するクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:532万円〜1334万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様のクラウド推進を支援しながら、クラウド活用の司令塔的存在である専門組織クラウド・センター・オブ・エクセレンス(Cloud Center of Excellence:CCoE)を立ち上げます。お客様の経営戦略や事業戦略、現行の業務プロセスとシステムに合わせて、目指すべきクラウド活用のあり方とそこに至るまでのロードマップを策定します。システムアーキテクチャ標準の策定やクラウドの利用プロセスの定義、コストパフォーマンスのモニタリング手段の調達など全社のクラウド利用を舵取りするための仕組みを整備します。CCoEを担う組織の立ち上げと人材の採用および育成もご支援します。

まずは、チームメンバーとしてプロジェクトに参加し、信頼性、セキュリティ、運用、パフォーマンス、コスト最適化のいずれかの側面に軸足を置いてCCoE設置に向けたアーキテクチャ設計やガイドライン策定、スキルトランスファーなどの活動に従事いただきます。

<アピールポイント>
・当社は中立・独立の立場でお客様を支援しています。構築案件の受注を目的としたコンサルティング、特定の製品・サービスを前提とした提案を行う必要は一切ありません。エンジニアの良心に基づいて最適なプランを提案できます。
・AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなど各クラウドベンダーとの強いリレーションシップがあります。ベンダー側の技術者を招いた勉強会なども定期開催しており、クラウドエンジニアとしてスキルアップする機会が多数あります。

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITアーキテクト/技術スペシャリスト(デジタル戦略系)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います

●業務内容
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・ステークホルダーとの円滑な折衝、調整によるチーム能力向上
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・アプリケーション改善実施
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備
・システム安定稼働のための技術的なリスクコントロール

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社での大手クレジッドカード会社の基幹システム次世代化を支援するリードエンジニア【福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:532万円〜1334万円 ※現年収を考慮します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様のテクニカルチームとともに基幹システム刷新に関連する技術的な課題を解決します。実際の設計やコーディングはお客様が契約する協力会社が担当しますが、その技術支援も活動のスコープに含まれます。お客様は数カ年に渡って基幹業務システムの次世代化プログラムに取り組んでいます。メインフレームで構築した旧システムのオープン化はすでに完了。現在は技術的負債の解消に向けてシステムアーキテクチャ刷新やアプリケーション再構築を進めています。足元では会員数の急増に伴う性能低下も発生しており、現行システムの改善も急務の課題です。新規参加メンバーにはいずれかの取り組みを担当いただく予定です。

<アピールポイント>
お客様はシステムを内製するためエンジニアを多数擁しています。その中でも精鋭メンバーを集めたテクニカルチームが当社の支援対象です。最新テクノロジーの活用に積極的で、業務システムの将来構想も意欲的です。こうしたお客様と切磋琢磨しながらビジネスゴールに向けて共に歩める点が最大の魅力です。当社はお客様と良好な関係を構築しており、企業の垣根を意識する場面はほとんどありません。

「世界をより良く、より便利に」を掲げるコンサルティング会社でのインフラコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【詳細】
金融/製造/通信/官公庁等、様々な業界に対し、インフラコンサルタントとしてご活躍いただきます。

・IT戦略立案(課題抽出、解決方針策定、グランドデザイン策定、ロードマップ策定)
・システム化計画
・RFP作成支援
・インフラ要件定義、アーキテクチャ設計、技術選定、構築
・CI/CDの企画/設計/構築
・運用監視の企画/設計/構築

【ソリューションテーマ例】
オンプレからクラウド環境への移行計画支援/IT戦略(投資、コスト削減)の方針策定支援/
システム統合の計画策定支援

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 機械学習エンジニア/MLOPSエンジニア (デジタル戦略系)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜1000万円 ※スキル・ご経験によって判断
ポジション
スタッフ
仕事内容
・深層学習、強化学習などのアルゴリズムを利用したソフトウェアの開発
・機械学習技術によるデータ分析やパターン解析、シミュレーションなどのソリューション改善実施
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 クラウドエンジニア【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜1000万円 ※スキル・ご経験によって判断
ポジション
スタッフ
仕事内容
●事業内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います

●業務内容
・AWS、AZURE、GCPなどを利用したデータ利活用基盤の設計・実装
・クラウドを利用した新規サービスの開発

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITエンジニア(AI/機械学習系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜1000万円 ※スキル・ご経験によって判断
ポジション
スタッフ
仕事内容
●事業内容
当ポジションは、お客様の先端技術導入(AI/機械学習等)に関するあらゆる支援を行います。
※AI・機械学習システムの開発が未経験でも応募可能

●業務内容
・対話型AIエンジン(弊社製品)の機能開発
・対話型AIエンジン(弊社製品)の導入支援
・先端技術の調査支援及びアーキテクチャ検討支援
・先端技術向けアジャイルプロセスの導入支援(PO/SM支援)

FinTech企業でのサーバーサイドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用を自動化するロボアドバイザーのサーバーサイド開発をご担当いただきます。
より多くのお客様に、より快適に、より長くご利用いただけるプロダクトへと改善・強化していくための開発をサーバーサイドからリードしていただくポジションです。

配属先は下記のいずれかのチームを予定しており、ご志向や適性に応じて決定いたします。

●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。ユーザーの資産運用モチベーションの向上、アライアンス先との連携強化や、安定した事務システムの開発等に取り組んでいます。

●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
1人でも多くのユーザーに最高の最初の一歩を体験してもらうためのサービス企画・開発・運営をミッションとしています。システムキャパシティの向上や、取引系機能開発、開発速度向上のためのシステムグランドデザインの設計等に取り組んでいます。

●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
ユーザー一人ひとりの老後2千万円問題解決に向け、資産形成をサポートするためのサービス開発、運営をミッションとしています。
長期利用の促進などLTV最大化のための機能開発やUX改善、安定したシステムの提供とそれを実現する開発環境の改善に取り組んでいます。

【具体的な業務内容】
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・機能投入後の効果検証、機能改善
・新規機能の企画から設計、開発、運用

また、配属チームごとに以下のような業務をご担当いただきます。

●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・新規提携サービスのシステム設計、開発、プロジェクトのリード
・金融事務のオペレーション設計、システム設計開発
・お客様情報管理システム設計開発、API設計開発
・サービスのパフォーマンス改善やキャパシティ改善、アーキテクチャ改善、運用業務

●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・トレーディングシステムの設計開発運用
・外部接続機能の設計開発運用
・パフォーマンス改善・アーキテクチャ改善
・運用報告書出力等の運用作業

●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・新規機能(おまかせNISAやアドバイス機能)の企画から設計開発運用
・Web・APIの障害対応
・顧客へのお知らせなどの運用作業
・パフォーマンス改善・既存の業務フローの改善

【開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリの企画等

(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
●マーケティング開発グループ 金融システム開発チーム
・預かり資産1兆円、100万口座規模のユーザを支えるためのシステムモダナイゼーション
・分散コンピューティング(マイクロサービス)における整合性モデルの実証
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上

●マーケティング開発グループ 取引管理チーム
・100万口座規模のユーザを支える大規模、高速トランザクション処理の実現
・システムの安定性向上のためのアーキテクチャ刷新
・ソフトウェア開発手法を効果的に用いた開発効率と品質の向上

●顧客エンゲージメント開発グループ バックエンド開発チーム
・おまかせNISAの口座申込のフロントシステム設計・開発(Web/API)
・お客様の資産の変化や運用日数に応じて、アドバイスを行うアドバイス機能(API)
・フロントエンド/バックエンドのパフォーマンス改善

【開発環境・使用ツール】
言語:Java, Kotlin, JavaScript, jQuery, Sass
フレームワーク:Spring Boot
インフラ:AWS(EC2, ECS, Aurora, Lambda, API Gateway.etc)
OS: Linux, Windows Server
DB:MySQL
ミドルウェア:nginx, Tomcat, IIS
IDE: IntelliJ IDEA

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 公共系コンサルタント【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 750万円以上(スキル・ご経験によって判断)
ポジション
スタッフ
仕事内容
【事業内容】
公共機関(官庁、自治体など)のDXに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

【業務内容】
DXに関する公共事業の企画提案と実施
中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング
 ー経済産業省、総務省、国交省、IPA、地方自治体などの公共団体のDX施策に関するコンサルティングを行います。
 -スマートシティ
 -DX人材育成 など

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 データサイエンススペシャリスト【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 750万円以上(スキル・ご経験によって判断)
ポジション
スタッフ
仕事内容
【事業内容】
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。

【業務内容】
データ利活用施策や新規サービス企画の提案
顧客保有データの分析実施
データを活用したサービスの技術検証、システム化支援
研究開発: 弊社保有技術の先鋭化・差別化、対外発表

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 データアナリスト【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 500万円〜1000万円(スキル・ご経験によって判断)
ポジション
スタッフ
仕事内容
【事業内容】
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。

【業務内容】
顧客保有データの分析実施
データ利活用施策や新規サービス企画の提案に係る調査・分析
データを活用したサービスの技術検証、システム化支援

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるSaaSビジネス企画・開発(クラウド型follow)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
クラウド型勤務管理サービス(follow)のビジネス企画、開発、及び弊社グループや一般市場への導入推進を行うリーダー、またはSE

<業務詳細>
クラウド型勤務管理サービス(follow)の企画開発に従事し、弊社グループの共通ITとしてのグループ内への導入展開、ならびにそれをショーケースとし弊社ブランドとしての一般市場への販売展開を行う。

●商材の企画・開発
世の中ならびに弊社グループの働き方改革に資するSaaSサービスの企画開発をグループ内外のプロダクト連携をしつつ実施する
●弊社グループ内導入によるDX推進
弊社グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を実現するための勤務管理領域等のクラウド導入戦略の検討・推進
●弊社グループ商材としてグループ各社と連携した販売促進
グループ内導入をショーケースとしつつ、弊社グループのブランドバリューも活用した一般市場開拓を推進する。そのためのグループ内外各社との販売協業を推進する。

大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
514万円〜876万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の事故受付〜保険金支払いに関するシステム開発業務としてビジネスオーナー部門の要求を実現するするためのシステム提案から、見積、設計〜本番リリース、保守運用に至る全工程をパートナー社と協業で担当していただきます。

●具体的な仕事内容
・ビジネスオーナー部門の要求事項をヒアリングし、ユーザーストーリーなどを利用し、ビジネスオーナー部がイメージできるシステム提案、業務フロー提案を担当していただきます。
システム投資効果があるシステム提案を行うため、Nice-To-Haveと
Must-Haveを意識し、顧客体験価値が向上する提案となるようサポートします。

・設計以降の工程では、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。

●この仕事の魅力
・AWS、Azureなど主力となる各種クラウドサービス上でWebアプリケーションの開発を経験することで、自身の知識やスキルを向上できます。
・ビジネスオーナー部門との業務要件の調整、システム提案から担当することで、上流工程を担当するスキルを身に付けることが出来ます。
経験が少ない方でも、案件を進める中で、自力で上流工程が進められるよう指導・サポートします。
・顧客接点となる事故受付、保険金支払いのシステムであり、顧客満足度に直結する重要なシステムを構築するため、高いやりがいを感じることができます。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける社内NWの構築・基盤構築のSEおよびPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
リーダー/担当者
仕事内容
・当グループ/一般向けのネットワーク設計・構築
・新技術領域の習熟(社内環境・検証環境を利用)、社内展開

【詳細】
・当グループおよび一般企業向けのIPネットワークおよび共通基盤の
 要件定義・基本設計・詳細設計・構築・運用
・大規模基盤および大規模NW(ユーザ数40000人、端末数70000台)から
 小規模店舗の他拠点展開(5000拠点)まで様々なNWを担当。
・社内ネットワークの運用(全国31拠点、ユーザ数社員6200名、協働者5000名)

◆入社後担って頂く業務イメージ
 ・当グループ/一般の構築案件のリーダーとしてNWの専門知識を活用して
  顧客との要件調整、対応案件の設計(設計書作成含む)、構築(実績設定有)、
  試験を主担当として実施する。
 (※1)複数案件を同時並行で実施する可能性有
 (※2)案件メンバの場合は、構築案件リーダ支援(副担当)として
     同様の業務を実施する。

◆リーダークラスに求めるもの
 案件の着実な遂行に向けて次に何をすべきなのか、自ら計画を立て行動し、
 プロジェクトメンバーを率いて行動できることを想定している。
 また、技術的な点についても、主体的に案件遂行時に発生した技術的な課題解決や
 プロジェクトメンバーへの技術支援・指導を実施できることを想定している。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける次世代マルチクラウド基盤サービスにおける商品企画/サービスSE/SRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
リーダークラス
仕事内容
・常に最新技術とクラウドサービスを取り込み、変化に柔軟かつスピーディーに自動的に対応できる新たなサービスをお客様に提供します。
・ネットワークとクラウドのサービスを統合し、お客様が実現したいビジネスのためのDXに貢献したサービス企画運営業務

【詳細】
・通信業界を中心に培った高い信頼性と安全性を基に、ネットワークとクラウドを組み合わせたデジタルプラットホームサービス企画運営作業等を、高度な技術スキルを発揮しながら実施する役割を担う。

◆入社後担っていただく業務イメージ
 ?プライベートクラウド、パブリッククラウドサービスとその接続ネットワークを統合し、必要に応じて組み替える新たなサービス企画のリーダーとしての活躍を期待
 ?プライベートクラウドとネットワークサービスを組合せ、新たな付加価値を加え、統合したサービスを顧客案件毎に構築することを期待

◆リーダークラスに求めるもの
 ?次に何をすべきなのか、自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバーを率いて行動できることを想定している。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるクラウドPBXサービスの販売戦略・マネタイズ戦略策定業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
クラウドPBXサービスの販売戦略・マネタイズ戦略策定業務

【詳細】
クラウドPBXサービスのさらなるビジネス拡大に向け、
販売戦略、および、サービス全体としてのマネタイズ戦略の策定業務の
実務担当者を募集する。

・各種市場分析ツール/フレームワークを用いた仮説検証/分析を行い、
 現状の販売状況の分析や、プロダクトとしての販売戦略を策定する。
・サービスにおける売上や原価などの各種財務指標を管理/分析し、
 改善アクションを導き出す。
・サービスの特性や販売形態などを分析の上、KPI/KGIなどの目標の設定や
 管理に対応する。

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社アプリは、作り始めて約10年になるプロダクトです。
今後より建設業に携わる多くの方に使っていただけるプロダクトにするため、システムのリニューアルを進めております。
本ポジションでは、これまで以上にシステムの信頼性・パフォーマンス・スケーラビリティを向上させる提案・改善を行っていただきます。

また、リリース後の運用フェーズもテストと捉え、「何か起きてもすぐ戻せる」ことも安定性・信頼性の一面である、といった「安全性・信頼性とは何か」という定義も含め、開発プロセス・運用プロセスの強化に取り組んでいただきます。

【業務内容】
・大量の図面や写真データを処理するWebアプリケーションやiOSアプリから接続されるAPIなど、多様なシステムのインフラ設計・開発・運用
・安定稼働を実現するためのサービス監視基盤の構築・運用
・適切なキャパシティプランニング
・開発メンバーと連携した運用手順の管理
・スピーディなスタブ開発

【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・SREチームの立ち上げに携わることができます。
・開発メンバーや他部署だけでなく、ユーザーの方々と共にプロダクトの価値を高めることができます。
・役職や部署の垣根を飛び越えてフラットな関係を築くことができる環境のため、CTOやVPoEとの距離も近く、気軽にコミュニケーションが取れます。

【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。

【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira

【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのSRE_リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社アプリは、作り始めて約10年になるプロダクトです。
今後より建設業に携わる多くの方に使っていただけるプロダクトにするため、システムのリニューアルを進めております。
本ポジションでは、これまで以上にシステムの信頼性・パフォーマンス・スケーラビリティを向上させるため、品質管理チームにSREの概念を取り入れ、SRE部門の立ち上げに必要な裁量をお渡しします。

また、部門立ち上げ後は安定性・信頼性の向上に向けて施策を実行していただきます。

【業務内容】
・信頼性、可用性、冗長性に対する戦略策定
・サービスの運用から生まれるバリューを顧客価値に転換し、それをお客様に伝えるシナリオの作成
・ソフトウェアエンジアリングを導入することによって生まれるロールモデルの作成
・多様なシステムのインフラ設計、開発、運用
(大量の図面/写真データを処理するWebアプリケーションやiOSアプリから接続されるAPI等)
・安定稼働を実現するためのサービス監視基盤の構築、運用
・適切なキャパシティプランニング
・開発メンバーと連携した運用手順の管理

【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・SREチームの立ち上げに携わることができます。
・開発メンバーや他部署だけでなく、ユーザーの方々と共にプロダクトの価値を高めることができます。
・役職や部署の垣根を飛び越えてフラットな関係を築くことができる環境のため、CTOやVPoEとの距離も近く、気軽にコミュニケーションが取れます。

【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。

【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira

【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。

【関西】大手総合電機会社での公共分野にてクラウド技術を導入するためのインフラエンジニア/ITアーキテクト/プラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
【配属組織について(概要・ミッション)】
公共システム事業部では、官公庁、自治体、外郭団体等、公共・社会分野にて50年以上のIT導入実績があります。
その中で、当部では関西エリアの自治体等公共分野のお客様の業務/基盤システム、MS365やクラウドサービス(Azure環境など)、DX関連システムの提案活動から設計・構築、運用・保守までをサポートしています。

【募集背景】
公共システム事業部では、Society5.0や官公庁・自治体DXの実現に向けて、当社が推進するLumada事業・デジタルソリューション事業を推進しています。
各種公共関連のお客様へのシステム導入などを通して、市民サービス、社会インフラを支えています。
その一環として今回、関西エリアの自治体向けに大規模基盤システム開発、クラウド(Azure他)環境構築を行う予定であることから、基盤の設計・構築ができるSEを募集しています。

【ミッション/期待する役割・責任】
関西エリア自治体等の情報基盤システムの提案や構築業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、リーダーの元で大規模基盤システム開発(端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Azureクラウド環境構築(100人月〜)の作業計画、設計・構築業務を担っていただきます。

【職務概要】
大規模システム基盤開発(端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Azureクラウド環境構築のサブリーダーとして、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業計画、設計構築の取り纏め業務を行っていただきます。
1.要件定義
・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義の取り纏め。
2.設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計取り纏め。
・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに進捗コントロール。
・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価。
3.移行
・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の作業取り纏め。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●自治体分野のお客様に対して、各種住民サービスや自治体業務を支える基幹システムのインフラ基盤環境を提供し、住民の社会インフラを支えます。
●MS365やクラウド環境、ゼロトラストセキュリティ製品などのクラウドサービスを掛け合わせた有効活用方法を提案し、顧客業務環境の改善に貢献します。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断で顧客課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共に顧客の求める新規領域に対して、ビジネスチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にMS365やAzure環境、ゼロトラストセキュリティ製品などクラウドサービスを利用した提案、構築をしていくことでクラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

東証プライム上場不動産会社でのインフラグループリーダー/DevOps Dev責任者(情報システム部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダークラス(幹部候補)
仕事内容
当社のIT部門は、3000名弱のグループにおける全てのIT施策を、企画〜開発〜運用まで全て担っております。現場の業務課題を解決するためのWebアプリやシステム・スマートフォンアプリ・自動化ツール等を、自ら提案し、AIやRPA等の高度な技術も活用しながら、社員エンジニアを中心とした開発部隊で創り上げ、そして現場の中で実際に使って貰いながらその業務を改善していきます。アプリやシステムを提供するインフラも内製で構築し、AWSやGCPなどのパブリッククラウドを中心に、コンテナやサーバーレス等の先端技術も活用して構築しています。

【今回の募集ポジション】
上記IT部門におけるインフラ構築・運用のリーダーポジションです。
6名規模の運用グループのリーダー(マネジメントポジション)を担って頂きます。

【具体的な仕事内容】
・チームマネジメント、チームビルディング
・メンバーの教育・育成
・社内インフラ全般(ハイブリッドクラウド運用含む)を企画/導入/運用
・既存システムの安定稼働・監視自動化対応
・コンテナサービスやクラウドサービスの活用を前提とした新たなプラットフォームの構築/導入/活用
・既存稼働システム群のAIOps基盤の構築(機械学習を前提とした閾値自動チューニングやスマートアラーム等)
・テクノロジーリサーチ/PoC/活用
・社内システムやネットワークのグループ企業との統合/最適化
・既存稼働システムのユーザー利用率のモニタリング、アナリティクス、利用率改善改修
・WiFi6、5Gを前提とした次期グループネットワーク刷新の企画と導入
・プレイングマネージャーとして、時には自ら手を動かし、物を創る、あるいは指導する

【チームのプロジェクト内容例】
・パブリッククラウド(AWSやGCP、Azure他)を利用したシステムの構築
・クラウド管理型ネットワーク 製品を使ったSD WAN/無線LANインフラの運用
・DevOpsにおけるDevチームとの協同や、Ops視点推奨インフラ環境構築
・iPhone/ChromeBookなどへ、自社開発したモバイル端末用アプリのデプロイ
・G Suite/Lineworksなどのコミュニケーションツールのベンダーエスカレーションや、ベンダープロダクトマーケティングへのChange Request

保険代理店での社内システムエンジニア(大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【メイン業務】
・社内IT支援業務:ヘルプデスク(アウトソーシング)からのエスカレーション対応 など
・社内インフラ関連業務:グループウェア、アカウント管理、サーバ・ネットワーク管理、保守メンテナンス など

※今後状況に応じRPA導入、基幹業務システム開発プロジェクトに携わっていただきます。
(業務システムのリニューアル、ヴァージョンアップ時課題、要件整理、開発ベンダーとの窓口、進行管理、データ検証 など)

【その他】
・「自賠責発行専用システム」へのデータ入力など

ITサービス企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
予定年収:300万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
新規案件のインフラ環境構築、既存案件の保守運用、既存案件のインフラ環境改善を行って頂きます。

【具体的に】
・Terraformを中心としたInfrastructure as Codeでインフラを自動化しDevOps環境を整えていきます。
・Azure、Alibaba, GCPなど必要に応じてマルチクラウドを活用しAWSにロックインされない状況にしていきます。

【その他】
・新規案件については可能な限りFargateを使いサーバレス化する(ただし、コストと相談していく)
・Lambdaを代表とするサーバレスアーキテクチャを用いてエラスティックでコスト効率の高いインフラ構築を目指す
・Lambda, Kinesis, S3, DynamoDB, ECS, Fargate, Aurora Serverless等
・セキュリティを考慮した設計を目指
 →SSH接続できるIPを制限する、共通ユーザを使わず個別ユーザをちゃんと作成するなど
 →一度設定して終わりではなくSecもDevの速度を落とすことなく継続的に改善出来るCI/CDプロセスを回せるようにする (DevSecOps)

アビームコンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社でのコンサルタント<Sports & Entertainment>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
C、SC、M、SM、D
仕事内容
入社後のアサイン想定プロジェクト
・新規事業開発支援:パーパスドリブン(社会変革視点)や”顧客“視点を重要視するなど、コンシューマービジネス業界特有のアプローチでクライアントともに事業を創出
・戦略策定支援:新規事業開発と同様に業界特性を考慮したアプローチで、実現性に拘った戦略を策定
・営業改革支援:チーム・リーグなどコンテンツホルダーにおけるスポンサー獲得営業の改革、スポンサー営業活動自体の支援
・実行支援:各プロジェクトに対する実行計画策定、立ち上げ準備(業務設計含む)、運用フォローなどの実行支援

直近のプロジェクト事例
〈新規事業開発支援〉
エンターテインメント企業:ダンススキルのスコア化を行う共同事業開発
スポーツリーグ:コロナ禍を踏まえた健康管理・コミュニケーションツール構築
スポーツ団体:新規事業案検討・実行計画策定

〈戦略策定支援〉
スポーツ庁:中央競技団体の経営力強化推進事業
スポーツ統括団体:スポーツ事業運営の経営企画支援
スポーツ競技団体:普及戦略および中期経営計画策定支援
スポーツ推進企業:スタジアムソリューションの展開戦略策定支援
スタートアップ企業:ミッション・ビジョン・バリュー策定支援
エンターテインメント企業:DX推進支援

〈営業改革支援〉
スポーツクラブ:SFA導入によるスポンサー営業改革
スポーツクラブ:営業戦略策定支援
スポーツクラブ:ビジネス価値を創造するスポンサー営業活動推進

大手通信会社ユーザー系SIerにおける次世代マルチクラウド基盤構築に関する技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。(年収400万円〜860万円程度)
ポジション
主任クラス
仕事内容
<業務概要>
・常に最新技術とクラウドサービスを取り込み、
変化に柔軟かつスピーディーに対応できる
新たなサービスをお客様に提供します。
・ネットワークとクラウドのサービスを統合し、
お客様が実現したいビジネスのためのDXに貢献した
サービス企画運営業務です。
<業務詳細>
・通信業界を中心に培った い信頼性と安全性を基に、
ネットワークとクラウドを組み合わせたデジタルプラットホームサービス企画運営
作業等を、 度な技術スキルを発揮しながら実施する役割を担う。

◆入社後になっていただく業務イメージ
?プライベートクラウド、パブリッククラウドサービスとその接続ネットワークを
統合し、必要に応じて組み替える新たなサービス企画のリーダとしての活躍を期待
?プライベートクラウドとネットワークサービスを組合せ、新たな付加価値を加え、
統合したサービスを顧客案件毎に構築することを期待

◆リーダクラスに求めるもの
?次に何をすべきなのか、 ら計画を て し、プロジェクトメンバを率いて
できることを想定している。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるDevOpsマネージドサービスを開発・提供する技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。(年収400万円〜860万円程度)
ポジション
主任クラス
仕事内容
<業務概要>
弊社が基盤サービスとして提供するシステムの要件検討および構築、試験

<業務詳細>
弊社グループ内を中心に展開する開発環境クラウド「DevaaS2.0」、
DevaaS2.0を進化させた「グループ共同開発環境」、一般市場や商用環境としての
利用もターゲットとしたクラウドネイティブ志向サービス「SmartCloud Duo」といった
DevOpsマネージドサービスを支えるクラウド基盤の設計、構築、および、より進化した次世代のクラウド基盤の企画、検討の業務を実施する。
サービス企画 当も同じ組織内の別 当が実施しているため、企画フェーズから一体となって基盤サービスの検討を実施し、構築、および試験までを 当するが、複数サービスの構築が並力して使われることが多く、幅広くインフラ全般(サーバ、ストレージ、ネットワーク等)の構築や、新サービスに必要な技術要素の比較検討なども実施できる。

監査法人系リスクコンサルティング会社でのクラウドコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
<サービス概要>
パブリッククラウドを軸とする次世代テクノロジーを活用し、お客様のビジネスイノベーションを加速させるための「デジタルトランスフォーメーション」を成功に導きます。

<サービス内容>
●クラウド活用構想立案
・ビジネス戦略に基づき、クラウド活用を推進するための構想を立案します。

●マルチクラウドアーキテクチャ立案
・マルチクラウド利用時のベストプラクティスを実現するために、攻めと守りの双方の活用が可能なクラウドアーキテクチャを立案します。

●クラウドネイティブ改善計画策定
・クラウドのメリットを最大限活かすために、Serverlessやマイクロサービスアーキテクチャを活用したシステムへの改善計画を策定します。

●クラウド移行ロードマップ策定
・個々の既存システムに合わせた最適な移行方式を策定し、安全に、システムをパブリッククラウドに移行する計画を策定します。

●クラウドガバナンス態勢整備
・当社独自のフレームワークを利用してクラウド利用のリスクを識別し、改善策を立案します。

●クラウド利用ガイドライン策定
・お客様の業種業態の規制に合わせて、安全にクラウド利用を推進するためのルールを整備します。

●クラウド運用高度化計画策定
・ DevOpsを推進するための開発・運用自動化や品質向上のツールを整備し、お客様の体制作りも支援します。

●クラウドコスト削減方針策定
・コストの観点で、クラウド環境を調査し、コスト削減に必要な施策を立案し対応するためのロードマップを策定します。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのコンサル(インフラ/アプリ/アーキの提案・設計)※シニアコン〜マネージャークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアコン〜マネージャークラス
仕事内容
●業務概要:
最新テクノロジーを組合せたEnd to End のシステム機能設計において、全体の技術的要件を整理しつつ、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーション アーキを提案・設計を担っていく。

また、システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、技術基盤・インフラ/アプリアーキ領域においてEnd to End で俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進する。
また、実行フェーズにおいては要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトのアドバイザーとしても関与する。

●役割・期待
該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要。

単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT〜操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要。 
様々なソリューション・パッケージに広く経験をもち、Technology視点からの基盤技術・インフラ/アプリケーションアーキテクトとしてキャリアパスを歩むことを期待。

また、コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能。中立な立場で、クライアントに最も適切なソリューションを組合せ評価、選定する。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供する。

●取り組みプロジェクト予定
*多種多様な業種の全社デジタル化戦略立案
*多種多様な業種のデジタルトランスフォーメーション支援
直近ではグループ全体のDX支援を予定

●魅力:
今回のポジションではオールPPTそしてグループの視点で、企業のDX戦略を立案・推進することとなります。ITコンサル・SIerとして高いナレッジを誇るSSOL、アウトソーシング・BPOビジネスで成長中のビジネスエンジニアリング事業部、人事コンサルのワークスィッチ事業部などととの社内連携だけでなく、グループ各社とも連携します。
まずは、グループのDX戦略に向き合っていただきます。

【東京・名古屋・大阪・福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制700万円〜1,000万円   ※経験により考慮いたします
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
システム選定前のITコンサルティングから、世界シェアNo.1 CRMである Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、 ソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・ 設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトマネージャー としてご担当頂きます。

 (具体的には)
 ・プロジェクトの立上げ、計画、要件分析、Fit&Gapの実施とガイド、全体スコープやスケジュール変更に関する交渉を含めた全体の管理。
 ・プロジェクト計画、システム全体におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成等

【東京・名古屋・大阪・福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 550万円〜900万円  ※経験により考慮いたします
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMであるSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・ 設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。

 (具体的には)
 ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行
 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー
 ・メンバー管理

ICTコンサルティング企業でのインフラ構築エンジニア、リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収420万円〜850万円
ポジション
リーダー、PL、PM
仕事内容
職務形態:インフラ構築(オンプレ、クラウド、ハイブリッド)、プロジェクト管理

対象顧客業界:金融、製造、サービス、物流等

詳細:個別のインフラ案件に参画いただき、以下のいずれか、または複数に従事いただきます。
・インフラシステム化企画(要件定義/システムデザイン)
・インフラ開発(設計/構築テスト/運用設計)
・インフラ移行(移行設計/移行、本番リリース)
・プロジェクト管理(案件統括)
※主にサーバOSとミドルウエアが主範囲となります。
※AWSやAzureへのクラウドリフト案件が急増しています。

アピールポイント:プライム案件が多いため、いち作業者ではなく、お客さまから直接要件をヒアリングし、インフラシステムをデザインします。裁量権のある職務のため上位工程のスキル習得が可能です。

日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールス(インフラ監視システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定)
ポジション
セールスリーダー
仕事内容
・顧客への提案、デモ、コンサルテーションなどクラウドサービスの新規セールス活動全般
・クラウドサービス(SaaS)の新規顧客の提案活動から導入まで幅広く、支援
・データ分析(エクセル, SFDC等)

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITエンジニア(デジタル戦略系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います

●業務内容
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・アプリケーション改善実施
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備

店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのマーケティング担当<マネジャー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜800万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
<業務内容>
POS市場の把握と、導入顧客のニーズやトレンドを把握しつつ、POS+の認知の拡大〜新規顧客の獲得〜顧客の活性化までを一気通貫で実施。施策ごとにPDCAを回し、POS+を非連続な成長をさせるためのエンジンとしてマーケ部門を確立させることがミッションです。

・マーケティング戦略の立案
・オンライン、オフラインセミナー(展示会、イベント、ユーザ会など)の企画運営
・WEBだけでなく他メディア展開も含めたプロモーションプランニング
・デジタルマーケティング(SEM/SEO/AF/純広告など)
・バナー、ランディングページの最適化
・広告媒体の配信アルゴリズムやアクセスの解析
・オウンドメディアのコンテンツ企画(LP、ブログコンテンツ、サービスサイト、SNS、ホワイトペーパーなど)
・メールマーケティング、CRM
・クリエイティブデザイン管理
・PRの企画、メディア選定
・CMの企画・制作、メディア選定、代理店ディレクション など

21年度マーケティング戦略は立案済みで、実行しながらPDCAを回し、戦略戦術をブラッシュアップしていく予定です。チームにはマネジャー1名、メンバに兼務含めて6名のメンバがいます。今回の募集は「次期マネジャー候補」ですが、まずはプレイヤーとして活躍いただきます。オンライン・オフライン多岐にわたる経験・知見があること、どこか特定の領域に高い専門性があると望ましいです。

<仕事のやりがい>
大手の安定性もありながらも、社内ベンチャーな風土であり、急成長の事業ステージを経験できます。

大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるグループ会社向けクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 ※経験、能力に応じて当社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
<当社および当社グループ、或いは一般法人顧客および官公庁向けの以下の業務>
・ビジネスおよびIT上の課題を分析し、課題を解決する情報システム化提案として再構成し案件化に結びつける。
・クラウド/SaaS/オープンソース関連技術を統合的に活用し、顧客のビジネス戦略を実現するための情報システムを全体的品質(他システムとの整合性や一貫性)を保った上でITアーキテクチャとして設計する。

従事すべき業務の変更の範囲:当社の指示する業務全般
※雇い入れ直後の職務内容は求人票に記載のある通りです。
全295件 251-295件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 5 | 

6