「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

クラウドサービスの転職求人

295

並び順:
全295件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

クラウドサービスの転職求人一覧

【熊本】半導体メーカーでのプロダクトDevOpsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT部門では様々なインフラストラクチャ・アーキテクチャを用い、台湾本社のDevOps(ビジネス)チームや外部パートナーと連携し、情報システムの展開・導入・運用する事で、該当する社内ビジネス業務領域の健全かつ安定した状態を維持し会社利益向上に貢献します。
製造の世界にITデジタル化を実現し、健全かつ安定した工場運営と生産力向上を一緒に実現していきましょう。

●業務内容
(雇入れ時)
・IT技術を用いた一連のITプロセスの実行(業務プロセス改革含む)
・情報システムの企画/構想・設計・開発/展開と継続的な改善/維持管理
・主な対応ビジネス業務領域:人事、総務、経理、経営管理など

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共系(独立行政法人・公共サービス系法人)システム開発のアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
1.公共分野におけるシステムのアプリケーション構築・保守
2.公共分野におけるシステム構築案件におけるアーキテクトの役割

【担当フェーズ】提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、移行その他
【規模】  
10人月〜40人月中心、全体として100人月超

【主な役割】
1.アプリケーション開発案件(構築、保守)におけるプロジェクト推進リーダー

【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、アプリケーションエンジニア or PLとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード
5年後:PMとして、プロジェクトを推進、また部門全体のITアーキテクトとしての社内レビューの責任者を実施

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・コンシューマ向けWebサイト、企業向け基幹業務システム、企業社内情報系システムなど幅広いシステム形態や技術要素を持った基盤案件を経験できる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

GMOあおぞらネット銀行株式会社/ネット銀行でのSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Salesforce上でサービス展開している各サブサービス機能に対するシステム開発または、新規バックオフィス機能の構築をメインとし、以下業務に従事いただきます。

【企画・立ち上げ・計画フェーズ】
●ビジネスサイド、システム利用ユーザ部門と一緒に新規システムの企画フェーズに参画
●小規模・中規模の保守案件における案件リーダーとして開発推進体制の立ち上げ及びユーザ再度との要件整理。
 大規模案件等においては、プロジェクトリーダーと共に要件整理、プロジェクトプランの検討

【実行フェーズ】
●各開発成果物の作成または、開発成果物のレビュー実施
●コーディング及びコードレビュー
●テストケース作成または、レビューと実施
●ダッシュボード、レポート、フロー等のSalesforce固有機能に対してのシステム対応

【保守・運用フェーズ】
●システム稼働のアラート調査・PD及び恒久対応の実行
●ServiceCloud/ExperienceCloud/MarketingCloudに対してのシステム管理/実施

GMOあおぞらネット銀行株式会社/ネット銀行でのiOS/Androidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
iOS・Androidアプリケーションのシステム開発をメインとして、以下業務に従事いただきます。

【企画・立ち上げ・計画フェーズ】
●ビジネスサイド、システム利用ユーザ部門と一緒に新規システムの企画フェーズに参画
●小規模・中規模の保守案件における案件リーダーとして開発推進体制の立ち上げ及びユーザ再度との要件整理。
 大規模案件等においては、プロジェクトリーダーと共に要件整理、プロジェクトプランの検討

【実行フェーズ】
●各開発成果物の作成または、開発成果物のレビュー実施
●コーディング及びコードレビュー
●テストケース作成または、レビューとテスト実施

【保守・運用フェーズ】
●システム稼働のアラート調査・PD及び恒久対応の実行

※主な主要対応
・デビットカード、為替・預金、ローンといった自社ビジネスプロダクトサービスの各スマホアプリ機能開発対応
・BaaS提供におけるスマホアプリ開発・カスタマイズ対応

大手総合商社のサイバーセキュリティ分析官(グループ会社での採用予定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●当社の事業領域(事業会社を含む)における情報システム全般をカバー範囲とし、様々な脅威に対して、実務的な施策を担当して、次世代の総合商社像(ビジネス+IT)を支える。

●当社及びグループ事業会社のビジネスを脅かすサイバーセキュリティリスクに対し、CIRTメンバーとしてプロアクティブ及びリアクティブに対応する。具体的には以下のサイバーセキュリティ業務の全てに対し、各専門領域において最大限のスキルを活用し、グループのセキュリティの確保に向け、当事者意識を強く持って対応する。

-グループ事業会社向けのセキュリティアドバイザリ
-グループ事業会社向けの高度なセキュリティ監視
-グループ事業会社向けのインシデントレスポンス
-グループ事業会社向けの教育・啓発活動、情報配信

<ポジションの魅力>
サイバーセキュリティに対する幅広い専門性、またその専門性を最大限活かした実務での""現場力""を身につける活きたセキュリティを実現することが可能。各社のインテリジェンスツールや検証環境も保持しセキュリティスキルだけでなく、海外拠点・海外事業会社の支援、また脅威動向等の最新情報の収集等で語学やプレゼン能力のスキルアップも可能。

<キャリアパス>
アソシエイト・アシスタントの分析官から脆弱性等高度な専門性を身につけた後は分析官としてキャリアアップ頂きます。その後、個人の特性や志向により、上級分析官・主席分析官へと昇格し、より幅広い裁量や、深い内容のスキルと業務とを絡めて働いていただく予定。
その過程で、海外を含む中核グループ会社に出向し、セキュリティ担当者・セキュリティ責任者として、高い責任と技術とを個社で担当いただくことも想定。

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるセキュリティ監視・分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・アラートエスカレーション対応
・セキュリティ運用設計
・アラートルールチューニング
・セキュリティアラートの詳細分析
・オペレーターの統率

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるインシデントレスポンス(フォレンジック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・インシデントハンドリング
・ディスクフォレンジック(Server/Client OS(Windows/Linux/iOS)、NWフォレンジック、パブリッククラウドフォレンジック、メモリフォレンジック

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業における脅威インテリジェンス分析(マルウェア解析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・脅威インテリジェンス調査(脆弱性、攻撃者動向等)
・EDRなどのセンサーを利用した脅威ハンティング
・脅威インテリジェンスプラットフォームの活用と運用
・検体解析(スクリプト/x32/x64/ELF etc.)

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるレッドチーム演習・脆弱性分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・アセット・NW管理情報収集
・レッドチーム演習、ペネトレーションテストの実施、
・Webアプリケーション診断の実施
・脆弱性情報分析
・侵害テストシナリオの作成
・ベンダーハンドリング

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるセキュリティエンジニアリング(セキュリティアーキテクト含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・CSIRT向け観測システム、検証システムの構築・構築支援
例:SOARの構築・連携の仕組みの構築、アセット管理、インベントリ収集と組み合わせた仕組みの構築
・当社本体の基幹インフラにおけるセキュリティの観点での全体アーキテクチャをデザイン(クライアント、サーバ、クラウド、SIEM含む)

株式会社NTTデータ/大手SIerでの新規サービス開発・保守に関するマネージメント業務(健康管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理
仕事内容
市場トップシェアの健康管理システムの新規サービス開発・保守に関するマネージメント業務。
新規サービスの企画から関与し、Digital技術をはじめ、国内最大級Sierである当社のアセットを活用し、開発着手からサービス提供までの一連のプロセスに携わり、顧客への提供価値を高める開発業務を実施する。

・営業企画チームと連携し、開発視点での具体的サービスの検討
・パブリッククラウド構築・運用
・AI分析技術を用いたサービス開発・評価
・スマホアプリ開発、他社サービス連携開発
・バイタル・ゲノム・レセプト等取扱データ拡充にともなうサービスの新規システム開発

開発にあたっては、LowCode開発、当社開発のフレームワークなど、短期開発・生産性向上・品質向上に寄与するデジタル開発手法を積極的に取り込み、スキルも習得できます。またAWS等のパブリッククラウドの構築から運用も行い、各種クラウド技術者認定を目指すことも可能です。
疾病予測技術など、当社グループの研究所との連携も実施しており、新たな技術・知見を獲得できる業務です。

【アピールポイント(職務の魅力)】
多岐にわたるヘルスケア分野のうち、特に健康・予防分野のビジネスを担当。企業の健康経営、従業員の健康管理を担うシステムを軸として、「生涯現役社会」を見据えた健康寿命延伸やQOLの向上の実現を目指しています。開発チームは20代中心の若いチームで中途採用メンバもおり、活気があるチーム構成でリモート、出社を組み合わせた円滑な職場環境を築いています。

【伸ばすことができるスキル】
・AI分析技術
・クラウド技術(AWS、GCP等)
・健康、医療に関する法規(産業保健業務等)
・UI/UX、スマホアプリ開発
・社内標準(SpringFWベース)
・短期開発(LowCode開発)

東証プライム上場 大手プライムSIerでの決済サービスのインフラ構築のリーダー/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー/マネージャー
仕事内容
ITアーキテクト(クラウド・オンプレ・ハイブリッド)兼務可能な技術力を有するプロジェクトリーダー

キャリアパス
・超ミッションクリティカル(高スループット、低レイテンシ、高復元性)が求められるプラットフォーム開発のナレッジを身に着ける事が可能です
・大規模PJのマネジメントスキルの吸収と、リーダ、PMとしてのスキルアップが可能です
・アジャイル、ウォーターフォールなど様々な開発スタイルと品質確保のための考え方を身に着ける事が可能です
・サービス型開発による、自社サービスとしての社会課題の解決が可能です
・決済の発生元である店舗やECサイトとカード会社との社会基盤としての決済ネットワークを支えるナレッジと経験をする事が可能です

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・ビジネススピードの早い業界のため先進的な技術に取り組める(クラウドは当たり前で新製品を使ったR&Dなどを実施し、それを新システムへフィードバックするなど)
・決済領域のため自らの仕事が普段の自分の生活(買い物など)と直結し、身近でありつつ社会的責任が求められるサービスを担当できる
・大規模で高い性能要求を支えるシステムを構築する深いスキルが身に付く

【名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共系(独立行政法人・公共サービス系法人)システム開発のアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
1.公共分野におけるシステムのアプリケーション構築・保守
2.公共分野におけるシステム構築案件におけるアーキテクトの役割

【担当フェーズ】提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、移行その他
【規模】  
10人月〜40人月中心、全体として100人月超

【主な役割】
1.アプリケーション開発案件(構築、保守)におけるプロジェクト推進リーダー

【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、アプリケーションエンジニア or PLとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード
5年後:PMとして、プロジェクトを推進、また部門全体のITアーキテクトとしての社内レビューの責任者を実施

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・コンシューマ向けWebサイト、企業向け基幹業務システム、企業社内情報系システムなど幅広いシステム形態や技術要素を持った基盤案件を経験できる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共系(独立行政法人・公共サービス系法人)システム開発のアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
1.公共分野におけるシステムのアプリケーション構築・保守
2.公共分野におけるシステム構築案件におけるアーキテクトの役割

【担当フェーズ】提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、移行その他
【規模】  
10人月〜40人月中心、全体として100人月超

【主な役割】
1.アプリケーション開発案件(構築、保守)におけるプロジェクト推進リーダー

【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、アプリケーションエンジニア or PLとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード
5年後:PMとして、プロジェクトを推進、また部門全体のITアーキテクトとしての社内レビューの責任者を実施

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・コンシューマ向けWebサイト、企業向け基幹業務システム、企業社内情報系システムなど幅広いシステム形態や技術要素を持った基盤案件を経験できる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。

【名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業・公共系顧客向けインフラ構築(クラウド・オンプレ)・保守・運用管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客システムの運用保守・インフラ構築が主な担当業務となりますが、以下のような能力を求めます。
・障害対応、パフォーマンス管理、可用性担保などを支える能力を持つエンジニア
・運用作業の多くを自動化する思考とそれを実現するプログラミング能力を有するエンジニア
・顧客システムの信頼性・パフォーマンス向上に向けた取り組みを行い、当社の価値を高めることが可能なエンジニア
・顧客の求めるものや課題に対して親身に受取り、解決に向けて諦めずに考動出来るエンジニア
・新技術や高い非機能要件を牽引する技術リーダー

●キャリアパス
インフラ構築メンバー(クラウド・オンプレ)
 ⇒(1年後)中規模以上のインフラ構築案件のプロジェクトメンバ
 ⇒(5年後)中規模以上の若しくは新規基盤構築案件のリーダ、提案活動、トップエンジニア
運用保守メンバー
 ⇒(1年後)中規模以上のシステム運用保守案件(主にSRE)
 ⇒(5年後)中規模以上のシステム運用保守案件のリーダ(SRE or DevOpsをリーディング)

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・顧客と対面する機会が多く、様々な声(悩み・当社への期待等)を直接聴くことが出来ます。
・変革に向けたチャレンジは組織として積極的に推進しております。
・品質向上・生産性向上のためにIaC・Ansibleといった技術スキルは不可欠です。
・顧客のみならず、各種ITベンダやサービス提供者、パートナーと言ったステークホルダとのコミュニケーションを求められます。
・社内にクラウドスペシャリストが多数在籍しております。自らのクラウド技術をより高めたい、現在保有するクラウド技術を生かし、顧客の悩み要望を解決した方に事業部全体で支援します。

●仕事についての詳細
顧客に近い環境での仕事ができ、非常にやりがいを感じる職場です。
社内にクラウドエンジニアが多数在籍していますので、将来クラウドトップエンジニアを目指している方は是非ご応募ください。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業・公共系顧客向けインフラ構築(クラウド・オンプレ)・保守・運用管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客システムの運用保守・インフラ構築が主な担当業務となりますが、以下のような能力を求めます。
・障害対応、パフォーマンス管理、可用性担保などを支える能力を持つエンジニア
・運用作業の多くを自動化する思考とそれを実現するプログラミング能力を有するエンジニア
・顧客システムの信頼性・パフォーマンス向上に向けた取り組みを行い、TISの価値を高めることが可能なエンジニア
・顧客の求めるものや課題に対して親身に受取り、解決に向けて諦めずに考動出来るエンジニア
・新技術や高い非機能要件を牽引する技術リーダー

●キャリアパス
インフラ構築メンバー(クラウド・オンプレ)
 ⇒(1年後)中規模以上のインフラ構築案件のプロジェクトメンバ
 ⇒(5年後)中規模以上の若しくは新規基盤構築案件のリーダ、提案活動、トップエンジニア
運用保守メンバー
 ⇒(1年後)中規模以上のシステム運用保守案件(主にSRE)
 ⇒(5年後)中規模以上のシステム運用保守案件のリーダ(SRE or DevOpsをリーディング)

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・顧客と対面する機会が多く、様々な声(悩み・当社への期待等)を直接聴くことが出来ます。
・変革に向けたチャレンジは組織として積極的に推進しております。
・品質向上・生産性向上のためにIaC・Ansibleといった技術スキルは不可欠です。
・顧客のみならず、各種ITベンダやサービス提供者、パートナーと言ったステークホルダとのコミュニケーションを求められます。
・社内にクラウドスペシャリストが多数在籍しております。自らのクラウド技術をより高めたい、現在保有するクラウド技術を生かし、顧客の悩み要望を解決した方に事業部全体で支援します。

●仕事についての詳細
顧客に近い環境での仕事ができ、非常にやりがいを感じる職場です。
社内にクラウドエンジニアが多数在籍していますので、将来クラウドトップエンジニアを目指している方は是非ご応募ください。

【福岡】大手コンサルティングファームでのJavaエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界のクライアントを中心に、Javaを用いたシステム開発を行っていただきます。
金融業界のDX推進は世の中の大きなトレンドでもあり、DXを通して他社との連携を通じより高次の顧客体験を提供したり、データ活用やシステム構造改革等による持続的な成長を支える経営資源の強化等、これからの金業界を支える一翼を担うことができます。

【働きかた】
福岡オフィスへの出社およびクライアント先へ常駐いただく可能性がございます。

【プロジェクト事例】
●データ連携開発案件
ETL層を中心にデータのパイプライン全体の視点から、業務要求を実現するための最適解を実現するための案件です。
ミッションとしては、開発期間の短縮と品質改善・要件定義からテストまで一気通貫で行うこと・Databricksを活用することといった難易度の高いものでしたが完遂し、今後は更なる規模拡大を見据えています。

●法人ポータル開発案件
他社との協業にて開発作業を分業し、フロントエンド部分を担当した案件です。
Javascriptフレームワーク「React」によるカード型UIデザインを採用、お客様先のシステム動作環境にあわせてAWSで環境を構築し、開発、テストに活用しました。

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア【全国】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補クラス:415万円〜590万円、リーダー・マネージャークラス:600万円〜1,300万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
・当社グループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
 └ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
 └ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理

ラーニングサービス事業も営むSIerでのクラウドエンジニア(AWS・GoogleCloud・Azure/コンテナ/Kubernetes)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円前後
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術習得に力を入れている当社では、エンジニアが技術力と市場価値を高めつつ、大手企業のお客様のDX推進を直請けで支援しています。
クラウドとコンテナ(Docker、Kubernetes)を得意としている当社メンバーたちと一緒に、ぜひ当社でクラウドとコンテナを駆使できる""プロフェッショナル""なクラウドエンジニアを目指してみませんか。

●入社後のキャッチアップ・業務内容
 ご経験と業務習得状況に応じて、以下の業務を段階的にお任せします。
  1.当社サービスのクラウドネイティブ研修の聴講による技術習得(入社3ヶ月)
  2.技術理解を深めつつ、実案件にサブ担当者として参画(入社4〜6ヶ月)
  3.クラウド・コンテナ・IaCの構築案件にリーダー/メンバーとして参画
   (入社7ヶ月以降)
  4.エンジニアリングだけでなく、企画提案も行うコンサルタントとして業務領域を
   さらに拡大(ご本人の希望により)

●主な案件事例(将来的にチャレンジいただく案件例)
 ・GitLabCIを利用したCI/CD環境の構築をIaC(Terraform、Ansible)でAWS上に構築
 ・運用中のKubernetesクラスターに対するマルチテナント対応の提案・設計・検証
 ・コンテナセキュリティ製品導入時のコンサルティング、PoC環境構築、PoC評価、改善の提案


●ポジションの魅力
 ・クラウドやコンテナ・Kubernetesといった領域に当社は強みを持っています。一緒に働き、スキルアップルすることで、エンジニアとしての市場価値を高められる環境があります。
 ・技術習得/経験に応じた案件アサインが基本のため、無理なく業務にチャレンジできます。
 ・アプリケーション開発事業も行っている当社なら、DevOps環境構築に必要となる
  アプリ技術/知識を効率良く習得できます。
 ・将来的に、エンジニアリング業務からステップアップして、クラウド・コンテナ領域のコンサルティング業務へのチャレンジも可能です。

●開発環境(一例)
 クラウド環境:AWS/GoogleCloud/Azure/vSphere/OpenStack
 コンテナオーケストレーション:EKS、GKE、AKS、TKG、OpenShift
 CI/CDツール:GitLab、Jenkins
 構成管理ツール:Terraform、Ansible

●この職種に関連するキーワード
 DevOps環境、AWS、Azure、GoogleCloud、Docker、Kubernetes、CI/CD、コンテナ、自動化、クラウド
 マイクロサービス、クラウドネイティブ、直請け、プライム案件、上流工程、AI、
 フルリモート、在宅勤務

※変更の範囲:会社の定める業務

●働き方/得られる経験
・原則プライム(直請け)案件で、下請けや客先常駐、24/365対応はありません。
・働き方もほぼフルリモート(1ヵ月に1回ほど出社有)勤務を行っており、ワークライフバランスを整えながらお仕事をすることが可能な環境です。
・当社はWebアプリケーション開発・研修事業も行っており、インフラ知識だけではなく、
 Webアプリケーション知識も習得しやすい環境があります。
・ボトムアップで積極的に意見提案ができます。
・部内のコミュニケーションが活発で、技術情報の共有も盛んに行われています。
・評価は年2回。実績だけでなく取り組み姿勢も評価対象となります(プロセス評価)。
・ベンダーフリーの立場から本質的な解決策を提供できます。
 特定ツールに限定せず、幅広いツールを活用して最適な基盤の設計/構築を行うため、
 様々な技術やツールを活用しながら、本質的な解決策を提供できます。
・大手企業を中心とした直請け案件を、中小企業のメリットを活かしつつ実行できます。
 縦割り組織ではないため、広い裁量をもって技術領域を広げていただくことが可能です。
 またレガシーな技術を扱った案件に長期アサインされることがなく、常に新しい技術を
 取り入れながらスキルアップできる環境があります。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのResearch & Technology Transformation(クラウド、X

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
【当部門の特徴】
不確実性が大きく将来が予測困難な事業環境においてDX戦略-構想を推進していくために、クラウド、リーン開発、XR・メタバース・脳科学といった先端技術などの専門性を活用し、戦略-構想-デジタル実装-運用までを一気通貫で支援しています。
また、未来の食と農業に関するコンサルティングやスポーツを通じた地方創生支援など、社会課題解決のアジェンダにおけるコンサルティングサービスを提供しています。

<先進的な技術・社会課題解決に携われます>
クラウド、XR、メタバース、脳科学などの技術領域や、食と農業やスポーツなどの社会アジェンダにおいて、先進的な取り組みに多く携わる機会があります。

【代表的なチーム】
1.Application & Product Engineering
VUCA時代において、競争優位性を確保するために、産業・社会・顧客・従業員に新しい価値を迅速に提供することが求められています。多くの企業が、クラウドプラットフォームの活用やアジャイルプラクティスの実践など、アジリティ向上施策に取り組まれていますが、それだけでは新しい価値を創出することはできません。
Application & Product Engineeringでは、クライアントと一体となったアジャイルPOD*をチーミングし、ディスカバリーとデリバリーのダブルループを循環させて、プロダクトを通じて提供される「検証された新しい価値」を共創します。
* PODはProduct Oriented Deliveryの略であり、プロダクトオーナー、スクラムマスター、UI/UXデザイナー、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、DevOpsエンジニアなどから構成される自律性が高く、クロスファンクショナルなチームです。
<業務内容>
・プロダクトコンセプト策定支援
・次世代クラウドアーキテクチャ策定支援
・UI/UXデザイン支援
・プロダクトディスカバリー支援
・プロダクトデリバリー支援
・アジャイルプロジェクトマネジメント支援
・実証実験企画・実行支援

2.Low Code & Operation
デジタル技術を活用したE2Eのビジネス変革サポートをミッションとしており、特にローコードや運用改善などを中心とした領域に強みを持っています。
<業務内容>
・ローコードを活用したDX推進・システム導入コンサルティング
・IT運用設計、運用改善アセスメント・自動化推進
・PMO支援
・DX/IT戦略ビジョン策定、グランドデザイン策定
・ITアプリケーションアーキテクチャデザイン
・基盤構築、移行、クラウドアーキテクチャデザイン

3.Smart Agriculture & Food
食農領域におけるサステナビリティや、デジタルテクノロジーを活用したバリューチェーンを横断したデータ連携、健康向上やWellBeingの実現をするための栄養の提供など、新しい食と農業をテーマとした事業支援を行っています。民間・公共団体に対する事業戦略立案、社会実装、ルール形成、デジタルソリューションの提供等、一気通貫でのサービス提供に挑戦しています。
<業務内容>
・食農サステナビリティ
-農畜産業の脱炭素化ルール形成、事業戦略、社会実装
・スマートフードチェーン
-フードチェーン横断のデジタルプラットフォーム構想、実装支援
・輸出促進支援
-日本の食関連技術・農生産物の海外展開支援
・栄養戦略
-健康改善・WellBeing向上に向けた商品・顧客接点改善支援

4.Lead Emerging Tech
クライアントが成長戦略を描くうえで先端テクノロジーの活用は欠かせないものとなっており、当社に寄せられる課題は年々高度化・複雑化しています。
特にVR/AR/MRやWeb3といった先端技術領域については、技術の進歩や展開のスピードが極めて速く、クライアントが成長戦略や技術を用いたビジネスのアップデートを検討する上で、頼れる専門家による支援の重要性は高いです。
そのような背景のものと、R&TTのLead Emerging Techチームでは、クライアントに対して様々な先端技術の導入戦略の構想からPoCに関する支援を中心に、サービス開発や現場での支援まで幅広いサービスを提供しています。

5.脳科学
脳波計測技術を中心とした最先端の科学技術を活用して、クライアントの多様な課題に対応するソリューションを提供しています。
世界最先端の技術知見・インサイトに基づきCEO・CXOの重大な意思決定を方向付けることで、日本そして世界に対し革新的なインパクトを与えるコンサルティング案件に従事していただけます。

大手銀行系システム開発会社でのデータサイエンティスト・エンジニア(ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜963万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界有数の金融グループである当フィナンシャルグループは、膨大なデータを活用し、店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。銀行をはじめとする事業部門と至近距離で協働し、ビジネス理解及びデータ分析タスクの設定、モデル構築を主体的に推進し、グループのビジネス変革・デジタライゼーション(DX)に大きく貢献いただける方を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画・推進
・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化
・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化
・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング
・生成系AIの活用推進・分析への活用

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
・データ分析案件の担当者として、グループの事業部門と協働しビジネス課題からデータ分析タスクの抽出、評価基準策定を支援
・データの探索、前処理、モデル構築、モデル評価、プロダクションで稼働しているAIモデルの保守運用
・エンジニアチームに対する技術的なリーダーシップ提供(ツール・インフラ整備・利用指南・コードレビュー・設計等)、およびコーチング・メンタリング

【おもな関係者】
各業務を所管する事業部門、社内開発チーム、外部企業等と、マネジメント層・メンバーを問わず、連携いただきます。また、社内やグループ全体に対する啓蒙活動や情報発信等を担っていただくため、社内マネジメントとの連携やレポーティング機会も多くあります。学術機関、外部コミュニティ等との連携も積極的に実施いただきます。

【想定担当案件(例)】
銀行各部門の様々な業務に関連するデータ分析を行っていただきますが、以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。
・セールス部署への顧客動向分析、レコメンデーション提供
・自然言語処理等を活用した銀行業務高度化
・生成系AI活用案件
・金融サービスに係わる不正検知

【成長機会】
・企画設計から実装まで幅広い領域に関与可能
・海外カンファレンスに参画した情報収集が可能

【想定キャリアパス】
各種AI関連の推進や新規提案を行いながら、銀行・グループ各社のDX推進に幅広く携わり、所属部門のプレゼンス向上・ポジション確立と、後進指導・育成に注力いただく。その実績次第で、AIやDXを中心に行う全社横断的組織のマネジメント(部長クラス)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。さらにその実績次第で、当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり。

大手小売り企業グループのシステム開発会社での専門システムプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務概要】
・グループ各システムを幅広く担当し、提案・開発・運用保守を行っています。
・グループ会社のニーズ・要望から最適なソリューションを検討し、提案を行います。
・ソリューションはシステム開発だけではなく、パッケージシステム、Saas等、幅広い選択肢の中から最適なソリューションを選定します。
また導入後についても、システムの改善を行い、システムの付加価値向上を図ります。

※システム開発は外注をしております

【業務詳細】
●扱っているシステム種類は多岐にわたりますが主なサービス領域は以下のとおりです。
・お客さまの声集約システム
・電子決裁システム
・安否確認システム   等、バックオフィス系システム多数。
●開発予定のシステム
・お客さまの声集約システム再構築
・取引先さまへの店舗応援依頼システムの再構築
・牛肉トレーサビリティシステムの再構築
●システム環境
OS:Linux/Windows
環境:Microsoft Azure(IaaS、PaaS)、Salesforce(SaaS)
言語:PHP、Javaなど
DB:SQLServer、MySQL など

大手産業機械メーカーでのクラウド&データアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1190万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネス要件のヒアリングからクラウドシステムの企画設計・構築運用、データ利活用、データ基盤整備、データマネジメント、データのビジネス応用まで幅広くお任せします。
以下業務をご自身の経験や希望に応じてお任せする予定です。
●DXプロジェクトに必要なクラウドシステムの企画、設計、構築及び運用管理
●組織全体のクラウド導入、運用計画、及びクラウドの一元管理
●組織全体のクラウドセキュリティ管理・監査
●業務内容とデータ現状を把握しながらあるべき姿のデータ戦略とデータマネジメントプランの策定
●データポリシー・ガイドラインに基づく業務データの入力ルール整理・整備
●データプラットフォームの企画設計、構築、運用管理
●データ集約、ETL、解析等データマネジメント業務
●BIツールを利活用したデータ可視化
●複数DXプロジェクトでのデータ利活用企画推進

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社直後は推進中の各部門のプロジェクトとの打ち合わせ参画・現地見学やチーム内での調査・ディスカッション・資料作成などでチームメンバとの意識合わせ、様々な部署との関係作り、現場での情報収集などを行なって頂き、早く仕事に慣れるようにサポートします。数年後以降は、ご本人の意向に出来るだけ合わせ、カンパニーもしくは全社のDX推進における大きな仕事を担っていただけることを期待しています。特に事業部門に対するDXパートナー人材として、当社のDX戦略遂行に必要な活動を精力的に行なっていただきたいです。ビジネス・ITを両軸とした人材としてご活躍される、新規価値貢献プログラムをご自身の手で立ち上げる、プロジェクトマネジメントに特化したチームのリードなど、様々な道が開けています。
当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当カンパニーでモノ売り、コト売り両面での事業変革に源流・上流から携わることができます。事業部門に対するご自身のDXやプロジェクトマネジメントに関わるご経験、知見・スキルが事業利益への貢献に直結します。日々多くの刺激を受けながら、自分自身も成長することが出来ますし、自分自身の取組と努力で事業の変革と成長を目の前で実感することが出来ます。
本役割では、常にビジネス部門と緊密に連携しながらDX推進の中核的な役割を担うことになります。プロジェクトの推進を行いながらビジネスモデルや顧客サービスの企画設計などの幅広しいビジネス体験ができる環境となります。苦労も多いと思いますがとても楽しく、やりがいのある仕事です。ぜひ、一緒に切磋琢磨しながらチャレンジしていきましょう。

クラウドDXサービス運営企業のコンテンツ企画/キャスティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
581万円〜882万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
● 具体的な業務
350万人が利用する当社サービスを運営する事業部で、企業や人を結ぶ「BtoB領域のイベント事業」を手がけます。出会いに最適なコンテンツに向き合い、コンテンツ設計やキャスティング業務を行います。

● やりがい
・イベント開催に関する部分的な仕事のみではなく、最適なコンテンツ設計、著名人などのキャスティングまで幅広く主体的に携われます。
・新たなイベントをゼロから企画し、立ち上げに携わる可能性もあります。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(地域金融機関向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
当社では、JAおよび地域金融機関と連携しながら、システム開発において革新的なソリューションを提供しています。

以下のような具体的なプロジェクトに参加いただく予定です。

【プロジェクト】
JAおよび地域金融機関向けシステム開発プロジェクト

【プロジェクトの目的】
JAおよび地域金融機関に対し、最先端の情報技術を用いたシステムを開発・デリバリーし、業務効率の向上、新規サービスの提供、顧客満足度の向上に貢献することを目的としたプロジェクトです。

【具体的な職務内容】
●基盤設計
・クライアントの要件と当社の技術力を踏まえた基盤設計の企画・立案
・システム構成の企画・設計
●基盤構築
・設計した基盤の構築・導入
・データベース・アプリケーションサーバー等の設定・構築
・ネットワーク環境、セキュリティ対策の導入・運用
●基盤評価
・システム評価および検証
・クライアントへの適用に向けた改善提案や改善実施
●コラボレーション
・プロジェクトチーム内、および関連部署との連携
・クライアントとの協力を通じた業務改善リクエストの把握・調整

当社では、これらの業務を通じてJAおよび地域金融機関の経営や顧客ニーズに則した新たな価値創出を目指しています。あなたのスキルを活かし、イノベーションを牽引する中途採用者として、ぜひご応募いただければと思います。楽しくやりがいのあるプロジェクトで、共にJAおよび地域金融機関の未来を創造しましょう。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
このポジションでは、地域活性化の重要な軸である地域金融機関向けのソリューション活動に従事することができます。金融業界の変革を支援し、地域経済の成長に大きく貢献するやりがいのある仕事です。また、SaaSプラットフォームの活用やAWS、Azureを中心としたクラウドサービスの導入に関わり、最新技術を使いこなすスキルを磨くことができます。
さらに、SalesForce等のサービス適用やOpenAI(chatGPT)の取り扱いも進めており、次世代のビジネスシーンで求められるスキルを身につけることができる環境が整っています。

【想定キャリアパス】
●システム開発担当
・開発チーム内で基盤設計・構築・評価に関わるスキルを磨く
・関連部署との連携を通じてプロジェクト全体の進行を俯瞰する能力を養う
●プロジェクトリーダー
・プロジェクトの目標設定、スケジュール管理、進捗報告
・プロジェクトチーム内のメンバーマネジメント
●ソリューションアーキテクト
・SaaS、クラウドサービス、AI技術などの専門知識を活用し、クライアントへのソリューション提案・実行
・各プロジェクトの専門家として技術面やビジネス面でのサポートを展開
●地域金融機関向けの最適ソリューションを追求する部門のマネージャー
・部門全体の戦略立案、方向性の決定
・事業拡大のための新規プロジェクト立ち上げ

このキャリアパスを通じて、最新技術やビジネス戦略に精通し、地域金融機関の変革をリードできる人材へと成長することが期待されます。あなたがもつスキルや経験を活かし、地域金融機関とともに地域経済の活性化に取り組むやりがいのあるキャリアを築いていくことができます。

再生可能エネルギー事業会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
テック・スタートアップを中心とした、弊社が開発するシステムのクラウド側の開発に取り組んでいただきます。

(業務内容)
主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。
・新機能開発
・既存機能改善
・システム改善(新技術検証、負荷対策など)

(開発環境)
・サーバサイド:Python
・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js
・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES

期待する役割

パートナーであるSIerと連携しながら開発を進めていただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのアナリティクスエンジニア(横断データ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
分析用横断データ設計・開発・運用
事業横断ARPU / KPI関連データ環境の開発・運用
横断データの利用促進のためのデータカタログ・ドキュメント整備
データ品質や信頼性を向上するための仕組み構築
データ分析・機械学習プロジェクトへのデータ連携および
データ関連技術サポート
データ分析ツールの開発

国内大手シンクタンクでのセキュリティリサーチャー(脅威インテリジェンス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
・脅威情報の収集から顧客や社会への提言導出までに取り組むことを期待しています。
・ニュースをクリッピングするというよりも、サイバー攻撃等に利用されている技術や動向について深い洞察を得るための、技術観点での調査や検証、それらを自社や顧客が活用できるような分析、加工、報告をしていくことが特徴です。
・収集した情報をもとに、使用目的や読み手に応じたレポートの作成や自らの言葉で解説・提言を行う、情報発信力が期待されます。
・最新のサイバー攻撃手法に対応し、先進技術を取り込んだ対策や提言をしていくためにも、技術力を磨き続けることが必要です。
・チームとして活動することと、顧客への提案や報告も職務に含まれるため、課題解決能力やコミュニケーションスキルも期待しています。

【具体的な職務内容】
・脅威インテリジェンスサービス(案件・テーマ)のプロジェクト推進、実行
・サイバー脅威に関する調査、分析(日次での調査、個別調査、注目テーマ関連の深堀調査)
・技術的な調査(マルウェア/攻撃コード/脆弱性の分析)
・サイバーセキュリティ動向や関連技術に基づく新規/既存事業への改善提案
・お客様向けの報告や脅威の動向を踏まえたコンサルテーション

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
・サイバー脅威の動向調査
・脅威インテリジェンスを活用したコンサルティング
・脅威ベースのペネトレーションテスト(TLPT、ILTP)

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
サイバーセキュリティの領域は、年々事件・事故が増加していることから、IT業界の中でも特に成長が著しい分野であり、スキルや経験を積める機会が同時に多くあります。困っているお客様の課題解決に具体的な貢献ができるため、働きがい・達成感を感じやすい領域でもあります。

脅威インテリジェンスサービスでは、脅威となる攻撃者の動向や、標的となる技術や情報資産に関して深く洞察を得ながらサービス提供をするため、自身のスキルや経験を積む機会が多くあります。昨今多くの組織で構築しているCSIRTでの必要スキルが養えるため、市場価値のサイバーセキュリティ専門性も深めていくことができます。

また、リサーチャといってもチーム内での活動に留まらず、社内の様々な部署との共同案件や知識/技術提供での協力をする中で、特定の業界や技術に精通したメンバとの交流、顧客との接点もあり、リサーチャとしてのやりがいや成長を実感しながら働けます。

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのバックエンドエンジニア / データグループ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポジション概要
当社のデータ利活用を支え促進させるプラットフォームサービス開発を担当

●業務詳細
当社のサービスが安心・安全・簡単にデータ利活用できるようにするための様々なアプリケーション開発を担当いただきます。

データカタログ・ABテストプラットフォーム・収集データの全社横断ガバナンスシステムなどを提供し、データ関連業務の効率化やより高度なデータ利活用が出来る環境を提供するために、仕様設計などの上流工程から開発・運用、業務フローの最適化や自動化といった幅広い技術領域でチャレンジすることができます。

●主な業務内容
データ利活用を促進させるプラットフォームサービスの機能開発および保守運用
プロダクトマネージャーとの要件定義・仕様策定や、開発・運用プロセスの改善

上場不動産情報サービス会社でのクラウドエンジニア(AWS・GitHub・プラットフォーム管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CDKなどを用いたクラウド構成のコード管理の推進により、システム構成・変更管理の透明性の向上とシステムのリリースが即時反映される環境の構築
当社の提供する各種サービスで利用しているクラウドサービス(AWS, GitHub, WAFなど)の利用効率の向上
クラウド利用においてコストを可視化し、不要もしくは過剰なコストを検知し改善につなげるための仕組みの構築
レガシーなシステムの運用要改善、撤退やリプレイス、アップデート対応
アプリケーションエンジニアからのインフラ構成の相談対応やリソース作成、インフラ構築
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。


●やりがい・魅力
組織全体の技術基盤を支え進化させる重要な役割であり、複数のAWSアカウントやサービスにまたがったクラウド運用を行えます。
自分たちの活動が身近なエンジニアの業務改善にもつながるため、改善努力が実を結ぶたびに感謝の声を聴いたり、感じることができます。

また、必然性があれば技術的な制約なく業務に取り組める環境になります。


●お任せしたいこと
以下のようなことをチームで一緒に進めていってもらいたいと考えています。

AWSやその他SaaSにおけるInfrastracture as Codeの推進
WAF製品などのWebセキュリティの維持とリリースサイクルの改善
GitHubの利活用の推進と運用の改善
レガシーシステムの撤退・リプレイス・アップデート対応
アプリケーションエンジニアからの依頼に沿ったリソース作成・インフラ構築


●開発環境
開発言語: TypeScript / Bash / Go
クラウド:AWS
CI/CD:GitHub Actions / Code Pipeline
バージョン管理:GitHub
※プロジェクトに応じて変更する可能性があります。

大手通信事業会社でのグループ全体の業務・サービス変革に向けたDXを企画・推進するリーダー候補(CDO補佐)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・『攻めのDX(新たな価値創造、CX/EXの高度化)』を推進し、当社を『地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業』に変革する為に、データドリブン経営の中核組織であるデジタル革新本部にて以下の業務を担当して頂きます。

 ーCDO直轄チームとして、CDOと議論しながら会社のDX戦略の立案、施策推進(組織の枠を超え真の課題を設定、課題解決の議論牽引、仮説立案、課題解決方法の策定、マネジメント等)
  ーデジタルネイティブ企業としてのプロセスイノベーションの実現(ToBe像の策定、KGI,KPI設定、課題解決、制度・ルール等の変革等)
  ―DXによりお客様へ新たな体験や感動を創出(データ活用等によるお客様理解の為の基盤検討、実現、Web等を用いたCX向上の戦略検討、企画、推進等)
  −全社的なDX人材の育成・支援、活躍等に向けた施策立案、推進(デジタル人材育成研修、評価制度の企画、継続的なスキル向上を目指した実践の場づくり等)
  −データ分析・活用による更なる業務効率化や社員エンゲージメントの向上の企画、実行(業務状況・効率性の可視化、分析、ECRSの実践等)

大手通信事業会社でのデータ活用事業の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・CDO(Chief Digital Officer)のもとでデータドリブン経営、データドリブン戦略の立案・実行部隊として、社内外のデータ活用施策の推進やデータ活用環境整備、データドリブン人材育成に加えて生成AIなどの有用技術を活用したビジネス創出など、以下1.〜3.の取り組みを通じて全社にデータドリブン文化を定着させ、デジタル型の事業運営への変革を推進する。
 ※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定
1.データドリブンな事業運営の実現
 ・データ活用事業・施策の推進
  例)経営ダッシュボード・ポータル構築、セルフサービスBI普及、デジタルマーケティング、お客様の声(VoC)の分析による改善 等 
 ・全社的なデータ蓄積・データ活用推進に向けた施策推進・CoE設置検討(全社でデータ活用が進むように働きかける)
2.データドリブンビジネスの拡大
 ・データコンサルのビジネス推進(自治体EBPM、スマートシティ化に向けたデータ活用・コンサル)
 ・社内データ活用施策の社外ビジネス展開(CO2排出量可視化・分析、食品廃棄ロス削減 等)
 ・先端技術の探索/蓄積とビジネス活用
3.生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出
 ・自治体等へ提供する生成AIを活用したビジネスの検討・仕組みづくり・案件支援等
 ・当社AIに関する技術的な知見の蓄積や活用検討

ラーニングサービス事業も営むSIerでのエンジニア職(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
オープンポジション
仕事内容
選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先をご提案いたします。
応募者様のご意思に基づき選考を進めさせていただきますのでご安心ください。

具体的には下記のいずれかのポジションをご担当いただく予定です。
・クラウドネイティブコンサル/エンジニア(技術から離れることなくコンサルタントとしても経験を積むことが可能)
・技術研修エンジニア(大手企業様向け技術研修講師をしつつ当社独自研修コース開発にも携わることが可能)
・Webシステム開発エンジニア/PL候補(企画提案・上流工程から開発実装まで一貫した開発が可能)
・プリセールスエンジニア(技術特化営業職、SEからのキャリアチェンジ大歓迎、ノルマなし)


<具体的な業務内容>
各部門とも共通している点は、直請けで上流工程から携わることができるということです。
また、運用監視業務は承っていないため下記のような業務内容が中心となります。
そのため、要求定義・企画提案の段階から参画し、システム全体の構想策定、システム機能の要件化といった要件定義を担当するなど最上流工程の経験を積むことができます。事業拡大に伴い体制強化中です。
※(変更の範囲)会社の定める業務

<キャリアパス>
当社には、Web開発エンジニア職、クラウドネイティブコンサル/エンジニア職、技術研修エンジニア職、プリセールス職があり、ご本人のキャリアプランに合わせたジョブローテーションが可能です。

ラーニングサービス事業も営むSIerでの技術研修の企画提案営業職【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円前後
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、エンジニアのスキルアップ・スキルシフトに特化したワークショップ形式の技術研修サービスを提供しています。
このサービスは、エンジニアリングの内製化を進める大手企業のニーズ(デジタル人材の育成・リスキリング)に応え、規模拡大中の主力事業です。
経験豊富な社内エンジニア(講師)が、市場動向を捉え、開発・検証を経て作成したオリジナルカリキュラムにより、実践ですぐに活用できる技術の習得を実現します。
これにより、大手企業を中心に高い評価を得ています。
そんな当社で、営業経験を活かし、顧客に信頼される""プロフェッショナル""な企画提案営業を目指してみませんか。

●業務内容
・商材:エンジニア向けワークショップ型技術研修

・役割:営業職として、顧客ニーズを汲み取り、当社オリジナルカリキュラムを用いたwebアプリ開発言語やクラウド・モバイル領域などの技術研修の企画提案をお任せします。

・対象顧客:大手企業の人事部門、DX推進部門、情報システム部門、SIerのプロジェクトマネージャーなど多岐に渡ります。

・営業活動:反響営業が中心で、マーケティングチームが獲得したリードに対してアプローチを行います。個人ノルマや飛び込み営業は一切ありません。お打合せはオンラインで行うことも多く、柔軟な営業スタイルを実現しています。また、技術支援やトレーニングの提案には技術的な要素が含まれるため、技術部門のエンジニアや営業企画チームと密に連携しながら企画を進めます。営業職としての深い技術知識は必須ではありませんが、新しい技術やトレンドに常にアンテナを張り、学び続ける姿勢が求められます。

・キャッチアップ:技術研修サービスの理解から始まり、先輩営業との商談同席、サブ担当者、メイン担当者としての業務を段階的にお任せします。


※変更の範囲:会社の定める業務

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるシステム基盤(プライベートクラウド)技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜880万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が基盤サービスとして提供するシステムの要件検討および構築、試験

【詳細】

当社及び、当グループ事業会社を中心に展開する
グループ共通開発クラウドの維持運用の他、世の中の動向を踏まえた
次期グループ共通開発クラウドの要件整理・設計・構築業務を実施する。
主に各種設計・構築、および試験までを担当するが、サービス企画担当も
同じ組織内の別担当が実施しているため、上流工程となる世の中の最新技術動向等を
踏まえた企画業務も、一体となって実施することが多い。
各種業務を通じて、グループ共通開発クラウドで採用しているRHOSP
(Red Hat Open Stack Platform)の他、幅広いインフラ全般(サーバ、ストレージ、
ネットワーク等)の構築の技術習得はもとより、新サービスに必要な
技術要素の検証・比較検討などを通じた新たな技術要素に関する経験も蓄積できる。

【福岡】大手電機メーカーグループでのIIoTプラットフォーム開発・運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・インダストリアルIoT(IIoT)プラットフォーム事業を推進する事業責任者をサポートし、次期責任者候補として組織管理も含めて担当いただく
・クラウド、IoT、エッジコンピューティングに関する知見と経験を有し、人材育成にも力を発揮いただく

●具体的な仕事内容
●業務概要:主な業務は以下になります。
1. インダストリアルIoTプラットフォームの企画・構想から開発・運用
・IoT技術を活用したソリューションのためのプラットフォームとして必要となるデータ収集、モニタリング、遠隔制御などの機能を開発、運用を担当します。
2. インダストリアルIoTプラットフォームの市場展開
・営業及びソリューション部隊と連携しプラットフォームを活用したソリューションの提案、導入を支援します。またマーケティングツールの作成、整備も行います。
●本ポジションのミッション:
採用部門であるIoT・DXソリューションセンターとしてのミッションは大きく3つございますが、ご本人様のスキルや志向性に応じて、ご担当いただくミッションを決定いたします。ご本人様には裁量を持った上でのミッション遂行をお願いいたします。
1.IIoTプラットフォームの企画・開発・運用
2.案件の導入推進
3.IoT化や安定運用に向けた新技術活用
●同社の特徴:当社グループの事業が非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。当社グループは家電・住宅・車載・B2Bビジネスなど、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しております。同社はそれら全ての事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に戦略・企画段階から参画しております。

●この仕事を通じて得られること
・IoT、クラウドといった比較的先進的な技術を習得できる
・家電向けなど身近なサービスに携わることができる
・システム運用では責任感をもってチームとしての業務遂行ができる

●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・新商品の企画、新技術への取り組み、業務改善まで新たな提案を推奨する組織です。
・出社中心、テレワーク中心をライフスタイルに応じて選択できます。オンラインでのコミュニケーションは活発です。

●キャリアパス
・マネージメント職へ進む方、テクニカル職を極める方、素養と希望に応じたキャリアパスを用意しています。
・社内人材登用、社内副業制度もあり、多彩な業務を経験できる可能性があります。

【岩手】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における Salesforceエンジニア、PL、PM※オープニング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●世界シェアNo.1 CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績

●設立以来15期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業

●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍

●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して

 ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます



(具体的には)

・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当

・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成

・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング

・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発

【鹿児島】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における Salesforceエンジニア、PL、PM※オープニング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●世界シェアNo.1 CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績
●設立以来15期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業
●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍
●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して
 ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます

(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発

日系コンサルティングファームのITアーキテクチャデザインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ITアーキテクチャデザインの側面から、クライアントのIT変革を支援します。様々な業界に属する大企業のIT部門が主なクライアントとなります。
・DXを支えるIT企画や組織運営について、戦略・企画・構想策定のコンサルティングから実行支援までをカバーします。
・当チーム独自のコンサルティングサービスを開発します。
 
【主なテーマ】
・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャ戦略の策定
・IT企画・IT構想策定の支援、ITロードマップの策定
・システムモダナイゼーション構想・計画の策定
・PM支援/PMO運営支援
・IT組織運営支援

【この職種の魅力】
・SIer出身のコンサル未経験の方にも活躍していただきやすい環境です。当チームはSIer出身メンバが多く、SIer出身者がつまづきやすいポイントを踏まえたサポートのノウハウが整っています。
・ビジネス観点での意思決定に直接的に関与するため、ビジネス視点とIT視点の両面で物事を捉える力が身に付きます。また、経営層や組織リーダーを含むクライアントを導くためのリーダーシップスキルが身につきます。
・経営・ビジネス・IT・業務観点などクライアントの抱える様々な問題に対し “真の課題が何なのか“ を見極め、“どういうITをどう組み合わせて実現すべきか” をデザインするフェーズでの支援を通じて、クライアントに大きな価値を提供することができます。
・大手通信会社の先進技術を含むITアーキ知見を活用して、クライアントへの提供価値を高めることができます。
・コンサルティングサービス自体の開発に携わることができます。
・アサイン先のプロジェクト選定の際は、本人の志向を可能な限り考慮しています。

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのAWSソリューションアーキテクト《地方在住向け/フルリモートワーク》

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社は、ITインフラの専門企業として、クラウド事業とネットワーク事業を2つの主要な柱と位置づけています。 特に、市場の急成長に伴い高まるニーズに応えるべく、AWS分野の強化を進めており、その戦略の一環として即戦力となるソリューションアーキテクトを募集しています。 入社後は、ご自身の経験を活かして活躍していただきつつ、事業戦略の立案を始めとした経営の一翼を担って頂きます。

●業務内容
・AWSインフラに関する設計・構築業務
・案件により業務内容は異なりますが、顧客の課題解決に向けたコミュニケーションを取りながら、アーキテクチャの提案からAWSインフラに関する構築までをご対応いただきます
・ゆくゆくはリーダーやプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます

事例として、下記のようなプロジェクトがあります。

<案件例1.>
概要:大手携帯キャリアのAWS環境・プライベートクラウド環境の運用構築案件
使用技術の例: AWS、OpenStack、Ansible等

<案件例2.>
概要:大手金融企業のクラウド基盤(AWS)に関する環境構築や自動化対応案件
使用技術の例:AWS、Terraform、Git、Kubernetes等

<案件例3.>
概要:建設業のお客様向けのクラウド基盤開発 / 構築 / 運用支援
使用技術の例:AWSの主要サービス(EC2,S3,Lambda,RDS)、Python等

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社でのローコード・ノーコード等を用いたグループ各社のDX推進リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
グループ各社の「成長事業」にフォーカスしたDX戦略の実現にむけた具体的な方針策定、対象業務範囲の目利きなどのコンサルティング、スケジュール、予算等の検討等、全体を支援していただきます。アセットコーディネートを担当していただきます。

・グループ各社との密なコミュニケーションによる事業計画・戦略の理解
・DX実現のための具体的な支援戦略の策定、実行
・潜在課題の発掘にむけた業務ヒアリング・コンサルティング
・既存デジタル技術・アセットのコーディネート( SaaS/PKG製品、ローコード/ノーコードの適用支援)
・導入に向けたプロジェクト管理

<業務詳細補足>
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【ポジションの魅力】
・クラウドサービス(主にSaaS)に関する知識、導入・カスタマイズ・運用を含めた技術力
・グループ各社やグループ各社とDX戦略を検討する社内組織の意見をまとめ、技術で解決する方法を見つけて実現していく技術コーディネート力並びにプロジェクト推進力
・ローコード・ノーコード(kintone、PowerPlatform)等のアプリケーション開発力

日系大手運用会社でのDX推進グループ(インフラエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インフラエンジニア:社内OA・業務環境のインフラ設計・構築・運用 および 次世代インフラを見据えたクラウドサービスの導入

●DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
オンプレミス/クラウドのハイブリッド環境の最適化を目指し、サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウドなどの幅広い知識・知見・理解に基づいてシステム導入・管理を行う。

【具体的な業務イメージ】
・社内OA環境(PC(Windows11)、Active Directory、EntraID(Intune,Autopilot)、Microsoft365)の開発
・社内NWおよびセキュリティのエンハンス(Zscaler、CyberReason、WindowsDefender等)
・インフラ基盤の最適化の検討(DCの統廃合、クラウドリフト&シフト(Azure/IBM Cloud)、インフラの統合監視等)
・業務アプリ、ユーザ部門へのインフラ導入支援(AWS導入支援、インフラ基盤選定等)
・新しいテクノロジーの導入検討 および DXプラットフォーム(Salesforce、Box、DMP基盤等)との連携

HR Tech カンパニーでのWeb新規プロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・新規事業の創出
・新規事業のプロダクト開発
・各部門やデザイナーと協働し、新規プロダクトのシステム設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます。
※業務内容の詳細に関しましては、ご選考の中で説明させていただきます

●開発手法
現在、MVP開発段階のため固まった手法で実施はしておりませんが、本番開発時にはアジャイル開発を想定しています。

●ポジションの魅力
・自身で考え、決断できる環境
新規事業立ち上げフェーズ、かつチーム規模も小さいため、一人ひとりに与えられる裁量権が大きく意思決定の範囲も広いです。要件から機能に落とし込むまでのご経験を重ねていただけます。

・新規事業立ち上げの経験
新しいプロダクトを0→1で創り上げることができます。
新規事業の立ち上げは会社の事業拡大とも結びついているため、開発だけではなくビジネスを拡大させるための経験や知識を身に着けることも可能です。
また、ブランドの一つとしてリリースされた後も、実際にサービスが活用されていく様子や、ユーザーの声を反映させる改善まで見ていくことができます。

・希少なポジションとキャリア展開
弊社でも新規事業の立ち上げや開発のポジションは多くありません。市場的にも多くはないポジションです。
また、弊社では事業拡大に伴いエンジニア組織も拡大しており、将来的にはテックリードやEMを目指していただくことも可能です。新規事業立ち上げのご経験は大きなアドバンテージとなるでしょう。

少しでも挑戦してみたいお気持ちがおありでしたら、まずはお話だけでもしてみませんか?

国内大手損害保険会社でのAI/データ活用の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社全体の成長戦略の実現に向けて、AI/データ活用戦略の企画立案・計画策定や社内のプロジェクトマネジメントに加え、個別施策の企画・推進を担って頂きます。

<具体的な業務>
・会社全体の AI/データ活用戦略の企画・計画策定・推進
・社内のビジネス部門・システム部門・データ分析部門等と連携したプロジェクトマネジメント
・AI(機械学習・ディープラーニング・生成 AI)やデータ(顧客データ・契約データ・お客様行動デー
タなど、保険事業における社内外のデータ)を活用した個別施策の企画立案・推進

(具体例)
・営業部門・損害サービス部門・コーポレート部門(人事・経理・財務・経営企画・営業推進部門の各種業務・施策)における生産性向上・業務高度化
・コールセンターや CX 領域における AI/データ活用
・ 成功確率の高いデータマーケティング(加入率の向上、解約率の低減 等)

国内大手損害保険会社でのAI開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社全体の成長戦略の実現に向け、AI技術に加えシステム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなAIソリューション開発に加え、生成AIのプロンプトエンジニアリングを担っていただきます。

●具体的な業務
1.AIやデータを活用した、会社の業務効率化や新たな価値提供につながるAIソリューションの開発(AIモデル構築やシステム開発・組み込み)
(活用領域の具体例)
・営業部門・損害サービス部門・コーポレート部門(人事・経理・財務・経営企画・営業推進部門の各種業務・施策)における生産性向上・業務高度化
・コールセンターやCX領域におけるAI/データ活用
・成功確率の高いデータマーケティング(加入率の向上、解約率の低減 等)
2.AI開発/運用業務の手法整備
3.社内のビジネス部門・システム部門・データ分析部門等と連携したプロジェクト推進

大手FAS ソフトウェアストラテジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
●ソフトウェア戦略策定:
・製品戦略・ロードマップ:市場、競争環境、クライアントの事業分析に基づき、ソフトウェア製品・サービスのロードマップ策定支援を行います。PMI やプロダクト・ポートフォリオ・マネジメントの一環としても実施され、戦略策定とテクノロジーの両方における深い知見・ノウハウをもとにクライアントへ価値提供を行います。
・技術戦略・ロードマップ:クライアントの技術ロードマップ策定支援、および、コスト、リスク、事業戦略との整合を加味したオプション策定支援を行います。また、先端技術に関する知見を活かした提携、買収戦略策定支援やSaaS Transformation 戦略策定支援も行います。

●デュー・デリジェンス:
・テクノロジー・デューデリジェンス(Tech DD):対象企業が保有するソフトウェア製品、開発ロードマップ、技術アーキテクチャ、技術負債、開発組織、開発プロセスを精査し、その先進性・競争優位性を技術的な観点で評価します。
・インテグレーテッド・デリジェンス(Integrated diligence):コマーシャル・デューデリジェンス(CDD)とTech DD を組み合わせ、マーケット・インとプロダクト・アウトの両方の観点から対象企業を包括的に評価し、個々のDD ではカバーできないインサイトを提供します。弊社はこのインテグレーテッド・デリジェンスの領域においてマーケットリーダー、かつイノベーターであり、比類なき能力をマーケットに提供しています。

●価値創造支援(Value Creation):
・ソフトウェア開発効率向上:ソフトウェア開発組織と開発プロセス、生産性を評価し、事業戦略と整合したソフトウェア開発効率・品質向上の提言を行います。IT 診断、改善余地の抽出、改善施策の検討、アクションプラン策定を行います。また、開発サイトでのハンズオンでのプロジェクト支援、外部委託ソフトウェア会社との交渉支援や、IT プロジェクトのガバナンス強化に関する支援も行います。

機械専門商社での情報セキュリティエンジニアおよび社内ITサポート担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(現職に応じて応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
セキュリティエンジニアとして、情報セキュリティに関する業務を主にご担当いただき
ます。主な業務は下記の通りです。
・情報セキュリティに関する以下の取り組み
a.運用中のシステム・ネットワーク全般におけるリスクアセスメントおよび対策の提案
b.システム・ネットワークのセキュリティ要件策定、設計内容のレビュー
c.日々の運用における脅威情報の収集、展開、対応状況の管理
d.各種監視システムの提案、導入、運用、継続的なチューニング
e.社内外からの問い合わせ対応、折衝、改善提案
f.インシデントレスポンス対応
g.文書作成、教育、内部・外部監査、運用状況レビュー対応等
h.国内外の事業会社に関するITガバナンスの強化
i.社内の意識向上のための啓発活動
j.その他、業務上必要となる情報セキュリティ関連業務
・情報セキュリティに関する規定・ガイドラインの作成・変更
・上記の主担当業務と平行し、各種IT関連の依頼に対するユーザーサポート業務

安定した基盤がある大手IT企業におけるサーバ・クラウド開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
<主任>590万円〜680万円<課長補佐> 720万円〜 850万円
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
グループもしくは傘下事業会社の資産運用領域におけるシステム開発、保守運営業務(サーバ/クラウド)。
・システム開発企画は、当社社員主体で、設計・開発・テスト工程はパートナー会社との協業により進めます。
・環境変化が著しい保険・金融業界において、事業会社は、最新技術の導入、活用による業務効率化や品質向上への取り組みを強化しています。当職場は、事業会社各社の資産運用業務に係るシステムを担当し、株式や債券などの有価証券投資、融資、デリバティブ取引などの分野で、グループの成長に貢献するチャンスがあります。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。
プロジェクトリーダーとして、要件定義や関係者間の意見調整など、コミュニケーション能力を身につける事が可能です。事業会社の資産運用部門担当者との連携を、密に図っており、ユーザーの声を直接聞きながら、仕事を行うので、実際に目に見える成果を体感できます。また、本人希望に基づく部署異動など(ポストチャレンジ)、高い成長意欲に応える制度が充実しています。

入社後のキャリア
・システムエンジニアとして勤務いただききます。プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャのほか、スキルを活かしたITアーキテクトへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用もあります。
・当社ではシステムエンジニアにとってのキャリアパスが明確に設定されています。初心者から経験者まで、各階層に応じたキャリアパスを歩むことができるため、将来的なキャリアアップに繋がる環境が整っています。

・弊社グループもしくは慎重事業会社の資産運用領域におけるシステム開発、保守運用業務(サーバ/クラウド)。
・システム開発企画は、当社社員本体で、設計・開発・テスト工程はパートナー会社との協業により進めます。
・環境変化が技術保険・金融業界に関しては、事業会社は、最新の導入、活用による業務効率化や品質向上への取り組みを強化しています。現在の職場は、事業会社自体の資産運用業務に特化したシステムを担当し、株式や債券などの有価証券投資、融資、デリバティブ取引などの分野で、グループの成長に貢献するチャンスがあります。

上場会社でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
新規事業を推進しているプロダクト開発統括部にて、ヘルスケア領域を中心したサービスの開発をするバックエンドエンジニアのテックリードを求めております。

技術戦略、プロジェクト管理、QCD改善、チームビルディング等のテックリードを中心とした各種マネジメントを遂行いただきます。担当領域において、ユニット戦略やプロジェクト計画を立案・実行し、部門戦略の立案・実行を補佐いただくポジションになります。自ら手を動かしながら、エンジニアリング組織の様々な組織・技術課題の解決に取り組んでいただきます。

●具体的な業務内容
・開発方針やビジョンの策定、短期から中長期的に至るアーキテクチャ選定
・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理
・ベロシティ/開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー
・エンジニアの育成/目標設定/評価/プロジェクトアサイン/カルチャー創りづくりに至る成長戦略の立案・実行
・新規/既存プロダクトのバックエンド開発
・WebアプリケーションやAPIの用件定義、設計、開発、運用
・システム、インフラなどの設計
・システムの提案/見積もり

【静岡】大手総合電機会社での銀行システムAWS化・DX案件のシステム設計・構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
・基盤(インフラ系SE)の担当者として、企画・提案や設計、構築、保守まで幅広い業務を行います。
(ご自身のスキル・希望に応じてキャリアを積んでいく事が可能です。)
・企画、設計において上位者の指示を仰ぎ業務を実行する。

【職務詳細】
・システムアーキテクト/インフラエンジニアとして、クラウドや生成AI等の最先端の要素技術や顧客ニーズを把握し、システム設計ノウハウや日立製品や外部デファクト技術を活用し最適なインフラ、アーキテクチャの設計、構築を行います。
・AWS等のパブリッククラウドを活用した基盤の企画、設計、構築を行います。
・ハードウェア、OS、ミドルウェア(DBMS、トランザクションモニタ等)や非機能(信頼性、性能等)の設計、構築を行う。
・各ステークホルダー(顧客、取引先、同僚)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客との関係が近く、企画・提案やプロジェクト遂行上の交渉等の経験を積むことが出来ます。
・AWS等の先端技術の設計・構築経験を得る事が出来ます。
・超上流(顧客と一緒に課題解決を行う)から保守までワンストップで携わることができ、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、顧客から「ありがとう」と言われることも多く、やりがいがあります。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能なため、多様なシステム開発の経験を得ることができます。
・システムの全ライフサイクルに携わることが可能な組織であり、ご自身のスキル・希望に応じてキャリアを積んでいく事が可能です。
・システム設計の根幹技術(処理方式、信頼性、性能、運用等)を向上させることができる為、ITエンジニアとしての専門性スキル向上、自己成長、キャリアアップ等を実感しやすく、やりがいがあります。
全295件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>