JavaScriptの転職求人
287件
検索条件を再設定

JavaScriptの転職求人一覧
東証プライム上場 大手プライムSIerでのEC構築エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を担うエンジニアとして対応して頂きます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトやその保守開発プロジェクトで、Web開発の知見を活かしながら、設計、開発、テストを実施。
(2)新規顧客向けの営業・提案活動における、工数見積や提案書パーツの作成、営業担当のサポート。
(3)構築実績をもとにしたアセット化。
キャリアパス
まずは、エンジニアとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフエンジニアやアーキテクト、リーダーとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。エンジニアとして様々な技術に触れる事ができる領域です。
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を担うエンジニアとして対応して頂きます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトやその保守開発プロジェクトで、Web開発の知見を活かしながら、設計、開発、テストを実施。
(2)新規顧客向けの営業・提案活動における、工数見積や提案書パーツの作成、営業担当のサポート。
(3)構築実績をもとにしたアセット化。
キャリアパス
まずは、エンジニアとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフエンジニアやアーキテクト、リーダーとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。エンジニアとして様々な技術に触れる事ができる領域です。
東証プライム上場 大手プライムSIerでのEC構築アーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を支えるアーキテクトとして対応していただきます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)(2)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトにおいて、先進技術に関する知見を活かしながら、プロジェクト特性を踏まえたアプリケーションアーキテクチャや設計標準を決定。開発成果物のチェック。
(2)構築実績やテクノロジーのトレンドを踏まえた、体系的なアセット化や開発方法論を策定。
(3)新規顧客向けの営業・提案活動における、見積対応の推進、提案書パーツ作成、顧客プレゼン、営業担当のサポート。
キャリアパス
まずは、アーキテクトとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフアーキテクト、組織横断のアーキテクトとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。アーキテクトとしての目利きを養いやすい領域です。
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を支えるアーキテクトとして対応していただきます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)(2)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトにおいて、先進技術に関する知見を活かしながら、プロジェクト特性を踏まえたアプリケーションアーキテクチャや設計標準を決定。開発成果物のチェック。
(2)構築実績やテクノロジーのトレンドを踏まえた、体系的なアセット化や開発方法論を策定。
(3)新規顧客向けの営業・提案活動における、見積対応の推進、提案書パーツ作成、顧客プレゼン、営業担当のサポート。
キャリアパス
まずは、アーキテクトとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフアーキテクト、組織横断のアーキテクトとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。アーキテクトとしての目利きを養いやすい領域です。
【東京・名古屋・大阪・福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるプライム上場企業における販売管理システム導入エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制400万円〜800万円※経験により考慮いたします
ポジション
マネージャー
仕事内容
●システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
●Salesforceプラットフォーム上で提供するクラウド型基幹業務システム用いたシステム導入をご担当頂きます。
(具体的には)
・販売管理システム導入プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
●Salesforceプラットフォーム上で提供するクラウド型基幹業務システム用いたシステム導入をご担当頂きます。
(具体的には)
・販売管理システム導入プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
キャッシュレス決済インフラ提供事業会社でのアプリケーションエンジニア (リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。
競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。
要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。
またリーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。
競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。
要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。
またリーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。
キャッシュレス決済インフラ提供事業会社でのサイトリライアビリティエンジニア(リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるサイトリライアビリティエンジニアとして、ハイブリッドクラウドプラットフォームの高度化、保全を担って頂きます。
インフラストラクチャ、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドサービス、運用自動化に関わるコンポーネント設計・開発・運用といった複数のコンポーネントを活用し一連のシステム開発ライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、サイトリライアビリティエンジニアリングスキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。
リーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。
インフラストラクチャ、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドサービス、運用自動化に関わるコンポーネント設計・開発・運用といった複数のコンポーネントを活用し一連のシステム開発ライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、サイトリライアビリティエンジニアリングスキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。
リーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける業務アプリケーションスペシャリスト(信託銀行向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手信託銀行、およびそのグループ会社向けシステムの企画・提案・開発(SI)・保守まで幅広く対応。
大手金融機関の分散系システムにおける業務アプリケーション開発/SI。当社は業務アプリケーション開発に必要な各種共通機能や開発フレームワークを提供。
【具体的なプロジェクト想定】
・大手信託銀行向けのアプリケーションフレームワーク更改*1(開発・実行環境の再構築)の要件定義、設計、構築、評価、将来的な保守・運用
・上述アプリケーションフレームワークを活用した業務アプリケーション移行を開発リーダーとして担当。上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション実開発からテスト計画書やテスト仕様書と、それぞれ作成/実施/レビューなど全方位的に実施いただく予定。
*1…現行の開発フレームワークは初期開発から当社にて担当しており、今回、最新のアプリケーション開発技術を取り込み更改対応を実施するもの
協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定
【ポジションのアピールポイント】
・アプリケーションフレームワークを活用したプロジェクトは社内で多数遂行しており、他部門や他業種とのコラボレーションをしながら、アプリケーションエンジニアとしての成長を体現できるポジションである。
・客先が日本を代表する大規模金融機関ということもあり、先進的な技術(SPA開発、マイクロサービス開発、クラウド技術、コンテナ技術 など)に直に触れられる機会が非常に多い。
また、関連する先進技術についての教育機会も充実している。
・COVID-19による悪影響も限定的であり、市場全体は活況。また、当グループは安定的に高収益を上げている組織であり、社内でも高い評価を得ている。
・社会的価値の高いシステム構築の実績が豊富。
大手金融機関の分散系システムにおける業務アプリケーション開発/SI。当社は業務アプリケーション開発に必要な各種共通機能や開発フレームワークを提供。
【具体的なプロジェクト想定】
・大手信託銀行向けのアプリケーションフレームワーク更改*1(開発・実行環境の再構築)の要件定義、設計、構築、評価、将来的な保守・運用
・上述アプリケーションフレームワークを活用した業務アプリケーション移行を開発リーダーとして担当。上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション実開発からテスト計画書やテスト仕様書と、それぞれ作成/実施/レビューなど全方位的に実施いただく予定。
*1…現行の開発フレームワークは初期開発から当社にて担当しており、今回、最新のアプリケーション開発技術を取り込み更改対応を実施するもの
協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定
【ポジションのアピールポイント】
・アプリケーションフレームワークを活用したプロジェクトは社内で多数遂行しており、他部門や他業種とのコラボレーションをしながら、アプリケーションエンジニアとしての成長を体現できるポジションである。
・客先が日本を代表する大規模金融機関ということもあり、先進的な技術(SPA開発、マイクロサービス開発、クラウド技術、コンテナ技術 など)に直に触れられる機会が非常に多い。
また、関連する先進技術についての教育機会も充実している。
・COVID-19による悪影響も限定的であり、市場全体は活況。また、当グループは安定的に高収益を上げている組織であり、社内でも高い評価を得ている。
・社会的価値の高いシステム構築の実績が豊富。
安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での社内コミュニケーション基盤(office365、社内ポータル)開発 PM/PL候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー(課長補佐、課長職)
仕事内容
全国のグループ社員(約5〜6万人)の社内コミュニケーション基盤を展開しているセクションで、Office365・オンラインポータルサイト等のシステムの安定的な保守・運用業務などを中核としてお任せします。
<魅力>
日本最大級の保険グループの中核基盤を担う遣り甲斐あるポジションです。
ユーザー企業のIT部門の立場で、ニーズを把握しマイクロソフト等のベンダーと協力してOffice365の各種サービスや機能の導入を幅広く経験できます。社内外・業界問わず汎用性あるITスキル、マネジメントスキルを磨くことが出来ます。
<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。
●当ポジションの魅力
当グループならではのプライム大規模案件のPJリーダー、PJマネージャーとして、ご活躍頂きます。
企画立案頂いた案件が、グループ全体に寄与する体感を持つ事が出来るポジションです。
経営層への意見具申・補佐といった、会社を動かしている実感を得られる事も魅力です
<入社後のキャリア>
まずは、これまでのご経験に応じ、中規模案件のリーダーあるいはPJマネージャーとしてご活躍頂きます。ゆくゆくは社員を牽引していく幹部候補となる事を目指して頂きます。
<魅力>
日本最大級の保険グループの中核基盤を担う遣り甲斐あるポジションです。
ユーザー企業のIT部門の立場で、ニーズを把握しマイクロソフト等のベンダーと協力してOffice365の各種サービスや機能の導入を幅広く経験できます。社内外・業界問わず汎用性あるITスキル、マネジメントスキルを磨くことが出来ます。
<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。
●当ポジションの魅力
当グループならではのプライム大規模案件のPJリーダー、PJマネージャーとして、ご活躍頂きます。
企画立案頂いた案件が、グループ全体に寄与する体感を持つ事が出来るポジションです。
経営層への意見具申・補佐といった、会社を動かしている実感を得られる事も魅力です
<入社後のキャリア>
まずは、これまでのご経験に応じ、中規模案件のリーダーあるいはPJマネージャーとしてご活躍頂きます。ゆくゆくは社員を牽引していく幹部候補となる事を目指して頂きます。
総合商社のJV(物流ソリューション)企業でのコンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜800万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ロジスティクス向けロボット機器・システムのサブスクリプション・販売を行う、
総合商社、大手物流会社、倉庫自動化分野の技術力を有する大手機械メーカー三社のJVです。
スタートアップのスピード感と、大企業バックグラウンドのネットワーク・リスクマネジメントを活用できる数少ない企業。
物流向けロボットを活用することで、固定式マテリアルハンドリング機器では実現が難しかった柔軟で機動的な完全サブスク型の物流ロボティクスサービス:RaaS(Robotics as a Service)を展開しています。物流RaaSは世界的にも新しいビジネスモデルでプレイヤーも少なく、日本発のプレイヤーとして挑戦しています。
最適な物流ロボティクスサービスを、必要な時に、必要なだけ、困っている物流現場にワンストップ(コンサルティングからシステムインテグレーション、レンタル、メンテナンス、データ分析、改善まで)でお届けすることを目指しています。
物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニーとしてさらなる事業拡大を一緒に進めていただくことの出来る方を募集しています。
業務例
・物流倉庫向けシミュレーションツールの習得、実活用、提案活動
・最先端ロボット会社、ロボット仕様の調査、データ収集・整理、分析レポート作成等
・ロボットサブスクリプションサービスでの保守サポート業務支援
・当社ラボの整備(パーツ在庫管理、クリーンナップ等)
ご興味ある方は、上記以外の業務にもチャレンジ頂き、成長の機会としていただくことも可能です。
総合商社、大手物流会社、倉庫自動化分野の技術力を有する大手機械メーカー三社のJVです。
スタートアップのスピード感と、大企業バックグラウンドのネットワーク・リスクマネジメントを活用できる数少ない企業。
物流向けロボットを活用することで、固定式マテリアルハンドリング機器では実現が難しかった柔軟で機動的な完全サブスク型の物流ロボティクスサービス:RaaS(Robotics as a Service)を展開しています。物流RaaSは世界的にも新しいビジネスモデルでプレイヤーも少なく、日本発のプレイヤーとして挑戦しています。
最適な物流ロボティクスサービスを、必要な時に、必要なだけ、困っている物流現場にワンストップ(コンサルティングからシステムインテグレーション、レンタル、メンテナンス、データ分析、改善まで)でお届けすることを目指しています。
物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニーとしてさらなる事業拡大を一緒に進めていただくことの出来る方を募集しています。
業務例
・物流倉庫向けシミュレーションツールの習得、実活用、提案活動
・最先端ロボット会社、ロボット仕様の調査、データ収集・整理、分析レポート作成等
・ロボットサブスクリプションサービスでの保守サポート業務支援
・当社ラボの整備(パーツ在庫管理、クリーンナップ等)
ご興味ある方は、上記以外の業務にもチャレンジ頂き、成長の機会としていただくことも可能です。
大手証券会社でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
Responsibilities:
当社では、ダイナミックでインターナショナルな環境で働くことに興味のある経験豊富なプロジェクトマネージャーを募集します。セルフスターターで日本のリーディングカンパニーでのキャリアアップにご興味がある方は是非ご応募ください。
入社後は、チームの1つに参加いただきます。多くのプロジェクトに取り組んでおり、リテールとホールセール部門の様々な関係者と協働しています。
主な職責は、複数の関係者と連絡・調整しながら、優先順位に従ってプロジェクトを遂行することです。英語を使用するIT部門のメンバー、特に開発チームと協働してプロジェクトの範囲の決定や推進、創造的なソリューションの提案や成果物の提供をサポートいただきます。
チームのプロジェクトポートフォリオ全体を管理し、プロジェクトの完了を支援
プロジェクトの範囲と目的の決定、関係者と協働し要件定義
目的を達成するためのリソースの見積りとその効果的かつ効率的なリソース管理
詳細なプロジェクトスケジュールと作業計画の作成と管理
開発者とのミーティング実施、JIRAによるタスク管理
戦略、調整、進捗に関するプロジェクト関係者への定期的なステータス報告
改善点を特定するためのプロジェクトのパフォーマンス管理
ミーティングの運営、決定事項とアクション・アイテムの管理
ソフトウェア、ソースコードの品質管理
(可能であれば)ソースコードのレビュー、コーディング、テスト
ビジネスユーザーマネージメント、サポート
システム障害対応
当社では、ダイナミックでインターナショナルな環境で働くことに興味のある経験豊富なプロジェクトマネージャーを募集します。セルフスターターで日本のリーディングカンパニーでのキャリアアップにご興味がある方は是非ご応募ください。
入社後は、チームの1つに参加いただきます。多くのプロジェクトに取り組んでおり、リテールとホールセール部門の様々な関係者と協働しています。
主な職責は、複数の関係者と連絡・調整しながら、優先順位に従ってプロジェクトを遂行することです。英語を使用するIT部門のメンバー、特に開発チームと協働してプロジェクトの範囲の決定や推進、創造的なソリューションの提案や成果物の提供をサポートいただきます。
チームのプロジェクトポートフォリオ全体を管理し、プロジェクトの完了を支援
プロジェクトの範囲と目的の決定、関係者と協働し要件定義
目的を達成するためのリソースの見積りとその効果的かつ効率的なリソース管理
詳細なプロジェクトスケジュールと作業計画の作成と管理
開発者とのミーティング実施、JIRAによるタスク管理
戦略、調整、進捗に関するプロジェクト関係者への定期的なステータス報告
改善点を特定するためのプロジェクトのパフォーマンス管理
ミーティングの運営、決定事項とアクション・アイテムの管理
ソフトウェア、ソースコードの品質管理
(可能であれば)ソースコードのレビュー、コーディング、テスト
ビジネスユーザーマネージメント、サポート
システム障害対応
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるフロントエンジニア (部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長候補
仕事内容
▼エンジニアリング チームが目指すもの:
当社のエンジニアリングチームでは、企業理念を達成するために、チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型組織を作り、チーム一丸となり、当社のミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
▼本ポジションに期待する事【フロントエンドエンジニア】
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の経営情報の大衆化を進めるために当社は成長を続けてきました。今後さらなる速度でのサービス拡大および経営情報の大衆化を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
▼業務内容【フロントエンドエンジニア】
・当社のクラウドサービスにおけるWebアプリケーションのUI設計、開発
・チーム開発のリード
▼技術環境:
・開発言語: C#, JavaScript(AngularJS 等々), C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他
当社のエンジニアリングチームでは、企業理念を達成するために、チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型組織を作り、チーム一丸となり、当社のミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
▼本ポジションに期待する事【フロントエンドエンジニア】
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の経営情報の大衆化を進めるために当社は成長を続けてきました。今後さらなる速度でのサービス拡大および経営情報の大衆化を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
▼業務内容【フロントエンドエンジニア】
・当社のクラウドサービスにおけるWebアプリケーションのUI設計、開発
・チーム開発のリード
▼技術環境:
・開発言語: C#, JavaScript(AngularJS 等々), C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるフロントエンジニア/GP
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容【フロントエンドエンジニア】>
・当社のクラウドサービスにおけるWebアプリケーションのUI設計、開発
・チーム開発のリード
<技術環境>
・開発言語: Java, JavaScript(ExtJs)等
・開発フレームワーク:Spring Boot, Spring Framework
・OS:Windows, Linux
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure
・ミドルウェア: Oracle, Azure Database for PostgreSQL
・構成管理ツール: Git, Sonatype Nexus, Redmine
・CI/CD: Jenkins
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams, IntelliJ, 他
<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、ミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
<本ポジションに期待する事【フロントエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために当社は成長を続けてきました。今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでオンプレミス型アプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
・当社のクラウドサービスにおけるWebアプリケーションのUI設計、開発
・チーム開発のリード
<技術環境>
・開発言語: Java, JavaScript(ExtJs)等
・開発フレームワーク:Spring Boot, Spring Framework
・OS:Windows, Linux
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure
・ミドルウェア: Oracle, Azure Database for PostgreSQL
・構成管理ツール: Git, Sonatype Nexus, Redmine
・CI/CD: Jenkins
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams, IntelliJ, 他
<エンジニアリング チームが目指すもの>
当社のエンジニアリングチームでは、当社の企業理念を達成するために、「チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型」組織を作り、チーム一丸となり、ミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。
<本ポジションに期待する事【フロントエンドエンジニア】>
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の「経営情報の大衆化」を進めるために当社は成長を続けてきました。今後さらなる速度でのサービス拡大および「経営情報の大衆化」を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでオンプレミス型アプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。
【福岡】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社 Webフロントエンド リードエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。
デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。
●お任せする業務
設計
プログラミング
ユニットテスト
プロジェクトにおける技術面でのリーダー
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。
●技術スタック
JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular
MySQL / PostgreSQL
AWS / Azure / GCP
デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。
●お任せする業務
設計
プログラミング
ユニットテスト
プロジェクトにおける技術面でのリーダー
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。
●技術スタック
JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular
MySQL / PostgreSQL
AWS / Azure / GCP
Fintech Startup企業でのビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションではビジネスの拡大に向け、ビジネスディベロップメントを担っていただける方を募集しております。
※担当する事業領域は、面接を経てご経験・ご志向を基に決定いたします。
・今後さらに大きな事業展開を目指す様々な大手企業が、新しい金融サービスを立ち上げる際に、エンジニアやディレクターなどと協力しながらビジネス全体をまとめ上げる役割を担っていただきます。
・社内のメンバーのみならず、企業との折衝を通して、ニーズや課題の予測を行い、提案し、よりよいソリューション提供やサービス導入まで成し遂げます。
・グループの持つ、証券基盤、保険基盤、ソリューション、ビッグデータ分析技術を使い、提案からサービス導入までを推進することがミッションです。
【本ポジションの魅力】
・大きな裁量をもって事業を推進していくことができる
・金融領域においてこれまでにない新しいビジネスを作っていくことができる
・いくつもの新規事業を立ち上げてきたメンバーとともに、リアルなビジネスを創る力を磨くことができる
・ソリューション提案のコアとなるプロダクト・技術力の優位性が高い
※担当する事業領域は、面接を経てご経験・ご志向を基に決定いたします。
・今後さらに大きな事業展開を目指す様々な大手企業が、新しい金融サービスを立ち上げる際に、エンジニアやディレクターなどと協力しながらビジネス全体をまとめ上げる役割を担っていただきます。
・社内のメンバーのみならず、企業との折衝を通して、ニーズや課題の予測を行い、提案し、よりよいソリューション提供やサービス導入まで成し遂げます。
・グループの持つ、証券基盤、保険基盤、ソリューション、ビッグデータ分析技術を使い、提案からサービス導入までを推進することがミッションです。
【本ポジションの魅力】
・大きな裁量をもって事業を推進していくことができる
・金融領域においてこれまでにない新しいビジネスを作っていくことができる
・いくつもの新規事業を立ち上げてきたメンバーとともに、リアルなビジネスを創る力を磨くことができる
・ソリューション提案のコアとなるプロダクト・技術力の優位性が高い
<フルリモート・フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のソフトウェアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜1200万円 経験能力に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するソフトウェアエンジニアはプロジェクトのメンバーとして社内の体験設計チームやビジネスチームと協働しつつ、次世代金融ユーザー体験創出に資するWebアプリケーション開発を行います。
【開発言語・技術スタック・フレームワーク】
※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能
フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook
バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go
インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)
開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams
今回募集するソフトウェアエンジニアはプロジェクトのメンバーとして社内の体験設計チームやビジネスチームと協働しつつ、次世代金融ユーザー体験創出に資するWebアプリケーション開発を行います。
【開発言語・技術スタック・フレームワーク】
※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能
フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook
バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go
インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)
開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams
情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・顧客システムのセキュリティ向上を開発者・攻撃者目線で支援するポジションです。
・お客様のシステム開発の中で、セキュリティを担保するためにはどうすればよいかを助言するコンサルタントとして活動します。
・実際にお客様システムの開発プロジェクトに参加して活動することもあります。
【具体的な職務内容】
自ら手を動かし、自社や顧客向けのサービス・ソフトウェア開発を実践します。また、アプリケーションセキュリティ・クラウドセキュリティの技術を学び、これらを通して得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOpsを支援します。
●自社サービス/顧客システムのDevSecOpsによる内製開発
-リスク分析・セキュリティ設計・各種ツール(脆弱性診断ツール、テスト自動化ツール、ソースコード分析ツール等)の導入活用・プログラミング・クラウド基盤の設計開発運用の実践
●セキュリティ診断
-Webアプリケーション診断
-クラウドアーキテクチャに対するアセスメント
●上記で得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOps開発に参画し、幅広い支援を行う
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
●ウェブサービス・システム・セキュリティツール開発
- 内製開発(社員がコーディングを行うスタイル)で、セキュリティ要素(認証・暗号化・脆弱性対策等)を含むウェブサービスやツールの開発を行います
- 自社サービス、自社事業で利用する内部ツール、顧客向けのSI開発・サービス提供、プロトタイプ開発、PoC・技術検証を行います
●セキュリティ診断
- Webアプリケーション診断・API診断
- スマートフォンアプリケーション診断
- プラットフォーム診断・クラウド設定評価
●セキュリティコンサルティング
- セキュリティ設計レビュー・設計支援
- DevSecOps実行支援
- セキュリティガイドライン作成
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
実際のものづくりを行いながら、あるいはその経験を生かして、安全なものづくりを実践し、そのノウハウを顧客に提供する仕事です。
コンサルティングにおいても、実効性を重視し、実際に機能する具体的な提案を行います。
常に新しい業務にチャレンジし、成長を実感できる業務です。
・お客様のシステム開発の中で、セキュリティを担保するためにはどうすればよいかを助言するコンサルタントとして活動します。
・実際にお客様システムの開発プロジェクトに参加して活動することもあります。
【具体的な職務内容】
自ら手を動かし、自社や顧客向けのサービス・ソフトウェア開発を実践します。また、アプリケーションセキュリティ・クラウドセキュリティの技術を学び、これらを通して得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOpsを支援します。
●自社サービス/顧客システムのDevSecOpsによる内製開発
-リスク分析・セキュリティ設計・各種ツール(脆弱性診断ツール、テスト自動化ツール、ソースコード分析ツール等)の導入活用・プログラミング・クラウド基盤の設計開発運用の実践
●セキュリティ診断
-Webアプリケーション診断
-クラウドアーキテクチャに対するアセスメント
●上記で得られたノウハウをもとに、顧客のDevSecOps開発に参画し、幅広い支援を行う
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
●ウェブサービス・システム・セキュリティツール開発
- 内製開発(社員がコーディングを行うスタイル)で、セキュリティ要素(認証・暗号化・脆弱性対策等)を含むウェブサービスやツールの開発を行います
- 自社サービス、自社事業で利用する内部ツール、顧客向けのSI開発・サービス提供、プロトタイプ開発、PoC・技術検証を行います
●セキュリティ診断
- Webアプリケーション診断・API診断
- スマートフォンアプリケーション診断
- プラットフォーム診断・クラウド設定評価
●セキュリティコンサルティング
- セキュリティ設計レビュー・設計支援
- DevSecOps実行支援
- セキュリティガイドライン作成
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
実際のものづくりを行いながら、あるいはその経験を生かして、安全なものづくりを実践し、そのノウハウを顧客に提供する仕事です。
コンサルティングにおいても、実効性を重視し、実際に機能する具体的な提案を行います。
常に新しい業務にチャレンジし、成長を実感できる業務です。
Fintech Startup企業でのテックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1260万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループの展開する金融インフラ(資産運用、保険、その他)の開発もしくは、そのプラットフォーム上で稼働するアプリケーションの設計、開発、運用
・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用
・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード
・チームメンバーへの技術面でのサポート
【使用技術】
●サーバーサイド
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)
●フロントエンド
TypeScript (Vue.js / Nuxt.js/ React.js)
Swift (iOS)
Kotlin (Android)
【使用サービス】
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise
・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用
・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード
・チームメンバーへの技術面でのサポート
【使用技術】
●サーバーサイド
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)
●フロントエンド
TypeScript (Vue.js / Nuxt.js/ React.js)
Swift (iOS)
Kotlin (Android)
【使用サービス】
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise
大和証券株式会社/日系大手投資銀行でのアプリケーションエンジニア(グループ系列会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
フィンテック事業の開発・運営メンバー
仕事内容
・ SmartContract の設計および開発
・ プロダクト及びサービスとしての課題を発見し、ビジネス部門と連携して課題を解決する
・ お客様の要望を機能に落とし込むための技術検証、要件定義、設計
・ AWSを前提とした、Webアプリケーションアーキテクチャの設計、及び実装のリード
※雇用元は当社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。
・ プロダクト及びサービスとしての課題を発見し、ビジネス部門と連携して課題を解決する
・ お客様の要望を機能に落とし込むための技術検証、要件定義、設計
・ AWSを前提とした、Webアプリケーションアーキテクチャの設計、及び実装のリード
※雇用元は当社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。
日系大手投資銀行でのアプリケーションエンジニア(グループ系列会社出向)<契約社員>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
フィンテック事業の開発・運営メンバー
仕事内容
・ SmartContract の設計および開発
・ プロダクト及びサービスとしての課題を発見し、ビジネス部門と連携して課題を解決する
・ お客様の要望を機能に落とし込むための技術検証、要件定義、設計
・ AWSを前提とした、Webアプリケーションアーキテクチャの設計、及び実装のリード
※雇用元は当社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。
・ プロダクト及びサービスとしての課題を発見し、ビジネス部門と連携して課題を解決する
・ お客様の要望を機能に落とし込むための技術検証、要件定義、設計
・ AWSを前提とした、Webアプリケーションアーキテクチャの設計、及び実装のリード
※雇用元は当社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。
フィンテックベンチャーでのテックリード バックエンド(スマホ決済プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
テックリードとして、当社が提供する自社プロダクトの各種機能の企画・開発を牽引いただきます。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
【具体的には】
- 自社プロダクトにおける機能改善、新機能開発における企画 アーキテクチャ設計
- 技術検証・技術選定・コーディングなど技術的課題の解決等の開発チームにおけるの技術面でのリード
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 生産性、品質向上のためのCI/CD導入・刷新を通じたPDCAサイクルの推進
- 技術面および行動面におけるリードおよびフォロー
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
【具体的には】
- 自社プロダクトにおける機能改善、新機能開発における企画 アーキテクチャ設計
- 技術検証・技術選定・コーディングなど技術的課題の解決等の開発チームにおけるの技術面でのリード
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- 生産性、品質向上のためのCI/CD導入・刷新を通じたPDCAサイクルの推進
- 技術面および行動面におけるリードおよびフォロー
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
O2Oアプリ開発企業グループ会社でのプロダクトマネージャー【FinTech子会社】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1020万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
※本件は当社新規事業開発から生まれた電子地域通貨を中心としたFinTech事業をスピンアウトしたグループ会社のポジションです。
<業務概要>
〜FinTech(お金 IT)で、世の中にイノベーションを起こし、新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる〜
当社は、デジタル地域通貨プラットフォームの提供を行っています。
当社親会社の主力事業であるO2Oの事業拡張の一つとして始まり、岐阜飛騨エリアの地域通貨実現のお話にジョインさせていただき開発したのが本サービスです。
その後、デジタル地域通貨事業の拡大、成長の加速を図ることを目的として会社分社化により、本サービスを主事業としたFinTech子会社として誕生しました。
現在では複数地域にてデジタル地域通貨の運営および、これから生まれる新規デジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。
・岐阜県飛騨高山地域
・千葉県木更津市
・長崎県南島原市
・東京都世田谷区
・東京都江東区
決済を基盤として「地域経済の活性化」「地域課題の解決」の実現を目標に、本サービスの機能拡張、保守運営といったシステム面だけでなく、キャンペーン施策や広報活動など、地域と一体になった推進活動にも取り組んでいます。
決済を軸とした「地域の活性化」の領域においてダントツのイノベーターとなっているというビジョンはチャレンジングでありますが、チーム一丸となって情熱を持って取り組み、やりがいのある環境だと思っております。
地域活性化という課題に対し、我々そして本サービスがやるべきことはまだまだ山積みです。
本サービスというプロダクトに更に磨きをかけ、より多くの人により大きな価値を産み出し、
地域の課題解決を可能とする社会インフラとしてのプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。
<具体的な業務内容>
・プロダクトロードマップの管理、運営(本サービスの計画検討)
・新規予定案件の導入管理
・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理
・既存案件の保守、運用作業
プロダクトマネージャー複数名にて本サービスのプロダクト管理運営を行います。
プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です。
まだ小さな組織のため、プロダクトマネージャー自身にも、案件を担当し動いていただきます。
実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトマネージャー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。
プロダクトマネージャーにお任せしたい業務は、プロダクトロードマップの計画検討と管理、並びに社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。
<働く魅力>
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・アプリマーケティングツールのとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
<大切にしていること>
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。
<業務概要>
〜FinTech(お金 IT)で、世の中にイノベーションを起こし、新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる〜
当社は、デジタル地域通貨プラットフォームの提供を行っています。
当社親会社の主力事業であるO2Oの事業拡張の一つとして始まり、岐阜飛騨エリアの地域通貨実現のお話にジョインさせていただき開発したのが本サービスです。
その後、デジタル地域通貨事業の拡大、成長の加速を図ることを目的として会社分社化により、本サービスを主事業としたFinTech子会社として誕生しました。
現在では複数地域にてデジタル地域通貨の運営および、これから生まれる新規デジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。
・岐阜県飛騨高山地域
・千葉県木更津市
・長崎県南島原市
・東京都世田谷区
・東京都江東区
決済を基盤として「地域経済の活性化」「地域課題の解決」の実現を目標に、本サービスの機能拡張、保守運営といったシステム面だけでなく、キャンペーン施策や広報活動など、地域と一体になった推進活動にも取り組んでいます。
決済を軸とした「地域の活性化」の領域においてダントツのイノベーターとなっているというビジョンはチャレンジングでありますが、チーム一丸となって情熱を持って取り組み、やりがいのある環境だと思っております。
地域活性化という課題に対し、我々そして本サービスがやるべきことはまだまだ山積みです。
本サービスというプロダクトに更に磨きをかけ、より多くの人により大きな価値を産み出し、
地域の課題解決を可能とする社会インフラとしてのプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。
<具体的な業務内容>
・プロダクトロードマップの管理、運営(本サービスの計画検討)
・新規予定案件の導入管理
・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理
・既存案件の保守、運用作業
プロダクトマネージャー複数名にて本サービスのプロダクト管理運営を行います。
プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です。
まだ小さな組織のため、プロダクトマネージャー自身にも、案件を担当し動いていただきます。
実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトマネージャー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。
プロダクトマネージャーにお任せしたい業務は、プロダクトロードマップの計画検討と管理、並びに社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。
<働く魅力>
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・アプリマーケティングツールのとの連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
<大切にしていること>
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。
フィンテックベンチャーでのソフトウェアエンジニア(バックエンド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜740万円 ※スキル・ご経験を考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供する自社プロダクトの新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用などプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
【具体的には】
- 自社プロダクトの新機能開発、機能改善の設計・開発・運用保守
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- 機能開発における改善/技術提案
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
【具体的には】
- 自社プロダクトの新機能開発、機能改善の設計・開発・運用保守
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- 機能開発における改善/技術提案
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
監査法人系リスクコンサルティング会社でのアセット開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SS、M
仕事内容
アナリティクスとAIの技術を活用するプロダクトの開発とサービスの運用を担当していただきます。
・ウェブUI/バックエンド開発、データ処理パイプライン、テスト、CI/CDなど
・研究チーム、プロダクト・プロジェクトマネージャーとコラボレーション
・新規機能開発、継続的改善
・ワークショップなどでのデモの支援
・新規クライアントへのサービス展開
・クラウドサービスの活用、開発標準化
・新しい技術の学習・活用、勉強会での情報共有
・ウェブUI/バックエンド開発、データ処理パイプライン、テスト、CI/CDなど
・研究チーム、プロダクト・プロジェクトマネージャーとコラボレーション
・新規機能開発、継続的改善
・ワークショップなどでのデモの支援
・新規クライアントへのサービス展開
・クラウドサービスの活用、開発標準化
・新しい技術の学習・活用、勉強会での情報共有
【地方在住エンジニア歓迎/フルリモート勤務】フィンテックベンチャーでのソフトウェアエンジニア(バックエンド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜600万円 ※スキル・ご経験を考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供する自社プロダクトの新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用などプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
【具体的には】
・自社プロダクトの新機能開発、機能改善の設計・開発・運用保守
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
【具体的には】
・自社プロダクトの新機能開発、機能改善の設計・開発・運用保守
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
【地方在住エンジニア歓迎/フルリモート勤務】フィンテックベンチャーでのシステム運用エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜600万円 ※スキル・ご経験を考慮の上、決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するプロダクト/サービスに対し、顧客価値・品質・開発利便性の向上やコスト低減につながるシステム運用業務をお任せします。デジタルトランスフォーメーションが急速に進み、APIの提供などによって金融機能のオープン化が進んでいくことで、あらゆる企業が金融機能を自社サービスに組み込み、より便利な顧客体験を提供する時代がやってきています。その中で当社が企画・開発するEmbedded Financeプラットフォームは、既に多くの金融機関や流通・小売企業などに導入いただいています。例えば当社サービスの自社プロダクトは「99.99%」の可用性を目指すプラットフォームとしてキャッシュレス決済や送金機能などを Microsoft Azure 上に構築し、ユーザーへ提供しています。
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームおよびその他自社プロダクト/サービスのITサービスマネジメント業務
- 障害対応、問い合わせ対応やシステム状況の確認
- CI/CD、ライブラリ管理、DDL管理、ジョブ管理、リリース作業を含む構成管理
- ログ分析・改善、パフォーマンスチューニング
【魅力・得られる経験】
●前例の無いプロダクト/事業の成長を牽引できます。
当ポジションは弊社中核サービスであるEmbedded Financeプラットフォームにおけるインフラ設計 運用までの一連をお任せ致しますので、マルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進を通じて、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●幅広い技術のキャッチアップを通じたスキルアップが可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、AzureやAWSなどのパブリッククラウドはもちろんながら最新技術を積極的に取り入れております。
IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップいただくことが可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
【具体的には】
- Embedded Financeプラットフォームおよびその他自社プロダクト/サービスのITサービスマネジメント業務
- 障害対応、問い合わせ対応やシステム状況の確認
- CI/CD、ライブラリ管理、DDL管理、ジョブ管理、リリース作業を含む構成管理
- ログ分析・改善、パフォーマンスチューニング
【魅力・得られる経験】
●前例の無いプロダクト/事業の成長を牽引できます。
当ポジションは弊社中核サービスであるEmbedded Financeプラットフォームにおけるインフラ設計 運用までの一連をお任せ致しますので、マルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進を通じて、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●幅広い技術のキャッチアップを通じたスキルアップが可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、AzureやAWSなどのパブリッククラウドはもちろんながら最新技術を積極的に取り入れております。
IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップいただくことが可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
フィンテックベンチャーでのスクラムマスター(スマホ決済プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
スクラムマスターとして当社の開発組織やプロジェクトに横断的に関与し、各チームが自律し生産性を向上できるように現状分析・課題抽出 各種活動の支援をお任せします。
【プロダクトについて】
●スマホ決済プラットフォーム
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのBtoB SaaSプラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。
店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
今回は、スクラムマスターとして組織・プロジェクト全体を俯瞰しながら、スピード感を持って、課題抽出や解決策の立案・実行、アジャイル開発に向けた啓蒙活動をお任せできる方を募集いたします。
【具体的には】
・アジャイル開発に向けた現状分析 課題抽出
・チームの障害を取り除くためのステークホルダーへの継続的な啓蒙・提言活動
・他メンバー等がスクラム知識/経験を積むための教育活動
・アジャイル促進を目的とした継続的なチーム運営サポート
【魅力・得られる経験】
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
●ご自身の経験がプロダクト拡大にダイレクトに影響し、事業牽引・組織成長を肌に感じる事ができます。
グループ会社含み全社を俯瞰し、課題抽出と解決のための施策立案と実行を横断的にスピード感をもって経験することができます。
裁量を持ちながらPDCAを回しながら、組織の成長実感を感じていただく事が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
【プロダクトについて】
●スマホ決済プラットフォーム
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのBtoB SaaSプラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。
店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
今回は、スクラムマスターとして組織・プロジェクト全体を俯瞰しながら、スピード感を持って、課題抽出や解決策の立案・実行、アジャイル開発に向けた啓蒙活動をお任せできる方を募集いたします。
【具体的には】
・アジャイル開発に向けた現状分析 課題抽出
・チームの障害を取り除くためのステークホルダーへの継続的な啓蒙・提言活動
・他メンバー等がスクラム知識/経験を積むための教育活動
・アジャイル促進を目的とした継続的なチーム運営サポート
【魅力・得られる経験】
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
●ご自身の経験がプロダクト拡大にダイレクトに影響し、事業牽引・組織成長を肌に感じる事ができます。
グループ会社含み全社を俯瞰し、課題抽出と解決のための施策立案と実行を横断的にスピード感をもって経験することができます。
裁量を持ちながらPDCAを回しながら、組織の成長実感を感じていただく事が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのWebコーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制〜800万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本ポジションでは事業会社である当社の専任として、持株会社代表、事業会社代表、プロダクト担当、Web担当、マーケティング担当と連携しながら青写真を描き、その内容を要件定義で合意を得て改修を進めていただきます。
【具体的な業務】
・既存Webサイト・LPの修正業務
・新規広告用LPの作成(ワイヤーフレームから作成)
・業務委託先に要件指示書を作成してのディレクション業務
【具体的な業務】
・既存Webサイト・LPの修正業務
・新規広告用LPの作成(ワイヤーフレームから作成)
・業務委託先に要件指示書を作成してのディレクション業務
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデザイナー【東京・福岡・京都・大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下のいずれかの業務を行っていただきます。
・当社自社サービスのプロダクトデザイン(UI/UXデザイナー)
・自社サービスのブランディング含むサービスサイト・LP・営業資料などのコミュニケーションデザイン(コミュニケーションデザイナー)
・自社のブランディングデザイン(BXデザイナー)
開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。
開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。
快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。
図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
・当社自社サービスのプロダクトデザイン(UI/UXデザイナー)
・自社サービスのブランディング含むサービスサイト・LP・営業資料などのコミュニケーションデザイン(コミュニケーションデザイナー)
・自社のブランディングデザイン(BXデザイナー)
開発環境/スペック:MacBook Pro / MacBook Air / iMac / Windows/MacBook Pro / MacBook Air / iMacに関しては、 ハイスペックPCを標準支給し、Apple最新に合わせ常にアップデートしていきます。
開発環境は、つねに最強スペックを維持しますし、特別構成にも対応しています。
快適開発環境支援:業務上必要な備品は、品目の制限なく、会社費用で購入可能です。
図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
総合人材サービスにおける派遣先でのシステムエンジニア(開発・運用・保守)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<システム開発の要件定義・開発・運用保守>
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)
<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)
<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散
東証プライム上場 大手プライムSIerでの自社フィンテック・キャッシュレスサービスの企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規サービス企画/立ち上げ(開発マネジメント、プロモーションなど)
決済サービス事業者向けの自社プロダクトのプリセールス、共同事業立上げ企画
※0⇒1の新規企画だけでなく、1⇒10のサービス拡張、10⇒XXの事業課題を解決しながらマネタイズを加速させる企画、推進など多岐に渡ります。
キャリアパス
1年後:新規サービスの企画〜立ち上げの推進
5年後:複数サービスを統括するサービスマネージャ
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
新たなビジネスモデルや、社会的問題の解決につながるような新たなサービス立ち上げることで、広く社会に貢献できる業務です。
決済サービス事業者向けの自社プロダクトのプリセールス、共同事業立上げ企画
※0⇒1の新規企画だけでなく、1⇒10のサービス拡張、10⇒XXの事業課題を解決しながらマネタイズを加速させる企画、推進など多岐に渡ります。
キャリアパス
1年後:新規サービスの企画〜立ち上げの推進
5年後:複数サービスを統括するサービスマネージャ
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
新たなビジネスモデルや、社会的問題の解決につながるような新たなサービス立ち上げることで、広く社会に貢献できる業務です。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの開発エンジニア/リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務
・業界最大手の人材派遣業様向け基幹システム(SFA/CRM)開発プロジェクトです。
・SFA再構築プロジェクト(Salesforce)もしくは保守開発プロジェクト(年間50〜60人月程度)を対象に、最初は開発エンジニアとしてご参画いただきます。
●キャリアパス
<入社〜1年後> 開発エンジニアまたはサブリーダーとして参画。
人材派遣業の基幹システム保守開発「50人月/6ヶ月」程度のプロジェクトの推進
<〜5年後>プロジェクトマネージャーまたはリーダーとして参画
顧客企業の業務システム開発を複数回経験し、業務システムの新規開発「100人月/12ヶ月」程度のプロジェクトを安定的に運営。 ビジネス上流工程にあたるシステム企画に参画。
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
誰もがご存知の業界を代表するお客様と一緒に、チームの主要メンバとして業務系システム開発をリーディングして頂きます。数々の開発経験を積みながらお客様を通した社会貢献に寄与できます。
・業界最大手の人材派遣業様向け基幹システム(SFA/CRM)開発プロジェクトです。
・SFA再構築プロジェクト(Salesforce)もしくは保守開発プロジェクト(年間50〜60人月程度)を対象に、最初は開発エンジニアとしてご参画いただきます。
●キャリアパス
<入社〜1年後> 開発エンジニアまたはサブリーダーとして参画。
人材派遣業の基幹システム保守開発「50人月/6ヶ月」程度のプロジェクトの推進
<〜5年後>プロジェクトマネージャーまたはリーダーとして参画
顧客企業の業務システム開発を複数回経験し、業務システムの新規開発「100人月/12ヶ月」程度のプロジェクトを安定的に運営。 ビジネス上流工程にあたるシステム企画に参画。
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
誰もがご存知の業界を代表するお客様と一緒に、チームの主要メンバとして業務系システム開発をリーディングして頂きます。数々の開発経験を積みながらお客様を通した社会貢献に寄与できます。
ハードウェアやアプリケーション、テレマティクスサービス企業でのフロントエンドエンジニア(テックリードレベル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社法人向けクラウド車両管理SaaSのWebアプリケーションのフロントエンド開発(SPA開発)をメインにご担当いただきます。
拡販・成長中のサービスということもあり、新規機能開発やプロダクトの進化・リニューアルなどを継続的に行いつつ、事業成長を支えていく製品の開発を(可能であればバックエンドまで)担っていただきます。
拡販・成長中のサービスということもあり、新規機能開発やプロダクトの進化・リニューアルなどを継続的に行いつつ、事業成長を支えていく製品の開発を(可能であればバックエンドまで)担っていただきます。
【秋田】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における Salesforceエンジニア、PL、PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円(ポジションにより異なる)
ポジション
PL、PM
仕事内容
●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。
4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。
4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
物流ソリューション企業の自社開発システム・プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,000万円)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
・Webシステム及び周辺システムの要件定義/設計
・進捗/工数管理
・課題管理
・ベンダーマネージメント
・進捗/工数管理
・課題管理
・ベンダーマネージメント
日系コンサルティングファームのSAP SaaS製品を利用したコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
クラウドを利用したデジタル改革、ワークスタイル変革に関係する上流〜定着化までの全フェーズに渡ったコンサルティングを担当いただきます。
【このポジションの魅力】
・コンサルティング未経験可能
・普通のエンジニアからエンタープライズクラウド型ビジネスアプリケーションコンサルタントへの転身が可能で更にステップアップしてビジネスコンサルタントとして活躍することができる
・グローバルネットワークを使って何時でも最新技術を学ぶことができる
・当社グループのクラウドコンサルティングにおけるセンタープレイヤーとして活躍できる環境
・グローバルパートナー協業の為に海外イベント(SAP Ariba Live、SAP Teched、WWDC、Google I/O等)参画とソリューション発表のチャンスがあります
【このポジションの魅力】
・コンサルティング未経験可能
・普通のエンジニアからエンタープライズクラウド型ビジネスアプリケーションコンサルタントへの転身が可能で更にステップアップしてビジネスコンサルタントとして活躍することができる
・グローバルネットワークを使って何時でも最新技術を学ぶことができる
・当社グループのクラウドコンサルティングにおけるセンタープレイヤーとして活躍できる環境
・グローバルパートナー協業の為に海外イベント(SAP Ariba Live、SAP Teched、WWDC、Google I/O等)参画とソリューション発表のチャンスがあります
ネット銀行でのインターネットバンキングシステムのWEB開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1080万円 ※前職、経験、年齢等を考慮の上規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
インターネットバンキングのWebアプリケーションやスマートフォンアプリの企画・開発を主に担当していただきます。
要件定義・アーキテクチャ検討〜受入テスト計画/実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。
小規模な改修案件やスピードを重視する案件では、プログラミングを含む全工程を社員による内製で推進することもあります。
●特徴・魅力
金融機関の社内SEに類されるポジションではありますが、管理・調整業務に職務が限定されてしまうようなことはありません。
企画段階から案件全体に関わってシステム化を推進することや新技術を利用して自ら実装を行うことも可能な環境です。
ユーザー企業側での業務に興味はあるものの、技術から離れてしまうことには抵抗があるような方にも適していると言えます。
要件定義・アーキテクチャ検討〜受入テスト計画/実施、開発管理と、企画段階からリリースまで幅広い業務に携わります。
小規模な改修案件やスピードを重視する案件では、プログラミングを含む全工程を社員による内製で推進することもあります。
●特徴・魅力
金融機関の社内SEに類されるポジションではありますが、管理・調整業務に職務が限定されてしまうようなことはありません。
企画段階から案件全体に関わってシステム化を推進することや新技術を利用して自ら実装を行うことも可能な環境です。
ユーザー企業側での業務に興味はあるものの、技術から離れてしまうことには抵抗があるような方にも適していると言えます。
外資系ITアウトソーシング企業でのクラウドエンジニア(DX事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験スキルにより応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドプラットフォームインフラストラクチャー設計と構築業務を担当いただきます。
【職務詳細】
・各種アプリケーションのクラウド実行環境の構築
・開発チームへの支援として、各種ツールによるCI /CDプロセスの構築
・インフラ構築に関わるセキュリティ、運用、監視などの設計、構築
・インフラ観点で、新規提案のサポート、技術支援
【メインProject】
●データAnalyticsシステムのインフラ設計
グローバル企業のデータanalyticsシステム向け、サービスの実行環境、kubernetes、ネットNAT、firwallなどインフラを設計してterraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築
●Data lakeのインフラ設計
グローバル企業のData lakeのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
●Webサービスのインフラ設計
グローバル企業の複数のwebサービスのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
【社風・雰囲気】
・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも弊社の強みだと感じております。
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。
【昇進昇給】
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
【当ポジションのやりがい】
実行中のProjectは、チームとして独立長く開発してきました。特にdatalakeのProject、全てのインフラ構成はチーム独立で、ビジネス要件分析して設計しました。更にチーム担当している全てシステムはインフラ自動化を実現できました。
これから、チームと一緒に、productを意識して、ビジネス価値を探して、ビジネスゴールを実現するためソリューションをデザインできることを目標として目指します。
このチームはいつも一先ず最新技術領域を挑戦する気持ちが強く持っています。
【職務詳細】
・各種アプリケーションのクラウド実行環境の構築
・開発チームへの支援として、各種ツールによるCI /CDプロセスの構築
・インフラ構築に関わるセキュリティ、運用、監視などの設計、構築
・インフラ観点で、新規提案のサポート、技術支援
【メインProject】
●データAnalyticsシステムのインフラ設計
グローバル企業のデータanalyticsシステム向け、サービスの実行環境、kubernetes、ネットNAT、firwallなどインフラを設計してterraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築
●Data lakeのインフラ設計
グローバル企業のData lakeのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
●Webサービスのインフラ設計
グローバル企業の複数のwebサービスのインフラを設計、構築業務。terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築業務
【社風・雰囲気】
・事業部単位でベンチャー企業が同じ名前を使って事業運営している状態に近く、社員の声を元に新たな制度ができたり、予算の配分を行うなど柔軟に対応できることも弊社の強みだと感じております。
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・手を挙げる方には幅広く新しい業務もお任せしますので、大きな裁量権をもって、いろいろチャレンジできます。
【昇進昇給】
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
【当ポジションのやりがい】
実行中のProjectは、チームとして独立長く開発してきました。特にdatalakeのProject、全てのインフラ構成はチーム独立で、ビジネス要件分析して設計しました。更にチーム担当している全てシステムはインフラ自動化を実現できました。
これから、チームと一緒に、productを意識して、ビジネス価値を探して、ビジネスゴールを実現するためソリューションをデザインできることを目標として目指します。
このチームはいつも一先ず最新技術領域を挑戦する気持ちが強く持っています。
ネット銀行での開発・運用(顧客体験・業務効率を向上させるSalesForce開発担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1080万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーセンター・ローンセンターなど業務部門にて活用しているSalesforceの開発・運用を担っていただきます。小規模な開発案件であれば要件整理から設計・実装・テストまで内製でおこない、大規模な開発案件であれば委託先ベンダと共に要件整理もしくは設計までをおこない実装以降は委託先管理となります。
特徴・魅力
Salesforceの魅力として、業務部門にモックを提示し、使い勝手を確認しながらその場で仕様の議論ができます。標準機能であればカスタマイズを加えながら、直接フィードバックを受けることができるため、開発のスピードが各段にあがります。開発言語として独自のAPEXやVisualForceだけではなく、JavaScriptも標準言語として採用されたため、エンジニアとしてのキャリア形成にも幅が広がるのではないでしょうか。
プロジェクト事例
・CRM導入プロジェクト
・クラウド型コンタクトセンター導入プロジェクト(AmazonConnect)
・ビジネスローン審査ワークフロー構築プロジェクト
特徴・魅力
Salesforceの魅力として、業務部門にモックを提示し、使い勝手を確認しながらその場で仕様の議論ができます。標準機能であればカスタマイズを加えながら、直接フィードバックを受けることができるため、開発のスピードが各段にあがります。開発言語として独自のAPEXやVisualForceだけではなく、JavaScriptも標準言語として採用されたため、エンジニアとしてのキャリア形成にも幅が広がるのではないでしょうか。
プロジェクト事例
・CRM導入プロジェクト
・クラウド型コンタクトセンター導入プロジェクト(AmazonConnect)
・ビジネスローン審査ワークフロー構築プロジェクト
クラウドソーシング企業での入札情報速報サービスのバックエンドエンジニア(ミドル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜600万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
_ミドル
仕事内容
当社入札業務ワンストップサービスでは5,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。
【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善
データ分析基盤の構築
AIを用いた情報精度の向上
【各ミッションにおけるバックエンドエンジニアの業務範囲】
メンテナンス性の高い状態を目指した、より良いアーキテクチャのバックエンド視点からの実現
バックエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
現在は PHP/Laravel/Go の技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。
「入札」というマーケットは想像しづらいかもしれませんが、社会的な影響度・ユーザーへの提供価値は大きいです。
また2,000万件を超えるレコード数を取り扱うシステムであるため、検索体験を考慮し大量データを高速で取り扱うためのアーキテクチャや開発観点を学ぶことも可能です。
ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、インフラ領域やフロントエンドにも手を広げていきたい方など
新たな挑戦をしたい方にはピッタリのポジションです!
複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。
【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善
データ分析基盤の構築
AIを用いた情報精度の向上
【各ミッションにおけるバックエンドエンジニアの業務範囲】
メンテナンス性の高い状態を目指した、より良いアーキテクチャのバックエンド視点からの実現
バックエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
現在は PHP/Laravel/Go の技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。
「入札」というマーケットは想像しづらいかもしれませんが、社会的な影響度・ユーザーへの提供価値は大きいです。
また2,000万件を超えるレコード数を取り扱うシステムであるため、検索体験を考慮し大量データを高速で取り扱うためのアーキテクチャや開発観点を学ぶことも可能です。
ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、インフラ領域やフロントエンドにも手を広げていきたい方など
新たな挑戦をしたい方にはピッタリのポジションです!
クラウドソーシング企業での入札業務支援サービスのフロントエンドエンジニア(ジュニア〜ミドル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜570万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービスにおいて、フロントエンドエンジニアとして新規開発及び保守を中心にお任せします。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)につなげて頂ける可能性があるサービスです。
【お任せしたいミッション】
本サービスは5,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をフロントエンド領域を中心に技術的な側面から導き、
より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。
【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善
【各ミッションにおけるフロントエンドエンジニアの業務範囲】
新機能開発におけるフロントエンド実装
・スクラムを用いてチームで開発を進めていきます。
フロントエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
・メンテナンス性の高い状態を目指すべく、より良いアーキテクチャをフロントエンド視点から実現していくこと
・現在は TypeScript/Vue.js/Nuxt.js の技術スタックのベースとしてプロジェクトを進めていますが、今後もプロダクトやユーザーの特性、社内エンジニアの状況や構築されているシステムの状況など様々な面を考慮しながら技術面の見直しを行い、チームとしての最善の選択を採り、さらにベストプラクティスを開拓していただくことを期待しています。
UI/UXの改善
・ユーザー分析のデータを踏まえ、仮説をもとに機能改善を進めていきます。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)につなげて頂ける可能性があるサービスです。
【お任せしたいミッション】
本サービスは5,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をフロントエンド領域を中心に技術的な側面から導き、
より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。
【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善
【各ミッションにおけるフロントエンドエンジニアの業務範囲】
新機能開発におけるフロントエンド実装
・スクラムを用いてチームで開発を進めていきます。
フロントエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
・メンテナンス性の高い状態を目指すべく、より良いアーキテクチャをフロントエンド視点から実現していくこと
・現在は TypeScript/Vue.js/Nuxt.js の技術スタックのベースとしてプロジェクトを進めていますが、今後もプロダクトやユーザーの特性、社内エンジニアの状況や構築されているシステムの状況など様々な面を考慮しながら技術面の見直しを行い、チームとしての最善の選択を採り、さらにベストプラクティスを開拓していただくことを期待しています。
UI/UXの改善
・ユーザー分析のデータを踏まえ、仮説をもとに機能改善を進めていきます。
KT医療関連サービス会社でのWEBリサーチビジネス QAエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
医療分野で日本トップシェアを誇る当社のWEBリサーチビジネスにおいて、「お客様の課題・要望を解決するためのデータを、出来るだけ早く収集し、最適な形で提供すること」をシステムを通じて実現する。
また、QAエンジニアとして品質を担保しつつ、これらのシステムを一日でも早く利用者に提供する。
【担当事業、サービス】
WEBリサーチビジネス(医師会員向けのアンケート)
【担当業務】
WEBリサーチビジネスグループでは業務プロセス・システムを改革していくプロジェクトを進行しているが、その中で構築していく各システムの品質計画を策定し、ソフトウェアテストの設計・実施を行うこと。
【具体的な業務内容】
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善
【得られる経験・スキル】
・システムの新規構築フェーズで、システム全体の品質計画を策定し、自ら実践する経験
・(もし望めば)システムへの自動テスト導入経験
医療分野で日本トップシェアを誇る当社のWEBリサーチビジネスにおいて、「お客様の課題・要望を解決するためのデータを、出来るだけ早く収集し、最適な形で提供すること」をシステムを通じて実現する。
また、QAエンジニアとして品質を担保しつつ、これらのシステムを一日でも早く利用者に提供する。
【担当事業、サービス】
WEBリサーチビジネス(医師会員向けのアンケート)
【担当業務】
WEBリサーチビジネスグループでは業務プロセス・システムを改革していくプロジェクトを進行しているが、その中で構築していく各システムの品質計画を策定し、ソフトウェアテストの設計・実施を行うこと。
【具体的な業務内容】
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善
【得られる経験・スキル】
・システムの新規構築フェーズで、システム全体の品質計画を策定し、自ら実践する経験
・(もし望めば)システムへの自動テスト導入経験
KT医療関連サービス会社でのソフトウェアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発を設計からリリース、運用・保守まで担当し、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する
●担当業務
・ 当社の新規サービス開発、既存サービスの追加開発の提案、設計、実装、保守
・ ビジネス側の責任者からの要件のヒアリング、技術的対策の提案
・ 各サービスのKPI改善に向けた調査・追加開発・効果検証
●当社で働く魅力
・ 25万人の医師が利用する日本最大級の医師ポータルサイトに関わる
・ 正しい論理が通る職場風土、フラットな組織
・ 優秀な人材が多く、現場の裁量が大きい
・ 幅広く、最新技術の利用
●身につけられるスキルと知識・キャリアパス
・ 少人数の体制で新規事業を立ち上げる機会、既存事業の拡大に大きく貢献する機会
・ 目的にあった的確な技術を提案し、日本の多くの医療従事者・一般の方向けに展開
・ 要件のヒアリング・設計・開発・その後の改善まで幅広い業務経験を積み上げられる
・ 技術者として専門性を高めスペシャリストになる、チームリーダーとして成長する可能性
日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発を設計からリリース、運用・保守まで担当し、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する
●担当業務
・ 当社の新規サービス開発、既存サービスの追加開発の提案、設計、実装、保守
・ ビジネス側の責任者からの要件のヒアリング、技術的対策の提案
・ 各サービスのKPI改善に向けた調査・追加開発・効果検証
●当社で働く魅力
・ 25万人の医師が利用する日本最大級の医師ポータルサイトに関わる
・ 正しい論理が通る職場風土、フラットな組織
・ 優秀な人材が多く、現場の裁量が大きい
・ 幅広く、最新技術の利用
●身につけられるスキルと知識・キャリアパス
・ 少人数の体制で新規事業を立ち上げる機会、既存事業の拡大に大きく貢献する機会
・ 目的にあった的確な技術を提案し、日本の多くの医療従事者・一般の方向けに展開
・ 要件のヒアリング・設計・開発・その後の改善まで幅広い業務経験を積み上げられる
・ 技術者として専門性を高めスペシャリストになる、チームリーダーとして成長する可能性
KT医療関連サービス会社でのフロントエンドエンジニア【エンジニア】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社医療従事者向けサイトにおけるメディア価値の拡大と、ユーザロイヤリティの向上、トラフィックの最大化。
●担当事業、サービス
当社はテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指しています。
同チームでは、医療従事者向けプラットフォームにおける各サービスの提供を通じて国内28万人、世界で400万人の医師に適切な情報を配信し、一億人以上の患者に貢献するため、プロダクト開発に取り組んでいます。
●業務内容
医師同士の知識を共有する新規サービス(医師間のQAサービス)を中心に、医療従事者が利用するサービス全般の開発をお任せします。
これまで同サービスはユーザーのログイン回数/日 を指標として開発を進めてきましたが、今後も長期的に価値提供し続けるためには、更なるユーザー満足度の向上が肝になると考えています。
変化が激しい医療現場に対して適切な情報を届け続けるため、サービスのあるべき姿をデータとユーザーテストから追求しませんか?
【お任せしたいこと】
・UI改善に必要なKPI設計と取得/改善
・SPAの新規開発/jQueryベースの画面をSPAに改善
・フロントに必要なバックエンドAPI開発
●開発対象
・WEBサービス (マルチデバイス)
・スマートフォンアプリ
●技術スタック
・フロントエンド: HTML5、CSS3、SCSS、Vue.js、AngularJS
・サーバーサイド: Java、Kotlin、Ruby、Scala、Go
・コンテナ:Docker
・インフラ:オンプレミス、AWS
・データベース:PostgreSQL、Oracle
・バージョン管理: GitHub Flow、Gitlab
●得られる経験・スキル
これまでの仕組みにとらわれず今後新しいメディアやサービスの立ち上げを推進するための計画があり、新しいデザインのチャレンジやレガシーの刷新を推進することが期待されます。
当社医療従事者向けサイトにおけるメディア価値の拡大と、ユーザロイヤリティの向上、トラフィックの最大化。
●担当事業、サービス
当社はテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指しています。
同チームでは、医療従事者向けプラットフォームにおける各サービスの提供を通じて国内28万人、世界で400万人の医師に適切な情報を配信し、一億人以上の患者に貢献するため、プロダクト開発に取り組んでいます。
●業務内容
医師同士の知識を共有する新規サービス(医師間のQAサービス)を中心に、医療従事者が利用するサービス全般の開発をお任せします。
これまで同サービスはユーザーのログイン回数/日 を指標として開発を進めてきましたが、今後も長期的に価値提供し続けるためには、更なるユーザー満足度の向上が肝になると考えています。
変化が激しい医療現場に対して適切な情報を届け続けるため、サービスのあるべき姿をデータとユーザーテストから追求しませんか?
【お任せしたいこと】
・UI改善に必要なKPI設計と取得/改善
・SPAの新規開発/jQueryベースの画面をSPAに改善
・フロントに必要なバックエンドAPI開発
●開発対象
・WEBサービス (マルチデバイス)
・スマートフォンアプリ
●技術スタック
・フロントエンド: HTML5、CSS3、SCSS、Vue.js、AngularJS
・サーバーサイド: Java、Kotlin、Ruby、Scala、Go
・コンテナ:Docker
・インフラ:オンプレミス、AWS
・データベース:PostgreSQL、Oracle
・バージョン管理: GitHub Flow、Gitlab
●得られる経験・スキル
これまでの仕組みにとらわれず今後新しいメディアやサービスの立ち上げを推進するための計画があり、新しいデザインのチャレンジやレガシーの刷新を推進することが期待されます。
KT医療関連サービス会社でのQA (マルチデバイスチーム)【エンジニア】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する当社グループ内のネイティブアプリiOS/Androidの品質担保/サービス改善、
および各種サービスのマルチデバイス対応の品質担保/サービス改善
●担当事業、サービス
当社の各事業を横断したアプリ搭載サービスのQAを担当します。
主なものとして医療従事者向けのプラットフォームで日々利用される製薬情報、ニュース、コミュニティ、アンケートなどの各種事業の機能追加/改善プロジェクトの品質保証を、企画者、デザイナー、エンジニアと共に進めていきます。
今後進められる規模の比較的大きめのプロジェクトとして、以下のような開発を検討しています。
・ゲーミフィケーション要素を取り入れた新規のアプリ
・既存医療従事者向けアプリリニューアル(バックエンド API含む)
●担当業務
iOS/Androidアプリ、バックエンドAPIのソフトウェアテストの設計・実施
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善
●技術スタック
テストケース管理:TestRail
ソースコード管理: GitLab
チケット管理: JIRA
CIツール: GitLab-CI / Jenkins
その他: Firebase, PostgreSQL
●得られる経験・スキル
・要件策定の上流から下流のテストまでサービス全体の品質保証にコミットできる経験
・サービスサーバサイド、API、サービスフロントのアプリ、サービスシステム全体の品質計画に関わり実践する経験
・iOS/AndroidのモバイルアプリのUI/UX改善の経験
・TestRail等のテストツール経験
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する当社グループ内のネイティブアプリiOS/Androidの品質担保/サービス改善、
および各種サービスのマルチデバイス対応の品質担保/サービス改善
●担当事業、サービス
当社の各事業を横断したアプリ搭載サービスのQAを担当します。
主なものとして医療従事者向けのプラットフォームで日々利用される製薬情報、ニュース、コミュニティ、アンケートなどの各種事業の機能追加/改善プロジェクトの品質保証を、企画者、デザイナー、エンジニアと共に進めていきます。
今後進められる規模の比較的大きめのプロジェクトとして、以下のような開発を検討しています。
・ゲーミフィケーション要素を取り入れた新規のアプリ
・既存医療従事者向けアプリリニューアル(バックエンド API含む)
●担当業務
iOS/Androidアプリ、バックエンドAPIのソフトウェアテストの設計・実施
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善
●技術スタック
テストケース管理:TestRail
ソースコード管理: GitLab
チケット管理: JIRA
CIツール: GitLab-CI / Jenkins
その他: Firebase, PostgreSQL
●得られる経験・スキル
・要件策定の上流から下流のテストまでサービス全体の品質保証にコミットできる経験
・サービスサーバサイド、API、サービスフロントのアプリ、サービスシステム全体の品質計画に関わり実践する経験
・iOS/AndroidのモバイルアプリのUI/UX改善の経験
・TestRail等のテストツール経験
KT医療関連サービス会社でのQA(医療従事者向けメディア)【エンジニア】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発に関わり、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する。
●担当事業、サービス
ニュース、コミュニティ(一般掲示板)、カンファレンス(専門QA)、クイズ、メールマガジンなど医療従事者が利用するサービス全般
●担当業務
PCサイト、SPサイト、アプリのソフトウェアテストの設計・実施
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善
●技術スタック
・テストケース管理:TestRail
・ソースコード管理: GitLab
・チケット管理: JIRA
・CIツール: GitLab-CI / Jenkins
・その他: Sentry, PostgreSQL
●得られる経験・スキル
仕様レビューからテスト設計、実施までQAとして案件の開始から終了まで品質管理を担当できます。
自由に案件起案やプロセス改善提案を行うことができ、職種に縛られない経験・スキルが得られます。
日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発に関わり、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する。
●担当事業、サービス
ニュース、コミュニティ(一般掲示板)、カンファレンス(専門QA)、クイズ、メールマガジンなど医療従事者が利用するサービス全般
●担当業務
PCサイト、SPサイト、アプリのソフトウェアテストの設計・実施
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善
●技術スタック
・テストケース管理:TestRail
・ソースコード管理: GitLab
・チケット管理: JIRA
・CIツール: GitLab-CI / Jenkins
・その他: Sentry, PostgreSQL
●得られる経験・スキル
仕様レビューからテスト設計、実施までQAとして案件の開始から終了まで品質管理を担当できます。
自由に案件起案やプロセス改善提案を行うことができ、職種に縛られない経験・スキルが得られます。
リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのシステムエンジニア【札幌】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜600万円 ※年俸制
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要
弊社東京側コンサル経由で受託した「東京発」「最上流案件」のデリバリーを一緒に実現していただける方を募集しています。
また、自社サービスを複数展開しており、これら自社サービスの開発にご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。
●業務詳細
いずれのプロジェクトも、要件定義よりも更に前のフェーズからの参画が想定されます。札幌オフィスは立ち上げからまだ3年程度の新規オフィスですが、現在15名ほどのメンバーが集まっています。
もっとも、殆どのメンバーがリモート勤務となっており、オフィスへの出勤はその必要が生じた場合にのみなされることとなっています。案件によっては完全なフルリモートになっており、柔軟な働き方のできる環境が整っています。
新しい事業所ながら、お客様方から増員の要望をいただいている他、コンサルティング事業経由での新規案件も続々と舞い込んでおり、増員が欠かせない状況となっています。
この機会にぜひ、弊社札幌オフィスで一緒に成長していきましょう!
【プロジェクト例】
●自社サービス(Webラーニングシステム)開発
開発環境:AWS、Python、Django、MariaDB
●営業支援システム開発
開発言語:AWS、Java、FW:Spring boot、DB:PostgreSQL
●大手商社の新規ECサイト開発
開発言語:AWS、PHP、Laravel、MySQL
●クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発
開発言語:AWS、JavaScript、Kotlin、Swift、ReactNative
弊社東京側コンサル経由で受託した「東京発」「最上流案件」のデリバリーを一緒に実現していただける方を募集しています。
また、自社サービスを複数展開しており、これら自社サービスの開発にご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。
●業務詳細
いずれのプロジェクトも、要件定義よりも更に前のフェーズからの参画が想定されます。札幌オフィスは立ち上げからまだ3年程度の新規オフィスですが、現在15名ほどのメンバーが集まっています。
もっとも、殆どのメンバーがリモート勤務となっており、オフィスへの出勤はその必要が生じた場合にのみなされることとなっています。案件によっては完全なフルリモートになっており、柔軟な働き方のできる環境が整っています。
新しい事業所ながら、お客様方から増員の要望をいただいている他、コンサルティング事業経由での新規案件も続々と舞い込んでおり、増員が欠かせない状況となっています。
この機会にぜひ、弊社札幌オフィスで一緒に成長していきましょう!
【プロジェクト例】
●自社サービス(Webラーニングシステム)開発
開発環境:AWS、Python、Django、MariaDB
●営業支援システム開発
開発言語:AWS、Java、FW:Spring boot、DB:PostgreSQL
●大手商社の新規ECサイト開発
開発言語:AWS、PHP、Laravel、MySQL
●クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発
開発言語:AWS、JavaScript、Kotlin、Swift、ReactNative
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトデザイナー(UI・UXデザイナー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有
・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案
・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定
・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整
・形式知を築くためのドキュメンテーション
◎使用ツール
グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
バージョン管理:GitHub
エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
開発環境:Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。
・ユーザインタビュー、ユーザビリティテストの実施と知見共有
・定性調査(と定量調査)に基づく問題と課題の設定/提案
・施策のプロトタイプ作成と仕様要件策定
・上記に伴う、チームメンバーとのコミュニケーションや調整
・形式知を築くためのドキュメンテーション
◎使用ツール
グラフィックデザイン:Photoshop/Illustrator
プロトタイピング/UIデザイン:Figma、Sketch/Abstract、XD
バージョン管理:GitHub
エディタ:VSCode、SublimeText、PhpStorm、iTerm
開発環境:Vagrant、Docker
コミュニケーション/情報共有:Slack、DocBase
プロジェクト管理:Backlog、ClickUp、ZenHub
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。
ヘルスケア事業を行う企業でのシステム開発(Web・オープン系)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームを提供しています。
既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。
【業務詳細】
●福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守
●従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理(業務委託、パートナー)
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定
・試験事務局(QAチーム)の運営
ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。
【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています。
既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。
【業務詳細】
●福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守
●従業員の人事データや健康情報を一括管理するプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守
・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当
・システム要件定義、方式設計
・アジャイル形式での開発ファンクションのリード
・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・ベンダー管理(業務委託、パートナー)
・既存システム調査
・PoC、導入技術選定
・試験事務局(QAチーム)の運営
ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。
【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他
・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他
・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
・IDE:Eclipse、VSCode
・認証基盤:ThemiStruct
・監視:Datadog、他
・帳票:SVFCloud(SaaS)
・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)
・メール配信:SendGrid
・CMS:Acquia(Drupal)
・ローコード開発ツール:楽々Framework3
・EAI/ESB:ASTERIA Warp
・BRMS:Progress Corticon
・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【勤務地:東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでのHR Transformation エンジニア(HR Te
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。
多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。
アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。
●募集職種
(1) チーフアーキテクト
・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード
・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル、DevOps)
(2) サーバーサイドエンジニア
・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発
・ WEBアプリケーションAPI開発
(3) アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア)
・ WEBアプリケーションフロント開発
・ モバイル系アプリケーションの開発
(4) クラウドエンジニア(インフラエンジニア)
・ クラウド環境(AWS)の運用管理
・ 構成管理に必要な各種プログラミング
(5) データサイエンティスト
・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク)
・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク)
(6) UI/UXエンジニア
・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装
・ デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計
多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。
アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。
●募集職種
(1) チーフアーキテクト
・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード
・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル、DevOps)
(2) サーバーサイドエンジニア
・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発
・ WEBアプリケーションAPI開発
(3) アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア)
・ WEBアプリケーションフロント開発
・ モバイル系アプリケーションの開発
(4) クラウドエンジニア(インフラエンジニア)
・ クラウド環境(AWS)の運用管理
・ 構成管理に必要な各種プログラミング
(5) データサイエンティスト
・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク)
・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク)
(6) UI/UXエンジニア
・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装
・ デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計
国内生命保険会社でのデータ分析担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務内容
このポジションでは、部門が所管するKPIの分析やレポート、サブKPIの設定や評価手法の確立、各メンバーの施策のPDCAを回す環境構築等、データドリブンマーケティングの推進を担っていただきます。
また、ご経験に応じて、プロダクトやプロダクトに関係するコミュニケーションにおけるUXの改善、企画、実行ディレクションも担当して頂きます。
●具体的な仕事内容
・Adobe Analytics等を使ったアクセス解析
・KARTE等のツールを使った各種施策評価
・申込・契約データ等を活用したデータ分析
・社内関連部門との協業、社内プロジェクトへの参加
・LINE、アプリ、Web接客等のグロース企画立案、運営、管理
●ポジションの魅力
・Webサイトから各種コミュニケーションチャネル(Web接客、メール、TEL、LINE、アプリなど)を活用した顧客体験をデザインできるスコープの広さ
このポジションでは、部門が所管するKPIの分析やレポート、サブKPIの設定や評価手法の確立、各メンバーの施策のPDCAを回す環境構築等、データドリブンマーケティングの推進を担っていただきます。
また、ご経験に応じて、プロダクトやプロダクトに関係するコミュニケーションにおけるUXの改善、企画、実行ディレクションも担当して頂きます。
●具体的な仕事内容
・Adobe Analytics等を使ったアクセス解析
・KARTE等のツールを使った各種施策評価
・申込・契約データ等を活用したデータ分析
・社内関連部門との協業、社内プロジェクトへの参加
・LINE、アプリ、Web接客等のグロース企画立案、運営、管理
●ポジションの魅力
・Webサイトから各種コミュニケーションチャネル(Web接客、メール、TEL、LINE、アプリなど)を活用した顧客体験をデザインできるスコープの広さ
欧州最大のコンサルティングファームでの Apache Camel Integration Developer (Digita)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ソリューションアーキテクチャーとしてApache Camelを使ったAPI設計、開発ができる方を募集します。
・各システムとのインテグレーションを行うAPI設計
・高可用性、低フェイルオーバーなアプリケーション設計
・開発したアプリケーションの単体テスト(UT)、及びシステムテスト(ST)
・アプリケーション設計のための情報を収集するため、クライアントとインタラクティブなコミュニケーションの実施
ソリューションアーキテクチャーとしてApache Camelを使ったAPI設計、開発ができる方を募集します。
・各システムとのインテグレーションを行うAPI設計
・高可用性、低フェイルオーバーなアプリケーション設計
・開発したアプリケーションの単体テスト(UT)、及びシステムテスト(ST)
・アプリケーション設計のための情報を収集するため、クライアントとインタラクティブなコミュニケーションの実施