C#の転職求人
173件
検索条件を再設定

C#の転職求人一覧
専門領域に特化した人材紹介会社での社内システム開発エンジニア(ポテンシャル採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
<社内システム開発チームの役割>
テクノロジーを活用して当社サービスの業務フローのデジタル化や改善をリードし、事業運営の生産性と顧客価値の増加を図ることが役割です。戦略推進チームのメンバーは自身で新機能開発の要件定義から開発・リリースまで一連の工程を担います。開発したシステムについてはデータ分析を基に改善し、ユーザーに利用してもらうためのノウハウ蓄積まで行います。
<入社後、お任せする業務例>
・Salesforce(顧客基盤システム)の新機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE等)
・DWHの機能改善開発
・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画)
・BIツールを活用したデータ分析
<担当する領域・フェーズ>
要件定義〜設計・開発〜リリースまで一気通貫で担当、リリース後の効果検証・改善まで行います。
<業務の進め方(イメージ)>
社員から寄せられる改善要望を整理したうえで、事業責任者と直接、課題の整理と実装する新機能を決定します。
費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。
当社ではQAチームが品質保証を行いますが、エンジニアもユニットテストを書いて、品質の向上に努めています。
テクノロジーを活用して当社サービスの業務フローのデジタル化や改善をリードし、事業運営の生産性と顧客価値の増加を図ることが役割です。戦略推進チームのメンバーは自身で新機能開発の要件定義から開発・リリースまで一連の工程を担います。開発したシステムについてはデータ分析を基に改善し、ユーザーに利用してもらうためのノウハウ蓄積まで行います。
<入社後、お任せする業務例>
・Salesforce(顧客基盤システム)の新機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE等)
・DWHの機能改善開発
・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画)
・BIツールを活用したデータ分析
<担当する領域・フェーズ>
要件定義〜設計・開発〜リリースまで一気通貫で担当、リリース後の効果検証・改善まで行います。
<業務の進め方(イメージ)>
社員から寄せられる改善要望を整理したうえで、事業責任者と直接、課題の整理と実装する新機能を決定します。
費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。
当社ではQAチームが品質保証を行いますが、エンジニアもユニットテストを書いて、品質の向上に努めています。
新発表のAIプラットフォームの開発および導入コンサルティング企業での製品開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がありま す。スキルや経験をもとに決めさせていただきます。
ポジション
担当者
仕事内容
AIプラットフォーム開発および導入コンサルティングを行う当社のバックエンドエンジニアとして、AIプラットフォームの開発をご担当いただきます。
(1)AIプラットフォームをより良いサービスにバージョンアップする為の開発業務
(2)パーソナルAIアシスタント向け機能の開発
(3)クライアントのご要望に合わせカスタムしたアプリケーション開発業務 【開発期間】1ヶ月〜3ヶ月程度
●業務詳細
Webサービス、アプリケーションにおけるサーバーサイドの設計・実装やDBチューニング、AIプラットフォームの機能開発をお任せします。
AIプラットフォームでは開発だけでなく、顧客との直接のやり取りを通して様々なシステムへのインテグレーションも行います。また、クライアントからのお問い合わせに対し、エンジニア目線でご回答いただく業務もございます。
ご入社後は仕様通りに開発を進めて頂くことがメイン業務となりますが、将来的には設計や要件定義にも携わることのできるポジションです
(1)AIプラットフォームをより良いサービスにバージョンアップする為の開発業務
(2)パーソナルAIアシスタント向け機能の開発
(3)クライアントのご要望に合わせカスタムしたアプリケーション開発業務 【開発期間】1ヶ月〜3ヶ月程度
●業務詳細
Webサービス、アプリケーションにおけるサーバーサイドの設計・実装やDBチューニング、AIプラットフォームの機能開発をお任せします。
AIプラットフォームでは開発だけでなく、顧客との直接のやり取りを通して様々なシステムへのインテグレーションも行います。また、クライアントからのお問い合わせに対し、エンジニア目線でご回答いただく業務もございます。
ご入社後は仕様通りに開発を進めて頂くことがメイン業務となりますが、将来的には設計や要件定義にも携わることのできるポジションです
大手外資系コンサルティングファームでのイノベーティブ・テクノロジー・コンサルタント(マネジャー〜シニアマネジャー以上)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収1000万円〜2000万円 賞与別途
ポジション
Manager / Senior Manager / Director
仕事内容
技術の研究開発のみに留まらず、その成果を社会課題解決や企業のビジネス変革に活かす機会があります。
当部門では、最新テクノロジー及びデータ・サイエンスを活用した、世の中にまだない新たなビジネスの開発や既存ビジネスの抜本的な改革に取り組んでいます。
本ポジションでは、他部門と連携しながら、最新テクノロジーとビジネスの融合を通じた、各産業における深い変革の推進をミッションとして担って頂きます。
最新テクノロジーの社会実装に加えて、クライアントとの討議を通じた成果・価値創出を目指すビジネスコンサルティング業務を推進いただきます。
具体的に担当頂く主な業務内容は以下を予定しています。
・データ活用した課題の可視化
・デジタル技術を組み合わせた業務の自動化
・最適な業務処理に関する予測・最適化
・新たなビジネスモデルの構築に関するデジタル戦略・計画の立案からその実行・実現
For the clients’ various business problems, we provide total services as follows:
・Problem Visualization using data
・Forecast/optimization in terms of optimal operation
・Operational automization combining digital technology
・Building digital strategies/planning to execution/implementation of new business model
Problem solution utilizing data analysis, planning formulation of new business model creation adopting digital technology.
当部門では、最新テクノロジー及びデータ・サイエンスを活用した、世の中にまだない新たなビジネスの開発や既存ビジネスの抜本的な改革に取り組んでいます。
本ポジションでは、他部門と連携しながら、最新テクノロジーとビジネスの融合を通じた、各産業における深い変革の推進をミッションとして担って頂きます。
最新テクノロジーの社会実装に加えて、クライアントとの討議を通じた成果・価値創出を目指すビジネスコンサルティング業務を推進いただきます。
具体的に担当頂く主な業務内容は以下を予定しています。
・データ活用した課題の可視化
・デジタル技術を組み合わせた業務の自動化
・最適な業務処理に関する予測・最適化
・新たなビジネスモデルの構築に関するデジタル戦略・計画の立案からその実行・実現
For the clients’ various business problems, we provide total services as follows:
・Problem Visualization using data
・Forecast/optimization in terms of optimal operation
・Operational automization combining digital technology
・Building digital strategies/planning to execution/implementation of new business model
Problem solution utilizing data analysis, planning formulation of new business model creation adopting digital technology.
日系生命保険会社でのSalesforceエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・営業領域を支援するシステムの開発を担っていただきます
(お客さま、代理店にとって必要な情報や新たなサービスと最適なUI・UXを、関連するセールス部門等と協業しながら素早く創り上げていきます。)
・ニーズを実現するプラットフォームデザイン、アーキテクチャの検討・構築を行います。
・新商品販売等のプロジェクト案件の、要件定義、計画策定〜推進・進捗管理等のプロジェクトマネジメントも担います。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
(お客さま、代理店にとって必要な情報や新たなサービスと最適なUI・UXを、関連するセールス部門等と協業しながら素早く創り上げていきます。)
・ニーズを実現するプラットフォームデザイン、アーキテクチャの検討・構築を行います。
・新商品販売等のプロジェクト案件の、要件定義、計画策定〜推進・進捗管理等のプロジェクトマネジメントも担います。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人でのアプリケーションシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
主に監査業務のAutomationプロジェクトの一環であるカスタムオートメーションツールの開発業務をお任せします。
カスタムオートメーションツールには様々な種類があり、開発フェーズも企画段階のものからリリース済みものまで異なりますので、ご経験に合わせて最適な案件をお任せいたします。業務を遂行する上で、社内のビジネスアナリストやソリューションアーキテクト、外部委託のエンジニアとコミュニケーションをとり、より優れたツールの開発を目指していただける方を募集しております。
・WEBフレームワークのAPI調査をTemplateソースコードや英語ドキュメントを用いて実施
・提示された要件およびソリューションをもとに、スケジュールや技術的制約を考慮した最適な設計を提案
・自身の設計に基づいた確実な実装およびテストの実施
・上記に関連したドキュメントの作成
・ベンダーが作成した成果物(設計書やソースコード)のレビュー
【開発環境について】
・Windows環境での開発が中心となります (PCは貸与されます)
・各種ソースコードはGitを用いてバージョン管理をしています
・開発環境としてVisual Studio および Visual Studio Code を利用することが可能です
カスタムオートメーションツールには様々な種類があり、開発フェーズも企画段階のものからリリース済みものまで異なりますので、ご経験に合わせて最適な案件をお任せいたします。業務を遂行する上で、社内のビジネスアナリストやソリューションアーキテクト、外部委託のエンジニアとコミュニケーションをとり、より優れたツールの開発を目指していただける方を募集しております。
・WEBフレームワークのAPI調査をTemplateソースコードや英語ドキュメントを用いて実施
・提示された要件およびソリューションをもとに、スケジュールや技術的制約を考慮した最適な設計を提案
・自身の設計に基づいた確実な実装およびテストの実施
・上記に関連したドキュメントの作成
・ベンダーが作成した成果物(設計書やソースコード)のレビュー
【開発環境について】
・Windows環境での開発が中心となります (PCは貸与されます)
・各種ソースコードはGitを用いてバージョン管理をしています
・開発環境としてVisual Studio および Visual Studio Code を利用することが可能です
【勤務地 山口】ICTコンサルティング企業での公共ソリューション部 開発担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
一般職〜主事
仕事内容
職務形態:パッケージシステムのカスタマイズ、アドオンシステムの開発保守。
対象顧客業界:国民健康保険団連合会
詳細:国民健康保険における診療報酬の審査・支払、保険者事務の共同処理に必要なシステム運用保守並びにシステム開発保守業務。
アピールポイント:国民健康保険に関するシステム開発を経験できます。
対象顧客業界:国民健康保険団連合会
詳細:国民健康保険における診療報酬の審査・支払、保険者事務の共同処理に必要なシステム運用保守並びにシステム開発保守業務。
アピールポイント:国民健康保険に関するシステム開発を経験できます。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるWebアプリケーションエンジニア(金融領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜660万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
・BtoCサイトのWebアプリケーションの構築
・開発に伴う、要件定義、設計、開発、テストの実施
※ご経験に応じて、適したポジションでご選考をさせていただきます。
【このポジションの魅力】
・上流工程から設計・開発・システム運用・保守まで一貫して経験できます。
【キャリアプラン】
設計や要件定義など上流工程での経験を経てSEとして独り立ちします。その後、リーダーとして開発チームのハンドリングを行いつつ、マネージャ、ITコンサルタントへキャリアアップしていきます。
・開発に伴う、要件定義、設計、開発、テストの実施
※ご経験に応じて、適したポジションでご選考をさせていただきます。
【このポジションの魅力】
・上流工程から設計・開発・システム運用・保守まで一貫して経験できます。
【キャリアプラン】
設計や要件定義など上流工程での経験を経てSEとして独り立ちします。その後、リーダーとして開発チームのハンドリングを行いつつ、マネージャ、ITコンサルタントへキャリアアップしていきます。
急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所でのクリプトエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇取引所で新規暗号資産を扱うためのウォレットの実装
〇暗号資産に関する社内ツールやライブラリの提供
〇取扱暗号資産のアップデート対応やトラブルシューティング
〇暗号資産に関する技術的な情報の収集と評価
〇暗号資産に関する社内ツールやライブラリの提供
〇取扱暗号資産のアップデート対応やトラブルシューティング
〇暗号資産に関する技術的な情報の収集と評価
東証プライム上場システムインテグレーターでのシステムエンジニア(PL/PM候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円(残業手当:有)
ポジション
PL/PM候補
仕事内容
主に法人向け(商社、エネルギー業界・製造業・流通業等)や公共向け(官公庁系など)のシステム開発案件において、
コンサルティング〜運用保守フェーズまでを一貫して担当していただきます。
同社では直接取引している大手クライアントが多く、要件定義フェーズから携われるチャンスが多いです。
また、プロジェクト規模は30〜100名となり大規模案件におけるマネジメント経験を積む事が可能です。
【案件事例】
製造・流通業においては、営業支援から販売、物流まで基幹業務を幅広く開発。
受発注業務から物流業務のシステム開発実績30年以上に渡ります。
また、エネルギー系(ガス/石油/電気等)の大手企業のシステム開発実績も豊富。
供給設備系の工事管理システムや情報システム等。
【働く環境】
高い定着率・社員を大切にする仕組みを整えております。
・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H)
・平均有給取得日数:9.7日
・退職率:約6%(3年以内の退職率 約10%)
・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金
・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有)
コンサルティング〜運用保守フェーズまでを一貫して担当していただきます。
同社では直接取引している大手クライアントが多く、要件定義フェーズから携われるチャンスが多いです。
また、プロジェクト規模は30〜100名となり大規模案件におけるマネジメント経験を積む事が可能です。
【案件事例】
製造・流通業においては、営業支援から販売、物流まで基幹業務を幅広く開発。
受発注業務から物流業務のシステム開発実績30年以上に渡ります。
また、エネルギー系(ガス/石油/電気等)の大手企業のシステム開発実績も豊富。
供給設備系の工事管理システムや情報システム等。
【働く環境】
高い定着率・社員を大切にする仕組みを整えております。
・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H)
・平均有給取得日数:9.7日
・退職率:約6%(3年以内の退職率 約10%)
・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金
・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有)
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要:
プロダクト統括部にて、新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、プロダクト事業のマネジメント、新規創出等幅広いMissionを担っています。
今後は年4〜5個の新規事業を生み出していく予定であり、そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
●業務詳細:
【MVP開発や新規プロダクト開発に関わっていただきます】
企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、
プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。また、新規プロダクト立ち上げ時のMVP開発にも携わっていただき、
ゼロからの開発環境、サーバ環境から選定を行い、設計、開発とすべての工程に関わっていただきます。
【新規プロダクト開発におけるテクニカルリードとして参加いただきます】
インフラ設計からアプリケーションのアーキテクチャまでプログラミングを始める前段階の技術選定、構築を考えるところからお任せいたします。
また、アジャイル開発プロジェクトの開発リーダーとして、プロダクトオーナーからのユーザーストーリーからクイックに開発を行い機能の精度を高めていただきます。
●仕事の魅力:
【技術力を思う存分に発揮できる環境】
新規事業のプロダクト開発となるため、技術選定やモダンな開発環境を裁量を持ってゼロベースで構築できることも魅力です。
また、試行錯誤しながら事業開発をするプロセスに参加することで、決まったものを開発するのとは違う経験をすることができます。
【働きやすい環境】
WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト新規開発の経験をすることが可能です。
また、コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。
プロダクト統括部にて、新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、プロダクト事業のマネジメント、新規創出等幅広いMissionを担っています。
今後は年4〜5個の新規事業を生み出していく予定であり、そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
●業務詳細:
【MVP開発や新規プロダクト開発に関わっていただきます】
企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、
プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。また、新規プロダクト立ち上げ時のMVP開発にも携わっていただき、
ゼロからの開発環境、サーバ環境から選定を行い、設計、開発とすべての工程に関わっていただきます。
【新規プロダクト開発におけるテクニカルリードとして参加いただきます】
インフラ設計からアプリケーションのアーキテクチャまでプログラミングを始める前段階の技術選定、構築を考えるところからお任せいたします。
また、アジャイル開発プロジェクトの開発リーダーとして、プロダクトオーナーからのユーザーストーリーからクイックに開発を行い機能の精度を高めていただきます。
●仕事の魅力:
【技術力を思う存分に発揮できる環境】
新規事業のプロダクト開発となるため、技術選定やモダンな開発環境を裁量を持ってゼロベースで構築できることも魅力です。
また、試行錯誤しながら事業開発をするプロセスに参加することで、決まったものを開発するのとは違う経験をすることができます。
【働きやすい環境】
WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト新規開発の経験をすることが可能です。
また、コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのバックエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要:
プロダクト統括部にて、新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、プロダクト事業のマネジメント、新規創出等幅広いMissionを担っています。
今後は年4〜5個の新規事業を生み出していく予定であり、そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
●業務詳細:
企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、
プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。何もないところからシステムとしてどうあるべきかを考え実現していくため、
技術的な観点で自ら考え、裁量を持って取り組んでいただきます。また開発環境、サーバ環境から選定を行い、
設計、開発とすべての工程に関わっていただきたいと考えていますので、今後、バックエンドエンジニアから
フルスタックエンジニアにステップアップを考えている方にもおススメのポジションです。
●仕事の魅力:
【技術力を思う存分に発揮できる環境】
新規事業のプロダクト開発となるため、技術選定やモダンな開発環境をゼロベースで構築できることも魅力です。
また、試行錯誤しながら事業開発をするプロセスに参加することで、決まったものを開発するのとは違う経験をすることができます。
【働きやすい環境】
・WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト新規開発の経験をすることが可能です。
・出社やリモートワークも選択することができます。コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。
プロダクト統括部にて、新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、プロダクト事業のマネジメント、新規創出等幅広いMissionを担っています。
今後は年4〜5個の新規事業を生み出していく予定であり、そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
●業務詳細:
企業の会議運営管理支援サービス等、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、
プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。何もないところからシステムとしてどうあるべきかを考え実現していくため、
技術的な観点で自ら考え、裁量を持って取り組んでいただきます。また開発環境、サーバ環境から選定を行い、
設計、開発とすべての工程に関わっていただきたいと考えていますので、今後、バックエンドエンジニアから
フルスタックエンジニアにステップアップを考えている方にもおススメのポジションです。
●仕事の魅力:
【技術力を思う存分に発揮できる環境】
新規事業のプロダクト開発となるため、技術選定やモダンな開発環境をゼロベースで構築できることも魅力です。
また、試行錯誤しながら事業開発をするプロセスに参加することで、決まったものを開発するのとは違う経験をすることができます。
【働きやすい環境】
・WorkTech以外の領域でもプロダクトを企画しているため、様々な領域(行政DXなど)のプロダクト新規開発の経験をすることが可能です。
・出社やリモートワークも選択することができます。コミュニケーションツールなども充実しており、在宅勤務で働くための環境も完備しています。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリPL(グループ向け開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PL・PM候補
仕事内容
グループ各社の自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。
開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが主軸となります。
新しい技術要素の採用に積極的にチャレンジ頂けます。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。
開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが主軸となります。
新しい技術要素の採用に積極的にチャレンジ頂けます。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのPL(ベトナムオフショア開発推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PL
仕事内容
システムソリューション事業部の海外リソース(※弊社ベトナム支社のエンジニア部隊)の活用を推進していくため今年度新設された組織となります。
ベトナム現地のエンジニアとの間に入ってブリッジSEとして立ち回って頂ける方とプロジェクトリーダーとして案件マネジメントを行える方を求めております。
●業務内容
<プロジェクトリーダーポジション>
他統括部と連携して、ベトナム現地エンジニアのチームをデリバリー、マネジメントして頂きます。
ベトナム側のカウンターは、日本人もしくは、日本語ができるベトナム人となるため、英語力は必須ではございません。
ベトナムメンバーのマネジメントや設計・テストスキルの底上を実PJTの中で行うため、レビュースキルがある方を求めております。
ベトナムへの出張もプロジェクトの途中で発生する可能性があります。
※目安3カ月に1度くらい、1〜2週間滞在
●案件事例
・SaaS型の採用管理システムをスクラム開発(低予算でコード品質、高い生産性を実現)
・クラウド型勤怠システムの開発保守(CI・CDを積極活用しDevOpsを実現)
・グループ企業向けのチャットボット(コミュニケーションルーツ)のフロントサイドの開発
ベトナム現地のエンジニアとの間に入ってブリッジSEとして立ち回って頂ける方とプロジェクトリーダーとして案件マネジメントを行える方を求めております。
●業務内容
<プロジェクトリーダーポジション>
他統括部と連携して、ベトナム現地エンジニアのチームをデリバリー、マネジメントして頂きます。
ベトナム側のカウンターは、日本人もしくは、日本語ができるベトナム人となるため、英語力は必須ではございません。
ベトナムメンバーのマネジメントや設計・テストスキルの底上を実PJTの中で行うため、レビュースキルがある方を求めております。
ベトナムへの出張もプロジェクトの途中で発生する可能性があります。
※目安3カ月に1度くらい、1〜2週間滞在
●案件事例
・SaaS型の採用管理システムをスクラム開発(低予算でコード品質、高い生産性を実現)
・クラウド型勤怠システムの開発保守(CI・CDを積極活用しDevOpsを実現)
・グループ企業向けのチャットボット(コミュニケーションルーツ)のフロントサイドの開発
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリエンジニア(DX案件を新規顧客にて立ち上げるSEリード)【関西】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜790万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
継続的なおつきあいができるプライム顧客内のPJTにて要件定義〜導入までを担って頂きます。
ご経験に応じて顧客との調整や社内メンバーの育成、PJTの拡大・収益確保、アカウントプラン策定と段階的にPL/PMのスキルを活かして頂くこともできます。
またDX領域の新しいテクノロジーに取り組むエンジニアとしてもご活躍頂けます!
【配属想定PJT例】
製造/流通/エネルギー/通信業界におけるDX推進/システム開発
(1)データ分析(BI/分析基盤構築/AI活用)案件
(2)基幹/周辺(営業支援/受発注等)システム開発
【企業の魅力】
・Microsoftのゴールドパートナーとして、国立研究機関や医療機関、グローバル企業の導入事例も公開
・AI、Python、Azure関連等の最新技術の習得環境や研修あり!
・クラウド業界誌への寄稿エンジニアも多数在籍
・有志の取り組みで応募した市の実証実験提案にてAR技術で実証事業者に選定され、実証結果も公開
【当社でエンジニアとして成長するという事】
お客様視点での課題解決提案や開発スキルが身につきます!これからのエンジニアに求められるのは、単なる開発スキル提供だけではなく お客様と共に様々な課題を発見し、解決策の提案、その実行を伴走できることを楽しめる能力です。
当社では、客先常駐でのはたらき方を例にとっても、客先だからこそ気付ける課題をどう改善し、お客様に貢献できるかを大切にしながら仕事を行っております。
今後のキャリアも、マネジメントやアーキテクトなど自身が望むキャリアを会社として後押しする制度が様々ございます。
関西でも増えつつあるアジャイルやスクラム開発でのスピードとクオリティを求める開発スタイルにもワクワクしながら、今後ニーズが一層高まるDX領域にチャレンジしていきましょう!
【中長期・入社後のキャリアイメージ】※ご経験/志向性を考慮しながら、決めていきます
(1)大型案件PMや、複数PJTのPMとしてご活躍頂く
(2)顧客先にて開発の企画から予算決定、ベンダー選定など裁量権を広く持ったPMOとして活躍していく
(3)マネジメントとして、業績の最大化と人の育成に特化して頂く
【はたらき方】
就業先はリモート、社内、お客様先、案件内容/フェーズと社会情勢により組合せですがオンサイトにて対応するシーンも多いです。
継続的なおつきあいができるプライム顧客内のPJTにて要件定義〜導入までを担って頂きます。
ご経験に応じて顧客との調整や社内メンバーの育成、PJTの拡大・収益確保、アカウントプラン策定と段階的にPL/PMのスキルを活かして頂くこともできます。
またDX領域の新しいテクノロジーに取り組むエンジニアとしてもご活躍頂けます!
【配属想定PJT例】
製造/流通/エネルギー/通信業界におけるDX推進/システム開発
(1)データ分析(BI/分析基盤構築/AI活用)案件
(2)基幹/周辺(営業支援/受発注等)システム開発
【企業の魅力】
・Microsoftのゴールドパートナーとして、国立研究機関や医療機関、グローバル企業の導入事例も公開
・AI、Python、Azure関連等の最新技術の習得環境や研修あり!
・クラウド業界誌への寄稿エンジニアも多数在籍
・有志の取り組みで応募した市の実証実験提案にてAR技術で実証事業者に選定され、実証結果も公開
【当社でエンジニアとして成長するという事】
お客様視点での課題解決提案や開発スキルが身につきます!これからのエンジニアに求められるのは、単なる開発スキル提供だけではなく お客様と共に様々な課題を発見し、解決策の提案、その実行を伴走できることを楽しめる能力です。
当社では、客先常駐でのはたらき方を例にとっても、客先だからこそ気付ける課題をどう改善し、お客様に貢献できるかを大切にしながら仕事を行っております。
今後のキャリアも、マネジメントやアーキテクトなど自身が望むキャリアを会社として後押しする制度が様々ございます。
関西でも増えつつあるアジャイルやスクラム開発でのスピードとクオリティを求める開発スタイルにもワクワクしながら、今後ニーズが一層高まるDX領域にチャレンジしていきましょう!
【中長期・入社後のキャリアイメージ】※ご経験/志向性を考慮しながら、決めていきます
(1)大型案件PMや、複数PJTのPMとしてご活躍頂く
(2)顧客先にて開発の企画から予算決定、ベンダー選定など裁量権を広く持ったPMOとして活躍していく
(3)マネジメントとして、業績の最大化と人の育成に特化して頂く
【はたらき方】
就業先はリモート、社内、お客様先、案件内容/フェーズと社会情勢により組合せですがオンサイトにて対応するシーンも多いです。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのグループ向け戦略SI部門(セールスフォースエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
グループ各社の自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが多いです。
また、顧客資産管理や営業活動プロセスの改善のため、セールスフォース導入によるデータ連携や開発が進められています。今後、急速に拡大するセールスフォース導入によるSFA/CRMの機能強化に向け、セールスフォース開発技術者および、継続的な保守運用が求められています。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・事業の要望に対してセールスフォースを用いた業務提案、画面設計・製造、リリース、保守運用までの全工程を担当していただきます。また、組織横断で推し進めるセールスフォース開発・保守のリーディングをしていくことができること、セールスフォース技術者の育成、体制強化を自分のプランで実施していけるなど、専門組織を構築していけるチャレンジングな環境です。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが多いです。
また、顧客資産管理や営業活動プロセスの改善のため、セールスフォース導入によるデータ連携や開発が進められています。今後、急速に拡大するセールスフォース導入によるSFA/CRMの機能強化に向け、セールスフォース開発技術者および、継続的な保守運用が求められています。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・事業の要望に対してセールスフォースを用いた業務提案、画面設計・製造、リリース、保守運用までの全工程を担当していただきます。また、組織横断で推し進めるセールスフォース開発・保守のリーディングをしていくことができること、セールスフォース技術者の育成、体制強化を自分のプランで実施していけるなど、専門組織を構築していけるチャレンジングな環境です。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での外販SI部門(旅行業・飲食業向けサイト構築の開発PM・PL)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜600万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PL・PM
仕事内容
大手情報企業が運営するサイトにおいて、主に旅行業や飲食業向けのサービスサイトの基本設計、開発、保守をPLとしてご担当いただきます。
●担当業務
PLとして、既存顧客案件の基本設計から参画していただきます。
エンハンス開発や新業種のサイト開発もあります。
●担当業務
PLとして、既存顧客案件の基本設計から参画していただきます。
エンハンス開発や新業種のサイト開発もあります。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリPM(プライム顧客の基幹システムを担うPM候補)【名古屋】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜790万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM候補
仕事内容
●概要:
主には、顧客の基盤となる基幹システム開発案件を担って頂きます。
プライムとして、顧客と直接コミュニケーションを取り、企画〜要件定義〜設計をメインとして、プロジェクト立上げから一気通貫で対応する事を想定しています。
システムを通しての業務改善プロセスを経験し、お客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキル・マネジメントスキルを活かす事が出来ます。
【名古屋、刈谷】
●詳細:
名古屋オフィスの約80%がプライム案件です。常駐チームと社内受託開発チームで連携しながら、クライアントへ一気通貫でサービス提供を行っています。
今回のポジションでは、顧客内でのPJT立ち上げをミッションとして、顧客と直接相対しながら、企画〜要件定義〜設計をメインに担って頂きます。
(立ち上げ時は、製造工程に携わって頂く事もあり)
また、社内メンバーの育成・指導しながら、PJTの拡大・収益確保にも関わる事ができます。
●配属想定PJT ※入社後は(1)を想定しておりますが、ご経験/ご志向性を考慮し、配属先を決定します
自動車業界における各種アプリケーション/システム開発
(1)基幹システム(汎用系からのリプレイス)
(2)ナビゲーションアプリ開発(施設情報の検索新機能、精度UPについて、言語解析や機械学習の技術を用いて開発)
(3)地図データベース作成のシステム開発
●入社後のキャリアイメージ:※ご経験/志向性を考慮しながら、決めていきます
(1)大型案件PMや、複数PJTのPMとしてご活躍頂く
(2)顧客先にて開発の企画から予算決定、ベンダー選定など裁量権を広く持ったPMOとして活躍していく
(3)マネジメントとして、業績の最大化と人の育成に特化して頂く
●組織戦略
開発工程:プライム案件は約80%、上流〜下流まで客先・自社の双方で一気通貫で対応している
顧客:自動車関係がメイン。その他、医療系メーカー等あるが、今後も自動車業界を深耕していく
サービス開発:名古屋オフィス内でAIやARなどの最新技術を使い、自社サービスを企画し、企業に提案している
主には、顧客の基盤となる基幹システム開発案件を担って頂きます。
プライムとして、顧客と直接コミュニケーションを取り、企画〜要件定義〜設計をメインとして、プロジェクト立上げから一気通貫で対応する事を想定しています。
システムを通しての業務改善プロセスを経験し、お客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキル・マネジメントスキルを活かす事が出来ます。
【名古屋、刈谷】
●詳細:
名古屋オフィスの約80%がプライム案件です。常駐チームと社内受託開発チームで連携しながら、クライアントへ一気通貫でサービス提供を行っています。
今回のポジションでは、顧客内でのPJT立ち上げをミッションとして、顧客と直接相対しながら、企画〜要件定義〜設計をメインに担って頂きます。
(立ち上げ時は、製造工程に携わって頂く事もあり)
また、社内メンバーの育成・指導しながら、PJTの拡大・収益確保にも関わる事ができます。
●配属想定PJT ※入社後は(1)を想定しておりますが、ご経験/ご志向性を考慮し、配属先を決定します
自動車業界における各種アプリケーション/システム開発
(1)基幹システム(汎用系からのリプレイス)
(2)ナビゲーションアプリ開発(施設情報の検索新機能、精度UPについて、言語解析や機械学習の技術を用いて開発)
(3)地図データベース作成のシステム開発
●入社後のキャリアイメージ:※ご経験/志向性を考慮しながら、決めていきます
(1)大型案件PMや、複数PJTのPMとしてご活躍頂く
(2)顧客先にて開発の企画から予算決定、ベンダー選定など裁量権を広く持ったPMOとして活躍していく
(3)マネジメントとして、業績の最大化と人の育成に特化して頂く
●組織戦略
開発工程:プライム案件は約80%、上流〜下流まで客先・自社の双方で一気通貫で対応している
顧客:自動車関係がメイン。その他、医療系メーカー等あるが、今後も自動車業界を深耕していく
サービス開発:名古屋オフィス内でAIやARなどの最新技術を使い、自社サービスを企画し、企業に提案している
監査法人系リスクコンサルティング会社でのアプリケーションエンジニア・ITアドバイザリーコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
企業の財務部門、経理部門の会計事務業務は年々高度化し、その影響から監査法人への会計業務サポートを必要とされている中で、企業としての業務のデジタル化・自動化が求められています。
そこで我々の強みである会計業務の専門性をいかし、クライアントの課題を解決する為のSaaS型会計業務支援アプリケーション開発業務に従事いただきます。
その後、将来的にはITコンサルティング業務にも従事いただく予定です。
●SaaS型会計業務支援アプリケーション開発チーム
SaaSによる会計業務支援を行う新規アプリケーションの企画・開発を担当。
具体的には、業務面は監査法人トーマツの公認会計士等の専門家が中心となり検討しますが、ニーズ調査からSaasによるITサービス、アプリケーションとしての企画を行い、要件定義、DB設計、アプリケーション開発を行います。
[SaaSクラウド導入プロジェクトへの参画]
・要件確認
・SaaS設計、DB設計
・外部システムとの連携
・アプリケーション開発
・データ移行
・SaaS保守
[開発環境等]
・DBMS MySQL or PostgreSQL
・サーバOS Linux(Amazon Linux2)
・開発言語 - Java/JavaScript/SQL
・IT基盤 - AWS
そこで我々の強みである会計業務の専門性をいかし、クライアントの課題を解決する為のSaaS型会計業務支援アプリケーション開発業務に従事いただきます。
その後、将来的にはITコンサルティング業務にも従事いただく予定です。
●SaaS型会計業務支援アプリケーション開発チーム
SaaSによる会計業務支援を行う新規アプリケーションの企画・開発を担当。
具体的には、業務面は監査法人トーマツの公認会計士等の専門家が中心となり検討しますが、ニーズ調査からSaasによるITサービス、アプリケーションとしての企画を行い、要件定義、DB設計、アプリケーション開発を行います。
[SaaSクラウド導入プロジェクトへの参画]
・要件確認
・SaaS設計、DB設計
・外部システムとの連携
・アプリケーション開発
・データ移行
・SaaS保守
[開発環境等]
・DBMS MySQL or PostgreSQL
・サーバOS Linux(Amazon Linux2)
・開発言語 - Java/JavaScript/SQL
・IT基盤 - AWS
日系ITコンサルティング企業でのQt/QML、.NET、Linux開発者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円以上(スキル・ご経験によって判断)
ポジション
スタッフ
仕事内容
Qt/QML、.NET、Linuxを利用した組込み系
(自動車マルチメディア、スマートフォン、医療機器、FA機器等)のシステム開発あるいは研究開発支援
(自動車マルチメディア、スマートフォン、医療機器、FA機器等)のシステム開発あるいは研究開発支援
上流工程システム会社におけるプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発領域
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発領域
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
上流工程システム会社でのシステムエンジニア<保守運用>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収435万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムを最適化するために、業界・案件を問わず、保守・運用を担当します。
それに加え、AWSやAzureなどのクラウドソリューションを用いたシステム設計・構築を実施します。
お客さまへ改善提案をしたりと、カスタマーサクセスを念頭に行うのでとてもやりがいがあります!
<安心の働き方>
誰かが休んでも運用が可能なように、常にチームで情報共有を行っています。
子育てをしながら時短勤務をしている社員も少なくありません。
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
それに加え、AWSやAzureなどのクラウドソリューションを用いたシステム設計・構築を実施します。
お客さまへ改善提案をしたりと、カスタマーサクセスを念頭に行うのでとてもやりがいがあります!
<安心の働き方>
誰かが休んでも運用が可能なように、常にチームで情報共有を行っています。
子育てをしながら時短勤務をしている社員も少なくありません。
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
上流工程システム会社でのシステムエンジニア<リーダー、技術指導>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収550万円〜700万円
ポジション
リーダー、技術指導候補
仕事内容
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
大手上場企業出資のITベンダーでのエンジニア(PL・PM候補/都内新規ビジネス立ち上げ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜850万円
ポジション
PL・PM候補
仕事内容
このポジションの部署では、建設機械メーカー基幹システムのメインパートナーとして、Javaベースのアプリ開発をプライムベンダーとして担当しております。
今回、この部署において現アカウントを維持しつつ、そこで蓄えた業務知見・技術力を持って、新規アカウント開拓、ビジネス拡大を目指す方針であり、そこで活躍いただける人材を募集します。
新規の取り組みなのでやりがい面は強く、自ら主体となって新しいビジネスを立ち上げるリーダーあるいはメンバーとして、活躍いただくことを期待しています。
現状では、例えばECパッケージ販売している企業と営業パートナーとしてアライアンスを結び、パッケージ導入に併せて基幹システム更改を提案・受注するビジネスモデルを検討しており、既に一部実行もしています。
両親会社や現アカウント(顧客)企業のグループ展開など、営業チャネルが多いのも弊社の強みではあり、採用・育成により一層力を入れ、体制を拡充した上でビジネス拡大に対応していきたいと考えております。
参考までに、産業1部のその他案件として、以下のようなPJがあります。
・建設機械メーカー向け生産管理等の基幹システム開発
・旅行業ネット販売サイト開発
なお、この部署の既存アカウントである建設機械メーカーについては、生産管理・サービスパーツ領域(部品表管理・工程管理・在庫管理・販売管理・購買管理・原価会計管理など)で10年以上の長期取引関係であり、年々規模も拡大しています。
このアカウントは現在の部長率いる数名のチームからスタートし、顧客への細やかな配慮と先回り対応により、大手ベンダーを押さえて案件・領域を獲得しました。
顧客の立場で物事を考え、スピード感を重視した対応は高く評価いただいております。
対応工程としては要件定義から、製造、保守の上流〜下流まで幅広くカバーしています。
【プライム比率】
100%プライム案件
【担当フェーズ】
要件定義〜設計〜開発〜保守の上流から下流まで。上流から担当できるリーダーあるいはリーダー候補。
【案件規模】
10〜30人月/6〜10か月
【強みや特色】
長年製造業基幹システム領域を担当してきているので、製造業に関する業務知見が深いメンバーが多く在籍しています。上流(要件)が分かってマネジメントができ、人員の確保もでき、顧客に入り込んで顧客社員と同等の役割ができることが高く評価されています。例えば、顧客の予算策定の支援など、SIerの領域を超えて顧客と協働することもあります。
【チームの雰囲気】
同社ビジネス推進、顧客満足の向上に向けて、熱意をもって取り組む社員が多い部署です。困難な状況でもチーム力を最大限発揮して、確実な実行・実践を成し遂げる力があります。
【ビジネスの展望】
今後は、公共系、旅行業系への参入も検討もしており、この領域に知見を持つ方も歓迎です。
【想定のキャリアプラン】
入社時に20代であればメンバーとしてアサインして、まずはサブリーダーを目指していただきます。パートナーを指揮して1つのチーム任せられるようになり、30代半ばくらいに1領域を任されるリーダーになっていただくキャリアプランです。
入社時に30代後半であれば、新規案件ですぐにリーダーを任せてプレイングマネージャーとして自走していただきます。マネジメントだけでなく、技術の評価ができるレベルで新規案件の獲得・拡大に注力していただきます。
今回、この部署において現アカウントを維持しつつ、そこで蓄えた業務知見・技術力を持って、新規アカウント開拓、ビジネス拡大を目指す方針であり、そこで活躍いただける人材を募集します。
新規の取り組みなのでやりがい面は強く、自ら主体となって新しいビジネスを立ち上げるリーダーあるいはメンバーとして、活躍いただくことを期待しています。
現状では、例えばECパッケージ販売している企業と営業パートナーとしてアライアンスを結び、パッケージ導入に併せて基幹システム更改を提案・受注するビジネスモデルを検討しており、既に一部実行もしています。
両親会社や現アカウント(顧客)企業のグループ展開など、営業チャネルが多いのも弊社の強みではあり、採用・育成により一層力を入れ、体制を拡充した上でビジネス拡大に対応していきたいと考えております。
参考までに、産業1部のその他案件として、以下のようなPJがあります。
・建設機械メーカー向け生産管理等の基幹システム開発
・旅行業ネット販売サイト開発
なお、この部署の既存アカウントである建設機械メーカーについては、生産管理・サービスパーツ領域(部品表管理・工程管理・在庫管理・販売管理・購買管理・原価会計管理など)で10年以上の長期取引関係であり、年々規模も拡大しています。
このアカウントは現在の部長率いる数名のチームからスタートし、顧客への細やかな配慮と先回り対応により、大手ベンダーを押さえて案件・領域を獲得しました。
顧客の立場で物事を考え、スピード感を重視した対応は高く評価いただいております。
対応工程としては要件定義から、製造、保守の上流〜下流まで幅広くカバーしています。
【プライム比率】
100%プライム案件
【担当フェーズ】
要件定義〜設計〜開発〜保守の上流から下流まで。上流から担当できるリーダーあるいはリーダー候補。
【案件規模】
10〜30人月/6〜10か月
【強みや特色】
長年製造業基幹システム領域を担当してきているので、製造業に関する業務知見が深いメンバーが多く在籍しています。上流(要件)が分かってマネジメントができ、人員の確保もでき、顧客に入り込んで顧客社員と同等の役割ができることが高く評価されています。例えば、顧客の予算策定の支援など、SIerの領域を超えて顧客と協働することもあります。
【チームの雰囲気】
同社ビジネス推進、顧客満足の向上に向けて、熱意をもって取り組む社員が多い部署です。困難な状況でもチーム力を最大限発揮して、確実な実行・実践を成し遂げる力があります。
【ビジネスの展望】
今後は、公共系、旅行業系への参入も検討もしており、この領域に知見を持つ方も歓迎です。
【想定のキャリアプラン】
入社時に20代であればメンバーとしてアサインして、まずはサブリーダーを目指していただきます。パートナーを指揮して1つのチーム任せられるようになり、30代半ばくらいに1領域を任されるリーダーになっていただくキャリアプランです。
入社時に30代後半であれば、新規案件ですぐにリーダーを任せてプレイングマネージャーとして自走していただきます。マネジメントだけでなく、技術の評価ができるレベルで新規案件の獲得・拡大に注力していただきます。