「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

カスタマーサクセスの転職求人

165

並び順:
全165件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

カスタマーサクセスの転職求人一覧

後払い決済のリーディングカンパニーでの事業開発セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜780万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長の鍵を握る事業開発(Bizdev)のリーダー候補として、社内外の複数のステークホルダーを巻き込みながらより大きな成果を出す、事業を牽引するコアメンバーの役割を期待しています。

(1)事業開発(Bizdev)業務
事業推進の柱となるパートナー開拓(Bizdev)のリーダーを担っていただきたいと考えています。市場調査、提案活動、契約、アクティベートまで、PMとして一気通貫でお任せするので、事業開発の幅広いスキル・経験を身につけることができます。

▼想定業務内容
・大手のパートナーの推進・活性化
・新規パートナーの開拓(市場調査・アライアンス提案等)
・外部パートナーとのプロダクト連携推進
・外部パートナーとの新しいプロダクト作り

(2)セールス業務
・中小〜大手顧客へのセールス活動(提案〜クロージング〜オンボーディングまで)
・顧客の課題に対してのソリューション提案
・顧客の事情、状況に合わせた業務フロー設計
・重要な既存顧客に対しての深耕営業

▼ポジションの魅力
・複数のステークホルダーの利害関係を調整しながら、プロジェクトへ巻き込み、複雑かつ難易度が高いプロジェクトの推進業務の機会があります。

・幅広い役割をお任せするため、事業開発を極めていく道もあれば、プロダクトやマーケティングなどの領域、事業全体の戦略を考えるような領域に染み出していく道もあり、多様なキャリアを築くことが可能なポジションです。

後払い決済のリーディングカンパニーでのインサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜650万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
商談機会の創出をミッションとして、アプローチ先の選定から商談獲得まで取り組んでいただきます。また、活動を通じて見えたマーケットインサイトを事業に還元し、マーケティングや開発部門へ連携する役割も担います。

(1)インサイドセールス業務
・電話やメール、オンラインツールを活用したBDR業務
・ターゲットリストの作成・更新
・商談獲得施策の企画立案・推進
・CRMツールを活用した分析・改善
・開発やマーケティング部門のフィードバック

(2)その他 事業企画業務
ご本人の志向に応じ、ゆくゆくはメインのインサイドセールス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。
実際の役割・業務内容については、ご本人の強みやキャリアビジョンと、事業状況や注力テーマを加味したうえで、ご本人との相談の上、お任せいたします。

▼ポジションの魅力
・商談機会創出を通じて事業成長のコアとなる役割を担うことが出来るポジションです。チームとしても発展途上のため、組織の仕組みづくり等に関わるチャンスがあります。

・マーケットインサイトを反映した施策立案や部門連携を通じて、インサイドセールスを超えた事業企画にも挑戦できるため、キャリアの幅を広げることも可能です。

▼キャリアパスの一例
・インサイドセールスチームのリーダー
・事業のマーケティング戦略、戦術の立案および実行支援
・短期/中長期の事業戦略立案

後払い決済のリーディングカンパニーでのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜650万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様が抱える決済業務の課題解決に向け、能動的にアプローチをしてソリューションの活用支援や提案を行います。また、サクセス活動だけではなく、お客様の声を収集し、機能・サービス改善に繋げる役割や、市場拡大に向けてマーケティングやセールス職と連携する役割も担います。

(1)カスタマーサクセス業務
・ソリューション導入プロジェクトの推進
・営業、経理課題を中心とした経営課題の解決に向けた活用提案
・アップセル、クロスセル機会の創出
・開発やマーケティング部門のフィードバック

(2)その他 事業企画業務
ご本人の志向に応じ、ゆくゆくはメインのカスタマーサクセス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。
実際の役割・業務内容については、ご本人の強みやキャリアビジョンと、事業状況や注力テーマを加味したうえで、ご本人との相談の上、お任せいたします。
例)複数事業横断プロジェクトのairグループ担当PMなど

▼ポジションの魅力
・企業と利用者の重要な接点である「決済」というテーマに対し、自ら提案をしてお客様の業務に変革をもたらすことができるポジションです。大手のお客様になると大規模プロジェクトになることもあるので戦略性やプロジェクトマネジメントも身につきます。

・事業の成長のためにはカスタマーサクセス業務だけではなく、様々な部署との連携も必要になります。その連携を活かし、カスタマーサクセスに閉じない多様なキャリアパスを描くことが可能です。

▼キャリアパスの一例
・カスタマーサクセスチームのリーダー
・PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)としてビジネスサイドの責任者
・PDM(プロダクトマネージャー)としてプロダクトサイドの責任者
・事業のマーケティング戦略、戦術の立案および実行支援
・短期/中長期の事業戦略立案

後払い決済のリーディングカンパニーでのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜650万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
フィールドセールスとしての業務を中心としながら、マーケティング・インサイドセールス・カスタマ―サクセスなどの他チームと連携した施策の実行や、サービス改善・新機能開発のためのニーズの収集など、事業のコアメンバーとして、事業成長のために必要な事業企画の業務もお任せします。

(1)セールス業務
・SMB〜エンタープライズに対するセールス活動(初回提案〜クロージング〜オンボーディングまで)
・顧客の課題整理〜ニーズヒアリング
・顧客の課題、状況に合わせたソリューション提案
・決裁者/担当者とのリレーション構築
・社内他部署と連携し、新市場を開拓する事業開発営業

トスアップされたリードに対する商談を担当し、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスをご対応いただきます。
ビジネスモデルや業界、事業ステージにより異なる顧客の課題に対して、業務フローや導入計画の設計を含むソリューション提案を行っていただく想定です。

(2)その他 事業企画業務
ご本人の志向に応じ、ゆくゆくはメインのインサイドセールス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。
実際の役割・業務内容については、ご本人の強みやキャリアビジョンと、事業状況や注力テーマを加味したうえで、ご本人との相談の上、お任せいたします。

キャリアパスの一例
・フィールドセールスチームのリーダーやマネジメント
・他企業との営業・プロダクト連携におけるPM業務
・事業のマーケティング戦略、戦術の立案および実行支援
・サービス改善・新機能開発の企画やテストセールス
・短期/中長期の事業戦略立案

▼ポジションの魅力
・多数のステークホルダーが関わるセールス業務を通して、ソリューション営業やプロジェクトマネジメントのスキルを身に着けることができます。

・営業として数字を作るだけでなく、事業企画として戦略・戦術の策定から実行、予算管理、組織作りなどにも携わることができ、若手 中堅人材にとって市場価値を高める機会が豊富な環境です。

【九州・中四国】後払い決済のリーディングカンパニーでのアライアンス&パートナーセールス(APS)拠点責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
拠点責任者
仕事内容
地方に拠点を置く企業は、地場の決済会社・地銀・地方自治体と強固な信頼関係を構築しており、彼らとのパートナーシップを構築することで、地域の活性化を進めていきたいと考えています。

具体的業務内容

新規パートナー候補との接触、代理店業務契約締結の推進
大手協業先や決済/通販支援会社・地銀・地方自治体との関係性構築
事業成長に資するビジネスプランの立案
拠点責任者としてのエリア戦略の立案・統括
なお、業務遂行においては、ご自身の人脈も活かしつつ、地場企業の部課長色以上のプレイヤーと相対し、ビジネスを強力に推進ください。

活動イメージ
決済会社や地銀等の既存および新規パートナーに対し、ご自身または拠点メンバーとともに弊社サービスの普及をより推進いただける方法を擦り合わせます。このとき、相手の置かれたビジネス環境やインサイトについて理解することが重要になります。
続いて、Win-Winになれる契約内容を考え、パートナーに提案します。提案内容は、相手目線が求められることは言うまでもありませんが、当社の利益にも配慮した提案が求められます。
なお、交渉にあたっては、拠点責任者として、パートナー企業の部課長職以上のハイレイヤーと相対し、営業推進について高いレベルで握っていただく必要があります。

このように、ビジネスパーソンとしての総合力が活きるポジションです。これまで培ってきたスキルと経験をフル活用し、応用力を磨くことができます。これまで培ってきたスキルと経験および人脈をフル活用し、応用力を磨きたい方に是非挑戦いただきたいと考えています。

後払い決済のリーディングカンパニーでの総合企画営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜780万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業のコアメンバーとして、セールス業務を中心としながら、事業成長のために必要な事業企画の業務もお任せします。
(1)セールス業務
・大手顧客を中心としたセールス活動(提案〜クロージング〜オンボーディングまで)
・顧客の課題に対してのソリューション提案
・顧客の事情、状況に合わせた業務フロー設計
・重要な既存顧客に対しての深耕営業

(2)事業企画業務
セールス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。
実際の役割・業務内容については、ご本人の強みやキャリアビジョンと、事業状況や注力テーマを加味したうえで、ご本人との相談の上、お任せいたします。

▼お任せする可能性のある役割・業務の例(キャリアパス)
・PPM(プロダクトマーケティングマネージャー)としてのビジネスサイドからのプロダクト開発
・インサイドセールスやカスタマーサクセスの部門のチームリーダー
・他企業とのプロダクト連携におけるPM業務
・事業のマーケティング戦略、戦術の立案および実行支援
・短期/中長期の事業戦略立案

後払い決済のリーディングカンパニーでのエンタープライズセールス / 営業企画【チームリーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
【ミッション】
お客様に向けて適切なソリューション提案を行い、事業成長のためのGMV伸長に貢献する。

【業務内容】
事業のコアメンバーとして、フィールドセールス業務を中心としながら、事業成長のために必要な事業企画の業務もお任せします。
関わるサービスに関しては選考を通して決定する想定をしております。

(1)セールス業務
・大手顧客を中心としたセールス活動(提案〜クロージング〜本格稼働へ向けた初期オンボーディング業務まで)
・顧客の課題に対してのソリューション提案
・社内関連部署を適切な巻き込み、顧客事情・状況に合わせた業務フロー設計
・重要な既存顧客に対しての深耕営業
(2)事業企画業務
セールス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。

▼お任せする可能性のある役割・業務の例(キャリアパス)
・フィールドセールス部門のチームリーダー
・セールス部門のマネジメント業務
・他企業とのプロダクト連携におけるPM業務
・新規リード獲得のためのマーケティング業務
・短期/中長期の事業戦略立案

【組織の特徴】
自立・分散・協調を基本とした、ティール型組織を目指して運営しています
社内ではフラットな関係性を重視しており、ボトムアップな組織を作っていきたいと考えています。
役職や権限をフル活用したトップリレーションをすることがカルチャーとしてマッチしにくい部分があり
社内外でのGAPを捉えながらバランスを取って動いていただくことが必要です。

難易度は高いかと思いますが
これまで培ってきたスキルと経験・ネットワークをフル活用し事業発展に貢献いただける方に、是非、挑戦いただきたいと考えています。

後払い決済のリーディングカンパニーでエンタープライズセールス / 営業企画【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【ミッション】
お客様に向けて適切なソリューション提案を行い、事業成長のためのGMV伸長に貢献する。

【業務内容】
事業のコアメンバーとして、フィールドセールス業務を中心としながら、事業成長のために必要な事業企画の業務もお任せします。
関わるサービスに関しては選考を通して決定する想定をしております。

(1)セールス業務
・大手顧客を中心としたセールス活動(提案〜クロージング〜本格稼働へ向けた初期オンボーディング業務まで)
・顧客の課題に対してのソリューション提案
・社内関連部署を適切な巻き込み、顧客事情・状況に合わせた業務フロー設計
・重要な既存顧客に対しての深耕営業
(2)事業企画業務
セールス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。

▼お任せする可能性のある役割・業務の例(キャリアパス)
・フィールドセールス部門のチームリーダー
・セールス部門のマネジメント業務
・他企業とのプロダクト連携におけるPM業務
・新規リード獲得のためのマーケティング業務
・短期/中長期の事業戦略立案

【組織の特徴】
自立・分散・協調を基本とした、ティール型組織を目指して運営しています
社内ではフラットな関係性を重視しており、ボトムアップな組織を作っていきたいと考えています。
役職や権限をフル活用したトップリレーションをすることがカルチャーとしてマッチしにくい部分があり
社内外でのGAPを捉えながらバランスを取って動いていただくことが必要です。

難易度は高いかと思いますが
これまで培ってきたスキルと経験・ネットワークをフル活用し事業発展に貢献いただける方に、是非、挑戦いただきたいと考えています。

後払い決済のリーディングカンパニーでのカスタマーサクセス/プロダクト企画【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【ミッション】
顧客支援やサービス企画を通して、事業成長のためのGMV伸長に貢献する。

【業務内容】
事業のコアメンバーとして、カスタマーサクセス業務を中心としながら、事業成長のために必要な事業企画の業務もお任せします。
関わるサービスに関しては選考を通して決定する想定をしております。

(1)セールス業務
・大手顧客を中心としたオンボーディング活動
・顧客の課題に対するソリューション提案
・社内関連部署を適切な巻き込み、顧客事情・状況に合わせた業務フロー設計
・既存顧客取引量最大化へ向けた戦略立案および戦術設計と実行(タッチモデル設計,コンテンツ企画,深耕営業,等)
(2)事業企画業務
カスタマーサクセス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。

▼お任せする可能性のある役割・業務の例(キャリアパス)
・カスタマーサクセス部門のチームリーダー
・セールス部門のマネジメント業務
・顧客の声を基にした、機能開発の企画推進
・新規リード獲得のためのマーケティング業務
・短期/中長期の事業戦略立案

【組織の特徴】
自立・分散・協調を基本とした、ティール型組織を目指して運営しています
社内ではフラットな関係性を重視しており、ボトムアップな組織を作っていきたいと考えています。
役職や権限をフル活用したトップリレーションをすることがカルチャーとしてマッチしにくい部分があり
社内外でのGAPを捉えながらバランスを取って動いていただくことが必要です。

難易度は高いかと思いますが
これまで培ってきたスキルと経験・ネットワークをフル活用し事業発展に貢献いただける方に、是非、挑戦いただきたいと考えています。

後払い決済のリーディングカンパニーでのマーケティングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
主な業務は、サービスの認知・理解の向上、販売促進に関わるマーケティングコミュニケーションですが、数名のマーケティングのメンバーと共に他部門のメンバーを巻き込み、当マーケティング活動における課題の設定、解決策など企画立案から実行まで全般に従事いただきます。
長期的にはポジション、役割は固定化せず、事業フェーズ、課題に合わせて様々な領域に制約なく推進いただきます。

・当事業部や営業部など複数部門のメンバー(内容に応じて3〜10名程度)をリーディングするプロジェクトマネジメント
 プロジェクト例:市場調査や外部調査データを用いた分析、マーケティングミックスの戦略立案、オン/オフラインでのプロモーション実行など
・経営層や事業責任者との連携を通じた事業戦略のサポート
・関連メディアとのリレーション強化、戦略的コミュニケーション
・広告代理店・PR会社など外部ベンダーのマネージメント
・組織/チームのスキル開発

後払い決済のリーディングカンパニーでのカスタマーサクセス(決済アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社主軸事業であるBtoC決済領域を導入いただいている既存顧客に対し、顧客の成果・成功を生みだすカスタマーサクセス業務をお任せします。
主にエンタープライズ企業(ハイタッチ層)を10社程度担当し、顧客の課題解決・成功に向けた支援、戦略策定・実行、販促施策の企画・提案、チャーン防止における顧客折衝・是正対応など幅広く推進いただき、事業部と連携しながらサービス改善にも携わっていただきます。

カスタマーサクセス業務
● ハイタッチ層への成功に向けた運用支援、リレーション構築
 ⇒営業/稼働支援担当が受注/稼働までを推進し、その後カスタマーサクセス担当がメインで支援・推進
● サービス品質の向上に向けた顧客課題のヒアリング・分析
 ⇒プロダクトへの反映(サービス改善)
● リテンション施策によるチャーン防止
● 取扱高最大化に向けたクロスセル・アップセル提案
● 消費者保護・未払い観点における顧客の運用是正、改善提案
● 加盟店への販促施策の企画 / 提案
● 顧客要望に対応するための顧客折衝
など

チーム・PJT推進業務
● チームや部署横断PJTにおけるPM・PMO
● 利益最大化に向けた戦略の立案、顧客折衝・交渉
● 加盟店からの声を活かしたサービス改善
● 予算策定・着地見込み予測
● チームの推進力向上を目的としたメンバーへの成長支援・育成等の組織開発業務
など

チームミッションと目標
チームミッションは、『既存顧客の成功(=継続的な売上向上)を共創する』です。
私たちは、既存顧客(=加盟店様)を第一に考えつつ、その先でサービスを利用してくださっている購入者様や自社も含め全員がWin-winになる関係性を築くことを前提に、顧客が目指したいビジョンを一緒に実現することを目指しています。

後払い決済のリーディングカンパニーでのクラウドエンジニア(決済アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムの信頼性や効率性などの品質を向上させるための指標策定、および開発ロードマップ策定とそれらの推進
・AWSを活用したインフラの設計、構築、運用、および最適化。
・サービスの信頼性、可用性、パフォーマンス及びモニタリング最適化。
・データベースのパフォーマンスチューニングおよび最適化。
・運用の自動化推進
・セキュリティ向上施策推進

それ以外でもご希望に応じて、メンバーのサポートを受けながらチームマネジメント/メンバー育成、アーキテクチャー設計などに業務幅を拡大していただけます。 将来的に、エンジニアリングマネージャーやテックリード、SREなどへのキャリアアップも期待できるポジションです。

以下のような業務にチャレンジできる機会があります。
・クラウドベースの月間MAU50万人/取引件数100万件超の大規模システムのエンハンス
・保守・運用だけでなく、企画・設計などのインフラ全体のアーキテクチャ設計
・ビジネスサイドとのやり取りや調整の機会
・最新技術の導入及びその検討
・専門性の深耕(DevOpsやセキュリティなど)もしくは他領域へのシフト(バックエンドエンジニアなど)

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
・プロダクトの導入プロジェクト推進および利活用フォローアップ(チームマネージャーのフォローの元、数社のプロジェクト・フォローアップを並行して担当)
・顧客にとって最適な業務オペレーションの企画
上記の実現に向けたプロダクトの最適な利用方法、既存システムとの連携などの提案
・顧客のプロジェクト担当者への伴走支援
・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・導入後のプロダクトの利活用モニタリング
・新機能・新サービスに関する継続した情報提供・利活用提案
自社プロダクトの成長促進
・顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集
・上記のフィードバックを社内開発チームに伝達
・開発アイテムがもたらす顧客提供価値の確からしさの検証
※職種の変更範囲:会社の定める職種

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのマーケティング企画(製造・不動産業界領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・製造業向けのマーケティング戦略・施策プランニングの策定(一部不動産領域も担当)
・業界動向、セールス状況のキャッチアップと情報連携
・計画全体のハンドリング、施策実行に関するフォローアップ
・KPIの設定/モニタリング
・予算管理

クラウドDXサービス運営企業でのカスタマーサクセス[SOCソリューション]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サービスについて
営業DXサービスのオプション機能であるSOCソリューションを担当します。


●組織のミッション
「顧客データの価値を最大化し続ける」ことがミッションです。
顧客の営業・マーケティングの業務フローや利用しているシステムを理解し、顧客データを活用した収益最大化のための最適なアプローチを考え、提案・運用支援を行います。


●具体的な業務
営業DXサービスには、データ統合から、営業・マーケティングを加速する「SOCソリューション」というオプション機能があります。

当ポジションは、「SOCソリューション」のカスタマーサクセスとして、サービスの導入支援や顧客データの活用支援を行い、データ活用を通じた顧客の収益最大化に取り組みます。


成果次第で、将来的にグループマネジメントをお任せします。

具体的な業務は以下の通りです。

・プリセールスから受注顧客の案件を引き継ぎ、導入支援を開始
・顧客とのキックオフを実施し、サービスの導入目的、目指すゴール、連携先システムの現状や課題の確認を行った上、導入完了までの手順やスケジュールをガイド
・導入支援後の定期的なデータ活用支援
・解約を回避するための活用再提案
・プロダクトへの積極的な機能改善提案

定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「リーダーシップ」「探究心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。


●本ポジションの魅力
営業DXサービスのオプション機能としてSOCソリューションとして事業をさらに成長させるべく、プロダクトを進化させています。成長を大きく後押しするソリューションの専任であるため、自身の貢献による顧客の変化や事業への貢献をダイレクトに感じられます。

プロダクトマネジャーや開発メンバーと密に連携し、成長過程であるプロダクト創りに積極的に関与できます。また、少数精鋭でのメンバー構成のため、意欲があれば、より大きなミッションを担当できるチャンスも多くあり、自身の成長を事業の成長につなげられます。


●開発環境、使用するツールなど
Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
Salesforce:主に担当顧客の管理に使用します。
Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
Gmail:主にお客様との連絡に使用します。
Backlog:社内のチケット管理に使用します。

※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのカスタマーサクセス[データ連携ソリューション/関西支店]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サービスについて
営業DXサービスのオプション機能(データ連携ソリューション)を担当します。


●組織のミッション
「顧客データの価値を最大化し続ける」ことがミッションです。
顧客の営業・マーケティングの業務フローや利用しているシステムを理解し、顧客データを活用した収益最大化のための最適なアプローチを考え、提案・運用支援を行います。


●具体的な業務
営業DXサービスには、データ統合から、営業・マーケティングを加速するオプション機能(データ連携ソリューション)があります。
当ポジションは、「データ連携ソリューション」のカスタマーサクセスとして、サービスの導入支援や顧客データの活用支援を行い、データ活用を通じた顧客の収益最大化に取り組みます。

成果次第で、将来的にグループマネジメントをお任せします。


●具体的な業務は以下の通りです。
プリセールスから受注顧客の案件を引き継ぎ、導入支援を開始
顧客とのキックオフを実施し、サービスの導入目的、目指すゴール、連携先システムの現状や課題の確認を行った上、導入完了までの手順やスケジュールをガイド
導入支援後の定期的なデータ活用支援
解約を回避するための活用再提案
プロダクトへの積極的な機能改善提案

定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。
「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「リーダーシップ」「探究心」「バランス力」と幅広い力が求められるポジションです。


●開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に担当顧客の管理に使用します。
Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
Gmail:主にお客様との連絡に使用します。
Backlog:社内のチケット管理に使用します。

※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

アクセラレーター専業大手企業でのコミュニティマネージャー [スタートアップ](アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【所属チーム】
・スタートアップエコシステムデザイン部

【主な業務内容】
インキュベーション施設の運営・管理を行っていただきます。
▼SAAIのHP
https://yurakucho-saai.com/

1.施設運営及び管理業務
・週次、月次報告書の作成、施設運営社への報告
・経営収支の作成、確認(Excel)
・施設の運営状況の内訳(内覧者やイベント内容)
・会員の契約一覧の作成(入退会の詳細)
・受付業務(来館者の対応、電話応対)
・アルバイト管理(シフト作成)
2.経理業務
・契約書の作成、締結
・請求関連の処理(決済データの作成、システム処理)
・入金消し込み
※使用システム:formrun、board、GMO、クラウドサイン
3.その他
・イベントの企画・運営
・コミュニティの構築・運営
・SNSなどを用いた情報発信

※上記以外にもご自身のキャリアプラン、叶えたいこと、チャレンジしたい領域などに応じて仕事内容は柔軟に変更します。

<勤務地福岡>海外進出支援コンサルティング企業におけるデジタルマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業チームが契約したお客様に対して、お客様の課題をヒアリングしながら、お客様の状況に合わせてデジタルマーケティングに関するコンサルテーションを行います。多くの場合、現状のお客様のHPの問題点をお伝えし、その改善方法、スケジュールなどについてご説明することから業務が始まります。その上で、お客様のニーズに合わせてSEO、SEM、コンテンツマーケティング等を提案し、中長期的にはマーケティングオートメーションやセールスフォースオートメーション、ビジネスプロセスアウトソーシングまでご提案していきたいと考えています。

★デジタルマーケティングの全てが学べます!

日本にはデジタルマーケティングを提供する企業はたくさんありますが、提供サービスは様々で、行っている事業も専門特化している場合がほとんどです。当社で働くことのメリットは、デジタルマーケティングに総合的に関わり、学べることです。

例えば、クライアントのHPのSEOを提案する企業、リスティング広告やSNS広告を提供する企業、ランディングページを提案する企業、コンテンツマーケティングを提案する企業、といった『見込み客の集客』を行う企業があります。

あるいは集客した見込み客を管理し適切にアプローチを行い、お得意様へと育てていくリードナーチャリング、MA(マーケティングオートメーション)、SFA(セールスフォースオートメーション)等を提案する企業もあります。

あるいは一連の業務を切り分けてアウトソース可能な業務を外に出すことで自社の人的資源を重要な業務に集中させるBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を提案する企業もあります。

これらは全て『マーケティング』であり、本来は切り離せないものですが、これら全てを提供できる企業は、国内においては非常に少ないのが実情です。

私たちの経営母体は、大手企業の海外進出に伴うマーケティング戦略をデータ収集から分析、戦略立案までを行うコンサルティング会社です。しかしその中でデジタル領域のマーケティングを総合的に支援して欲しいというクライアントのご要望に応え、専門部署を立ち上げ、ここ何年もデジタルマーケティング技術を総合的に磨いてきました。

そして今回、そのノウハウを活かして、クライアントのマーケティング課題を総合的に解決するデジタルマーケティング専門の会社を福岡に設立することになりました。そこでマーケッター(マーケター)として何らかの経験のある方を当社にお迎えしたいと考えています。

★マーケティングを総合的に学んでマーケティングのプロフェッショナルに!

当社は急成長をしているデジタルマーケティング企業で、上流から下流まで、市場調査からSEO、SEM、コンテンツマーケティング、MA、SFA、CRM、BPOといったデジタルマーケティング領域全般をフォローできることが強みです。そんな当社だからこそ、働くあなたは全てを学び、経験するチャンスがあります。研修体制は充実しており、スクールに通うと何十万円もかかるようなマーケティング知識を、全くの初心者からスマホを使って簡単に学べるシステムも用意しています(もちろん受講料は無料です)。今回の募集では別途、TELアポを行うチームの人材も募集していますが、あなたの役割は実際に顧客に提案を行い、伴走していく、マーケティングディレクターです。デジタルマーケティング領域で何か一つでも強みをお持ちの方であれば大歓迎。あなたの知識と経験を当社で広げ、マーケティング全体をディレクションできるプロフェッショナルへと成長しませんか?

【いま入社すると創業メンバーになれます!】

現在、当事業は海外事業専門のコンサルティング会社の中のひとつの部門ですが、独自のノウハウにより事業が非常に好調なことから、単体の会社として事業を始める準備を進めています。2022年末〜2023年初頭には独立企業として新会社を設立する予定です。いま入社するあなたは創業メンバーとして活躍できます!

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大企業の契約業務を、AI SaaS(自社プロダクト)で変革するためのセールスを募集します。

・大企業をターゲットに、サービス提案から受注/アップセルまでのすべてのプロセスを担当いただきます(受注企業の例:トヨタ自動車様、三菱商事様など)
・「契約」はあらゆる取引で必要な業務のため、事業部門やIT/DX関係部門、法務・知財部門などさまざまなステークホルダーが関係します
・セールスもプロダクト/サービス作りにコミットすることを旨としており、社内の開発チームに対する顧客ニーズのフィードバックも重要となります

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのイベントプロデュース&カルチャー浸透

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円 〜 750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
映像データのプラットフォームを通じて、未来のインフラをつくり安心安全な社会の発展にさらに貢献していくため、多様なステークホルダーに仲間になっていただくコミュニケーションを加速させていきます。

本採用は、「未来づくりと事業づくりは、仲間づくりから」という経営者の思いに立脚し、社内外に多様な仲間を増やすコミュニケーションの設計、場づくりの企画・運営と、ビジョンカルチャー浸透の推進に携わる人材を募集するものです。

主要業務は、社長直轄部門(カルチャー&コミュニケーション室)で、カンファレンス、社内向けメディアのコンテンツ制作、カルチャーデックアップデート、関わるプロジェクトの品質向上や維持継続にむけた仕組み作りを中心です。
カルチャー&コミュニケーション室は、ビジョンカルチャーの推進、社内・社外コミュニケーションを強化にむけた、さまざまなプロジェクト・施策を通じたステークホルダーの体験設計、場づくりのプランニング、クオリティーコントロールを担当しています。

――――――――――――――――――――――――――
【大規模ユーザーカンファレンス】
<概要>
大規模ユーザーカンファレンス(レゾリューションサミット)のコンテンツ設計と登壇者リレーションを通じた「ファンづくり」を行う

<詳細>
登壇者が「当社のイベントに出ることは楽しく、登壇してよかった、継続的に協力しよう」と思っていただける関係性を作る。
また「安心して登壇できる環境を整える」ことで、聴講者にとっても「参加してよかった」と思う場づくり・ファンづくりに貢献する。

<具体的業務>
・登壇依頼、登壇者打合せ同席、議事メモ作成、各種許諾書類の授受、投影資料拝受に関するメール等のコミュニケーションに関する一連
・カンファレンス当日の登壇控室打合せ同席
・謝礼金支払い、動画確認依頼等、事後に発生する確認事項のメール等のコミュニケーションを、書類作成・フォルダ管理、適宜社内・動画制作会社等と連携
・コンテンツ制作リサーチ
→必須:登壇者情報、登壇企業情報のリサーチ
→任意:時事および業界ネタリサーチ、ビジネスユニットのビジネス潮流、攻略クライアントの方向性リサーチ

――――――――――――――――――――――――――
【社内メディアの発信】
<概要>
社内メディアの発信を通じて、経営と現場、現場と現場などの架け橋となる情報の循環を担う。

<詳細>
・情報の発信と受信を通じて、経営の思考、現場の思考、各本部の思考の横ぐしを通すような望ましいコミュニケーション設計を行い、同じ目標に向かい邁進できる組織になる文化を、コミュニケーションの側面から作る
・経営戦略、カルチャーに沿った軸の通ったメッセージの発信になるコミュニケーションデザイン
・社内メディアのコンテンツ企画、運営、社内発信と施策の継続性をたかめる仕組み作り
――――――――――――――――――――――――――
【カルチャーアップデート】
<概要>
「映像から未来をつくる」ビジョンカルチャーの推進、成長する組織づくりにむけて、プロジェクトオーナー(社長)と、プロジェクトリーダーと伴走する。
カルチャーデックのアップデートに関する一連の業務を担う。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのフォロワー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社から派遣している看護師/介護士さんが、長期就業できるようにヒアリングとアドバイスを行い、引き出したお悩みやお困り事の解消に向けて、就業先である医療機関や福祉施設等と交渉・調整を行うことがメインの業務となります。

こうした業務を通じて弊社サービスの継続率を伸ばし、末永くサービスをご利用いただけるよう支援していただきます。看護領域/介護領域担当いずれかの配属となりますが、領域については選考内にて適性を見て決定いたします。

<具体的な業務内容>
・看護師/介護士さんの不安や悩みをキャッチアップするための能動的なヒアリング
・看護師/介護士さんから寄せられる相談への対応
・看護師/介護士さんと就業先への継続意思確認
・看護師/介護士さんと就業先から寄せられる勤務条件変更依頼への対応
・就業継続に必要な事務処理
・以上の業務をサポートして下さる非正規社員の業務支援(教育や相談対応など)
※看護師/介護士さんや就業先とのやりとりは、電話や各種メッセージツールを使った遠隔での対応がメインとなります。

◎当ポジションの魅力
・マネジメント職への昇格や企画職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
・事業部間交換留学制度や社内勉強会など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。

スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業での投資家向けカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ユーザーである投資家の皆様に当社のサービスを使って本当に良かったと感じてもらうため、投資家の皆さんが実現したい理想に向かって伴走し、支援をしていきます。単にツールの使用方法を案内するだけではなく、業務フローをヒアリングした上で、最適な利活用の提案を実施します。

現在のカスタマーサクセスのメンバーは手前味噌ながら、ユーザーの皆さんから対応をお褒めいただくことが多くございます。受け身ではなく、ユーザー視点で業務を考え、必要なサポートを能動的に企画していくことが求められます。

ユーザーに関わる業務の全般がカスタマーサクセスの業務範囲となりますが、その具体的な内容としては以下のようなものが考えられます

・カスタマーサクセスの計画や標準プロセスの策定と見直し
・ユーザーのオンボーディング:投資家の皆様向け、投資家の皆様の投資先の支援も行うこともございます
・カスタマーサクセスにかかるKPI管理
・ユーザー要望に基づく社内へのフィードバックや機能提案

以下は別途専任チームがおり、連携して業務をする中でサポートいただくこともあります。
・ユーザーのデータ入力の代行
・各種問い合わせ対応
・サービスのレビューとご利用ガイドの整備

もちろん、それ以上の業務にチャレンジいただくことも可能です。

◇社内環境
Google Workspace、Microsoft office、Slack、Zoom、Salesforce、Pendo、チャネルトーク

●仕事の魅力
VCやCVCの業務課題解決という、非常にニッチではあるもののやりがいのある事業にてCS活動に取り組めることが、大きな魅力の1つです。

また、本ポジションではVCの特にミドル・バックオフィスの業務内容に精通することが求められます。CS活動の中で、今注目されるVC業界について業界横断的な知見を得られることは、当社のCSならではと言えます。また、取り扱うツールはスタートアップも使用するプラットフォームの性質も兼ね備えているため、スタートアップの資本政策や実務についても詳しくなります。そういった意味で、将来起業を目指している方にもおすすめのポジションです。

クラウドDXサービス運営企業でのカスタマーサクセス(営業DXサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜720万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
当社ソリューションを導入した既存顧客にプロダクトの価値を届け、顧客のビジネスインフラとしてなくてはならないサービスにすること。
顧客の働き方に革新をもたらし、成功を後押しすること。

業務詳細
カスタマーサクセス部に所属し、営業DXサービスを導入した顧客への利用案内- 運用提案業務を担当します。
利用案内- 運用と言っても、定型業務を淡々と行うのではなく、サービスの利用が定着するためのさまざまな手法や手段を考え、企画していきます。
また、顧客の利用率向上のためにどのようなアプローチが最適かを考えながら支援していくため、営業的な思考も重要になるポジションです。

▼具体的な業務内容
顧客の成功に向けた、当社サービスの導入支援やその後の運用支援
キックオフの実施(サービスの導入が1つのプロジェクトであると顧客に認識いただき、導入目的の明確化- 推進体制の構築- 導入スケジュールや運用ルール策定を支援)
導入支援後のアカウントマネジメント
新規機能の提案
解約阻止のための顧客折衝

▼業務で使用するツール
Salesforce:担当顧客の管理に使用します。
Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

やりがい
日本発の自社プロダクトに関わることに喜びを感じ、仲間とともに創り、世の中に発信していくというミッションに共感する方
自ら主体的に動き、自身を成長させていきたい方

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのセールスマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
リード獲得/商談創出/認知向上を目的としたセールスマーケティング施策のプランニング・実施・進行管理を担当いただきます。営業戦略と連動しながら成果につなげるため、セールス含む各ステークホルダーと的確なコミュニケーションを取りながら施策管理を行い、成果の最大化に貢献いただきます。

【具体業務例】
・展示会・外部イベントへの出展企画・実施 
・セミナー・イベントの企画・折衝・推進・運営
・登壇コンテンツの企画・プレゼン資料作成
・制作物のディレクション
・その他関連業務
・セールス組織/マーケティング企画担当との連携

【ポジションの魅力】
セールスマーケティング担当として、各種施策のプランニング 当日の実行まで、一貫してプロジェクト全体に携わっていただけます。
業界ごとのマーケティング企画担当と近いポジションで業務にあたるため、業界攻略のための戦略立案にも関与いただけます。

【キャリアパス】
発展中の組織のため、様々なキャリアパスの可能性があります。
・マーケティングマネージャー/リーダー
・マーケティング戦略の策定
・マーケティングリサーチ
・営業企画

ご経験に応じて、事業企画・推進、新規事業立ち上げ責任者  等

大手産業機械メーカーでのコミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションはコミュニケーションデザイナーとして各事業部やサービスにおける課題を解決する、または新しい価値を創造する、ユーザーコミュニケーションのコンセプト設計〜クリエイティブ制作業務を担っていただきます。
顧客体験を中心に業界の原理原則・社会トレンド・企業文化など様々な情報を統合した意思決定が必要になります。本ポジションは、そのような状況下で複雑な問題をリフレームし、本社および各事業部の想いに寄り添いながら取るべき事業戦略を導きます。
コンセプトを描くだけでなく、より本質的な価値を追求するためにアイデアを具現化することも役割の1つです。具体と抽象、を行き来しながら、各事業分と向き合い、繰り返し検証することで事業の成功確度を高めることがミッションとなります。

・各事業部やサービスとユーザーをつなぐあらゆるコミュニケーションにおける、一貫性のある戦略・コンセプトの設計
・戦略やコンセプトに沿ったデジタル・非デジタル領域のコミュニケーションプランの設計
・具体のクリエイティブのビジュアルデザインやアートディレクション
・上記におけるクイックなプロトタイピング/仮説検証による各事業部との合意形成

※変更の範囲:会社の定める業務

本ポジションでは当社の事業・サービスが実現する「ありたい未来」をデザインによるアプローチで描き、その未来を実現するための道筋を設計するポジションです。本社および各事業部との関係を築き、事業やサービスの戦略を検討する段階からプロジェクトを推進していきます。

【キャリアステップイメージ】
チームは固定ではなくプロジェクトごとに組成され、知見の異なるメンバー間での切磋琢磨や、新しいチャレンジを促しています。
また表層のデザインではなく、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提供するため、各事業部のビジネスに関するリサーチを徹底的に行い、戦略・要件フェーズから設計し、意思決定者と議論しながら伴走します。プロジェクトごとに、さまざまな業界のビジネス知識・デザイン経験を得られます。

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのカスタマーサクセス(次世代リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
次世代リーダー候補
仕事内容
当社はこれまでSaaSプロダクトやメディアサービスを立ち上げて以降、プロダクトの磨き込みをしてきました。カスタマーサクセス(CS)の機能を強化すべく、「次世代リーダー候補」を募集しています。

▼ 業務内容
・利用を促進するための導入支援
・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進支援
・導入プロセスの改善及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動

▼ポジションの魅力
・BtoBスタートアップのCS組織立ち上げフェーズに関わることができます
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができます
・CRO、事業開発、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性があります

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集内容
年々拡大するAI技術を応用した自社プロダクトの導入推進により、主に大企業顧客の業務オペレーションの変革をリードするとともに、プロダクトのさらなる成長を担うメンバーを募集しています。
プロダクトが顧客に提供する価値の大きさを最前線で感じながら、経験豊富なメンバーと働くことで、自己成長をも実現することができるポジションです。

・「契約」にまつわるライフサイクルを一気通貫でサポートする自社プロダクトを導入するにあたって、主に大企業顧客のオペレーションを最適化するための計画立案から実行までを担当します
・プロダクト提供の最前線のポジションであり、そこで触れた顧客の声を適切に社内の開発チームにフィードバックすることにより、プロダクトのさらなる成長を促進します
・上場企業のカスタマーサクセスマネージャー、コンサルファームのマネージャー、弁護士など多彩な経歴を持つメンバーが所属する組織で働くことができ、論理的思考力、仮説構築力、資料作成による表現力などのスキルが身につきます
・担当顧客の案件推進のみならず、コンサルタント(カスタマーサクセス)組織の拡大・安定稼働に向けた仕組みづくりにも取り組むことができます


●担当業務
・プロダクトの導入プロジェクト推進および利活用フォローアップ(チームマネージャーのフォローの元、数社のプロジェクト・フォローアップを並行して担当)
顧客にとって最適な業務オペレーションの企画
上記の実現に向けたプロダクトの最適な利用方法、既存システムとの連携などの提案
顧客のプロジェクト担当者への伴走支援
社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
導入後のプロダクトの利活用モニタリング
新機能・新サービスに関する継続した情報提供・利活用提案
・自社プロダクトの成長促進
顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集
上記のフィードバックを社内開発チームに伝達
開発アイテムがもたらす顧客提供価値の確からしさの検証

【名古屋】人材育成コンサル会社での経営人材・組織変革プロフェッショナル(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、「人材」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。当社では、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。

当ポジションは、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのプロダクトマネージャー(プロダクト横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
当社が取り扱う複数のプロダクトを横断して販売・促進を展開する、プロダクトマネージャー(PdM)のポジションです。

当社が扱う複数のプロダクトについて、各担当PdMと連携してプロダクトを横断した事業戦略を策定し、プロダクトの売り方、新規のプロデュースを推進することで、収益目標の達成に貢献いただきます。

●業務内容
・プロダクト全体の戦略に基づく、プロダクト群のロードマップ整理
・プロダクト事業戦略案の策定と実行プランの策定
・当社のシナジーによる差別化を強化するための施策検討
 (「組合せ」「見せ方」「機能強化」等の案を、各PdMやステークホルダーと連携し策定)
・社内各担当と連携し、企画を実現するプランを自ら推進・リード
・営業・マーケティング・販促・PR等のリリースに伴う関係者との調整

●ポジションの魅力
・ 複数のプロダクトを横断したプロダクトマネジメント経験
・ コンサルやシステム開発、マーケといった社内エキスパートとの協働経験
・ 仕事に自ら制約をかけることなく、やりたいことに積極的にチャレンジできる
・ 各グループのキーマンや役員と近い距離感で、社内を横断した業務を推進できる

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント(PLM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
PLMソリューション(Obbligato:28年連続国内トップシェア)のデリバリー業務を担当いただきます。 
※PLM=Product Lifecycle management
<担当業界>
 PLM領域(主に一部上場の製造業の開発/設計・生産部門)
<担当業務詳細>
・PLMソリューション(Obbligato)導入プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
 ー顧客業務をObbligatoにフィットさせることで、パッケージ導入プロジェクトを成功に導く。
 ーObbligatoの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を推進する。
・また、SE組織の組織力強化に向けた横断活動も担当いただきます。

●プロジェクト想定
製造業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:当社が開発・提供するPLMソリューション(Obbligato)の標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6~15ヶ月程度

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント(PLM)(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
【職務内容】
PLMソリューション(Obbligato:28年連続国内トップシェア)のデリバリー業務を担当いただきます。 
※PLM=Product Lifecycle management
<担当業界>
 PLM領域(主に一部上場の製造業の開発/設計・生産部門)
<担当業務詳細>
・PLMソリューション(Obbligato)導入プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
 ー顧客業務をObbligatoにフィットさせることで、パッケージ導入プロジェクトを成功に導く。
 ーObbligatoの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を推進する。
・また、SE組織の組織力強化に向けた横断活動も担当いただきます。

●プロジェクト想定
製造業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:当社が開発・提供するPLMソリューション(Obbligato)の標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6~15ヶ月程度

決済を基盤にしたフィンテック事業会社でのアカウントセールスリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※ご経歴により検討させていただきます
ポジション
リーダー
仕事内容
・既存大手重要クライアントとの関係性構築、潜在/顕在課題の把握、解決策のご提案
・各社ごとの課題やニーズにもとづくアカウントプラン策定
・アップセル・クロスセル獲得
・売上計画策定、予算管理、課題管理
・チームメンバーマネジメント(〜5名)

【仕事のやりがい】
・業界トップ企業の抱える課題の解決支援や最先端のDX・デジタルマーケティングに取り組むことができます。
・単なる既存プロダクトのセールスではなく、新規プロダクトや、パートナー商材も組み合わせた最適な提案、コンサルティングを行っていただくことができます。
・新規プロダクトの立ち上げにも企画段階から関わっていただき、当社の開発力を活かしたスピーディーな製品ローンチや改善を通じて、課題特定・解決提案・製品開発・グロースのサイクルに一気通貫で携わることができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータ分析/AI事業のコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループ会社へ出向(本籍は当社)し、以下の業務をご担当いただきます。
メインのミッションは出向先のアナリティクスにおけるAI/分析ビジネスの受注を多く獲得することです。

・営業計画の策定
・リード獲得(マーケティング活動の企画・推進)
・商談の提案ストーリーの構築と、受注のための全体コントロール
・事業企画および、事業運営(社内人員ポートフォリオによって、課す仕事)

【キャリアパス】
・営業/事業企画マネージャー
・プロダクトマネージャー
・当社のコンサル部隊での戦略コンサルタントとしてキャリア(希望あれば)
・規模拡大により複数チーム編成になった時にチームマネジメントのポジション

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
顧客の課題を引き出し、適切な解決策を提案するという営業スタイルになるため、1段上のコンサルティングアプローチの営業経験を積むことができる。
年齢、性別多様な人材でチーム組成しており、チーム内でさまざまな視点の得られることができる。
安定した上場企業でありつつも、子会社のスタートアップ的なメンバーと共に、スピード感を持った事業推進を経験することができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

国内トップクラスのSaaS企業でのプロダクトマーケティングマネージャー(PMM/プロダクト企画)※管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
管理職
仕事内容
事業本部のミッションを踏まえて、PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)として目指すべきは、当社商品
がお客様に選ばれ、選ばれ続けるサービスとして常に進化し続けている状態を創ることです。
そのためにPMMとしてやっていくべきこととしては、

・誰に、どのような機能、サービスを、なぜ、提供するかを考え抜き、それを形にしていくこと
・創ったサービス、機能がより多くのお客様に届くように、売れる仕組みを形にしていくこと

であり、これがクラウド事業本部のPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)としての仕事内容となります。
今回は、単一サービスはもちろん、当社製品シリーズとしての提供価値を高めるため、製品戦略機能を構築、強化に向けた組織マネジメントをお願いできればと考えています。

<扱うサービス>
近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、当社は、当社製品シリーズが保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる体制を構築し推進してまいりました。当社では現在、企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献する複数のクラウドサービス(SaaS)を展開しております。
また、今後は現在提供しているサービスに加え、新たな領域においてサービス提供を行う計画もあり、ご経験によっては新サービスの立ち上げを推進いただく可能性もございます。

<仕事内容(詳細)>
プロダクトマーケティングマネージャーとして、「何が売れるか」を考え、「どう売るか」に責任を持ち、事業部の戦略とアラインしつつ、プロダクトの企画に始まり、プロダクトの販売促進・利用促進を目的とした売れる仕組み作りを、管理職としてリーダシップを発揮頂きながら、お任せしたいと考えています。

●ミッション1.『「何が売れるか」を考える』に関する仕事内容
・競合などに関する環境分析
・アンケート・ユーザーヒアリング・データ分析などを通した顧客分析
・環境分析や顧客分析などを通して市場機会と顧客課題を特定し、プロダクトの成長を最大化する戦略やプロダクトロードマップを策定
・プロダクトロードマップにおける1つ1つの開発アイテムに関するMRD(Market Requirements Document。市場要求仕様書)を策定して、Product Manager(以下、PdM)、エンジニア、デザイナー等の開発チームと協働して、プロダクトや機能の企画・開発を推進する、など
※なお、PMMの主な業務に以下は含まず、プロダクトマネージャーと協働で推進いただきます。開発の仕様策定、スコープ定義、プロジェクトマネジメントなどのプロダクトマネジメント業務)

●ミッション2.『「どう売るか」に責任を持つ』に関する仕事内容
・顧客単価UPなどのKPI管理
・プロダクト/機能などに関するプライシング設計
・プロダクト/機能などに関する販売戦略を、主にマーケ・セールス・CSなどの関係部署と適切に連携して策定・実行
・プロダクト/機能のポジショニングやメッセージングを定めて、関係部署と適切に連携しながら、例えば、販促資料などの成果物に落とし込む
・プロダクト/機能に関するリリースマネジメント、など

●マネジメントに関する仕事内容
・製品戦略組織強化に向けた組織戦略の策定/実行
 └担当組織のミッション、ビジョン、戦略ゴール(KGI)の策定
 └戦略ゴールを達成するための課題設定と実行施策策定、遂行支援
・人材採用、リソース配置、体制構築、文化醸成などの組織マネジメント
・目標設定/評価、メンバー育成、キャリア形成支援などのピープルマネジメント

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのシニアセールス(チームリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
大企業の契約業務を、AI SaaS(自社プロダクト)で変革するためのセールスを募集します。

・大企業をターゲットに、サービス提案から受注/アップセルまでのすべてのプロセスを担当いただきます。
・「契約」はあらゆる取引で必要な業務のため、事業部門やIT/DX関係部門、法務・知財部門などさまざまなステークホルダーが関係します。
・セールスもプロダクト/サービス作りにコミットすることを旨としており、社内の開発チームに対する顧客ニーズのフィードバックも重要となります。
・ご志向・ご経験に沿って、将来的にチームリーダーとしてセールスチームのマネジメントもお任せします。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでの情報セキュリティ人材育成事業担当(営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社が用意しているセキュリティ教育サービス(SANSトレーニング、CISSP CBKトレーニング、当社オリジナルトレーニングを管理運営いただくほか、販売代理店やトレーニング提供元企業との関係強化など、セキュリティトレーニングを運営するにあたっての全般的な管理が主な業務内容です。現時点でセキュリティに関するご経験が足りないと感じられたとしても、さまざまなトレーニングを受講できる強みが当社にはあります。

●業務内容
・セキュリティ教育サービス(トレーニング)の提案・販売等直販営業活動
 官民問わずの顧客との幅広な活動とコミュニケーションによる提案機会の探索と受注活動に向けた案件管理
・販売代理店支援によるパートナリング強化
 弊社トレーニングを販売する代理店とのリレーション強化、定例ミーティング等での拡販に向けた支援
・マスマーケット向け営業プロモーションを通じての案件化活動
 各種メディアを通じたプロモーションの企画と実施、管理
 イベントリードやウェビナーリードへのメール、コール、デジタルマーケティングなど販促活動
 問い合わせ対応やその管理、継続的なフォロー
・弊社内協業によるコラボレーション
 大口顧客と相対している社内メンバーとの協業により、共同提案、案件情報の相互交換等
・SANS、ICS2といった海外ライセンサーとのRM活動

クラウド録画サービスの開発・運営での採用企画人事 マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
中途採用担当は「エンジニア&PdM担当」「ビジネス・コーポレート担当」の2つの領域となっています
新卒採用担当は「エンジニア」「ビジネス」「デザイナー」の3つの領域となっています

<具体的な業務例>
・経営層(役員クラス)等と連携しながらの採用戦略の企画立案・実行
・KGI/KPI数値設計、数値を用いた効果測定
・職種ごとの採用施策の選定、実行、効果検証
・ダイレクトリクルーティング施策の企画・実行
・エージェントリレーションの構築・強化
・採用広報業務(戦略の企画立案〜実行、経営目線でのメディア施策の改善など)
・成長支援業務※特に新卒
└新入社員(予定者含む)にかかるオンボーディングの企画・運用
└研修トレーニング内容を組織開発グループや現場と連携し、企画設計・実行・改善
└メンター業務

【ポジションの魅力・特徴】
・急拡大する組織において、採用活動を企画段階から担うことができます
・その過程で、未来軸の課題に向けて経営層や事業責任者と議論対話を行い、取り組むことができます
・その結果として、採用領域領域において、高い専門性を習得することができます
・事業サイドや現場マネジャーと協業し、事業/現場目線での採用を経験できます
・職務領域に限らず、汎用性の高いプロジェクトマネジメントを身に着けることができます

クラウド録画サービスの開発・運営での採用企画人事 リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
中途採用担当は「エンジニア&PdM担当」「ビジネス・コーポレート担当」の2つの領域となっています
新卒採用担当は「エンジニア」「ビジネス」「デザイナー」の3つの領域となっています

<具体的な業務例>
・経営層(役員クラス)等と連携しながらの採用戦略の企画立案・実行
・KGI/KPI数値設計、数値を用いた効果測定
・職種ごとの採用施策の選定、実行、効果検証
・ダイレクトリクルーティング施策の企画・実行
・エージェントリレーションの構築・強化
・採用広報業務(戦略の企画立案〜実行、経営目線でのメディア施策の改善など)
・成長支援業務※特に新卒
└新入社員(予定者含む)にかかるオンボーディングの企画・運用
└研修トレーニング内容を組織開発グループや現場と連携し、企画設計・実行・改善
└メンター業務

【ポジションの魅力・特徴】
・急拡大する組織において、採用活動を企画段階から担うことができます
・その過程で、未来軸の課題に向けて経営層や事業責任者と議論対話を行い、取り組むことができます
・その結果として、採用領域領域において、高い専門性を習得することができます
・事業サイドや現場マネジャーと協業し、事業/現場目線での採用を経験できます
・職務領域に限らず、汎用性の高いプロジェクトマネジメントを身に着けることができます

【キャリアパス】
採用担当として経験を積んだ後は、それに限らず多様な経験を積むことも可能です
・グループの管理職としてマネジメント業務
・経験していない領域の中途採用担当
・組織開発、人事制度設計領域の業務
・HRBPとして、事業部責任者に伴走した業務 等

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
年々拡大するAI技術を応用した自社プロダクトの導入推進により、主に大企業顧客の業務オペレーションの変革をリードするとともに、プロダクトのさらなる成長を担うメンバーを募集しています。
プロダクトが顧客に提供する価値の大きさを最前線で感じながら、経験豊富なメンバーと働くことで、自己成長をも実現することができるポジションです。

・「契約」にまつわるライフサイクルを一気通貫でサポートする当社製品を導入するにあたって、主に大企業顧客のオペレーションを最適化するための計画立案から実行までを担当します
・プロダクト提供の最前線のポジションであり、そこで触れた顧客の声を適切に社内の開発チームにフィードバックすることにより、プロダクトのさらなる成長を促進します
・上場企業のカスタマーサクセスマネージャー、コンサルファームのマネージャー、弁護士など多彩な経歴を持つメンバーが所属する組織で働くことができ、論理的思考力、仮説構築力、資料作成による表現力などのスキルが身につきます
・担当顧客の案件推進のみならず、コンサルタント組織の拡大・安定稼働に向けた仕組みづくりにも取り組むことができます

【担当業務】
●プロダクトの導入プロジェクト推進および利活用フォローアップ(チームマネージャーのフォローの元、数社のプロジェクト・フォローアップを並行して担当)
 ・顧客にとって最適な業務オペレーションの企画
 ・上記の実現に向けたプロダクトの最適な利用方法、既存システムとの連携などの提案
 ・顧客のプロジェクト担当者への伴走支援
 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
 ・導入後のプロダクトの利活用モニタリング
 ・新機能・新サービスに関する継続した情報提供・利活用提案

●自社プロダクトの成長促進
 ・顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集
 ・上記のフィードバックを社内開発チームに伝達
 ・開発アイテムがもたらす顧客提供価値の確からしさの検証

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での加盟店管理(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
配属となるチームでは、いわゆる「加盟店管理業務」と呼ばれる業務を中心に幅広く対応しています。

当サービスを導入予定の加盟店の審査や、カード会社等からの加盟店に関する照会事項の対応、加盟店精算に関する対応などを行っており、加盟店が決済サービスを導入・利用するうえで根幹的な業務部分を担っています。

当サービスを導入予定の加盟店の審査業務(カード会社等への加盟店情報の提示・申請・交渉等)や加盟店の満足度向上、新規サービス拡充やリスク回避に繋がる業務オペレーションの企画及び運用ルールの策定・改善等を主に対応いただきます。

少数チームでの運用を実現するためのオペレーション運用・構築を実践しつつ、ビジネス戦略に合わせた柔軟な思考と対応が求められるチームです。
一定の裁量をもって自走的に業務いただきますので、ダイレクトに社内外への影響を感じていただけます。

マネージャー候補となるため、チーム戦略の策定や業務・メンバーマネジメント等も業務に含まれます。

▼加盟店管理チームの業務
・決済導入のための事前審査業務・クレジットカード会社等への申請・調整・各種照会等の業務
・既存加盟店の登録情報チェック、取扱商材の確認等の途上審査業務
・審査基準の整理、加盟店向け補助資料の作成
・業務オペレーションの運用ルールの策定や改善
・不正利用に関連するオペレーション(不正利用状況のモニタリング)
・加盟店との精算に関わる一部業務(請求書発行、問い合わせ対応など)
 など

▼お任せする職務
・チーム業務全般のマネジメント
・加盟店審査等におけるKPI管理および分析、レポート
・業務/オペレーション構築・改善の企画立案と推進(含む社内関連部署との折衝)
・カード会社等、決済事業者との折衝(運用に関わる調整を主として、審査基準の整理・連携業務改善等やり取りなど)
・新サービスローンチ時の業務要件定義、運用フローの構築
・組織作り、チームマネージメント
 など

▼仕事・ポジションの魅力
・少人数のチームだからこそ、一人ひとりの貢献が会社の成長や加盟店の成功に直接的に繋がります。裁量をもって業務にあたっていただきますので、その成果を肌で感じられるやりがいがあります。
・業務またカード会社とのやり取りを通して、決済領域において非常に重要となるアクワイアリングや業界動向に関する知見が深まります。
・社内のほぼ全ての部署と連携しながら業務を進めることが多く、幅広い視点と高い経験値を積むことができます。
・高い成長率を誇る当社事業の根幹運用を担う重要なポジションです。日々の安定的な運用を実施しながらも、常に新しい挑戦がありますので、進化し続ける環境を楽しむことができます。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での法人の組織・採用課題を解決に導くソリューション部門マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,300万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
大手法人の採用・組織課題(従事者の採用や定着等)の解決に向けた(1)法人対応、(2)社内連携、(3)組織マネジメントをご担当いただきます。
具体的には以下の業務があり、これまでのご経験や強み・キャリア志向などを伺いながら担当領域や役割を調整します。

(1)
・担当法人の採用責任者/担当者、現場責任者との接点を通じた採用方針や課題、法人/施設の特徴の把握
・採用プロセスの定量/定性分析
・担当法人の採用方針、課題を踏まえた法人向けのアクション設計、実行
  採用プロセスにおける課題の特定、課題解消に向けた法人交渉

(2)
・担当法人の採用ニーズを踏まえ、求職者の紹介を進めるための企画立案、社内連携(以下具体例)
  社内人材紹介部門の責任者やリーダークラスと連携し、担当法人へ紹介を進めるための社内コミュニケーション設計、施策検討
  社内人材紹介部門に向けて、担当法人の理解を促すためのコンテンツ製作と発信
  担当法人の選考プロセスに関する社内問い合わせ対応
・従事者採用以外の課題解決に向けた社内関連部門の連携

(3)
・採用ソリューション部大手法人担当グループの組織マネジメント
  大手法人担当グループの運営方針・戦略の策定と実行
  大手法人担当グループの運営方針・戦略・実行施策に関する社内関連部門責任者とのコミュニケーション
  大手法人担当グループに所属するメンバが実施する上記(1)(2)業務の進捗管理、アドバイス

SaaS企業でのIPO責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(みなし残業30時間含む)
ポジション
責任者候補
仕事内容
【仕事概要】
当社のIPO準備担当者としてのミッションを担って頂きます。

【主な仕事内容】
・証券会社や監査法人との折衝
・IPO準備全般 等

SaaS企業での経営企画・FP&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(みなし残業30時間含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
事業成長スピードを加速させつつ、IPO準備を通じた会社基盤を整えていただく経営企画・FP&A担当者としての
ミッションを担って頂きます。

【主な仕事内容】
COO直下にて会社全体の戦略を計画・管理・分析いただきながら、各事業をサポートして頂きます。

・中期経営企画、事業計画、予算策定
・予実管理・分析
・KPI分析
・市場分析、業界分析、競合分析
・資金調達全般(デット、エクイティ、補助金)
・IPO準備

【大阪】クラウドDXサービス運営企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜790万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
関西支店で、営業DXサービスを導入した顧客への利用案内や、運用提案業務を担当します。

定型業務を淡々と行うのではなく、サービスの利用が定着するためのさまざまな手法や手段を考え、企画します。
また、顧客の利用率向上のためにどのようなアプローチが最適かを考えながら支援するため、営業的な思考も重要なポジションです。

▼具体的な業務内容
顧客の成功に向けた当社サービスの導入支援や、その後の運用支援
キックオフの実施(サービスの導入が一つのプロジェクトであると顧客に認識してもらい、導入目的の明確化・推進体制の構築・導入スケジュールや運用ルールの策定を支援)
導入支援後のアカウントマネジメント
新機能利用の提案
解約阻止のための顧客折衝

開発環境、使用するツールなど
Salesforce:担当顧客の管理に使用します。
Sansan:顧客の連絡先確認などに使用します。
Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します。
Gmail:主に顧客と連絡を行う際に使用します。

※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

上場マーケティング支援企業でのカスタマーサクセス(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
部長候補
仕事内容
カスタマーサクセスの部長候補として、当社の顧客が最大限の価値を受け取れるよう支援する重要な役割を担います。通常のカスタマーサクセス業務に加え、組織をリードいただき、顧客と当社CS組織の成長を推進いただきます。

[具体的な業務内容]
●顧客オンボーディング
・新規顧客の導入支援を行い、製品の基本的な使い方や機能について説明します。顧客がスムーズに製品を利用開始できるよう、必要な準備やサポートを提供します。
●技術サポート
・顧客からの技術的な質問や問題に対応します。コードの生成や解説、改善提案、バグチェックなど、顧客が製品を効果的に使用できるよう支援します。
●顧客の成功のための戦略立案
・顧客のビジネス目標や課題を理解し、それに合わせた製品の活用方法を提案します。顧客が目標を達成できるよう、戦略的なアドバイスを行います。
●顧客向けプロンプトの作成代行と設計
・顧客のニーズに応じたカスタマイズされたプロンプトの作成や設計を代行し、顧客が求める成果を達成できるようサポートします。これには、顧客の要望を理解し、それを具体的なプロンプト設計に落とし込む能力が求められます。
●CSの各種仕組みづくりや企画
・顧客の成功を支援するための新しい仕組みやプログラムの企画・実施を行います。これには、顧客向けのプロンプト作成代行や設計、CSプロセスの改善、顧客エンゲージメントを高めるためのイベントやセミナーの企画などが含まれます。
●エクスパンション (アップセル / クロスセル) の機会の特定と提案
・顧客の使用状況やニーズを分析し、追加の製品やサービスが顧客の成功にどのように貢献できるかを提案します。
●CS組織のマネジメントおよび組織改善
・カスタマーサクセスチームのメンバーをリードし、チームのパフォーマンスを最大化します。
また効率的な業務フローを設計・実行し、プロセスの最適化を図り、PDCAサイクルを回して継続的な改善を行います。
●数値分析とレポーティング
・KPIやその他のパフォーマンス指標を分析し、データに基づいた意思決定を行い、経営陣へのレポーティングを行います。

◆このポジションの魅力
●スタートアップでのキャリア機会:
・設立2年目のスタートアップ企業で、急速に成長している段階に参加することで、大きなキャリアアップのチャンスがあります。
●影響力の大きな役割:
・小規模なチームであるため、一人ひとりの貢献が製品やサービスの成功に直接影響を与えます。
●学習と成長の機会:
・スタートアップ環境では、多様な業務に携わることができ、新しいスキルや知識を習得する機会が豊富にあります。
●最先端のAI・SaaS業界における課題解決:
・生成AI領域において、クライアントの要望やデータに基づき、エンジニアチームと共にプロダクトを考え、お客様の課題解決に取り組むことができます。

◆働き方
・出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。

上場マーケティング支援企業でのカスタマーサクセス(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
カスタマーサクセスのマネージャー候補として、当社の顧客が最大限の価値を受け取れるよう支援する重要な役割を担います。以下の業務内容は、顧客との関係を深め、彼らの成功をサポートするためのものです。

[具体的な業務内容]
・顧客オンボーディング
 - 新規顧客の導入支援を行い、製品の基本的な使い方や機能について説明します。顧客がスムーズに製品を利用開始できるよう、必要な準備やサポートを提供します。
・技術サポート
 - 顧客からの技術的な質問や問題に対応します。コードの生成や解説、改善提案、バグチェックなど、顧客が製品を効果的に使用できるよう支援します。
・顧客の成功のための戦略立案
 - 顧客のビジネス目標や課題を理解し、それに合わせた製品の活用方法を提案します。顧客が目標を達成できるよう、戦略的なアドバイスを行います。
・顧客向けプロンプトの作成代行と設計
 - 顧客のニーズに応じたカスタマイズされたプロンプトの作成や設計を代行し、顧客が求める成果を達成できるようサポートします。これには、顧客の要望を理解し、それを具体的なプロンプト設計に落とし込む能力が求められます。
・CSの各種仕組みづくりや企画
 - 顧客の成功を支援するための新しい仕組みやプログラムの企画・実施を行います。これには、顧客向けのプロンプト作成代行や設計、CSプロセスの改善、顧客エンゲージメントを高めるためのイベントやセミナーの企画などが含まれます。
・エクスパンション (アップセル / クロスセル) の機会の特定と提案
 - 顧客の使用状況やニーズを分析し、追加の製品やサービスが顧客の成功にどのように貢献できるかを提案します。
・CS組織のマネジメントおよび組織改善
 - カスタマーサクセスチームのメンバーをリードし、チームのパフォーマンスを最大化します。
 - また効率的な業務フローを設計・実行し、プロセスの最適化を図り、PDCAサイクルを回して継続的な改善を行います。
・数値分析とレポーティング
 - KPIやその他のパフォーマンス指標を分析し、データに基づいた意思決定を行い、経営陣へのレポーティングを行います。

●このポジションの魅力
・スタートアップでのキャリア機会:
 - 設立2年目のスタートアップ企業で、急速に成長している段階に参加することで、大きなキャリアアップのチャンスがあります。
・影響力の大きな役割:
 - 小規模なチームであるため、一人ひとりの貢献が製品やサービスの成功に直接影響を与えます。
・学習と成長の機会:
 - スタートアップ環境では、多様な業務に携わることができ、新しいスキルや知識を習得する機会が豊富にあります。
・最先端のAI・SaaS業界における課題解決:
 - 生成AI領域において、クライアントの要望やデータに基づき、エンジニアチームと共にプロダクトを考え、お客様の課題解決に取り組むことができます。

●働き方
・出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。

上場マーケティング支援企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーサクセス担当として、当社の顧客が最大限の価値を受け取れるよう支援する重要な役割を担います。以下の業務内容は、顧客との関係を深め、彼らの成功をサポートするためのものです。

[具体的な業務内容]
●顧客オンボーディング
・新規顧客の導入支援を行い、製品の基本的な使い方や機能について説明します。顧客がスムーズに製品を利用開始できるよう、必要な準備やサポートを提供します。
●技術サポート
・顧客からの技術的な質問や問題に対応します。コードの生成や解説、改善提案、バグチェックなど、顧客が製品を効果的に使用できるよう支援します。
●顧客の成功のための戦略立案
・顧客のビジネス目標や課題を理解し、それに合わせた製品の活用方法を提案します。顧客が目標を達成できるよう、戦略的なアドバイスを行います。
●顧客向けプロンプトの作成代行と設計
・顧客のニーズに応じたカスタマイズされたプロンプトの作成や設計を代行し、顧客が求める成果を達成できるようサポートします。これには、顧客の要望を理解し、それを具体的なプロンプト設計に落とし込む能力が求められます。
●CSの各種仕組みづくりや企画
・顧客の成功を支援するための新しい仕組みやプログラムの企画・実施を行います。これには、顧客向けのプロンプト作成代行や設計、CSプロセスの改善、顧客エンゲージメントを高めるためのイベントやセミナーの企画などが含まれます。
●エクスパンション (アップセル / クロスセル) の機会の特定と提案
・顧客の使用状況やニーズを分析し、追加の製品やサービスが顧客の成功にどのように貢献できるかを提案します。

◆このポジションの魅力
●スタートアップでのキャリア機会:
・設立2年目のスタートアップ企業で、急速に成長している段階に参加することで、大きなキャリアアップのチャンスがあります。
●影響力の大きな役割:
・小規模なチームであるため、一人ひとりの貢献が製品やサービスの成功に直接影響を与えます。
●チームの拡大に伴うリーダーシップの機会:
・早期に参加したメンバーは将来的にチームのリーダーシップを担う可能性があります。
●学習と成長の機会:
・スタートアップ環境では、多様な業務に携わることができ、新しいスキルや知識を習得する機会が豊富にあります。
●最先端のAI・SaaS業界における課題解決:
・生成AI領域において、クライアントの要望やデータに基づき、エンジニアチームと共にプロダクトを考え、お客様の課題解決に取り組むことができます。

◆働き方
・出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。

【大阪】人材育成コンサル会社でのエンタープライズセールス_リーダー候補(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
エンタープライズセールスとして以下業務を担当いただきます

ソリューション提案
顧客関係構築
フィードバックの収集
データ分析と導入プロセス管理
市場調査とニーズ分析
マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携
プロジェクトマネジメント
セールスイネーブルメント
初期顧客の獲得

人材育成コンサル会社でのエンタープライズセールス(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
◆業務内容
・ソリューション提案
・顧客関係構築
・フィードバックの収集
・データ分析と導入プロセス管理
・市場調査とニーズ分析
・マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携
・プロジェクトマネジメント
・セールスイネーブルメント
・初期顧客の獲得

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業でのコミュニティコンテンツリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションのミッションは、当社ネットショップ作成サービスに加盟しているショップオーナーに向けたコミュニティコンテンツを通し、ショップの売上向上やショップ同士のコラボレーションなどオーナー様のさらなる成功を実現することです。

エンゲージメントを最大化し、コミュニティ設計のキーパーソンとなるポジションですが、事業成長とともに独自のアイデアとリーダーシップで、将来的には新たな形でオーナー様と強固な関係を築き上げることができる方を募集します。

●業務内容
・オフライン、オンラインのユーザー接点施策の企画・運営
・オンラインでのコミュニケーションの集約やオペレーション設計
・加盟店の継続的な売上向上のためのコミュニティ関連コンテンツの企画、発信
・カスタマーサクセスチームやマーケティングチームへのフィードバック
全165件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>