「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000〜1200万の転職求人

2453

並び順:
全2453件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

1000〜1200万の転職求人一覧

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのクリエイティブ採用人事(新卒採用中心)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クリエイティブ人事として新卒採用、中途採用、研修設計等をご担当いただきます。

●業務詳細
クリエイティブ人事の仕事は採用・育成、組織開発など多岐にわたります。
採用から育成までの全プロセスを自ら設計し、実行することができます。
日々、各グループ会社に所属するトップクリエイターと連携して仕事を行うため、現場の考えを近い距離で学ぶことができる環境です。

●詳細
・採用計画、戦略設計
・採用イベントやインターンシップの企画から運営まで
・候補者との面談、面接、クロージング
・各種メディア対応および採用広報活動
・入社後研修の設計、実行

大手バイアウトファンド投資先(製造業)における管理本部長(CFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円程度
ポジション
管理本部長(CFO候補)
仕事内容
・グループ全体の管理面全般(財務経理、人事労務総務、リスク管理、IR)を統括し、グループ経営陣、メンバー、ファンドメンバーと連携し、成長戦略・事業戦略の実行を後押しするポジション
・上場に向けてまずは N-2 期を目指す中で、管理面のトップとして各種業務改善・プロジェクトをリードしつつ、必要に応じて自らもプレーヤーとしても手を動かし推進の原動力となっていただくことを想定

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での法務オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,220万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談(ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー)
仕事内容
法務のオープンポジションです。
ご入社後、当社グループ各法人の業務をお任せします。

●業務内容
・契約書レビュー(和文、英文)
・その他法務業務

●想定キャリアパス
エキスパート もしくは ゼネラリスト

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

再生可能エネルギー事業会社での発電所運営マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
再生可能エネルギー発電事業の運営管理
発電所に関する以下の業務を実施頂きます。
・管理:文書、記録、在庫、KPI管理
・運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整
・価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善
・運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次)
・契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化
・関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(※1)の対応及び調整業務

対象電源:太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池に関わって頂く可能性もあります。
※1 自治体/関係省庁/送配電事業者など

業務の魅力
再生可能エネルギーへの関わり
・持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。
・常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。
・様々な再エネ電源に触れることのできる環境と新しいエネルギーデザインに関わる事が出来ます。・発電量改善に取り組むことで、追加の環境負荷無しで再エネの普及率を向上させることが可能となる、社会的意義の非常に高い事業です。

自己成長の機会
・事情性向上の為、様々なアプローチからより良い施策を打ち出す事が可能な環境です。
・発電事業は多種多様で、日々""答えのない問い""に取り組むため、問題解決、課題発見、多面的視野など、各種スキルを磨くことができます。
・グループで開発、EPC、アセットマネジメント、O&M、システム開発と発電事業の全領域を手掛けているチームと協力することで、知見の幅を大きく広げることが可能です。
・数百MWの発電所を管理する当社では経験可能な業務スコープは好奇心に応じて多岐に渡り、以下の経験/知識を将来得られる機会があります。

食品宅配インターネットサイトの運営企業での経営企画/経営戦略(若手中堅メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
若手中堅メンバー
仕事内容
今回、さらなる事業拡大に向けて、経営陣と共に会社方針や全社戦略および各部門戦略における企画・実行・推進を担っていただくメンバーを募集します。

出前館は現在、フードデリバリーサービスからライフインフラへ、第2創業期として、大きな事業拡大フェーズを迎えています。「攻めの経営戦略」を描き、出前館の中長期の持続的成長を牽引していただきます。

・中長期的な経営戦略の策定と実行
・中期経営計画/事業計画の策定
・予実管理
・KPI管理/分析
・各事業課題のプロジェクト推進
・社内のステークホルダーを巻き込んだコミュニケーション

※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)

<ポジションの魅力>
・フードデリバリーサービスからライフインフラへ、第2創業期として、大きな事業拡大フェーズを迎えています。事業が変革する中での大胆な意思決定支援や経営戦略の根幹に関わっていただけます。
・経営陣とのコミュニケーションも多く、経営と近い距離で主体的に事業を進めていただけます。
・データドリブンで会社の方向性を議論できる環境です。データを中心にPDCAを回しながら、スピード感をもって事業課題に取り組んでいただけます。

大手監査法人での会計監査職(保険会社向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター
仕事内容
保険会社に対する各種監査業務をお任せするポジションです。

●業務内容
・保険会社に対する各種監査業務
 −会計監査業務(金融商品取引法、会社法等に基づく監査業務)
 −ESR監査業務
 −IFRS監査業務 他

●訴求ポイント
・監査が主たる業務ですが、アドバイザリー業務に携わることも可能です

中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのCHRO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(経験・スキルに応じて決定) ※固定残業代40時間を含む
ポジション
CHRO候補
仕事内容
経営戦略と連携した人事戦略の立案・実行を担当し、組織全体の成長を加速させる役割を担っていただきます。採用、人材育成、組織開発、人事制度設計など、広範な業務をリードし、経営陣のパートナーとして意思決定に関与していただきます。

【業務詳細】
- 経営戦略に基づいた人事戦略の策定・実行
- 組織設計および人材配置の最適化
- 採用計画の策定・実施(経営幹部・事業部門の採用を含む)
- 人材育成プログラムの企画・運営
- 評価・報酬制度の設計・運用
- 組織文化の醸成とエンゲージメント向上施策の実施
- 労務管理の最適化とコンプライアンス対応
- HRテクノロジーの活用による業務効率化
- 経営会議への参加・提言

【キャリアパス】
入社後はCHRO候補として経営陣と密に連携しながら、採用・人事戦略を主導していただきます。将来的には、CHROとして全社の組織運営をリードし、企業の成長を牽引するポジションを担っていただくことを期待しています。

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社での海外戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ独自の小売・金融一体型ビジネスを海外展開させる、グローバル投資チームのメンバーとして、金融系海外スタートアップとの協業の検討や投資機会の発掘・実行・価値創造支援を担当していただきます。

<主な業務内容>
投資先候補の発掘、協業の検討、デューデリジェンス、投資判断、実行までの一連のプロセス主導と出資後のモニタリング
投資先との関係構築およびバリューアップ支援
投資戦略の立案、実行
グローバルネットワークの構築・維持

大手損害保険会社でのクロスボーダーM&A推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円
ポジション
担当者〜課長クラス
仕事内容
●海外戦略室内庶務

●クロスボーダーM&A立案における業務全般
具体的には、チームとしてクロスボーダーM&Aを成立させるため、以下を含む海外戦略室担当の業務全般に関与する。
1.マーケット分析
2.投資候補企業のデスクトップリサーチ

公開情報や業界データに基づき、事業、マネジメント、財務分析等を包括的に実施し、候補会社の絞り込み、および、次のステージに進む際の投資に関する論点・課題整理(要精査ポイントの選定など)などをおこなう。

3.デューデリジェンス対応
初期分析に基づく論点につき、デューデリジェンス(含マネジメント評価)において、プロフェッショナルファーム、当社海外事業プラットフォームおよび社内関連部と協働して、詳細分析および評価を行っていく。

4.PMI対応
投資完了後の各種統合業務を支援する。

5.投資関連業務以外のサポート
当社海外事業プラットフォームにおける新事業、再保険引受、保険会社設立等の、新事業立ち上げにおける分析支援および本社での各種社内業務 (本社および海外事業プラットフォーム向けの資料作成、社内調整) の実施。

コミュニケーションデザイン企業でのストラテジックプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、広告主のコミュニケーション施策における戦略立案に特化し、ストラテジックプランナーとして顧客課題解決に取り組んでいただきます。
当社では、クライアントの事業特性やマーケティング戦略に合わせて柔軟なチーム体制を構築し、戦略立案のプロフェッショナルとして活躍できる環境を提供します。

●主な業務内容
ブランド戦略立案
 ブランド価値を高めるための中長期的な戦略を構築
マーケティング戦略立案
 クライアントの事業目標達成に向けたマーケティング戦略を策定
コミュニケーション戦略立案
 消費者インサイトや市場トレンドを基に、最適なコミュニケーションプランを設計
リサーチおよびデータ分析
 各種調査やデータ分析を通じて、戦略の精度を向上

●ポジションの魅力
幅広いアウトプット
テレビCM、Webムービー、グラフィック、イベントなど、さまざまなコンテンツ制作に携わることができます
アジャイルなチーム体制
クライアントのニーズに応じて柔軟にチームを編成し、スピーディーかつ効果的な施策を実現します
戦略とクリエイティブの融合

大手銀行での財務経理業務のリーダー候補または担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
以下業務をご担当頂きます。
・決算業務     :中間、年度決算(銀行法公告、金商法開示含む)への対応。
・税務申告     :法人税・消費税等の税務申告対応。
・監査対応     :監査法人対応。
・連結決算報告  :銀行の連結決算のための決算数値報告。
・管理会計     :予算管理、業績報告資料の作成、マネジメントへの報告等。
・資金繰り管理   :資金繰り管理、実績報告等。
・当局報告対応  :金融庁や日本銀行への当局報告への対応。
・バーゼル規制対応:自己資本比率の計算や当局報告、ディスクロージャー開示。
・制度改正対応  :会計基準や制度改正時の対応。

【部署概要】
財務管理部は、信託銀行の決算・予算管理について、全社的な視点で業務を行うほか、信託ビジネスに関する会計・税務の相談など幅広い業務を行っております。
具体的には、信託銀行の銀行決算ならびに法人税・消費税等の税務申告対応のほか、資金繰り管理業務、予算管理や業績報告資料作成などの管理会計、銀行への連結決算報告、金融庁や日本銀行への当局報告対応、バーゼルの自己資本比率の計算などを行っており、近時は、インボイス制度、改正電子帳簿保存法、バーゼル への対応など様々な制度改正への実務対応の整理・社内説明会の開催等も行っております。

信託銀行は、銀行グループの信託機能を担う100%子会社です。設立以来、法人向けに「資金調達」、「資金運用」、「バランスシート改善」などのビジネスを中心に業務を行ってきました。また、2017年からは個人向けにもビジネスを拡大し、運用商品としてパワートラスト(合同金銭信託)の取り扱いを開始し、商品ラインナップの拡充を進めています。
現在は、グループ銀行との協働に加えて、グループ各社や外部のお客様との接点も飛躍的に拡大し、信託財産を伸ばしています。さらに、新しい業務展開(機能拡充/顧客拡大)を目指し、各種戦略及び社内インフラ整備を進めています。一方で業務展開に沿った財務管理、情報管理などを中心としたリスク管理体制にも注力しています。

働き方:出社主体ですが、在宅勤務も適宜活用することが可能です。フレックスタイム制適用部署です。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での法務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
法務スペシャリスト
仕事内容
当社は前期に連結売上高1,000億円を達成し、今期からは連結売上高3,000億円の達成に向け、積極的にM&Aを推進しているため、年々グループ会社が増えております。そのためサービス領域が拡大しているだけでなく、さらなるグローバル化やグループのシナジーが加速することが見込まれており、グループ全体のガバナンス強化がこれまで以上に重要な課題となってきております。

本ポジションにご応募いただく方には、法務経験を有するスペシャリストとして、契約業務・コンプライアンスを中心とした企業法務実務を担当していただきます。また、多くのM&Aや重要なコーポレートアクションに戦略法務の立場から主体的に関わり、経営の業務執行に対して助言を行っていただきます。

●具体的な仕事内容
ご経験やご志向などを踏まえ、以下の法務業務を幅広くご担当いただきます。
- 各種契約書・規約などのレビュー、ドラフト作成、交渉支援(約200件/月、英文契約も月に数件あり)
- M&Aに関する法的アドバイス・支援全般(スキーム策定、法務DD、契約書作成、交渉、開示文書作成、PMI等)
- グループ全体のガバナンス体制の強化(社内規程、業務フローの整備など)
- リスクマネジメント体制の整備
- マネジメントに対する法的観点からのアドバイス、意思決定支援
- コンプライアンス研修の企画、実施
- トラブル・紛争対応
- 株主総会招集通知・有価証券報告書などの作成、登記などの対応
- 法務業務の最適化に向けた法務DXの企画・推進等
- 法務グループ内若手メンバーへの助言、成長支援

●働き方
在宅勤務を中心としており、必要に応じて出社しています。
※出社は、週1日から2日程度です。
勤務中は、チャットツールやオンラインミーティングツールを利用して緊密に連絡をとりながら業務を実施しています。また、在宅勤務下においても効率的に業務を実施するため、担当業務のマニュアル化を推進しているほか、リーガルテックも積極的に活用しています。

●仕事の魅力
法務グループは2019年に2名体制でスタートし、約5年で11名(うち弁護士1名)の組織となるまでに成長しました。今後も会社の急成長に合わせて法務の担当領域が広がり、組織も拡大していくことが想定されます。
当社は歴史ある伝統企業ではありませんが、一人ひとりが課題意識をもって手をあげればさまざまな業務にチャレンジすることができます。なかでも、会社の成長フェーズにおいて、M&Aを含む多数の法務案件に触れることができる点が、当社の法務部で働く魅力です。

国内大手損害保険会社での新規事業の企画立案・データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
ヘルスケア・予防未病領域における新規事業準備会社において、データを起点とした新規事業の企画立案または新規サービス開発におけるデータ分析業務をリードいただきます

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.ヘルスケア関連データ(※)を起点とした新規事業の企画・立案
・ヘルスケア関連データを活かした新規事業戦略の企画・立案
※ヘルスケアサービスを通じて得られるパーソナルデータ(個人情報、健康情報、ライフログ等)、ヘルスデータ(健診データ、レセプトデータ等)など
・上記を推進するためのベースとなる事業環境分析および情報収集・整理
・アカデミアをはじめとした有識者との連携、アライアンス先の探索

2.ヘルスケア領域の新規サービス開発(企業の従業員の健康度向上)におけるデータ分析業務
・ヘルスケア関連データを用いたデータ分析・活用方法の探索
・ヘルスケア関連データを活用した行動促進機能、サービスとのマッチング機能、ヘルスリテラシーの向上機能の開発案

大手銀行での国際企画担当・外国為替推進(海外営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属グループの業務内容】
・国際企画グループ:国際戦略・海外ネットワーク・提携戦略策定、新規事業企画。グループ銀行一体運営、海外人財育成プラン策定等
・外国為替推進グループ:海外拠点、国内支店と連携し、顧客に対して海外進出支援や貿易相談、外国為替などの各種サポートを実施

【当部で働く魅力】
・当部は目指す姿として「リテールNo.1のグローバル化」を掲げ、日系中堅中小企業の海外ビジネスのサポートに注力しています。
・当社グループには約50万社の法人のお客さまがいらっしゃり、うち約3万社と多くのお客さまが海外に進出をされています。国内外におけるお客さまのサポートを通じ、様々な経験を積んで頂くことができます。
・当社は、現中期経営計画を資本の本格活用フェーズと位置付けており、海外ネットワークについても大きく拡大していくことを検討しています。国際事業部にて中長期的なキャリアを積んで頂くことで、国際ビジネスについての専門性も高めて頂くことができます。

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社での事業開発 BizDev(事業全般)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の戦略に基づき自社クレジットカード事業への戦略と実効性を高め、デジタル、マーケティング等の観点からスケーラビリティを考え実行する領域を行っていただきます。

●取り組み例
・中期経営計画 ビジョン実現のために必要な活動を役員に提言し、実行のためのプロセス設計と実行
・顧客価値を実現するための事業開発 グロース戦略の策定及び、実行
・効果測定 検証に基づく改善案の立案 伴走
・デジタルを起点としたビジネスドメインの拡張事業支援
・自社クレジットカードにおけるDX領域での課題解決、戦略立案、経営アジェンダの設定
支援
・自社クレジットカードをはじめ、当社グループの多様なアセットを生かした価値発揮領
域の提示と実行

●自社クレジットカード組織における活動
・学びの言語化 ナレッジシェアなど組織に知の循環を起こす
・登壇 ブログの執筆などデザインに関連する取り組みを外部に発信する
・自社クレジットカードの組織施策への参加 企画

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での新規事業開発マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:595万〜1,200万円(フルタイム勤務の場合) ※年俸を 12 分割し毎月お支払いします ※マネジャー未満での採用の場合、年俸に月 40 時間分の固定残業手当を含みます。月 40 時間を超過して時間外労働を行った場合は、超過時間分
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
【業務内容】
当社の新規事業部に配属いただき、新たな収益の柱をとなる事業の企画、開発に従事いただきます。将来的には、部門の中核メンバーとして、配下メンバーをマネジメントしながら活躍いただくことを期待するポジションです。

以下は業務内容の一例ですが、特定の領域に特化するのではなく、活躍いただく領域の軸を定めながらも幅広い領域にご対応いただくことを想定しています。
また、多くの機能、業務について、新規立ち上げ/発展途上の段階にあるため、「0 から 1」「1 から10」というスタンスで取り組んでいただきます。

<業務内容の一例>
・グループ会社間のシナジー創出に向けた戦略策定、企画、プロジェクトマネジメント
・M&A企業の統合プロセスの実行
・新規事業・サービスの開発及び展開

【組織体制】
立ち上げ中の組織であり体制強化を進めています。現在の体制は以下の通りです
※社長直轄部署です
●事業部長(代表取締役)
●事業部チーム責任者(マネジャー)
●事業部メンバー(マネジャー)

★特徴★
ご自身が裁量を持って仕事を進めることができます。手を挙げればやりたい仕事が提案できるなど、ご自身の意思でチャレンジをすることが可能です。
また、定型的な業務は少なく、日々、新たな企画や施策検討に取り組んでいる組織です。

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのグループHR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
今すぐ対処しなければいけない問題から緊急性は低いが重要度が高い課題に至るまで、様々な課題に向き合う必要がある当社ですが、このような環境を「成長機会」と捉え、自立的に解決を一緒に目指していける仲間を探しています。

例えば、「採用領域」において今後着手していきたいものの一例としては、以下のようなイメージです(あくまでごく一部です)。
・事業長との関係作り
  ?人事が下請けになるのではなく、事業が主体者として採用に向き合う風土作り
  ?各事業長が、主体的に採用に向き合うための環境構築(採用媒体の現場運用ルール策定・アカウント付与)
  ?事業側で採用したい場合に、グループとして採用すべきかを判断するための人員計画の統制・承認フローの整備
・適切なチャネルの運用(様々なレイヤー・職種・業種に応じた使い分け)
  ?事業長やグループ経営人材の採用は、通常の採用媒体以外にサーチファームも活用する
  ?採用職種に合わせたチャネル選定
   ?エンジニアはLinkedin、事業開発や企画人材はビズリーチとエージェント、飲食店やサウナなど店舗系は飲食店ドットコムなど
  ?労働集約な事業のメンバー採用はRPOを活用した大量採用の仕組みづくり
  ?飲食やサウナは、アルバイトからの社員登用の仕組みを整理する
  ?リファラルが自然発生するような風土醸成や仕組みづくり
・グループにおける採用基準
  ?グループとして大事にしたい採用要件(カルチャーフィットなど)は、バーレイザーを設けてチェックする
  ?各事業における面接の品質を安定化するために、面接官トレーニングを受講する動線を作る
・オペレーション組織の整理
  ?ATSの活用改善やリプレイスの必要性を検討を通じた業務効率化
  ?日程調整業務を行うアシスタントチームを組成してグループ横断で業務フローの統一化
  ?グループとして接点を持った候補者の情報を適切に管理できるような事業部との情報連携の仕組み作り
・グループとしての新卒採用
  ?これまで各事業単位で行なっていた新卒採用を、グループとして募集・選考・採用していくフロー/仕組みづくり
   ?幹部人材を採用し、キャリアパスとして会計事業の資金調達支援を入り口に、当社のM&A検討やPMIプロセス・自社事業の事業再生案件などを設計した募集をする。など
  ?長期インターンからの内定プロセスの設計
  ?インターンや内定者同士のコミュニティ形成を通じた辞退防止施策
・採用広報
  ?グループのカルチャーや風土が伝わる記事作成・イベントの実施
  ?求人やスカウト文面では伝わらない、事業の魅力や意義・目指す姿の記事化・発信
  ?面接官の人柄や経歴のサマリや、セブンリッチへの入社経緯・役割をまとめた記事作成

もちろん採用はあくまで入口でしかないため、仲間になっていただく方には採用を起点として、採用以外の課題に対しても主体的に関わっていただきたいと考えております。
これまで採用領域での経験がメインだったが人事全般の経験を通じて成長していきたい方には、以下のようなテーマにも役割を持っていただくことを想定しています。
・入社後活躍
  ?入社者研修を実施して、中途社員の同期コミュニティ形成やグループ理解の浸透の促進
・異動/配置・タレントマネジメント
  ?各事業における従業員情報・評価情報の一元管理
  ?組織コンディションの把握(サーベイの実施)
  ?事業間の人材還流の仕組み構築
・制度設計
  ?既存の人事制度と採用マーケットにおける年収帯のズレを踏まえた等級/報酬/評価の制度見直し
  ?新規事業や新たな法人設立、事業成長に伴う人事制度の導入
  ?M&Aでグループインした企業の人事制度の統合
・MVV策定・展開
  ?グループとして大事にすべき価値観の言語化
  ?カルチャー浸透・風土醸成
  ?事業間の人材交流機会(月次定例会・周年行事・シャッフルランチの実施など)
  ?事業長同士のコミュニティ形成(事業報告会・事業長合宿など)

【会社概要】
弊グループは、ビジネスの成長をあらゆる側面から支援する企業です。2011年7月の会計事務所の設立以来さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、500名を超える従業員とともに働く企業に成長しました。
自社事業は、祖業である会計事務所としても会計顧問をはじめに融資/補助金/BPO/労務/法務と支援領域を広げ、その後は人材紹介による採用支援/マーケティング支援/開発支援など、ビジネス成長において多面的に力になれる事業領域へと展開してきました。さらには、自社でのスマートクリニック経営/会員制サウナ/飲食店/宅食事業/睡眠サポート事業など、健康支援の事業も多く手掛けてきております。
最近の数年においては、M&Aによるグループインも増やしております。2019年にはグループ内事業とのシナジー効果を見越してマーケティング支援会社を買収し、また2023年にはそうめん業界の再編を志す手延べそうめん製造販売事業を営む奈良県の企業を事業承継いたしました。
今後も「しあわせの総量を増やす」をビジョンに掲げ、様々な領域で事業を「ひろげる×ふかめる×つづける」を大事に立体的に事業展開していきます。

【弊グループの事業一覧】
・機能事業(会社の機能的成長を支援する事業群)
  ?会計税務・労務・資金調達支援(税務・補助金や融資による資金調達・M&A仲介)
  ?BPO(経理・労務におけるDX化・アウトソーシング)
  ?採用支援(人材紹介・RPO)
  ?開発支援(プロトタイプ開発支援・技術負債解消支援・デザイン制作)
  ?マーケティング支援(プロモーション支援・リサーチ)
  ?空間デザイン支援(プロデュース・施工)
  ?ベンチャー投資(当社がスタートアップ企業へ出資)
・インキュベーション事業(自社機能を活用して開発する新規事業)
  ?クリニック(スマートクリニック経営・病院経営管理システムの拡販)
  ?飲食店(焼肉・スープカレー・ワインバー・もんじゃ・パン&カフェ)
  ?サウナ(プライベートサウナのプロデュース・自宅用サウナの製造販売・ブティックサウナの販売)
  ?宅食(ママ・社食)
  ?パーソナルトレーニングジム・鍼灸
  ?オンライン診断オーダーメイドマットレス
  ?コーチングスクール

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社での経営企画 責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
責任者候補
仕事内容
経営企画部責任者候補として、IR、事業企画、M&Aなど幅広い領域において、経営層と連携し、事業戦略の策定から実行までをリードする役割を担っていただきます。
具体的には、キャッシュレス決済市場の動向分析、中長期的な事業計画の策定、新規事業開発、M&A戦略の立案・実行、投資家対応など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。上場企業として、高いプレゼンテーション能力とコミュニケーション能力、リーダーシップを発揮し、経営層と現場をつなぐ役割を担いながら、組織を牽引していくことを期待しています。

業務内容

・ 経営計画・中期経営計画の策定・予実管理
・ IR戦略の立案・実行(投資家説明会,決算説明資料作成など)
・ M&A戦略の立案・実行,PMI
・ 新規事業開発,事業提携戦略の立案・実行
・ 資本政策の立案・実行
・ 経営層への報告・提案
・ チームメンバーのマネジメント・育成

クラウド人材管理システム提供企業での新規サービスのプロダクトマネージャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー(PdM)
仕事内容
立ち上げフェーズからプロダクトの企画に携わることができます。
新機能や機能改善に関わる仕様作成等をメインとした企画業務に加え、エンジニアやデザイナーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトの進行を管理するところまでお任せします。
主力のタレントマネジメントシステム、新規サービスの労務管理システム、予実管理システムに続くマルチプロダクト化を推進していただくことを期待しています。

【ポジションの魅力】
・事業立ち上げフェーズから関わることができ、事業戦略の立案からプロダクトの開発、改善などをリードするなど組織作りに関わることができます。
・「オーナーシップ」を発揮していただきやすい環境で、新しい取り組みや変化も歓迎されます。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
●プロダクト戦略の立案・実行
プロダクトの市場環境・顧客ニーズを踏まえた戦略策定を担当します。市場調査、ユーザーインサイト、競合分析を通じ、金融プロダクトのビジョンやロードマップを策定し、実行計画をリードしていただきます。

●プロダクト企画・計画・検証・評価分析
顧客の課題や市場機会を捉え、金融商品やサービスの企画立案、具体的な機能要件や仕様の策定を実施します。社内各部門(法務・コンプライアンス部、マーケティング室など)との連携を通じ、ビジネス要件をシステム要件へ落とし、実現可能なプロダクトを設計していただきます。

●プロダクト改善
スクラムで、プロジェクトマネージャーエンジニア、デザイナー、その他関連部門と協働し、プロジェクトのリリース、運用、改善サイクルを推進します。リリース後は顧客フィードバックやKPIに基づいた評価分析を行い、プロダクトの品質向上および競争力強化を実施いただきます。

●業界規制・コンプライアンス対応
暗号資産業界特有の法令・規制やコンプライアンス要件を把握し、プロダクト設計や運用プロセスに反映していただきます。

アクセラレーター専業大手企業でのグロースパートナー [スタートアップ](マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【配属部署】
・スタートアップエコシステムデザイン部

【募集背景】
当社はスタートアップをあらゆる角度から支援する専門部隊が備わっており、
この度は、支援スタートアップ数の増加、スタートアップ支援領域の拡大に伴い人員を拡大します。

【主な業務内容】
スタートアップの成長に寄与する支援全般
・スタートアップ伴走支援(プログラムの紹介、壁打ち・メンタリング)
・アクセラレータープログラムに伴うスタートアップソーシング
・大手企業に向けた、スタートアップ企業のスカウティング
・スカウティングに伴う大手企業の課題抽出、スタートアップリサーチ業務
・ビジネスプラン審査

グローバルバンクでの<経営企画・事業開発>グループベースの新規事業開発(企画・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
【業務内容】
・社内の関係部署との協働による法人・個人向け新規事業の企画・推進
・社外パートナー企業(大企業・スタートアップ)との協業による新たなビジネスモデルの開発
・上記それぞれの取り組みにおける新しい事業の柱となる事業の創出に向けた企画・推進

【部署の役割・ミッション】
・当社の企業価値向上に向け、新規事業の創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション
・2021年11月の銀行法改正等を背景に、従来の伝統的な金融業務の枠にとらわれない同社ならではの新規事業の創出に取り組み、金融・非金融の両面から新規事業の企画・推進に取り組んでいます

【業務の魅力】
・日本最大級、かつ世界有数の総合金融グループとしての安定した経営基盤により、一つの案件に投資可能な金額は他社での新規ビジネス開発にはない強みであり、ビジネスが世に生み出された際に世間に与えるインパクトが大きい
・日本随一の優良顧客との関係構築、及び銀行だからこそ取得・保有できる情報を数多く内包し、これらの貴重なアセット群を踏まえた新規ビジネスのニーズ・シーズ発掘はメガバンクならではの新規ビジネス創出環境

製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのCMO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
CMO候補
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りました。さらに上場に向けて経営体制の強化を測るべく、CMO候補を募集します。

▼業務内容
マーケティング責任者として、当社の事業全体のマーケティング戦略設計・企画立案・実行を担っていただきます。「市場・競合・顧客」といった要素を解像度高くとらえ、チームメンバーと共に事業成長をリードしていただくことを期待します。社内のカスタマーサクセス・インサイドセールス・フィールドセールス、開発部門はもちろん、広告代理店をはじめとした社外のステークホルダーとも連携した上で、具体的な施策の企画・実行を推進していただきます。

・マーケティング戦略の設計 企画 実行
・予算策定や管理、ROIや売上貢献への実績などの分析・改善
・ターゲットに合わせたコミュニケーション設計・クリエイティブプランニング
・オンライン / オフラインの新規顧客獲得&チャネル開拓
・キャンペーン、プロモーション等の施策効果のモニタリング・分析・改善活動
・コンテンツの企画立案から作成、品質管理
・サイト分析及びCROの実施
・チームビルディング、メンバー育成・教育、採用活動

大手産業機械メーカーでの技術規格の管理業務(課長職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1300万円
ポジション
課長職候補
仕事内容
下記の業務を担当する技術管理課にて、部門の課長職として、課の人材育成、組織の目標設定、それを達成するための実行管理のマネジメント業務をお任せします。

【課の業務内容】
・技術系規程・規格(JIS、ASME等を参照)の整備・改定
└改訂後一定期間経過した規格の見直しと改定など
・社外発信情報の審査
・技術報の編集・発行
└社内の執筆者とのやりとりなど
・ライブラリー運営・管理など

【マネジメント業務】
プレイングマネージャーとして課の業務とマネジメント業務を共に担当いただきます。
一定期間、部課長と業務の並走期間を設け、まずは課の業務を把握いただく予定です。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
技術・知的財産統括部技術管理部技術管理課に所属いただき、技術管理業務全般を習得した後、課のマネジメントを担当いただきます。
グループ全体目線での技術情報管理を通して、部長職などさらなるキャリアップを目指すことが可能です。
転居を伴う異動の可能性はありません。出張の可能性はありますが、頻度は多くありません。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社の技術情報の管理・整備を通して、当社グループ企業の事業活動をサポートする部門です。
課の役割の1つとして製品・技術の標準化・共通化による品質維持の支援、技術系規程・規格の整備を行ってきました。その他に、技術報の発行、外部発表する技術情報の審査・リスクマネジメント、法令や国内外規格の改正情報の社内周知などの業務を行っています。

魅力:
技術管理課では、近年のナレッジマネジメント手法やツールの導入し、技術伝承のデジタル化、業務効率化、生産性向上、組織力の向上を目指した技術情報の管理を通じた企業価値向上を一緒に目指していただける方を募集します。全社の技術規格のあるべき姿について考え、変化させることができるタイミングのため、主体的に動ける機会がございます。新しいチャレンジに挑戦する意欲、提案力、実行力のある方の応募をお待ちしております。

グローバルバンクでの内製レッドチームスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
【求人の特色・一押しポイント】
●年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用。
●金融業界最高峰の内製レッドチームを構築中。組織のセキュリティ態勢を攻撃者の視点から評価し、改善策を提案。

【ポジション概要】
当行およびグループ全体を対象に、内製レッドチームの一員として疑似サイバー攻撃を実施し、セキュリティ態勢・対策の有効性検証・改善提案を行います。

【業務内容・役割】
具体的には以下のような業務を、海外拠点在籍メンバーと協働しながら推進いただくことを想定しています。
●ペネトレーションテスト対象組織・システムの選定、およびテスト計画の立案
●疑似攻撃ツール・インフラの開発・構築
●疑似攻撃シナリオの作成・実施
●発見事項に基づく関係者・マネジメントへのセキュリティ態勢・対策の改善提案

【魅力・やりがい】
金融という社会インフラを舞台に、レッドチームのスペシャリストとしてご活躍いただけます。高度なスキルをもつメンバーと共に、机上の評価では発見が難しいクリティカルな課題を捉え、グローバル規模でセキュリティ態勢を改善していく過程は、高いレベルでの成長とやりがいを得られる絶好の機会です。

【想定キャリアパス】
レッドチームのスペシャリストとしてその道を究め、将来的にはチーム全体を通じた価値貢献や後進育成など、マネジメント層としての活躍を期待します。また、同業務の経験を活かし、他のサイバーセキュリティ領域や、IT戦略企画・リスク管理等の業務にチャレンジすることも可能です。

大手クレジットカード会社における会員組織の決済端末を活用したリテールメディアのオペレーション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 ※ご入社時
ポジション
担当者
仕事内容
決済を起点とした様々な付加価値を事業者の方に提供している当社にて、新収益創出を目的とし新設された戦略事業開発本部では、法人カードユーザー・キャッシュレス加盟店に対する新規商品の開発や外部企業との提携を推進しています。
ご入社後は決済端末を広告媒体とした、新規事業のスムーズな運営をオペレーションの面から支えていただきます。
広告配信の申込から配信・請求までの一連の業務を担当し、既存メンバーと共に運営に関わる業務の整備や構築にも従事いただきます。

【職務詳細】
・広告配信サービスの申込受付
・顧客情報の管理および更新
・広告配信スケジュールの調整・設定
・広告パフォーマンスのモニタリングおよびレポート作成
・請求書の作成
・顧客からのお問い合わせサポート
・各部門やベンダーとの連携および調整

●本ポジションの魅力
・広告配信サービスにおける一連のオペレーション業務を一貫して担当できる
・他社に例を見ない独自性のあるサービスのグロースに携わることができる

国内トップクラスのSaaS企業でのオフラインマーケティングマネージャー※部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
部長候補
仕事内容
弊社ソリューション事業本部における、オフラインマーケティング組織の課長または部長候補として、以下の組織マネジメント並びに、マーケティング/プロモーション戦略の模索と、戦術の立案・実行をお任せいたします。

●新たなプロモーション戦略の模索/戦略を踏まえた戦術の立案・実行
・オフラインマーケティングの全体の戦略設計/新規リード獲得のための戦術立案・実行
・営業、プロダクト企画、CS組織などの社内ステークホルダーや外部ベンダーを巻き込んた成果最大化に向けた戦術立案・実行
・オフラインマーケティング活動で取得したデータ分析・結果に基づいての意思決定・課題特定
・市場データや競合・自社分析に基づいた組織全体の中長期的なプロモーション戦略の立案
・広告宣伝費などの予算計画策定、予算管理 
・目標数字の進捗管理 等

●マネジメントに関する仕事内容
・オフラインマーケティング組織強化に向けた組織戦略の策定/実行
 └担当組織のミッション、ビジョン、戦略ゴール(KGI)の策定
 └戦略ゴールを達成するための課題設定と実行施策策定、遂行支援
・人材採用、リソース配置、体制構築、文化醸成などの組織マネジメント
・目標設定/評価、メンバー育成、キャリア形成支援などのピープルマネジメント
・年間数10名単位の採用活動 等

日系大手運用会社でのファンドパフォーマンス分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
特に1.の経験者を求めています。

1.パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析)
⇒ファンドマネージャーやアナリストとのディスカッションや会議体を通じたレビュー・フィードバック
2.運用リスク管理、パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション
3.GIPS準拠業務(グローバル投資基準に基づく管理、レポート作成)
4.運用ガイドライン遵守状況のチェック実施、リスク量の測定
5.内外規制対応(売買管理、デリバティブ規制、信用リスク分散規制等)

大手保険グループ募集代理店での広告運用担当/担当〜マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
【業務内容】
Web広告の運用業務全般を担当するチームの責任者として、チームのピープルマネジメントに加えて、マーケティングチームの戦略沿って、データやテクノロジーを駆使し、運用型広告の成果を最大化していただきます。
配下には運用担当リーダーを担当者を複数名配置し、運用チーム全体を指揮していただきます。

グループに居るからこそ可能なビッグデータを活用したウェブマーケティングが可能です。また、本体の広告プロダクトチームやデータチームとも協業して新たなマーケティング手法の開発も期待されます。

ハンズオン型医療機関コンサルファームでの法務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー候補・リーダークラス
仕事内容
弊社では、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関数や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。

自社および連結子会社の法務責任者候補として、国内事業の課題設定・解決の支援をお任せします。

●お任せする主な業務内容
・国内の新規事業の法務支援(法律相談に対する法的検証、アドバイス等)
・社内及び外部弁護士との契約内容確認
・法務業務のフロー改変(業務改善・社内教育)

【ご経験・ご志向に応じて】
・海外事業の法務支援(現地弁護士とのコミュニケーション、法務リスクの検討等)

大手ゼネコン系AM会社での財務経理業務全般(財務企画部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
グループの運用会社へ出向し、同社財務企画部にて、総務、機関運営、経理、税務に関する業務、私募REITの機関運営、財務、経理、税務、決算、IRに関する業務等を担当して頂きます。

※新設の私募REIT運用会社です。一緒に業務立上げを行って頂ける方を募集しています。

上下水道管理サービス企業グループ統括会社での経理・財務課 マネージャー(社長直下)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
マネージャー(課長職クラス)
仕事内容
マネージャーとして、経理・財務を中心に資産管理/間接材調達など、グループ会社の経営支援の統括及び組織全体の効率化や生産性向上に貢献していただきます。
将来的には経営陣との連携を図りながら、ホールディングスとしてグループ会社の牽引・支援を見据えた組織づくりや機能強化を期待します。

【入社後に期待すること】
・経理・財務を中心に資産管理・間接材調達における業務改善・効率化に向けた棚卸推進
・経理・財務・資産管理・間接材調達の組織・要員計画を立案・推進
・財務・経理業務の管理、取り纏め
 ・子会社決算、予実管理、連結決算対応
 ・各種経営会議体への参加、報告資料作成
 ・決算開示対応(有価証券報告書、決算短信、招集通知の作成等)
 ・決算業務(月次、四半期、年次財務諸表作成)
 ・経理業務フローの整備・改善化
・資産管理・調達業務の管理、取り纏め
 ・賃貸借契約管理
 ・契約書管理
 ・間接材調達業務管理

【将来的に期待すること】
ホールディングスとして、グループ会社の経理・財務、資産管理・調達領域の牽引・支援実行
・企画室と連携してグループ中計、長期ビジョン策定
・グループ各社の財務・経理・資産管理・間接材調達業務を支援実行
・中長期ならびに単年度における財務戦略の立案、実行
・財務分析及び経営陣へのレポーティング

外資系大手生命保険会社での渉外チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー採用
仕事内容
具体的な業務内容
 ◆法令、規制改正および業界動向等に関する調査および情報収集
 ◆経営層および社内関連部門等への情報連携・提案、サポート対応等
 ◆当局対応 
   - 認可、届出および任意報告時に提出する書面の作成等
   - 上記報告時における社内関連部門との調整や、資料確認等の事務局業務

チーム(ユニット)の機能、ミッション
 ◆常時安定的に深度ある政策・規制・業界動向を収集
 ◆情報収集に基づいたアクションやアドボカシー
 ◆政策・規制・業界動向等を踏まえた経営上の機会創出、リスク回避

医薬品製造会社での法務職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(一般職)、700万円〜1,100万円(役職者を想定) ※残業代全額支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内の新規事業のサポート、スタートアップとのアライアンス業務、成長領域である海外事業のサポート(海外拠点へのサポート含む)などに注力しています。
弁護士資格者、外国人など多彩な人員で構成された部門です。
米国・中国の両拠点には法務職の駐在員もおり、本人の希望と適性によっては海外駐在の可能性もあります。
グローバル志向があり、やる気、好奇心旺盛な人材を求めています。

●主な業務内容
国内法務・国際法務業務
・当社グループが当事者となる契約業務(契約書作成、契約審査、ネゴシエーション)
・企業や個人との紛争(訴訟を含む)対応、和解のサポート
・事業活動に必須の法令の最新情報収集及び社内研修
・M&A関連業務(法務DD、契約作成・審査対応、交渉サポート)
・新規事業に関する法的調査・相談対応

●この仕事の魅力
当社は2030年の目標として、海外での売上を2022年比で倍増させます。
この事業成長を支える法務職として、幅広くかつ多様な業務を経験することが可能です。
当社の成長領域である、国際ビジネスを主体的にサポートすることを通じてスキルを磨いていただけます。
海外現地法人への駐在、当社・ 経営企画部門への異動など、中・長期的に活躍の場を広げ、自己実現を叶えられるキャリアパスもご用意しています。

※業務の変更の範囲:当社業務全般

AIを利活用したサービス開発会社での事業責任者・グループリーダーポジション【BizDev/AIコンサルタント】金融領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
960万円〜1560万円
ポジション
事業責任者・グループリーダー
仕事内容
当社の事業開発は事業創りをミッションとして、バリューチェーンに一貫して携わるため以下の幅広い役割を担っています。

「創る(企画・R&D)」
「作る(開発・技術活用)」
「売る(営業・マーケティング)」
「届ける(サービス・顧客リレーションシップマネジメント)」

当ポジションでは、エンタープライズ企業に向けてAIソリューションを企画・提案し、受注後は当社内のエンジニアやデザイナー、顧客と共に新しい価値(サービス、ソリューション、ビジネス等)を創出していただきます。
上流の企画からエンジニアを巻き込み、ソリューション・サービス開発やその先のグロースまでプロジェクトを推進していただきます。
さらに、顧客と企画したプロダクト・サービスの自社プロダクト化などにも取り組むことが可能です。
  ※カウンターパートは大企業の社長、取締役クラスとなります
  ※M&AやJVといった打ち手も視野にいれながら事業開発を担当することができます

【業務詳細】
●アカウントマネジメント
・クライアントとの関係構築・ニーズの特定と解決策の提供
・プロジェクトの品質管理・リソースマネジメント
・クライアントのニーズに基づいて追加の製品やサービスを提案し、ビジネスの拡大を支援(アップセル・クロスセル)

●案件の獲得
・各産業の主要ステークホルダーの抱える経営課題および業界変革しうるテーマの導出・特定
・上記テーマに対するAIを中心としたテクノロジーを用いたソリューションの企画・提案(デモやMoCを使った提案)

●案件の推進・遂行
・要件定義〜開発、保守に至るまで一連のプロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナー等を巻き込みながらプロダクト・サービスの企画、開発

●共通オファリング化・事業化
・当社のエンタープライズ向けオファリングの策定
・一顧客と企画したプロダクト・サービスの開発、自社プロダクト化への連携

【キャリアパス】
アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。
将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。

【魅力】
・「業界最高峰のエンタープライズ企業」との協業だからこそ、壮大な社会課題を解決できる
当社では業界トップクラスの大手企業と新しいビジネスモデルの構築に取り組んでおり、「日本の子育て世代やシニア層の支援」、「企業の生産性向上」など大きな社会変革のアジェンダに対して共に解決策を考えています。
自社独自で蓄積した多くのAIに関する知財アセットを活用しながら、まだ世の中にないソリューションを創り出すことで、これまで解決できていなかった業界や各社の課題解決を実現し、業界変革につながるような取り組みに挑戦することができます。

AIを利活用したサービス開発会社での医療機器ソフトウェア開発<プロダクトマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
804万円 〜 1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
本求人はまずはプロダクトマネージャーとして以下のプロダクト企画・開発をリードいただく想定です。

がん患者向けサポートアプリ

複数社と共同開発しており、構想段階から顧客と議論し、要求事項をもとにプロダクトの企画、リソースプランを策定・マネジメント
プロダクト開発チームのマネジメント、ユーザ調査を通じた仮説検証、品質管理
当社の新規プロダクト可能性の検討
これまで開発したプロダクト事例
認知症診断ソフトウェア
数分の会話音声から認知症診断・早期発見を臨床レベルで行えるアプリを昭和大学と開発中
特許発明された医学的なタスクと軽度の運動を解析して評価できるシステムを大阪大学と開発中
歩行機能評価ソフトウェア
動画解析から「転倒リスクの数値化」、音声分析から「誤えん性肺炎リスクの数値化」を行うアプリケーション開発・提供
姿勢状態評価ソフトウェア etc

開発体制
スクラム開発
(プロジェクト、プロダクトによって変わります)

技術環境、使用言語
Backend & Infra
Language & Framework: TypeScript, Node.js
API Gateway, Lambda, IaC(SAM, CloudFormation) etc
DB: DynamoDB, AuroraDB
Others: CloudTrail, Cognito
Web Frontend
React, Next, OpenAPI etc
iOS
SwiftUI, Combine, Swift Concurrency etc

AIを利活用したサービス開発会社でのプロダクトマネージャー<新規AIプロダクト開発リード>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
サービス企画、営業支援、グロース設計、運用設計、要件定義、仕様策定、サービスごとのコスト管理、スケジュール管理、スコープ管理、KPI設計・ログ設計、業務設計・運用設計、法務・情報セキュリティ対応
カスタマーサポートコントロール、外注コントロール、他社ベンダーコントロール

AIを利活用したサービス開発会社での生成AI×人事データを活用したHR Techプロダクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
日本企業のDXを推進するため、経営資源である「ヒト」領域の課題解決ソリューションを提供するHR Tech事業部にて、生成AI×HRデータを活用した新規事業開発をお任せします。

今後、これらのデータを活用したタレントマネジメント領域の新規事業を複数検討しており、それらの推進をリードいただく想定です。

人事データ活用における顧客との新規事業PoCの実行
└ 具体的な価値検証を行っていただきます
人事データを活用した新規事業戦略の立案および市場調査・競合分析
└ 採用、異動配置、後継者育成、人的資本経営などの様々な領域で人事データの活用が見込まれており、有用なデータ相関も取れつつあります。
上記推進に伴う、社内外のステークホルダーとの折衝、調整

外資系不動産会社での営業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(ターゲットボーナス込)/前職考慮
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー (経験に応じて)
仕事内容
グループの特長(強み)を理解し、主に営業活動において、効率的かつ優位なプロモーション支援活動を推進する役割を担います。
(認知向上、顧客接点の創出、関係強化施策など)
営業活動を支援する各種施策について、社内各部門間の調整/とりまとめや、社外パートナーとの協業などをディレクションする役割となります。営業担当者から依頼ベースの案件もあれば、営業活動を推進する為に必要な施策を、自ら提起していく事もあります。

●主な業務
プロモーション企画・運営(展示会、内覧会、セミナー等)
専門メディア(物流系専門媒体)との連携による効果的なプロモーション施策の立案・実行
展示会・イベントの企画運営(会場選定、企画立案、当日の運営管理)
デジタルマーケティング(メルマガ、動画、Web サイト広告など)を活用し、ターゲット層に応じたコンテンツ戦略の立案・運用・最適化
顧客とのコミュニケーション活動(業界若手人材の勉強会の企画運営
MA ツール(Account Engagement ex. Pardot)を活用した One to One マーケティングの推進(計画中)

※ 営業推進室は少人数のチーム(本ポジション含め 4 名)ですが、社内関連部署(開発部・営業部・広報室など)との幅広い部門と連携しながら業務を推進します。また、多数の外部ベンダーやメディアとの調整が求められるため、柔軟な対応力と調整力が必要です。

●キャリアパス
まずは業界、当社を理解しながら職務に慣れて頂きます。将来的には営業推進部のマーケティング責任者として、各部門の責任者クラスと連携し、戦略策定などに深く関わって頂きたいと考えています。またチームマネジメントを担う事も想定しています

歯科予約管理システム開発企業でのマーケター(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円(業務手当として30時間分のみなし残業代を支給)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
マーケティング部門の組織の強化と同時に以下の業務内容を担っていただきます。
・プロダクト販促のためのWEB
・オフラインマーケティング戦略の策定/実行/効果検証/改善

(具体的には)
1.プロダクトリリース
 ープロダクト拡販に向けた全体スケジュールの策定/実行
2.マーケティング戦略の策定
 ーWeb広告の企画・出稿(コンテンツ制作含む)
 ーSEO対策の戦略立案から計画・対策(コンテンツ制作含む)
 ーKPIの設定/運用改善
 ーメールマーケティング施策の運用
 ーコンテンツマーケティング施策の運用/導入事例の記事化
3.オンライン・オフラインでのイベント企画・運営
 ーウェビナー(セミナー)企画・開催
 ーアライアンス会社との関係構築と共同セミナーの企画・開催
 ー学会、展示会の出展計画立案と推進
4.CSと連携してアフターフォロー戦略の策定と既存顧客のファン化推進
5.チームマネジメントと組織体制の構築
6.各種広報業務

●業務の魅力
・圧倒的にマーケットから支持を受けているプロダクトを更に伸長できる
・経営に近い立場で事業戦略に参加できる!
・ベンチャーならではのスピード感を感じて仕事に取り組める!

独立系不動産ファンド運用会社における財務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定します(イメージ 800万円〜1200万円程度)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
●資金調達(数億円 数十億円規模)
:金融機関への案件説明、条件交渉
●金融機関開拓、関係構築・強化
●各種資料の作成(社内報告用・金融機関開示用)
●経営戦略に沿った資金調達計画の立案・実行

不動産AM会社での上場リート企画/IR/財務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,120万円(基本年俸+賞与)
ポジション
担当者
仕事内容
経営管理部のメンバーとともに、上場リートの企画・IRに関する業務を担当いただきます。
※これまでのご経験に応じて、IR関連業務を中心に、経営管理部が所管する関連諸業務(財務・ESG等)に
徐々に領域を広げていただくことを想定しています。
・IR関連業務(開示文書・説明会資料等の作成、投資家ミーティングの対応等)
・企画関連業務(上場リートの成長に関する各種施策の企画・推進)
・財務関連業務(資金の借入れ、投資法人債の発行、銀行との折衝、契約締結、期中管理等の取りまとめ)
・機関運営業務(投資主総会の企画・運営)
・ESG関連業務(データの収集、HP開示、投資家や評価会社への対応等の取りまとめ)
・運用部門、取得部門、コンプライアンス、法務など社内関係部署との連携
・その他上記に付随する各種業務(社内調整、稟議対応等)

大手銀行でのIT監査人(監査員業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,350万円 ※経験に応じて決定
ポジション
参事役・調査役
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするIT監査に関わる以下の監査員業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査推進
2.監査員業務(監査主任等の指示に基づき、リスク分析、実地監査、発見事項の処理、監査報告作成等)
3.経常モニタリング(外部動向、障害・インシデント事案、戦略遂行動向等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.組織貢献(リーダー等の指示に基づいた組織開発・運営改善等の推進、有する強みをアサイン外業務にも積極活用等)

大手銀行でのIT監査人(監査主任・マネジメント業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,540万円
ポジション
上級職
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするIT監査に関わる以下の監査員業務を主にご担当いただきます。

監査主任・マネジメント業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査主任としての監査推進および監督
2.監査主任業務(監査計画立案、プロジェクト管理/推進、リスク評価、人員管理/育成等)
3.経常モニタリング(外部動向、障害・インシデント事案、戦略遂行動向等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.全体のIT業務に関する年次のリスク評価及び年間監査計画の立案
5.組織マネジメント(組織開発・運営改善、チーム業績管理/牽引、人材育成等)

大手銀行でのサイバーセキュリティ担当監査人(監査員業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,350万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
参事役・調査役
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするサイバーセキュリティ監査に関わる以下の監査員業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査推進
2.監査員業務(監査主任等の指示に基づき、リスク分析、実地監査、発見事項の処理、監査報告作成等)
3.経常モニタリング(外部動向、攻撃・対応事例等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.組織貢献(リーダー等の指示に基づいた組織開発・運営改善等の推進、有する強みをアサイン外業務にも積極活用等)

大手銀行でのサイバーセキュリティ担当監査人(監査主任・マネジメント業務))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜 1,540万円 ※経験に応じて決定
ポジション
上級職
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするサイバーセキュリティ監査に関わる以下の監査主任・マネジメント業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査主任としての監査推進および監督
2.監査主任業務(監査計画立案、プロジェクト管理/推進、リスク評価、人員管理/育成等)
3.経常モニタリング(外部動向、攻撃・対応事例等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.全体のサイバー業務に関する年次のリスク評価及び年間監査計画の立案
5.組織マネジメント(組織開発・運営改善、チーム業績管理/牽引、人材育成等)

上場不動産情報サービス会社でのCFO補佐

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CFO補佐
仕事内容
本体のCFO補佐として、財務戦略の立案から経営へのレポートまで、経営陣に近い立場で以下の業務を担っていただきます。

・財務戦略の策定・実行、財務分析、金融機関との交渉、経営陣へのレポート
・M&A等のコーポレートアクションなどのプロジェクト参画やそれに係る会計処理の検討
・CFO勅命プロジェクトの推進・補佐業務

決算業務や財務経理業務については財務経理部門の責任者と連携しながら推進いただきます。
CFO勅命プロジェクトやM&A関連は、案件が発生するごとに、CFOや経営企画部門、法務部門等と連携しながら業務を担当していただきます。

大手通信サービス会社での事業開発(次世代社会インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1360万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
次世代社会インフラ構想の実現に向け、主に地方分散データセンターの活用におけるユースケースの企画・推進

【主な業務】
地方自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じ、仮説を立て、地方分散データセンターの活用を前提とした解決手段を企画し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら自ら推進する

【具体的な業務】
・基礎/広域自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じて、その土地ならではの課題を特定し、現状分析する
・自社のアセット、構想中の地方分散データセンターを組み合わせた企画を立案する
・検討した企画を実証、デリバリー計画に落とし込み、PDSAサイクルを回して商用サービスへと昇華させる

FinTechソリューションの企画、開発等のベンチャー企業でのIntegration Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー または マネージャー
仕事内容
【担当いただく仕事の内容】
・JV企業のサービスプロバイダーとして、サービス導入プロジェクトにおける、要件定義から設計、実装、および本番ライブサポートまでをメインに担当します。
・セールスとソリューションアーキテクチャと協力してプロジェクトを定義し、顧客のユースケースを理解し、すべてのステークホルダーの連絡窓口として業務を遂行します。
・技術的およびビジネス関連の実装の問題を解決し、定期的にマネージャーに報告します。
・異なるクライアントやステークホルダーとの複数の同時プロジェクトのマネジメント行います。
・他のプロジェクトマネージャーと緊密に連携し、成果物のレビューやプロセス改善へ貢献します。

【キャリアプラン】
・当社で各種プロジェクトの経験を積んだのちには、ホールディングスや他のグループ会社で業務をすることもできます。
・Web3分野のテクニカルな専門知識をつけて、グループの戦略的重点分野のスペシャリストになることも可能です。
・米国スタートアップ企業のスピード感やスタイルに触れながら仕事をしていくことがキャリアアップにつながります。

(急募)米国FinTechソリューションのJV企業での経営企画部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・経営企画・総務全般(経営計画、経営会議、取締役会、株主総会、事業報告等)をメインに業務を担っていただきます。
・Web3領域における世の中の動向や、グループ企業との連携から情報を得るほか、そうした先進的なナレッジから、経営に役立てることを行っていきます。
・当社が保有するアセットをいかに最大化させるか、財務戦略の立案と遂行をしていただきます。
・JV先との連携強化を重視し、サービスプロバイダーとしてのエンゲージメントモデルが財務的にワークすることを目標としています。

【キャリアプラン】
・当社で事業立ち上げの経験を積んだのちには、ホールディングスや他のグループ会社で経営企画業務をすることもできます。
・米国スタートアップ企業のスピード感やスタイルに触れながら仕事をしていくことがキャリアアップにつながります。
全2453件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>