1600〜1800万の転職求人
136件
検索条件を再設定

1600〜1800万の転職求人一覧
新着 オンライン型住宅ローンサービス提供企業でのデータ・サイエンティスト(シニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CEO直轄の「リサーチ&アナリティクス部」に所属し、当社の住宅ローン比較サイト事業および不動産投資サイト事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。
住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用
- RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装
- プロンプトチューニング
- モデルのフィッティングの調整
不動産の価格モデルの作成及び運用
- 各種関連サイトから不動産価格情報を収集
- データのクレンジング
- AIツールへ投入し、相関モデルを導出
- モデルのフィッティングの調整
- 実装しモニタリング及び改善
価格分析に基づくレポート作成
最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み
短期、長期プロジェクト双方に関わりあり
上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務
住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用
- RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装
- プロンプトチューニング
- モデルのフィッティングの調整
不動産の価格モデルの作成及び運用
- 各種関連サイトから不動産価格情報を収集
- データのクレンジング
- AIツールへ投入し、相関モデルを導出
- モデルのフィッティングの調整
- 実装しモニタリング及び改善
価格分析に基づくレポート作成
最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み
短期、長期プロジェクト双方に関わりあり
上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務
大手アセマネ会社でのDX推進(DX推進グループ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイス・プレジデント相当
仕事内容
AI技術を積極的に事業に活用し、社内の業務効率化、社員の生産性向上を目的とした「生成AIの活用促進」「データ分析・活用」「社内普及推進」などの業務に従事していただきます。AIを活用した最適なシステムの構想・計画・推進・実装・検証・改善や、プロジェクト全体のマネジメントを担っていただきます。
大手総合商社での不動産DX領域の新規事業におけるCTO候補/プロダクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1700万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1)不動産領域のWeb SaaS事業立上げに向けた技術戦略の策定及び実行
現在検討中の不動産ファンド・REITマネージャーを想定顧客とする生成AIを活用したWeb SaaS事業案について、外部のAIベンダー、業務委託先を差配し、アジャイル開発のシステムプロダクト制作の要件定義・技術スタック選定から想定顧客によるテスト運用結果を踏まえたシステムの改善及び最適化、安定稼働モニタリングを経たマーケットへの投入までの一連のプロセスを実行・管理し、プロダクト制作関連会議の取りまとめを行い、プロジェクトをリードする。
2)事業開発
上記事業以外の不動産DX領域における新事業(海外インバウンド投資家向けDX
サービス等)の検討(新事業開発)に関わる会議への出席、顧客ニーズの把握と新事業開発に要する成果物(市場調査、サービス設計、コストシミュレーション、ビジネスフローチャート、プロジェクト進捗管理、顧客へのプレゼン資料作成等)の準備・作成、パートナー候補企業等の外部企業との折衝、関連契約の準備等を行う。
現在検討中の不動産ファンド・REITマネージャーを想定顧客とする生成AIを活用したWeb SaaS事業案について、外部のAIベンダー、業務委託先を差配し、アジャイル開発のシステムプロダクト制作の要件定義・技術スタック選定から想定顧客によるテスト運用結果を踏まえたシステムの改善及び最適化、安定稼働モニタリングを経たマーケットへの投入までの一連のプロセスを実行・管理し、プロダクト制作関連会議の取りまとめを行い、プロジェクトをリードする。
2)事業開発
上記事業以外の不動産DX領域における新事業(海外インバウンド投資家向けDX
サービス等)の検討(新事業開発)に関わる会議への出席、顧客ニーズの把握と新事業開発に要する成果物(市場調査、サービス設計、コストシミュレーション、ビジネスフローチャート、プロジェクト進捗管理、顧客へのプレゼン資料作成等)の準備・作成、パートナー候補企業等の外部企業との折衝、関連契約の準備等を行う。
外資投資銀行でのClient Implementation Senior Specialist - AVP
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AVP
仕事内容
●Your key responsibilities:
・Primary responsibility Manage the day-to-day activities of Client Implementation & Services team, ensuring tasks are completed, and lead the team by providing guidance, support and mentorship to team members, building operational procedures, setting a goal and implementing global/regional strategies as local liaison.
・Secondary responsibility Support Implementation team by onboarding new clients, implementation of Cash Management Solutions that include Payment thru Electronic Banking/ ERP interfaces / Host-to-Host connectivity / API, Account Statement, Virtual Account, FX4Cash, and Liquidity Management Solutions that include Cash Pooling, Overdraft, Short Team facility.
・Secondary responsibility Support Services team by providing day-to-day client services to existing customers on Cash Management Platforms and Cash Management Solutions, such as payment inquiries, billing, Electronic Banking guidance, client service survey, and farming activities to contribute to revenue generation.
●Typical Duties
・Manage daily team tasks, provide guidance and support to solve problems with external/internal clients, decision-making for exceptional cases.
・ Ensure the team adhere to policies and rules, including all mandatory trainings.
・ Facilitate global project implementation, operational process streamlining.
・Manage inquiries/questionnaires/inspections from regulatory bodies and audit.
・ Work with other internal teams AFC, Compliance, Legal to ensure that regulatory requirements are fulfilled by building procedures, client communication, guidance and monitoring.
・Information and knowledge sharing within and beyond the team that include Relationship Manager/Sales Manager.
・Keep Relationship Manager/Sales Manager informed on Implementation status and client feedback, issues, conflicts for a necessary follow up.
・A Project Manager who is responsible for implementation of cash management solutions for clients.
・ Liaise and work with clients to ensure smooth and efficient implementation of product and services, including product and service level documentation.
・ Work with various internal stakeholders to implement the solutions and co-ordinate internal resources to ensure timely delivery of the solutions.
・Co-ordinate internally and with client for user acceptance testing.
・Responsible for platform installation, training, migration, support, and implementation of financial systems integration with clients’ ERP/TMS (eg, SAP, Oracle Financial, Kyriba etc) systems.
・Identify and manage/resolve potential issues and risks during the course of the implementation.
・Communicate and conduct regular status reviews/meetings and ensure that the implementation meets the agreed milestones and client’s expectation.
・Day-to-day customer support by managing client inquiries related to payments and other cash management products.
・Primary responsibility Manage the day-to-day activities of Client Implementation & Services team, ensuring tasks are completed, and lead the team by providing guidance, support and mentorship to team members, building operational procedures, setting a goal and implementing global/regional strategies as local liaison.
・Secondary responsibility Support Implementation team by onboarding new clients, implementation of Cash Management Solutions that include Payment thru Electronic Banking/ ERP interfaces / Host-to-Host connectivity / API, Account Statement, Virtual Account, FX4Cash, and Liquidity Management Solutions that include Cash Pooling, Overdraft, Short Team facility.
・Secondary responsibility Support Services team by providing day-to-day client services to existing customers on Cash Management Platforms and Cash Management Solutions, such as payment inquiries, billing, Electronic Banking guidance, client service survey, and farming activities to contribute to revenue generation.
●Typical Duties
・Manage daily team tasks, provide guidance and support to solve problems with external/internal clients, decision-making for exceptional cases.
・ Ensure the team adhere to policies and rules, including all mandatory trainings.
・ Facilitate global project implementation, operational process streamlining.
・Manage inquiries/questionnaires/inspections from regulatory bodies and audit.
・ Work with other internal teams AFC, Compliance, Legal to ensure that regulatory requirements are fulfilled by building procedures, client communication, guidance and monitoring.
・Information and knowledge sharing within and beyond the team that include Relationship Manager/Sales Manager.
・Keep Relationship Manager/Sales Manager informed on Implementation status and client feedback, issues, conflicts for a necessary follow up.
・A Project Manager who is responsible for implementation of cash management solutions for clients.
・ Liaise and work with clients to ensure smooth and efficient implementation of product and services, including product and service level documentation.
・ Work with various internal stakeholders to implement the solutions and co-ordinate internal resources to ensure timely delivery of the solutions.
・Co-ordinate internally and with client for user acceptance testing.
・Responsible for platform installation, training, migration, support, and implementation of financial systems integration with clients’ ERP/TMS (eg, SAP, Oracle Financial, Kyriba etc) systems.
・Identify and manage/resolve potential issues and risks during the course of the implementation.
・Communicate and conduct regular status reviews/meetings and ensure that the implementation meets the agreed milestones and client’s expectation.
・Day-to-day customer support by managing client inquiries related to payments and other cash management products.
オンライン型住宅ローンサービス提供企業でのデータサイエンティスト(不動産価格分析)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円(基本給+固定残業代60時間)
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
当社事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。
●具体的な業務内容
住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用
- RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装
- プロンプトチューニング
- モデルのフィッティングの調整
不動産の価格モデルの作成及び運用
- 各種関連サイトから不動産価格情報を収集
- データのクレンジング
- AIツールへ投入し、相関モデルを導出
- モデルのフィッティングの調整
- 実装しモニタリング及び改善 ・価格分析に基づくレポート作成
最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み
短期、長期プロジェクト双方に関わりあり
上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務
当社事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。
●具体的な業務内容
住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用
- RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装
- プロンプトチューニング
- モデルのフィッティングの調整
不動産の価格モデルの作成及び運用
- 各種関連サイトから不動産価格情報を収集
- データのクレンジング
- AIツールへ投入し、相関モデルを導出
- モデルのフィッティングの調整
- 実装しモニタリング及び改善 ・価格分析に基づくレポート作成
最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み
短期、長期プロジェクト双方に関わりあり
上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務
【東京/大阪/福岡】クラウドDXサービス運営企業での研究開発部門 Platformエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1785万円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務
このポジションでは、研究員とともにインフラを設計・構築するMLOpsエンジニアによる開発を効率化するソリューションの提案、開発、導入支援を行います。
MLOpsエンジニアは各プロダクトの開発の効率性と向き合っているため、同じ内容の開発を繰り返し行うことになりかねません。PlatformエンジニアはEKSを使用して作られたKubernetesクラスタ「Circuit」や、その他のさまざまなリソースを使用し、コストを抑えて横展開できる環境を整えます。
▼業務内容の例
・ビルドからテスト、デプロイ、運用まで、研究員が関わるソフトウエア開発サイクル全体をサポートする基盤とツールの設計、開発、運用を行う。
・R&Dのアプリケーション実行基盤「Circuit」の設計、開発、運用を行う。
・基盤のセキュリティーと信頼性を向上させる。
・実験管理やGPUインスタンスなどのMLを支えるシステムの運用を行う。
・日々の基盤運用を改善・自動化し、労力を削減する。
・研究員とコミュニケーションを取り、ニーズを理解し解決する。
開発環境、使用するツールなど
▼開発
利用言語:Golang、Python、Shell Script
データベース:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、OpenSearch、BigQuery
構成管理:Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) 、Terraform
CI・CD : GitHub Actions、ArgoCD
▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Notion
▼インフラ
インフラ:AWS、Google Cloud Platform(GCP)
運用・監視:Datadog、AWS CloudWatch Logs、Google Cloud Monitoring
このポジションでは、研究員とともにインフラを設計・構築するMLOpsエンジニアによる開発を効率化するソリューションの提案、開発、導入支援を行います。
MLOpsエンジニアは各プロダクトの開発の効率性と向き合っているため、同じ内容の開発を繰り返し行うことになりかねません。PlatformエンジニアはEKSを使用して作られたKubernetesクラスタ「Circuit」や、その他のさまざまなリソースを使用し、コストを抑えて横展開できる環境を整えます。
▼業務内容の例
・ビルドからテスト、デプロイ、運用まで、研究員が関わるソフトウエア開発サイクル全体をサポートする基盤とツールの設計、開発、運用を行う。
・R&Dのアプリケーション実行基盤「Circuit」の設計、開発、運用を行う。
・基盤のセキュリティーと信頼性を向上させる。
・実験管理やGPUインスタンスなどのMLを支えるシステムの運用を行う。
・日々の基盤運用を改善・自動化し、労力を削減する。
・研究員とコミュニケーションを取り、ニーズを理解し解決する。
開発環境、使用するツールなど
▼開発
利用言語:Golang、Python、Shell Script
データベース:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、OpenSearch、BigQuery
構成管理:Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) 、Terraform
CI・CD : GitHub Actions、ArgoCD
▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Notion
▼インフラ
インフラ:AWS、Google Cloud Platform(GCP)
運用・監視:Datadog、AWS CloudWatch Logs、Google Cloud Monitoring
グローバルバンクでのグローバルプロジェクトマネジャー<金融×IT>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,150万円〜1,650万円
ポジション
プロジェクトマネジャー
仕事内容
当行および当フィナンシャルグループのグローバルビジネスを支える大型海外ITプロジェクトを、国内外の各拠点やビジネスパートナーと一体となって管理・推進いただきます。
【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務を想定しています。
●当行および当フィナンシャルグループの海外拠点における数十億円規模のITプロジェクトのPMO業務(品質・タスク・スケジュール管理、国内外各部署・拠点との調整・合意形成など)
●上記以外の大型海外ITプロジェクトのPMO業務
※将来的には海外システムアーキテクチャの再構築などの推進も期待しています。
【魅力・やりがい】
日本最大・世界有数の金融機関で、既存の枠組みに囚われない挑戦的なプロジェクトをリーダーとして推進いただけます。難度の高い職務ですが、海外IT戦略の中枢を担うやりがいは格別です。ITの側面から当行のグローバルビジネス・経営への関与を体感いただけます。海外出張の機会は多く、駐在希望も叶いやすい職種です。
【想定キャリアパス】
グローバルIT領域のプロフェッショナルとして大型プロジェクトの推進を中心にキャリアを重ね、最終的には海外システムアーキテクチャ戦略の策定・推進など、マネジメント層として国内外の拠点でのご活躍を想定しております。志向性に応じて開発子会社の海外系部署のマネジメントとしてのキャリアも展望可能です。
【求人の特色・一押しポイント】
・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用
・大型海外ITプロジェクト推進のリーダーとして、メガバンクのグローバルビジネスをITの側面から支援
【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務を想定しています。
●当行および当フィナンシャルグループの海外拠点における数十億円規模のITプロジェクトのPMO業務(品質・タスク・スケジュール管理、国内外各部署・拠点との調整・合意形成など)
●上記以外の大型海外ITプロジェクトのPMO業務
※将来的には海外システムアーキテクチャの再構築などの推進も期待しています。
【魅力・やりがい】
日本最大・世界有数の金融機関で、既存の枠組みに囚われない挑戦的なプロジェクトをリーダーとして推進いただけます。難度の高い職務ですが、海外IT戦略の中枢を担うやりがいは格別です。ITの側面から当行のグローバルビジネス・経営への関与を体感いただけます。海外出張の機会は多く、駐在希望も叶いやすい職種です。
【想定キャリアパス】
グローバルIT領域のプロフェッショナルとして大型プロジェクトの推進を中心にキャリアを重ね、最終的には海外システムアーキテクチャ戦略の策定・推進など、マネジメント層として国内外の拠点でのご活躍を想定しております。志向性に応じて開発子会社の海外系部署のマネジメントとしてのキャリアも展望可能です。
【求人の特色・一押しポイント】
・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用
・大型海外ITプロジェクト推進のリーダーとして、メガバンクのグローバルビジネスをITの側面から支援
個人認証DX推進を手掛けるスタートアップでのCPO(プロダクト責任者)候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜2000万円
ポジション
CPO(プロダクト責任者)候補
仕事内容
新規事業の開発をはじめとした今後の更なる事業拡大に向け、組織の急成長をリードするCPO候補を募集します。
CPO候補として、CxO、エンジニア、各ビジネスチームと連携し、プロダクトのビジョン/戦略の策定から、ロードマップの策定/管理、プロダクトKPIの設計/グロースまで、プロダクトにまつわる業務を幅広く牽引いただきます。
【具体的な業務内容】
・プロダクト全体の設計、事業計画・開発ロードマップの策定
・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
・開発チーム、デザイナー、マーケターなど、プロダクト開発に関わる様々なチームを統率
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・各プロダクト開発を効率的に実現していくためのプロセス/オペレーション構築
▼本ポジションの魅力
・経営チームの一員としてプロダクトとビジネスの両面で事業の舵取りに携われます
・組織と事業が成長過程にあるため、意欲次第で業務範囲を広げたり、新しい役割に挑戦する機会があります
・一企業のなかでBtoGtoC、BtoBtoC、BtoCと非常に幅広いターゲットのサービス開発・提供に携われます
・CxOと密接に連携し、事業戦略の根幹を推進することで、経営視点を深めながら事業成長をリードする力が身につきます
・本人確認にかかるコストは行政・事業者・個人すべてが抱える社会課題のため、社会貢献性の高い事業に携われます
CPO候補として、CxO、エンジニア、各ビジネスチームと連携し、プロダクトのビジョン/戦略の策定から、ロードマップの策定/管理、プロダクトKPIの設計/グロースまで、プロダクトにまつわる業務を幅広く牽引いただきます。
【具体的な業務内容】
・プロダクト全体の設計、事業計画・開発ロードマップの策定
・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
・開発チーム、デザイナー、マーケターなど、プロダクト開発に関わる様々なチームを統率
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・各プロダクト開発を効率的に実現していくためのプロセス/オペレーション構築
▼本ポジションの魅力
・経営チームの一員としてプロダクトとビジネスの両面で事業の舵取りに携われます
・組織と事業が成長過程にあるため、意欲次第で業務範囲を広げたり、新しい役割に挑戦する機会があります
・一企業のなかでBtoGtoC、BtoBtoC、BtoCと非常に幅広いターゲットのサービス開発・提供に携われます
・CxOと密接に連携し、事業戦略の根幹を推進することで、経営視点を深めながら事業成長をリードする力が身につきます
・本人確認にかかるコストは行政・事業者・個人すべてが抱える社会課題のため、社会貢献性の高い事業に携われます
デジタル化サービス事業での基幹システム部門責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,800万円
ポジション
責任者
仕事内容
社内基幹システムの部門責任者(全体統括)を担当していただきます。
社内基幹システムは、契約、アサイン、受発注、勤怠などを管理する基幹システムとなり、経営層やユーザー部門から要望を収集し、法令対応など外部要因をきっかけとして新規開発・エンハンス対応を行います。 コミュニケーションや調整相手としては「役員」「幹部(課長以上)」「利用者(本社・事業側問わず利用者)」となります。
・基幹システムの企画、提案
・関係部門へのヒヤリング、業務分析
・要件定義、設計
・プロジェクトマネジメント
・役員へのレポーティングと合意形成
・社員(主に幹部)への説明
社内基幹システムは、契約、アサイン、受発注、勤怠などを管理する基幹システムとなり、経営層やユーザー部門から要望を収集し、法令対応など外部要因をきっかけとして新規開発・エンハンス対応を行います。 コミュニケーションや調整相手としては「役員」「幹部(課長以上)」「利用者(本社・事業側問わず利用者)」となります。
・基幹システムの企画、提案
・関係部門へのヒヤリング、業務分析
・要件定義、設計
・プロジェクトマネジメント
・役員へのレポーティングと合意形成
・社員(主に幹部)への説明
大手証券会社でのEngineering Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
配属先は、2022年4月に設立した部門横断の社内カンパニーです。
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることができる事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことができます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。
●Responsibilities
配属先カンパニーでは、主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。
●具体的な仕事
・個人の成長に繋がる目標設定をメンバーに促し、チームの業務量を管理・調整し、メンバーが自己成長(勉強会、カンファレンス、読書など)に時間を使える環境作り
・多様性のあるチームに必要なインクルーシブなコミュニケーションスキル、チームメンバーのレベルに合った目標設定、1on1やパフォーマンス面談の効果的な実施方法など、高度なマネジメントスキルの学びと実践
・組織戦略を明らかにするための長期的なチーム目標やロードマップを作成
・初期のアサインはOneStockアプリケーションのEngineering Managerとして上記を担う
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)
今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることができる事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことができます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。
●Responsibilities
配属先カンパニーでは、主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。
●具体的な仕事
・個人の成長に繋がる目標設定をメンバーに促し、チームの業務量を管理・調整し、メンバーが自己成長(勉強会、カンファレンス、読書など)に時間を使える環境作り
・多様性のあるチームに必要なインクルーシブなコミュニケーションスキル、チームメンバーのレベルに合った目標設定、1on1やパフォーマンス面談の効果的な実施方法など、高度なマネジメントスキルの学びと実践
・組織戦略を明らかにするための長期的なチーム目標やロードマップを作成
・初期のアサインはOneStockアプリケーションのEngineering Managerとして上記を担う
保険APIおよびシステム事業を展開している企業での プロジェクトマネージャー・PM(シニアメンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円
ポジション
シニア
仕事内容
契約を結んだエンタープライズtoB案件のアライアンス事業・プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお願いします。
また、当社の根幹となる、新規のtoB事業の事業開発もお願いしたいと考えています。
事業定義が完全には出来ていない中でも、経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮いただくポジションです。
# プロジェクトマネジメント
- 顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント
-クライアントのシステム開発工程上の課題抽出
-プロダクトの提案におけるコンサルティング
-全体方針の検討 / 策定
-複数プロジェクトの推進 / 管理
# メンバーのピープルマネジメント
-プロダクト・開発チームとの仕様調整
# 各種標準化の社内ルール整備
# トラブル対応と対策
【ポジションの魅力】
1. 数億円規模のプロジェクトをリードできる高い裁量権
- 当プロダクトは、大手保険会社にも展開する BtoBtoC システムとして、高い信頼性が求められるプロダクトです。顧客ハイレイヤーとの折衝を通して、社会的意義のあるプロダクト提供に寄与することが可能です。
- エンジニア、アライアンス、デザイナーと密に連携し、スクラム体制の中でアジャイルな開発をリードする存在として活躍できます。
- 顧客ハイレイヤーとのフロントに立つポジションであるため、課題抽出 要件定義などプロダクトの方向性に大きく影響を与えることができます。
2. 保険業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献
- 伝統的な保険業界に対して、デジタルネイティブなアプローチで変革を起こすプロダクトを支えることができます。
- 保険という堅い業界に対して、最新の技術と効率的なプロセスを導入し、業界全体にインパクトを与えることができます。
- 社会に貢献するプロダクトの開発を通じて、ユーザーが安心して利用できる体験を提供し、「助けられ、助ける喜びを、すべての人へ。」という理念の実現を目指します。
3. フラットな組織
- 組織はフラットで、各メンバーの意見が尊重される風通しの良い職場です。自由な発想を持ち込みやすく、新しい取り組みもサポートされます。意思決定のスピード感も早い為、柔軟性を求める方には向いています。
- 各種ドキュメントの標準化を進めており、業務効率化を意識した働き方が可能です。
また、当社の根幹となる、新規のtoB事業の事業開発もお願いしたいと考えています。
事業定義が完全には出来ていない中でも、経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮いただくポジションです。
# プロジェクトマネジメント
- 顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント
-クライアントのシステム開発工程上の課題抽出
-プロダクトの提案におけるコンサルティング
-全体方針の検討 / 策定
-複数プロジェクトの推進 / 管理
# メンバーのピープルマネジメント
-プロダクト・開発チームとの仕様調整
# 各種標準化の社内ルール整備
# トラブル対応と対策
【ポジションの魅力】
1. 数億円規模のプロジェクトをリードできる高い裁量権
- 当プロダクトは、大手保険会社にも展開する BtoBtoC システムとして、高い信頼性が求められるプロダクトです。顧客ハイレイヤーとの折衝を通して、社会的意義のあるプロダクト提供に寄与することが可能です。
- エンジニア、アライアンス、デザイナーと密に連携し、スクラム体制の中でアジャイルな開発をリードする存在として活躍できます。
- 顧客ハイレイヤーとのフロントに立つポジションであるため、課題抽出 要件定義などプロダクトの方向性に大きく影響を与えることができます。
2. 保険業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献
- 伝統的な保険業界に対して、デジタルネイティブなアプローチで変革を起こすプロダクトを支えることができます。
- 保険という堅い業界に対して、最新の技術と効率的なプロセスを導入し、業界全体にインパクトを与えることができます。
- 社会に貢献するプロダクトの開発を通じて、ユーザーが安心して利用できる体験を提供し、「助けられ、助ける喜びを、すべての人へ。」という理念の実現を目指します。
3. フラットな組織
- 組織はフラットで、各メンバーの意見が尊重される風通しの良い職場です。自由な発想を持ち込みやすく、新しい取り組みもサポートされます。意思決定のスピード感も早い為、柔軟性を求める方には向いています。
- 各種ドキュメントの標準化を進めており、業務効率化を意識した働き方が可能です。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での営業部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,000万円程度
ポジション
営業部長候補
仕事内容
各事業部の営業部門責任者を担っていただきます。
型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。
【業務内容の一部】
・目標設定と方針決め:組織としての方向性や目標の設定、そこに向けた推進
・組織づくり:メンバーの採用、指導・育成、モチベーションを高めるための施策実施
・営業戦略の策定: 市場や競合他社の動向、顧客ニーズの把握、効果的な営業戦略と目標設定
・新規顧客の開拓: 新たなビジネスチャンスを見つけるためのリサーチや、コネクションを使った新規顧客の獲得
・顧客関係の構築:重要顧客との関係構築、顧客満足度を向上させるための施策実施
・他部署との連携:マーケティング部門やデリバリー部門と連携し、プロモーション活動やキャンペーンの企画・実施、新サービス開発を推進
・予算管理:営業活動に必要な予算策定と管理
◆◆魅力
・必要に応じて新サービス開発、M&Aなども実施できる
・役員、社長との距離が近い(壁打ちMTGもできる)
・グループ会社の社外取締役や新規事業の立ち上げなどさらにキャリアの幅を広げられる
・評価は年2回。年齢、社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される
型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。
【業務内容の一部】
・目標設定と方針決め:組織としての方向性や目標の設定、そこに向けた推進
・組織づくり:メンバーの採用、指導・育成、モチベーションを高めるための施策実施
・営業戦略の策定: 市場や競合他社の動向、顧客ニーズの把握、効果的な営業戦略と目標設定
・新規顧客の開拓: 新たなビジネスチャンスを見つけるためのリサーチや、コネクションを使った新規顧客の獲得
・顧客関係の構築:重要顧客との関係構築、顧客満足度を向上させるための施策実施
・他部署との連携:マーケティング部門やデリバリー部門と連携し、プロモーション活動やキャンペーンの企画・実施、新サービス開発を推進
・予算管理:営業活動に必要な予算策定と管理
◆◆魅力
・必要に応じて新サービス開発、M&Aなども実施できる
・役員、社長との距離が近い(壁打ちMTGもできる)
・グループ会社の社外取締役や新規事業の立ち上げなどさらにキャリアの幅を広げられる
・評価は年2回。年齢、社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される
クラウド人材管理システム提供企業でのソリューションセールス(オープンポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
当社製品未導入の顧客に対して、最適なソリューションの提案及び新規導入までを行います。
【具体的な業務内容】
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者・役員等との折衝業務
・RFP(提案依頼書)の作成・提案
・コンペでのプレゼン
・LTV(顧客生涯価値 / Life Time Value)の向上を目的とした中長期的なリレーション構築
【想定ポジション】
1.フィールドセールス
L 連結従業員数1万名未満の新規顧客開拓
2.エンタープライズセールス
3.エンタープライズセールス(シニア)
L 連結従業員数1万名以上の新規顧客開拓
L アカウントセールスとして、導入企業グループの横展開
フィールドセールスチームは30名ほど、エンタープライズセールスチームは80名ほどの組織になり、さらなるカオナビの事業拡大のため生産性の高い営業組織を作るべく、仕組み化やチームリレーションの向上に取り組んでいます。
ご入社後はチーム全体で受注を目指していただきます。
ポジションの魅力
● 貢献範囲が大きく価値のあるプロダクトを提供できる
・トヨタなどの大手企業、経済産業省などの中央省庁や地方自治体を含む公共領域まで、社会にインパクトを与える大きなビジネスに寄与できます。
・企業人事課題に対応し、経営課題・事業課題を捉えて本質的な解決を図ります。開発サイドと密に連携し、企業を根底から変える取り組みに携われます。
・労務管理や経営管理と人材管理とを組み合わせた、幅広いソリューションの複合的な提案が可能です。
● “セールスがいるからこそ”の受注!介在価値を感じながら成長できる
・顧客ごとに異なるニーズをヒアリングによって言語化し、最適解を提案していく""コンサルティングセールススキル""や“仮説思考力”、経営課題に紐づく人事課題を扱うからこそ必要となる、""経営・事業という視座の高さ""など、タレントマネジメント領域特有のスキルが身につきます。
・人的資本の情報開示が義務化されたことによる需要増加で豊富なリード数があります。案件事例、商談ログ、デモ動画などをコンテンツとして見える化し、“誰もが売れる仕組み”案件事例や商談ログなどのアセット活用、メンティー制度を通じて効率的にスキルアップできます。
● キャリアパスの柔軟性がある
・事業アイディアの提案や他部門連携プロジェクトなど、多彩なチャレンジ機会があり、様々な経験を積むことができます。また、マルチプロダクト戦略や組織拡大に伴い、縦方向(マネジメントへのパス)だけでなく、斜め方向(部署異動)のキャリアアップも含めた柔軟なキャリア形成が可能です。
※最年少管理職:マネージャー28歳、部 29歳、本部 31歳、執行役員35歳(2024年3月末時点)、本部間異動者数:21名(2023年度実績)
※部署異動事例:25歳フィールドセールス→27歳カスタマーサクセス→28歳カスタマーサクセスマネージャー/27歳フィールドセールス→27歳エンタープライズセールス→28歳プロダクトマーケティングマネージャー→29歳新規事業責任者
● パフォーマンスを最大化するための効率的な働き方ができる
・オフィスや自宅など、働く場所を自由に選べる“ハイブリッドワーク""や、出退勤時刻と勤務時間(1日4時間以上)を自身で設定できる“スーパーフレックス""、中抜け可能な“スイッチワーク""、兼業推奨など、柔軟な働き方を選択できます。会社が成長の機会を提供し、社員は市場価値向上で応える──「相互選択」の関係を大切にしています。
【具体的な業務内容】
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者・役員等との折衝業務
・RFP(提案依頼書)の作成・提案
・コンペでのプレゼン
・LTV(顧客生涯価値 / Life Time Value)の向上を目的とした中長期的なリレーション構築
【想定ポジション】
1.フィールドセールス
L 連結従業員数1万名未満の新規顧客開拓
2.エンタープライズセールス
3.エンタープライズセールス(シニア)
L 連結従業員数1万名以上の新規顧客開拓
L アカウントセールスとして、導入企業グループの横展開
フィールドセールスチームは30名ほど、エンタープライズセールスチームは80名ほどの組織になり、さらなるカオナビの事業拡大のため生産性の高い営業組織を作るべく、仕組み化やチームリレーションの向上に取り組んでいます。
ご入社後はチーム全体で受注を目指していただきます。
ポジションの魅力
● 貢献範囲が大きく価値のあるプロダクトを提供できる
・トヨタなどの大手企業、経済産業省などの中央省庁や地方自治体を含む公共領域まで、社会にインパクトを与える大きなビジネスに寄与できます。
・企業人事課題に対応し、経営課題・事業課題を捉えて本質的な解決を図ります。開発サイドと密に連携し、企業を根底から変える取り組みに携われます。
・労務管理や経営管理と人材管理とを組み合わせた、幅広いソリューションの複合的な提案が可能です。
● “セールスがいるからこそ”の受注!介在価値を感じながら成長できる
・顧客ごとに異なるニーズをヒアリングによって言語化し、最適解を提案していく""コンサルティングセールススキル""や“仮説思考力”、経営課題に紐づく人事課題を扱うからこそ必要となる、""経営・事業という視座の高さ""など、タレントマネジメント領域特有のスキルが身につきます。
・人的資本の情報開示が義務化されたことによる需要増加で豊富なリード数があります。案件事例、商談ログ、デモ動画などをコンテンツとして見える化し、“誰もが売れる仕組み”案件事例や商談ログなどのアセット活用、メンティー制度を通じて効率的にスキルアップできます。
● キャリアパスの柔軟性がある
・事業アイディアの提案や他部門連携プロジェクトなど、多彩なチャレンジ機会があり、様々な経験を積むことができます。また、マルチプロダクト戦略や組織拡大に伴い、縦方向(マネジメントへのパス)だけでなく、斜め方向(部署異動)のキャリアアップも含めた柔軟なキャリア形成が可能です。
※最年少管理職:マネージャー28歳、部 29歳、本部 31歳、執行役員35歳(2024年3月末時点)、本部間異動者数:21名(2023年度実績)
※部署異動事例:25歳フィールドセールス→27歳カスタマーサクセス→28歳カスタマーサクセスマネージャー/27歳フィールドセールス→27歳エンタープライズセールス→28歳プロダクトマーケティングマネージャー→29歳新規事業責任者
● パフォーマンスを最大化するための効率的な働き方ができる
・オフィスや自宅など、働く場所を自由に選べる“ハイブリッドワーク""や、出退勤時刻と勤務時間(1日4時間以上)を自身で設定できる“スーパーフレックス""、中抜け可能な“スイッチワーク""、兼業推奨など、柔軟な働き方を選択できます。会社が成長の機会を提供し、社員は市場価値向上で応える──「相互選択」の関係を大切にしています。
中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのコンサルティングセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,400万円(インセンティブ制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売をしております。中小企業に対しての利益繰越のソリューションとしてトラックはマーケットの中でも非常に性能が良く、運送会社に対してはキャッシュフロー改善ができるため本当の意味で社会に求められている3方良しの商材となっております。
【業務概要】
利益繰越ニーズを持たれている中小企業オーナーを税理士、会計士、保険代理店、IFAなどからご紹介いただき、トラックのサブリース商材を提案、販売します。
そのためにまず税理士、会計士、保険代理店などを開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規代理店の開拓
- 税理士、会計士、保険代理店、IFAなどとの代理店契約
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご紹介いただいた中小企業オーナーへの提案、契約
・既存顧客への提案
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご契約いただいた中小企業オーナーの決算月を把握し、それに合わせて毎年再提案をしていく。
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、好業績の中小企業の財務状況に精通し、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
【業務概要】
利益繰越ニーズを持たれている中小企業オーナーを税理士、会計士、保険代理店、IFAなどからご紹介いただき、トラックのサブリース商材を提案、販売します。
そのためにまず税理士、会計士、保険代理店などを開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規代理店の開拓
- 税理士、会計士、保険代理店、IFAなどとの代理店契約
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご紹介いただいた中小企業オーナーへの提案、契約
・既存顧客への提案
- 資料作成
- ご契約いただいた代理店への継続的な情報提供&紹介打診
- ご契約いただいた中小企業オーナーの決算月を把握し、それに合わせて毎年再提案をしていく。
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、好業績の中小企業の財務状況に精通し、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのロジスティクスコンサルティングセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜5,000万円(インセンティブ制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【会社の概要】
トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売をしております。中小企業に対しての利益繰越のソリューションとしてトラックはマーケットの中でも非常に性能が良く、運送会社に対してはキャッシュフロー改善ができるため本当の意味で社会に求められている3方良しの商材となっております。
【業務概要】
キャッシュフローニーズを持たれている運送会社様が保有されているトラックを弊社での買取&リースに切り替える業務。
直接営業、パートナーからの紹介などあらゆる方法で開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規顧客の開拓
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただける代理店への継続的な情報提供&紹介打診
・既存顧客への提案
- 資料作成
- 顧客の車両情報を把握し、適切なタイミングでの追加車両調達提案
- ご契約いただいた運送会社への継続的な情報提供&紹介打診
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、企業の財務に精通しキャッシュフロー改善ができることから、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売をしております。中小企業に対しての利益繰越のソリューションとしてトラックはマーケットの中でも非常に性能が良く、運送会社に対してはキャッシュフロー改善ができるため本当の意味で社会に求められている3方良しの商材となっております。
【業務概要】
キャッシュフローニーズを持たれている運送会社様が保有されているトラックを弊社での買取&リースに切り替える業務。
直接営業、パートナーからの紹介などあらゆる方法で開拓していただきます。
【業務詳細】
・新規顧客の開拓
- クライアントの課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
- コールリスト作成〜商談〜クロージング
- 契約書作成
- 資料作成
- ご契約いただける代理店への継続的な情報提供&紹介打診
・既存顧客への提案
- 資料作成
- 顧客の車両情報を把握し、適切なタイミングでの追加車両調達提案
- ご契約いただいた運送会社への継続的な情報提供&紹介打診
【キャリアパス】
会社の急成長に伴い営業からマネジメントや事業開発など、ご自身のキャパシティを広げていただきたいです。
具体的には下記の業務もゆくゆくお任せします。
・部下の育成管理
・部下のマネジメント
・戦術策定、予算管理
・社内プロジェクトマネジメント
・全体プロデュース業務
・新規事業開発。
またこの仕事で成果を上げ続けられる方は、企業の財務に精通しキャッシュフロー改善ができることから、将来的には経営者になることができる方だと認識しています。当社がこのまま事業展開して行った際はM&A後のPMIなどにも携わっていただきたいです。
デジタル化サービス事業でのフロントエンドエンジニア PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM
仕事内容
お客様向けのWebアプリケーション開発に携わっていただきます。
お客様の自社プロダクトの新規 継続開発プロジェクトを得意としています。
プライム(一次請け)または技術的裁量を発揮できるプロジェクトが多いです。
そのため、技術力に加えて課題解決力やヒアリング力、提案力などのコミュニケーション能力も活かして、お客様に価値を提供しています。
技術的にはWebフロントエンド(React など)をセールスポイントとしています。プロジェクトの必要性に応じて、サーバサイドも含めフルスタックに対応します。
基本的にチームでプロジェクトをお請けしています。大規模プロジェクトよりも、少数精鋭でよりお客様と近い距離感での開発を得意としています。
アジャイル的な進行をするプロジェクトが多く、お客様やデザイナーとの要件や仕様の検討および調整、設計 実装、テストまで一通りの工程に携わります。
PMとしてチーム全体のタスク管理や進捗管理、メンバーの指導育成など、プロジェクトを円滑に進めるための業務にも携わっていただきます。
すでにそのようなご経験がある方は早期にご活躍できますし、短中期的にPMを目指していただける方も歓迎しています。
以下の紹介コンテンツも参考にしてください。プロジェクト事例も載っています。
利用技術
TypeScript / JavaScript
React / Next.js
Vue.js / Nuxt.js
Storybook
MUI / Ant Design etc.
HTML / CSS (Sass)
Node.js / Express.js / Nest.js
上記は現在のプロジェクトで利用している技術の一部です。
開発内容、お客様の要望や環境、技術トレンドなどを総合的に考慮し、プロジェクトに応じて技術選定を行う方針です。
ポジションの魅力
市場価値の高いモダンフロントエンド技術を扱える環境です。
お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす / 伸ばすことができます。
サーバサイドやインフラ領域のエンジニアと実装方式を検討する、デザイナーと情報設計について議論するなど、他領域のメンバーとのコラボレーションの機会があり、広い知識や視野を活かせます。
20代 30代までの年齢が近いメンバーが集まってい るため、毎月懇親会を開くなど和気藹々とした雰囲気です。また人数もまだ少ないのでボトムアップで組織を盛り上げています。たとえば直近ではメンバーのアイディアで定期勉強会やプロジェクト共有会をスタートしました。
お客様の自社プロダクトの新規 継続開発プロジェクトを得意としています。
プライム(一次請け)または技術的裁量を発揮できるプロジェクトが多いです。
そのため、技術力に加えて課題解決力やヒアリング力、提案力などのコミュニケーション能力も活かして、お客様に価値を提供しています。
技術的にはWebフロントエンド(React など)をセールスポイントとしています。プロジェクトの必要性に応じて、サーバサイドも含めフルスタックに対応します。
基本的にチームでプロジェクトをお請けしています。大規模プロジェクトよりも、少数精鋭でよりお客様と近い距離感での開発を得意としています。
アジャイル的な進行をするプロジェクトが多く、お客様やデザイナーとの要件や仕様の検討および調整、設計 実装、テストまで一通りの工程に携わります。
PMとしてチーム全体のタスク管理や進捗管理、メンバーの指導育成など、プロジェクトを円滑に進めるための業務にも携わっていただきます。
すでにそのようなご経験がある方は早期にご活躍できますし、短中期的にPMを目指していただける方も歓迎しています。
以下の紹介コンテンツも参考にしてください。プロジェクト事例も載っています。
利用技術
TypeScript / JavaScript
React / Next.js
Vue.js / Nuxt.js
Storybook
MUI / Ant Design etc.
HTML / CSS (Sass)
Node.js / Express.js / Nest.js
上記は現在のプロジェクトで利用している技術の一部です。
開発内容、お客様の要望や環境、技術トレンドなどを総合的に考慮し、プロジェクトに応じて技術選定を行う方針です。
ポジションの魅力
市場価値の高いモダンフロントエンド技術を扱える環境です。
お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす / 伸ばすことができます。
サーバサイドやインフラ領域のエンジニアと実装方式を検討する、デザイナーと情報設計について議論するなど、他領域のメンバーとのコラボレーションの機会があり、広い知識や視野を活かせます。
20代 30代までの年齢が近いメンバーが集まってい るため、毎月懇親会を開くなど和気藹々とした雰囲気です。また人数もまだ少ないのでボトムアップで組織を盛り上げています。たとえば直近ではメンバーのアイディアで定期勉強会やプロジェクト共有会をスタートしました。
セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのCTO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜2,000万円 ※役職に応じて、SO付与
ポジション
CTO候補
仕事内容
・CEOと壁打ちしながら、経営を技術面でリードしたり、CEOのモックを技術的な側面から現実的な形へ昇華していく
・PdM、EM/リードエンジニアと連携しながら、複数開発チーム/ラインの進捗管理/組織運営/人材育成を担う
・技術的なディレクションだけでなく、メンバーがモチベーション高く働ける環境づくりも重視
●業務内容
1. 経営視点の意思決定サポート
・CEO/COO/PdMとの事業戦略会議での技術リード
・エクイティ調達やIPO検討時の技術デューデリジェンス対応
2. 技術戦略の最上流設計
・“営業データ×フルスタックプラットフォーム”のアーキテクチャロードマップ策定
・事業成長と技術的可能性を両立させるプロダクト開発方針の立案
3. エンジニアリング組織の強化
・エンジニア組織(フルスタック/バックエンド/フロント/セキュリティ/インフラなど)全体をマネジメント
・スクラム/アジャイル文化の成熟、DevOpsの高度化、採用/育成戦略の実行
4. プロダクト品質・イノベーション推進
・コード品質、テスト文化、セキュリティ、運用性の向上
・AIや機械学習の活用検討、大規模データ分析の拡充、次世代UI/UXの提案
●解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと)
・新規プロダクトの開発
- LLMを活用した商談の分析 / FB / 可視化を行うプロダクトの開発
・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応
- 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善
- 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築
・既存コードの技術負債解消
- ユニットテストの拡充
- フロントエンドの複雑さの解消、リファクタリング
※カジュアル面談や面接の場でしっかりお伝えします
●技術スタック
・フロントエンド
- TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, monaco-editor
・バックエンド
- TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery
・インフラ
- AWS
・その他
- Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt
・補足
- フロントエンド/バックエンドともにTypeScriptで統一
- Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
- Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
- パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発
●本ポジションの魅力
・エンジニア組織をほぼ1から構築することができる
・CEOと協働しながら、顧客の事業貢献性の高いプロダクト開発を主体者として進めることができる
・技術的難易度が高いが、社会貢献度が高いプロダクトへチャレンジできる
●弊社の特徴
・「人の成長」や「達成の喜び」を根幹に据え、メンバー全員が同じ方向を向いている
・大企業や行政にも採用されているプロダクトを多様な企業規模/業種向けに進化させ続けている
・各職種間との距離が近いことから、ユーザー価値を高めるための本質的な開発ができる。また、その開発を通じた成長機会が豊富
・代表を含む経営層がエンジニアへの深い理解とリスペクトを持ち、難題にもチーム全体で向き合う心理的安全性の高い風土が根付いている
・トップダウンではなくボトムアップを歓迎する社風
・PdM、EM/リードエンジニアと連携しながら、複数開発チーム/ラインの進捗管理/組織運営/人材育成を担う
・技術的なディレクションだけでなく、メンバーがモチベーション高く働ける環境づくりも重視
●業務内容
1. 経営視点の意思決定サポート
・CEO/COO/PdMとの事業戦略会議での技術リード
・エクイティ調達やIPO検討時の技術デューデリジェンス対応
2. 技術戦略の最上流設計
・“営業データ×フルスタックプラットフォーム”のアーキテクチャロードマップ策定
・事業成長と技術的可能性を両立させるプロダクト開発方針の立案
3. エンジニアリング組織の強化
・エンジニア組織(フルスタック/バックエンド/フロント/セキュリティ/インフラなど)全体をマネジメント
・スクラム/アジャイル文化の成熟、DevOpsの高度化、採用/育成戦略の実行
4. プロダクト品質・イノベーション推進
・コード品質、テスト文化、セキュリティ、運用性の向上
・AIや機械学習の活用検討、大規模データ分析の拡充、次世代UI/UXの提案
●解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと)
・新規プロダクトの開発
- LLMを活用した商談の分析 / FB / 可視化を行うプロダクトの開発
・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応
- 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善
- 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築
・既存コードの技術負債解消
- ユニットテストの拡充
- フロントエンドの複雑さの解消、リファクタリング
※カジュアル面談や面接の場でしっかりお伝えします
●技術スタック
・フロントエンド
- TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, monaco-editor
・バックエンド
- TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery
・インフラ
- AWS
・その他
- Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt
・補足
- フロントエンド/バックエンドともにTypeScriptで統一
- Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
- Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
- パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発
●本ポジションの魅力
・エンジニア組織をほぼ1から構築することができる
・CEOと協働しながら、顧客の事業貢献性の高いプロダクト開発を主体者として進めることができる
・技術的難易度が高いが、社会貢献度が高いプロダクトへチャレンジできる
●弊社の特徴
・「人の成長」や「達成の喜び」を根幹に据え、メンバー全員が同じ方向を向いている
・大企業や行政にも採用されているプロダクトを多様な企業規模/業種向けに進化させ続けている
・各職種間との距離が近いことから、ユーザー価値を高めるための本質的な開発ができる。また、その開発を通じた成長機会が豊富
・代表を含む経営層がエンジニアへの深い理解とリスペクトを持ち、難題にもチーム全体で向き合う心理的安全性の高い風土が根付いている
・トップダウンではなくボトムアップを歓迎する社風
ITコンサルティング会社での統括PM/DX推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜2200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ベトナム最大手のIT企業の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。
●具体的な業務内容
1.大規模(数億円以上)や難易度の高いソフトウェア開発案件の統括PM
(複数PMのリード、顧客Sponsorレベル以上の方との折衝)
2.複数のソフトウェア開発案件のリード
3.システム提案、ビジネス分析、要件定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流Phaseのリード
4.お客様、日本側開発メンバー、ベトナム側開発メンバーとのONE TEAMの体制構築と開発を推進するプロジェクト管理全般
5.新規アカウントの獲得支援、既存アカウントの拡大支援
6.ソフトウェア開発におけるPM/PLの育成
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通/物流/小売業、建設業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
●具体的な業務内容
1.大規模(数億円以上)や難易度の高いソフトウェア開発案件の統括PM
(複数PMのリード、顧客Sponsorレベル以上の方との折衝)
2.複数のソフトウェア開発案件のリード
3.システム提案、ビジネス分析、要件定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流Phaseのリード
4.お客様、日本側開発メンバー、ベトナム側開発メンバーとのONE TEAMの体制構築と開発を推進するプロジェクト管理全般
5.新規アカウントの獲得支援、既存アカウントの拡大支援
6.ソフトウェア開発におけるPM/PLの育成
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通/物流/小売業、建設業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
東証プライム上場不動産会社でのWebディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Webディレクター
仕事内容
自社で運営する戸建仲介サイトやマンションサイトなど、不動産を取り扱うサイトの収益最大化支援の責任者をお任せします。事業拡大、チームの拡大に伴い、自社サイトのグロースをリード頂けるプロデューサーとして活躍しませんか?
●業務内容
強みや適性に合わせた以下のような内容をお任せします。
・チームマネジメント(5 15名)
・自社サイトの運用/更新補佐など
・LPの制作/改善提案
・広告バナーの制作・改善提案
・A/Bテストの企画立案/実施/集計/考察(PDCA)
●手掛けるサイトについて
当社では、戸建てや土地の仲介・マンション販売・アメリカ不動産投資などのBtoC 向けWebサイトを複数運営しています。
月間UU:数百万規模
誘導広告費:数十億円規模
サイト経由での利益:年間数十億円規模
当社が手掛けるサイトの全領域に携わっていただきます。
自分が制作に携わったデザイン一つ一つが、各事業に与えるインパクトは大きく、とてもやりがいのあるお仕事です。
●仕事の進め方
広告運用やCRM、クリエイティブと行った様々な機能が一部署にでまとまっているため、より速くPDCAを回す体制を構築しています。広告運用者とディレクターがGoogle Analyticsやヒートマップなどで分析を行い、抽出した課題をデザイナーが改善すべくデザイン案を作成、エンジニアが実装して、A/Bテスト等での効果検証を行なっています。
●開発環境
OS:Mac、Windows
ツール等:Figma , Adode XD , Adobe Illustrator , Adobe Ptohoshop
●社内の雰囲気
グループ会社のクリエイティブ集団のメンバーも含め、多数のディレクター、エンジニア、デザイナーが在籍しており、風通しも良く活発に意見を交わしWebサイトのパフォーマンスの最大化を日々目指しています!
●職場環境
幅140cm以上の広々としたデスクを一人で利用でき、また自動昇降式のためボタン一つでスタンディングデスクにもなります。
画面もデュアルモニターで、モニターアームを回転させることで縦向きにも横向きにもできます!
パソコンに関しても、M3チップ以降のCPUを搭載したMacbook Proを支給しますので、ストレスなく作業に打ち込むことができます。
●評価
既存サイトの改修のみならず、業務改善や品質改善も評価軸の一つです。
「これまでそうだったから」ではなく、「これからはこうだ!」と提案し主導できる方は評価が高いです。
●業務内容
強みや適性に合わせた以下のような内容をお任せします。
・チームマネジメント(5 15名)
・自社サイトの運用/更新補佐など
・LPの制作/改善提案
・広告バナーの制作・改善提案
・A/Bテストの企画立案/実施/集計/考察(PDCA)
●手掛けるサイトについて
当社では、戸建てや土地の仲介・マンション販売・アメリカ不動産投資などのBtoC 向けWebサイトを複数運営しています。
月間UU:数百万規模
誘導広告費:数十億円規模
サイト経由での利益:年間数十億円規模
当社が手掛けるサイトの全領域に携わっていただきます。
自分が制作に携わったデザイン一つ一つが、各事業に与えるインパクトは大きく、とてもやりがいのあるお仕事です。
●仕事の進め方
広告運用やCRM、クリエイティブと行った様々な機能が一部署にでまとまっているため、より速くPDCAを回す体制を構築しています。広告運用者とディレクターがGoogle Analyticsやヒートマップなどで分析を行い、抽出した課題をデザイナーが改善すべくデザイン案を作成、エンジニアが実装して、A/Bテスト等での効果検証を行なっています。
●開発環境
OS:Mac、Windows
ツール等:Figma , Adode XD , Adobe Illustrator , Adobe Ptohoshop
●社内の雰囲気
グループ会社のクリエイティブ集団のメンバーも含め、多数のディレクター、エンジニア、デザイナーが在籍しており、風通しも良く活発に意見を交わしWebサイトのパフォーマンスの最大化を日々目指しています!
●職場環境
幅140cm以上の広々としたデスクを一人で利用でき、また自動昇降式のためボタン一つでスタンディングデスクにもなります。
画面もデュアルモニターで、モニターアームを回転させることで縦向きにも横向きにもできます!
パソコンに関しても、M3チップ以降のCPUを搭載したMacbook Proを支給しますので、ストレスなく作業に打ち込むことができます。
●評価
既存サイトの改修のみならず、業務改善や品質改善も評価軸の一つです。
「これまでそうだったから」ではなく、「これからはこうだ!」と提案し主導できる方は評価が高いです。
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのCTO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
CTO候補
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りました。さらに上場に向けて経営体制の強化を測るべく、CTO候補を募集します。
▼業務内容
CTO候補として、エンジニアリング組織のリードをお任せします。
▼具体的な業務内容
・開発における意思決定(技術選定や優先度検討)
・経営/事業課題の技術的解決
・プロセス最適化
・エンジニアメンバーの教育/育成
・採用やテックブランディング活動 など
状況に応じて、開発実務までお任せすることもあります。
▼求める役割
・企業全体の技術戦略とビジョンの策定・実行に向けたリーダーシップの発揮
・適切な技術選定とアーキテクチャ設計を通じて、プロダクトの効率的な開発の促進
・競争力のあるプロダクト開発の推進
・技術部門の組織構造や人材マネジメントを最適化し、チームの生産性と成長の促進
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
▼業務内容
CTO候補として、エンジニアリング組織のリードをお任せします。
▼具体的な業務内容
・開発における意思決定(技術選定や優先度検討)
・経営/事業課題の技術的解決
・プロセス最適化
・エンジニアメンバーの教育/育成
・採用やテックブランディング活動 など
状況に応じて、開発実務までお任せすることもあります。
▼求める役割
・企業全体の技術戦略とビジョンの策定・実行に向けたリーダーシップの発揮
・適切な技術選定とアーキテクチャ設計を通じて、プロダクトの効率的な開発の促進
・競争力のあるプロダクト開発の推進
・技術部門の組織構造や人材マネジメントを最適化し、チームの生産性と成長の促進
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(スタンプ関連サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,800万円
ポジション
担当者
仕事内容
アプリのスタンプ・絵文字・着せかえのユーザー向けの機能において、高スループットのバックエンドサービスの開発と運用を担当
●業務詳細
アプリのスタンプ、絵文字、着せかえ機能のバックエンド開発と運用をリードしていただきます。
数千万のユーザーと数千万のスタンプなどのアイテムをサポートするためのスケーラブルなサービスアーキテクチャとストレージソリューションの開発を担当していただきます。
20万RPSを超えるスループットを処理する高い可用性を持つサービスはアプリのコア機能を支え、アプリ内部のアプリケーションプラットフォームとユーザー向け機能を統合することによって、ビジネス価値の創造に直接貢献します。
これらの機能は、アプリの主要機能であるコミュニケーションサービスの一部であり、数百万以上のユーザーの日常的なコミュニケーションで利用されています。
●ミッション・展望
私たちのミッションは、ビジネスを柔軟に、そして最小限のオーバーヘッドで実現できるスケーラブルなサービスを提供することです。
私たちは、前向きにお互いを支援し合うことができるチームの構成と、メンバーが個人の成長するための目標を実現できる環境を優先します。
プロジェクトに取り組む際に自律性を発揮することを重視しています。
●主な業務内容
ユーザー向け機能のためのバックエンドマイクロサービス開発のリード
効率と柔軟性を向上させることができるアーキテクチャ設計
高い可用性、信頼性、耐障害性の基準を保った高スループットのサービスの設計と開発
ソフトウェア実装と運用のベストプラクティスについてのチームメンバーへの指導
他のチームと協力し、コードレビューと設計レビューへの積極的な参加を通じての高品質な実装のサポート
●開発環境
Product and Service Development: Java, Kotlin, Spring Framework.
Observability: Prometheus, Grafana, AlertManager, Elasticsearch, Kibana.
Storage: MySQL, MongoDB, Redis, Apache Kafka.
Infrastructure: Container (k8s), VM/PM on Private Cloud.
Infrastructure as Code, CI/CD, Configuration repository: Ansible, ArgoCD, Jenkins, GitHub Actions.
●業務詳細
アプリのスタンプ、絵文字、着せかえ機能のバックエンド開発と運用をリードしていただきます。
数千万のユーザーと数千万のスタンプなどのアイテムをサポートするためのスケーラブルなサービスアーキテクチャとストレージソリューションの開発を担当していただきます。
20万RPSを超えるスループットを処理する高い可用性を持つサービスはアプリのコア機能を支え、アプリ内部のアプリケーションプラットフォームとユーザー向け機能を統合することによって、ビジネス価値の創造に直接貢献します。
これらの機能は、アプリの主要機能であるコミュニケーションサービスの一部であり、数百万以上のユーザーの日常的なコミュニケーションで利用されています。
●ミッション・展望
私たちのミッションは、ビジネスを柔軟に、そして最小限のオーバーヘッドで実現できるスケーラブルなサービスを提供することです。
私たちは、前向きにお互いを支援し合うことができるチームの構成と、メンバーが個人の成長するための目標を実現できる環境を優先します。
プロジェクトに取り組む際に自律性を発揮することを重視しています。
●主な業務内容
ユーザー向け機能のためのバックエンドマイクロサービス開発のリード
効率と柔軟性を向上させることができるアーキテクチャ設計
高い可用性、信頼性、耐障害性の基準を保った高スループットのサービスの設計と開発
ソフトウェア実装と運用のベストプラクティスについてのチームメンバーへの指導
他のチームと協力し、コードレビューと設計レビューへの積極的な参加を通じての高品質な実装のサポート
●開発環境
Product and Service Development: Java, Kotlin, Spring Framework.
Observability: Prometheus, Grafana, AlertManager, Elasticsearch, Kibana.
Storage: MySQL, MongoDB, Redis, Apache Kafka.
Infrastructure: Container (k8s), VM/PM on Private Cloud.
Infrastructure as Code, CI/CD, Configuration repository: Ansible, ArgoCD, Jenkins, GitHub Actions.
連結会計システム開発企業でのプロジェクトマネージャー候補【自社プロダクト開発】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
【要約】
自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、プロジェクトマネージャー候補としてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。
これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。
※組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方、マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。
同一の目的意識を持ちながらチームでの業務を大切に、担当プロジェクトのチームメンバーを束ねながら成果を出していただくことを期待しています。(キャリア志向や強みによって、管理職ミッションをお任せする場合もございます。)
- 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映
- 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発
- サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める
【プロダクト/サービスについて】
1.プロダクト/サービスの詳細
弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心にグループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。
2.収益・顧客基盤の安定性
強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。
営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。
3.これからのビジョン・プロダクトの戦略
弊社は現在、エンタープライズ企業様を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、会計実務サービス側と協働することで連結会計の”在り方”を変えていく将来を見据えています。
そのためにプロダクトをサービスシフトさせていくことが、当社の中長期的な方向性になります。(SaaSモデルへの変革については、あくまでも目的でなくその手段の1つと捉えております)
会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。
その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。
●当社で働く魅力
1.価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる
2.裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる
3.高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる
→メーカーの立場として、エンジニア志向(ものづくり志向)に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることが弊社の魅力です。
●開発環境
- 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript
- インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
- ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container
※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。
自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、プロジェクトマネージャー候補としてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。
これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。
※組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方、マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。
同一の目的意識を持ちながらチームでの業務を大切に、担当プロジェクトのチームメンバーを束ねながら成果を出していただくことを期待しています。(キャリア志向や強みによって、管理職ミッションをお任せする場合もございます。)
- 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映
- 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発
- サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める
【プロダクト/サービスについて】
1.プロダクト/サービスの詳細
弊社は自社プロダクトの連結会計システムを中心にグループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。
2.収益・顧客基盤の安定性
強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。
営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。
3.これからのビジョン・プロダクトの戦略
弊社は現在、エンタープライズ企業様を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、会計実務サービス側と協働することで連結会計の”在り方”を変えていく将来を見据えています。
そのためにプロダクトをサービスシフトさせていくことが、当社の中長期的な方向性になります。(SaaSモデルへの変革については、あくまでも目的でなくその手段の1つと捉えております)
会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。
その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。
●当社で働く魅力
1.価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる
2.裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる
3.高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる
→メーカーの立場として、エンジニア志向(ものづくり志向)に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることが弊社の魅力です。
●開発環境
- 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript
- インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
- ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container
※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。
国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるITエンジニア(自社クラウド製品開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜スペシャリスト
仕事内容
▼業務内容
クラウドベースの自社プロダクトの開発、運用、保守(DevOps)業務。BI、ETL、データ処理エンジン、ワークフローなどの機能により構成されます。適性に応じて、アーキテクチャ/機能設計、実装/検証、保守/運用のいずれかを、チームの状況やご自身の適性に応じてご相談、担当いただきます。
▼特徴
・当社は連結会計領域において25年超の実績と高い知名度をもっています。
・グループとしてコンサルティング、SI、プロダクト、アウトソーシングと、専門性の高いサービスをフルラインで提供。お客様と多様かつ深いつながりをもっており、意思決定者とも近い距離感です。
・MicrosoftのISVパートナーで、Azure、.Netに専門性をもっています。一方で技術的に中立でもあり、AWSや他社プロダクトも取り入れています。
・フラットで合理性を重んじる社風で、部門、立場を超えたオープンなコミュニケーションが推奨されています。
▼期待する事
・担当領域においてプロダクトの確実なデリバリ、顧客にとっての価値の実現に貢献すること
・コンサルティング部門やグループ会社のメンバーも巻き込み、チームとして事業の成長に貢献すること
・当社に相応しい開発プロセス、エンジニア文化に、主要な一員として貢献すること
・当社の事業に関連する技術にアンテナをはり、担当領域においてプロダクトに落とし込むこと
・BP(社外エンジニア)や若手のディレクション、リードシップ (シニアスタッフ以上)
クラウドベースの自社プロダクトの開発、運用、保守(DevOps)業務。BI、ETL、データ処理エンジン、ワークフローなどの機能により構成されます。適性に応じて、アーキテクチャ/機能設計、実装/検証、保守/運用のいずれかを、チームの状況やご自身の適性に応じてご相談、担当いただきます。
▼特徴
・当社は連結会計領域において25年超の実績と高い知名度をもっています。
・グループとしてコンサルティング、SI、プロダクト、アウトソーシングと、専門性の高いサービスをフルラインで提供。お客様と多様かつ深いつながりをもっており、意思決定者とも近い距離感です。
・MicrosoftのISVパートナーで、Azure、.Netに専門性をもっています。一方で技術的に中立でもあり、AWSや他社プロダクトも取り入れています。
・フラットで合理性を重んじる社風で、部門、立場を超えたオープンなコミュニケーションが推奨されています。
▼期待する事
・担当領域においてプロダクトの確実なデリバリ、顧客にとっての価値の実現に貢献すること
・コンサルティング部門やグループ会社のメンバーも巻き込み、チームとして事業の成長に貢献すること
・当社に相応しい開発プロセス、エンジニア文化に、主要な一員として貢献すること
・当社の事業に関連する技術にアンテナをはり、担当領域においてプロダクトに落とし込むこと
・BP(社外エンジニア)や若手のディレクション、リードシップ (シニアスタッフ以上)
ポイントモール運営企業でのCTO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,700万円
ポジション
CTO
仕事内容
・エンジニア組織のトップとして経営戦略への参加
- リニューアルのタイミング、アプリ立ち上げ等の重要施策においての技術視点からの戦略策定・予算計画作成
・事業戦略や今後の市場/技術を見据え、技術戦略、エンジニア組織戦略をリード
- 現状の技術面における課題を可視化し、技術的負債の解消や新技術の導入などを中長期の/
・長期のロードマップに落とし込み、技術戦略の策定・計画及び実行
- 合わせて、エンジニア組織を強くするため、採用・育成をリードし、エンジニアの働きがいのある組織づくりを実現することを期待いたします。
●開発環境
<情報共有>
・ 開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます
・ KPI などチームの目標や実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっています
・ チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがあります
・ 専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っています
<業務管理>
・ 全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています
・ 各メンバーが実装したコードのマージはPull Requestベースで行われています
<開発手法>
・ デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています
・ イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っています
・ 継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています
<コード品質向上・テストのための取り組み>
・ 本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています
・ 「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施しています
・ 何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしています
・ ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施しています
・ 想定される複数環境での品質チェックを義務づけています
●現場の雰囲気
・ 外国籍のメンバーが在籍しており、多様性を尊重しています
●社風
・ 社員全員がサービスを良くするという意識を持ち、それぞれの役割において最大限貢献できることを考えて動いている組織力には自信があります。
・ 新しい技術やサービスを取り入れることに対する障壁が低く、使う妥当性のあるものであれば投資も行います。
●このポジションの魅力
・責任と権限がセットで与えられます。大きな裁量の元、ご自身のスキル・経験を十二分に試す環境があります。
・経営と近いポジションで働くことができます。将来的にはグループ経営の一翼を担っていただくことを期待します。
- リニューアルのタイミング、アプリ立ち上げ等の重要施策においての技術視点からの戦略策定・予算計画作成
・事業戦略や今後の市場/技術を見据え、技術戦略、エンジニア組織戦略をリード
- 現状の技術面における課題を可視化し、技術的負債の解消や新技術の導入などを中長期の/
・長期のロードマップに落とし込み、技術戦略の策定・計画及び実行
- 合わせて、エンジニア組織を強くするため、採用・育成をリードし、エンジニアの働きがいのある組織づくりを実現することを期待いたします。
●開発環境
<情報共有>
・ 開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます
・ KPI などチームの目標や実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっています
・ チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがあります
・ 専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っています
<業務管理>
・ 全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています
・ 各メンバーが実装したコードのマージはPull Requestベースで行われています
<開発手法>
・ デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています
・ イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っています
・ 継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています
<コード品質向上・テストのための取り組み>
・ 本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています
・ 「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施しています
・ 何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしています
・ ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施しています
・ 想定される複数環境での品質チェックを義務づけています
●現場の雰囲気
・ 外国籍のメンバーが在籍しており、多様性を尊重しています
●社風
・ 社員全員がサービスを良くするという意識を持ち、それぞれの役割において最大限貢献できることを考えて動いている組織力には自信があります。
・ 新しい技術やサービスを取り入れることに対する障壁が低く、使う妥当性のあるものであれば投資も行います。
●このポジションの魅力
・責任と権限がセットで与えられます。大きな裁量の元、ご自身のスキル・経験を十二分に試す環境があります。
・経営と近いポジションで働くことができます。将来的にはグループ経営の一翼を担っていただくことを期待します。
大手コンサルティング会社でのコンサルタント(デジタルストラテジスト・ビジネスプロデューサー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
<デジタルストラテジスト>
・DX・イノベーション創出に向けた、戦略・改革構想立案、ロードマップ策定、組織改編、業務改革支援
・アナリティクス結果に基づく施策実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援
<ビジネスプロデュース>
1.ソーシャルインパクトプロデューサー
・社会的インパクトを起点としたビジネス創造、サービス企画立案支援
・社会的インパクトの循環を支えるビジネスエコシステムの構築支援
2.ビジネスデザイナー & エクスペリエンスデザイナー
・人間中心設計に基づく、ビジネス創造、サービス企画立案、価値検証支援
・新たなビジネス/サービスを実現する新規ビジネスモデルの創造支援
・カスタマエクスペリエンスマネジメント(CXM)によるサービスの持続的な成長戦略策定・実行支援
3.ストラテジックプランナー
・クライアント企業の認知/事業成長を目的としたマーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略の構築・デジタル施策実践
・上記業務に関する各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析の実践
・メディア戦略/ターゲット戦略の立案、KPI設計によるマーケティングPCDAサイクルの企画・実行 等
直近のプロジェクト事例
・顧客体験を起点としたサービスデザイン&グロース支援
・ソーシャル・インパクト創出に向けた事業推進支援
・LLMを活用した顧客体験価値/業務価値創出ワークショップ
・DX推進に向けたAI/データ利活用戦略策定
・スリープテックを活用したWell-Being経営推進支援
・生成AIを活用した社内問合せ対応業務効率化支援 等
・DX・イノベーション創出に向けた、戦略・改革構想立案、ロードマップ策定、組織改編、業務改革支援
・アナリティクス結果に基づく施策実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援
<ビジネスプロデュース>
1.ソーシャルインパクトプロデューサー
・社会的インパクトを起点としたビジネス創造、サービス企画立案支援
・社会的インパクトの循環を支えるビジネスエコシステムの構築支援
2.ビジネスデザイナー & エクスペリエンスデザイナー
・人間中心設計に基づく、ビジネス創造、サービス企画立案、価値検証支援
・新たなビジネス/サービスを実現する新規ビジネスモデルの創造支援
・カスタマエクスペリエンスマネジメント(CXM)によるサービスの持続的な成長戦略策定・実行支援
3.ストラテジックプランナー
・クライアント企業の認知/事業成長を目的としたマーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略の構築・デジタル施策実践
・上記業務に関する各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析の実践
・メディア戦略/ターゲット戦略の立案、KPI設計によるマーケティングPCDAサイクルの企画・実行 等
直近のプロジェクト事例
・顧客体験を起点としたサービスデザイン&グロース支援
・ソーシャル・インパクト創出に向けた事業推進支援
・LLMを活用した顧客体験価値/業務価値創出ワークショップ
・DX推進に向けたAI/データ利活用戦略策定
・スリープテックを活用したWell-Being経営推進支援
・生成AIを活用した社内問合せ対応業務効率化支援 等
ソリューションデザイン事業会社でのアカウントマネージャー【事業部長候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
事業部長候補
仕事内容
貴方のこれまで培ったプロジェクトマネージメント経験を生かし、
アカウントマネージャーとして当社が蓄積してきたノウハウと幅広いソリューションを活用して、
大手プライム企業のアカウント責任者としてプロジェクト管理とお客様への貢献で
さらなる社会貢献と事業拡大に期待します。
主な担当クライアント例
◆大手通信キャリア
◆大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む) etc
※ご経験や適性をもとに、参画クライアントをご提案させていただきますので
ご安心ください。
【従事すべき業務の変更の範囲】
雇い入れ直後:上記記載クライアントマネージメントから上流、下流工程。
変更の範囲:本人の適正により当社業務全般に変更の可能性がございます。
【就業場所の変更の範囲】
雇い入れ直後: 自社拠点または配属先クライアント勤務地
変更の範囲:本社および全国の拠点、顧客先、または自宅
アカウントマネージャーとして当社が蓄積してきたノウハウと幅広いソリューションを活用して、
大手プライム企業のアカウント責任者としてプロジェクト管理とお客様への貢献で
さらなる社会貢献と事業拡大に期待します。
主な担当クライアント例
◆大手通信キャリア
◆大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む) etc
※ご経験や適性をもとに、参画クライアントをご提案させていただきますので
ご安心ください。
【従事すべき業務の変更の範囲】
雇い入れ直後:上記記載クライアントマネージメントから上流、下流工程。
変更の範囲:本人の適正により当社業務全般に変更の可能性がございます。
【就業場所の変更の範囲】
雇い入れ直後: 自社拠点または配属先クライアント勤務地
変更の範囲:本社および全国の拠点、顧客先、または自宅
急成長AIベンチャー企業でのセールスイネーブルメント部長候補(AI SaaS/Workplace)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長候補
仕事内容
各チーム(PMM・インサイドセールス・パートナーアライアンス・フィールドセールス・カスタマーサクセス等)と連携しながら、 社内に数多く蓄積されたテキストデータや収斂できていない各営業のナレッジをまとめ、集約したデータを元に全体の営業パフォーマンスの向上を推進頂きます。
※部長候補、あるいはマネージャー候補として、早期のマネジメントを期待するポジションとなります。
【ミッション】
・事業ビジョンの実現、及び事業計画の達成
・AI企業として、エンタープライズ企業への模範となるイネーブルメント体制、オンボーディング体制の実現
・グループの模範となるイネーブルメントチームの組織の立ち上げと推進
【具体の業務イメージ】
・ハイパフォーマンスを上げているセールスをベースとした型化に向け、育成施策のベースとなるデータ収集とその整理
・今までは個別最適化し情報をシェアしていたが、イネーブルメントが主体となり活躍しているセールス個々人が持つ知識や成功体験を情報収集し、型化に向けたトレーニングプログラムの作成
・AI領域及びナレッジマネジメント市場、EX市場を理解し、新しい顧客獲得施策のために定性的・定量的なデータ収集並びに分析及び企画立案
・顧客シェア拡大を成し遂げるために、社内外問わずマーケットの状況や弊社の競合となる企業の情報を収集し、セールス組織が達成するため適切な打ち手施策の立案を行い、より受注確度を上げられるよう支援する
・PMM・インサイドセールス・パートナーアライアンス・フィールドセールス・カスタマーサクセス等と連携しながら、チーム全体のナレッジにおける全体最適に向けた推進
・販売パートナー、アライアンスパートナーのオンボーディングに向けたコンテンツ設計やオンボーディング設計の企画・推進
【ポジションの魅力】
(1) 東京大学AI研究室のAI No.1ブランド
・東京大学のAIの研究室1期生が立ち上げた企業です。また第1号上場企業でもあります。
・エンタープライズ企業において、AI領域にて積み重ねてきた実績と信頼を元に、仕事をすることが可能です。
(2) 生成AIによる圧倒的追い風のマーケット
・全産業にAIが染み出していくことが予想される中、圧倒的な成長産業の領域と考えています。
・市場からの圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能です。
(3)「ホリゾンタル × AI-SaaS」×「エンタープライズ企業」のキャリア
・数少ない業界横断(ホリゾンタル)なターゲットであり、大手企業(ナショナルクライアント)を中心とした業務が可能です。
・Willを重要視するカルチャーであり、多数の事業展開を実施している当社ならではの幅広いキャリアパスもございます。
(4) 幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジーやプロダクトにとどまらないソリューション知識の習得
・高い技術力をもつR&Dメンバーや「AIソリューション事業」を展開するコンサルタント等の協業や連携により、幅広い知見や最新のテクノロジー、大手企業との多数のプロジェクトやユースケースにふれることが可能です。
※部長候補、あるいはマネージャー候補として、早期のマネジメントを期待するポジションとなります。
【ミッション】
・事業ビジョンの実現、及び事業計画の達成
・AI企業として、エンタープライズ企業への模範となるイネーブルメント体制、オンボーディング体制の実現
・グループの模範となるイネーブルメントチームの組織の立ち上げと推進
【具体の業務イメージ】
・ハイパフォーマンスを上げているセールスをベースとした型化に向け、育成施策のベースとなるデータ収集とその整理
・今までは個別最適化し情報をシェアしていたが、イネーブルメントが主体となり活躍しているセールス個々人が持つ知識や成功体験を情報収集し、型化に向けたトレーニングプログラムの作成
・AI領域及びナレッジマネジメント市場、EX市場を理解し、新しい顧客獲得施策のために定性的・定量的なデータ収集並びに分析及び企画立案
・顧客シェア拡大を成し遂げるために、社内外問わずマーケットの状況や弊社の競合となる企業の情報を収集し、セールス組織が達成するため適切な打ち手施策の立案を行い、より受注確度を上げられるよう支援する
・PMM・インサイドセールス・パートナーアライアンス・フィールドセールス・カスタマーサクセス等と連携しながら、チーム全体のナレッジにおける全体最適に向けた推進
・販売パートナー、アライアンスパートナーのオンボーディングに向けたコンテンツ設計やオンボーディング設計の企画・推進
【ポジションの魅力】
(1) 東京大学AI研究室のAI No.1ブランド
・東京大学のAIの研究室1期生が立ち上げた企業です。また第1号上場企業でもあります。
・エンタープライズ企業において、AI領域にて積み重ねてきた実績と信頼を元に、仕事をすることが可能です。
(2) 生成AIによる圧倒的追い風のマーケット
・全産業にAIが染み出していくことが予想される中、圧倒的な成長産業の領域と考えています。
・市場からの圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能です。
(3)「ホリゾンタル × AI-SaaS」×「エンタープライズ企業」のキャリア
・数少ない業界横断(ホリゾンタル)なターゲットであり、大手企業(ナショナルクライアント)を中心とした業務が可能です。
・Willを重要視するカルチャーであり、多数の事業展開を実施している当社ならではの幅広いキャリアパスもございます。
(4) 幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジーやプロダクトにとどまらないソリューション知識の習得
・高い技術力をもつR&Dメンバーや「AIソリューション事業」を展開するコンサルタント等の協業や連携により、幅広い知見や最新のテクノロジー、大手企業との多数のプロジェクトやユースケースにふれることが可能です。
マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのDX/AI&データ/マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いたプロジェクトの推進・実行を担当いただきます。
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、AI実装、データ活用等の支援
・テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・最新の技術を活用したToBeベースの提案
・DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進
●ポジションの魅力
最新のテクノロジーを用いた提案、設計、導入まで幅広く関わることができます。
・日本を代表するエンタープライズ企業に事業推進パートナーとして関わることができ、クライアントへの貢献度が高いです。
・特定のベンダー、ソリューションに縛られず、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを評価、選定することができます
・コンサルタント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがあることに加え、部署内での異動の機会も豊富です。
・ご自身の専門性やスキルに応じて自社の事業開発に関わる機会があります。
・日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、AI実装、データ活用等の支援
・テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・最新の技術を活用したToBeベースの提案
・DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進
●ポジションの魅力
最新のテクノロジーを用いた提案、設計、導入まで幅広く関わることができます。
・日本を代表するエンタープライズ企業に事業推進パートナーとして関わることができ、クライアントへの貢献度が高いです。
・特定のベンダー、ソリューションに縛られず、中立的な立場でお客様に最適なソリューションを評価、選定することができます
・コンサルタント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがあることに加え、部署内での異動の機会も豊富です。
・ご自身の専門性やスキルに応じて自社の事業開発に関わる機会があります。
セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのデジタル基準_マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円(応相談)
ポジション
マネージャー
仕事内容
コンサルティング/プロジェクトマネジメントを通して、法人顧客の「再現性のある強い営業組織構築」を実現することがミッションです。
マネージャーレイヤーとして顧客と対峙し、社内外のステークホルダーをマネジメントしながらプロジェクト成功まで伴走します。
プロジェクトの進行イメージは以下の通りです。
・現状調査
・理想状態の定義
・制度設計
・SFA/CRM設計
・現場への浸透支援
マネージャーとして担っていただきたい業務はこちらです。
・大手エンタープライズ企業(高難易度案件)のフロント業務
・SMB企業 エンタープライズ企業(中 高難易度案件)のPM業務
※品質マネジメント/スケジュールマネジメント/ステークホルダー・マネジメント含む
現在の組織では、以下の属性を持ったメンバーが活躍しております。
・戦略/業務コンサルティングの経験者
・法人/個人営業のトッププレイヤー、マネージャー
・事業単位でのマネジメント経験者
マネージャーレイヤーとして顧客と対峙し、社内外のステークホルダーをマネジメントしながらプロジェクト成功まで伴走します。
プロジェクトの進行イメージは以下の通りです。
・現状調査
・理想状態の定義
・制度設計
・SFA/CRM設計
・現場への浸透支援
マネージャーとして担っていただきたい業務はこちらです。
・大手エンタープライズ企業(高難易度案件)のフロント業務
・SMB企業 エンタープライズ企業(中 高難易度案件)のPM業務
※品質マネジメント/スケジュールマネジメント/ステークホルダー・マネジメント含む
現在の組織では、以下の属性を持ったメンバーが活躍しております。
・戦略/業務コンサルティングの経験者
・法人/個人営業のトッププレイヤー、マネージャー
・事業単位でのマネジメント経験者
大手事業会社出資PEファンド投資先でのエンジニアリングマネージャー(EM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜パートナー
仕事内容
募集背景:
SaaS 企業や SIer 等、テクノロジー領域への投資拡大により、投資先企業のソフトウェア開発組織のバリューアップを担う、エンジニアリングマネージャーを募集
業務概要:
ソフトウェア開発組織を有する複数の投資先企業に対して、開発組織のバリューアップにつながる各種施策の立案、導入、定着をハンズオンにより実行
主な業務内容:
・ソフトウェア開発プロセスの改善/向上施策の立案、導入、定着
・リソースマネジメント(開発組織のメンバーの人員配置、プロジェクト 等)
・チームビルディング(採用/育成戦略の立案と実行、評価制度の構築と定着、DevRel の
推進 等)
SaaS 企業や SIer 等、テクノロジー領域への投資拡大により、投資先企業のソフトウェア開発組織のバリューアップを担う、エンジニアリングマネージャーを募集
業務概要:
ソフトウェア開発組織を有する複数の投資先企業に対して、開発組織のバリューアップにつながる各種施策の立案、導入、定着をハンズオンにより実行
主な業務内容:
・ソフトウェア開発プロセスの改善/向上施策の立案、導入、定着
・リソースマネジメント(開発組織のメンバーの人員配置、プロジェクト 等)
・チームビルディング(採用/育成戦略の立案と実行、評価制度の構築と定着、DevRel の
推進 等)
上場マーケティング支援企業でのシニアデータサイエンティスト(部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2,000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
本ポジションではトップシェアを目指す自社広告プラットフォームのデータサイエンティストとして、以下の業務を担当していただきます。
==
・アドテクノロジーの予測回りの改修、機能アップデート
・SSPの販売単価向上ロジック開発
・商品レコメンドエンジンの開発(どの商品をレコメンドすべきか、ダイナミッククリエイティブのイメージ)
・データサイエンティスト目線での将来像を描く
・配下のデータサイエンティストのマネジメント
・Scienceグループの戦略の社内ビジネス側への共有
==
上記簡単に記載しましたが、ご存知の通り、アドテクにおけるデータサイエンスは奥が深く、どこまでも探求しつづけることが求められます。
過去にアドテクのデータサイエンスや機械学習をやったことがあるかたで、この世界のさらなる深淵を目指したい方、募集しております。
●開発環境
(1)このチームが使う主要な言語・フレームワーク
・主要開発言語: Python
・フレームワーク:なし
・DB:Clickhouse、MySQL、BQ
・クラウド:GCP
(2)コミュニケーションツール、開発ツール
・GitLab、Slack、Redmine、Confluence
・各種エンジニア向けAIツール(Claude、cursor、v0.dev等)
(3)作業環境
・Mac
●この仕事で得られる経験、魅力
・DSPグローバル大手アドテク企業のようなロジックを一緒に作る
・AIのサポートなどのエンジニアの環境
・管掌範囲の広さ、裁量
●働き方
<エンジニア>
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
==
・アドテクノロジーの予測回りの改修、機能アップデート
・SSPの販売単価向上ロジック開発
・商品レコメンドエンジンの開発(どの商品をレコメンドすべきか、ダイナミッククリエイティブのイメージ)
・データサイエンティスト目線での将来像を描く
・配下のデータサイエンティストのマネジメント
・Scienceグループの戦略の社内ビジネス側への共有
==
上記簡単に記載しましたが、ご存知の通り、アドテクにおけるデータサイエンスは奥が深く、どこまでも探求しつづけることが求められます。
過去にアドテクのデータサイエンスや機械学習をやったことがあるかたで、この世界のさらなる深淵を目指したい方、募集しております。
●開発環境
(1)このチームが使う主要な言語・フレームワーク
・主要開発言語: Python
・フレームワーク:なし
・DB:Clickhouse、MySQL、BQ
・クラウド:GCP
(2)コミュニケーションツール、開発ツール
・GitLab、Slack、Redmine、Confluence
・各種エンジニア向けAIツール(Claude、cursor、v0.dev等)
(3)作業環境
・Mac
●この仕事で得られる経験、魅力
・DSPグローバル大手アドテク企業のようなロジックを一緒に作る
・AIのサポートなどのエンジニアの環境
・管掌範囲の広さ、裁量
●働き方
<エンジニア>
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
総合インターネットサービス企業でのDX・フィンテック領域における経営幹部候補(エグゼクティブプロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エグゼクティブプロジェクトマネージャー
仕事内容
・当社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当
・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成
・当社のR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【プロジェクト詳細例】
◆案件:不動産業界におけるDX推進プロジェクト
◆参加メンバー:事業開発メンバー5人、エンジニアリングマネージャー3名、開発メンバー10〜15名体制
◆PJの進行状況:
・サービスの特性に区切った3つのサブプロジェクトが同時進行中
・当社の基幹事業メンバーと、エンジニアリングマネージャーをつなぐプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを統括
・顧客からの依頼、事業開発戦略を把握した上で、エンジニアリングマネージャーと協力しプロジェクトを推進
【キャリアパス】
・配属先部門は2021年秋に設立した当社内の新組織で、当社グループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
・本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成
・当社のR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入
【進行中の案件(プロジェクト)について】
・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介)
・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業
・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス
・決済・広告に関連する新規サービス
ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。
【プロジェクト詳細例】
◆案件:不動産業界におけるDX推進プロジェクト
◆参加メンバー:事業開発メンバー5人、エンジニアリングマネージャー3名、開発メンバー10〜15名体制
◆PJの進行状況:
・サービスの特性に区切った3つのサブプロジェクトが同時進行中
・当社の基幹事業メンバーと、エンジニアリングマネージャーをつなぐプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを統括
・顧客からの依頼、事業開発戦略を把握した上で、エンジニアリングマネージャーと協力しプロジェクトを推進
【キャリアパス】
・配属先部門は2021年秋に設立した当社内の新組織で、当社グループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。
・本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。
・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。
※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり
大和証券株式会社/【積極採用・業界未経験可】日系大手証券会社での新技術を活用したDX施策の企画・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【当初配属予定部署】
法人企画部
【業務内容】
当社のグローバルインベストメントバンキング業務分野におけるデジタル化の推進
案件の具体例
・AIを活用した社内外情報の検索・通知
・業務改善PJの企画立案、実行
・顧客向け提案資料作成の自動化
・CRMの機能拡充、企画運用、メンテナンス
【本ポジションで積める経験】
・DXによる変革の著しい金融業界で、最先端の技術を用いたビジネスイノベーションの経験
・大企業での中で、チャレンジングな案件に関わり、引っ張っていく経験
法人企画部
【業務内容】
当社のグローバルインベストメントバンキング業務分野におけるデジタル化の推進
案件の具体例
・AIを活用した社内外情報の検索・通知
・業務改善PJの企画立案、実行
・顧客向け提案資料作成の自動化
・CRMの機能拡充、企画運用、メンテナンス
【本ポジションで積める経験】
・DXによる変革の著しい金融業界で、最先端の技術を用いたビジネスイノベーションの経験
・大企業での中で、チャレンジングな案件に関わり、引っ張っていく経験
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSWE(プラットフォームエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1,800万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションは、専門的な技術知見を駆使して、クライアント企業のビジネス目標に応じた迅速な検証と改善を可能にする基盤を提供し、事業成長を支える役割を担います。このポジションでの経験を通して、DX時代に不可欠なDevOpsスキルを磨き、市場価値を高めると同時に、クライアント企業のビジネス成功に直結する貢献ができるポジションです。
●当ポジションの市場価値
現在、DX推進において、企業の迅速な対応力と価値提供を支えるDevOpsが重要視され、クライアントの事業成長に直結する技術として需要が急増しています。当ポジションでは、クライアントワークを通じた知見やテックリードを発揮することで高い市場価値を獲得できます。また、当社ではマネジメントを担わずとも専門技術を深め、報酬アップを実現するキャリアを築けます。
●仕事内容
アプリケーションエンジニア業務
・アプリケーションの開発
クライアント企業のビジネス要件や業務プロセスに基づき、最新の技術スタックを駆使しアプリケーションの設計から実装までを行います。システムの拡張性と効率性を重視し、企業競争力の向上をサポートします。
・テスト自動化スクリプトの開発
開発したアプリケーションの品質向上とリリーススピードを加速させるため、テスト自動化スクリプトを作成します。さまざまなテストケースを自動化することで、手動テストの負担を減らし、バグの早期発見と修正を実現します。自動化スクリプトのメンテナンス性を考慮し、持続可能なテスト環境の構築を目指します。
・CI/CD環境構築
継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の設計・構築を担当。これにより、開発からデプロイまでのプロセスを自動化し、ソフトウェアの安定的かつ頻繁なリリースを可能にします。効率的なCI/CDパイプラインの構築によって、開発チーム全体の生産性向上と迅速なフィードバックサイクルの実現をサポートします。
・ローコードプラットフォームを活用した迅速なアプリケーション開発
ローコード開発プラットフォームを活用し、短期間でのアプリケーションプロトタイプの構築や、迅速な機能追加を実現します。ビジネス部門との密接な協力を通じて、要件定義から実装までをスムーズに進め、非エンジニアでも直感的に操作可能なアプリケーションを提供。開発スピードを重視し、業務改善や迅速なソリューション展開をサポートします。
RPAアーキテクト業務
・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入に向けた業務分析と計画立案
クライアント企業の業務効率化を目的に、現状業務フローを可視化し、ボトルネックや自動化に適した業務を特定します。業務プロセスの最適化を意識した分析を通じて、最大限の効果を発揮するRPA導入計画を立案し、効率向上と業務品質の改善を目指します。
・RPAの導入支援と運用サポート
業務分析の結果に基づき、RPAツールの選定、設定、カスタマイズを行い、実際の業務プロセスへの自動化導入を支援します。導入後も継続的な改善と運用支援を行い、安定したRPA活用をサポートします。
ユニットテスト支援
・ユニットテスト環境の設計と実装
アプリケーションやシステムの品質を確保するために、ユニットテストの環境設計とスクリプト作成を行います。テストケースの定義、コードのリファクタリング、バグの早期発見を通じて、開発の初期段階から品質向上を実現。プロジェクトの生産性向上と保守性の高いコードベースの構築に貢献します。
・テスト自動化とカバレッジ向上
ユニットテストの自動化を推進し、テストカバレッジを向上させます。自動化されたユニットテストにより、リリースサイクルを加速させ、リグレッションのリスクを低減。安定的なデプロイと品質の維持を支援します。
静的解析
・コードの品質向上とセキュリティ確保
開発段階でのコードの品質を向上させるため、静的解析ツールを活用してコードのバグや潜在的な問題を早期に検出します。セキュリティ要件に基づくコードの分析と修正を実施することで、安全で信頼性の高いアプリケーション開発をサポートします。
・リファクタリングとメンテナンス性の向上
コードの構造を分析し、複雑なコードのリファクタリングを行い、メンテナンス性を向上させます。開発者が後の段階でも容易にコードを読み解き、改良できるように支援し、プロジェクト全体のコード品質を底上げします。
●当ポジションの市場価値
現在、DX推進において、企業の迅速な対応力と価値提供を支えるDevOpsが重要視され、クライアントの事業成長に直結する技術として需要が急増しています。当ポジションでは、クライアントワークを通じた知見やテックリードを発揮することで高い市場価値を獲得できます。また、当社ではマネジメントを担わずとも専門技術を深め、報酬アップを実現するキャリアを築けます。
●仕事内容
アプリケーションエンジニア業務
・アプリケーションの開発
クライアント企業のビジネス要件や業務プロセスに基づき、最新の技術スタックを駆使しアプリケーションの設計から実装までを行います。システムの拡張性と効率性を重視し、企業競争力の向上をサポートします。
・テスト自動化スクリプトの開発
開発したアプリケーションの品質向上とリリーススピードを加速させるため、テスト自動化スクリプトを作成します。さまざまなテストケースを自動化することで、手動テストの負担を減らし、バグの早期発見と修正を実現します。自動化スクリプトのメンテナンス性を考慮し、持続可能なテスト環境の構築を目指します。
・CI/CD環境構築
継続的インテグレーションおよびデリバリー(CI/CD)環境の設計・構築を担当。これにより、開発からデプロイまでのプロセスを自動化し、ソフトウェアの安定的かつ頻繁なリリースを可能にします。効率的なCI/CDパイプラインの構築によって、開発チーム全体の生産性向上と迅速なフィードバックサイクルの実現をサポートします。
・ローコードプラットフォームを活用した迅速なアプリケーション開発
ローコード開発プラットフォームを活用し、短期間でのアプリケーションプロトタイプの構築や、迅速な機能追加を実現します。ビジネス部門との密接な協力を通じて、要件定義から実装までをスムーズに進め、非エンジニアでも直感的に操作可能なアプリケーションを提供。開発スピードを重視し、業務改善や迅速なソリューション展開をサポートします。
RPAアーキテクト業務
・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入に向けた業務分析と計画立案
クライアント企業の業務効率化を目的に、現状業務フローを可視化し、ボトルネックや自動化に適した業務を特定します。業務プロセスの最適化を意識した分析を通じて、最大限の効果を発揮するRPA導入計画を立案し、効率向上と業務品質の改善を目指します。
・RPAの導入支援と運用サポート
業務分析の結果に基づき、RPAツールの選定、設定、カスタマイズを行い、実際の業務プロセスへの自動化導入を支援します。導入後も継続的な改善と運用支援を行い、安定したRPA活用をサポートします。
ユニットテスト支援
・ユニットテスト環境の設計と実装
アプリケーションやシステムの品質を確保するために、ユニットテストの環境設計とスクリプト作成を行います。テストケースの定義、コードのリファクタリング、バグの早期発見を通じて、開発の初期段階から品質向上を実現。プロジェクトの生産性向上と保守性の高いコードベースの構築に貢献します。
・テスト自動化とカバレッジ向上
ユニットテストの自動化を推進し、テストカバレッジを向上させます。自動化されたユニットテストにより、リリースサイクルを加速させ、リグレッションのリスクを低減。安定的なデプロイと品質の維持を支援します。
静的解析
・コードの品質向上とセキュリティ確保
開発段階でのコードの品質を向上させるため、静的解析ツールを活用してコードのバグや潜在的な問題を早期に検出します。セキュリティ要件に基づくコードの分析と修正を実施することで、安全で信頼性の高いアプリケーション開発をサポートします。
・リファクタリングとメンテナンス性の向上
コードの構造を分析し、複雑なコードのリファクタリングを行い、メンテナンス性を向上させます。開発者が後の段階でも容易にコードを読み解き、改良できるように支援し、プロジェクト全体のコード品質を底上げします。
最先端HR×SaaSサービス提供企業でのプラットフォームエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プラットフォームの信頼性とセキュリティの向上
・プラットフォームのトイル削減/運用改善
・ドキュメントを作成及び開発者へのプラットフォームのオンボーディング実施
・システムセキュリティや社内ネットワークの改善など、特定のチームに依らない改善
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
▼プロジェクト事例
プルリクエストベースのパーソナル動作確認環境をKubernetes上に構築
?プルリクエストに `/deploy` とコメントすると専用の環境が立ち上がる仕組みを構築。開発者は他人のコードに影響されない自分専用の環境を持つことができ、動作確認等に使用します。
GCPをセキュアに扱うための権限管理機構の開発
?開発者がデフォルトでGCPを安全に扱えるように権限を整備。また必要なときに必要な権限をオンデマンドで取得でき、取得した際はその証跡が残る仕組みを構築しました。
リリースフローv2の構築
?既存のリリースフローは完全に自動化されておらず、複雑な手順を踏む必要がありました。そこでGitHub Actionsを使ってこれをシンプルかつ素早くできるようにしました。
開発チームのSLO策定及び運用のサポート
?信頼性を定量評価するためにSLOを運用し始めたチームのSLO策定やDatadogのSLO Monitor設定などをサポートしました。
●技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
●社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
・プラットフォームのトイル削減/運用改善
・ドキュメントを作成及び開発者へのプラットフォームのオンボーディング実施
・システムセキュリティや社内ネットワークの改善など、特定のチームに依らない改善
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
▼プロジェクト事例
プルリクエストベースのパーソナル動作確認環境をKubernetes上に構築
?プルリクエストに `/deploy` とコメントすると専用の環境が立ち上がる仕組みを構築。開発者は他人のコードに影響されない自分専用の環境を持つことができ、動作確認等に使用します。
GCPをセキュアに扱うための権限管理機構の開発
?開発者がデフォルトでGCPを安全に扱えるように権限を整備。また必要なときに必要な権限をオンデマンドで取得でき、取得した際はその証跡が残る仕組みを構築しました。
リリースフローv2の構築
?既存のリリースフローは完全に自動化されておらず、複雑な手順を踏む必要がありました。そこでGitHub Actionsを使ってこれをシンプルかつ素早くできるようにしました。
開発チームのSLO策定及び運用のサポート
?信頼性を定量評価するためにSLOを運用し始めたチームのSLO策定やDatadogのSLO Monitor設定などをサポートしました。
●技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
●社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。
必要があれば柔軟に見直しを行っています。
IT系グループ会社横断での営業責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円 経験や実績に応じて決定致します。
ポジション
責任者候補
仕事内容
IT系グループ会社(約30社)の横断での営業
当初はSESの営業をして頂きます。
当初はSESの営業をして頂きます。
上場マーケティング支援企業での営業責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,900万円
ポジション
営業責任者候補
仕事内容
営業責任者として以下業務をお任せいたします。
・サーチ事業本部の売上拡大へのコミットメント
-営業戦略の策定
-営業組織の構築
-売上目標や予算の策定
-プライシング、プロダクト戦略へのFB
..など売上拡大に関することは全て関与いただきます。
・新規MRRの積み上げ
-新規アカウントの開拓
-既存アカウントに対するアップセルやクロスセル
・各商談を牽引するだけでなく、経営陣や技術職など会社全体を巻き込んで成功に導く
-大手企業のアカウントプランニング
-クライアントとの中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案活動
・新商品の拡販/市場開拓
-商品開発や事業開発メンバーと共同しながら、新しい技術や製品の販売を立ち上げ
・直販クライアント / 代理店リレーションの構築インサイドセールスからの商談のクロージング
-代理店からの案件トスアップ業務
-上記にまつわる業務プロセス構築
●この仕事で得られる経験、魅力
・拡大する組織における営業部隊の立ち上げの経験
未整備な組織において、エンジニアチームやお客様を巻き込み、共にプロダクトを考え、お客様の課題解決に取り組みながら、急拡大する組織フェーズに参画することができます。
・顧客の本質的課題解決ができる
自社プロダクトのセールス活動にとどまらず、事業開発組織やエンジニア組織と連携を取りながら、プロダクト改善や新機能開発に携わることができるます。そのため、プロダクトを作っているという実感を持ちながら、顧客本来のニーズに応えるソリューションを提供できるため、非常にやりがいのあるポジションです。
・経営視点を養いながら、裁量を大きく持って、自律的に働ける
事業部長と二人三脚で歩んでいくため、セールスだけにとどまらず、経営視点を持ちながら、業務に取りかかることができます。
・サーチ事業本部の売上拡大へのコミットメント
-営業戦略の策定
-営業組織の構築
-売上目標や予算の策定
-プライシング、プロダクト戦略へのFB
..など売上拡大に関することは全て関与いただきます。
・新規MRRの積み上げ
-新規アカウントの開拓
-既存アカウントに対するアップセルやクロスセル
・各商談を牽引するだけでなく、経営陣や技術職など会社全体を巻き込んで成功に導く
-大手企業のアカウントプランニング
-クライアントとの中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案活動
・新商品の拡販/市場開拓
-商品開発や事業開発メンバーと共同しながら、新しい技術や製品の販売を立ち上げ
・直販クライアント / 代理店リレーションの構築インサイドセールスからの商談のクロージング
-代理店からの案件トスアップ業務
-上記にまつわる業務プロセス構築
●この仕事で得られる経験、魅力
・拡大する組織における営業部隊の立ち上げの経験
未整備な組織において、エンジニアチームやお客様を巻き込み、共にプロダクトを考え、お客様の課題解決に取り組みながら、急拡大する組織フェーズに参画することができます。
・顧客の本質的課題解決ができる
自社プロダクトのセールス活動にとどまらず、事業開発組織やエンジニア組織と連携を取りながら、プロダクト改善や新機能開発に携わることができるます。そのため、プロダクトを作っているという実感を持ちながら、顧客本来のニーズに応えるソリューションを提供できるため、非常にやりがいのあるポジションです。
・経営視点を養いながら、裁量を大きく持って、自律的に働ける
事業部長と二人三脚で歩んでいくため、セールスだけにとどまらず、経営視点を持ちながら、業務に取りかかることができます。
大手通信事業会社でのWebディレクター(Webサイト/デジタルマーケティング戦略立案・実行の責任者)【契約社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,300万円〜1,700万円 ※ご経験、スキル等を勘案して決定致します。
ポジション
責任者
仕事内容
【顧客の「最短距離」の追求と深い信頼関係による「最長距離」の伴走を実現する】
〇当社のWeb/デジタルマーケティング戦略の策定と実行
・ 当社のすべてのWeb/デジタルマーケティングにおける成 シナリオを策定
・ 一個師団を率いて、デザイン/コンテンツ/アーキテクチャ等のWebに関するすべてのUI/UXの磨き込みの実行
・ 関連する各室部長にとどまらず、執行役員やCDAIO(Chief Digital and AI Officer)等との議論や提言
〇当社全社の販売を牽引する主要チャネルとしてのWeb立ち上げ/売れる仕組みづくり
・ これまで最難関とされていた固定通信初のWebのみで対応が完結するカスタマーセルフ機能の設定
・ サイト利用者の購入に加えて伴走支援も行うカスタマーサクセスの伴走型ループモデルへの移行推進
・ 平時は顧客の状況確認と利用に応じたレコメンデーション、緊急時にはトラブル対応、サービス利用後のオンボーディング等のグロースファネルも追加、マネジメント
〇最上のCXに向けたUI/UX(コンテンツ、機能、情報等)の設計/使いたくなる仕組みづくり
・ カスタマーサポート/カスタマーサクセス機能の設計
例:通信会社だからこそ提供できるネットワークサービス等の利活用状況(トラフィック/データ量等)の見える化
例:パーソナライズされた工事情報/故障情報/故障履歴、故障切り分け/サポート機能の実装
・ 利用状況に応じたテックタッチによるレコメンデーション機能の改善(マニュアル、サポート情報、活用事例など)
〇Webサイト/デジタルマーケティングに関する技術力の向上
・ 専門性/スキルの向上を奨励し、Webサイト/デジタルマーケティングの専門家集団を育成
〇当社のWeb/デジタルマーケティング戦略の策定と実行
・ 当社のすべてのWeb/デジタルマーケティングにおける成 シナリオを策定
・ 一個師団を率いて、デザイン/コンテンツ/アーキテクチャ等のWebに関するすべてのUI/UXの磨き込みの実行
・ 関連する各室部長にとどまらず、執行役員やCDAIO(Chief Digital and AI Officer)等との議論や提言
〇当社全社の販売を牽引する主要チャネルとしてのWeb立ち上げ/売れる仕組みづくり
・ これまで最難関とされていた固定通信初のWebのみで対応が完結するカスタマーセルフ機能の設定
・ サイト利用者の購入に加えて伴走支援も行うカスタマーサクセスの伴走型ループモデルへの移行推進
・ 平時は顧客の状況確認と利用に応じたレコメンデーション、緊急時にはトラブル対応、サービス利用後のオンボーディング等のグロースファネルも追加、マネジメント
〇最上のCXに向けたUI/UX(コンテンツ、機能、情報等)の設計/使いたくなる仕組みづくり
・ カスタマーサポート/カスタマーサクセス機能の設計
例:通信会社だからこそ提供できるネットワークサービス等の利活用状況(トラフィック/データ量等)の見える化
例:パーソナライズされた工事情報/故障情報/故障履歴、故障切り分け/サポート機能の実装
・ 利用状況に応じたテックタッチによるレコメンデーション機能の改善(マニュアル、サポート情報、活用事例など)
〇Webサイト/デジタルマーケティングに関する技術力の向上
・ 専門性/スキルの向上を奨励し、Webサイト/デジタルマーケティングの専門家集団を育成
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での基幹領域オープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在基幹領域における複数求人を展開させていただいておりますがこちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。
こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。
◆配属部署
※以下いずれかのポジションにて選考させていただきます
・基幹・ERPサービス部 SAPグループ/ERPグループ
・基幹・ERP事業部 直下
こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。
◆配属部署
※以下いずれかのポジションにて選考させていただきます
・基幹・ERPサービス部 SAPグループ/ERPグループ
・基幹・ERP事業部 直下
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのエグゼクティブテックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスサイド・クリエイティブサイドとチームを組成し、三位一体でWebサービスからモバイルアプリまでさまざまプロダクト・サービス開発、R&Dをリードいただきます。
経営陣とのディスカッション
ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
自社新規事業における技術リード
技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
プロダクトの開発ディレクション
いちエンジニアとして実際に手を動かしていただくこともあります。
開発は、当社単体および当社グループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。
経営陣とのディスカッション
ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
自社新規事業における技術リード
技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
プロダクトの開発ディレクション
いちエンジニアとして実際に手を動かしていただくこともあります。
開発は、当社単体および当社グループのリソース・ケーパビリティを最大限に活かして進めていきます。
ソリューションデザイン事業会社での車載ソフトウェア開発(上流〜下流工程/プライム案件)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成、コーディング等のプライム案件の上流/下流工程業務を行っていただきます。
業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。
【配属予定プロジェクトの特色】
◆大手自動車メーカーの上流/下流工程に参画(確約します)
・フロントエンド、バックエンド開発
・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成
・仕様調整用のドキュメント作成
・仕様策定スケジュール管理、進捗管理
・テスト項目作成
・コーディング
etc
※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますので ご安 ください。
【従事すべき業務の変更の範囲】
雇い入れ直後:上記記載システムエンジニア業務
変更の範囲:本 の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。
業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。
【配属予定プロジェクトの特色】
◆大手自動車メーカーの上流/下流工程に参画(確約します)
・フロントエンド、バックエンド開発
・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成
・仕様調整用のドキュメント作成
・仕様策定スケジュール管理、進捗管理
・テスト項目作成
・コーディング
etc
※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますので ご安 ください。
【従事すべき業務の変更の範囲】
雇い入れ直後:上記記載システムエンジニア業務
変更の範囲:本 の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。
オープンイノベーションのリーディングカンパニーでのシニアプロジェクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
コンサル会社・大手SIer案件のPMとして以下業務に携わって頂きます。
●業務詳細
<プロジェクト提案支援>
・当社顧客に対するシステム開発案件のプロジェクト提案(参画エンジニア数10〜30名以上を想定)
・見込み顧客のご要望を正確に把握し、システム開発プロジェクトの提案活動を支援する。提案リードは顧客担当コンサルタントが実施するが、プロジェクト計画、プロジェクト管理方法(工程管理、品質管理、リスク管理など)、コミュニケーション方法などについて具体案を作成し、説明を行う。
<プロジェクト立ち上げ>
・提案活動支援時点より、アサイン予定者との事前面談を行い、プロジェクト体制の確保を行う。
・契約確定後は、アサイン予定者全体での事前キックオフを行い、プロジェクトルール全般の周知を行う。
・顧客とのキックオフミーティングで、当社のプロジェクトマネジャーとして、プロジェクトの進め方を再確認する。
<プロジェクト進行管理>
・プロジェクト計画に基づき、日々の進捗確認、週次報告、各種調整会議をリードする
・プロジェクトマイルストンに対してリスク予兆を検知し、具体的な改善策を策定する
・プロジェクト全体の品質管理を行い、納品に向けた各種チェックを行う
●プロジェクト例
金融業(社員数1万人)のトレーディングシステムの開発支援/保険業(社員数5千人)のビッグデータ利活用の基盤構築プロジェクト/大手化学メーカー(社員数3千人)のSAP-FI導入支援のグローバルロールアウト(セカンダリーベンダーとしての対応)/地方自治体向けのIoTビジネス企画 開発マネジメント支援
【得られるスキル・経験】
・顧客要望にあわせた理想的なシステム提案力(最新技術/開発手法を適応したプロジェクト提案)
・様々なバックグラウンドをお持ちのプロ人材とのプロジェクト推進経験
・様々な業種、規模、業務領域におけるプロジェクト管理経験
●業務詳細
<プロジェクト提案支援>
・当社顧客に対するシステム開発案件のプロジェクト提案(参画エンジニア数10〜30名以上を想定)
・見込み顧客のご要望を正確に把握し、システム開発プロジェクトの提案活動を支援する。提案リードは顧客担当コンサルタントが実施するが、プロジェクト計画、プロジェクト管理方法(工程管理、品質管理、リスク管理など)、コミュニケーション方法などについて具体案を作成し、説明を行う。
<プロジェクト立ち上げ>
・提案活動支援時点より、アサイン予定者との事前面談を行い、プロジェクト体制の確保を行う。
・契約確定後は、アサイン予定者全体での事前キックオフを行い、プロジェクトルール全般の周知を行う。
・顧客とのキックオフミーティングで、当社のプロジェクトマネジャーとして、プロジェクトの進め方を再確認する。
<プロジェクト進行管理>
・プロジェクト計画に基づき、日々の進捗確認、週次報告、各種調整会議をリードする
・プロジェクトマイルストンに対してリスク予兆を検知し、具体的な改善策を策定する
・プロジェクト全体の品質管理を行い、納品に向けた各種チェックを行う
●プロジェクト例
金融業(社員数1万人)のトレーディングシステムの開発支援/保険業(社員数5千人)のビッグデータ利活用の基盤構築プロジェクト/大手化学メーカー(社員数3千人)のSAP-FI導入支援のグローバルロールアウト(セカンダリーベンダーとしての対応)/地方自治体向けのIoTビジネス企画 開発マネジメント支援
【得られるスキル・経験】
・顧客要望にあわせた理想的なシステム提案力(最新技術/開発手法を適応したプロジェクト提案)
・様々なバックグラウンドをお持ちのプロ人材とのプロジェクト推進経験
・様々な業種、規模、業務領域におけるプロジェクト管理経験
国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるシニアテックリード(次期CTO候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2200万円(※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
次期CTO候補
仕事内容
傘下の事業会社と共に、お客様の企業価値を高めるプロダクトやサービスを提供しています。この活動のレベルを上げ、
テクノロジーの力でこれまで到達できなかった、あるいは提供できなかった価値を産み出し、革新を続けるチームと文化を強化し、そのチャレンジを楽しめる組織・製品づくりの推進を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
●グループの戦略製品・サービスに対する技術戦略の立案と推進
●新たなマーケットの拡大を担う製品の開発
●既存アセット(顧客・プロダクト)を最大限に活かせる製品戦略の協同立案(CPOと協業)
●エンジニアがより活躍できる組織・評価・文化醸成などの立案・推進
テクノロジーの力でこれまで到達できなかった、あるいは提供できなかった価値を産み出し、革新を続けるチームと文化を強化し、そのチャレンジを楽しめる組織・製品づくりの推進を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
●グループの戦略製品・サービスに対する技術戦略の立案と推進
●新たなマーケットの拡大を担う製品の開発
●既存アセット(顧客・プロダクト)を最大限に活かせる製品戦略の協同立案(CPOと協業)
●エンジニアがより活躍できる組織・評価・文化醸成などの立案・推進
金融機関向けシステムソリューション開発会社でのエンタープライズソリューションセールス【経験者枠】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
スキル・経験に応じて以下いずれかの業務をお任せします。
<エンタープライズアカウントセールス>
弊社にとって非常に重要な金融事業会社様のアカウントセールスに従事いただきます。
アカウントプラン立案、お客様との関係構築・維持をはじめ、提案から契約締結にいたる一連の業務をアカウント担当の技術者と連携し、担っていただきます。
応募時点で金融システムの知識は必要なく、業務と並行して金融システム及び金融事業会社の動向について学びつつ、技術者を含めたアカウントチームをまとめて最高の結果を出す指導・統率力、売上・利益目標から逆算して計画を立て能動的に活動することが重要な役割となります。
<ソリューションセールス>
主に金融事業会社様向けのダイレクトセールスに従事いただきます。
弊社の成長を支えてきた既存ソリューションだけでなく、各金融事業会社様とのあらたな事業創出にむけた新ソリューション企画等も担っていただきます。
また、AI子会社や非金融事業会社様向けソリューションに関してもご担当いただきます。両者においては弊社としてあらたな事業創出を計画・実行するために必要な業務(市場調査等)も行っていただきますが、新クライアントの獲得まで行って頂きます。これはインダストリーにとらわれることなく活動いただきます。その為金融ソリューションにとらわれない新しい知見・ノウハウも重要となります。
※業務内容:(雇入れ直後)営業業務 (変更の範囲)会社の定める業務
●ポジションの魅力
<高い収益性、成長性>
弊社の取り扱うソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としているものが多くあります。また、他社との差別化(付加価値)を最大限創造することにより、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。
成長率という観点でも、直近3年間ほど、7%以上の成長を成し遂げており、今後も金融機関だけでなくあらたな事業領域も含め成長が見込め、皆さんの活躍の場が期待されます。
<金融領域での優位性>
高付加価値を追求したセールス戦略の元、ホールセール、リテール領域共に大手・準大手金融機関に弊社ソリューションを多数採用頂いております。
顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい点も特徴です。
<ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能>
現在自社にないソリューションは現場の技術者と協働してすべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望にお応えする本質的な提案活動に従事いただけます。
また、独立系SIのため、親会社の意向といった制約はなく、素早い意思決定で変化に対応することが可能です。
<エンタープライズアカウントセールス>
弊社にとって非常に重要な金融事業会社様のアカウントセールスに従事いただきます。
アカウントプラン立案、お客様との関係構築・維持をはじめ、提案から契約締結にいたる一連の業務をアカウント担当の技術者と連携し、担っていただきます。
応募時点で金融システムの知識は必要なく、業務と並行して金融システム及び金融事業会社の動向について学びつつ、技術者を含めたアカウントチームをまとめて最高の結果を出す指導・統率力、売上・利益目標から逆算して計画を立て能動的に活動することが重要な役割となります。
<ソリューションセールス>
主に金融事業会社様向けのダイレクトセールスに従事いただきます。
弊社の成長を支えてきた既存ソリューションだけでなく、各金融事業会社様とのあらたな事業創出にむけた新ソリューション企画等も担っていただきます。
また、AI子会社や非金融事業会社様向けソリューションに関してもご担当いただきます。両者においては弊社としてあらたな事業創出を計画・実行するために必要な業務(市場調査等)も行っていただきますが、新クライアントの獲得まで行って頂きます。これはインダストリーにとらわれることなく活動いただきます。その為金融ソリューションにとらわれない新しい知見・ノウハウも重要となります。
※業務内容:(雇入れ直後)営業業務 (変更の範囲)会社の定める業務
●ポジションの魅力
<高い収益性、成長性>
弊社の取り扱うソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としているものが多くあります。また、他社との差別化(付加価値)を最大限創造することにより、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。
成長率という観点でも、直近3年間ほど、7%以上の成長を成し遂げており、今後も金融機関だけでなくあらたな事業領域も含め成長が見込め、皆さんの活躍の場が期待されます。
<金融領域での優位性>
高付加価値を追求したセールス戦略の元、ホールセール、リテール領域共に大手・準大手金融機関に弊社ソリューションを多数採用頂いております。
顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい点も特徴です。
<ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能>
現在自社にないソリューションは現場の技術者と協働してすべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望にお応えする本質的な提案活動に従事いただけます。
また、独立系SIのため、親会社の意向といった制約はなく、素早い意思決定で変化に対応することが可能です。
大手インターネットグループ金融持株会社での医療システム開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
既存システム(電子カルテ)の開発・運用・保守
Webクラウド医療カルテの新規開発
Webクラウド医療カルテの新規開発
Fintech 領域におけるコンサルティング会社でのPMO(コンサルタント/シニアマネージャー/ディレクター)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1170万円〜1650万円
ポジション
【PMO】 コンサルタント(シニアマネージャー/ディレクター)
仕事内容
・経営/部門レベルに対する意志決定支援
・各企業全体視点での課題解決ソリューション提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクト計画立案支援/推進・進行中のプロジェクトの推進/分析/改善提案
業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。
[ポジションの魅力]
国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。
課題設定からアクションの策定だけでなく、現場の深くまで入り込んでプロジェクトの成功まで支援できる点が業務の最大の魅力です。
クライアントに近いポジションでリードすることにより、高度なコンサルスキルが身に着きます。
[キャリアパス]
PMOエキスパートから、PMOチーム全体を統括するPMOマネージャにキャリアアップをすることができます。
また、各企業の経営層を支援することで、戦略コンサルタントへキャリアアップすることも可能です。
・新しいスキルや知識を習得し、デジタル技術やデータ分析の分野に進出することで、PMOとしての価値を向上させられます。
・プロジェクトマネジメントのスキルや経験を活かして幅広い業界やクライアントの課題解決に貢献できます。
・戦略的なアドバイスや新たなプロジェクトの計画に携わるなど、ビジネスへの影響力を拡大することでキャリアアップを図れます。
・各企業全体視点での課題解決ソリューション提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクト計画立案支援/推進・進行中のプロジェクトの推進/分析/改善提案
業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。
[ポジションの魅力]
国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。
課題設定からアクションの策定だけでなく、現場の深くまで入り込んでプロジェクトの成功まで支援できる点が業務の最大の魅力です。
クライアントに近いポジションでリードすることにより、高度なコンサルスキルが身に着きます。
[キャリアパス]
PMOエキスパートから、PMOチーム全体を統括するPMOマネージャにキャリアアップをすることができます。
また、各企業の経営層を支援することで、戦略コンサルタントへキャリアアップすることも可能です。
・新しいスキルや知識を習得し、デジタル技術やデータ分析の分野に進出することで、PMOとしての価値を向上させられます。
・プロジェクトマネジメントのスキルや経験を活かして幅広い業界やクライアントの課題解決に貢献できます。
・戦略的なアドバイスや新たなプロジェクトの計画に携わるなど、ビジネスへの影響力を拡大することでキャリアアップを図れます。
クラウドDXサービス運営企業でのWebアプリ開発エンジニア[データ戦略]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1785万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
ミッション
「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。当社は今、大きな転換点を迎えています。 データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。
業務詳細
当社は名刺管理を超え、営業DXサービスとして進化し、ビジネスデータプラットフォームとして新たなステージに進んでいます。データ戦略部門は、このプラットフォームの中心となる「独自のビジネスデータベース」を構築し、当社の成長をリードします
▼担当する業務と期待される役割
・収集したデータを処理するためのWebアーキテクチャベースのアプリケーションを設計・開発する
・膨大なビジネスデータをもとに、高可用性かつスケーラブルなデータ基盤を設計・構築する
・データエンジニアやデータサイエンティストなど、さまざまなメンバーを率い、プロジェクトを成功に導く
・新技術の導入やアーキテクチャの刷新などを含む、中長期的な技術戦略を策定し、実行する
・データ基盤を活用した新しいサービスや機能の創出に貢献し、当社の事業拡大を加速させる
本ポジションの魅力
▼重要度の高いミッションと向き合える
当社が提供する営業DXサービスの、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%%を占めています。 (2024年1月時点)
当社は、名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。当社は名刺管理サービスの他にも、インボイス管理サービスや契約DXサービスなどの新しいサービスをリリースしており、ビジネスデータ市場にも進出しています。
データ戦略部門は、当社の技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。このような大きなミッションに挑戦できることが、本ポジションの魅力です。
●難しい技術的課題に挑戦できる
このポジションでは、スピード感を持ってプロジェクトを進めることが求められます。しかし、社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。
直近の課題には、以下のようなものがあります。
・大規模な企業マスタと名寄せデータの処理
・市場の動きに対応したシステムのスケーリング
・非定型なビジネスデータの統合
このポジションでは、チームをリードし、これらの課題に取り組みます。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。
「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。当社は今、大きな転換点を迎えています。 データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。
業務詳細
当社は名刺管理を超え、営業DXサービスとして進化し、ビジネスデータプラットフォームとして新たなステージに進んでいます。データ戦略部門は、このプラットフォームの中心となる「独自のビジネスデータベース」を構築し、当社の成長をリードします
▼担当する業務と期待される役割
・収集したデータを処理するためのWebアーキテクチャベースのアプリケーションを設計・開発する
・膨大なビジネスデータをもとに、高可用性かつスケーラブルなデータ基盤を設計・構築する
・データエンジニアやデータサイエンティストなど、さまざまなメンバーを率い、プロジェクトを成功に導く
・新技術の導入やアーキテクチャの刷新などを含む、中長期的な技術戦略を策定し、実行する
・データ基盤を活用した新しいサービスや機能の創出に貢献し、当社の事業拡大を加速させる
本ポジションの魅力
▼重要度の高いミッションと向き合える
当社が提供する営業DXサービスの、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%%を占めています。 (2024年1月時点)
当社は、名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。当社は名刺管理サービスの他にも、インボイス管理サービスや契約DXサービスなどの新しいサービスをリリースしており、ビジネスデータ市場にも進出しています。
データ戦略部門は、当社の技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。このような大きなミッションに挑戦できることが、本ポジションの魅力です。
●難しい技術的課題に挑戦できる
このポジションでは、スピード感を持ってプロジェクトを進めることが求められます。しかし、社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。
直近の課題には、以下のようなものがあります。
・大規模な企業マスタと名寄せデータの処理
・市場の動きに対応したシステムのスケーリング
・非定型なビジネスデータの統合
このポジションでは、チームをリードし、これらの課題に取り組みます。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。
クラウドDXサービス運営企業でのアルゴリズムエンジニア[データ戦略]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1785万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
組織のミッション
「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。当社は今、大きな転換点を迎えています。
データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。
業務詳細
データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。これにより、社名の変更や同名の企業・人が存在する複雑な状況でも、接点情報と企業情報を正確に結びつけることができ、世界中に散らばったデータを価値ある情報に整理することができます。
業務内容の例
・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善
・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定
・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成
・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上
・チームメンバーへの技術的な指導や育成
・開発プロセスの改善と効率化
【本ポジションの魅力】
●重要度の高いミッションに向き合える
当社が提供する営業DXサービスの、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%(※)を占めています。(※2024年1月時点)
当社は、名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。当社は営業DXサービスの他にも、インボイス管理サービスや契約データベースなどの新しいサービスをリリースしており、ビジネスデータ市場にも進出しています。
データ戦略部門は、当社の技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。このような大きなミッションに挑戦できることが、本ポジションの魅力です。
●難しい技術的課題に挑戦できる
このポジションでは、スピード感を持ってプロジェクトを進めることが求められます。しかし、社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。
直近の課題には、以下のようなものがあります。
・大規模な企業マスタと名寄せデータの処理
・市場の動きに対応したシステムのスケーリング
・非定型なビジネスデータの統合
このポジションでは、チームをリードし、これらの課題に取り組みます。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。
「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。当社は今、大きな転換点を迎えています。
データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。
業務詳細
データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。これにより、社名の変更や同名の企業・人が存在する複雑な状況でも、接点情報と企業情報を正確に結びつけることができ、世界中に散らばったデータを価値ある情報に整理することができます。
業務内容の例
・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善
・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定
・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成
・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上
・チームメンバーへの技術的な指導や育成
・開発プロセスの改善と効率化
【本ポジションの魅力】
●重要度の高いミッションに向き合える
当社が提供する営業DXサービスの、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%(※)を占めています。(※2024年1月時点)
当社は、名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。当社は営業DXサービスの他にも、インボイス管理サービスや契約データベースなどの新しいサービスをリリースしており、ビジネスデータ市場にも進出しています。
データ戦略部門は、当社の技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。このような大きなミッションに挑戦できることが、本ポジションの魅力です。
●難しい技術的課題に挑戦できる
このポジションでは、スピード感を持ってプロジェクトを進めることが求められます。しかし、社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。
直近の課題には、以下のようなものがあります。
・大規模な企業マスタと名寄せデータの処理
・市場の動きに対応したシステムのスケーリング
・非定型なビジネスデータの統合
このポジションでは、チームをリードし、これらの課題に取り組みます。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのDevOpsリードエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アプリケーションエンジニア業務
・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築
●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応
●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案
【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。
●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。
●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。
・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ
●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。
・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築
●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応
●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案
【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。
●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。
●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。
・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ
●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。
上場グローバルベンチャー企業でのブロックチェーンエンジニア(リード/Web3新規事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集しております。当社の開発案件は特許を絡めた先進性の高い案件が多く、ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境があります。EVM以外のブロックチェーンを深く理解する必要のある開発案件が複数あり、TendermintやMove、Solana上での開発経験のあるエンジニアを優遇いたします。
【詳細】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発
【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン
【詳細】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発
【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン