SIerの転職求人
2528件
検索条件を再設定

SIerの転職求人一覧
日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 データアナリスト【リモート可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 500万円〜1000万円(スキル・ご経験によって判断)
ポジション
スタッフ
仕事内容
【事業内容】
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。
【業務内容】
顧客保有データの分析実施
データ利活用施策や新規サービス企画の提案に係る調査・分析
データを活用したサービスの技術検証、システム化支援
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。
【業務内容】
顧客保有データの分析実施
データ利活用施策や新規サービス企画の提案に係る調査・分析
データを活用したサービスの技術検証、システム化支援
大手通信会社ユーザー系SIerにおける金融機関向けインフラ高度化プロジェクトリーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度 ※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITインフラの専門家としてお客様をリードし、将来構想から実装、運 保守までを遂 するリーダーを募集します。
【業務詳細】
・お客様(金融機関)のオンプレデータセンターの サーバ・ストレージ、パブリッククラウド(IaaS)、各種セキュリティ系SaaSなどを組み合わせたハイブリッド環境における、ITインフラの将来構想から、日々の構築や維持保守まで一元的にサポートする。
・多様な数多くの案件をチームを率いて、同時並行で遂行する。
【部門の特徴】
・お客様(金融機関)のITインフラやOA環境全般を統括ベンダとして任され、年間を通じて非常に多くの案件に従事します。
・お客様(金融機関のIT子会社)との距離感が近く、構築・保守だけでなく案件提案に関わる機会も多くあります。
【開発ツール/環境】
・AWSやAzure、DC上のHW、セキュリティなどお客様のITインフラ環境全般を担うため利用する技術は多様です。
【研修制度】
・社内外の技術研修など多数
【今後の展望について】
某金融機関の情報部門、情報子会社の拠点に当社プロジェクトメンバー34名が常駐しています。NW領域の他、サーバ・ストレージ領域、セキュリティ領域、統合運用監視領域等、ITインフラ全般を一元的に担っているプロジェクトの一員として参画します。自らもサーバ・ストレージ領域、もしくはセキュリティ領域、運用監視機能構築領域のうち、いずれか1チームのリーダーとして率いて複数案件を遂行します。お客様はクラウド化やDWPの実現などITインフラ・OA環境の高度化に向けて先進技術導入にも積極的ですので、上流から下流まで様々な技術に携わることになります。
【業務詳細】
・お客様(金融機関)のオンプレデータセンターの サーバ・ストレージ、パブリッククラウド(IaaS)、各種セキュリティ系SaaSなどを組み合わせたハイブリッド環境における、ITインフラの将来構想から、日々の構築や維持保守まで一元的にサポートする。
・多様な数多くの案件をチームを率いて、同時並行で遂行する。
【部門の特徴】
・お客様(金融機関)のITインフラやOA環境全般を統括ベンダとして任され、年間を通じて非常に多くの案件に従事します。
・お客様(金融機関のIT子会社)との距離感が近く、構築・保守だけでなく案件提案に関わる機会も多くあります。
【開発ツール/環境】
・AWSやAzure、DC上のHW、セキュリティなどお客様のITインフラ環境全般を担うため利用する技術は多様です。
【研修制度】
・社内外の技術研修など多数
【今後の展望について】
某金融機関の情報部門、情報子会社の拠点に当社プロジェクトメンバー34名が常駐しています。NW領域の他、サーバ・ストレージ領域、セキュリティ領域、統合運用監視領域等、ITインフラ全般を一元的に担っているプロジェクトの一員として参画します。自らもサーバ・ストレージ領域、もしくはセキュリティ領域、運用監視機能構築領域のうち、いずれか1チームのリーダーとして率いて複数案件を遂行します。お客様はクラウド化やDWPの実現などITインフラ・OA環境の高度化に向けて先進技術導入にも積極的ですので、上流から下流まで様々な技術に携わることになります。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける次世代ITコンセプト立案を担うアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜880万円程度 ※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルティング企業と共に(OJTも視野に)新戦略立案・情報収集
並びにグループIT方針化に向けた持株を牽引する活動の実施
【業務内容】
・外部企業のコンサルタント、アナリストと連携し、次のグループ全体で取り組むべきIT戦略立案に必要な調査、
施策立案等の活動を実施し、将来的に当社として外部企業に頼ることなく自立したコンサルティング活動ができるために
ケイパビリティを醸成していきます。
・ビジネスとして取り組むべき領域特定やそれを実現するためにアプリケーション、テクノロジーの企画をアーキテクトと連携し、
計画していきます。その上で社内外の組織と連携し、実際にステークホルダ(持株会社、グループ会社、社内)が体験できるサービスやプロダクトを形成します。(PoCやMVP等)
・FY2024においては2018年にグループCIOと制定したITコンセプト実現の
ために「実行施策」で当該部門メンバ稼働が集中することが予想されており、並行して未来戦略を実施する部隊としての活動を計画してます。
未来戦略につながる活動が主ミッションとなります。
・目の前の課題解決の積み上げアプローチではなく、あるべき姿を定めその到達に向けたバックキャストアプローチを基本に業務を行っていきます。
【部門の特徴】
・2021年7月に設立された、当社としては前例が無い『戦略』や『CoE(Center of Excellence)』を担う組織です。持株会社と共に
グループのIT戦略立案、実現に向けたガバナンスをCoEとして対応しております。
・グローバルスタンダードに資する最新技術の調査やPoC等を実施し、知見を高める機会があります。
・平均年齢が30代半ばの組織となります。
【研修制度】
・ITアーキテクトとしてTOGAF研修を推奨しており、部門メンバのほとんどが取得しております。
◆今後の展望について
・IT戦略を担う組織として当グループでも認知されるように、コンサル力を高めてコムウェア発のITコンセプトを掲げていくようにします。
・掲げたIT戦略、ITコンセプトの実現をはたすべくプロダクトの検討や実行を支援するサービス検討を社内外と連携して推進していきます。
並びにグループIT方針化に向けた持株を牽引する活動の実施
【業務内容】
・外部企業のコンサルタント、アナリストと連携し、次のグループ全体で取り組むべきIT戦略立案に必要な調査、
施策立案等の活動を実施し、将来的に当社として外部企業に頼ることなく自立したコンサルティング活動ができるために
ケイパビリティを醸成していきます。
・ビジネスとして取り組むべき領域特定やそれを実現するためにアプリケーション、テクノロジーの企画をアーキテクトと連携し、
計画していきます。その上で社内外の組織と連携し、実際にステークホルダ(持株会社、グループ会社、社内)が体験できるサービスやプロダクトを形成します。(PoCやMVP等)
・FY2024においては2018年にグループCIOと制定したITコンセプト実現の
ために「実行施策」で当該部門メンバ稼働が集中することが予想されており、並行して未来戦略を実施する部隊としての活動を計画してます。
未来戦略につながる活動が主ミッションとなります。
・目の前の課題解決の積み上げアプローチではなく、あるべき姿を定めその到達に向けたバックキャストアプローチを基本に業務を行っていきます。
【部門の特徴】
・2021年7月に設立された、当社としては前例が無い『戦略』や『CoE(Center of Excellence)』を担う組織です。持株会社と共に
グループのIT戦略立案、実現に向けたガバナンスをCoEとして対応しております。
・グローバルスタンダードに資する最新技術の調査やPoC等を実施し、知見を高める機会があります。
・平均年齢が30代半ばの組織となります。
【研修制度】
・ITアーキテクトとしてTOGAF研修を推奨しており、部門メンバのほとんどが取得しております。
◆今後の展望について
・IT戦略を担う組織として当グループでも認知されるように、コンサル力を高めてコムウェア発のITコンセプトを掲げていくようにします。
・掲げたIT戦略、ITコンセプトの実現をはたすべくプロダクトの検討や実行を支援するサービス検討を社内外と連携して推進していきます。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けアプリケーションエンジニア(ハイグレード)(商用Webシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
顧客満足の向上に高い意欲をお持ちの方、または儀重面(最新技術、最新アーキテクト)に高い関心のお持ちの方、常に最新情報を収集していて興味のある方はぜひご自身の技術、ノウハウを生かしていただき、ご活躍いただきたいと思います。
●担当業務
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発
【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】50人月〜100人月
キャリアパス
※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します
1年目:成果物レビューなどの品質担保に加えて、
アプリケーション開発の専門家として開発プロセスやシステム課題の課題解決や改善を通して生産性や品質を向上させる役割を期待します。
仕様統括やテスト統括などプロジェクト内のリーダー的ポジションも担います。
5年目:更に難易度や規模の大きなプロジェクトを担当していただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います
●担当業務
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発
【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】50人月〜100人月
キャリアパス
※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します
1年目:成果物レビューなどの品質担保に加えて、
アプリケーション開発の専門家として開発プロセスやシステム課題の課題解決や改善を通して生産性や品質を向上させる役割を期待します。
仕様統括やテスト統括などプロジェクト内のリーダー的ポジションも担います。
5年目:更に難易度や規模の大きなプロジェクトを担当していただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います
【勤務地:大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおける大手生保案件 基幹系システム PM/PL
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
生命保険会社における業務系システムを対象にシステム企画や開発プロジェクトに業務アプリケーション開発のプロジェクトマネージャとして参画し、ユーザへのシステム化提案、要件定義支援、プロジェクト推進を実施する。
【業務内容】
プロジェクトの初期段階である要件定義から設計、製造、試験、そしてリリースまでを一貫して主導し、大規模なプロジェクトを完遂に導きます。
【部門の特徴】
国内の大手生命保険の多くにアカウントを持ち、お客様の業務にも入り込んでシステム開発を行っています。また、お客様と一緒に新しいビジネスを企画しながら、それにかかわるシステム開発に取り組むケースもあります。
経験豊富な社員の多い部門ではありますが、同時に自由闊達としており、スキルレベルや経験に関わらずのびのびと自分の意見を発言しながら仕事に取り組める職場です。
【開発ツール/環境】
これに限定されるという指定はなく、お客様の要望に応じて幅広く対応しています。
【研修制度】
必要なテクニカルスキルや、コンセプチュアルスキルについても豊富な研修サポートがあります。また、経験者採用の方にはメンターがついて、困りごとなどに対してアドバイスを受けることができます。
【今後の展望について】
<やはり技術力が基本です。あなたの自慢の腕を一般市場で見せてもらえませんか?PM大募集します>
保険業界もオンプレミスが当たり前ではなく、オンプレミスとクラウド環境を活用したハイブリッド基盤へと変わりつつあります。この変化の波にのり、ハイブリッド人材へとキャリアアップを図りませんか。
【業務内容】
プロジェクトの初期段階である要件定義から設計、製造、試験、そしてリリースまでを一貫して主導し、大規模なプロジェクトを完遂に導きます。
【部門の特徴】
国内の大手生命保険の多くにアカウントを持ち、お客様の業務にも入り込んでシステム開発を行っています。また、お客様と一緒に新しいビジネスを企画しながら、それにかかわるシステム開発に取り組むケースもあります。
経験豊富な社員の多い部門ではありますが、同時に自由闊達としており、スキルレベルや経験に関わらずのびのびと自分の意見を発言しながら仕事に取り組める職場です。
【開発ツール/環境】
これに限定されるという指定はなく、お客様の要望に応じて幅広く対応しています。
【研修制度】
必要なテクニカルスキルや、コンセプチュアルスキルについても豊富な研修サポートがあります。また、経験者採用の方にはメンターがついて、困りごとなどに対してアドバイスを受けることができます。
【今後の展望について】
<やはり技術力が基本です。あなたの自慢の腕を一般市場で見せてもらえませんか?PM大募集します>
保険業界もオンプレミスが当たり前ではなく、オンプレミスとクラウド環境を活用したハイブリッド基盤へと変わりつつあります。この変化の波にのり、ハイブリッド人材へとキャリアアップを図りませんか。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるSaaSビジネス企画・開発(クラウド型follow)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
クラウド型勤務管理サービス(follow)のビジネス企画、開発、及び弊社グループや一般市場への導入推進を行うリーダー、またはSE
<業務詳細>
クラウド型勤務管理サービス(follow)の企画開発に従事し、弊社グループの共通ITとしてのグループ内への導入展開、ならびにそれをショーケースとし弊社ブランドとしての一般市場への販売展開を行う。
●商材の企画・開発
世の中ならびに弊社グループの働き方改革に資するSaaSサービスの企画開発をグループ内外のプロダクト連携をしつつ実施する
●弊社グループ内導入によるDX推進
弊社グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を実現するための勤務管理領域等のクラウド導入戦略の検討・推進
●弊社グループ商材としてグループ各社と連携した販売促進
グループ内導入をショーケースとしつつ、弊社グループのブランドバリューも活用した一般市場開拓を推進する。そのためのグループ内外各社との販売協業を推進する。
<業務詳細>
クラウド型勤務管理サービス(follow)の企画開発に従事し、弊社グループの共通ITとしてのグループ内への導入展開、ならびにそれをショーケースとし弊社ブランドとしての一般市場への販売展開を行う。
●商材の企画・開発
世の中ならびに弊社グループの働き方改革に資するSaaSサービスの企画開発をグループ内外のプロダクト連携をしつつ実施する
●弊社グループ内導入によるDX推進
弊社グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を実現するための勤務管理領域等のクラウド導入戦略の検討・推進
●弊社グループ商材としてグループ各社と連携した販売促進
グループ内導入をショーケースとしつつ、弊社グループのブランドバリューも活用した一般市場開拓を推進する。そのためのグループ内外各社との販売協業を推進する。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるBigData領域における「高速データ処理基盤」の提案・構築メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任クラス
仕事内容
金融や製造、販売、流通、官公庁、エネルギーなどの一般市場のお客様に向けて、「高速データ処理基盤・データマネジメント」のコンサルテーションを企画/提案からサービス提供を行う。
【詳細】
具体的には、以下業務を遂行していく。
・AB INITIO(アビニシオ)やTalend等のデータ処理製品やHadoopを用いたシステム提案の実施
・フロント営業であるAMと連携し、顧客企業に散在するデータに対するデータマネジメントのコンサルティング
・お客様課題を承り、実機を用いた解決証明手法(PoC)を用いた高速データ処理基盤提案
・プロトタイプ開発を行いトランスファーすることによる開発PJ支援
【詳細】
具体的には、以下業務を遂行していく。
・AB INITIO(アビニシオ)やTalend等のデータ処理製品やHadoopを用いたシステム提案の実施
・フロント営業であるAMと連携し、顧客企業に散在するデータに対するデータマネジメントのコンサルティング
・お客様課題を承り、実機を用いた解決証明手法(PoC)を用いた高速データ処理基盤提案
・プロトタイプ開発を行いトランスファーすることによる開発PJ支援
大手通信会社ユーザー系SIerにおける大手生保案件基幹系システムPM/PL【首都圏】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM/PL
仕事内容
生命保険会社における業務系システムを対象にシステム企画や開発プロジェクトに業務アプリケーション開発のプロジェクトマネージャとして参画し、ユーザへのシステム化提案、要件定義支援、プロジェクト推進を実施する。
【業務内容】
プロジェクトの初期段階である要件定義から設計、製造、試験、そしてリリースまでを一貫して主導し、大規模なプロジェクトを完遂に導きます。
【部門の特徴】
国内の大手生命保険の多くにアカウントを持ち、お客様の業務にも入り込んでシステム開発を行っています。また、お客様と一緒に新しいビジネスを企画しながら、それにかかわるシステム開発に取り組むケースもあります。
経験豊富な社員の多い部門ではありますが、同時に自由闊達としており、スキルレベルや経験に関わらずのびのびと自分の意見を発言しながら仕事に取り組める職場です。
【開発ツール/環境】
これに限定されるという指定はなく、お客様の要望に応じて幅広く対応しています。
【研修制度】
必要なテクニカルスキルや、コンセプチュアルスキルについても豊富な研修サポートがあります。また、経験者採用の方にはメンターがついて、困りごとなどに対してアドバイスを受けることができます。
【今後の展望について】
<やはり技術力が基本です。あなたの自慢の腕を一般市場で見せてもらえませんか?PM大募集します>
保険業界もオンプレミスが当たり前ではなく、オンプレミスとクラウド環境を活用したハイブリッド基盤へと変わりつつあります。この変化の波にのり、ハイブリッド人材へとキャリアアップを図りませんか。
【業務内容】
プロジェクトの初期段階である要件定義から設計、製造、試験、そしてリリースまでを一貫して主導し、大規模なプロジェクトを完遂に導きます。
【部門の特徴】
国内の大手生命保険の多くにアカウントを持ち、お客様の業務にも入り込んでシステム開発を行っています。また、お客様と一緒に新しいビジネスを企画しながら、それにかかわるシステム開発に取り組むケースもあります。
経験豊富な社員の多い部門ではありますが、同時に自由闊達としており、スキルレベルや経験に関わらずのびのびと自分の意見を発言しながら仕事に取り組める職場です。
【開発ツール/環境】
これに限定されるという指定はなく、お客様の要望に応じて幅広く対応しています。
【研修制度】
必要なテクニカルスキルや、コンセプチュアルスキルについても豊富な研修サポートがあります。また、経験者採用の方にはメンターがついて、困りごとなどに対してアドバイスを受けることができます。
【今後の展望について】
<やはり技術力が基本です。あなたの自慢の腕を一般市場で見せてもらえませんか?PM大募集します>
保険業界もオンプレミスが当たり前ではなく、オンプレミスとクラウド環境を活用したハイブリッド基盤へと変わりつつあります。この変化の波にのり、ハイブリッド人材へとキャリアアップを図りませんか。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるアプリケーションアーキテクト(金融機関・リース業界向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
実際の開発プロジェクトに対する技術支援、および提案・システム構築に向けた技術調査、PoCの実施等を主体的に担っていただける技術的な探求心の強いアプリケーションエンジニア(アプリケーションアーキテクト)を募集します。
【業務内容】
アプリケーションアーキテクトチームの一員として、実際の開発プロジェクトに対する技術支援、およびシステム提案に向けた技術調査、PoC等の実施。
(開発プロジェクト案件に参画してアプリケーションエンジニアとしてシステム開発に従事いただく場合もあります)
【部門の特徴】
銀行・銀行グループ会社、大手リース会社向けの営業部隊と開発/維持部隊が一体となった組織です。また開発部門には大規模システム開発のPMからアプリケーション開発エンジニア、基盤エンジニア等、幅広い領域のSEが所属し、新しい技術、開発技術に挑戦しています。
【開発ツール/環境】
※以下、現在進行中のプロジェクトで活用しているプロダクト/技術要素
・ワークフローツール(Intra-mart)
・ローコード開発ツール(Pega、UnitBase)
・DWH/ETL/BIツール(Oracle/PowerCentre/QlikView/Tableau)
・AWS/Azure
※今後必要になるプロダクト/技術要素
・SFA/CRM(Salesforce)
・GCP
・Python
【研修制度】
・必要に応じて社内テクニカル研修、および各種社外研修を受講いただきます。
【業務内容】
アプリケーションアーキテクトチームの一員として、実際の開発プロジェクトに対する技術支援、およびシステム提案に向けた技術調査、PoC等の実施。
(開発プロジェクト案件に参画してアプリケーションエンジニアとしてシステム開発に従事いただく場合もあります)
【部門の特徴】
銀行・銀行グループ会社、大手リース会社向けの営業部隊と開発/維持部隊が一体となった組織です。また開発部門には大規模システム開発のPMからアプリケーション開発エンジニア、基盤エンジニア等、幅広い領域のSEが所属し、新しい技術、開発技術に挑戦しています。
【開発ツール/環境】
※以下、現在進行中のプロジェクトで活用しているプロダクト/技術要素
・ワークフローツール(Intra-mart)
・ローコード開発ツール(Pega、UnitBase)
・DWH/ETL/BIツール(Oracle/PowerCentre/QlikView/Tableau)
・AWS/Azure
※今後必要になるプロダクト/技術要素
・SFA/CRM(Salesforce)
・GCP
・Python
【研修制度】
・必要に応じて社内テクニカル研修、および各種社外研修を受講いただきます。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるアプリケーション開発エンジニア(金融機関・リース業界向けシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
銀行、銀行グループ会社、およびリース会社の様々な業務領域を対象としたシステム開発のSEとして、各種クラウドサービス、ワークフローツール、ローコード開発ツール、データ分析ツール等、様々なプロダクトや技術要素をインテグレーションすることで対象業務の高度化・効率化を行い、お客様のDX推進を支援できる人材。自身が持つ知識やスキルに満足することなく、新たな技術要素をどん欲に吸収し、自ら試行、自走してチャレンジしていけるアプリケーションエンジニアを募集します。
【業務内容】
銀行・銀行グループ会社、大手リース会社向け 業務システム開発
【部門の特徴】
銀行・銀行グループ会社、大手リース会社向けの営業部隊と開発/維持部隊が一体となった組織です。また開発部門には大規模システム開発のPMからアプリケーション開発エンジニア、基盤エンジニア等、幅広い領域のSEが所属し、新しい技術、開発技術に挑戦しています。
【開発ツール/環境】
※以下、現在進行中のプロジェクトで活用しているプロダクト/技術要素
・ワークフローツール(Intra-mart)
・ローコード開発ツール(Pega、UnitBase)
・DWH/ETL/BIツール(Oracle/PowerCentre/QlikView/Tableau)
・AWS/Azure
※今後必要になるプロダクト/技術要素
・SFA/CRM(Salesforce)
・GCP
【研修制度】
・必要に応じて社内テクニカル研修、および各種社外研修を受講いただきます。
【業務内容】
銀行・銀行グループ会社、大手リース会社向け 業務システム開発
【部門の特徴】
銀行・銀行グループ会社、大手リース会社向けの営業部隊と開発/維持部隊が一体となった組織です。また開発部門には大規模システム開発のPMからアプリケーション開発エンジニア、基盤エンジニア等、幅広い領域のSEが所属し、新しい技術、開発技術に挑戦しています。
【開発ツール/環境】
※以下、現在進行中のプロジェクトで活用しているプロダクト/技術要素
・ワークフローツール(Intra-mart)
・ローコード開発ツール(Pega、UnitBase)
・DWH/ETL/BIツール(Oracle/PowerCentre/QlikView/Tableau)
・AWS/Azure
※今後必要になるプロダクト/技術要素
・SFA/CRM(Salesforce)
・GCP
【研修制度】
・必要に応じて社内テクニカル研修、および各種社外研修を受講いただきます。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける案件拡大に向けたシステム基盤/NW構築のインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループおよびグループ以外の流通、建設不動産、公共業界などの顧客に対するシステム基盤/NW構築案件に参画いただきます。(構築後の保守業務に継続して従事していただく場合あり)
【業務内容】
・当社グループおよびグループ以外の流通、建設不動産、公共業界などの顧客に対するシステム基盤/NW構築プロジェクトに参画し、ユーザへのシステム化提案、要件整理、システム構築等についてチームメンバを統率し高度な基盤知識を活用しながら実施する役割を担っていただきます。
・ビジネスパートナーとの役割分担にもよりますが、上流工程から下流工程まで全て従事することが可能です。
【部門の特徴】
・主に2つの担当で構成され、担当それぞれで50名程度のメンバで構成されています。
・チームは業界もしくは領域、顧客毎の編成となっております。
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、様々な手法や技術を幅広く利用した顧客ニーズに合わせた開発/構築を実施しております。
【開発ツール/環境】
顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません。
【研修制度】
自社独自の各種研修を受講することが可能で、プロジェクト特有の技術の場合は、プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております。
【今後の展望について】
当社グループおよびグループ以外の流通、建設不動産、公共など産業・公共分野における多くの新規案件が見込まれております。
【業務内容】
・当社グループおよびグループ以外の流通、建設不動産、公共業界などの顧客に対するシステム基盤/NW構築プロジェクトに参画し、ユーザへのシステム化提案、要件整理、システム構築等についてチームメンバを統率し高度な基盤知識を活用しながら実施する役割を担っていただきます。
・ビジネスパートナーとの役割分担にもよりますが、上流工程から下流工程まで全て従事することが可能です。
【部門の特徴】
・主に2つの担当で構成され、担当それぞれで50名程度のメンバで構成されています。
・チームは業界もしくは領域、顧客毎の編成となっております。
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、様々な手法や技術を幅広く利用した顧客ニーズに合わせた開発/構築を実施しております。
【開発ツール/環境】
顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません。
【研修制度】
自社独自の各種研修を受講することが可能で、プロジェクト特有の技術の場合は、プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております。
【今後の展望について】
当社グループおよびグループ以外の流通、建設不動産、公共など産業・公共分野における多くの新規案件が見込まれております。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるERPシステム(会計/販売等バックオフィス業務全般)のコンサルタント/開発/SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ERP(会計、販売等のバックオフィス業務全般)に関する上流コンサルティングや提案、開発・導入を推進するリーダー、またはSEさらには導入したシステム維持運用を行う。
【業務内容】
・基幹システムの導入、更改といったお客様要望に対して、上流コンサルから開発、構築、試験、維持運用に至るまでの提案を行い、受注となった案件においてリーダ、SEとして上流コンサルから対応を行っていく。
・ベースロード案件(既に維持運用しているシステム)に対して、維持運用並びに機能追加をリーダ、SEとして実施する。
・ERPパッケージのGRANDITコンソーシアムメンバとしての運営、また、ソリューション戦略を計画し実行していく。
【業務内容】
・基幹システムの導入、更改といったお客様要望に対して、上流コンサルから開発、構築、試験、維持運用に至るまでの提案を行い、受注となった案件においてリーダ、SEとして上流コンサルから対応を行っていく。
・ベースロード案件(既に維持運用しているシステム)に対して、維持運用並びに機能追加をリーダ、SEとして実施する。
・ERPパッケージのGRANDITコンソーシアムメンバとしての運営、また、ソリューション戦略を計画し実行していく。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける顧客業務/システムのDX推進を担うアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通、建設不動産、公共業界などの多種多様な業界、顧客に対するシステム開発に参画いただきます。(開発後の保守業務に継続して従事していただく場合あり)
【業務内容】
・流通、建設不動産、公共などの多種多様な業界、顧客に対するシステム開発について業務アプリケーションエンジニアとして参画し、システム化提案、要件定義、アプリケーション設計、テスト等についてチームメンバを統率し、開発を推進する役割を担っていただきます。
・上流工程および総合テスト工程以降の従事となり、中下流工程は弊社のビジネスパートナーが実施するため、基本内製は実施しておりません。
【部門の特徴】
・担当は全体で50名程度のメンバで構成されています。
・チームは業界もしくは領域、顧客毎の編成となっております。
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、スクラッチやPKG・ソリューション利用、ウォーターフォールやアジャイルなど幅広く、顧客ニーズに合わせた開発を実施しております。
【開発ツール/環境】
顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません。
【研修制度】
自社独自の各種研修を受講することが可能で、プロジェクト特有の技術の場合は、プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております。
【今後の展望について】
流通、建設不動産、公共などの多種多様な業界、顧客において多くの新規案件が見込まれております。
【業務内容】
・流通、建設不動産、公共などの多種多様な業界、顧客に対するシステム開発について業務アプリケーションエンジニアとして参画し、システム化提案、要件定義、アプリケーション設計、テスト等についてチームメンバを統率し、開発を推進する役割を担っていただきます。
・上流工程および総合テスト工程以降の従事となり、中下流工程は弊社のビジネスパートナーが実施するため、基本内製は実施しておりません。
【部門の特徴】
・担当は全体で50名程度のメンバで構成されています。
・チームは業界もしくは領域、顧客毎の編成となっております。
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、スクラッチやPKG・ソリューション利用、ウォーターフォールやアジャイルなど幅広く、顧客ニーズに合わせた開発を実施しております。
【開発ツール/環境】
顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません。
【研修制度】
自社独自の各種研修を受講することが可能で、プロジェクト特有の技術の場合は、プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております。
【今後の展望について】
流通、建設不動産、公共などの多種多様な業界、顧客において多くの新規案件が見込まれております。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるMA/SFA/CRMソリューションを活用して営業DXを推進するリーダー/SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・マーケティング/セールス/カスタマーサービス領域に関連するビジネス課題の把握、およびソリューション提案の実施
・上記により受注したシステム開発・運用保守PJの推進
【業務内容】
マーケティング/セールス/カスタマーサービス領域のシステム導入・改善提案及びシステム開発・保守の実施
・顧客のビジネスの成功を意識したマーケティング/セールス/カスタマーサービスの実現に向けたアクションプランを策定し、CRM領域におけるコンサル、要求分析、システム開発、活用提案を展開することでシステム開発の受注につなげる。
・上記提案を通じて受注した開発案件を推進する。パッケージを用いたSFA構築が主となるため、アジャイル手法等を用いたプロジェクト推進を行う。
・上記により受注したシステム開発・運用保守PJの推進
【業務内容】
マーケティング/セールス/カスタマーサービス領域のシステム導入・改善提案及びシステム開発・保守の実施
・顧客のビジネスの成功を意識したマーケティング/セールス/カスタマーサービスの実現に向けたアクションプランを策定し、CRM領域におけるコンサル、要求分析、システム開発、活用提案を展開することでシステム開発の受注につなげる。
・上記提案を通じて受注した開発案件を推進する。パッケージを用いたSFA構築が主となるため、アジャイル手法等を用いたプロジェクト推進を行う。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける大手生保および銀行証券案件 営業リーダ【首都圏/大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界(大手生命保険会社および銀行証券会社)の様々な業務領域を対象としたシステム開発の営業担当者として、各種案件調整、案件掘り起こし作業等を、高度なコミュニケーションスキルを発揮しながら実施する。
【業務内容】
保険業界および銀行証券業界はデジタル変革期でのビジネスイノベーション、サービスイノベーションを加速させており、お客様と新しいビジネスモデル創出を目指します。
首都圏/大阪のお客様向けの営業リーダを募集します。一緒にデジタル革命を起こしましょう!
・国内系生命保険および銀行証券会社及びその情報システム会社等の子会社に対する営業/提案活動、協力会社との交渉・調整、及びお客様先常駐者へのフォローアップを一人称で推進
【部門の特徴】
国内の大手生命保険および銀行証券会社の多くにアカウントを持ち、お客様の業務にも入り込んでシステム開発を行っています。
また、お客様と一緒に新しいビジネスを企画しながら、それが案件に発展するケースもあります。
経験豊富な社員の多い部門ではありますが、同時に自由闊達としており、スキルレベルや経験に関わらずのびのびと自分の意見を発言しながら仕事に取り組める職場です。
【研修制度】
必要なテクニカルスキルや、コンセプチュアルスキルについても豊富な研修サポートがあります。また、経験者採用の方にはメンターがついて、困りごとなどに対してアドバイスを受けることができます。
【今後の展望について】
企業活動の源泉は営業です。金融業界への営業リーダを大募集します。一緒に金の山を掘り当てましょう!
保険業界および金融証券業界はデジタル変革期でのビジネスイノベーション、サービスイノベーションを加速させています。
あなたの営業力を発揮しデジタル革命時代という金の山を掘り当て一緒に名を残しませんか?
【業務内容】
保険業界および銀行証券業界はデジタル変革期でのビジネスイノベーション、サービスイノベーションを加速させており、お客様と新しいビジネスモデル創出を目指します。
首都圏/大阪のお客様向けの営業リーダを募集します。一緒にデジタル革命を起こしましょう!
・国内系生命保険および銀行証券会社及びその情報システム会社等の子会社に対する営業/提案活動、協力会社との交渉・調整、及びお客様先常駐者へのフォローアップを一人称で推進
【部門の特徴】
国内の大手生命保険および銀行証券会社の多くにアカウントを持ち、お客様の業務にも入り込んでシステム開発を行っています。
また、お客様と一緒に新しいビジネスを企画しながら、それが案件に発展するケースもあります。
経験豊富な社員の多い部門ではありますが、同時に自由闊達としており、スキルレベルや経験に関わらずのびのびと自分の意見を発言しながら仕事に取り組める職場です。
【研修制度】
必要なテクニカルスキルや、コンセプチュアルスキルについても豊富な研修サポートがあります。また、経験者採用の方にはメンターがついて、困りごとなどに対してアドバイスを受けることができます。
【今後の展望について】
企業活動の源泉は営業です。金融業界への営業リーダを大募集します。一緒に金の山を掘り当てましょう!
保険業界および金融証券業界はデジタル変革期でのビジネスイノベーション、サービスイノベーションを加速させています。
あなたの営業力を発揮しデジタル革命時代という金の山を掘り当て一緒に名を残しませんか?
大手通信会社ユーザー系SIerにおける一般市場拡大に向けた企画型商材の提案SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
一般市場のお客様に向けて、企画型商材(CUPSVAN等)の企画/提案や販売拡大活動を主導できるメンバを募集します。
【業務内容】
・主に製造、流通業において展開する企業間EDIサービスのプロダクト企画、また、ビジネス拡大に向けた販売活動の実践。
・日々の運営管理、業務改善のための現状調査や課題分析を実践、ビジネス拡大に向けた施策立案等の一連の業務を担います。
・ハイブリッドクラウド環境での機能開発や、OSS/クラウドサービスを活用した運用など変化を前提とした環境導入も開発チームや運用チームと横断的に連携しながら付加価値向上を実現していきます。
・販売拡大に向けては社内外の営業組織を活用するなどリソースマネジメントにも、チームメンバと積極的に取り組んでいただき、チームワークを発揮しながら成果に結びつけます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、IoTやモバイル、データ連携のための通信プロトコル技術の実装など、多様なスキル人材をバックボーンに、新たなサービスを創出していきます。
【部門の特徴】
・営業と企画が混成し、多くの業種業界のお客様へシステム開発やサービス提供等の価値提供を通じて一定のシェアを築いてきました。
・最新技術に触れられ、また内製チームと共にアジャイル開発も実施しています。技術的な成長意欲やビジネス拡大意欲が高い方が多く、変革挑戦型のメンバーが多いです。
【環境】
クラウドや協業パートナーとサービス連携。独自の環境で変化に合わせた様々な技術を積極的に取り入れています。
【研修制度】
プロダクト企画や販売の経験は必須ではありません。社内外の研修を積極活用しながら、個々の強みを活かすパフォーマンス発揮を念頭に研鑽いただきます。
【今後の展望について】
昨年度から大幅なビジネス拡大に舵をきっており、毎年新たなメンバが加わってチーム拡充を続けており活気に溢れています。
【業務内容】
・主に製造、流通業において展開する企業間EDIサービスのプロダクト企画、また、ビジネス拡大に向けた販売活動の実践。
・日々の運営管理、業務改善のための現状調査や課題分析を実践、ビジネス拡大に向けた施策立案等の一連の業務を担います。
・ハイブリッドクラウド環境での機能開発や、OSS/クラウドサービスを活用した運用など変化を前提とした環境導入も開発チームや運用チームと横断的に連携しながら付加価値向上を実現していきます。
・販売拡大に向けては社内外の営業組織を活用するなどリソースマネジメントにも、チームメンバと積極的に取り組んでいただき、チームワークを発揮しながら成果に結びつけます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、IoTやモバイル、データ連携のための通信プロトコル技術の実装など、多様なスキル人材をバックボーンに、新たなサービスを創出していきます。
【部門の特徴】
・営業と企画が混成し、多くの業種業界のお客様へシステム開発やサービス提供等の価値提供を通じて一定のシェアを築いてきました。
・最新技術に触れられ、また内製チームと共にアジャイル開発も実施しています。技術的な成長意欲やビジネス拡大意欲が高い方が多く、変革挑戦型のメンバーが多いです。
【環境】
クラウドや協業パートナーとサービス連携。独自の環境で変化に合わせた様々な技術を積極的に取り入れています。
【研修制度】
プロダクト企画や販売の経験は必須ではありません。社内外の研修を積極活用しながら、個々の強みを活かすパフォーマンス発揮を念頭に研鑽いただきます。
【今後の展望について】
昨年度から大幅なビジネス拡大に舵をきっており、毎年新たなメンバが加わってチーム拡充を続けており活気に溢れています。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける通信インフラ設備オペレーションDXのサービス開発・構築プロジェクトチームリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトチームリーダー
仕事内容
当社グループにおける通信インフラ設備管理に関わる業務のDX推進を実現するデータ活用PF構築プロジェクトにおける、クラウド・コンテナ技術、データ分析技術、ストリーミング技術を用いたアジャイル開発・構築のITアーキテクトまたはスクラムマスターとして、新規プロダクトの価値創造・構築完遂を目指す。
【詳細】
当社グループの通信インフラ設備管理業務全般(計画・設計・構築・管理・保全)における業務DX推進を実現する設備データプラットフォームサービスの新規構築を予定しています。
日本国内最大級の大規模設備管理システムの刷新であり、”あるべき姿”に基づき、クラウド・コンテナ技術、ストリーミング技術、データ分析スキル、アジャイル開発スキルといった先端技術・手法を用いて新たなサービスの開発・構築を実施します。
レガシーシステムからの段階的なマイグレーション、将来的な新規業務や当社グループ外展開を見据えた、高い拡張性を持ちながら通信を支えるミッションクリティカルなシステム構築に携わって頂きます。
【本案件の特徴】
・グループ共通プライベートクラウド/パブリッククラウドを活用したアーキテクチャ設計
・日本全国の通信インフラデータを管理する大規模データベース設計/構築
・レガシーシステムからのデータマイグレーションをストリーミング技術により実現
・データを高セキュリティかつ汎用的に活用するAPIサービス実現
・上記の価値を高めていくためのアジャイル開発
【詳細】
当社グループの通信インフラ設備管理業務全般(計画・設計・構築・管理・保全)における業務DX推進を実現する設備データプラットフォームサービスの新規構築を予定しています。
日本国内最大級の大規模設備管理システムの刷新であり、”あるべき姿”に基づき、クラウド・コンテナ技術、ストリーミング技術、データ分析スキル、アジャイル開発スキルといった先端技術・手法を用いて新たなサービスの開発・構築を実施します。
レガシーシステムからの段階的なマイグレーション、将来的な新規業務や当社グループ外展開を見据えた、高い拡張性を持ちながら通信を支えるミッションクリティカルなシステム構築に携わって頂きます。
【本案件の特徴】
・グループ共通プライベートクラウド/パブリッククラウドを活用したアーキテクチャ設計
・日本全国の通信インフラデータを管理する大規模データベース設計/構築
・レガシーシステムからのデータマイグレーションをストリーミング技術により実現
・データを高セキュリティかつ汎用的に活用するAPIサービス実現
・上記の価値を高めていくためのアジャイル開発
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるインフラエンジニア(社内プライベートネットワーク構築)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループ会社の基幹システム向けプライベートクラウドのNW設計・構築業務を担当いただきます。
【詳細】
利用者からの要望に沿って、NW設計や設計に基づいた機器設定の追加・変更や、新規NW機器などの購入
・ネットワーク機器(FireWall、ロードバランサ・IPS・SWなど)の設計・構築
・ネットワーク機器の実機設定
・ベンダーコントロール、案件進捗管理など
【開発環境】
・FW/LB/IDS:Cisco、F5など各種ベンダー製品
・自動化ツール:Ansible
・NW仮想化:Cisco ACI
・サーバ:Linux、Windows
・サーバ仮想化:VMware
・クラウド:AWS
【詳細】
利用者からの要望に沿って、NW設計や設計に基づいた機器設定の追加・変更や、新規NW機器などの購入
・ネットワーク機器(FireWall、ロードバランサ・IPS・SWなど)の設計・構築
・ネットワーク機器の実機設定
・ベンダーコントロール、案件進捗管理など
【開発環境】
・FW/LB/IDS:Cisco、F5など各種ベンダー製品
・自動化ツール:Ansible
・NW仮想化:Cisco ACI
・サーバ:Linux、Windows
・サーバ仮想化:VMware
・クラウド:AWS
大手通信会社ユーザー系SIerにおける自社クラウドサービスにおけるMicrosoft連携関連開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・自社クラウドサービスの機能開発(認証基盤、ID管理、クライアントセキュリティ管理等)
-M365導入の提案、要件定義、設計、構築・サーバ設定
-Active Directory、EntraIDの構築・サーバ設定
-関係部門とのスケジュール・作業調整など
●職務の魅力
エンジニアとして成長できるだけでなく、将来プロジェクトマネージャとして活躍することができる業務です。
・自分のアイデアから企画・開発・運用まで裁量権を持って関わることができる
・新しいことに挑戦できる自由な職場環境で、エンジニアとして成長できる
・上流工程だけでなく、自らも手を動かし実作業の経験を掴むことができる
・Windows製品の技術スキル習得。Microsoft技術者と連携し、システム向上を図れる
・テレワーク勤務できる環境が充実していること
・セキュリティ技術の習得
・自社クラウドサービスの機能開発(認証基盤、ID管理、クライアントセキュリティ管理等)
-M365導入の提案、要件定義、設計、構築・サーバ設定
-Active Directory、EntraIDの構築・サーバ設定
-関係部門とのスケジュール・作業調整など
●職務の魅力
エンジニアとして成長できるだけでなく、将来プロジェクトマネージャとして活躍することができる業務です。
・自分のアイデアから企画・開発・運用まで裁量権を持って関わることができる
・新しいことに挑戦できる自由な職場環境で、エンジニアとして成長できる
・上流工程だけでなく、自らも手を動かし実作業の経験を掴むことができる
・Windows製品の技術スキル習得。Microsoft技術者と連携し、システム向上を図れる
・テレワーク勤務できる環境が充実していること
・セキュリティ技術の習得
大手通信会社ユーザー系SIerにおける自社クラウドサービス関連システムのフロントエンド開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の働き方改革を支援・推進するクラウドサービス関連システムのフロントエンド開発
【詳細】
自社クラウドサービスのサブシステム(社員録、チャット、勤怠管理等)のフロントエンド開発を担当いただきます。
・機能追加、改善などのサービス仕様検討、設計、開発、テスト
・開発ベンダー、社内関連部署との仕様、スケジュール調整
・運用への引継ぎ、およびトラブル時調査・対処
【詳細】
自社クラウドサービスのサブシステム(社員録、チャット、勤怠管理等)のフロントエンド開発を担当いただきます。
・機能追加、改善などのサービス仕様検討、設計、開発、テスト
・開発ベンダー、社内関連部署との仕様、スケジュール調整
・運用への引継ぎ、およびトラブル時調査・対処
大手通信会社ユーザー系SIerにおける自社Web会議サービスの開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社Web会議サービスの開発を担当いただきます。
【詳細】
自社クラウドサービスのサブシステム(社員録、チャット、勤怠管理等)のフロントエンド開発
・機能追加、改善などのサービス仕様検討、設計、開発、テスト
・開発ベンダー、社内関連部署との仕様、スケジュール調整
・運用への引継ぎ、およびトラブル時調査・対処
<クライアントサイド>
・UI/UX設計、Webアプリケーションの開発、モバイルアプリの開発 など
<サーバサイド>
・Webアプリ基盤の開発、コンテナ管理、マイクロサービスアーキテクチャの開発 など
【詳細】
自社クラウドサービスのサブシステム(社員録、チャット、勤怠管理等)のフロントエンド開発
・機能追加、改善などのサービス仕様検討、設計、開発、テスト
・開発ベンダー、社内関連部署との仕様、スケジュール調整
・運用への引継ぎ、およびトラブル時調査・対処
<クライアントサイド>
・UI/UX設計、Webアプリケーションの開発、モバイルアプリの開発 など
<サーバサイド>
・Webアプリ基盤の開発、コンテナ管理、マイクロサービスアーキテクチャの開発 など
大手損害保険 システム中核子会社でのデータモデリングスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
未来革新プロジェクトのデータベース構築のマスターDBの構築をお任せします。実際の構築作業は外部パートナーに委託しますが、その提案を精査し、既存のシステムDBからの移行の実現性やリスクについて正しく把握し、適切なプロジェクト推進を担っていただきます。
●この仕事の魅力
業界を代表する一大プロジェクトへの参画を通じ、システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方やシステムのマイグレーション/刷新等、他社では経験できない範囲まで携わる事ができます。
業界的にも前例のないシステム構築を担当するため、一人ひとりのエンジニアが大きな裁量を持って働くできる環境です。
●開発環境
言語:Java
動作環境:AWS(EC2)
開発環境:Java EE
その他:Slack / G Suite / Jira
●この仕事の魅力
業界を代表する一大プロジェクトへの参画を通じ、システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方やシステムのマイグレーション/刷新等、他社では経験できない範囲まで携わる事ができます。
業界的にも前例のないシステム構築を担当するため、一人ひとりのエンジニアが大きな裁量を持って働くできる環境です。
●開発環境
言語:Java
動作環境:AWS(EC2)
開発環境:Java EE
その他:Slack / G Suite / Jira
大手損害保険 システム中核子会社でのフレームワークスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円程度(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
●業務内容
未来革新プロジェクトにおいて既存のメインフレーム上のアプリケーションをJavaに移行するにあたり、開発フレームワークのメリット・デメリットを踏まえた選定から実際の設計への指導などをお任せします。保守性能、追加設計の親和性など多角的に評価するだけでなく、ゆくゆくは内製化のため委託先ベンダーから引き継いだ業務を社内の後進育成も踏まえて社内展開いただきます。
●この仕事の魅力
業界を代表する一大プロジェクトへの参画を通じ、システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方やシステムのマイグレーション/刷新等、他社では経験できない範囲まで携わる事ができます。
業界的にも前例のないシステム構築を担当するため、一人ひとりのエンジニアが大きな裁量を持って働くできる環境です。
●開発環境
言語:Java
動作環境:AWS(EC2)
開発環境:Java EE
その他:Slack / G Suite / Jira
未来革新プロジェクトにおいて既存のメインフレーム上のアプリケーションをJavaに移行するにあたり、開発フレームワークのメリット・デメリットを踏まえた選定から実際の設計への指導などをお任せします。保守性能、追加設計の親和性など多角的に評価するだけでなく、ゆくゆくは内製化のため委託先ベンダーから引き継いだ業務を社内の後進育成も踏まえて社内展開いただきます。
●この仕事の魅力
業界を代表する一大プロジェクトへの参画を通じ、システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方やシステムのマイグレーション/刷新等、他社では経験できない範囲まで携わる事ができます。
業界的にも前例のないシステム構築を担当するため、一人ひとりのエンジニアが大きな裁量を持って働くできる環境です。
●開発環境
言語:Java
動作環境:AWS(EC2)
開発環境:Java EE
その他:Slack / G Suite / Jira
大手損害保険 システム中核子会社でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円程度(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
●未来革新プロジェクトにおけるサブシステムのリーダーとして、開発工程のマネジメントをお任せします。
●プロジェクト計画の作成、要員手配、コスト計画、スケジュールなどの決済・承認・配下メンバーの人事評価に対する権限も有します。
ご経験、現行の社員の配属状況とあわせて配属先を決めていきます。
※BOX例
アプリ系:商品ルール管理、顧客DB,保険金の精算・入金、企画支援、代理店システム(顧客計約)
基盤系:インフラ、運用基盤、認証基盤、保険金基盤
●プロジェクト計画の作成、要員手配、コスト計画、スケジュールなどの決済・承認・配下メンバーの人事評価に対する権限も有します。
ご経験、現行の社員の配属状況とあわせて配属先を決めていきます。
※BOX例
アプリ系:商品ルール管理、顧客DB,保険金の精算・入金、企画支援、代理店システム(顧客計約)
基盤系:インフラ、運用基盤、認証基盤、保険金基盤
大手損害保険 システム中核子会社での品質管理、PMO、基盤構築など
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
当社プロジェクトにおける、10億円規模の各開発BOXの開発を担当します。
Java開発やインフラ基盤構築、品質管理、PMO等、ご経験に応じて業務をアサインいたします。
例:テスト推進、移行推進などの各サブプロジェクトなど
●この仕事の魅力
国内金融機関最大規模のプロジェクトに長期間携わることができ、ご自身の企画したものが形になるところを実感することができます。また、PMや各部門を横断するタスクフォースにも活躍の機会があります。
大規模プロジェクト内でのユーザー折衝や各種調整などのスキルをさらに磨くことができます。
●開発環境
言語:Java
動作環境:AWS(EC2)
開発環境:Java EE
その他:Slack / G Suite / Jira
当社プロジェクトにおける、10億円規模の各開発BOXの開発を担当します。
Java開発やインフラ基盤構築、品質管理、PMO等、ご経験に応じて業務をアサインいたします。
例:テスト推進、移行推進などの各サブプロジェクトなど
●この仕事の魅力
国内金融機関最大規模のプロジェクトに長期間携わることができ、ご自身の企画したものが形になるところを実感することができます。また、PMや各部門を横断するタスクフォースにも活躍の機会があります。
大規模プロジェクト内でのユーザー折衝や各種調整などのスキルをさらに磨くことができます。
●開発環境
言語:Java
動作環境:AWS(EC2)
開発環境:Java EE
その他:Slack / G Suite / Jira
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーション開発エンジニア(保険募集システムの構築・保守)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜620万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
システム開発、特に要求分析・業務分析から要件定義に至るまでの上流工程、および納品されたシステムのテスト・導入、運用にも携わります。
●対象システム
グループ損害保険会社から委託を受けた保険代理店が代理店業務(保険募集、顧客や保険契約の管理、グループ損害保険会社営業担当社員とのコミュニケーション 等)のために利用するシステムが対象です。
そのうち、主に以下機能をご担当いただきます。
・火災保険や新種保険等の募集活動および契約管理機能
※保険設計〜申込書作成〜契約締結、契約の変更や解約等を含む
●この仕事の魅力
・保険募集業務は従来の対面募集形式から、非対面募集形式へのシフトが加速しています。併せて保険募集システムも、これまでアナログで行っていた業務のデジタル化が急ぎ必要な状況です。
特に、必要なサービスをタイムリーに提供するために開発スピード向上が求められております。そのためクラウドサービス(AWSやAzure等)やAPIの活用等を進めていおり、外部サービス活用も含めたアーキテクチャ設計に携わることができます。
・一部システムはホストからクラウドへの移行PJTがちょうどスタート。
新たな基盤でのアプリケーション稼働に向けた調査・分析、稼働検証等に加えて、基盤載せ替えに伴うビジネス影響調査や対応方針の検討・調整等、コンサルティング的な業務にも携わることができます。
●開発環境
・使用言語:ASP、VB、SQL、.NET、COBOLなど
・クラウドサービス:Azure、AWSなど
●対象システム
グループ損害保険会社から委託を受けた保険代理店が代理店業務(保険募集、顧客や保険契約の管理、グループ損害保険会社営業担当社員とのコミュニケーション 等)のために利用するシステムが対象です。
そのうち、主に以下機能をご担当いただきます。
・火災保険や新種保険等の募集活動および契約管理機能
※保険設計〜申込書作成〜契約締結、契約の変更や解約等を含む
●この仕事の魅力
・保険募集業務は従来の対面募集形式から、非対面募集形式へのシフトが加速しています。併せて保険募集システムも、これまでアナログで行っていた業務のデジタル化が急ぎ必要な状況です。
特に、必要なサービスをタイムリーに提供するために開発スピード向上が求められております。そのためクラウドサービス(AWSやAzure等)やAPIの活用等を進めていおり、外部サービス活用も含めたアーキテクチャ設計に携わることができます。
・一部システムはホストからクラウドへの移行PJTがちょうどスタート。
新たな基盤でのアプリケーション稼働に向けた調査・分析、稼働検証等に加えて、基盤載せ替えに伴うビジネス影響調査や対応方針の検討・調整等、コンサルティング的な業務にも携わることができます。
●開発環境
・使用言語:ASP、VB、SQL、.NET、COBOLなど
・クラウドサービス:Azure、AWSなど
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーション開発エンジニア(代理店システムの構築・保守、上流工程のソリューション提案)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜740万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・当社社の代理店向けシステムの開発・保守業務として、ビジネスオーナー部門と業務要件の調整、見積、設計からテスト、本番リリース、保守運用に至るまでの全工程をパートナー会社と協業で担当していただきます。
・ご担当いただく案件でビジネスオーナーや関連Gとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。
・各種大型プロジェクトへ参画する機会もあり、超上流工程(企画構想段階)から携わり、ビジネスオーナーへのソリューション提案などを行っていただきます。そのため、損保ジャパン社のビジネス戦略を日頃からよく理解することが重要となります。
・現在クラウドへの基盤移行を行っており、今後アプリケーションの刷新プロジェクトを計画しています。顧客体験価値を向上させるサービス提供に向けて、超上流工程からプロジェクトに携わっていただき、実現に向けてシステムコーディネートの役割を担っていただきます。
●この仕事の魅力ややりがい
・会社施策の戦略案件に超上流工程から参画でき、ビジネスオーナーへのソリューション提案や、システム戦略の立案などを経験できます。
・Azureなど主力となる各種クラウドサービス上でWebアプリケーションの開発を経験することで、自身の知識やスキルを向上できます。
・顧客満足度に直結する重要なシステムを担い、ビジネスオーナーと一緒に新しいシステムを構築するため、高いやりがいを感じることができます。
●開発環境・要素技術
サーバーサイド:ASP、VB、SQLなど
OS:Windows
コミュニケーション:Slack、Google Chat、Google Meet、メール
・ご担当いただく案件でビジネスオーナーや関連Gとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。
・各種大型プロジェクトへ参画する機会もあり、超上流工程(企画構想段階)から携わり、ビジネスオーナーへのソリューション提案などを行っていただきます。そのため、損保ジャパン社のビジネス戦略を日頃からよく理解することが重要となります。
・現在クラウドへの基盤移行を行っており、今後アプリケーションの刷新プロジェクトを計画しています。顧客体験価値を向上させるサービス提供に向けて、超上流工程からプロジェクトに携わっていただき、実現に向けてシステムコーディネートの役割を担っていただきます。
●この仕事の魅力ややりがい
・会社施策の戦略案件に超上流工程から参画でき、ビジネスオーナーへのソリューション提案や、システム戦略の立案などを経験できます。
・Azureなど主力となる各種クラウドサービス上でWebアプリケーションの開発を経験することで、自身の知識やスキルを向上できます。
・顧客満足度に直結する重要なシステムを担い、ビジネスオーナーと一緒に新しいシステムを構築するため、高いやりがいを感じることができます。
●開発環境・要素技術
サーバーサイド:ASP、VB、SQLなど
OS:Windows
コミュニケーション:Slack、Google Chat、Google Meet、メール
大手損害保険 システム中核子会社でのシステム開発/保守にかかる調達・予算管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
525万円〜870万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
システム開発・運用に係るコスト管理、案件管理、調達管理を一元的に実施しています。
・システムコストの予算・実績管理、コスト削減・適正化・管理
・システム開発案件の年度計画化
・システム開発・保守全般のソーシングに関する企画・管理
・システム予算に基づく要員、ハードウェア、ソフトウェア等の調達・契約
※ 特にシステムコスト削減・適正化に向けた取組は、当社グループの目指す収益構造改革に直結する非常に重要なテーマです!
●この仕事の魅力・やりがい
システム統括部は、システム部門の全体が見渡せる職場であり、、その中で「あるべき理想」を追求し、自らのアイディアにおいてより合理的な開発・運営・管理の枠組みを考え、変革することができる、チャレンジしがいのある部署です。
また、対象とする金額規模は数百億円と非常に大きく、当社グループ会社や社内の関連部署と調整しながら進めていく必要があります。難しい面もありますが、困難を超えながらも前に進めていき、効果を出すことは大きなやりがいと言えます。
・システムコストの予算・実績管理、コスト削減・適正化・管理
・システム開発案件の年度計画化
・システム開発・保守全般のソーシングに関する企画・管理
・システム予算に基づく要員、ハードウェア、ソフトウェア等の調達・契約
※ 特にシステムコスト削減・適正化に向けた取組は、当社グループの目指す収益構造改革に直結する非常に重要なテーマです!
●この仕事の魅力・やりがい
システム統括部は、システム部門の全体が見渡せる職場であり、、その中で「あるべき理想」を追求し、自らのアイディアにおいてより合理的な開発・運営・管理の枠組みを考え、変革することができる、チャレンジしがいのある部署です。
また、対象とする金額規模は数百億円と非常に大きく、当社グループ会社や社内の関連部署と調整しながら進めていく必要があります。難しい面もありますが、困難を超えながらも前に進めていき、効果を出すことは大きなやりがいと言えます。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるスクラムマスター(スマートライフ事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度 ※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、当社基準に従って決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
アジャイル(スクラム)開発手法を用い、グループ通信会社の新規サービスを開発する部署にて、スクラムマスターとして参画いただきます
【業務内容】
・通信会社のスマートライフ事業のサービスにおいて、主としてコンシューマ向け新規サービスの企画/開発を実施していく予定です。
・プロダクトオーナーを通信会社とし、スクラムマスター/開発メンバを当社が担うフォーメーションにて新規サービスの開発を行います。
・通信会社をプロダクトオーナーとしていますが、当社はソフトウェア開発力という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。
・サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み、スクラムマスターとしてアジャイルチームを牽引していただきます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。
【開発ツール/環境】
・AWS (Lambda/RDS/Cloud9/CodeStar/Config/OpsWorks)
・Git/jenkins
・python/java/ruby/javascript
・slack
アジャイル(スクラム)開発手法を用い、グループ通信会社の新規サービスを開発する部署にて、スクラムマスターとして参画いただきます
【業務内容】
・通信会社のスマートライフ事業のサービスにおいて、主としてコンシューマ向け新規サービスの企画/開発を実施していく予定です。
・プロダクトオーナーを通信会社とし、スクラムマスター/開発メンバを当社が担うフォーメーションにて新規サービスの開発を行います。
・通信会社をプロダクトオーナーとしていますが、当社はソフトウェア開発力という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。
・サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み、スクラムマスターとしてアジャイルチームを牽引していただきます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。
【開発ツール/環境】
・AWS (Lambda/RDS/Cloud9/CodeStar/Config/OpsWorks)
・Git/jenkins
・python/java/ruby/javascript
・slack
大手通信会社ユーザー系SIerにおける開発メンバー(スマートライフ事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度 ※ご経験、スキル、能力等を考慮の上、当社基準に従って決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
アジャイル(スクラム)開発手法を用い、グループ通信会社の新規サービスを開発する部署にて、開発メンバーとして参画いただきます
【業務内容】
・通信会社のスマートライフ事業のサービスにおいて、主としてコンシューマ向け新規サービスの企画/開発を実施していく予定です。
・プロダクトオーナーを通信会社とし、スクラムマスター/開発メンバを当社が担うフォーメーションにて新規サービスの開発を行います。
・通信会社をプロダクトオーナーとしていますが、当社はソフトウェア開発力という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。
・サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み、開発メンバーとしてアジャイルチームを牽引していただきます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。
【開発ツール/環境】
・AWS (Lambda/RDS/Cloud9/CodeStar/Config/OpsWorks)
・Git/jenkins
・python/java/ruby/javascript
・slack
アジャイル(スクラム)開発手法を用い、グループ通信会社の新規サービスを開発する部署にて、開発メンバーとして参画いただきます
【業務内容】
・通信会社のスマートライフ事業のサービスにおいて、主としてコンシューマ向け新規サービスの企画/開発を実施していく予定です。
・プロダクトオーナーを通信会社とし、スクラムマスター/開発メンバを当社が担うフォーメーションにて新規サービスの開発を行います。
・通信会社をプロダクトオーナーとしていますが、当社はソフトウェア開発力という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。
・サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み、開発メンバーとしてアジャイルチームを牽引していただきます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。
【開発ツール/環境】
・AWS (Lambda/RDS/Cloud9/CodeStar/Config/OpsWorks)
・Git/jenkins
・python/java/ruby/javascript
・slack
大手損害保険 システム中核子会社でのアプリケーション開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
514万円〜876万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の事故受付〜保険金支払いに関するシステム開発業務としてビジネスオーナー部門の要求を実現するするためのシステム提案から、見積、設計〜本番リリース、保守運用に至る全工程をパートナー社と協業で担当していただきます。
●具体的な仕事内容
・ビジネスオーナー部門の要求事項をヒアリングし、ユーザーストーリーなどを利用し、ビジネスオーナー部がイメージできるシステム提案、業務フロー提案を担当していただきます。
システム投資効果があるシステム提案を行うため、Nice-To-Haveと
Must-Haveを意識し、顧客体験価値が向上する提案となるようサポートします。
・設計以降の工程では、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。
●この仕事の魅力
・AWS、Azureなど主力となる各種クラウドサービス上でWebアプリケーションの開発を経験することで、自身の知識やスキルを向上できます。
・ビジネスオーナー部門との業務要件の調整、システム提案から担当することで、上流工程を担当するスキルを身に付けることが出来ます。
経験が少ない方でも、案件を進める中で、自力で上流工程が進められるよう指導・サポートします。
・顧客接点となる事故受付、保険金支払いのシステムであり、顧客満足度に直結する重要なシステムを構築するため、高いやりがいを感じることができます。
●具体的な仕事内容
・ビジネスオーナー部門の要求事項をヒアリングし、ユーザーストーリーなどを利用し、ビジネスオーナー部がイメージできるシステム提案、業務フロー提案を担当していただきます。
システム投資効果があるシステム提案を行うため、Nice-To-Haveと
Must-Haveを意識し、顧客体験価値が向上する提案となるようサポートします。
・設計以降の工程では、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。
●この仕事の魅力
・AWS、Azureなど主力となる各種クラウドサービス上でWebアプリケーションの開発を経験することで、自身の知識やスキルを向上できます。
・ビジネスオーナー部門との業務要件の調整、システム提案から担当することで、上流工程を担当するスキルを身に付けることが出来ます。
経験が少ない方でも、案件を進める中で、自力で上流工程が進められるよう指導・サポートします。
・顧客接点となる事故受付、保険金支払いのシステムであり、顧客満足度に直結する重要なシステムを構築するため、高いやりがいを感じることができます。
大手損害保険 システム中核子会社における金融業界の基幹系システムを支えるアプリケーションフレームワーク開発技術者・アーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収: 514万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な内容
・Javaで開発されているフレームワークの機能拡張(要件、設計を担当)
・フレームワークの保守(実行環境の整備)
・次期リリースのための環境構築・テスト・移行について、計画〜実行まで一連の対応。
当社製品システムのアーキテクトとしても活躍してもらうことも期待しています。
●この仕事の魅力ややりがい
大規模アプリケーションのフレームワークを支える金融業界のシステムアーキテクトとしてコアとなる立場です。自分自身の意見や行動がシステム設計を変えていきます。1つ1つが大きな成果となるため、それを得るための難易度は高く、常にチャレンジしていくことが必要になりますが、その分自身のスキルアップが図れ、またリリース時の達成感は大きいので、非常にやりがいがある仕事です。
●環境・要素技術
OS:Linux、z/OS
ミドルウェア:WebSphereApplicationServer
フレームワーク:JavaEEを中心
コミュニケーション:Slack
その他:バージョン管理、ビルドツールはSVN,Mavenを使用。開発はEclipseを使用。
・Javaで開発されているフレームワークの機能拡張(要件、設計を担当)
・フレームワークの保守(実行環境の整備)
・次期リリースのための環境構築・テスト・移行について、計画〜実行まで一連の対応。
当社製品システムのアーキテクトとしても活躍してもらうことも期待しています。
●この仕事の魅力ややりがい
大規模アプリケーションのフレームワークを支える金融業界のシステムアーキテクトとしてコアとなる立場です。自分自身の意見や行動がシステム設計を変えていきます。1つ1つが大きな成果となるため、それを得るための難易度は高く、常にチャレンジしていくことが必要になりますが、その分自身のスキルアップが図れ、またリリース時の達成感は大きいので、非常にやりがいがある仕事です。
●環境・要素技術
OS:Linux、z/OS
ミドルウェア:WebSphereApplicationServer
フレームワーク:JavaEEを中心
コミュニケーション:Slack
その他:バージョン管理、ビルドツールはSVN,Mavenを使用。開発はEclipseを使用。
大手損害保険 システム中核子会社での資産運用システムの構築・保守【アプリケーション開発エンジニア】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜746万円
ポジション
担当者
仕事内容
ビジネス部門と業務要件の調整、見積、設計からテスト、本番リリース、保守運用に至るまでの全工程をパートナー会社と協業で担当していただきます。
●この仕事の魅力ややりがい
自分で手を動かしてものづくりに携わることができ、また、ビジネス部門とも距離が近く直接対話しながらより良いシステムを提案し、形にすることができます。
IT部門は20名規模の職場であるため、自分の意見や提案を組織に反映しやすいことも魅力です。
●環境・要素技術
開発言語:Java、SQL、VBA
OS:Windows
インフラ:Microsoft SQL Server
フレームワーク:Spring
●この仕事の魅力ややりがい
自分で手を動かしてものづくりに携わることができ、また、ビジネス部門とも距離が近く直接対話しながらより良いシステムを提案し、形にすることができます。
IT部門は20名規模の職場であるため、自分の意見や提案を組織に反映しやすいことも魅力です。
●環境・要素技術
開発言語:Java、SQL、VBA
OS:Windows
インフラ:Microsoft SQL Server
フレームワーク:Spring
大手損害保険 システム中核子会社での生命保険基幹システムの構築・保守(汎用系アプリケーション開発エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸993.8万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
基幹系システム(サーバー系、ホスト系ともにあり)の保守・開発業務をご担当いただき、
開発担当者のマネジメントをしつつ、ひまわり生命社の業務を、チームリーダーとして推進していただきます。
そのため、ユーザーやチームメンバー、ビジネスパートナーとのコミュニケーションが重要になってきます。
主な業務は下記の通りです。
・お客さま向けサービスであるマイリンククロスの契約照会機能の開発・保守管理
・代理店向けシステムにおける契約照会機能の開発・保守管理
・社内向けシステムにおける契約管理や保全、データ提供
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積もり等)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント
●この仕事の魅力ややりがい
経営戦略・事業計画に基づき、どのようなシステムの仕様にするか・開発手法をとるか、自分たちも決定のプロセスにコミットして、
主体的に関わる事ができ、やりがいに繋げることができます。
社員6〜10名、ビジネスパートナー会社数十名のチームのチームリーダーとして、マネジメント力を身に着け活かすことができます。
●環境・要素技術
技術領域:メインフレーム(IBM zO/S)、AWS
言語:COBOL、Java
コミュニケーション:GoogleWorkspace、Teams、Slack
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
開発担当者のマネジメントをしつつ、ひまわり生命社の業務を、チームリーダーとして推進していただきます。
そのため、ユーザーやチームメンバー、ビジネスパートナーとのコミュニケーションが重要になってきます。
主な業務は下記の通りです。
・お客さま向けサービスであるマイリンククロスの契約照会機能の開発・保守管理
・代理店向けシステムにおける契約照会機能の開発・保守管理
・社内向けシステムにおける契約管理や保全、データ提供
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積もり等)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント
●この仕事の魅力ややりがい
経営戦略・事業計画に基づき、どのようなシステムの仕様にするか・開発手法をとるか、自分たちも決定のプロセスにコミットして、
主体的に関わる事ができ、やりがいに繋げることができます。
社員6〜10名、ビジネスパートナー会社数十名のチームのチームリーダーとして、マネジメント力を身に着け活かすことができます。
●環境・要素技術
技術領域:メインフレーム(IBM zO/S)、AWS
言語:COBOL、Java
コミュニケーション:GoogleWorkspace、Teams、Slack
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるERPシステム(不動産開発会社の基幹業務)の提案SE、システム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
グループの不動産開発会社の基幹業務システム更改の提案SEおよびシステム開発
【業務内容】
<提案SE>
・提案戦略策定支援
・業務改革構想策定支援
・システム化企画策定支援
(最適なERPパッケージの選定やFit&Gap分析含む)
・RFP提案書作成支援
・お客様意思決定資料の作成支援
<システム開発>
・システム要件定義
・PJ計画(一部)
・外部設計
・協力パートナー管理
・総合試験計画・実行管理
・移行計画・実行管理
・運用試験支援
・ユーザ習熟支援
【開発ツール/環境】
・未定(それを含めて検討・提案が必要)
【研修制度】
・人材定義別(PM、AS等)開発研修
【業務内容】
<提案SE>
・提案戦略策定支援
・業務改革構想策定支援
・システム化企画策定支援
(最適なERPパッケージの選定やFit&Gap分析含む)
・RFP提案書作成支援
・お客様意思決定資料の作成支援
<システム開発>
・システム要件定義
・PJ計画(一部)
・外部設計
・協力パートナー管理
・総合試験計画・実行管理
・移行計画・実行管理
・運用試験支援
・ユーザ習熟支援
【開発ツール/環境】
・未定(それを含めて検討・提案が必要)
【研修制度】
・人材定義別(PM、AS等)開発研修
【仙台】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるDX推進に関するアジャイル開発技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜860万円程度
ポジション
リーダー/担当者
仕事内容
・グループ各社が提供する通信サービスに関する故障受付、
修理手配業務を支えるシステムの開発、保守・運用
・新たなIT技術(アジャイル等)を用いた開発、保守・運用業務の高度化/効率化/自動化
【詳細】
・グループ各社が提供する通信サービスに関するシステムの次期開発
(上流、アジャイル開発)
・グループ各社が提供する通信サービスに関するシステムの24時間365日の
保守・運用対応
・グループ各社が提供する通信サービスに関する問合せ/故障対応
・グループ各社が提供する通信サービスに関する保守・運用作業の効率化、自動化推進
◆リーダに求めるもの
−突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバーを
率いて行動できることを想定している。
−業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するにはどうしたら
良いかなど常に考え、改善/高度化していくことも求めたい。
修理手配業務を支えるシステムの開発、保守・運用
・新たなIT技術(アジャイル等)を用いた開発、保守・運用業務の高度化/効率化/自動化
【詳細】
・グループ各社が提供する通信サービスに関するシステムの次期開発
(上流、アジャイル開発)
・グループ各社が提供する通信サービスに関するシステムの24時間365日の
保守・運用対応
・グループ各社が提供する通信サービスに関する問合せ/故障対応
・グループ各社が提供する通信サービスに関する保守・運用作業の効率化、自動化推進
◆リーダに求めるもの
−突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバーを
率いて行動できることを想定している。
−業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するにはどうしたら
良いかなど常に考え、改善/高度化していくことも求めたい。
【名古屋】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるオーダ処理・料金計算処理に関する技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円程度
ポジション
リーダー/担当者
仕事内容
・次期ハード更改に向けた要件整理・システム化検討/グループ会社向けシステム
(事業者間精算・料金計算・オーダ処理)の開発
・グループ会社向けビリングシステム(事業者間精算、料金計算)維持業務
【詳細】
・他システムとの対向試験の実施、結果取りまとめ
・お客さまからの問合せ/影響調査の実施、結果報告
・お客さまとの業務仕様調整
・ウォーターフォール開発による上流工程(基本設計、総合試験)の実施
・パートナー実施の製造工程における進捗管理、品質管理の実施
◆リーダークラスに求めるもの
・突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバーを
率いて行動できることを想定している。
・業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するには
どうしたら良いかなど常に考え、改善していくことも求めたい。
(事業者間精算・料金計算・オーダ処理)の開発
・グループ会社向けビリングシステム(事業者間精算、料金計算)維持業務
【詳細】
・他システムとの対向試験の実施、結果取りまとめ
・お客さまからの問合せ/影響調査の実施、結果報告
・お客さまとの業務仕様調整
・ウォーターフォール開発による上流工程(基本設計、総合試験)の実施
・パートナー実施の製造工程における進捗管理、品質管理の実施
◆リーダークラスに求めるもの
・突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバーを
率いて行動できることを想定している。
・業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するには
どうしたら良いかなど常に考え、改善していくことも求めたい。
【金沢】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるOpS(オペレーションシステム)開発、維持技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜860万円程度
ポジション
リーダー/担当者
仕事内容
・グループ会社向けの固定電話回線の故障受付システム、回線試験システムの開発、維持
【詳細】
グループ各社向けシステムの開発、維持業務
(※基本は平日日勤帯での業務、システム切り替え時の夜間、土休日作業や、
故障対応での夜間、土休日の呼び出し対応あり。
勤務形態としてはリモートワークを推奨。)
◆システム開発業務
・要件定義〜テスト工程等の一連の開発工程全般
・品質管理、外注管理、進捗管理 等の開発管理
・開発完了後の商用システムへの適用(リリース作業)
◆システム維持業務
・各種業務(定常作業、メンテナンス作業 etc)に対するスケジュール調整、
要員計画の立案・遂行
・不具合事象発生時の原因究明(解析)、不具合箇所の特定、
顧客への報告資料作成、報告
・不具合事象の改修、試験実施、不具合改修ファイルの
リリース作業手順書の作成・検証、商用システムへの適用(リリース作業)
◆リーダークラスに求めるもの
・突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、
プロジェクトメンバーを率いて行動できることを想定している。
・顧客や社内関連組織、協力会社等との各種調整を、
自ら考え行動できることを想定している。
・業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するには
どうしたら良いかなど常に考え、改善していくことも求めたい。
◆その他
・開発・維持業務は基本的に協力会社と連携して行います。
・現在はウォーターフォールでの開発です。
将来的にはアジャイルで開発するシステムを対応頂く場合もあります。
・将来的に保守運用業務に従事頂く事もあります。
【詳細】
グループ各社向けシステムの開発、維持業務
(※基本は平日日勤帯での業務、システム切り替え時の夜間、土休日作業や、
故障対応での夜間、土休日の呼び出し対応あり。
勤務形態としてはリモートワークを推奨。)
◆システム開発業務
・要件定義〜テスト工程等の一連の開発工程全般
・品質管理、外注管理、進捗管理 等の開発管理
・開発完了後の商用システムへの適用(リリース作業)
◆システム維持業務
・各種業務(定常作業、メンテナンス作業 etc)に対するスケジュール調整、
要員計画の立案・遂行
・不具合事象発生時の原因究明(解析)、不具合箇所の特定、
顧客への報告資料作成、報告
・不具合事象の改修、試験実施、不具合改修ファイルの
リリース作業手順書の作成・検証、商用システムへの適用(リリース作業)
◆リーダークラスに求めるもの
・突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、
プロジェクトメンバーを率いて行動できることを想定している。
・顧客や社内関連組織、協力会社等との各種調整を、
自ら考え行動できることを想定している。
・業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するには
どうしたら良いかなど常に考え、改善していくことも求めたい。
◆その他
・開発・維持業務は基本的に協力会社と連携して行います。
・現在はウォーターフォールでの開発です。
将来的にはアジャイルで開発するシステムを対応頂く場合もあります。
・将来的に保守運用業務に従事頂く事もあります。
【博多】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ会社のビリングシステムの開発維持
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜860万円程度
ポジション
リーダー/担当者
仕事内容
・グループ会社のビリングシステムの開発維持
(※平日日勤帯が主だが、夜間、土休日の呼び出し対応あり)
・問合せ/申告受領時やアラート検知後のトラブル解析とリカバリ対処
・ビリングシステム開発の要件定義、お客様との仕様調整
◆リーダークラスに求めるもの
?突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、
プロジェクトメンバーを率いて行動できること。
?業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するには
どうしたら良いかなど常に考え、改善していくこと。
(※平日日勤帯が主だが、夜間、土休日の呼び出し対応あり)
・問合せ/申告受領時やアラート検知後のトラブル解析とリカバリ対処
・ビリングシステム開発の要件定義、お客様との仕様調整
◆リーダークラスに求めるもの
?突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、
プロジェクトメンバーを率いて行動できること。
?業務遂行上は、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するには
どうしたら良いかなど常に考え、改善していくこと。
【広島】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるOpS(オペレーションシステム)開発維持技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜860万円程度
ポジション
プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー
仕事内容
1.グループ各社の通信設備に対する設備保守オペレーションシステムの開発/ソフト保守
2.新規業務の獲得、遂行
【詳細】
1.-1.システム開発業務
・要件定義〜テスト工程等の一連の開発工程全般
・品質管理、外注管理、進捗管理 等の開発管理
・開発完了後の商用システムへの適用(リリース作業)
1.-2.システム維持業務
・各種業務(定常作業、メンテナンス作業 etc)に対するスケジュール調整、
要員計画の立案・遂行
・不具合事象発生時の原因究明(解析)、不具合箇所の特定
・不具合事象に対する概要資料作成と顧客説明の実施
・不具合事象の改修、試験実施
・不具合改修ファイルのリリース作業手順書の作成・検証、
商用システムへの適用(リリース作業)
2.有しているスキルを生かし、今後、新規業務の獲得・習熟・本格遂行を行っていく。
2.新規業務の獲得、遂行
【詳細】
1.-1.システム開発業務
・要件定義〜テスト工程等の一連の開発工程全般
・品質管理、外注管理、進捗管理 等の開発管理
・開発完了後の商用システムへの適用(リリース作業)
1.-2.システム維持業務
・各種業務(定常作業、メンテナンス作業 etc)に対するスケジュール調整、
要員計画の立案・遂行
・不具合事象発生時の原因究明(解析)、不具合箇所の特定
・不具合事象に対する概要資料作成と顧客説明の実施
・不具合事象の改修、試験実施
・不具合改修ファイルのリリース作業手順書の作成・検証、
商用システムへの適用(リリース作業)
2.有しているスキルを生かし、今後、新規業務の獲得・習熟・本格遂行を行っていく。
【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおける新ビジネス領域におけるアジャイル開発技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜860万円程度
ポジション
リーダー
仕事内容
・本社事業本部との連携によるグループ通信会社関連案件並びに
新規事業のビジネス創出に向けたアジャイルチーム管理及び全体統制
【詳細】
・本社事業本部との連携によるグループ通信会社関連案件並びに新規事業のビジネス創出
現在進行している開発チーム、および今後発生する開発チームのリーダとして
チームメンバ、協力会社メンバを取り纏め、スクラムマスタとしての活動。
◆主な作業
・PO(本社)との情報連携
・Java、JavaScript、Python、Kotlin等の言語によるアジャイル開発を行い、
グループ会社を中心としたお客様へ提供
・開発方針・開発指針に関する検討・調整
・ビジネス創出(新サービス、新機能)に関する検討・提案・POC
・複数のスクラムチームの統制
新規事業のビジネス創出に向けたアジャイルチーム管理及び全体統制
【詳細】
・本社事業本部との連携によるグループ通信会社関連案件並びに新規事業のビジネス創出
現在進行している開発チーム、および今後発生する開発チームのリーダとして
チームメンバ、協力会社メンバを取り纏め、スクラムマスタとしての活動。
◆主な作業
・PO(本社)との情報連携
・Java、JavaScript、Python、Kotlin等の言語によるアジャイル開発を行い、
グループ会社を中心としたお客様へ提供
・開発方針・開発指針に関する検討・調整
・ビジネス創出(新サービス、新機能)に関する検討・提案・POC
・複数のスクラムチームの統制
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ通信会社のSOEシステムの基盤構築・運用を行うSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
グループ通信会社のフロントシステムの開発を行う部署にて、
アーキ/SREメンバとして参画いただきます
【業務内容】
・グループ通信会社のフロントシステム開発を支えるインフラプラットフォーム
開発において、主としてアーキ/SREチームのリーダ的ポジション
として全体統制を実施していく予定です。
・プロダクトオーナーをグループ通信会社とした新規サービスの開発に対し、
そのインフラ部分の開発・運用を各専門領域の技術チームを統率して実現します。
・グループ通信会社をプロダクトオーナーとし、また、アーキ/SREチーム内でも
当社以外のパートナーによる専門領域チームが存在しますが、
当社はソフトウェア開発力という強みを発揮して、
よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、
OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(GCP/各種SaaS)を取り入れ、
アジリティの高いサービスを創出できるインフラプラットフォームを
実現していきます。
【開発ツール/環境】
・GCP/AWS/GitHub/ServiceNow
・Slack/Confluence/Jira
◆今後の展望について
・2023年度末には1000名規模になる組織であり、数十のスクラムチームで
開発するプロダクトを本基盤で開発・運用する予定です。
アーキ/SREメンバとして参画いただきます
【業務内容】
・グループ通信会社のフロントシステム開発を支えるインフラプラットフォーム
開発において、主としてアーキ/SREチームのリーダ的ポジション
として全体統制を実施していく予定です。
・プロダクトオーナーをグループ通信会社とした新規サービスの開発に対し、
そのインフラ部分の開発・運用を各専門領域の技術チームを統率して実現します。
・グループ通信会社をプロダクトオーナーとし、また、アーキ/SREチーム内でも
当社以外のパートナーによる専門領域チームが存在しますが、
当社はソフトウェア開発力という強みを発揮して、
よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、
OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。
・最先端のクラウドネイティブ技術(GCP/各種SaaS)を取り入れ、
アジリティの高いサービスを創出できるインフラプラットフォームを
実現していきます。
【開発ツール/環境】
・GCP/AWS/GitHub/ServiceNow
・Slack/Confluence/Jira
◆今後の展望について
・2023年度末には1000名規模になる組織であり、数十のスクラムチームで
開発するプロダクトを本基盤で開発・運用する予定です。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ共通IT導入・推進を目指したビジネスアナリストスキルを有するコンサル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
グループ共通IT(業務系)の導入コンサル活動
【詳細】
グループ共通IT(業務系)の導入コンサル活動が主な業務となります。
ビジネスアナリストとして顧客価値の実現に貢献することが重要となります。
(1)グループ共通ITの価値に関する普及活動
(2)顧客ビジネス/業務の現状把握、および真のニーズの定義
(3)現状とのグループ共通ITとのFit/Gap分析
(4)コムウェアの作成する標準業務フローをスタンダードとした
標準化(Fit to Standard)支援
(4)においては、現行業務をどのように整理/調整していくか
アドバイスをしていくことが重要となるため、
そういった業務知識を持っている方には
特に適したポストとなります。
【業務遂行】
「ビジネスコンサルティングスキル」
・ビジネス全体、業務全体の分析から真のニーズを見極め、
顧客価値を定義することが求められます。
また真のニーズに対して、全体最適の観点から課題、
解決策を導出、提案を繰り返し行うため、
ビジネスアナリストとしてのコンサルスキル向上が図られます。
【コンセプチュアル】
「全体俯瞰からの論理的思考スキルとコミュニケーションスキル」
・顧客を巻き込んだビジネス、業務分析、Fit/Gapを行い、
いかに標準フロー、標準機能に合わせていくかがカギとなります。
その際、ステークホルダとの検討及び調整が必須となり、
理解を促すための論理的な提案・説明、
交渉スキルが醸成されます。
【詳細】
グループ共通IT(業務系)の導入コンサル活動が主な業務となります。
ビジネスアナリストとして顧客価値の実現に貢献することが重要となります。
(1)グループ共通ITの価値に関する普及活動
(2)顧客ビジネス/業務の現状把握、および真のニーズの定義
(3)現状とのグループ共通ITとのFit/Gap分析
(4)コムウェアの作成する標準業務フローをスタンダードとした
標準化(Fit to Standard)支援
(4)においては、現行業務をどのように整理/調整していくか
アドバイスをしていくことが重要となるため、
そういった業務知識を持っている方には
特に適したポストとなります。
【業務遂行】
「ビジネスコンサルティングスキル」
・ビジネス全体、業務全体の分析から真のニーズを見極め、
顧客価値を定義することが求められます。
また真のニーズに対して、全体最適の観点から課題、
解決策を導出、提案を繰り返し行うため、
ビジネスアナリストとしてのコンサルスキル向上が図られます。
【コンセプチュアル】
「全体俯瞰からの論理的思考スキルとコミュニケーションスキル」
・顧客を巻き込んだビジネス、業務分析、Fit/Gapを行い、
いかに標準フロー、標準機能に合わせていくかがカギとなります。
その際、ステークホルダとの検討及び調整が必須となり、
理解を促すための論理的な提案・説明、
交渉スキルが醸成されます。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける革新的なサービス創出・デジタルマーケティングに向けた開発技術を保有する該当業界経験者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
グループ通信会社のDMP高度化グランドデザインの提案やコンサル活動
【詳細】
顧客のデータ活用領域において、2023年度よりデータドリブン経営に
寄与するグループ通信会社のDMP基盤提供を予定している。
2023年度に向けて、2022年度においては、2021年度の活動を継続すると
ともに、顧客のDMPのあるべき姿実現に向けた活動を計画している。
上記を踏まえ、入社後に実施頂く業務は以下を想定している。
◆検討テーマ
・DMPのあるべき姿検討(多種多様な業界向けサービス創出化に
向けたアーキテクチャ検討(データメッシュ型DMP、API連携etc))
◆実施内容
・情報収集(顧客で合同実施中の各PT、ワーキングへの参加も含む)
(例)データファブリック構成要素(※2)について
(※2)
1.ナレッジ・洞察、セマンティック
2.ガバナンスとコンプライアンスの一元化
3.インテリジェントな統合
4.オーケストレーションとライフサイクル
・技術検討
・技術検証
・あるべき姿の検討
・あるべき姿実現に向けた提案準備
※入社時期において、実施頂く業務を決める形となります。
【詳細】
顧客のデータ活用領域において、2023年度よりデータドリブン経営に
寄与するグループ通信会社のDMP基盤提供を予定している。
2023年度に向けて、2022年度においては、2021年度の活動を継続すると
ともに、顧客のDMPのあるべき姿実現に向けた活動を計画している。
上記を踏まえ、入社後に実施頂く業務は以下を想定している。
◆検討テーマ
・DMPのあるべき姿検討(多種多様な業界向けサービス創出化に
向けたアーキテクチャ検討(データメッシュ型DMP、API連携etc))
◆実施内容
・情報収集(顧客で合同実施中の各PT、ワーキングへの参加も含む)
(例)データファブリック構成要素(※2)について
(※2)
1.ナレッジ・洞察、セマンティック
2.ガバナンスとコンプライアンスの一元化
3.インテリジェントな統合
4.オーケストレーションとライフサイクル
・技術検討
・技術検証
・あるべき姿の検討
・あるべき姿実現に向けた提案準備
※入社時期において、実施頂く業務を決める形となります。
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるソリューションラインナップ拡充に向けたパートナー連携
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜860万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
社会課題解決のため、プロダクトをラインナップ化した
ソリューション企画の責任者であるソリューションプロデューサの元で、
ソリューション戦略・プロダクト戦略を俯瞰的に把握し、
ソリューションラインナップを補完するためのパートナー戦略の立案・推進の実施
【詳細】
プロダクト企画担当内にて、ソリューションプロデューサと連携するとともに、
各プロダクト開発チームのプロダクトマネージャーと連携。
自社開発プロダクトでカバーされていない範囲を補完する社外プロダクトの選定や
自社開発として拡大すべきスコープの検討およびプロダクト開発のマネジメントを
実施する。
具体的には
・ソリューションプロデューサとの連携
・ソリューション領域における顧客ニーズの分析・把握
・自ソリューションのニッチの把握
・個々のプロダクトマネージャーとの連携
・社外プロダクト調査および評価
・社外プロダクトとの連携を含めたサービス企画・推進
などを実施する。
ソリューション企画の責任者であるソリューションプロデューサの元で、
ソリューション戦略・プロダクト戦略を俯瞰的に把握し、
ソリューションラインナップを補完するためのパートナー戦略の立案・推進の実施
【詳細】
プロダクト企画担当内にて、ソリューションプロデューサと連携するとともに、
各プロダクト開発チームのプロダクトマネージャーと連携。
自社開発プロダクトでカバーされていない範囲を補完する社外プロダクトの選定や
自社開発として拡大すべきスコープの検討およびプロダクト開発のマネジメントを
実施する。
具体的には
・ソリューションプロデューサとの連携
・ソリューション領域における顧客ニーズの分析・把握
・自ソリューションのニッチの把握
・個々のプロダクトマネージャーとの連携
・社外プロダクト調査および評価
・社外プロダクトとの連携を含めたサービス企画・推進
などを実施する。
大手損害保険 システム中核子会社での働き方改革推進・社内SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 474万円〜746万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な業務内容
・ビジネス部門とコミュニケーションを図りながらローコード、ノーコードを中心にアプリ開発していただきます。
●この仕事の魅力ややりがい
・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システムを相手として、最新技術を活用したシステム開発に携わることができます。
・働き方改革推進という目的を達成するため、ビジネス部門とともに構想立案・企画に参画することができます。
・現場ニーズに寄り添う形でクイックにサービス提供することにより、自分たちが働き方改革を推進しているという手ごたえを感じることが出来る仕事です。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS
OS:Linux
コミュニケーション:intra-mart、Lotus Notes
・ビジネス部門とコミュニケーションを図りながらローコード、ノーコードを中心にアプリ開発していただきます。
●この仕事の魅力ややりがい
・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システムを相手として、最新技術を活用したシステム開発に携わることができます。
・働き方改革推進という目的を達成するため、ビジネス部門とともに構想立案・企画に参画することができます。
・現場ニーズに寄り添う形でクイックにサービス提供することにより、自分たちが働き方改革を推進しているという手ごたえを感じることが出来る仕事です。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS
OS:Linux
コミュニケーション:intra-mart、Lotus Notes
大手損害保険 システム中核子会社での金融/損害保険の働き方改革を支える現場のDX支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 474万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
最新技術情報の収集、構想立案、計画から開発、保守までを一貫して担当できるインフラエンジニアを募集しています。
Google、Webex、VMware Workspace ONE(iPhone)などのコミュニケーションツールに関する最新技術に触れることが出来るだけでなく、現場ニーズに寄り添った新規ツールの導入や、何か構想が立ち上がったら開発からリリースまでクイックに実現しているのも大きな特徴です。
PythonやGoogle Apps Scriptを使った運用自動化は内製で行っており、AWS、GCPの認定資格取得推進を行うなど、日々知識・スキル向上に努めています。
主な業務は下記の通りです。
・Google Workspace、Webex、VMware Workspace ONEにおける企画、設計、開発、および新技術の導入
・代理店向けのグループウエアの新規開発、機能向上、保守運用
・PythonやGoogle Apps Scriptを使った運用自動化
・最新技術の調査・研究
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント
●この仕事の魅力ややりがい
・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システムを相手として、最新技術を活用したシステム開発に携わることができます。
・働き方改革推進という目的を達成するため、ビジネス部門とともに構想立案・企画に参画することができます。
・現場ニーズに寄り添う形でクイックにサービス提供することにより、自分たちが働き方改革を推進しているという手ごたえを感じることが出来る仕事です。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS、Azure、GCP
コミュニケーション:Google Workspace、Webex、Slack、Cloud Gate SSO、Cloud Gate UNO
その他:セキュアブラウザ、メールセキュリティ、VMware Workspace ONE(iPhoneで利用)
Google、Webex、VMware Workspace ONE(iPhone)などのコミュニケーションツールに関する最新技術に触れることが出来るだけでなく、現場ニーズに寄り添った新規ツールの導入や、何か構想が立ち上がったら開発からリリースまでクイックに実現しているのも大きな特徴です。
PythonやGoogle Apps Scriptを使った運用自動化は内製で行っており、AWS、GCPの認定資格取得推進を行うなど、日々知識・スキル向上に努めています。
主な業務は下記の通りです。
・Google Workspace、Webex、VMware Workspace ONEにおける企画、設計、開発、および新技術の導入
・代理店向けのグループウエアの新規開発、機能向上、保守運用
・PythonやGoogle Apps Scriptを使った運用自動化
・最新技術の調査・研究
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント
●この仕事の魅力ややりがい
・約6万人の社内システム利用者がいる大規模システムを相手として、最新技術を活用したシステム開発に携わることができます。
・働き方改革推進という目的を達成するため、ビジネス部門とともに構想立案・企画に参画することができます。
・現場ニーズに寄り添う形でクイックにサービス提供することにより、自分たちが働き方改革を推進しているという手ごたえを感じることが出来る仕事です。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS、Azure、GCP
コミュニケーション:Google Workspace、Webex、Slack、Cloud Gate SSO、Cloud Gate UNO
その他:セキュアブラウザ、メールセキュリティ、VMware Workspace ONE(iPhoneで利用)
【関西】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのBPRコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:460万円〜600万円(残業なし)
ポジション
担当者
仕事内容
【お任せすること】
●課題のヒアリング・成果物の認識合わせ
営業担当とともにクライアントと打ち合わせを行い、契約前に対象業務の課題確認や可視化に伴う成果物について認識合わせを行います。
●現状の業務をヒアリング
顧客企業を訪問し、可視化対象となる業務の概要・業務プロセス・インプット/アウトプット・作業頻度・課題などの業務をヒアリングします。
●業務整理・可視化資料の作成
顧客要望に準じた成果物の作成をします。
(業務一覧/業務フロー図/業務マニュアル/手順書/課題管理表/工数管理表など)
●定期報告会の実施
現場ヒアリングや資料作成など、スケジュールの予算実績報告と成果物(ドラフト版)についてレビューを実施します。
●最終報告会の実施
業務一覧/業務フロー図/業務マニュアルなどの業務整理・可視化成果物の納品を実施します。
【その他】
●自動化やデジタル化ツールなど新しいITシステムの導入に向けたシステムの選定
●業務効率の改善に向けた業務フローの作成
●課題のヒアリング・成果物の認識合わせ
営業担当とともにクライアントと打ち合わせを行い、契約前に対象業務の課題確認や可視化に伴う成果物について認識合わせを行います。
●現状の業務をヒアリング
顧客企業を訪問し、可視化対象となる業務の概要・業務プロセス・インプット/アウトプット・作業頻度・課題などの業務をヒアリングします。
●業務整理・可視化資料の作成
顧客要望に準じた成果物の作成をします。
(業務一覧/業務フロー図/業務マニュアル/手順書/課題管理表/工数管理表など)
●定期報告会の実施
現場ヒアリングや資料作成など、スケジュールの予算実績報告と成果物(ドラフト版)についてレビューを実施します。
●最終報告会の実施
業務一覧/業務フロー図/業務マニュアルなどの業務整理・可視化成果物の納品を実施します。
【その他】
●自動化やデジタル化ツールなど新しいITシステムの導入に向けたシステムの選定
●業務効率の改善に向けた業務フローの作成
大手通信会社ユーザー系SIerにおける自社グループのDX推進に向けたシステム開発案件のアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜880万円程度ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。
ポジション
主任クラス
仕事内容
当グループのDX推進に関連したシステムの企画・システム開発に参画いただきます。
(開発後の保守業務に継続して従事していただく場合あり)
【業務内容】
・当グループでは、グループ全体で自らのDXを推進しており、グループ各社が連携して取り組んでいます。
当社もその中心的な役割で、グループ会社と連携し貢献をしており、アプリケーションエンジニアとしてDX実現に向けた仕組み構築をグループ各社と共創する業務です。
DXに関連するシステム開発プロジェクトに業務アプリケーションエンジニアとして参画し、システム化提案、要件定義、アプリケーション設計、テスト等についてチームメンバを統率し、開発する役割を担っていただきます。
・上流工程および総合テスト工程以降の従事となり、中下流工程は弊社のビジネスパートナーが実施するため、基本内製は実施しておりません。
【部門の特徴】
・担当は全体で50名程度のメンバで構成されています
・チームは業界もしくは顧客毎の編成となっております
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、スクラッチやPKG・ソリューション利用、ウォーターフォールやアジャイルなど幅広く、顧客ニーズに合わせた開発を実施しております
【開発ツール/環境】
・顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません
【研修制度】
・自社独自の開発研修を受講することが可能で、PKG・ソリューション利用の場合は、
開発プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております
◆今後の展望について
・当グループDX案件に関連して多くの案件が見込まれております
(開発後の保守業務に継続して従事していただく場合あり)
【業務内容】
・当グループでは、グループ全体で自らのDXを推進しており、グループ各社が連携して取り組んでいます。
当社もその中心的な役割で、グループ会社と連携し貢献をしており、アプリケーションエンジニアとしてDX実現に向けた仕組み構築をグループ各社と共創する業務です。
DXに関連するシステム開発プロジェクトに業務アプリケーションエンジニアとして参画し、システム化提案、要件定義、アプリケーション設計、テスト等についてチームメンバを統率し、開発する役割を担っていただきます。
・上流工程および総合テスト工程以降の従事となり、中下流工程は弊社のビジネスパートナーが実施するため、基本内製は実施しておりません。
【部門の特徴】
・担当は全体で50名程度のメンバで構成されています
・チームは業界もしくは顧客毎の編成となっております
・多種多様な業界、顧客の案件を実施しており、スクラッチやPKG・ソリューション利用、ウォーターフォールやアジャイルなど幅広く、顧客ニーズに合わせた開発を実施しております
【開発ツール/環境】
・顧客ニーズに合わせて適用するため、限定しておりません
【研修制度】
・自社独自の開発研修を受講することが可能で、PKG・ソリューション利用の場合は、
開発プロジェクト独自でベンダー研修も企画しております
◆今後の展望について
・当グループDX案件に関連して多くの案件が見込まれております
【札幌】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるServiceNow技術者(リーダ候補又はメンバ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜860万円程度
ポジション
リーダー候補/メンバー
仕事内容
・グループ会社間の情報流通を実現するNWサービスのユーザポータルの
検討から開発、導入、維持運用
・既存業務フローの改善を図り、業務プロセスの標準化/自動化にServiceNowを活用
【詳細】
・NWサービスのユーザポータル機能(申込管理、工事進捗管理、契約・顧客・
請求管理)を提供する検討から開発、導入、維持運用
・提供する機能の要望内容の理解、ストーリー化したものを協力会社メンバへ
展開して実装の支援およびコントロール
・開発した内容のシステムテストの実施、UAT支援、リリース
・ServiceNowのバージョンアップに伴うUPGRADE検証およびUP後の正常性確認
・ServiceNowによる業務プロセスの標準化、自動化を行い、業務品質の向上
および作業の効率化を推進
検討から開発、導入、維持運用
・既存業務フローの改善を図り、業務プロセスの標準化/自動化にServiceNowを活用
【詳細】
・NWサービスのユーザポータル機能(申込管理、工事進捗管理、契約・顧客・
請求管理)を提供する検討から開発、導入、維持運用
・提供する機能の要望内容の理解、ストーリー化したものを協力会社メンバへ
展開して実装の支援およびコントロール
・開発した内容のシステムテストの実施、UAT支援、リリース
・ServiceNowのバージョンアップに伴うUPGRADE検証およびUP後の正常性確認
・ServiceNowによる業務プロセスの標準化、自動化を行い、業務品質の向上
および作業の効率化を推進