SIerの転職求人
2520件
検索条件を再設定

SIerの転職求人一覧
Ridgelinez株式会社/大手系DX戦略コンサルファームにおけるサイバーセキュリティ領域_DX Competency Consultant(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
DX変革推進に伴うサイバーセキュリティリスクへの対応をトータルで支援する。
従来のコンプライアンス的な守りのセキュリティは既に成熟しており、方法論、ソリューションともに市場にあふれているが、クラウドシフト、働き方改革、Covid19等を背景に、対策の高度化が追い付かないというだけでなく、それらを活かす戦略やアーキテクチャの最適化が課題となっている。
当社は、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。
<注力テーマ>
・サイバーセキュリティ戦略策定
・サイバーセキュリティガバナンス構築
・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト)
・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定
・自動車セキュリティ
・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応
・IoT・工場セキュリティ高度化
●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)
データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、
クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する
●個人に期待する役割やミッション
・単なるサイバーセキュリティの専門知見提供者ではなく、変革をリードするトランスフォーメーションコンサルタントを担う
・サイバーセキュリティトランスフォーメーションの多様な変革テーマ
(戦略・組織・IT・人)におけるコンサルティング業務の提案および実行支援
・サイバーセキュリティおよびITプラットフォームに関する最新の専門知見の獲得
・サイバーセキュリティコンサルタントの育成
・サイバーセキュリティオファリングの開発
●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援
・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援
・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援
・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援
・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援
従来のコンプライアンス的な守りのセキュリティは既に成熟しており、方法論、ソリューションともに市場にあふれているが、クラウドシフト、働き方改革、Covid19等を背景に、対策の高度化が追い付かないというだけでなく、それらを活かす戦略やアーキテクチャの最適化が課題となっている。
当社は、多様化・高度化するサイバーセキュリティリスクへの対応を可能とするため、サイバーセキュリティ戦略の立案から体制構築、管理サイクルの確立、各種対策の実現まで、End to Endで変革を支援する。いわば「サイバーセキュリティトランスフォーメーション」の実現を支援する。
<注力テーマ>
・サイバーセキュリティ戦略策定
・サイバーセキュリティガバナンス構築
・新規事業構想におけるサイバーセキュリティ対策検討(セキュリティシフトレフト)
・ゼロトラストアーキテクチャ構想策定
・自動車セキュリティ
・NIST SP800-171/防衛省新情報セキュリティ基準対応
・IoT・工場セキュリティ高度化
●組織としてのミッション(Competency Group/Risk Management)
データ活用を支えるサイバーセキュリティの確立を支援し、
クライアントのDX推進における信頼性担保を実現する
●個人に期待する役割やミッション
・単なるサイバーセキュリティの専門知見提供者ではなく、変革をリードするトランスフォーメーションコンサルタントを担う
・サイバーセキュリティトランスフォーメーションの多様な変革テーマ
(戦略・組織・IT・人)におけるコンサルティング業務の提案および実行支援
・サイバーセキュリティおよびITプラットフォームに関する最新の専門知見の獲得
・サイバーセキュリティコンサルタントの育成
・サイバーセキュリティオファリングの開発
●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・金融:サイバーセキュリティガバナンス構築支援
・通信業:防衛省新情報セキュリティ基準対応支援
・自動車:自動車セキュリティ要件定義・設計支援
・社会インフラ産業:パブリッククラウドに係るセキュリティマネジメントの確立
・防衛産業:NIST SP800-53/171対応支援
・社会インフラ産業:事業構想段階におけるサイバーセキュリティ対策検討支援
株式会社NTTデータ/大手SIerでの不採算プロジェクト抑止施策推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
当社事業の一丁目一番地であるシステム開発プロジェクトにおいて、直近10年間は大型不採算抑止との戦いだった。
様々なコーポレートガバナンスの仕組みにより2020年度・2021年度は経営目標である売上高不採算比率0.3%を達成した一方、2022年度は再度増加に転じ、0.3%を超過してしまった。
システム開発を取り巻く環境は、クラウド・LCP(Low-Code Platform)等の新技術の登場、人財不足、プロジェクトの短期化等、近年益々複雑化している。
中期経営計画(FY2022-2025)で掲げている営業利益率10%の目標を達成する上で不採算抑止も強化が求められる中で、これまでの10年間のノウハウを活用することは当然ながら、社外の知見も採り入れながらこれまでの延長線上ではない新たな進化が必要になっている。
そのため、当社以外の会社・ポジションでシステム開発プロジェクトに携わり、プロジェクトの成功に貢献してきた、以下の職務を担う人財を募集する。
1. 不採算抑止施策の推進
・プロジェクト審査委員会(受注時のリスク抽出及びプロジェクト・経営層への助言)
・高リスク案件モニタリング(プロジェクトの状況モニタリング及び是正・経営層へのレポーティング)
2. 不採算抑止施策の強化
・不採算プロジェクト再発防止のための分析・教訓の展開等の再発防止推進
・新技術等の昨今のトレンドに対応したリスクマネジメント施策強化
上記の職務を通じ、経営目標(売上高不採算比率0.3%未満・営業利益率10%)の達成に貢献し、市場でのプレゼンスを向上させることで名実ともにグローバルトップ5を目指す。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社が培ってきた大規模不採算プロジェクト抑止や大規模プロジェクトマネジメントのノウハウを獲得できる
・国内だけで従業員数約4万人という大きな組織を俯瞰しながら、経営層の中枢に近いポジションで業務に携わることができる
・組織としては国内だけでなく海外もターゲットに不採算抑止施策を遂行しているため、グローバルを視野に入れて業務に携わることができる
様々なコーポレートガバナンスの仕組みにより2020年度・2021年度は経営目標である売上高不採算比率0.3%を達成した一方、2022年度は再度増加に転じ、0.3%を超過してしまった。
システム開発を取り巻く環境は、クラウド・LCP(Low-Code Platform)等の新技術の登場、人財不足、プロジェクトの短期化等、近年益々複雑化している。
中期経営計画(FY2022-2025)で掲げている営業利益率10%の目標を達成する上で不採算抑止も強化が求められる中で、これまでの10年間のノウハウを活用することは当然ながら、社外の知見も採り入れながらこれまでの延長線上ではない新たな進化が必要になっている。
そのため、当社以外の会社・ポジションでシステム開発プロジェクトに携わり、プロジェクトの成功に貢献してきた、以下の職務を担う人財を募集する。
1. 不採算抑止施策の推進
・プロジェクト審査委員会(受注時のリスク抽出及びプロジェクト・経営層への助言)
・高リスク案件モニタリング(プロジェクトの状況モニタリング及び是正・経営層へのレポーティング)
2. 不採算抑止施策の強化
・不採算プロジェクト再発防止のための分析・教訓の展開等の再発防止推進
・新技術等の昨今のトレンドに対応したリスクマネジメント施策強化
上記の職務を通じ、経営目標(売上高不採算比率0.3%未満・営業利益率10%)の達成に貢献し、市場でのプレゼンスを向上させることで名実ともにグローバルトップ5を目指す。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社が培ってきた大規模不採算プロジェクト抑止や大規模プロジェクトマネジメントのノウハウを獲得できる
・国内だけで従業員数約4万人という大きな組織を俯瞰しながら、経営層の中枢に近いポジションで業務に携わることができる
・組織としては国内だけでなく海外もターゲットに不採算抑止施策を遂行しているため、グローバルを視野に入れて業務に携わることができる
東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理DX-自社サービス(SaaS) 製品企画・製品開発〜要件定義
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(イメージ:〜1400万円)
ポジション
担当者〜(APS)
仕事内容
経営管理DXのファーストアプローチとしての経費精算クラウドサービスの強化と拡張に取り組んでいただきます。
・市場投入間もない新しいサービスとなりますので、事業立ち上げ、事業拡大を製品開発の企画、及び、ソリューションコンサルタントとしてリーディングしていく立場から携わっていただきます。
・従業員数10,000名を超える大企業から中堅・中小企業まで幅広い企業に対して、業務や技術、当サービスの知見を持って、案件クロージングまでの提案活動も担当いただきます。
・自社サービスのため、マーケットやお客様のニーズを吸収しながらサービス自体の成長につなげていただきます。
【キャリアパス】
得意ソリューション領域でのソリューションコンサルタント、プロジェクトマネージャーとしてのスキル醸成及び、当領域でのビジネスリーダーとして、ビジネス企画、サービス構築、組織マネジメント力を強化していくことができます。
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・市場やお客様を先回りし、具体的なソリューションとして、先進テクノロジーを駆使した経費精算クラウドサービスによるDXの実現を提案できます。
・市場環境変化への対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、製品強化・機能拡張の企画・開発、ソリューションコンサルとしてプリセールスの観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができることは魅力です。
【当業務における顧客業種、業務、市場等】
・経費精算という業務特性上、幅広い業種・業界がターゲットとなります。
・概ね従業員数1,000名以上の大企業と、300〜1,000名の中堅企業を直販ターゲットとなります。
・300名未満の企業様もターゲットとなりますが、主にチャネルパートナーが担当する予定です。
・市場投入間もない新しいサービスとなりますので、事業立ち上げ、事業拡大を製品開発の企画、及び、ソリューションコンサルタントとしてリーディングしていく立場から携わっていただきます。
・従業員数10,000名を超える大企業から中堅・中小企業まで幅広い企業に対して、業務や技術、当サービスの知見を持って、案件クロージングまでの提案活動も担当いただきます。
・自社サービスのため、マーケットやお客様のニーズを吸収しながらサービス自体の成長につなげていただきます。
【キャリアパス】
得意ソリューション領域でのソリューションコンサルタント、プロジェクトマネージャーとしてのスキル醸成及び、当領域でのビジネスリーダーとして、ビジネス企画、サービス構築、組織マネジメント力を強化していくことができます。
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・市場やお客様を先回りし、具体的なソリューションとして、先進テクノロジーを駆使した経費精算クラウドサービスによるDXの実現を提案できます。
・市場環境変化への対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、製品強化・機能拡張の企画・開発、ソリューションコンサルとしてプリセールスの観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができることは魅力です。
【当業務における顧客業種、業務、市場等】
・経費精算という業務特性上、幅広い業種・業界がターゲットとなります。
・概ね従業員数1,000名以上の大企業と、300〜1,000名の中堅企業を直販ターゲットとなります。
・300名未満の企業様もターゲットとなりますが、主にチャネルパートナーが担当する予定です。
【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの基幹システム企画構想・DX戦略立案コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●DXコンサルティング事業推進
主に当社のインダストリー事業部、サービスユニットと連携し、DX戦略の立案、組織ケイパビリティの向上、中長期の計画策定、システムグランドデザイン・アーキテクチャの最適化、などのDXに関連するコンサルティング
●基幹システム企画構想の策定
ビジネス変革を目的とした各種テーマに応じた基幹システム企画構想の立案と、そのためのビジネスモデルや制度設計・業務プロセスのTOBE像の具体化を支援する上流コンサルティング
●新規サービス構築
コンサルティングサービスを提供する中で、市場ニーズの高いテーマを探索し、各事業組織が保有する業界・業務知識および技術を組合せ、新しいサービスを構築する。
【キャリアパス】
当社の新しいビジネスを牽引するリーダーとして、ビジネスイノベーションユニット内で活動を継続する、或いは、事業部門に配置転換して事業部門のアカウント推進リーダーとなる、新規事業を創設しその責任者として事業会社を牽引する 等
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・AIやロボット開発、デジタルマーケティング、ERPまで、ソリューションの実行部隊と連携して、DX戦略・基幹システム企画構想の立案推進を行い、当社でワンストップで実行フェーズまで含めて顧客の成功にコミットメントできる提案が可能。
・コンサルティング事業の経験を活かしたうえで、コンサルファームではできなかった多種多様なIT技術を保有する組織との協業で新しいビジネス或いは事業体を創造することができる。
・条件面においても新しいビジネスモデルを想定した報酬制度に変革しており、コンサルティングファームと遜色ない条件を提示可能となっている。
【当業務における顧客業種、業務、市場等】
・当社の事業部・ユニットと連携して、戦略的な顧客深耕を図るため、基本的には当社の全顧客がターゲット。
・産業系(製造業、流通、エネルギー、ハイテク)、金融系(銀行、カード、保険)の大型アカウントが対象。
主に当社のインダストリー事業部、サービスユニットと連携し、DX戦略の立案、組織ケイパビリティの向上、中長期の計画策定、システムグランドデザイン・アーキテクチャの最適化、などのDXに関連するコンサルティング
●基幹システム企画構想の策定
ビジネス変革を目的とした各種テーマに応じた基幹システム企画構想の立案と、そのためのビジネスモデルや制度設計・業務プロセスのTOBE像の具体化を支援する上流コンサルティング
●新規サービス構築
コンサルティングサービスを提供する中で、市場ニーズの高いテーマを探索し、各事業組織が保有する業界・業務知識および技術を組合せ、新しいサービスを構築する。
【キャリアパス】
当社の新しいビジネスを牽引するリーダーとして、ビジネスイノベーションユニット内で活動を継続する、或いは、事業部門に配置転換して事業部門のアカウント推進リーダーとなる、新規事業を創設しその責任者として事業会社を牽引する 等
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・AIやロボット開発、デジタルマーケティング、ERPまで、ソリューションの実行部隊と連携して、DX戦略・基幹システム企画構想の立案推進を行い、当社でワンストップで実行フェーズまで含めて顧客の成功にコミットメントできる提案が可能。
・コンサルティング事業の経験を活かしたうえで、コンサルファームではできなかった多種多様なIT技術を保有する組織との協業で新しいビジネス或いは事業体を創造することができる。
・条件面においても新しいビジネスモデルを想定した報酬制度に変革しており、コンサルティングファームと遜色ない条件を提示可能となっている。
【当業務における顧客業種、業務、市場等】
・当社の事業部・ユニットと連携して、戦略的な顧客深耕を図るため、基本的には当社の全顧客がターゲット。
・産業系(製造業、流通、エネルギー、ハイテク)、金融系(銀行、カード、保険)の大型アカウントが対象。
東証プライム上場 大手プライムSIerでのAI・データ関連エンジニア(事業企画及び案件プロジェクトマネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(APS)
仕事内容
当社グループのアナリティクス会社に出向し、以下の業務をご担当いただきます。
・AI・データ分析領域における、データ基盤構築(DataLake を中心とし、ETL、プリパレーションの連携、DWH と BI の構築までカバー)の専門家・プロジェクトマネージャー
・AI・データ分析領域における、MLOps 基盤構築(AWS、GCP、Azure 等のクラウドサービスを活用した MLOps 導入、OSS を組み合わせた MLOps 環境構築)の専門家・プロジェクトマネージャー
・上記領域に関するコンサルタント業務
・上記領域に関する案件獲得に向けた提案活動(新規・継続ともに)
※営業はおりますが、提案オーナーはお任せします。
・上記領域に関するマーケッティング・セールス戦略策定の支援
【キャリアパス】
・当該領域おけるスペシャリストポジションの昇格
・AI/データ分析を活用した新規事業に関する取り組み
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・国内有数のデータサイエンティストを誇る組織(会社)で、且つ会社としては、データ分析・AIだけでなく、コンサルティングからシステム開発までワンストップで提供できるケイパビリティを持ち、顧客課題に向き合った提案が行えます。
・大学、公官庁での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。
・AI・データ分析領域における、データ基盤構築(DataLake を中心とし、ETL、プリパレーションの連携、DWH と BI の構築までカバー)の専門家・プロジェクトマネージャー
・AI・データ分析領域における、MLOps 基盤構築(AWS、GCP、Azure 等のクラウドサービスを活用した MLOps 導入、OSS を組み合わせた MLOps 環境構築)の専門家・プロジェクトマネージャー
・上記領域に関するコンサルタント業務
・上記領域に関する案件獲得に向けた提案活動(新規・継続ともに)
※営業はおりますが、提案オーナーはお任せします。
・上記領域に関するマーケッティング・セールス戦略策定の支援
【キャリアパス】
・当該領域おけるスペシャリストポジションの昇格
・AI/データ分析を活用した新規事業に関する取り組み
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・国内有数のデータサイエンティストを誇る組織(会社)で、且つ会社としては、データ分析・AIだけでなく、コンサルティングからシステム開発までワンストップで提供できるケイパビリティを持ち、顧客課題に向き合った提案が行えます。
・大学、公官庁での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのグリーンITソリューション開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理・主任
仕事内容
当社の掲げているグリーンビジネスの拡大を目的とし、当社のGHG排出量可視化ソリューションの開発・運用を担う
・GHG排出量可視化ソリューションの開発推進
・GHG排出量可視化ソリューションの運用
・GHG排出量可視化に必要となるデータの収集、分析
【アピールポイント(職務の魅力)】
各事業体における温室効果ガス排出量削減の取り組みが急速に加速しており、企業に対する脱炭素化への要請が高まっている中、現状、どんな業種のお客様でも「グリーン」領域への対応は必須となっています。
本事業に携わることで、「グリーン」領域に関する知識を身に着けられるだけでなく、サステナブルな社会への貢献をすることが可能となります。
<身につけられる知識>
・脱炭素に関するソリューション
・グリーンに関する各種動向
・システム開発/運用のスキル
・GHG排出量可視化ソリューションの開発推進
・GHG排出量可視化ソリューションの運用
・GHG排出量可視化に必要となるデータの収集、分析
【アピールポイント(職務の魅力)】
各事業体における温室効果ガス排出量削減の取り組みが急速に加速しており、企業に対する脱炭素化への要請が高まっている中、現状、どんな業種のお客様でも「グリーン」領域への対応は必須となっています。
本事業に携わることで、「グリーン」領域に関する知識を身に着けられるだけでなく、サステナブルな社会への貢献をすることが可能となります。
<身につけられる知識>
・脱炭素に関するソリューション
・グリーンに関する各種動向
・システム開発/運用のスキル
国内大手シンクタンクでのシステム化構想コンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援します。
企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件の明文化を行います。
従って、企業の情報システム部門のみではなく、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。
●業務内容一例
・業務・システム(再)構築構想・計画の策定支援
・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)
・顧客の業界・ビジネスを理解した上で、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
【募集職種の期待役割】
お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、従来の延長で今後のあるべき姿を考えることが難しい状況にあります。
ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。
特定の業界・領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界・領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えて頂くことを期待しています。
企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件の明文化を行います。
従って、企業の情報システム部門のみではなく、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。
●業務内容一例
・業務・システム(再)構築構想・計画の策定支援
・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)
・顧客の業界・ビジネスを理解した上で、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
【募集職種の期待役割】
お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、従来の延長で今後のあるべき姿を考えることが難しい状況にあります。
ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。
特定の業界・領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界・領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えて頂くことを期待しています。
大手SIerでのローコードソリューションを用いた業務改革サービスの企画開発・導入支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
私たちのチームは、人々の仕事のやり方を劇的に変えてより豊かな社会の実現に取り組んでいます。多彩な背景を持つメンバーが、知恵と力を合わせて日々これに取り組んでいます。このチームに加わってくださるメンバーを募集しています。
テクノロジーで誰もが働きやすい社会を創るために、PCによるデスクワークを自動化するRPAツール「WinActor」や、紙や画像にある文字を認識してデータとして抽出するAI-OCR「DX Suite」、ワークフローをローコードでデジタル化を実現する「ServiceNow」といったDXソリューション主軸に、企業の業務改革を支援する開発や構築支援、サービス企画に携わって頂きます。
お客様のデジタル化を支援しながら自らのビジネスを拡大していく上で必要となる、サービス企画、プロジェクト管理、プロセス改善、商品企画立案、商品企画遂行、ビジネスプラットフォーム企画/設計/開発など、適正に応じた役割を担って頂きます。お客様への価値提供を最大化すべく、自ら仕事の進め方の道筋を探しあて、関係者を巻き込みながら、プロジェクト推進・遂行を行って頂きます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の中では比較的珍しい、大多数のお客様とパートナーとのエコシステムを軸にビジネスを展開しています。現在は国内RPA市場のトップポジションを獲得できていますが、次の展開を見据えてローコードの活用やエコシステムを活かした新たなビジネスも並行して検討しています。職務内容にあるとおり、その中で幅広く業務を担うことでITビジネスの経験を積むことができます。
経験者採用のメンバーも複数活躍しており、中には異業種からの転職メンバーもいます。様々な背景をもったメンバーの知恵を集めて、お客様に提供する価値の最大化をを続けようとしており、個人としても幅の広い知見・経験を積むことができます。
テクノロジーで誰もが働きやすい社会を創るために、PCによるデスクワークを自動化するRPAツール「WinActor」や、紙や画像にある文字を認識してデータとして抽出するAI-OCR「DX Suite」、ワークフローをローコードでデジタル化を実現する「ServiceNow」といったDXソリューション主軸に、企業の業務改革を支援する開発や構築支援、サービス企画に携わって頂きます。
お客様のデジタル化を支援しながら自らのビジネスを拡大していく上で必要となる、サービス企画、プロジェクト管理、プロセス改善、商品企画立案、商品企画遂行、ビジネスプラットフォーム企画/設計/開発など、適正に応じた役割を担って頂きます。お客様への価値提供を最大化すべく、自ら仕事の進め方の道筋を探しあて、関係者を巻き込みながら、プロジェクト推進・遂行を行って頂きます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社の中では比較的珍しい、大多数のお客様とパートナーとのエコシステムを軸にビジネスを展開しています。現在は国内RPA市場のトップポジションを獲得できていますが、次の展開を見据えてローコードの活用やエコシステムを活かした新たなビジネスも並行して検討しています。職務内容にあるとおり、その中で幅広く業務を担うことでITビジネスの経験を積むことができます。
経験者採用のメンバーも複数活躍しており、中には異業種からの転職メンバーもいます。様々な背景をもったメンバーの知恵を集めて、お客様に提供する価値の最大化をを続けようとしており、個人としても幅の広い知見・経験を積むことができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの位置情報を活用した「ヒト中心のスマート社会の実現」に向けたビジネス企画・ソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
当担当は、位置情報を活用した新規ビジネスの創出を目指して活動しています。リアルとバーチャルが融合した新しいデジタル社会を実現する、デジタルツインコンピューティング(DTC)上で、実社会における活動データの主役である人流情報を活用して、社会や企業が抱える課題解決や新しい付加価値の創出を目指しています。ヒト中心の便利で豊かな社会実現に向けて、ビジネス企画から事業立ち上げまでを一緒に推進してくれるメンバーを募集します。
現実世界における、ヒト・モノ・コトに関する様々な情報をカメラ・センサー等で収集し、これらの情報を位置と時間によって、統合することで、単一データだけでは見いだせなかった、データ掛け合わせによる新しい価値を提供することができます。これらデジタルツインを、当担当が提供する「位置情報サービス基盤」を通じて実現します。
位置情報サービス基盤は、パートナー企業との連携により、様々な人流情報の提供を行っており、お客様のニーズに合わせて、様々な位置情報の中から最適なデータを使って課題解決を行います。いわゆる位置情報にかかる百貨店のようなものです。
例えば、人流データに気象情報・売上情報などを組み合わせることで、「商業マーケティング」「ビルエネルギーマネジメント」「街の賑わい創出」「安心安全な街づくり」などの様々なユースケースに対して、新しい価値を提供します。
現在、屋内の人流情報に応じて建物の省エネ空調制御を実施する「AI空調制御サービス」や、人流情報を分析することにより属性に応じた効果的な広告配信を行うなど商業施設の売上向上を目指す「人流マーケティング」を担当アセットとして、デベロッパ、公共交通機関、商業施設への展開を行っています。これらのサービスの拡販をしつつ、新たなサービスの創出を目指して活動しています。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・人流情報を活用した「AI空調制御サービス」「人流マーケティング」といった既存商材の拡販。既存サービスの拡張による新たなビジネスモデルの創出
・人流情報と様々なデータ(施設情報・売上情報・周辺交通情報など)を掛け合わせることによる、新たなサービスの企画・商品化・実証事業の推進
・新たなサービス企画の実現に向けた、パートナー連携の推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
・新規ビジネスの企画から立ち上げまでの経験ができる
当社の幅広い顧客接点を活用し、仮説検証・ニーズ把握を実施。規サービスの立案から実装まで、トータルで取り組むことができ、商品営業・新規サービス企画・コンサルティングスキルなど、複数のスキルを蓄積することができます。
・パートナー企業とのリレーション・人脈ができる
DTCの実現に向けて、様々なデータや分析ロジックを持つコンテンツパートナーや、共同でサービス提供を実現するパートナーなど、様々なステークホルダとの連携を通じて幅広いリレーション構築ができます。
・グループの強みを生かしたサービス実装ができる
位置情報を起点としたビジネスは様々な事業者が推進していますが、当担当では、当グループがもつ人流情報や研究所の技術アセットを活用することができ、他社にはない価値を提供することができます。
現実世界における、ヒト・モノ・コトに関する様々な情報をカメラ・センサー等で収集し、これらの情報を位置と時間によって、統合することで、単一データだけでは見いだせなかった、データ掛け合わせによる新しい価値を提供することができます。これらデジタルツインを、当担当が提供する「位置情報サービス基盤」を通じて実現します。
位置情報サービス基盤は、パートナー企業との連携により、様々な人流情報の提供を行っており、お客様のニーズに合わせて、様々な位置情報の中から最適なデータを使って課題解決を行います。いわゆる位置情報にかかる百貨店のようなものです。
例えば、人流データに気象情報・売上情報などを組み合わせることで、「商業マーケティング」「ビルエネルギーマネジメント」「街の賑わい創出」「安心安全な街づくり」などの様々なユースケースに対して、新しい価値を提供します。
現在、屋内の人流情報に応じて建物の省エネ空調制御を実施する「AI空調制御サービス」や、人流情報を分析することにより属性に応じた効果的な広告配信を行うなど商業施設の売上向上を目指す「人流マーケティング」を担当アセットとして、デベロッパ、公共交通機関、商業施設への展開を行っています。これらのサービスの拡販をしつつ、新たなサービスの創出を目指して活動しています。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・人流情報を活用した「AI空調制御サービス」「人流マーケティング」といった既存商材の拡販。既存サービスの拡張による新たなビジネスモデルの創出
・人流情報と様々なデータ(施設情報・売上情報・周辺交通情報など)を掛け合わせることによる、新たなサービスの企画・商品化・実証事業の推進
・新たなサービス企画の実現に向けた、パートナー連携の推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
・新規ビジネスの企画から立ち上げまでの経験ができる
当社の幅広い顧客接点を活用し、仮説検証・ニーズ把握を実施。規サービスの立案から実装まで、トータルで取り組むことができ、商品営業・新規サービス企画・コンサルティングスキルなど、複数のスキルを蓄積することができます。
・パートナー企業とのリレーション・人脈ができる
DTCの実現に向けて、様々なデータや分析ロジックを持つコンテンツパートナーや、共同でサービス提供を実現するパートナーなど、様々なステークホルダとの連携を通じて幅広いリレーション構築ができます。
・グループの強みを生かしたサービス実装ができる
位置情報を起点としたビジネスは様々な事業者が推進していますが、当担当では、当グループがもつ人流情報や研究所の技術アセットを活用することができ、他社にはない価値を提供することができます。
ソフトウェアテスト及び品質コンサルティングサービス企業でのクオリティエンジニア/自動化エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
管理職(課長・部長) /リーダー/メンバー
仕事内容
●顧客のテスト自動化の導入支援
・自動化スクリプトの実装
・テスト自動化の設計、構築
・自動化を行うにあたっての技術課題の整理解決
【募集の背景】
システム品質の重要性が まる中、テストの 精度化・効率化をはかるために自動化の需要が急速に拡大しています。
当社では、テスト自動化サービスを2020年に新規リリース。テスト設計者による自動化実装を可能とすることにより、コスト削減・自動化品質の向上・可変性/再利用性の
いスクリプトを実現しています。
今後の更に まる需要に対し、専 部署を ち上げ、新規メンバーを募集いたします。
【ポジションの魅力】
これまで当社は案件毎に 動化対応を行っていましたが、これまでのノウハウを活かしより多くのお客様に対して自動化ソリューションを提供すべく、 動化専門部署を立ち上げる運びとなりました。
今回は組織の新規立ち上げに伴うスターティングメンバーとしてお迎えしたいと考えており、
組織の中核として事業拡大を牽引していけるタイミングです。
また、開発技術だけでなく、 動化技術・テスト技術を身につけられるため、ご自身のスキルアップにも繋がります。
・自動化スクリプトの実装
・テスト自動化の設計、構築
・自動化を行うにあたっての技術課題の整理解決
【募集の背景】
システム品質の重要性が まる中、テストの 精度化・効率化をはかるために自動化の需要が急速に拡大しています。
当社では、テスト自動化サービスを2020年に新規リリース。テスト設計者による自動化実装を可能とすることにより、コスト削減・自動化品質の向上・可変性/再利用性の
いスクリプトを実現しています。
今後の更に まる需要に対し、専 部署を ち上げ、新規メンバーを募集いたします。
【ポジションの魅力】
これまで当社は案件毎に 動化対応を行っていましたが、これまでのノウハウを活かしより多くのお客様に対して自動化ソリューションを提供すべく、 動化専門部署を立ち上げる運びとなりました。
今回は組織の新規立ち上げに伴うスターティングメンバーとしてお迎えしたいと考えており、
組織の中核として事業拡大を牽引していけるタイミングです。
また、開発技術だけでなく、 動化技術・テスト技術を身につけられるため、ご自身のスキルアップにも繋がります。
【名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの重要アカウントのプロジェクト/ビジネスを牽引するリーダー候補(プロジェクトリーダー/マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー/マネージャー
仕事内容
中部地区における重要顧客のプロジェクトにチームリーダー/プロジェクトマネージャーとして以下いづれかのプロジェクトにご参画頂きます。
・【大規模PJ】輸出入に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【大規模PJ】鉄鋼ならびに非鉄金属製品の加工に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【エンハンスPJ】各種業務システム(受発注/輸出入/販売/在庫管理)の新規またはエンハンスプロジェクト
・【DX PJ】カーボンニュートラルを促進するためのシステム構築プロジェクト
・【IT企画】顧客側のIT企画支援業務
キャリアパス
<入社〜1年後>
・既存顧客のチームリーダー、プロジェクトリーダーとして参画し、知見のある顧客業務領域を担当。業務システムの新規開発またはエンハンスプロジェクトを主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画し、顧客企業の業務システム開発を複数回経験。10-20人体制のプロジェクトを安定的にこなしながら、PJのQCDの達成に向けたマネジメントを実践。
・経営視点まで踏み込んだシステムの提案を主導。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
【特徴・魅力】
中部地区における重要顧客のシステム構築、保守、運用を担当
グローバル進出顧客も多く、グローバルビジネスを経験する機会もあります
【市場における強み】
当グループの持つ幅広いソリューション
国内外における主要なグループ会社、パートナーとの連携による提案、課題解決力
お客様以上にお客様の事を理解し、お客様と一心同体で最適なシステムを提供してきた経験
・【大規模PJ】輸出入に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【大規模PJ】鉄鋼ならびに非鉄金属製品の加工に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【エンハンスPJ】各種業務システム(受発注/輸出入/販売/在庫管理)の新規またはエンハンスプロジェクト
・【DX PJ】カーボンニュートラルを促進するためのシステム構築プロジェクト
・【IT企画】顧客側のIT企画支援業務
キャリアパス
<入社〜1年後>
・既存顧客のチームリーダー、プロジェクトリーダーとして参画し、知見のある顧客業務領域を担当。業務システムの新規開発またはエンハンスプロジェクトを主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画し、顧客企業の業務システム開発を複数回経験。10-20人体制のプロジェクトを安定的にこなしながら、PJのQCDの達成に向けたマネジメントを実践。
・経営視点まで踏み込んだシステムの提案を主導。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
【特徴・魅力】
中部地区における重要顧客のシステム構築、保守、運用を担当
グローバル進出顧客も多く、グローバルビジネスを経験する機会もあります
【市場における強み】
当グループの持つ幅広いソリューション
国内外における主要なグループ会社、パートナーとの連携による提案、課題解決力
お客様以上にお客様の事を理解し、お客様と一心同体で最適なシステムを提供してきた経験
東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業向け大型システム開発プロジェクトを推進するシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大規模システム開発に携わるシステムエンジニアを募集しています。
大規模モダナイゼーションプロジェクトにおける要件定義から設計・開発・テスト・導入までのフルライフサイクルを担当していただきます。
プログラミングスキルと広範な技術知識を持ち、業務システムやアプリケーション開発の実務経験がある方を歓迎します。
●プロジェクト:
当社ソリューションを活用した大規模モダナイゼーションプロジェクト。
PL/IやCOBOL等のレガシー言語を当社サービスを活用してオープン言語(java)へ変換。システムのモダナイゼーションを実現します。
【キャリアパス(1年後、5年後)】
●入社〜1年後
・担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●〜5年後
・大規模システム開発におけるプロジェクトリーダ、チームリーダとしてプロジェクトに従事
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
当社の長期経営計画においても期待が大きいテーマです。
国内有力企業の経営課題や社会課題と向き合い、解決の一端を担うことを使命とし、会社の期待を背負いつつ、数億〜数十億となる大規模案件のプリセールス/提案〜デリバリまでを、中核メンバとして従事できることが大きな魅力です。
また、当社を代表するアーキテクトである技術フェロー協力の元、独自のデリバリプロセスを活用した大規模プロジェクト推進の経験や実績を蓄積するとともに、Java言語を始めとしたオープン系の技術力も磨くことができます。
大規模モダナイゼーションプロジェクトにおける要件定義から設計・開発・テスト・導入までのフルライフサイクルを担当していただきます。
プログラミングスキルと広範な技術知識を持ち、業務システムやアプリケーション開発の実務経験がある方を歓迎します。
●プロジェクト:
当社ソリューションを活用した大規模モダナイゼーションプロジェクト。
PL/IやCOBOL等のレガシー言語を当社サービスを活用してオープン言語(java)へ変換。システムのモダナイゼーションを実現します。
【キャリアパス(1年後、5年後)】
●入社〜1年後
・担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●〜5年後
・大規模システム開発におけるプロジェクトリーダ、チームリーダとしてプロジェクトに従事
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
当社の長期経営計画においても期待が大きいテーマです。
国内有力企業の経営課題や社会課題と向き合い、解決の一端を担うことを使命とし、会社の期待を背負いつつ、数億〜数十億となる大規模案件のプリセールス/提案〜デリバリまでを、中核メンバとして従事できることが大きな魅力です。
また、当社を代表するアーキテクトである技術フェロー協力の元、独自のデリバリプロセスを活用した大規模プロジェクト推進の経験や実績を蓄積するとともに、Java言語を始めとしたオープン系の技術力も磨くことができます。
大手SIerでのモバイル業界向けtoC領域クラウドアーキテクト<モバイル×マルチクラウド>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
・大手モバイルキャリア様とともに、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
・スマートフォンを通して、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。
・モバイルキャリア様のサービスの企画段階から参画し、サービスに最適なアーキテクチャをクラウドベースにてお客様とともに立案します。
・一年未満の短い期間でのサービスローンチを実現させることはもちろん、初期リリース後の継続リリースの容易性や運用工数の最小化なども視野に入れたROIの高いアーキテクチャを描くことができるようになるポジションです。
【我々が求める人財】
最近のトレンドとして、大規模なシステム開発におけるクラウド利用例も非常に増えてきており、このような開発を推進するクラウドアーキテクトを募集いたします。
ここで、クラウドアーキテクトとはこれまでのインフラエンジニアと異なり、IaaSからSaaSまで非常に広い領域をカバーしたうえで、お客様のサービスを鑑みた最適なアーキテクチャを立案することが求められます。
AWS/Azure/GCPといったパブリッククラウドはもちろん、DataDog,Okta,PrismaCloudといった3rdPartySaaSの中から最適なプロダクトを選定して、お客様が求めるサービスを組み立てるには、それぞれのプロダクトに対する深い知見が必要となりますので、最新技術に対してアンテナを張り、常に学習できるエンジニアを求めます。
【職場の環境や雰囲気】
・我々は個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。ビジネスパートナーと関係性を構築し、チーム・クライアントへ貢献実感をもつことができます。古いアーキテクチャにとらわれず、新しい技術にも積極的な柔軟で活気のあるチームです。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、AWSの関連資格等技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。
・グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話など行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍・コロナ禍を経て私たちはリモートワーク中心の働き方に移行し、必要な機材やオンラインツールを全社員に貸与しています。
・スマートフォンを通して、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。
・モバイルキャリア様のサービスの企画段階から参画し、サービスに最適なアーキテクチャをクラウドベースにてお客様とともに立案します。
・一年未満の短い期間でのサービスローンチを実現させることはもちろん、初期リリース後の継続リリースの容易性や運用工数の最小化なども視野に入れたROIの高いアーキテクチャを描くことができるようになるポジションです。
【我々が求める人財】
最近のトレンドとして、大規模なシステム開発におけるクラウド利用例も非常に増えてきており、このような開発を推進するクラウドアーキテクトを募集いたします。
ここで、クラウドアーキテクトとはこれまでのインフラエンジニアと異なり、IaaSからSaaSまで非常に広い領域をカバーしたうえで、お客様のサービスを鑑みた最適なアーキテクチャを立案することが求められます。
AWS/Azure/GCPといったパブリッククラウドはもちろん、DataDog,Okta,PrismaCloudといった3rdPartySaaSの中から最適なプロダクトを選定して、お客様が求めるサービスを組み立てるには、それぞれのプロダクトに対する深い知見が必要となりますので、最新技術に対してアンテナを張り、常に学習できるエンジニアを求めます。
【職場の環境や雰囲気】
・我々は個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。ビジネスパートナーと関係性を構築し、チーム・クライアントへ貢献実感をもつことができます。古いアーキテクチャにとらわれず、新しい技術にも積極的な柔軟で活気のあるチームです。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、AWSの関連資格等技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。
・グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話など行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍・コロナ禍を経て私たちはリモートワーク中心の働き方に移行し、必要な機材やオンラインツールを全社員に貸与しています。
大手SIerでのデジタルツインコンピューティング(社会課題解決・大規模広域シミュレーション)技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
人手不足、インフラ老朽化、少子高齢化などの社会課題解決への期待は大きく、デジタルインフラ整備の政府投資が見込まれます。例:自動運転社会。本ポストでは、その社会実現とビジネス創出に向け、4Dデジタル基盤、デジタルツインコンピューティングを活用した予測・最適化技術を武器に、社会課題解決コンサル・ユースケース開発、技術アセット開発を行います。
具体的には、様々なデータソースを融合させることで、人流や交通流などの現実の事象を精緻に再現したデジタルモデルを構築する技術や、デジタルツイン上で様々なデータ分析やシミュレーションを行い、道路の混雑解消や無駄のない商品の仕入れなどを実現していく技術を開発し、また社会に適用していきます。純粋な技術としての面白さはもちろん、技術の実地適用によって社会を変革しながら新しいビジネスを開拓していきたいという志を持った仲間を募集します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・技術面での魅力
デジタルツインを構成する技術は、IoT、機械学習、シミュレーション、最適化など広範であり、まさに技術の総合格闘技と言えます。本ポストを通じて、幅広い技術を組み合わせて現実の問題を解くフルスタックな経験を積むことができます。
・社会実装面での魅力
本ポストでは、技術開発にとどまらず、様々な外部企業やお客様と、新しいコンセプトやユースケースを自ら提案し、検証、実現していきます。これまでにない新しい社会の仕組みを様々な会社・人と作っていく経験が積める、やりがいのある仕事です。
・働き方や環境に関する魅力
本ポストではリモートハイブリッドの勤務形態をとっており、実際に東京から離れた自宅中心に業務を行っているメンバもいます。各種ツールを活用することで業務に支障もなく、柔軟な働き方が可能な職場です。若手からベテランまでフラットに意見を言い合う文化が醸成されており相互に技術研鑽を行っています。組織全体にはデータサイエンティストだけでなく、OSSコミッタなど高スキル技術者も多い職場環境です。
具体的には、様々なデータソースを融合させることで、人流や交通流などの現実の事象を精緻に再現したデジタルモデルを構築する技術や、デジタルツイン上で様々なデータ分析やシミュレーションを行い、道路の混雑解消や無駄のない商品の仕入れなどを実現していく技術を開発し、また社会に適用していきます。純粋な技術としての面白さはもちろん、技術の実地適用によって社会を変革しながら新しいビジネスを開拓していきたいという志を持った仲間を募集します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・技術面での魅力
デジタルツインを構成する技術は、IoT、機械学習、シミュレーション、最適化など広範であり、まさに技術の総合格闘技と言えます。本ポストを通じて、幅広い技術を組み合わせて現実の問題を解くフルスタックな経験を積むことができます。
・社会実装面での魅力
本ポストでは、技術開発にとどまらず、様々な外部企業やお客様と、新しいコンセプトやユースケースを自ら提案し、検証、実現していきます。これまでにない新しい社会の仕組みを様々な会社・人と作っていく経験が積める、やりがいのある仕事です。
・働き方や環境に関する魅力
本ポストではリモートハイブリッドの勤務形態をとっており、実際に東京から離れた自宅中心に業務を行っているメンバもいます。各種ツールを活用することで業務に支障もなく、柔軟な働き方が可能な職場です。若手からベテランまでフラットに意見を言い合う文化が醸成されており相互に技術研鑽を行っています。組織全体にはデータサイエンティストだけでなく、OSSコミッタなど高スキル技術者も多い職場環境です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの社内SE/ITスペシャリスト(基盤エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
当社グループ全体を支えるシステムのプラットフォームとして、各種ネットワークサービスと、プライベートクラウドとパブリッククラウドによるハイブリッドクラウドの提供を行っています。
下記3チームいずれかのチームに所属して頂き、プロジェクトに参画して頂く予定です。
・ネットワークチームでは、日々数万人が利用する大規模ネットワークを支える仮想化ネットワーク技術(CiscoACI等)を活用したプロジェクト
・プライベートクラウドでは、120システムを支える大規模プライベートクラウドを支える仮想化基盤技術(VMware等)を活用したプロジェクト
・パブリッククラウドチームでは、基幹系システムを支える大規模なエンタープライズ利用を支えるパブリッククラウド(AWS等)を活用したプロジェクト
上記を中心に、関連技術を含め、業務を通じて各プラットフォームのスペシャリストを目指していきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・ITマネジメント室は、当社グループ全体を支えるIT部門として、約130を超えるシステムの企画・開発および運用しており、当社および当社グループ全体の社内情報システムの構想立案、 企画、設計・開発、導入推進、維持管理、事業部門への事業貢献等のミッションを担っています。
・本チームは、これら社内情報システムを支えるプラットフォーム(ネットワーク、プライベートクラウド、パブリッククラウド)の開発、維持運用を担当しており、先進的な技術の採用、事例展開による事業貢献、基盤人財育成に、特に力を入れています。
下記3チームいずれかのチームに所属して頂き、プロジェクトに参画して頂く予定です。
・ネットワークチームでは、日々数万人が利用する大規模ネットワークを支える仮想化ネットワーク技術(CiscoACI等)を活用したプロジェクト
・プライベートクラウドでは、120システムを支える大規模プライベートクラウドを支える仮想化基盤技術(VMware等)を活用したプロジェクト
・パブリッククラウドチームでは、基幹系システムを支える大規模なエンタープライズ利用を支えるパブリッククラウド(AWS等)を活用したプロジェクト
上記を中心に、関連技術を含め、業務を通じて各プラットフォームのスペシャリストを目指していきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・ITマネジメント室は、当社グループ全体を支えるIT部門として、約130を超えるシステムの企画・開発および運用しており、当社および当社グループ全体の社内情報システムの構想立案、 企画、設計・開発、導入推進、維持管理、事業部門への事業貢献等のミッションを担っています。
・本チームは、これら社内情報システムを支えるプラットフォーム(ネットワーク、プライベートクラウド、パブリッククラウド)の開発、維持運用を担当しており、先進的な技術の採用、事例展開による事業貢献、基盤人財育成に、特に力を入れています。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるデータマートエンジニア/データサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜780万円
ポジション
担当者
仕事内容
<役割>
・データ活用組織における分析業務を担って頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・データマートの作成、データ抽出、分析業務など。
・ExcelやTableuを用いた可視化業務。
・pythonを用いた機械学習モデルの構築業務。
・データ活用組織における分析業務を担って頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・データマートの作成、データ抽出、分析業務など。
・ExcelやTableuを用いた可視化業務。
・pythonを用いた機械学習モデルの構築業務。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるWebアプリアジャイル開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜780万円
ポジション
担当者
仕事内容
<役割>
・アジャイル、スクラム開発においてWebアプリを開発頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・大手通信事業者向けWebアプリの開発。
・専門性を高めながら、開発チームにおけるディベロッパーもしくはスクラムマスターを目指すことが可能。
・アジャイル、スクラム開発においてWebアプリを開発頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・大手通信事業者向けWebアプリの開発。
・専門性を高めながら、開発チームにおけるディベロッパーもしくはスクラムマスターを目指すことが可能。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるアプリケーションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜780万円
ポジション
担当者
仕事内容
<役割>
・当社が対応中のアプリケーション基盤構築案件に参画頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・アプリケーション基盤構築・保守・改修業務。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。
・当社が対応中のアプリケーション基盤構築案件に参画頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・アプリケーション基盤構築・保守・改修業務。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおける顧客インフラ保守系SE/リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
<役割>
・基本設計から開発フェーズ、テストフェーズに関わって頂き、将来的には数名規模のリーダーとしてチームマネージメントを担って頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・顧客インフラ環境/顧客人事業務のシステム開発や稼働中システムの保守エンハンス開発。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。
・基本設計から開発フェーズ、テストフェーズに関わって頂き、将来的には数名規模のリーダーとしてチームマネージメントを担って頂ける方を募集しています。
<プロジェクト>
・顧客インフラ環境/顧客人事業務のシステム開発や稼働中システムの保守エンハンス開発。
・経験に応じた各種プロジェクトへ参画することにより、専門性を高めながらキャリアアップを目指すことが可能。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用領域のプロダクト導入コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントのマーケティング施策実行を実現するための要件定義〜システム導入・活用のコンサルティングをご担当頂きます。
スキルやご希望に応じて、SaaS型MA(マーケティングオートメーション)に関わる以下業務をお任せ致します。
・要件定義(マーケティング施策設計、KPI定義など)
・基本設計/詳細設計(施策詳細設計、連携データ設計、マーケティングDB設計など)
・環境設定/テスト(MA環境設定、データ連携テスト、シナリオテストなど)
※クライアントのマーケティング担当者とともに施策企画から実行、改善まで携わることができます。
※開発実装フェーズはパートナーに委託しているため、主に上流工程をお任せ致します。
【魅力】
・最先端のデジタルマーケティング領域をご担当頂けます。
・上流工程から業務に携わることが可能です。
・ご希望に応じて将来的には別プロダクトや別職種へのステップアップなども可能です。
例:MA、機械学習、データマイニング、AI、ソーシャルリスニング、プライベートDMP他
プリセールス、コンサルタント、サポートエンジニア、プロダクトエンジニア等
スキルやご希望に応じて、SaaS型MA(マーケティングオートメーション)に関わる以下業務をお任せ致します。
・要件定義(マーケティング施策設計、KPI定義など)
・基本設計/詳細設計(施策詳細設計、連携データ設計、マーケティングDB設計など)
・環境設定/テスト(MA環境設定、データ連携テスト、シナリオテストなど)
※クライアントのマーケティング担当者とともに施策企画から実行、改善まで携わることができます。
※開発実装フェーズはパートナーに委託しているため、主に上流工程をお任せ致します。
【魅力】
・最先端のデジタルマーケティング領域をご担当頂けます。
・上流工程から業務に携わることが可能です。
・ご希望に応じて将来的には別プロダクトや別職種へのステップアップなども可能です。
例:MA、機械学習、データマイニング、AI、ソーシャルリスニング、プライベートDMP他
プリセールス、コンサルタント、サポートエンジニア、プロダクトエンジニア等
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデジタル人材育成・開発コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜900万円(平均残業20h/月を想定した場合の年収額) ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
デジタル技術の活用促進やラーニングテクノロジーを活用した新しい人材開発サービスの企画・設計にチャレンジ頂きます。
・顧客要望に応じた教育プログラムの企画、開発、コンサルティング
・研修、ワークショップのデザイン、設計
・研修、ワークショップのモデレーター、ファシリテーションの実施
市場変化に応じて、他企業とのアライアンスなども視野に入れたサービス企画・デリバリを行います。
●PJT事例
・大手建設企業様向け業務変革ワークショップ
顧客ヒアリングを基に実務をテーマとした研修コンテンツを企画・開発し、
実践学習を通じてデジタル人材育成をご支援
・大手広告企業様向けデジタル人材育成支援
顧客におけるデジタル人材像を定義する為に各部門にアンケート/ヒアリングを行い、
現状を明らかにした上であるべき人材要件を整理
・デジタル人材育成推進事務局PMO
人材育成施策を推進する事務局PMOとして、育成課題の管理とそこに紐づく企画提言、
コンテンツだけでなくコミュニティ設計やコミュニケーションプランの策定などご支援
・顧客要望に応じた教育プログラムの企画、開発、コンサルティング
・研修、ワークショップのデザイン、設計
・研修、ワークショップのモデレーター、ファシリテーションの実施
市場変化に応じて、他企業とのアライアンスなども視野に入れたサービス企画・デリバリを行います。
●PJT事例
・大手建設企業様向け業務変革ワークショップ
顧客ヒアリングを基に実務をテーマとした研修コンテンツを企画・開発し、
実践学習を通じてデジタル人材育成をご支援
・大手広告企業様向けデジタル人材育成支援
顧客におけるデジタル人材像を定義する為に各部門にアンケート/ヒアリングを行い、
現状を明らかにした上であるべき人材要件を整理
・デジタル人材育成推進事務局PMO
人材育成施策を推進する事務局PMOとして、育成課題の管理とそこに紐づく企画提言、
コンテンツだけでなくコミュニティ設計やコミュニケーションプランの策定などご支援
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用支援エンジニア(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
主にコンシューマービジネスを営む業界のリーディングカンパニーに対して、データ活用×エンジニアリングの知見をもとにデータドリブンマーケティングに関わる広範的な支援を行っていきます。
●入社時にお任せしたいこと
※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。
いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。
・データ基盤改良に関わる提案と案件立案
・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施
・提案に関わる検討・技術調査
・PoCの実施 ・定義された要件を実現するための開発・運用・活用支援までの一連工程の推進
・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)
・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)
・顧客のデータインフラの整備の提案と実行
●将来的にお任せしたいこと
・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案
・社内外調整 ・顧客の事業成長につながっていくようなデータ活用文脈におけるボトルネックの特定、解決にあたるソリューションの提案
・特定クライアントと進行するプロジェクトのリード
【開発環境】
プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRA
コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet
クラウド環境:主にData Analytics & Database領域
Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など)
AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など)
GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など)
Snowflake
使用言語:SQL、Python
【働く魅力】
・当社はデータ活用を専業としているため、ビッグデータ/DXといった先進的な案件に一貫して関わりながら、リーディングカンパニーとしての豊富なノウハウを学べる環境です。
・3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいサービスを取り入れたシステムが主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることができます。
・日本を代表する多様な業界の顧客に対して、データの活用支援を目的としてビジネスに必要な施策とセットでシステム提案を行うため、本質的な仕事ができます。
・様々な規模のプロジェクトを経験できます。3〜10名程度のプロジェクトが多いため、プレイングマネージャとしても案件に関与できます。
・アサインされる案件においてもクライアントの業種を問わないため、業種・業態の幅を広げることができます。
・社員には技術に貪欲な人が多く、様々な勉強会に参加することができます。
●入社時にお任せしたいこと
※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。
いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。
・データ基盤改良に関わる提案と案件立案
・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施
・提案に関わる検討・技術調査
・PoCの実施 ・定義された要件を実現するための開発・運用・活用支援までの一連工程の推進
・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)
・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)
・顧客のデータインフラの整備の提案と実行
●将来的にお任せしたいこと
・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案
・社内外調整 ・顧客の事業成長につながっていくようなデータ活用文脈におけるボトルネックの特定、解決にあたるソリューションの提案
・特定クライアントと進行するプロジェクトのリード
【開発環境】
プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRA
コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet
クラウド環境:主にData Analytics & Database領域
Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など)
AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など)
GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など)
Snowflake
使用言語:SQL、Python
【働く魅力】
・当社はデータ活用を専業としているため、ビッグデータ/DXといった先進的な案件に一貫して関わりながら、リーディングカンパニーとしての豊富なノウハウを学べる環境です。
・3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいサービスを取り入れたシステムが主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることができます。
・日本を代表する多様な業界の顧客に対して、データの活用支援を目的としてビジネスに必要な施策とセットでシステム提案を行うため、本質的な仕事ができます。
・様々な規模のプロジェクトを経験できます。3〜10名程度のプロジェクトが多いため、プレイングマネージャとしても案件に関与できます。
・アサインされる案件においてもクライアントの業種を問わないため、業種・業態の幅を広げることができます。
・社員には技術に貪欲な人が多く、様々な勉強会に参加することができます。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用を促進する方策の立案とその実現を支援するコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネス要件の実現に向け、データインテグレーションやデータに基づいた施策立案から実行、効果検証までを一気通貫に実施します。
クライアントの業務に深く入り込むことで、クライアントの置かれている環境や課題、要求をよく理解し、顧客の事業成長につながる本質的で効果的なソリューションを提案します。
【主な業務内容】
・データ活用を見据えた基盤の構築、データ整備
・施策実施に向けたデータ分析支援、データ集計
・マーケティング施策の立案
・マーケティング施策の実行(セグメントの作成、顧客へのアクション)
・施策の効果検証
・BIツールを用いたデータの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等)
・自社プロダクトの導入、活用支援
・社内外のサービスを組合せたデータ活用施策の支援
●入社時にお任せしたいこと
※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。
・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)
・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)
・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施
・顧客のデータインフラの整備の提案と実行
・提案に関わる検討・技術調査・PoCの実施
・定義された要件を実現するための開発・運用・活用支援までの一連工程の推進
・データ基盤改良に関わる提案と案件立案
●将来的にお任せしたいこと
・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案・社内外調整
・データに基づいたマーケティング活動を行っていくための理想像の言語化
・顧客の理想像から逆算したデータ活用文脈におけるボトルネックの特定、解決にあたるソリューションの提案とその推進
・特定クライアントと進行するプロジェクトチームのリード
【開発環境】
プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRA
コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet
クラウド環境:主にData Analytics & Database領域
Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など)
AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など)
GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など)
Snowflake
使用言語:SQL、Python
【働く魅力】
・当社はデータ活用を専業としているため、ビッグデータ/DXといった先進的な案件に一貫して関わりながら、リーディングカンパニーとしての豊富なノウハウを学べる環境です。
・3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいサービスを取り入れたシステムが主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることができます。
・日本を代表する多様な業界の顧客に対して、データの活用支援を目的としてビジネスに必要な施策とセットでシステム提案を行うため、本質的な仕事ができます。
・様々な規模のプロジェクトを経験できます。3〜10名程度のプロジェクトが多いため、プレイングマネージャとしても案件に関与できます。
・アサインされる案件においてもクライアントの業種を問わないため、業種・業態の幅を広げることができます。
・社員には技術に貪欲な人が多く、様々な勉強会に参加することができます。
クライアントの業務に深く入り込むことで、クライアントの置かれている環境や課題、要求をよく理解し、顧客の事業成長につながる本質的で効果的なソリューションを提案します。
【主な業務内容】
・データ活用を見据えた基盤の構築、データ整備
・施策実施に向けたデータ分析支援、データ集計
・マーケティング施策の立案
・マーケティング施策の実行(セグメントの作成、顧客へのアクション)
・施策の効果検証
・BIツールを用いたデータの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等)
・自社プロダクトの導入、活用支援
・社内外のサービスを組合せたデータ活用施策の支援
●入社時にお任せしたいこと
※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。
・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)
・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)
・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施
・顧客のデータインフラの整備の提案と実行
・提案に関わる検討・技術調査・PoCの実施
・定義された要件を実現するための開発・運用・活用支援までの一連工程の推進
・データ基盤改良に関わる提案と案件立案
●将来的にお任せしたいこと
・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案・社内外調整
・データに基づいたマーケティング活動を行っていくための理想像の言語化
・顧客の理想像から逆算したデータ活用文脈におけるボトルネックの特定、解決にあたるソリューションの提案とその推進
・特定クライアントと進行するプロジェクトチームのリード
【開発環境】
プロジェクト管理:Backlog、Confluence、JIRA
コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet
クラウド環境:主にData Analytics & Database領域
Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など)
AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など)
GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など)
Snowflake
使用言語:SQL、Python
【働く魅力】
・当社はデータ活用を専業としているため、ビッグデータ/DXといった先進的な案件に一貫して関わりながら、リーディングカンパニーとしての豊富なノウハウを学べる環境です。
・3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいサービスを取り入れたシステムが主となっているため、常に最新の技術を使った案件に携わることができます。
・日本を代表する多様な業界の顧客に対して、データの活用支援を目的としてビジネスに必要な施策とセットでシステム提案を行うため、本質的な仕事ができます。
・様々な規模のプロジェクトを経験できます。3〜10名程度のプロジェクトが多いため、プレイングマネージャとしても案件に関与できます。
・アサインされる案件においてもクライアントの業種を問わないため、業種・業態の幅を広げることができます。
・社員には技術に貪欲な人が多く、様々な勉強会に参加することができます。
大手シンクタンク系SIでの金融業界向けSalesforceコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●金融機関向けを中心に、業務課題に応じてSalesforce製品を活用した案件をご担当いただきます。
●業務分析から課題に応じた提案、上流工程の遂行を中心に、企画・検討及び提案から実現に至るまで、一気通貫で伴走いただきながら、Salesforce製品を活用したお客様の業務改革に広く関与いただくことを期待しています。
【このポジションの魅力】
現在、事業成長に向けて、新規エリアの地銀に関わる案件拡大を戦略として掲げています。本採用は戦略を牽引する核となる人材を想定しており、自身のスキルアップとともに事業拡大を肌で感じられるやりがいのあるポジションです。
また、在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境のため、WLBを保ちつつ、スキルアップしたい方におすすめです。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
●業務分析から課題に応じた提案、上流工程の遂行を中心に、企画・検討及び提案から実現に至るまで、一気通貫で伴走いただきながら、Salesforce製品を活用したお客様の業務改革に広く関与いただくことを期待しています。
【このポジションの魅力】
現在、事業成長に向けて、新規エリアの地銀に関わる案件拡大を戦略として掲げています。本採用は戦略を牽引する核となる人材を想定しており、自身のスキルアップとともに事業拡大を肌で感じられるやりがいのあるポジションです。
また、在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境のため、WLBを保ちつつ、スキルアップしたい方におすすめです。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
株式会社NTTデータ/大手SIerでの社内ITシステムの刷新と業務改革(社内SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
「業務・IT・行動・意識を変え、顧客価値の創出と社員の幸せを実現する」をミッションとして掲げ、社内ITシステムの刷新と業務改革を担当いただきます。
当社グループのビジネスを支える業務系基幹システムの企画立案から開発・運用までを実施し、柔軟な働き方への対応、デジタル技術の社内適用等、自らの変革を目指します。
会計領域、購買領域、人財領域の以下の三つの領域があり、ご経験に応じ担当領域を決定します。
・会計領域:業務標準化・SAP等のクラウドサービス活用・デジタル化推進等をテーマとする大規模システムの開発・運用(財務会計、管理会計、販売管理(受注や請求)、購買、経費精算、稟議・ワークフロー、文書管理 等の社内業務システムの一部を担当)
・購買領域:クラウドサービス(SAP ARIBA)を活用した購買システムの開発/運用
・人財領域:グループ企業全体の人事系システムにおける企画・戦略立案から、設計・開発・運用
【アピールポイント(職務の魅力)】
・Global企業の経営戦略を意識した業務システムの企画立案から開発・運用まで実施するこから、業務コンサルのスキルや業務スペシャリストとしての能力を磨く事が出来ます。
・SAP、ServiceNow等の最新技術を活用し、業務系パッケージの活用スキルのレベルアップを行う事ができます。
・大規模プロジェクトとなることから、大規模システムでのプロジェクトマネジメント能力の向上も図る事ができます。
・システムライフサイクルとしての業務BPRや業務システム刷新等の変革プロセスも経験できます。
当社グループのビジネスを支える業務系基幹システムの企画立案から開発・運用までを実施し、柔軟な働き方への対応、デジタル技術の社内適用等、自らの変革を目指します。
会計領域、購買領域、人財領域の以下の三つの領域があり、ご経験に応じ担当領域を決定します。
・会計領域:業務標準化・SAP等のクラウドサービス活用・デジタル化推進等をテーマとする大規模システムの開発・運用(財務会計、管理会計、販売管理(受注や請求)、購買、経費精算、稟議・ワークフロー、文書管理 等の社内業務システムの一部を担当)
・購買領域:クラウドサービス(SAP ARIBA)を活用した購買システムの開発/運用
・人財領域:グループ企業全体の人事系システムにおける企画・戦略立案から、設計・開発・運用
【アピールポイント(職務の魅力)】
・Global企業の経営戦略を意識した業務システムの企画立案から開発・運用まで実施するこから、業務コンサルのスキルや業務スペシャリストとしての能力を磨く事が出来ます。
・SAP、ServiceNow等の最新技術を活用し、業務系パッケージの活用スキルのレベルアップを行う事ができます。
・大規模プロジェクトとなることから、大規模システムでのプロジェクトマネジメント能力の向上も図る事ができます。
・システムライフサイクルとしての業務BPRや業務システム刷新等の変革プロセスも経験できます。
大手SIerでのスマートシティブランドSocietyOSを活用したクラウドリードエンジニア/システムアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
〜当社グループの強みを活用したサービスを生み出すサービスデリバリ PFの構築〜
私たちの担当では、上記を目標に、本気で取り組んでいます。
当社を始め、当グループでは様々な分野で培ってきたサービス/ノウハウ/アセットを保有しています。これらを私たちが中心となってつなぎ、
それぞれの強みを組み合わせて、より早く、より付加価値の高いサービスを実現していくためのPFの構築を目指しています。
<当社スマートシティブランドSocietyOSの実現に向けたクラウドアーキテクト>
生活者視点の新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティを支える都市OSの持続的開発/運用業務。
当社は、当グループやディベロッパー、自治体等と連携しスマートシティPJTのIT領域のオーナーシップを持っています。
ステークホルダと連携を図り、新しい街づくりを目的に各種スマートシティPJTにて都市OSのインフラ開発チームを率いることを期待しています。
【各役割対応イメージ】
・クラウドリードエンジニア:他都市OS/外部サービス/グループのソリューションとの連携も見据えながら、クラウド技術カットで、ユースケースを迅速にデリバリする当社流都市OS開発(SocietyOS)の方向性を決めるかじ取り役。スマートシティユースケースを開発するアジャイルチームや、当社の先端技術、サービスを持つ様々な事業部など、各ステークホルダと連携・コミュニケーションを図りながら、スマートシティビジネスにおける価値の最大化を見据えて、都市OSの要件・機能・開発タスク優先度決め等を実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
<事業の上流企画からの検討経験>
最新のIoT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せる中、スマートシティPJTの立ち上げ期から携わります。
<当社グループの強みを世の中の価値に還元>
本PJTでは、一般的な都市OSに求められるデータ連携機能に加え、様々なユースケースを迅速に提供するために、グループ内外の各種サービスを活用した機能も幅広く開発していく計画です。
<最先端のクラウドサービスのインテグレーション経験>
稼働基盤として特定のクラウドに依存しないアーキテクチャを思想であるため、クラウド技術の幅だし/深堀りや、連携する多種多様なサービスに対する知見の獲得、マルチクラウド運用の経験を積むことができるとともに、クラウドリードで将来のスマートシティの実現、新しい価値を生み出す街づくりに直接携わり、経験値を積めることも本職務の魅力の一つです。
私たちの担当では、上記を目標に、本気で取り組んでいます。
当社を始め、当グループでは様々な分野で培ってきたサービス/ノウハウ/アセットを保有しています。これらを私たちが中心となってつなぎ、
それぞれの強みを組み合わせて、より早く、より付加価値の高いサービスを実現していくためのPFの構築を目指しています。
<当社スマートシティブランドSocietyOSの実現に向けたクラウドアーキテクト>
生活者視点の新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティを支える都市OSの持続的開発/運用業務。
当社は、当グループやディベロッパー、自治体等と連携しスマートシティPJTのIT領域のオーナーシップを持っています。
ステークホルダと連携を図り、新しい街づくりを目的に各種スマートシティPJTにて都市OSのインフラ開発チームを率いることを期待しています。
【各役割対応イメージ】
・クラウドリードエンジニア:他都市OS/外部サービス/グループのソリューションとの連携も見据えながら、クラウド技術カットで、ユースケースを迅速にデリバリする当社流都市OS開発(SocietyOS)の方向性を決めるかじ取り役。スマートシティユースケースを開発するアジャイルチームや、当社の先端技術、サービスを持つ様々な事業部など、各ステークホルダと連携・コミュニケーションを図りながら、スマートシティビジネスにおける価値の最大化を見据えて、都市OSの要件・機能・開発タスク優先度決め等を実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
<事業の上流企画からの検討経験>
最新のIoT技術を活用した新しい都市、街づくりを目的としたスマートシティ事業が世界的に盛り上がりを見せる中、スマートシティPJTの立ち上げ期から携わります。
<当社グループの強みを世の中の価値に還元>
本PJTでは、一般的な都市OSに求められるデータ連携機能に加え、様々なユースケースを迅速に提供するために、グループ内外の各種サービスを活用した機能も幅広く開発していく計画です。
<最先端のクラウドサービスのインテグレーション経験>
稼働基盤として特定のクラウドに依存しないアーキテクチャを思想であるため、クラウド技術の幅だし/深堀りや、連携する多種多様なサービスに対する知見の獲得、マルチクラウド運用の経験を積むことができるとともに、クラウドリードで将来のスマートシティの実現、新しい価値を生み出す街づくりに直接携わり、経験値を積めることも本職務の魅力の一つです。
EC総合支援サービス上場企業での社内システムエンジニア(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜応相談※経験・能力に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
通販システムの開発・運営を行う当社にて、社内システムエンジニアとして社内システムの企画・開発業務全般を担当していただきます。
顧客・契約・請求管理システムの調査・改修・保守(自社開発システム)全般やデータ分析ツールの構築など、幅広いシステムや開発にかかわることができます。
【具体的には】
・契約店舗向けの請求書発行システムの開発、保守、運用
・契約店舗情報管理システムの開発、保守
・社内向け営業支援システムの開発、保守
・社内向けデータ集計システムの開発、保守
・社内システムのインフラ管理(AWS、サーバ)
社内システムのエンジニアのため、従来のやり方にとらわれず、新しい自由な発想や自分の意見を発信
しながら、成長していきたい方には、きっと満足していただける職場・環境です。
開発環境:
使用技術
PHP / Perl / MySQL
使用ツール(環境)
AWS / Elasticsearch
顧客・契約・請求管理システムの調査・改修・保守(自社開発システム)全般やデータ分析ツールの構築など、幅広いシステムや開発にかかわることができます。
【具体的には】
・契約店舗向けの請求書発行システムの開発、保守、運用
・契約店舗情報管理システムの開発、保守
・社内向け営業支援システムの開発、保守
・社内向けデータ集計システムの開発、保守
・社内システムのインフラ管理(AWS、サーバ)
社内システムのエンジニアのため、従来のやり方にとらわれず、新しい自由な発想や自分の意見を発信
しながら、成長していきたい方には、きっと満足していただける職場・環境です。
開発環境:
使用技術
PHP / Perl / MySQL
使用ツール(環境)
AWS / Elasticsearch
株式会社NTTデータ/大手SIerでの金融機関向けデータ分析コンサルティング領域におけるリードデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
当組織はメガバンク、大手証券会社、大手信託会社など金融業界のTier1のお客様を持っています。
これらお客様の共通ニーズとし、データドリブン経営・データドリブン営業の実現があり、この高度な課題を解決する手段を提供しお客様ビジネスの拡大に貢献することが、私たち組織のミッションです。
また、Tier1顧客とのビジネスを通じてメソドロジとデータサイエンティストリソースをアセット(金融版デジタルサクセス)として整備し、金融分野全体への提供を目指します。
顧客のデータドリブン経営の実現、社内/顧客含めた人材育成、社内のデータ活用ビジネス拡大を一緒に推進してくれる仲間を募集します。
【具体的実施業務】
・データ分析に関する経験、知見を駆使し、当事業部におけるデータ分析ビジネスの戦略、方針に対し専門家としての提言を行い、意思決定に関与する
・コンサルティング・データ分析案件での実務的な案件推進を担い、プロジェクト全体の推進と、データ活用領域のタスクをexpertとして対応
・自身の持つ高度な知識の資料化と公開、講演を通じて、当社アセットとしての整備、及びそのアセットを活用した新規案件のプリセールスを実施。
・各組織のステークホルダー(チームメンバー)に対してデータ分析、コンサルティングの考え方や実運営に関するノウハウを伝承し、後進育成を行う
【事例紹介】
大手銀行向けのデータプラットフォーム基盤構築後の活用推進(人財育成含む)の実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
当担当顧客である、金融業界のリーディングカンパニーのデータドリブン経営にご自身の高度な知識を活用することができます。
また、ノウハウをアセット化し分野を超えて社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、データ分析ビジネスに携わることができます。
自ら顧客のニーズ・課題・ロードマップを考え、時にはお客様と共創し創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
これらお客様の共通ニーズとし、データドリブン経営・データドリブン営業の実現があり、この高度な課題を解決する手段を提供しお客様ビジネスの拡大に貢献することが、私たち組織のミッションです。
また、Tier1顧客とのビジネスを通じてメソドロジとデータサイエンティストリソースをアセット(金融版デジタルサクセス)として整備し、金融分野全体への提供を目指します。
顧客のデータドリブン経営の実現、社内/顧客含めた人材育成、社内のデータ活用ビジネス拡大を一緒に推進してくれる仲間を募集します。
【具体的実施業務】
・データ分析に関する経験、知見を駆使し、当事業部におけるデータ分析ビジネスの戦略、方針に対し専門家としての提言を行い、意思決定に関与する
・コンサルティング・データ分析案件での実務的な案件推進を担い、プロジェクト全体の推進と、データ活用領域のタスクをexpertとして対応
・自身の持つ高度な知識の資料化と公開、講演を通じて、当社アセットとしての整備、及びそのアセットを活用した新規案件のプリセールスを実施。
・各組織のステークホルダー(チームメンバー)に対してデータ分析、コンサルティングの考え方や実運営に関するノウハウを伝承し、後進育成を行う
【事例紹介】
大手銀行向けのデータプラットフォーム基盤構築後の活用推進(人財育成含む)の実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
当担当顧客である、金融業界のリーディングカンパニーのデータドリブン経営にご自身の高度な知識を活用することができます。
また、ノウハウをアセット化し分野を超えて社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、データ分析ビジネスに携わることができます。
自ら顧客のニーズ・課題・ロードマップを考え、時にはお客様と共創し創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの大手金融機関向けPJを技術面をリードするクラウド基盤エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
●新規性・難易度の高いPJでの技術リーダ
技術リーダとして設計・実装・運用に責任を持ち、特に難易度の高い技術課題は自身が率先して先行検証することで技術面からプロジェクトを支え、成功に導く。
プロジェクト内容や規模、体制によるが、特定のPJにべったり入る形ではなく、上流工程を中心に事業部のエンジニアに対するアドバイザとして参画し、外野からの意見ではなく、実際にPJの設計に反映される方針提示や、レビューを実施し、問題を回避する。
●当社クラウドデリバリー力向上
案件経験、技術動向の調査、先進技術の検証結果などをまとめ、社内外に展開可能なコンテンツとして整備するとともに、全社のアセットに反映しすることで広範にナレッジを普及展開する。実PJへの参画を通じて事業部側のエンジニアへ成長機会を与える
●技術コンサル活動を通じた顧客エグゼ層へのリーチによるビジネスチャンスの獲得
社内マネージャ層と連携して顧客幹部層にリーチしつつ、顧客の課題解決に直結する技術コンサル案件で上記の複数PJでの経験や社内リソースを元に、ロードマップや設計ガイドの策定を行う。その内容を社内でも共有し、優先的にビジネスを獲得できる橋頭保とする。
●クラウド分野のプレゼンス向上
金融版 Technology Foresight 講演、テックカンファレンス登壇などを通じ、社内外への積極的な情報発信を実施する
【アピールポイント(職務の魅力)】
メガバンクや大手証券会社、取引所等の大手金融機関を対象に、顧客の本質的なビジネス課題にアプローチし、ビジネス拡大・DXを実現するシステム基盤の実現方式としてクラウド技術を活用する多数のPJで実績を積む事ができます。
また、ノウハウをアセット化し分野を超えた社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、クラウドビジネスに携わることができ、チャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
技術リーダとして設計・実装・運用に責任を持ち、特に難易度の高い技術課題は自身が率先して先行検証することで技術面からプロジェクトを支え、成功に導く。
プロジェクト内容や規模、体制によるが、特定のPJにべったり入る形ではなく、上流工程を中心に事業部のエンジニアに対するアドバイザとして参画し、外野からの意見ではなく、実際にPJの設計に反映される方針提示や、レビューを実施し、問題を回避する。
●当社クラウドデリバリー力向上
案件経験、技術動向の調査、先進技術の検証結果などをまとめ、社内外に展開可能なコンテンツとして整備するとともに、全社のアセットに反映しすることで広範にナレッジを普及展開する。実PJへの参画を通じて事業部側のエンジニアへ成長機会を与える
●技術コンサル活動を通じた顧客エグゼ層へのリーチによるビジネスチャンスの獲得
社内マネージャ層と連携して顧客幹部層にリーチしつつ、顧客の課題解決に直結する技術コンサル案件で上記の複数PJでの経験や社内リソースを元に、ロードマップや設計ガイドの策定を行う。その内容を社内でも共有し、優先的にビジネスを獲得できる橋頭保とする。
●クラウド分野のプレゼンス向上
金融版 Technology Foresight 講演、テックカンファレンス登壇などを通じ、社内外への積極的な情報発信を実施する
【アピールポイント(職務の魅力)】
メガバンクや大手証券会社、取引所等の大手金融機関を対象に、顧客の本質的なビジネス課題にアプローチし、ビジネス拡大・DXを実現するシステム基盤の実現方式としてクラウド技術を活用する多数のPJで実績を積む事ができます。
また、ノウハウをアセット化し分野を超えた社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、クラウドビジネスに携わることができ、チャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの大手金融機関向けPJを技術面でリードできるアプリアーキエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
●新規性・難易度の高いPJでの技術リーダ
技術リーダとして設計・実装・運用に責任を持ち、特に難易度の高い技術課題は自身が率先して先行検証することで技術面からプロジェクトを支え、成功に導く。
プロジェクト内容や規模、体制によるが、特定のPJにべったり入る形ではなく、上流工程を中心に事業部のエンジニアに対するアドバイザとして参画し、外野からの意見ではなく、実際にPJの設計に反映される方針提示や、レビューを実施し、問題を回避する。
●当社のモダンアプリ関連のデリバリー力向上
案件経験、技術動向の調査、先進技術の検証結果などをまとめ、社内外に展開可能なコンテンツとして整備するとともに、全社のアセットに反映しすることで広範にナレッジを普及展開する。実PJへの参画を通じて事業部側のエンジニアへ成長機会を与える
●技術コンサル活動を通じた顧客エグゼ層へのリーチによるビジネスチャンスの獲得
社内マネージャ層と連携して顧客幹部層にリーチしつつ、顧客の課題解決に直結する技術コンサル案件で上記の複数PJでの経験や社内リソースを元に、ロードマップや設計ガイドの策定を行う。その内容を社内でも共有し、優先的にビジネスを獲得できる橋頭保とする。
●プレゼンス向上
金融版 Technology Foresight 講演、テックカンファレンス登壇などを通じ、社内外への積極的な情報発信を実施する
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
メガバンクや大手証券会社、取引所等の大手金融機関を対象に、顧客の本質的なビジネス課題にアプローチし、アジリティの高いアプリケーション基盤が求められるプロジェクトで、先進技術(コンテナ、サーバレス、CI/CD、マイクロサービス、アジャイル)を活用できるアプリ基盤技術者として、各種システム開発PJでの実績作り、技術コンサルティング活動に携わることができます。
金融業界を代表するTier1顧客のDXのチャレンジングな案件にチームメンバとともに取り組むことで、達成感や自己実現を得ることができます。
技術リーダとして設計・実装・運用に責任を持ち、特に難易度の高い技術課題は自身が率先して先行検証することで技術面からプロジェクトを支え、成功に導く。
プロジェクト内容や規模、体制によるが、特定のPJにべったり入る形ではなく、上流工程を中心に事業部のエンジニアに対するアドバイザとして参画し、外野からの意見ではなく、実際にPJの設計に反映される方針提示や、レビューを実施し、問題を回避する。
●当社のモダンアプリ関連のデリバリー力向上
案件経験、技術動向の調査、先進技術の検証結果などをまとめ、社内外に展開可能なコンテンツとして整備するとともに、全社のアセットに反映しすることで広範にナレッジを普及展開する。実PJへの参画を通じて事業部側のエンジニアへ成長機会を与える
●技術コンサル活動を通じた顧客エグゼ層へのリーチによるビジネスチャンスの獲得
社内マネージャ層と連携して顧客幹部層にリーチしつつ、顧客の課題解決に直結する技術コンサル案件で上記の複数PJでの経験や社内リソースを元に、ロードマップや設計ガイドの策定を行う。その内容を社内でも共有し、優先的にビジネスを獲得できる橋頭保とする。
●プレゼンス向上
金融版 Technology Foresight 講演、テックカンファレンス登壇などを通じ、社内外への積極的な情報発信を実施する
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
メガバンクや大手証券会社、取引所等の大手金融機関を対象に、顧客の本質的なビジネス課題にアプローチし、アジリティの高いアプリケーション基盤が求められるプロジェクトで、先進技術(コンテナ、サーバレス、CI/CD、マイクロサービス、アジャイル)を活用できるアプリ基盤技術者として、各種システム開発PJでの実績作り、技術コンサルティング活動に携わることができます。
金融業界を代表するTier1顧客のDXのチャレンジングな案件にチームメンバとともに取り組むことで、達成感や自己実現を得ることができます。
大手損害保険 システム中核子会社でのデジタルサービス開発におけるプロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
626万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル案件のリードおよびプロジェクト全体の運営をお任せします。
プロジェクトの規模は様々ですが、1年以内の開発期間の案件が多いです。
アジャイル案件におけるスクラムマスターをお願いすることもあります。
【主なタスク】
・プロジェクトの計画立案と推進
・ライン組織チームリーダー
・アーキテクト視点での設計、レビュー 等
【この仕事の魅力ややりがい】
・一般のSIerとは異なり、ユーザーに近い位置で新たなサービス提供を行うことができるため、ユーザーのことを第一に考えたプロジェクトマネジメントを行うことができます。また、事業会社のオーナー部門と直接会話をしながら、企画段階からものづくりに携わることができます。
・アプリケーションだけでなく、クラウドやネットワークといったインフラも含めた案件推進が行えます。
【環境・要素技術】
クラウドサービス:AWS、GCP等
使用言語:Java, Python等
OS:Linux
フレームワーク:Ruby on Rails、Spring boot等
コミュニケーション:Slack、GoogleChat
プロジェクトの規模は様々ですが、1年以内の開発期間の案件が多いです。
アジャイル案件におけるスクラムマスターをお願いすることもあります。
【主なタスク】
・プロジェクトの計画立案と推進
・ライン組織チームリーダー
・アーキテクト視点での設計、レビュー 等
【この仕事の魅力ややりがい】
・一般のSIerとは異なり、ユーザーに近い位置で新たなサービス提供を行うことができるため、ユーザーのことを第一に考えたプロジェクトマネジメントを行うことができます。また、事業会社のオーナー部門と直接会話をしながら、企画段階からものづくりに携わることができます。
・アプリケーションだけでなく、クラウドやネットワークといったインフラも含めた案件推進が行えます。
【環境・要素技術】
クラウドサービス:AWS、GCP等
使用言語:Java, Python等
OS:Linux
フレームワーク:Ruby on Rails、Spring boot等
コミュニケーション:Slack、GoogleChat
【札幌】BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア(リモートワーク中心)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜620万円
ポジション
アソシエイト〜コンサルタント
仕事内容
クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。ご入社後は、札幌オフィスの拠点立ち上げメンバーとして事業、そして組織拡大に貢献いただきたいと考えております。
【詳細】
●直案件が多く、エンドユーザー様とのやり取りも多く発生します。クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
【ポジションの魅力】
●新規事業所の立ち上げにオフィス立ち上げ等の、普段は経験できない業務に関われ経験することが出来ます。
●北海道拠点でも顧客は東京本社と同様で、大手企業を中心とした企業様のデータやDX推進に触れる機会も多く、
東京ではない環境でも、エンジニアとしても最先端の案件に関わりながらご経験を積んでいただけます。
【詳細】
●直案件が多く、エンドユーザー様とのやり取りも多く発生します。クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
【ポジションの魅力】
●新規事業所の立ち上げにオフィス立ち上げ等の、普段は経験できない業務に関われ経験することが出来ます。
●北海道拠点でも顧客は東京本社と同様で、大手企業を中心とした企業様のデータやDX推進に触れる機会も多く、
東京ではない環境でも、エンジニアとしても最先端の案件に関わりながらご経験を積んでいただけます。
【札幌】BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア(PL、PMもしくは候補)※リモート中心
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
日本企業のデジタルトランスフォーメーションの実現に貢献するため、ビックデータの活用支援を行います。データ蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)やAzure、AWS、GCPなどのクラウド、AI、機械学習などを含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。ご入社後は、新設された札幌オフィスにて事業、そして組織拡大に貢献いただきたいと考えております。
●直案件が多く、エンドユーザー様とのやり取りも多く発生します。クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
【ポジションの魅力】
●新規事業所の立ち上げにオフィス立ち上げ等の、普段は経験できない業務に関われ経験することが出来ます。
●北海道拠点でも顧客は東京本社と同様で、大手企業を中心とした企業様のデータやDX推進に触れる機会も多く、
東京ではない環境でも、エンジニアとしても最先端の案件に関わりながらご経験を積んでいただけます。
●直案件が多く、エンドユーザー様とのやり取りも多く発生します。クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
【ポジションの魅力】
●新規事業所の立ち上げにオフィス立ち上げ等の、普段は経験できない業務に関われ経験することが出来ます。
●北海道拠点でも顧客は東京本社と同様で、大手企業を中心とした企業様のデータやDX推進に触れる機会も多く、
東京ではない環境でも、エンジニアとしても最先端の案件に関わりながらご経験を積んでいただけます。
BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア<フルリモート>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜790万円
ポジション
シニアアソシエイト〜シニアコンサルタント
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
BI専業ベンダーでのカスタマーサクセスエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜790万円
ポジション
シニアアソシエイト〜シニアコンサルタント
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入に伴い、システム導入後のカスタマーサクセス業務から、改善提案まで携わっていただきます。
●クライアントのデータ活用支援を幅広い視点から行い、必要に応じて開発部門と連携しながら提案を行っていただきます。
●お客様に導入したデータプラットフォーム基盤(他社導入のシステムを含む)やアプリケーションの保守として、お客様からの問合せや不具合等の調査、障害対応を行うとともに、場合によっては追加機能開発の業務を行っていただきます。
●多種多様なシステム、技術に関わることができるため、これまで経験したことがないプログラム言語やBI等のツールに携わる機会があります。
●ご経験、スキルに応じてカスタマーサクセスチームのリーダーをお任せいたします。
●お客様対応は、基本的に社内からリモートで行い、常駐はありません。
●クライアントのデータ活用支援を幅広い視点から行い、必要に応じて開発部門と連携しながら提案を行っていただきます。
●お客様に導入したデータプラットフォーム基盤(他社導入のシステムを含む)やアプリケーションの保守として、お客様からの問合せや不具合等の調査、障害対応を行うとともに、場合によっては追加機能開発の業務を行っていただきます。
●多種多様なシステム、技術に関わることができるため、これまで経験したことがないプログラム言語やBI等のツールに携わる機会があります。
●ご経験、スキルに応じてカスタマーサクセスチームのリーダーをお任せいたします。
●お客様対応は、基本的に社内からリモートで行い、常駐はありません。
BI専業ベンダーでのSaaSエンジニア(自社サービス/運用・保守開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
アソシエイト〜コンサルタント
仕事内容
●自社サービスであるクラウド型データ分析プラットフォームについて、
運用・保守開発を中心にご希望に応じて提案・デモの対応や、サービスの拡大に向けて取り組んでいただきます。
●弊社製品を導入いただいているお客様に対する、運用・保守開発に関する対応
●関連技術※のバージョンアップに関する対応・検証
を中心に、適性・ご希望に応じて、
●提案活動(提案書作成/デモ作成など)
●弊社製品の機能改善/拡充に関する活動
についてもお任せいたします。
【本ポジションの魅力】
・リモートワークも取り入れており、休日・夜間対応も基本的には想定しておりません。
・AWSを中心として、先端領域を含むデータ活用に関する技術に触れることができ、スキルUPいただける環境です。
・現状2名体制となりますが、チームメンバーはもちろん部署全体でのサポート体制も整っており働きやすい環境です。
・会社全体でより注力していく自社サービスの先駆けとして、サービスの拡大にも積極的に取り組んでいただけます。
運用・保守開発を中心にご希望に応じて提案・デモの対応や、サービスの拡大に向けて取り組んでいただきます。
●弊社製品を導入いただいているお客様に対する、運用・保守開発に関する対応
●関連技術※のバージョンアップに関する対応・検証
を中心に、適性・ご希望に応じて、
●提案活動(提案書作成/デモ作成など)
●弊社製品の機能改善/拡充に関する活動
についてもお任せいたします。
【本ポジションの魅力】
・リモートワークも取り入れており、休日・夜間対応も基本的には想定しておりません。
・AWSを中心として、先端領域を含むデータ活用に関する技術に触れることができ、スキルUPいただける環境です。
・現状2名体制となりますが、チームメンバーはもちろん部署全体でのサポート体制も整っており働きやすい環境です。
・会社全体でより注力していく自社サービスの先駆けとして、サービスの拡大にも積極的に取り組んでいただけます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの金融機関営業支援・デジタル領域でのシステム企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
大手金融機関様向けの営業支援、フロント領域を中心としてサービス創発〜企画〜設計〜開発を幅広く担当頂きます。
当方の中核は、金融機関における預かり資産(保険・投信)の窓販における、事務コストの低減、販売促進をもたらすデジタルソリューションですが、近年は金融業界の枠を超えて住宅ローン分野での住宅事業者との連携プラットフォームや、畜産分野でIoTデバイスを活用し融資担保となる家畜(動産)の管理サービスなどのオファリングも行っています。
前述の通り多様な新規サービスを企画し、受注するための提案/見積もり行為や、受注した後にお客様と相対しての業務要件調整、開発を委託する協力会社様のQCD管理などをご自分の裁量として対応いただきます。
関連システムとしてパブリッククラウド(AWS)を使った新規システムの構築(企画〜設計〜試験)に関わっていただくこともあります。また、サービス開始以降は、構築したシステムについて、お客様からの問い合せ対応といった保守作業も対応いただきます。
経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当方のコアとなるビジネスアセットは、50行を超える銀行様と20社を超える保険会社様を繋げる、保険窓販の巨大なネットワークシステムです。保険窓販での安定運用を続けていることでお客様からの信頼を得ているため、その発展としてネットワークを活用した新たなデジタルサービスの機会が日々生まれている刺激的な環境です。
また、当方が幹事となりコンソーシアムを立ち上げ、サービスをご利用いただいている前述の各銀行様、保険会社様にご参加いただいています。定期的に大規模なユーザー会を開催させていただいており、お客様間のフランクな情報交換の場として活用いただけているだけでなく、我々にとっても貴重なコミュニケーションの機会となっています。
お相手となるお客様の部門はデジタルによりビジネスプロセス変革や課題解決を目指す企画系部門であることが多く、タブレット、クラウド、ビッグデータ、AI、IoTを中心とした先端技術に対する知見やスキルを獲得しやすい環境であることも特徴です。
お客様からの要望に応えるだけではなく、時にはお客様と共創し、新サービスを一緒に考えていくことで、受け身のSIerではないデジタル人材としての成長、ケーパビリティを獲得できます。
当方の中核は、金融機関における預かり資産(保険・投信)の窓販における、事務コストの低減、販売促進をもたらすデジタルソリューションですが、近年は金融業界の枠を超えて住宅ローン分野での住宅事業者との連携プラットフォームや、畜産分野でIoTデバイスを活用し融資担保となる家畜(動産)の管理サービスなどのオファリングも行っています。
前述の通り多様な新規サービスを企画し、受注するための提案/見積もり行為や、受注した後にお客様と相対しての業務要件調整、開発を委託する協力会社様のQCD管理などをご自分の裁量として対応いただきます。
関連システムとしてパブリッククラウド(AWS)を使った新規システムの構築(企画〜設計〜試験)に関わっていただくこともあります。また、サービス開始以降は、構築したシステムについて、お客様からの問い合せ対応といった保守作業も対応いただきます。
経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当方のコアとなるビジネスアセットは、50行を超える銀行様と20社を超える保険会社様を繋げる、保険窓販の巨大なネットワークシステムです。保険窓販での安定運用を続けていることでお客様からの信頼を得ているため、その発展としてネットワークを活用した新たなデジタルサービスの機会が日々生まれている刺激的な環境です。
また、当方が幹事となりコンソーシアムを立ち上げ、サービスをご利用いただいている前述の各銀行様、保険会社様にご参加いただいています。定期的に大規模なユーザー会を開催させていただいており、お客様間のフランクな情報交換の場として活用いただけているだけでなく、我々にとっても貴重なコミュニケーションの機会となっています。
お相手となるお客様の部門はデジタルによりビジネスプロセス変革や課題解決を目指す企画系部門であることが多く、タブレット、クラウド、ビッグデータ、AI、IoTを中心とした先端技術に対する知見やスキルを獲得しやすい環境であることも特徴です。
お客様からの要望に応えるだけではなく、時にはお客様と共創し、新サービスを一緒に考えていくことで、受け身のSIerではないデジタル人材としての成長、ケーパビリティを獲得できます。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での社内SE(インフラ企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜760万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
●ご入社後の想定業務:
・ユーザ部門等関係各部署との要件定義/スケジュール管理や調整
・インフラ領域におけるアーキテクチャ設計等のとりまとめ
・メール、Teams、SharePoint等に関する問い合わせ対応
・Microsoft 365における認証機能の設定及び運用
●プロジェクト例:
・開発業務、受託業務を行うためのPC環境整備
・業務システムの脆弱性対応
・ネットワーク機器の老朽化における海外拠点のネットワーク改修
・ドキュメントの標準化やライセンスの管理ルール・仕様書・マニュアル等の作成・整備
●今後のキャリアパス:
管理職としてのピープルマネジメントの他、社内SEからセキュリティに特化したり、ITコンサルの領域にチェンジする等のキャリアアップも可能です。
幣グループではグループ横断で自発的にキャリアを選択する機会(キャリアチャレンジ制度)がございますので、ぜひ、あなたの“やりたい“を実現してください。
●使用技術:
・OS:Windows、Linux
・クラウドサービス:Azure、AWS、Microsoft365、Intune、AutoPilot、AzureAD等
・オンプレミス:AD、Windowsファイルサーバ、Zabbix等
・ユーザ部門等関係各部署との要件定義/スケジュール管理や調整
・インフラ領域におけるアーキテクチャ設計等のとりまとめ
・メール、Teams、SharePoint等に関する問い合わせ対応
・Microsoft 365における認証機能の設定及び運用
●プロジェクト例:
・開発業務、受託業務を行うためのPC環境整備
・業務システムの脆弱性対応
・ネットワーク機器の老朽化における海外拠点のネットワーク改修
・ドキュメントの標準化やライセンスの管理ルール・仕様書・マニュアル等の作成・整備
●今後のキャリアパス:
管理職としてのピープルマネジメントの他、社内SEからセキュリティに特化したり、ITコンサルの領域にチェンジする等のキャリアアップも可能です。
幣グループではグループ横断で自発的にキャリアを選択する機会(キャリアチャレンジ制度)がございますので、ぜひ、あなたの“やりたい“を実現してください。
●使用技術:
・OS:Windows、Linux
・クラウドサービス:Azure、AWS、Microsoft365、Intune、AutoPilot、AzureAD等
・オンプレミス:AD、Windowsファイルサーバ、Zabbix等
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での【経営管理/マネジャー】業績好調の安定企業(全社業績管理部門)/経営のブレーン役としてのマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜750万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●ご入社後の業務:
以下いずれかの業務を想定しております。
-組織運営業務
-予算策定/業績・KPI管理(資料等作成含む)
-市場分析や内部データ分析
-財務/管理会計
-その他経営企画内プロジェクトへの参画
-中間持株会社の運営に関する業務
-組織再編実務
ご入社後の業務として、まずは事業や業界、業務、ステークホルダーに関するインプットをすることが中心になるかと思います。
影響範囲が広い業務ですので、完全にお任せする形ではなく、しっかりフォローいたします。
その中で、スポット業務やご自身での起案テーマに関しては、随時推進いただければと思います。
以下いずれかの業務を想定しております。
-組織運営業務
-予算策定/業績・KPI管理(資料等作成含む)
-市場分析や内部データ分析
-財務/管理会計
-その他経営企画内プロジェクトへの参画
-中間持株会社の運営に関する業務
-組織再編実務
ご入社後の業務として、まずは事業や業界、業務、ステークホルダーに関するインプットをすることが中心になるかと思います。
影響範囲が広い業務ですので、完全にお任せする形ではなく、しっかりフォローいたします。
その中で、スポット業務やご自身での起案テーマに関しては、随時推進いただければと思います。
東証プライム上場 大手プライムSIerでのメガバンク・メガバンク系列のクラウド基盤SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メガバンク・メガバンク系列、もしくは公共系のお客様向けのシステム基盤構築案件を牽引するチームリーダ・プロジェクトリーダ。
お客様との密なコミュニケーションを通じて、お客様の課題や将来的なビジネス展開に対して、ITのプロフェッショナルとして顧客をリードし、要件ヒアリング・要件定義・提案などの超上流から、案件を推進していきます。
また、社内やグループ会社・パートナー会社と連携し、案件の立ち上げ・推進などのプロジェクトリーダとしての業務を担当いただきます。
入社当初は、小規模の案件のリーダから担当いただき、徐々に規模の拡大や、超上流工程への役割の拡大を進めていきます。
◆キャリアパス
(1年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件プロジェクトを牽引するチームリーダ
(3〜5年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件におけるPM、
社内外のアライアンス先と連携しビジネスを創出・拡大する役割
※マネージャ候補としての募集ですので、実力次第で、早期の昇格も可能です。
◆担当業務の特徴、魅力、市場における強み
金融大手、および年金関連の多様なインフラ・基盤案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます。
複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
金融や年金の業界において求められる高いセキュリティ要求に対して、
クラウド上での必要な対策の設計や実装、ルールを理解することができます。
また、コンテナ、AI、WEB3などの新たな技術領域へのチャレンジをすることができます。(部員も)
また、得意領域においては、提案・企画書の作成や顧客へのプレゼンテーションも、将来的に担当頂きます。
お客様との密なコミュニケーションを通じて、お客様の課題や将来的なビジネス展開に対して、ITのプロフェッショナルとして顧客をリードし、要件ヒアリング・要件定義・提案などの超上流から、案件を推進していきます。
また、社内やグループ会社・パートナー会社と連携し、案件の立ち上げ・推進などのプロジェクトリーダとしての業務を担当いただきます。
入社当初は、小規模の案件のリーダから担当いただき、徐々に規模の拡大や、超上流工程への役割の拡大を進めていきます。
◆キャリアパス
(1年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件プロジェクトを牽引するチームリーダ
(3〜5年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件におけるPM、
社内外のアライアンス先と連携しビジネスを創出・拡大する役割
※マネージャ候補としての募集ですので、実力次第で、早期の昇格も可能です。
◆担当業務の特徴、魅力、市場における強み
金融大手、および年金関連の多様なインフラ・基盤案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます。
複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
金融や年金の業界において求められる高いセキュリティ要求に対して、
クラウド上での必要な対策の設計や実装、ルールを理解することができます。
また、コンテナ、AI、WEB3などの新たな技術領域へのチャレンジをすることができます。(部員も)
また、得意領域においては、提案・企画書の作成や顧客へのプレゼンテーションも、将来的に担当頂きます。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの自社フィンテック・キャッシュレスサービスの企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規サービス企画/立ち上げ(開発マネジメント、プロモーションなど)
決済サービス事業者向けの自社プロダクトのプリセールス、共同事業立上げ企画
※0⇒1の新規企画だけでなく、1⇒10のサービス拡張、10⇒XXの事業課題を解決しながらマネタイズを加速させる企画、推進など多岐に渡ります。
キャリアパス
1年後:新規サービスの企画〜立ち上げの推進
5年後:複数サービスを統括するサービスマネージャ
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
新たなビジネスモデルや、社会的問題の解決につながるような新たなサービス立ち上げることで、広く社会に貢献できる業務です。
決済サービス事業者向けの自社プロダクトのプリセールス、共同事業立上げ企画
※0⇒1の新規企画だけでなく、1⇒10のサービス拡張、10⇒XXの事業課題を解決しながらマネタイズを加速させる企画、推進など多岐に渡ります。
キャリアパス
1年後:新規サービスの企画〜立ち上げの推進
5年後:複数サービスを統括するサービスマネージャ
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
新たなビジネスモデルや、社会的問題の解決につながるような新たなサービス立ち上げることで、広く社会に貢献できる業務です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの地域金融機関の経営課題解決に向けたコンサルティング・サービス企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
地域金融機関を取り巻く環境変化を捉え、将来を予測し、経営層との議論を通じて経営課題の解決を行うためのコンサルティングや新規サービス企画を行います。
【具体的な仕事内容】
・地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析
・顧客向けヒアリング(仮説検証)
・社内外のソリューション調査・選定
・他社との業務提携調査、選定
・ビジネスモデルの検討
・事業部組織(CR組織/開発組織)との連携
・パートナー企業(コンサルティング/デザイン/BPR等)と連携したプロジェクトの推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自身で仮説立案を行いながら、自身の考えや思いを生かしながら仕事に取り組むことができます。
・金融機関やコンサルティングファーム、スタートアップと共に、ビジネス戦略検討を行う機会を得ることができます。
・コンサルティングファームをご経験された方には、そのスキルをダイナミックな実事業にフル活用するフィールドがあります。
・コンパクトな組織のためビジネスの構想・企画から立ち上げまで一通りの経験を積むことができます。
・チーム内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画も行っており、最新のIT技術トレンドについての知見を身に着けることができます
・弊社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関への提案経験を積むことができます。
・組織やパートナーとして「企画」「コンサル」「デザイン」経験のあるメンバーが揃っています。そのため、プロジェクトを通じてそうしたメンバーから高度な経験や実践的な知見を得る機会を持つことができます。
●背景
当担当は、数十年に渡り地域金融機関向けに主にシステム開発領域でのサポートで強い支持を頂き大きなビジネスを展開しております。
一方で、近年の金融機関を取り巻く急激な環境変化の影響によって、顧客経営層においては、従来のIT主導による顕在化した問題の解決のみならず、外部環境変化のトレンドを捉え・将来を見据えた経営課題の解決への貢献が求められています。
この様な顧客ニーズに対応し、当担当ではIT・システム領域における強みを活かしつつ、Non-IT領域における顧客経営課題の解決に貢献するため、グローバルでのグループとしてのケイパビリティを統合し、コンサルティング機能を強化していく方針です。
そのためこの度、地域金融機関に対して、顧客の環境変化に基づく多様な経営課題に対して、地域金融機関の実体を理解しつつ新たな視点で助言・相談のできる、新規ビジネス企画・コンサルティング経験を持つ人材を募集いたします。
特に地域金融機関の将来事業においてポイントとなる「創業期企業支援」「地域住民/行政との連携による地域の維持・発展」等に興味・関心があり課題解決に意欲のある方を強く募集します。
採用された方は、本職務を通じて外部のコンサルティング会社・デザイン会社との連携により、自身のコンサルティングプロジェクトリーダーとしての経験を得ることができます。また主に大規模な地域金融機関経営層との議論経験や、新規サービス・ソリューションの企画・営業経験を実際に積む機会も得ることができます。
【具体的な仕事内容】
・地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析
・顧客向けヒアリング(仮説検証)
・社内外のソリューション調査・選定
・他社との業務提携調査、選定
・ビジネスモデルの検討
・事業部組織(CR組織/開発組織)との連携
・パートナー企業(コンサルティング/デザイン/BPR等)と連携したプロジェクトの推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自身で仮説立案を行いながら、自身の考えや思いを生かしながら仕事に取り組むことができます。
・金融機関やコンサルティングファーム、スタートアップと共に、ビジネス戦略検討を行う機会を得ることができます。
・コンサルティングファームをご経験された方には、そのスキルをダイナミックな実事業にフル活用するフィールドがあります。
・コンパクトな組織のためビジネスの構想・企画から立ち上げまで一通りの経験を積むことができます。
・チーム内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画も行っており、最新のIT技術トレンドについての知見を身に着けることができます
・弊社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関への提案経験を積むことができます。
・組織やパートナーとして「企画」「コンサル」「デザイン」経験のあるメンバーが揃っています。そのため、プロジェクトを通じてそうしたメンバーから高度な経験や実践的な知見を得る機会を持つことができます。
●背景
当担当は、数十年に渡り地域金融機関向けに主にシステム開発領域でのサポートで強い支持を頂き大きなビジネスを展開しております。
一方で、近年の金融機関を取り巻く急激な環境変化の影響によって、顧客経営層においては、従来のIT主導による顕在化した問題の解決のみならず、外部環境変化のトレンドを捉え・将来を見据えた経営課題の解決への貢献が求められています。
この様な顧客ニーズに対応し、当担当ではIT・システム領域における強みを活かしつつ、Non-IT領域における顧客経営課題の解決に貢献するため、グローバルでのグループとしてのケイパビリティを統合し、コンサルティング機能を強化していく方針です。
そのためこの度、地域金融機関に対して、顧客の環境変化に基づく多様な経営課題に対して、地域金融機関の実体を理解しつつ新たな視点で助言・相談のできる、新規ビジネス企画・コンサルティング経験を持つ人材を募集いたします。
特に地域金融機関の将来事業においてポイントとなる「創業期企業支援」「地域住民/行政との連携による地域の維持・発展」等に興味・関心があり課題解決に意欲のある方を強く募集します。
採用された方は、本職務を通じて外部のコンサルティング会社・デザイン会社との連携により、自身のコンサルティングプロジェクトリーダーとしての経験を得ることができます。また主に大規模な地域金融機関経営層との議論経験や、新規サービス・ソリューションの企画・営業経験を実際に積む機会も得ることができます。
大手SIerにおける公共分野のキャッシュレス決済推進企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
【職務内容】
スマートフォンアプリやクレジットカードがあれば「キャッシュレス決済」で簡単に買い物ができる時代。
オンラインショッピング、飲食店での〇〇Pay払い・・・生活の隅々まで浸透しているキャッシュレス決済の世界。
財布や現金を持ち歩かない人も多いのではないでしょうか。
このキャッシュレスの世界をもっと広げたい。
民間の世界だけでなく、公の世界にも広げていきたい。
そんな気持ちを持って
・サービス企画、デジタルビジネス企画をしたい人
・国の機関や全国の地方自治体に対してキャッシュレスの仕組みを導入したい人
・自治体と金融機関をつなぐ仕組みを広げていきたい人
を求めています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
住民が税金を支払う、給付金を受け取る等、自治体を取り巻くお金に関する仕組み
全国の地方自治体(1,788自治体)に対して、住民がキャッシュレスで決済する仕組み
を企画・構築・導入・運用することができます。
キャッシュレス決済に関わる多くのステークホルダ(自治体、金融機関)や社内関係部署と調整する経験がつめます。
製販一体。営業担当のメンバーと常にコミュニケーションをとりながら仕事を進めます。
スマートフォンアプリやクレジットカードがあれば「キャッシュレス決済」で簡単に買い物ができる時代。
オンラインショッピング、飲食店での〇〇Pay払い・・・生活の隅々まで浸透しているキャッシュレス決済の世界。
財布や現金を持ち歩かない人も多いのではないでしょうか。
このキャッシュレスの世界をもっと広げたい。
民間の世界だけでなく、公の世界にも広げていきたい。
そんな気持ちを持って
・サービス企画、デジタルビジネス企画をしたい人
・国の機関や全国の地方自治体に対してキャッシュレスの仕組みを導入したい人
・自治体と金融機関をつなぐ仕組みを広げていきたい人
を求めています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
住民が税金を支払う、給付金を受け取る等、自治体を取り巻くお金に関する仕組み
全国の地方自治体(1,788自治体)に対して、住民がキャッシュレスで決済する仕組み
を企画・構築・導入・運用することができます。
キャッシュレス決済に関わる多くのステークホルダ(自治体、金融機関)や社内関係部署と調整する経験がつめます。
製販一体。営業担当のメンバーと常にコミュニケーションをとりながら仕事を進めます。
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのリードデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円(スキル経験により決定)
ポジション
リードデータサイエンティスト
仕事内容
小売、メーカー、金融、エンターテインメント、IT事業会社など広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ活用プロジェクト(※)のマネジメント業務。具体的には、顧客コミュニケーション(スコープ調整や期待値調整、その他プロジェクト進行に関わる日常的なコミュニケーションなど)を含むプロジェクト全体の品質管理および実務
(※)データ活用プロジェクト: 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト
●ポジションの魅力
・幅広い業界や分析のテーマに携われる機会がある
・DX/データ活用を推進したい大手企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験を積める
・データサイエンティストが150名以上の規模でいるため切磋琢磨出来る面や様々なロールモデルが在籍している
・プロジェクトごとにレビューアーがいるため属人的な進め方にならず、業務の中でもFBを得られやすい環境である
・基本的に1人1プロジェクト担当となっているため、担当領域にコミットメントしやすい環境
(※)データ活用プロジェクト: 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト
●ポジションの魅力
・幅広い業界や分析のテーマに携われる機会がある
・DX/データ活用を推進したい大手企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験を積める
・データサイエンティストが150名以上の規模でいるため切磋琢磨出来る面や様々なロールモデルが在籍している
・プロジェクトごとにレビューアーがいるため属人的な進め方にならず、業務の中でもFBを得られやすい環境である
・基本的に1人1プロジェクト担当となっているため、担当領域にコミットメントしやすい環境
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのシニアリードデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1,600万円程度(スキル経験により決定)
ポジション
シニアリードデータサイエンティスト
仕事内容
・データ活用プロジェクト(※)のマネジメント業務およびプリセールス活動。具体的には、顧客コミュニケーション(スコープ調整や期待値調整、その他プロジェクト進行に関わる日常的なコミュニケーションなど)を含むプロジェクト全体の品質管理および実務
(※)データ活用プロジェクト: 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト
・担当グループメンバーの中長期キャリアを見据えた1on1、評価関連業務、任意のグループ活動
●ポジションの魅力
・DX/データ活用を推進したい大手企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験が積める
・特定のお客様市場に特化したプロジェクト推進も可能
例)製造業・流通業を中心としたエンタープライズ市場 など
・データサイエンティストが200名以上の規模でいるため切磋琢磨出来る面や様々なロールモデルが在籍している
・ピープルマネジメントとプロジェクトマネジメントの両方を経験できる
(※)データ活用プロジェクト: 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト
・担当グループメンバーの中長期キャリアを見据えた1on1、評価関連業務、任意のグループ活動
●ポジションの魅力
・DX/データ活用を推進したい大手企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験が積める
・特定のお客様市場に特化したプロジェクト推進も可能
例)製造業・流通業を中心としたエンタープライズ市場 など
・データサイエンティストが200名以上の規模でいるため切磋琢磨出来る面や様々なロールモデルが在籍している
・ピープルマネジメントとプロジェクトマネジメントの両方を経験できる
大手SIerでの医療保険制度×Digitalを担うプロジェクトマネージャ/ITサービスマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450-900万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
【職務内容】
ヘルスケア分野の大規模基幹システムのクラウドリフト・更改プロジェクトが2024年にカットオーバするのに合わせ、システム保守・運用の仕組み・ルール作りを担っていただきます。
システムの発注元団体や、ユーザ様、管轄省庁や当社協力会社など、様々なステークホルダと調整を図り、効率的なシステム保守・運用の仕組みを構築していくことになります。また、カットオーバ後の継続的な機能追加開発も予定されていますので、将来的には機能追加開発におけるプロジェクトマネジメントを担当することも可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・官公庁系システム開発のプロジェクトマネジメントを通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。
・国内最大級のシステムインテグレータ企業でのプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとしての経験を通じ、超大規模プロジェクトのマネジメントスキルを身に着けることができます。
・超大規模プロジェクトのコスト・スケジュール・クォリティなど全方位的なマネジメント経験と、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、プロジェクトマネージャとして一層成長することができます。
・中堅から若手まで10名程度のプロジェクトマネジメントチームの一員として活躍いただくことになりますので、強みをお持ちのマネジメント分野に合わせたアサインメントを行い、スキルレベルに合わせた支援・指導を受けながらマネジメントスキルを磨くことができます。
ヘルスケア分野の大規模基幹システムのクラウドリフト・更改プロジェクトが2024年にカットオーバするのに合わせ、システム保守・運用の仕組み・ルール作りを担っていただきます。
システムの発注元団体や、ユーザ様、管轄省庁や当社協力会社など、様々なステークホルダと調整を図り、効率的なシステム保守・運用の仕組みを構築していくことになります。また、カットオーバ後の継続的な機能追加開発も予定されていますので、将来的には機能追加開発におけるプロジェクトマネジメントを担当することも可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・官公庁系システム開発のプロジェクトマネジメントを通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。
・国内最大級のシステムインテグレータ企業でのプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとしての経験を通じ、超大規模プロジェクトのマネジメントスキルを身に着けることができます。
・超大規模プロジェクトのコスト・スケジュール・クォリティなど全方位的なマネジメント経験と、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、プロジェクトマネージャとして一層成長することができます。
・中堅から若手まで10名程度のプロジェクトマネジメントチームの一員として活躍いただくことになりますので、強みをお持ちのマネジメント分野に合わせたアサインメントを行い、スキルレベルに合わせた支援・指導を受けながらマネジメントスキルを磨くことができます。
BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア(リーダー、もしくは候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜790万円
ポジション
シニアアソシエイト〜シニアコンサルタント
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア(プロジェクトMgr、もしくは候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●PL/PMとしてのクライアントとの提案・折衝やチームマネジメントを担っていただく想定です。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●PL/PMとしてのクライアントとの提案・折衝やチームマネジメントを担っていただく想定です。
【大阪】BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用するシステムの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
BI専業ベンダーでのAIエンジニア(プロジェクトMgr、もしくは候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
既にプロジェクト実績はございますが、AI領域の更なるニーズの増加、企業にもたらすイノベーションを見据え、
専門的にAIソリューションの事業化を担っていただけるようなスペシャリストを募集いたします。
AIスペシャリストとして、データに関する課題を抱えるお客様に対して、
データ活用コンサルティングおよび分析業務全般、プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
クライアントへのデータ活用支援/データ分析基盤構築事業を中核とする中で、メイン事業となるBI領域(可視化)にとどまらず、
AIやアナリティクス領域に関するソリューションを推進していただく、事業立ち上げに近い役割を担っていただきます。
具体的には、
・ディープラーニングを含む機械学習に代表されるAI技術を活用したソリューション研究・開発
・画像、音声、自然言語、その他時系列データ等への先端技術の適用および評価
・データ分析そのもののオートメーション化を目的とした新アプローチの研究・開発
・デリバリー部隊の案件サポート
などを想定しております。
AIを用いたサービス導入を検討されているクライアントは、先進的な志向をお持ちであったり、成長力の高い企業が多く、
最先端技術を用いながら、ビジネスへの革新的な貢献が実感できるポジション、また、ジールとしても事業立ち上げフェーズであり、
チャレンジングですが、やりがいの大きいポジションと考えております。
専門的にAIソリューションの事業化を担っていただけるようなスペシャリストを募集いたします。
AIスペシャリストとして、データに関する課題を抱えるお客様に対して、
データ活用コンサルティングおよび分析業務全般、プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
クライアントへのデータ活用支援/データ分析基盤構築事業を中核とする中で、メイン事業となるBI領域(可視化)にとどまらず、
AIやアナリティクス領域に関するソリューションを推進していただく、事業立ち上げに近い役割を担っていただきます。
具体的には、
・ディープラーニングを含む機械学習に代表されるAI技術を活用したソリューション研究・開発
・画像、音声、自然言語、その他時系列データ等への先端技術の適用および評価
・データ分析そのもののオートメーション化を目的とした新アプローチの研究・開発
・デリバリー部隊の案件サポート
などを想定しております。
AIを用いたサービス導入を検討されているクライアントは、先進的な志向をお持ちであったり、成長力の高い企業が多く、
最先端技術を用いながら、ビジネスへの革新的な貢献が実感できるポジション、また、ジールとしても事業立ち上げフェーズであり、
チャレンジングですが、やりがいの大きいポジションと考えております。