「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

メーカーの転職求人

3352

並び順:
全3352件 1201-1250件目を表示中
<前へ  23 | 24 | 

25

 | 26  次へ>

メーカーの転職求人一覧

【新潟】大手菓子メーカーグループ会社での総務部長候補(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
労務管理・人事管理・総務管理全般

<<具体的には>>
1.採用活動、入退社手続き、人材教育
2.人事政策の立案、制度設備
3.コンプライアンス・リスク管理
4.健保厚生管理、労務管理
5.安全衛生、危機管理、本社備品管理
6.組合対応
他、総務管理業務全般

産業用機械メーカーでの安全保障輸出管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜780万円   ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
◆「外国為替及び外国貿易法」(以下外為法)に基づき、輸出貨物や技術に対して、顧客や税関に対する該非判定証明書の発行又はサポートを行っていただきます。想定業務としては下記となります。
1.製品、部品等の解釈、技術判定、技術データ等データベースの充実
2.海外取引・顧客の調査、承認、管理
3.輸出関係書類(輸出許可等申請書を含む)の検査、承認、管理等
4.法令改定等の解釈、通達、説明、技術供与等書類の対応
5.グループ内輸出管理の実査、改善、指導等
6.社内教育資料の充実及びグループ内輸出管理セミナー等の開催

◆当社の工作機械等は軍事転用可能な貨物や技術が多く含まれており外為法で規制されているものです。このため当社の製品が大量破壊兵器の開発等を行っている国家やテロリスト等に渡ることを防止するため、国際的な枠組みに基づき厳格な輸出管理を行っております。
仮に当社製品が懸念国やテロリストの手に渡った場合、企業だけの問題には留まらず、日本全体の信用が損なわれます。また世界の平和と安全に危惧をもたらすことになりかねないため、きわめて需要な役割を担っています。当職務は法令に詳しくなるだけではなく、各事業部や営業、また貿易部門と連携し業務を行っており、様々な経験を積める環境です。

【備考】
・従事すべき業務変更の範囲:総合職の業務の範囲
・就業場所の変更の範囲:職群による※

※職群とは
グローバル総合職(G職): 将来的に海外を含めた異動・赴任も想定される働き方
国内総合職(D職): 将来的に国内異動・赴任も想定される働き方
エリア総合職(A職): 転居を伴わないエリア内での異動も想定される働き方
職群については選考の際にご説明し、希望をお伺いしながら決めていきます。

【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体向け基幹パッケージシステムの開発・導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜650万円程度程度、主任:年収680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。
・住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システム
・自治体が提供する保険(国民健康保険等)を管理する保険システム

【職務内容】
自治体向けに以下の基幹パッケージシステムを開発、導入します。基幹パッケージシステムの開発や導入において、業務チームのリーダー、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義〜構築〜運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。

変更の範囲:会社の定める職務

本ポジションでは当社に入社し、グループ会社に出向という形になります。

【ポジションのアピールポイント】
・基幹パッケージシステム導入を経験することで、業務力、技術力の向上につなげることができます。
・自社でパッケージ開発していることから、導入ユーザの運用を確認し、パッケージの強化を図ることができます。
・マニュアル類が充実しており、開発やシステム導入に関するノウハウやプロセスを身につけることができます。
・開発している自治体システムは直接住民に関わるものとなり、仕事を通じて社会貢献を実感できます。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務ができます。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・開発作業がメインとなりますので、服装については自由となります(但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います)。
・キャリアパスとして、基幹パッケージシステム導入を業務リーダーとして経験し、その後プロジェクトマネージャーとして活躍して頂くことを想定しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自治体基幹系システムのパッケージ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
自治体の基幹系システム(主に福祉業務)のパッケージ開発がミッションです。
当社では40年以上自治体向けシステム開発を行っており、これらの豊富な経験と実績から自治体ニーズに合わせた最適なソリューションを提供しています。

当社の強みは以下の通りです。
・企画から開発、運用、保守までのトータルサポート
・全国の自治体様への導入実績
・当社が誇るセキュリティ技術を駆使した高度なセキュリティを持つシステムの開発
・高品質なシステム開発を行うことができる事業部の体制(教育、研修も充実)

本ポジションでは児童福祉、障がい者福祉、乳幼児やひとり親への医療費助成など、自治体のお客様が市区町村民向けに提供する福祉行政サービスを総合的にサポートするパッケージシステムを開発していただきます。

また、福祉行政サービスは、ICTの活用や、AI技術の導入により、より効率的かつ効果的に提供されることが期待されています。
本ポジションでは下記のAIを活用したサービスに関連するシステムに携わることも可能です。

【具体的な業務】
営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整しながら開発を進めます。
(どういったシステムを作り、予算はどのくらいか、などの企画部分を営業とつめていきます)

・社内での打ち合わせやレビュー(3割)
・要件定義、設計書の作成(3割)
・検品、受け入れテスト(2割)
・パッケージ開発作業、および進捗、品質、外注、課題の管理等(2割)

※変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・チームメンバーは福祉など自治体業務の専門知識を備え、助け合って業務を行っています。そのためキャリア入社いただいた場合でも、現在のメンバーが丁寧に業務サポートを行ってまいります。
・自治体の制度は改正が続いており、今後も案件がなくなることはほぼありません。継続的に知識やスキルを深めていただけます。
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、自治体システムのパッケージ開発スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、パッケージ開発における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム開発を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は東京です。基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。ワークライフバランスの充実を図れます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(福祉行政サービスシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当レベルを想定
仕事内容
市区町村自治体の福祉業務などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者、もしくはプロジェクト管理補佐として活動することがミッションです。

当社では40年以上自治体向けシステム開発を行っており、これらの豊富な経験と実績から自治体ニーズに合わせた最適なソリューションを提供しています。

当社の強みは以下の通りです。
・企画から開発、運用、保守までのトータルサポート
・全国の自治体様への導入実績
・当社が誇るセキュリティ技術を駆使した高度なセキュリティを持つシステムの開発
・高品質なシステム開発を行うことができる事業部の体制(教育、研修も充実)

本ポジションでは児童福祉、障がい者福祉、乳幼児やひとり親への医療費助成など、自治体のお客様が市区町村民向けに提供する福祉行政サービスを総合的にサポートするシステムをお客様先で実装していただきます。

【具体的な業務】
・お客様先にて実装、テスト、リリースなどを実施する
・社内ではメンバーの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールする
・関連会社やビジネスパートナーの管理
・営業等の社内関連部門、関連子会社と連携・調整し、チームを牽引しながら業務を進める

※プロジェクトの規模は、人数10人〜50人、売上1億〜10億程度のプロジェクトをマネジメントしていただくことを想定しています。
※月に1〜3回くらいの出張が発生する可能性がございます。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大中規模PJのプロジェクトマネージャーとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。
・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。
・勤務場所は東京です。出張等はありますが、基本的に生活の拠点を変えるような異動はありません。ワークライフバランスの充実を図れます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるキャリア採用スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜990万円程度、課長:930万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当社キャリア採用のプランニングから、他社動向の把握、採用実務、部門コンサルまで、広範囲をリードしていただきます。
採用部門のみならず、各組織のビジネスHRや、報酬、労務チーム等の人事機能組織といった、複数のステークホルダーと連携を取りながら、当社グループの組織強化に貢献いただきます。

【具体的な業務内容】
◆採用戦略プランニング/プロセス設計・管理・実行
 - 自社の事業戦略を正しく理解し、新たな(未実施の)採用手法の創造
 - 社内外のネットワークを有効活用し、ダイレクトソーシング実施
 - 新規オペレーションの設計、もしくは既存オペレーションの再構築
 - 人事組織横断的な課題に適したシステムを選定および、導入プロジェクトリのリード

◆データマネジメント
 - 自チームのKPI設定、モニタリング体制の構築
 - データから見える課題を抽出し、その課題に対する解決策の立案・提案・遂行

◆リスク管理

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・従業員2万人を超える大きな組織での改革に携わっていただくことが可能です。
・採用システムや、オペレーション等の再構築を進めている状態であり、採用基盤の構築から、裁量を持ち携わっていただくことが可能です。
・中途採用領域でご活躍いただいた後、HRBPや労務、報酬、新卒採用、等、様々なキャリアパスがあります。

【神奈川】大手部品メーカーでの製造技術・生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◆職務概要:
製造技術・生産技術の業務全般を担当いただきます。
主に以下業務をお任せいたしますが、経験に応じた適性やご希望については面接時にお伺いさせていただきます。
・製造工程設計
・設備、計測機器導入(省力化設備、生産設備)
・治工具の設計
・工程設計の妥当性確認、工程FMEAの実施
・設備保全業務

◆キャリアパス
まずは各種製造技術業務の実務を担当し経験を積んでいただき、将来的には製造技術の管理職を担っていただくことも可能です。また生産拠点である海外工場へ異動の可能性もあります。

【愛知 (名古屋)】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車樹脂部品成形機の保全・修理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・成形機の自主保全・修理
・成形付帯設備の自主保全・修理
・チャック板/カット板の設計・製作
・トラバースプログラムの設定
・組付け/自動検査機の設計・製作・保全・修理
・簡易的な電気工事(成形機との接続 等)

【大阪】グローバルヘルスケア企業の子会社での新規開拓営業(大阪エリアor兵庫西部エリア担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜889万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携

●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること

グローバルヘルスケア企業の子会社での新規開拓営業(東京or埼玉エリア担当)/ニューアカウントセールス部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜889万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携

●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること

【石川】グローバルヘルスケア企業の子会社での新規開拓営業(北陸エリア担当)/ニューアカウントセールス部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜889万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携

●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること

日本を代表する大手化学メーカーでの情報セキュリティ統制強化・対策推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
管理職 980万円〜1350万円、スタッフ 500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全世界で発生するサイバーセキュリティの脅威から当社グループの情報資産を守り、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」「人材創出企業」の実現に貢献する。
1. 日本発の「世界トップクラスの機能性化学メーカ」の実現に向け、IT・デジタル基盤・情報(知的資本=技術・競争力の源泉)を安全、且つ活発に利活用しうる環境を提供する。
2. 社内のみならず、社外のさまざまなステークホルダーとの共創には、厳格な情報セキュリティ管理が不可欠であり、信頼され安心してお付き合いできる会社になる。
3. サイバー攻撃を受けても被害を極小化し、社内外のステークホルダーが安心して事業を継続しうる状態を維持する。 

<業務概要>
当社情報セキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダ又はメンバー役で推進
 1.IT戦略・デジタル戦略に基づいた情報セキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定
 2.情報セキュリティ対策強化に伴う技術的対策の導入やSOCチームを立ち上げ。
 3.情報セキュリティに関する標準仕様の検討、及びそれらに基づく審査
 4.情報セキュリティ規程類の作成・管理。
 5.社内のリスクマネジメント組織、社外の情報セキュリティ関連団体の活動に参加し、
    当社の情報セキュリティ対策高度化のための各種活動を推進

大手総合電機会社でのデジタルシステム&サービスセクターにおけるトータルリワード企画業務【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
<ミッション>
デジタル&サービスセクターにおける事業戦略を理解するとともに、中長期的な視点も持ちながら、トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行い、一人ひとりのエンゲージメントの向上、貢献行動の促進により、多様な従業員一人ひとりの能力の最大発揮を実現することで、デジタル&サービスセクターそして当社の持続的発展に貢献する。

<期待する役割・責任>
組織目標達成に向けて、従来の価値観や手法にとらわれることなく、事業に貢献することを常に意識し、担当者として与えられた業務を自主的に遂行してもらいたいと考えています。遂行に際してはチームメンバと協力することに加え、他部門との調整や折衝も進めてもらいたいです。現存する問題点や課題の解決に向けて前向きに取り組むマインドや姿勢も期待しています。新たな視点でプロアクティブに課題を提起してもらい、一緒にデジタル&サービス HRの組織ケイパビリティを高めるとともに、より魅力的な組織にしていきましょう。

【職務詳細】
デジタル&サービスセクターの事業戦略や組織目標を理解した上で、トータルリワード領域のエキスパートとして以下の業務をチームメンバーとともに、他部門を含む関係者との調整・折衝業務を実施しながら遂行いただきます。

・評価/報酬制度の企画、運用。
・国内外管掌グループ会社の役員報酬企画。
・表彰制度の企画・運用。
・要員計画の検討。
・その他、トータルリワードにかかわる業務。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・デジタル&サービスセクターが社会イノベーションのグローバルリーダーのポジションを確立していくうえで、優秀人財を確保していくことが重要課題であり、そのために競合他社に対する報酬競争力を確保することが必要です。
競争力のある報酬の検討をはじめとしたトータルリワードのあり方を新たに考える転換期であり、デジタル&システムセクターの事業に大きな影響を与えることのできる責任とスケールの大きな仕事です。
・本社や海外現地法人といったグローバルに展開する人事部門の仲間たちと連携・協業する機会もあり、新たな知見を身に着け専門性を高めることができます。
・また、デジタルシステム&サービス事業領域は、当社グループの中で規模の大きい事業領域です。当社グループの売上収益のおよそ2割強を占め、その規模は約2兆円超で、高い収益性を維持しています。国内外でビジネスを展開し、連結従業員数は約10万人となっています。当社事業の成長をはじめとするデジタルシステム&サービス事業領域で、活躍している人財をエンカレッジし、デジタルシステム&サービス事業領域だけでなく、全社に貢献していくことが、やりがいです。

【キャリアパス】
・当面はトータルリワードのエキスパートとして企画立案・運用に従事していただきます。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。
 (弊社は国内外でビジネスを展開しており、グローバルに関わる業務も含めて非常に多様なキャリアの選択肢がございます)
・当社の中でHR経験を積んでいく事を踏まえると、当社グループの中で事業規模が大きいIT事業領域でのHR業務は、非常によい経験となります。

大手総合電機会社での社会イノベーションを支える、本社法務部でのコーポレート・ガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
法務スタッフ(担当者クラス)として、当社グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。

【職務詳細】
コーポレートガバナンス対応
(株主総会、経営会議の運営・法的サポート、有価証券報告書、適時開示、資本政策等)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、ウォーターフォール型システム開発案件のような案件だけではなく生成AIやグローバルでのデータ・プライバシーガバナンスを含む最先端の法律問題にも取り組むことができます。
私たち当社では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。

【千葉】ターボ機械の設計や製造、アフターサービスを提供企業でのコンプレッサおよび周辺機器製造・納入のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
主に海外(中国、韓国、インド、東南アジア、中近東各国など)のメジャーな石油化学、石油精製所向けのコンプレッサおよび周辺機器の設計・調達・製造プロジェクトにおいて、顧客対応および社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理を行います。
当社製コンプレッサおよび蒸気タービンと国内外のサプライヤー製周辺機器を顧客へ引渡す(通常はFOB)までがプロジェクトマネージャーの業務所掌範囲となり、出荷後はサービス部門が引き継ぎます。プロジェクト遂行中は顧客とのFocal Point となり、進捗や課題の報告、商務条件変更の交渉等を行います。社内においては、各部署(設計、調達、品質管理、製造部門、財務管理、アフターサービス部門)とコミュニケーションを図ってスケジュールおよび予算の管理を行い、リスクを予見し対策を指示する等、プロジェクトのリーダーシップを取ります。
常時3~5件程度のプロジェクトを担当し、顧客と英語で仕様確認、進捗報告、商務交渉等を行います。顧客とは電話・メール・Web会議でのコミュニケーションのほか、海外出張も一プロジェクトにつき数回、一回につき数日程度があります。

※1件当たりの受注金額は約10〜100億円、納期は18〜24か月程度です。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社後はプロジェクトマネージャーのサポートを行い、1プロジェクトあたり2年程度に渡る受注後から調達、製造、試験・検査・出荷までの全般をOJTで実務経験を積んでいただきます。この期間に、プロジェクト工程、売上、損益の進捗をデータ収集および工場内の製造進捗を直接確認する管理経験も積んでいただきます。その後、単独でプロジェクトマネージャーを務めていただきます。
ご志向と適性に応じて、プロジェクトマネージャーのリーダー、また将来的には海外勤務の可能性もあります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社コンプレッサは、顧客の石油精製プラント、石油化学プラント等で最も重要な機器の一つであり、顧客からの要求事項やコミュニケーションの密度や濃度は必然と高いものになります。これら海外メジャー企業の顧客やサプライヤー、海外グループ会社とのやり取りが多く、グローバルにハイレベルの仕事を進めることができます。文化の違いや語学の壁も乗り越えるチャレンジングな仕事ですが、2年前後のプロジェクト実施期間中に積極的にコミュニケーションをとりながら信頼関係が構築できます。

商務交渉、工程管理、プロジェクト会計管理、輸出入貿易など幅広く経験でき、プロジェクト全体をコントロールする重要な役割を担えます。

大手食品メーカーでの製造幹部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
製造幹部
仕事内容
事業拡大を図る中で工場の幹部として携わっていただきたいと考えております

●工場における製造管理 等
 (乳酸菌飲料およびドリンクヨーグルト製造全般)
 ・新製品のリニューアル時の作り方と生産への落とし込み
 ・設備投資関係の取りまとめ(新工場立ち上げ、新規設備の導入・検討)
 ・若手スタッフの教育、管理、サポート
 ・トラブル対応及び判断と再発防止に向けた工場全体への仕組みづくり(防虫防鼠等)
 ・生産性向上のための運用確立、生産確保
 ・省人化への取り組み
 ・業務委託先の監査・指導(今後発生が予想される)

●工場マネジメント業務
 ・労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、人材育成 等

【千葉】大手総合電機会社での千葉県・千葉市の社会イノベーションを加速する営業【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
営業主任として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる。
また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する。
◇上司の指示を仰ぎながら、公共分野のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。

【職務詳細】
1.営業提案
顧客のニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める。
2.販売機会の創出
顧客のニーズを満たす、組織が提供する複雑な標準製品やサービスを数量、製品構成とともに特定し、提案を実施する。
3.顧客関係の構築と調査
アカウントとなりうる潜在的な顧客との新しい関係を構築するため、製品・サービスソリューションに関する拡販計画の策定と営業活動を推進する。
また、顧客からの問い合わせや苦情を受け付け、これらを解決する窓口を担う。
4.リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント
顧客のニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める。
アカウントとの関係深化のため、新たな製品・サービスソリューションに関する広報計画を策定および実施する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・先進的かつ気鋭のお客様を主体的に対応できる営業のポジションとなります。
 全国の地方自治体でも都心から近県の大規模自治体且つ先進的な取り組みを実施しているお客様の窓口営業となりますので、お客様への各種提案活動に幅広く対応する事で大きな経験/知識を得ると共に、当社SE事業部門とも横断的な連携を実施する事によって、技術的な知見/人間関係を構築する事が出来ます。
・お客様と密にコミュニケーションをとり、抱えている課題に対して柔軟な発想をもって提案出来る環境です。
・社内研修を受講いただくことで、IT業界や営業職に必要な知識/スキルを身につける機会が得られます。
・研修だけではなくOJT(On-The-Job Training)により、仕事を進めながら上司/先輩が必要な知識/スキルを丁寧に教えます。
・ご自身の能力や希望するキャリアパスを上司との定期的な1on1を通じて組織としてバックアップしながら、キャリアアップを図れます。

【神奈川】大手総合電機会社でのPBIを活用した生体認証統合基盤サービス事業の展開を担うアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
PBIを活用し、付加価値機能をセットしクラウドサービスで提供します。
その中で、超上流からのSE作業全般を担っていただきます。
・当サービス適用に向けた提案活動
・要件定義、設計、テスト、運用・保守までの作業
・顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。

【職務詳細】
当サービスの案件適用の推進
・銀行DX、観光DX、自治体DX、協業DX他における各DX戦略に基づく全業種業態の新規案件への提案活動(提案書作成、顧客折衝)
・協業パートナー様との新規ユースケース検討・案件の推進
・全国地域の地域創生に向けた当サービス適用推進
・既存顧客へのエンハンス対応(要件定義、設計、テスト)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当サービスは当社の中でも注力案件として位置づけられているため、ITアーキテクトとして事業への貢献を実感していただけます。また、様々な社内・社外の表彰を受賞しているサービスであり、注目度が高いサービスです。
●今後、生体認証市場は加速が予測され、様々なユースケースに対応可能で、自ら新しい価値(道を切り開く)を生むことができます。
●幅広い業種業態を通して、様々なお客様や社内との連携により、様々なノウハウを取得でき、新たな価値を提供できます。また、幅広いステークホルダーとのかかわりから、人脈形成が可能です。
●他社にない特許済セキュリティ技術PBIをベースにクラウドサービスとして提供しており、市場の開拓・獲得をめざし、社会貢献を可能とします。
●金融システムで培った技術を、公共・社会・産業・ビルなど横断・連携して展開することで、仕事の幅が広がり、かつ他社との協業範囲も合わせてノウハウ取得できる魅力があります。

大手総合電機会社での大手金融機関(メガバンク)向けアンチマネーロンダリング観点でのシステム監査チームリーダ【英語活用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
銀行(メガバンク)の本店・業務統制部署で実施されている、グローバルワイドでのアンチマネーロンダリングのためのITシステム監査・審査業務の支援する当社チームのリーダとして下記を実施する。
 ・お客様と協力し、並行して多数存在する審査対象システム毎の初期アセスメントを実施し、審査/監査の実行に向けたスケジュール及びリソースアサインメント等の計画を策定する
 ・計画に沿い、審査対象システム毎の審査/監査業務を統括し、時に自らもその審査/監査業務の実行を行いながら、チーム全体のスケジュールコントロールを始めとしたマネジメントを実施する。
 ・審査/監査に必要となる各種ツール類、データベース、マニュアル等の整備を統括する。

【職務詳細】
・比較的小規模(10名前後)のチームを率いて、メガバンク様向けにシステム審査/監査業務を支援する。
・様々な方法を使用して要求事項を収集し、関係者の役割と目標を規定する。
・期待される成果物/アウトプットを理解し、それを実現するための最良のアプローチの選択や、必要なタスクの洗い出しを行う。
・決められたスケジュールを守りながら、求められる成果を達成するため、必要に応じて社内メンバに短期の作業スケジュールを割り当てる。
・プロジェクト遂行や課題解決のために、顧客や社内メンバと時に多言語(主として英語)を用いながら良好なコミュニケーションを図る。
・一連の活動を通じて、顧客ニーズに合ったシステム監査支援業務を提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
銀行は社会インフラを担う重要な存在であり、銀行をより良く変えることは社会そのものをより良く変えていくことに繋がると考える。本ポジションは、メガバンクの幅広い業務に関する知識、ITシステムの設計・実装に関わる知見、審査・監査上のノウハウ等を駆使するものであり、それらを活かした活躍が期待できるとともに、こうした専門性あるスキルを更に獲得していくことができる。社会的意義と自己実現の両面からやりがいのある業務。
また、このポジションで得られる知識・知見・ノウハウは、ビジネスプロセス分析等のシステム開発の超上流や、システムアーキテクチャ等の高度な設計に資するものであり、銀行(メガバンク)向けシステムエンジニアリング部隊としての当社の事業力強化に貢献でき、これらを武器としたキャリア形成・ステップアップも可能と考える。

大手総合電機会社での安全保障分野における新事業開拓エンジニア(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。

大手総合電機会社での安全保障分野(衛星画像・宇宙)における新事業開拓エンジニア(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。

大手総合電機会社での安全保障分野(インテリジェンス)における新事業開拓エンジニア(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。

大手総合電機会社での安全保障分野(ターゲティング)における新事業開拓エンジニア(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。

【東京・神奈川】大手総合電機会社での財務戦略マネージャー(IT事業領域の価値向上と成長に向けた財務戦略の企画・立案および経営者支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
セクター全体もしくは担当ビジネスユニット・事業部門において財務の視点から経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値の持続的向上・事業成長のために、財務戦略等を取り纏め、業績管理、リスクマネジメントを行う。またマネージャーとして自組織の人員管理およびピープルマネジメントにも責を負う。

【職務詳細】
具体的には、以下の業務の一部を担当してもらいます。
セクター全体もしくは担当ビジネスユニット、事業部門における
1. 中期経営計画策定支援
2.予算・決算取り纏め
3. 業績管理(プロジェクト損益管理、予実分析他)
4. 財務的見地での経営改革・改善の提案および推進、経営者意思決定支援
5. 自組織の人員管理およびマネジメント

※担当は「セクター全体を統括する財務」もしくは「ビジネスユニット・事業部門を担当する財務(基本は一つのビジネスユニット・事業部門を担当)」となる予定です。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーをめざすとともに、当社グループ全社の成長を牽引するIT事業部門の舵取り役として、経営者への経営戦略支援や財務戦略の企画・立案・推進を行います。
・IT事業部門の内部および海外現地法人の他、本社部門や他セクターの財務部門へのローテションで幅広く財務・経理業務を経験することができます。

大手総合電機会社でのマイナンバーカード認証基盤システムの大規模プロジェクトを推進するプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。
(1)提案
 ・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の受託、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
 ・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)開発/構築/運用保守
 ・大規模プロジェクトのプロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
 ・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務
 ・開発作業、構築作業、運用保守作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
 ・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務

【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
 ・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
 ・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
 ・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・システム開発に必要なリソースの見積、確保
 ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
 ・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
 ・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。

大手総合電機会社での国民生活の中核を担うマイナンバー関連システムの提案・開発・運用保守を推進するプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。
(1)提案
 ・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の受託、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
 ・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)開発/運用保守
 ・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
 ・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
 ・開発作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
 ・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務

【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
 ・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
 ・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
 ・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・システム開発に必要なリソースの見積、確保
 ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
 ・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
 ・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億円規模のプロジェクトを通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist, インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円くらいまで
ポジション
Senior Specialist
仕事内容
当社ソフトウェアに関するクラウドインフラ構築、保守、運用を担います。
AWS、Azure、GCP等のクラウドでの環境構築、保守運用を通じてクライアント企業へのサービス提供に関わります。サーバーの立ち上げだけでなく、コスト削減や調査、チューニング等に関わりながらより快適なソフトウェア環境の構築維持に向けた活動を行います。
自社プロダクトに関わるポジションとしてヨーロッパ拠点に所属する開発メンバーとのコミュニケーションも多く、請負業務ではなく自ら改善・提案をしながらより良いサービス提供に関わるポジションです。

当社が提供するデジタルインクの技術は、デジタル上で「書く/描く」ときに画面上に表示されるデータだけでなく、筆の運びや強さ、かかった時間、かかれた内容等様々なデータを取得し、それを活かした新しい価値提供ができる技術として自社製品だけでなく様々な企業・プロダクトへの技術提供の形で活用されています。
デジタルインク技術の活用を広げる基盤となるクラウドインフラのポジションは今後の発展に欠かすことのできない重要な役割を担っています。
また日本のソフトウェアチームは立ち上げフェーズであり、新しい組織づくりに関わっていただけます。立ち上げメンバーとして、プロジェクトのリードだけでなく、将来的にチームマネジメントにも関わることも可能です。

【Key Responsibilities】
・クラウド上での環境構築、運用保守(AWS、Azure 等)
・開発部門との調整、フィードバック・改善提案
・プロジェクトリード(スケジュールの取りまとめ、進捗管理、メンバー・社外関係者との調整 等)

インフラオーナーはクライアント先となることが多いです。そのため運用保守はクライアント先が対応、リクエストベースで対応をするケースが多いです。クライアント先の希望によりAWSだけでなく、AzureやGCP等の環境で構築運用保守の経験も可能です。
開発側で設計をした内容を実際のニーズに合わせて構成を検討し、実装に向けてのフロー作成から構築作業を担います。必要に応じて開発側に設計内容の見直しや提案を行い、より良い環境提供に向けたコミュニケーションを社内開発メンバーとクライアントに対してフロントに立って行っていただきます。
改善に向けての提案やご自身で手を動かして試行錯誤できる方が活躍いただけるポジションです。

東証プライム上場電子機器メーカーでのManager, インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜950万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Manager
仕事内容
当社ソフトウェアに関するクラウドインフラ構築、保守、運用を担います。
AWS、Azure、GCP等のクラウドでの環境構築、保守運用を通じてクライアント企業へのサービス提供に関わります。サーバーの立ち上げだけでなく、コスト削減や調査、チューニング等に関わりながらより快適なソフトウェア環境の構築維持に向けた活動を行います。
自社プロダクトに関わるポジションとしてヨーロッパ拠点に所属する開発メンバーとのコミュニケーションも多く、請負業務ではなく自ら改善・提案をしながらより良いサービス提供に関わるポジションです。

当社が提供するデジタルインクの技術は、デジタル上で「書く/描く」ときに画面上に表示されるデータだけでなく、筆の運びや強さ、かかった時間、かかれた内容等様々なデータを取得し、それを活かした新しい価値提供ができる技術として自社製品だけでなく様々な企業・プロダクトへの技術提供の形で活用されています。
デジタルインク技術の活用を広げる基盤となるクラウドインフラのポジションは今後の発展に欠かすことのできない重要な役割を担っています。
また日本のソフトウェアチームは立ち上げフェーズであり、新しい組織づくりに関わっていただけます。立ち上げメンバーとして、プロジェクトのリードだけでなく、将来的にチームマネジメントにも関わることも可能です。

【Key Responsibilities】
・クラウド上での環境構築、運用保守(AWS、Azure 等)
・開発部門との調整、フィードバック・改善提案
・プロジェクトリード(スケジュールの取りまとめ、進捗管理、メンバー・社外関係者との調整 等)

インフラオーナーはクライアント先となることが多いです。そのため運用保守はクライアント先が対応、リクエストベースで対応をするケースが多いです。クライアント先の希望によりAWSだけでなく、AzureやGCP等の環境で構築運用保守の経験も可能です。
開発側で設計をした内容を実際のニーズに合わせて構成を検討し、実装に向けてのフロー作成から構築作業を担います。必要に応じて開発側に設計内容の見直しや提案を行い、より良い環境提供に向けたコミュニケーションを社内開発メンバーとクライアントに対してフロントに立って行っていただきます。
改善に向けての提案やご自身で手を動かして試行錯誤できる方が活躍いただけるポジションです。

【岐阜】上場メーカーでの自動車用ショックアブソーバの開発、設計及び製品化業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円  (経験、扶養家族数、残業時間等によって変動します)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車用ショックアブソーバの開発、設計及び製品化業務
・顧客要求仕様、生産ライン特性に基づく図面/部品表の作成
・試作品の実機評価や机上解析に基づく性能、品質、原価の作り込み
・海外拠点への技術支援、設計仕様の標準化推進等

⇒様々な業務を通じて技術者としてのスキルアップや達成感を得ることができます!

上場メーカーでの設備投資に関する業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主に設備投資に関する業務(予算編成、予実管理、委員会事務局)
・その他、経営企画部全般業務(中期・年度計画策定、業績管理、各種プロジェクト運営など)

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(鉄道・バス事業者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
全国の鉄道事業者・バス事業者に対して下記の3ポジションのいずれかの開発・保守におけるプロジェクトリーダ業務を担当いただきます。
●ポジション1.:交通乗車券(IC,モバイルIC,QR)などのコンシューマー向けサービス
●ポジション2.:DXシステム


【具体的な業務】
・サービス利用拡大またはDXを活用したシステムの検討、提案活動
・新規サービスまたは新規システムのプロジェクトの立ち上げから、設計〜本番導入までのSIおよび運用保守に関わるPJ管理業務
・お客様や社内外関係者とのシステム仕様の調整、費用折衝   など

ポジション1.コンシューマ向けシステムサービス例:MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)
※ポジション1.については将来的に全国への出張を伴うPJのアサインや客先出向のため転勤などの可能性もございます。


【ポジションのアピールポイント】
・当組織は、DX活用によるシステム提供・サービス提供(交通乗車券という公共性の高いコンシューマ向けシステムなど)を扱っています。事業領域が社会貢献・地域貢献に直結しています。
また、顧客との直接のコミュニケーションや、社内の関係部門との調整を図りながら、業務を遂行するSI事業の要となるシステム部門です。
・公共性の高い身近なコンシューマ向けシステムを扱っており、多くの人に役立っていることを体感できます。
・関東だけでく、広島や九州を主とした日本全国のへの展開も行っています。地域貢献という点も、自らも体感できます。
・顧客から成果に対するダイレクトな評価が受けられ、仕事の手ごたえを実感でき、やりがいに直結します。
・想定キャリアパスとして、業務経験を積みながら以下を選択可能です。
 -ステークホルダを巻き込みPJの目的・目標を完遂させるマネジメントスキルを磨いてライン管理職へのパス
 -技術スキルを磨いて専門技術に秀でたプロフェッショナルとしてのキャリアパス

大手食品メーカーでの技術開発部 電気設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・国内外の食品製造機械・設備等の電気仕様策定、予算策定、製作スケジュール策定およびそれらの進捗管理
・国内外の食品製造機械・設備等の設計、注文書作成、検収、設置、現地調整(出張)
・サーボ、インバータ制御を含むシーケンスプログラムの作成
・制御盤設計・制御盤内配線作業
・生産工場内のFAネットワーク構築

大手食品メーカーでの機械設計(技術開発部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
・国内外の食品製造機械・設備等の機械仕様策定、予算策定、製作スケジュール策定およびそれらの進捗管理
・国内外の食品製造機械・設備等の構想設計、詳細設計、図面化、検図、動作検証、コスト・納期管理、現地調整(出張含む)
・国内外の食品製造機械・設備等の効率化、安全化、機能改善、コスト改善の検討
・新製品の量産化等に向けた、食品製造機械・設備の開発検討、設計、検証

大手部品メーカーでの資材(モーター資材購買担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社モーター製造に必要な部品の各種購買業務全般をご担当頂きます

●各種モーター関連部材の調達管理業務
・仕入先管理
・計数集計関係業務
・部品管理、検収業務
・輸出入関係書類作成、出荷業務


<やりがい・魅力>
部材の知識向上はもちろんのこと、海外工場へのサポートにより海外スタッフとのコミュニケーションが多い環境であり、グローバルなキャリアを築いていけます。
年齢に関係なく自身で業務幅を広げができます。

【千葉 (富津)】大手産業機械メーカーでの総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜670万円 ※基本給と賞与を含む
ポジション
担当者〜
仕事内容
総務業務全般の担当をお願いしたいと思っております。安全衛生、環境、総務、施設維持などの業務を担当として経験してもらい、仕事の幅を広げてもらいたいと思っています。
また、事業所、工場との連携も重要な業務になります。必要に応じて他事業所とのコミュニケーション、会議への出席(オンライン)の必要が生じます。
※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
基本的に新工場で幅広く総務業務を経験しチームリーダーとなり、将来的には総務課長へのステップを想定しています。
総合職としての入社になる為、転居を伴う異動の可能性はありますが、原則として富津事業所の勤務がメインとなります。
必要に応じて本社や他事業所等への外回りはあります。出張は業務状況に応じて発生いたします。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社の大型新規事業の水素事業における、建設中の新事業所における総務担当者として活躍して頂きます。経験を積むことで、事業所の運営を支えることで新規事業成功のカギを握るキーマンとなることができます。
総務系に限らず、チャレンジングな精神がある方は人事、労務系、環境、安全の経験も積むことができ、自己成長が事業成長に直結することを感じることができる非常にやりがいのある役割になります。
社会的に開発する意義の高い分野で、事業成功を推進するために一緒に働くことができる仲間を募集しております。

大手部品メーカーグループでの人事業務(人事システム管理/給与・社保)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任補想定
仕事内容
●国内給与業務、社会保険手続を中心とした人事業務をお任せいたします。
・人事システム管理:人事システム(COMPANY、Workday)を使用しての人事管理
・給与・社保:国内給与業務、社会保険手続業務

●ご経験に応じて下記人事業務のうちいずれかをお任せいたします。
・人事企画:人事制度、人事規定の管理、改定(親会社人事と連携)
・人事管理:人事異動、人員管理、組織変更、組織管理、人事考課、昇格・昇進手続き
・労務管理:海外人事、海外給与
・福利厚生:寮・社宅、慶弔、DB・DC・退職金制度
・その他管理:子会社管理、各種予実管理

<やりがい・魅力>
国内の工場、営業所や関連子会社(国内・海外)を統括します。
人事関連の情報発信元となり、各拠点から意見を求められますので幅広い知見を持って活躍することができるポジションです。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるAIコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
AIコンサルティングに関するプロジェクトをリーダーとしてチームメンバと協働して推進いただきます。
具体的には、プロジェクト実行責任者として、プロジェクトの計画策定、実行、リスクコントロール、クロージングの全プロセスにおいて、ステークホルダーをマネジメントながら、プロジェクトチームを統率して、計画されたプロジェクト成果をQCD面において成功裡に達成いただきます。

(1) プロジェクト上流フェーズにおいて、お客さまに対する業務課題ヒアリングを実施しながら、データ&AIを活用した解決シナリオ立案や業務プロセス設計のコンサルテーション
(2)お客さまの現場部門と一体となってAI活用やリスク管理・対策を促進するための意思決定プロセスやルールの整備(データ&AIガバナンス)
(3) お客さま社内におけるデータ&AI活用の文化醸成や人材育成(人材定義コンサル、育成カリキュラム策定、教材・演習開発、研修実行、イベント・セミナー企画実行、コミュニティ運営、スキル認定制度 等)をリードして定着化を促進
(4) セールスメンバと連携しながらお客さま提案活動を推進して案件獲得(受注活動)
(5) データサイエンティストと連携しながらデータサイエンス・AIの技術評価やシステム開発をサポート

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
AIコンサルタントは、お客さまに伴走しながら、当社が保有するビジネス力と技術力を集結して、お客さま価値を最大化するハブ役として重要な役割を担っています。
2024年10月から本格スタートしたAIコンサルティングに燃える小規模精鋭チームで活動しています。
小規模であるが故、コミュニケーションを密に進めています。自ら切り拓いていくチャレンジングな仕事にご興味がある方は、ぜひこのキャリアをご検討ください。

● さまざまな業種のお客さまに加えて、多様なバックグラウンドを持った社内外パートナーとチームを組んで新しい事業を創ることができます。
● データサイエンス・AIプロジェクト推進の中で、生成AIをはじめとする最新テクノロジーに関する知識、コミュニケーション力、論理思考や課題解決能力、育成マネジメント力など幅広いスキルを磨いていただくことができます。
● 日常業務を通じたスキルアップはもちろんのこと、各種スキルの習得・強化に向け、組織として教育受講、資格取得などのサポートも行います。
● 当社グループ10万人のAI人材育成に関わることができます。さらに、大学(東大、横浜市立大学 等)、省庁(経産省、文科省 等)、業界団体(データサイエンティスト協会、AIガバナンス協会 等)と連携しており、日本のAI人材育成に貢献することができます。
● 長期的には、社内の別部門に自主的に異動できる社内人材公募制度を活用し、より広いキャリアを切り開いていただくことも可能です。
● テレワークが主体の働き方です。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクト営業責任者(生成AI×ソフトウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長レベルを想定
仕事内容
事業拡大のため、当社が描く未来に共感し、共に事業を担っていただける方を募集します。
本ポジションでは営業責任者としての役割を担っていただきます。

【主な業務内容】
・事業開発、技術開発や知的財産と関連する領域での課題やニーズを集約
・プロダクト企画と連携し当社としての勝ち筋や訴求点を立案
・価格体系などについてプロダクト企画と協働で定義
・顧客の購買意欲を意識したプレゼン資料の作成やセールストークの構築などの準備活動
・顧客の選定や接点の創出、交渉
・カスタマーサクセス活動を積極的に行い、顧客の声を収集しプロダクト企画へのフィードバックを 通じて機能改善やリニューアルに貢献する。
・必要に応じて営業的パートナリングの検討や立案およびリード
・体制の強化・増強に向けての組織設計や定義

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・事業の立ち上げ期から参画頂けるため、幅広い領域で自ら考えた様々な施策を実践できます。
・セールス全体を自らの責任・裁量をもって推進できるため、事業開発に関するスキルアップが可能です。
・当社の研究所と連携しており、当社が保有する世界最先端のAI技術を活用したセールス活動が可能です。
・お客様や関係パートナーとの連携の中で、多種多様な業界・お客様と議論する機会、お客様に貢献できる多くの機会があります。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの環境・CSR担当(新会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者
仕事内容
【募集背景と概要】
・当社は信頼性に基づく適正な商取引を行うため、購入先の選定や必要資材を適正価格かつ必要なタイミングで調達する直材調達活動を行っています。その中で、配属予定組織では上記の活動を実現するため、調達戦略を立案・実行、部全体の活動を下支えする取引先管理スキーム、調達基盤を構築、拡充するミッションを持っています。
・全社目標のSVP2030達成に向け、部品調達の取引先のCO2排出量把握、CO2削減目標の策定・展開、削減管理を行う必要があり、次世代をリードする人材強化のため募集いたします。

※新たに設立する合弁会社に出向する前提での募集です。

【業務内容】
複合機の部品調達における環境・CSR調達のスキーム構築・取りまとめを行っていただく予定です。

【業務詳細】
・本社の環境部門、品質保証部門と連携して、複写機部品の取引先のCO2排出量を把握し、それをもとに取引先でのCO2削減目標を策定・展開し、削減状況を管理する。
・取引先のCO2排出量の削減効果を当社の商品カーボンフットプリント、当グループのScope3算定に取り込む手法を確立する

【魅力・キャリアステップ】
・CSR領域において、戦略立案し会社の新たなスキーム作りに携われる。
・環境・CSR方針、取引先への調査依頼内容の調・統合など、より高い視座での業務に携わることができる。
・調達部門は、経営とダイレクトに関わることができ、業界再編の中で、会社としてチャレンジしていくフェーズのためミッション性の高い環境下で業務にあたることができる。
・部品調達力は高く、それを支える取引先管理プロセスも業界ベンチマークレベル。ESG部門との協業も多く、最新の環境・CSRの社会動向、環境課題への対応や取引先へのアプローチ方法を自ら提案でき、取引先のCO2排出量削減活動では、CFPやLCA評価手法を会得できます

【神奈川 (藤沢)】大手部品メーカーでの圧力センサー設計開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
圧力センサーの設計開発を行います。
・金属箔ひずみゲージ式圧力計、半導体ひずみゲージ式圧力計の設計開発業務
・機構設計、製図、強度計算、リスク評価(DFMFA)

【神奈川 (藤沢)】大手部品メーカーでの顧客認定取得活動/工程設計業務(航空機製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
航空機製品における下記業務に携わって頂きます。
・新規製品またはタイ国ロッブリ工場移管製品の工程設計業務とそれに伴う品質要求管理対応業務
・藤沢工場およびタイ国ロッブリ工場の顧客製品認定取得活動と認定維持活動、技術システム管理

●キャリアパス
藤沢工場製品関係技術業務の実務経験を積んでいただきます。
将来的には管理職として若手技術者への指導・教育を担っていただく、もしくは、専門職として開発業務のエキスパートとしてご活躍いただきます。
または海外顧客対応ができる組織の中核となっていただきたい。

●当社の魅力
(1) 総合精密部品メーカーとしての技術力
当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。

(2) 海外展開
世界27ヶ国で96製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約85%です。海外出張・駐在など、グローバルに活躍するチャンスもあります。

【神奈川 (藤沢)】大手産業機械メーカーでの めっき装置の制御ソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※基本給と賞与を含む
ポジション
担当者〜
仕事内容
・めっき装置の制御ソフトウェア開発
・めっき装置のスケジューラソフトウェア開発
・めっき装置のGUIソフトウェア開発
・上記案件の主導的な役割を担って頂く

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、めっき装置の制御ソフトウェア設計・作成業務/スケジューラソフトウェア設計・作成業務/GUIソフトウェア設計・作成業務のいずれかを行って頂きたい。
また、その中でリーダーとして適性が見られれば、3〜4年目に基幹職試験へ推薦を想定。また、2年目以降は、関係部署、拠点、ソフトウェア請負会社との窓口業務にも携わってもらい、折衝能力を高めて頂くことも想定している。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課では、めっき装置開発の制御ソフトウェア設計・製作を行っています。現状、チームとしては、実際に機器を制御するソフトウェア開発を行うPLCチーム、装置搬送スケジュールを管理するソフトウェア開発を行うスケジューラチーム、装置操作画面のソフトウェアを開発するGUIチームに別れています。
今後の予定としては、装置の付加価値向上のため、新機能の追加を目指して別チームを作る予定です。この新しいチームでは、新技術の装置転用など、有用なものを装置に搭載するための調査・検討・設計・作成を行っていくチームにする予定です。
制御プログラム以外にも新しいものに目がない方や、既存のものを良いものに変えていこうという革新的な方などに、応募して頂けることを期待しています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(大手金融機関向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトリーダー(主任〜課長レベルを想定)
仕事内容
銀行、証券会社向けを中心としたITシステム・サービスの提案、および開発・導入プロジェクトの遂行を担当いただきます。

お客様の事業成長・競争力強化の施策はいまやDXがその中心にあり、当社は社内外の先進技術・アセットを組み合わせたオファリングやSI事業・ITリソースでお客様の課題解決をサポートしています。
金融業種の特徴として、社会インフラとしての堅牢性や安定性が求められる基幹システムが存在する一方、ブロックチェーンやAIのような最先端のテクノロジーを駆使した全く新しい価値創造を行うためのシステムもあります。これらどちらにも携わる機会があります。
私たちが取り扱うプロジェクトのサイズは、1,000人月超の大型のものから3か月で完結するコンパクトなものまでさまざまです。入社後はご本人・上司が相談したうえ、適切なサイズ・難易度の役割にアサインされます(プロマネ、プロマネ補佐、プロジェクトリーダーを想定)。
能力と意欲に応じたアサインで経験値を高め、個人としてのステップアップを図っていけるのも魅力のひとつです。

【ポジションのアピールポイント】
・本ポジションは『お客さまとの距離が近く、課題解決や価値創造に一緒に取り組んでいく楽しさ』と、『用意された正解はなく、自らがゴールと道のりを設定しチームを導いていくことで直面する困難・乗り越えていくやりがい』にあります。
・金融機関の課題解決やDXを実現するため、上流であるシステムデザイン、要件整理を経験できることや、設計、開発、テスト、リリースを通して、システム開発に全般に関わる機会があり、幅広いスキルを身に付けることができます。
・金融機関向け新規サービス(Digital Finance)の企画、開発を通して、ユーザ視点で新しい価値を創出するための方法や、ビジネス視点で事業を考える事を経験することができます。また、サービスの企画にあっては研究所や営業部門と協力して推進していくことが求められますので、実行力や調整力が身に付きます。
・入社後のキャリアパスとしては、数年後に5〜8名の部下を持つラインマネージャへの登用機会があります。そのほかには、プロマネのエキスパートとして専門性を高め、より大規模なプロジェクトの遂行を担っていただくケースもあります(500人月〜1,000人月超)。

大手部品メーカーでの半導体製品の営業に関わる計数管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先は担当営業と事業部の間の組織として、担当製品の営業を支援する部署となります。
支援業務の中でも、半導体統括部の管理課としては半導体製品に関わる売り上げや受注等の数値分析を主に行っています。

【具体的には】
(1) 予実管理
(2) 販促案件管理
(3) 生産手配予測精度の管理
(4) 価格管理
(5) 在庫変動管理
※稀に担当営業とともに客先へ同行する機会もございます。

【仕事の特徴とやりがい】
・半導体製品の営業としてはワールドワイドに網羅しており、担当いただくマーケットによっては海外拠点との確認作業も発生するため、メール等で英語を使用することに抵抗のない方は、グローバルにご活躍いただくことができます。
・半導体に興味がある方大歓迎です。営業の管理側という立場で、半導体製品に関わることができます。
・データ分析やデータの可視化など、数値管理を得意とする方は強みを活かせる環境です。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサービスアーキテクチャ(マルチサービスゲートウェイ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
当社の電子決済ソリューションにおいて、関係ベンダ・事業者と協働したサービス企画・開発・改善、お客様への導入推進をリードして頂くポジションです。

【ご担当頂くプロダクト内容】
・POSと接続する決済端末を活用した決済サービス
・自動販売機などに組み込む決済端末を活用した決済サービス
・電子決済サービス事業者との中継、連携を行う決済ゲートウェイ

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
大手コンビニエンスストア、大手家電量販店、大手金融機関といった大手のお客様へのへのサービス運用実績等があります。多数のステークホルダーと接することで、サービス企画などビジネス面のスキルも身につけることができます。
また、お客様の購買体験/決済の利便性を強力にサポートし、日常生活の中で、世の中に直接貢献していることを実感できる、やりがいを感じられる職種です。
大規模プロジェクトを通じて、技術力だけでなくビジネス面での広がりを持つスキルを磨くことも可能です。このような大規模かつやりがいのあるプロジェクトに参画し、自身のキャリアを高めていくことへのチャレンジをお待ちしております。

上場予定有名メーカーでの第二新卒(店舗営業、商品企画、法人営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円(残業手当:月45時間残業みなし分)
ポジション
担当者〜
仕事内容
店舗営業、商品企画、法人営業に関わる以下業務のいずれかをお任せします。
ご経験に合わせて活躍いただけるポジションをご相談させていただきます。

・店舗営業
・商品企画
・法人営業 など

有名人愛用急成長マットレスメーカーであり数多くのスポーツ選手にも
愛用されている当社において、総合職として様々なキャリアパスをご用意します。

【キャリアパス】
営業や広報、管理業務や生産に関わるお仕事など
様々な業務を経験していただき、将来の経営幹部候補やジェネラリストを目指せます。

【研修制度】入社時研修や実習、節目の研修が整備され、皆さんの成長を支援します。

 \こんな方を募集中です!/
・幅広い業務を経験したいとお考えの方
・見た目や感覚にとらわれず、本質を追求していける方
・好奇心旺盛で、学生時代に様々な挑戦をしてきた方

大手総合電機会社での首都圏エリアの大手民間鉄道事業者に対するアカウント営業【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
担当の鉄道事業者様向けに電気・通信機器・信号システム、ITシステム、車両機器等の拡販活動を担当して頂きます。
営業活動においては、当社の技術部門及び特約店営業担当者と協力し合い、チームで協力して仕事を進めて頂きます。

【職務詳細】
・鉄道事業者様の車両設計部門、運用部門、技術戦略部門に対する営業活動全般(提案〜見積〜PJ対応〜請求〜アフターサービス)
・デジタル技術を活用したお客様との新規ビジネスの創出

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.重要な社会インフラである首都圏鉄道網を支える業務になります。
2.弊部はお客様ごとに担当を分けているため、幅広い製品・ビジネスを担当いただきます。鉄道システムなどのスケールの大きな製品から、ITソリューションまで、モノからコトに関わる幅広い商材に携わることができます。
3.お客様に対する最前線に立ち当社グループの多種多様な人財を纏めることで、組織を動かす力をつけることができます。
4.当社グループ内でも特に海外売上比率の高い鉄道ビジネスユニットの一員として、グローバルな視点を身に着けることができます。

大手総合電機会社での首都圏エリアの大手民間鉄道事業者に対するアカウント営業【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
担当の鉄道事業者様向けに電気・通信機器・信号システム、ITシステム、車両機器等の拡販活動を担当して頂きます。
営業活動においては、当社の技術部門及び特約店営業担当者と協力し合い、チームで協力して仕事を進めて頂きます。

【職務詳細】
・鉄道事業者様の車両設計部門、運用部門、技術戦略部門に対する営業活動全般(提案〜見積〜PJ対応〜請求〜アフターサービス)
・デジタル技術を活用したお客様との新規ビジネスの創出

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.重要な社会インフラである首都圏鉄道網を支える業務になります。
2.弊部はお客様ごとに担当を分けているため、幅広い製品・ビジネスを担当いただきます。鉄道システムなどのスケールの大きな製品から、ITソリューションまで、モノからコトに関わる幅広い商材に携わることができます。
3.お客様に対する最前線に立ち当社グループの多種多様な人財を纏めることで、組織を動かす力をつけることができます。
4.当社グループ内でも特に海外売上比率の高い鉄道ビジネスユニットの一員として、グローバルな視点を身に着けることができます。

【東京・広島・仙台】大手総合電機会社での通信キャリアおよび電力事業者向けフロントSE(リーダー/サブリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
通信キャリアのお客さまに対するシステムやサービス、ソリューションの提案活動、要件定義〜設計・開発・構築、運用保守。
複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションの提案、設計・開発・構築を推進するリーダとして幅広く業務を取り纏め、推進していく立場で携わって頂きます。

【職務詳細】
主に以下を想定しますが、案件のミッションにより職務は都度相談して推進していきます。
1.デジタルビジョンと戦略
 組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、IT技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。
2.ビジネス要件の識別
 顧客ヒアリング、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
3.「As Is/To Be」の分析
 「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
4.企業基幹システムの開発・維持保守
 顧客企業の業務遂行を支える基幹システムのシステム要件を取り纏め、システムアーキテクチャの全体像を描き、必要なアプリケーション・システム要件の実装(設計/開発/試験からリリースまで)、維持保守を行う。
5.インフラ、ネットワークの開発・維持保守
 顧客企業のビジネスに不可欠なネットワーク、クライアント/サーバー、ストレージ、データセンター等のITインフラ環境を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。
6.技術開発の提案
 ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェア、インフラの質を改善するための技術開発を検討し、ユーザ企業のニーズを満たすために顧客および社内に対して提案を行い、新規案件の獲得・既存案件の高度化に繋げる活動を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.通信キャリアにとって欠かせないミッション・クリティカルな基幹システムの設計開発や運用にリーダー/サブリーダーとして携われます。お客様への事業貢献のみならず、社会に貢献する仕事ができます。
2.常に新たな技術に挑戦するお客様に向けた新サービスの提案・構築、お客様との協創/協創による案件開拓(提案・構築)を行うため、新しい技術にチャレンジする機会を得られます。
3.長年のシステム構築で培った高い技術力で高品質なシステム開発を行い、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続ける仕事です。
4.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と一緒に切磋琢磨し、共に成長し続けます。また、社内外のトップエンジニアと連携することで自身のスキルアップや視野の拡大が図れます。
【キャリアパス】
1.プロジェクトリーダーとして、開発・運用案件のプロジェクトチームの取り纏めや新規提案の対応を経験後、プロジェクトマネージャーとして大規模なシステムの設計開発に携わって頂きます。

【茨城】大手総合電機会社での構造設計(社会インフラ向け制御装置・制御盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
上流システム設計からの依頼に基づき、ハード生産設計を行い、下流の製造へ製作指示をスムーズに展開する
(1)製品仕様書、生産条件に基づくハード設計品質の確保
(2)工程調整や約束工程の厳守
(3)作業見積りと要求コスト管理

【職務詳細】
3D−CADを使用して制御装置(制御盤)の筐体構造や部品・金具・ユニットを具現化する設計業務です。同拠点の上流システム設計との打合せを中心にハード仕様の擦り合わせを行いますが、必要に応じて顧客(電力やエネルギー、鉄道、一般産業)との打合せに参画することもあります。主な業務は、筐体構造や部品・金具・ユニットを具現化する構造設計が約8割を占めますが、設計した製品の品質や工程、原価管理も行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)自分でハード設計したものが、場内でその製作プロセスを確認でき、深くモノづくりに携われる
(2)社会インフラを支える発電、原子力など多くの製品分野において経験を積める
(3)改革活動が根付いている環境・職場があり、自らの提案を実現させる機会が多くある
全3352件 1201-1250件目を表示中
<前へ  23 | 24 | 

25

 | 26  次へ>