「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

リースの転職求人

209

並び順:
全209件 101-150件目を表示中
<前へ  2 | 

3

 | 4 | 5  次へ>

リースの転職求人一覧

銀行系リース会社での系統用蓄電池事業開発のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
系統用蓄電池事業の案件開発に関する一連の業務
・用地選定
・系統連系協議
・蓄電池調達・評価、EPC・アグリゲーターとの協業
・系統用蓄電池事業の事業計画、資金計画の策定、詳細な経済分析
・出張有り

<本ポジションの魅力>
・当社では、系統用蓄電池事業を次世代の環境ビジネスの柱とすべく、取組みを強化しています
・当社パートナー企業との共同開発等により、複数の事業候補地があり、複数の大規模案件の開発に
携わることが出来ます
・2030 年度を目途に約 1,000 億円規模の系統用蓄電池事業の開発を掲げており、プロファイ環境が
整うまでは、自己資金での開発を進めます
・系統用蓄電池の導入を推進することで、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱
炭素社会実現に貢献が出来る為、非常に大きなやりがいと充実感を得る事が出来ます

大手オートリース会社での人事制度設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
人事制度(評価制度含む)の企画・改定・実行・推進いただきます。

・人事制度ポリシー構築、企画立案・推進
・人事制度の運用、改定(評価、賃金、資格・役職、目標等の各制度)

【背景】
昨年会社が合併したことから現在人事制度の見直しを行っている段階のため、更なる成長・進化に向け、経営目標や事業目標の達成を目的とした戦略人事を実現のために期待度の高いポジションになります。

リース会社における環境・不動産営業本部での営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファイナンス第一部では、投資マンション用のローン商品の販売を行っています。投資マンションの販売を行っている不動産会社へ向けた営業活動と実際にローン契約をされる際の契約対応を行って頂きます。

業務詳細
投資用ワンルームマンション購入用ローンを扱っています。
現在提携している不動産会社は30社程度です。その不動産会社と信頼関係を構築いただき、ローン商品の販売を促進いただきます。
基本的には新規開拓はなく、既存の顧客対応が中心になります。

●具体的業務内容:
・投資マンション販売不動産会社向けの営業活動
・与信判断
・個人ローン顧客との契約面談

※東京拠点で全国を担当しているため、出張も発生することがあります。出張は多い時には週に2回程度発生します。

【変更の範囲】 その他会社の定める業務

大手オートリース会社でのIT運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円 経験・能力を考慮の上決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
・システム運用
ジョブ管理、機器管理、各種監視、インシデント対応、障害対応(夜間・休日対応含む)、
リリース管理 等

・業務運用
スケジュール管理、マスタメンテ、ユーザーサポート、請求・支払 等
契約・支払管理、ベンダー管理(常駐・非常駐)

・プロジェクト参画(新規システム構築・機能拡充)
非機能要件決め、運用設計、運用受入れ 等
機器更改は自らがプロジェクトオーナー、稟議書作成

【石川】リース会社における営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。当社製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。

●業務詳細
各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。
ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。

高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。

【変更の範囲】会社の定める業務

銀行系リース会社での監査部(国際監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外監査を中心とする内部監査にかかる業務全般
・個別監査の準備、実施
・リスクアセスメント及び年度監査計画策定に関係する作業
・その他臨時または定例の監査関連作業
・英語での文書検証や報告書作成、国内/海外出張有り

<業務詳細>
・インタビューを含む監査の事前調査、現場作業、不備等の発見事項の摺合せ、監査調書類取りまとめ、監査報告作成等、一連の個別監査に係る作業(現場作業には出張を含む)
・社内会議への参加、情報収集、発言、および記録作成
・リスク情報の収集と分析、アセスメントの実施、年度監査計画策定に関係する作業
・臨時または定例の報告書類の作成、監査結果も含めた、業務関連の情報収集、分析、報告
・グループ各社を含めた海外拠点、国内所管部署等が主な監査対象

<本ポジションの魅力>
・年々、重要性、期待度が高まっている内部監査業務で、知見、経験を生かして自己実現できること
・本社、国内外の拠点、子会社を対象に、幅広いフィールドで内部監査業務を経験できること
・当社だけでなく、グループ各社と連携を取り、幅広い内部監査業務の経験を得られること
・社内の支援制度を利用して、内部監査に有用な資格取得と、スキル習得が可能であること

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

銀行系リース会社での事務企画部(事務企画・推進チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・全社事務に関する施策の企画構想、推進
・事務のデジタル化推進

<業務詳細>
・事務企画部は、新規ビジネスを含む全社の事務プロセスやルールの策定/運用を担い、当社ビジネスの根幹を支えています。その役割を果たすためには、デジタルツール(RPA/AI、電子契約等)や関連する法政令の最新動向を把握し、施策の企画立案に反映させる必要があります。

・変化の激しい現在において、既存業務の効率化/改善だけでなく、デジタルツールを活用した事務プロセスの構築や新規ビジネスに関わる事務プロセス/ルールのスピーディーな策定が求められており、事務企画部の陣容を拡大するものです。

【具体的な業務内容】
・法令改正や新規ビジネスに伴う事務プロセスやルールの策定
・PMOとして、社内外の関係者とチームアップし、プロジェクトを推進
・デジタルツール(RPA/AI、電子契約等)を活用した事務プロセスの構築
・事務システム化に関する企画、要件定義、データ処理/分析、アウトプット作成
・事務規定や契約書式など帳票の改定

<本ポジションの魅力>
・全社事務に関する施策の企画構想や推進を行うことで、全社の変革や社内外のDX推進に貢献できることから、大いにやりがいを感じることができます。
・担当業務において仕事の全体企画、スケジュールを自ら考え、主体的に業務を進めることができます。
・業務を通じて、リース業界および環境/不動産等当社が注力するビジネス領域の知見や、プロジェクトマネージャーとしての経験を蓄積することができます。ご希望するキャリアプランに応じて、業務アサインや外部研修への参加等からキャリアの実現を積極的に支援します。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

大手リース会社でのICT事業本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外のICT業界(通信キャリアや通信インフラ等を対象)を担当する国内専門営業部にて、主に海外案件(北米、欧州、アジア、オセアニア等)のストラクチャードファイナンス全般を中心にご担当いただきます。

【具体的な業務】

海外の通信キャリア・インフラ運用会社等の顧客、及び当該業界向けストラクチャードファイナンス等を組成する海外金融機関との折衝
顧客への各種ファイナンス提案
ヒアリングをもとにした、顧客の事業性や財務状況等の判断
各種ファイナンスストラクチャーの組成・実行

銀行系リース会社での投資ビジネス推進部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・トランスポーテーション部門における投資家ビジネスの営業企画/推進
・海外の航空/海運企業をレッシーとする日本型オペレーティングリース(JOL、JOLCO)に関わる投資商品の、国内投資家向け販売の営業戦略の企画/立案/推進
・海外の航空/海運業界や同業界の個別企業の動向に関する投資家向け情報の調査/分析/加工を通じた発行媒体の制作/提供

<業務詳細>
・トランスポーテーション部門における営業戦略の企画
-営業戦略・販売計画の企画/立案、プロモーションの企画
-投資家ビジネスに直結する顧客、販売等のデータの収集/分析/加工と営業戦略への活用
-業界動向や航空会社等の財務、業績に関する調査/分析/加工、社内ブリーフィング、投資家等顧客向け発行媒体の企画/制作/提供
-海外の航空会社、国内外のグループ会社等との面談を通じての情報収集及びレポート作成
・トランスポーテーション部門における営業戦略の推進
-地銀、税理士法人等の販売チャネルの開拓/推進、投資家営業の支援
-社内及びグループ各社との協働推進、プロモーション施策の推進

<本ポジションの魅力>
・グローバルの移動インフラである航空/海運等のトランスポーテーションビジネスに貢献するといった社会的意義を実感することができる
・グローバルな航空/海運業界の最新動向のリサーチを通じて、業界専門知識を習得できる
・グローバルな航空会社の業績/財務データの分析により、財務分析力を磨くことができる
・業界や各社の情報を収集/分析することで、特徴的なビジネスモデルへの理解を深められる
・英文データの読み込み/活用や海外航空会社との面談を通じて、ビジネスに関わる英文読解力や英会話力を磨くことができる
・国内外で開催される業界カンファレンスへの参加、海外の航空機リース会社等のグループ会社への往訪等の機会がある
・投資家ビジネスの戦略企画/立案だけでなく、ウェビナーやイベント等のプロモーション施策の実施、国内全域での販売チャネルの開拓、投資家営業の支援まで幅広く取組むことができる
・トランスポーテーション部門での登竜門として、中長期的に多様なキャリアを展望することができる

銀行系リース会社での省エネルギー/省 CO2 ビジネスの事業開発※関連会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業職、技術営業職/いずれか1名募集

●省エネルギー/省CO2ビジネス全般の営業又は技術営業
コンサルティングビジネスの営業:省エネコンサル、省エネ補助金コンサル
エネルギーサービスビジネスの営業:エネルギー見える化サービス、熱エネルギーサービス

<業務詳細>
・営業職:上場企業から中堅/中小企業への省エネコンサル、エネルギーサービスの営業、パートナー企業開拓
・技術営業:基本設計、概算コスト算出、導入管理(EPC/エンジニアリング会社における設計/施工の管理)

<本ポジションの魅力>
・顧客の抱える『脱炭素』について、エネルギーサービス会社として、顧客と共に考え、ソリューションを提供していく仕事です。
・金融会社を母体に持ち、上場企業から中堅/中小企業まで数多くの顧客や様々な社外のパートナー企業を有することから、多くの事業機会に恵まれており、新たなサービスの創出に有利です。
・これまでは設備投資決定後の需要家に対して補助金活用のコンサル業務やエネルギーサービス事業が主体でしたが、今後は、省エネ/省CO2の打ち手を立案するエネルギー診断や設備投資計画のロードマップ策定等、川上ビジネスを拡大していきます。
・当社グループの営業/関連部署や社外のパートナー企業とともに営業提案からエネルギー診断や基本設計、詳細設計の確認、クロージングを行います。
・当社は、再エネ/省エネの両分野において、顧客の脱炭素実現に向けたPDCAサイクルを回すためのソリューションをワンストップで提供できる総合力が、他社にはない強みです。
・脱炭素ソリューションの提供は社会的意義が高く、顧客課題に寄り添い解決策を提案する営業や診断、設計業務は、自己成長につながります。顧客からも感謝され、大きなやりがいや達成感が得られます。

大手リース会社での連結決算業務(海外子会社管理)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
親会社の連結決算業務全般(制度決算、開示)を担当。

・月次、四半期、年度末連結決算
・決算短信、会社法計算書類、有価証券報告書等作成等開示業務
・連結決算の業務プロセスおよびシステムの改善
・新基準対応業務
・国内及び海外におけるM&A、PMI対応
・事業部門決算支援業務

●この仕事の魅力
連結決算業務を通じグローバル連結経営を支える重要な役割を担うこと。また、キャリアや能力に応じて、国内のみならず海外のM&Aプロジェクト、事業部門経理業務への参画、幅広い業務経験が可能

銀行系リース会社でのITプロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ICT活用による不動産部門の業務拡大及び営業支援

・社内外の不動産に係る各種データの収集、分析及び課題解決
・各種ツール(uipath、Tableau、電子契約、当社独自開発の資産管理クラウドサービス等)を活用した業務効率化
・DX専門部署(DX推進部やデータマネジメント部等)との連携業務
・DXに関する部門内外への情報発信や人材教育

<本ポジションの魅力>
・事業部門内に所属するため、ユーザーニーズを直接くみ取れるとともに、推進したプロジェクトの効果も直接感じ取れる
・開設して間もないため新たな業務を企画し実現可能な環境
・経営理念にデジタル先進企業を掲げており、その牽引役を担うことができる
・DX専門部署(DX推進部、データマネジメント部等)との協働により、最新の技術やトレンドに触れる機会が多い
・環境部門と不動産部門の企画/統括を行う部内室のため、営業計数、リスク管理及び業務計画の策定等の様々な業務を知る機会がある
・社員の自己啓発を積極的に支援する部門独自の制度がある

銀行系リース会社での不動産ソリューション営業部(ホテル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.ホテルMC案件のアクイジション(運営内容の検証、マーケット競合分析等を含む)
2.ホテル案件の期中管理業務等
3.ホテルポートフォリオの方針作成及び管理業務

<業務詳細>
1.ホテル評価業務、デューデリジェンス業務、クロージング業務
2.ホテル事業計画の検証
3.期中のAM、オペレーター等関係者との折衝業務
4.ホテルポートフォリオの管理業務
5.ホテル売却業務

<本ポジションの魅力>
1.最近ホテルチームを立ち上げたことから、当社のホテル投資事業を一から作り上げて頂くことが可能
2.豊富な資金力と自社のバランスシートを活用し、積極的なホテルポートフォリオの構築が可能
3.不動産開発や取得を行う為、自由な発想でアクイジション/スキーム組成等を行うことができ不動産に関わる各種専門スキルの取得も可能

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

リース会社におけるプロジェクトファイナンス/ストラクチャードファイナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
プロジェクトファイナンス/ストラクチャードファイナンス
仕事内容
現在当社では、環境循環経営に力を入れていることもあり、環境・エネルギー分野に注力しています。当部門では主に環境・エネルギー分野でのプロジェクトファイナンス及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。


現在、FIT制度に基づく電力の買い取り単価が低下し、太陽光発電所の開発マーケットは縮小傾向にあります。この環境の中、当部門では過去より培った営業網によるプロジェクトファイナンス案件の取り込みと、次世代の再エネビジネスの開発に注力しています。規模の大きなものでは数十億円単位といったスケールの案件に関わることができます。

・ターゲット先への各種ファイナンス提案
・案件のデューデリジェンス
・与信調査
・社内稟議書作成

※月に複数回は出張が発生致します。

【変更の範囲】その他会社の定める業務

<おすすめポイント>
・ノンバンクのリース会社として、シニア・メザニン・エクイティなど案件参加に際しては柔軟にポジションを変えることができ、高度な専門知識を身に着けることができる
・ファイナンサーとしてだけでなく、太陽光発電事業者として相当数の発電所を所有しており、再エネ事業のノウハウを学ぶことができる

銀行系リース会社での法務部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業法務業務全般

●各種契約書の作成、審査等(主として国内取引。但し、クロスボーダー案件や現地法人に係る海外取引を含む。)
●法律相談に対する法的検証、アドバイス等
●訴訟等の係争案件への対応
●社内向けの法務研修の企画/実施
●弁護士などの専門家との協働
●取締役会に関する事務など会社法関係業務

【本ポジションの魅力】
当社は、メガバンクグループと総合商社が有する広範かつ強固な顧客基盤とネットワークを活用し、そして、それぞれが有する得意領域を掛け合わせることにより、付加価値の高い金融サービスを提供しています。
新たな業務分野を開拓/拡大中ですので、リース業務以外の法務業務も経験する機会があり、意欲と能力次第で幅広い業務経験の機会を得られます。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

【中途/不動産開発】大手リース会社での用地仕入・物件開発等(ホテル・オフィス・レジデンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産事業を手掛けるグループ会社に出向頂き、不動産開発業務を担って頂きます。不動産の所有者として街づくりに貢献するのが、当社の行う不動産事業です。自ら事業主となり、土地取得から企画設計、建物建築、テナント募集、完成後の建物運用まで、あらゆる業務の指揮をとります。

[具体的な業務]
一気通貫で「土地の仕入れ・物件開発及びテナントの確保、売却」に関わって頂きます。※物流を中心にホテル・オフィス・レジデンスなど幅広いアセットに取り組んでいます。

・仲介会社、土地所有者、事業会社からの情報収集
・事業のプランニング:物件の最適な活用法提案
・開発計画の策定、クロージング
・リーシング戦略策定・新規開発案件のリーシング営業
・物件売却(売却先の選定・交渉含む)


[ポジションの魅力]
・一気通貫でプロジェクトに関わることが可能です。
・大手グループのため、資金調達の安定性がございます。
・リレーション構築において、経営者と近い目線にて業務に関わることが可能です。

【中途/不動産開発】大手リース会社での用地仕入・物件開発等(商業・物流・介護/医療施設・レジデンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産事業を手掛けるグループ会社に出向頂き、不動産開発業務を担って頂きます。不動産の所有者として街づくりに貢献するのが、当社の行う不動産事業です。自ら事業主となり、土地取得から企画設計、建物建築、テナント募集、完成後の建物運用まで、あらゆる業務の指揮をとります。

[具体的な業務]
一気通貫で「土地の仕入れ・物件開発及びテナントの確保、売却」に関わって頂きます。※商業・物流・介護/医療施設・レジデンスなど幅広いアセットに取り組んでいます。

・仲介会社、土地所有者、事業会社からの情報収集
・事業のプランニング:物件の最適な活用法提案
・開発計画の策定、クロージング
・リーシング戦略策定・新規開発案件のリーシング営業
・物件売却(売却先の選定・交渉含む)


[ポジションの魅力]
・一気通貫でプロジェクトに関わることが可能です。
・大手グループのため、資金調達の安定性がございます。
・リレーション構築において、経営者と近い目線にて業務に関わることが可能です。

大手リース会社での経営管理室・広報IR室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の価値向上に貢献するというミッションを実現するため、施策の企画立案から実行までを対応いただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。

≪業務内容詳細≫
●IR戦略などの立案・実践
●IR関連資料の作成・開示
●格付機関への対応業務
●資本政策やESG施策の立案・実践
●上記に関する社内外向け説明資料等の作成・発信

大手リース会社での【中途/不動産投融資】データセンター事業、海外案件への投資、事業投資、Proptechの活用等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産事業を手掛けるグループ会社に出向頂き、不動産開発業務を担って頂きます。不動産の所有者として街づくりに貢献するのが、当社の行う不動産事業です。自ら事業主となり、土地取得から企画設計、建物建築、テナント募集、完成後の建物運用まで、あらゆる業務の指揮をとります。

[具体的な業務]
新たな不動産領域の事業開発を行うべく、データセンター事業、海外案件への投資、事業投資、Proptechの活用等、一般的な不動産事業とは異なる動きを行い、新規事業開発を推進しております(アセット:ホテル、データセンター、海外不動産、賃貸ラボ等)。

・営業の方向性作成、上記アセットタイプを決定、どのように進めるか取り組むかの判断
・案件のソーシング
・案件成約に向けた実行、社内外の調整活動
・案件のモニタリング、出口の実行

大手リース会社での海外案件担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外案件を担当する部署にて、リース営業や適宜ストラクチャードファイナンス全般を中心にご担当いただきます。当社では「社員の活躍」を第一優先にしており、一人一人の高い知見を集約し、大規模案件を複数名でチームとなり実行いただきます。また、社内でのキャリアアップも可能となっております。配属部署はご経験・スキルに応じて選考過程でご相談させていただきます。

・リース提案、経営課題ヒアリング、課題解決
・ヒアリングをもとにした、クライアントの財務状況の判断
・オペレーティングリースの組成
・ファイナンスリースの組成

[ポジションの魅力]
・ご経験により、早い段階で海外勤務も想定しています。
・モノに捉われず、ストラクチャードファイナンスとして自由に組成を行うことにより高いファイナンス力、グローバルで通用する提案力が身につきます。

大手リース会社でのコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
[具体的な業務]

お客様の経営課題を解決するためのコンサルティング営業を行っていただきます。配属部署はご経験・スキルに応じて選考過程でご相談させていただきます。

[募集背景]

お客様へ新たなビジネススキームやサービスの提案を行う人員を強化するため、募集しております。

[ポジションの魅力]

リース会社が扱うモノは多岐に渡ります。割賦、融資、ファクタリング等の金融商材もご提案できることから、国内外問わず様々な分野・業界のお客様のニーズに応え、経営のサポートをすることができます。また、今後生じうるニーズや課題についてアンテナを張り、マーケットや社会の動きをいち早く察知して新商品や新ビジネスモデルの構築・推進を行います。新分野と既存の分野を組み合わせるなど、新たな挑戦への積極性や環境に適した柔軟な対応により、お客様や社会へ新たな価値を提供します。

銀行系リース会社での海外子会社の経営管理・会計税務(航空事業開発部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●既存海外事業投資の内ヘリコプターリース事業を日本で管理する中核メンバーとして、以下の事業企画業務・経営管理業務を担当頂きます。
1)中期事業計画の策定、年度業績見通し、実績の管理
2)海外事業会社が作成する決算(国際会計基準)の精査
3)国際会計基準、日本会計基準に基づく連結決算業務
4)法人税申告業務(本邦税法)
5)M&A、新規投資等における会計税務面での戦略的プランニング業務

<具体的には>
1)海外にて取り組むヘリコプターリース共同事業のパートナー企業と連携し、ヘリコプターリース事業に関する事業計画の策定(中期、年度)・経営管理業務全般(予算、決算等管理、各種専門分野の課題解決)
2)法人税申告、移転価格税制対応等の税務全般業務(コーポレートの経理部門と連携)
3)M&A・新規投資等の会計税務(デューデリジェンス・プランニング・PMI実務等)
4)個別リース案件のストラクチャリング(パートナー企業と連携)

<本ポジションの魅力>
1)海外事業会社の経営管理を通じて、ヘリコプターの専門知識を含む様々な分野の知識を学べ、航空業界においてスケールの大きな業務に携わることができる。
2)海外出張の機会に加え、実力次第では将来的な海外赴任の可能性もある。
3)世界でもほとんど類をみない、航空機・航空機エンジン・ヘリコプター全てをグループ内で手掛ける当社だからこそ、航空機リース・エンジンリースのグループ会社との交流機会がある。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

銀行系リース会社でのJOLCO組成業務(トランスポーテーションオリジネーション部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験と適性に応じて;
1)JOLCO(日本型オペレーティングリース)の組成
2)JOLCO等の本邦投資家への販売サポート
3)トランスポーテーション部門関連業務 等

<以下、具体的には>
1)JOLCO(日本型オペレーティングリース)の組成
・本邦投資家向けの投資商品として、航空会社や海運会社向けに航空機や船舶、コンテナ等を対象としたJOLCOの組成業務
・JOLCOの基本的な仕組みは本邦SPCが銀行からのノンリコースローンと本邦投資家からのエクイティ出資による資金調達により航空機等の賃貸資産を購入保有し、航空会社等の賃借人に対してリースを行う取引
・投資家向けの税務対策や運用ニーズに則した商品を設計。Aviation Capital (AC)との協働による海外の航空/海運会社等へのリース提案、金融機関との融資交渉、商談受注後の取引関係者及び弁護士等を交えたドキュメンテーション/契約手続きを経て、リース実行手続、リース満了までの期中管理等
・その他JOLCOとは別に、トランスポーテーション事業部、航空プロダクト開発推進室が所管するAC保有機体等の本邦投資家への売却取引等のサポートを行うこともあり得る
2)JOLCO等の本邦投資家への販売サポート
JOLCOの本邦投資家への販売はトランスポーテーション部門内の航空船舶営業部が所管。本邦投資家向け出資募集提案書等の作成や販売促進のための各種サポート
3)トランスポーテーション部門関連業務
航空機リース会社AC、航空機エンジンリース会社Aero Engine Lease (SAEL)、ヘリコプターリース等部門の業務範囲を拡大しており将来的にはこれらの業務に関わる可能性もある

<本ポジションの魅力>
・国内外の一流航空会社/海運会社相手のグローバルでダイナミックなビジネス
・高度かつ専門的なクロスボーダーリース、国際金融、タックスリースのスキル習得
・英語のコミュニケーション力向上、フル活用可能な仕事
・AC、SAEL, グループのヘリコプター会社, Transportation Department等の専門チームとの連携で競争力ある商品、サービス提供が可能
・当グループの広大なトランスポーテーション/ビジネスのプラットフォーム上で豊富なキャリアパスの可能性

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

銀行系リース会社でのJOLCO(日本型オペレーティングリース)営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験と適正に応じて
1)JOLCO(日本型オペレーティングリース)の組成
2)JOLCO等の本邦投資家への販売サポート
3)トランスポーテーション部門関連業務 等

<以下、具体的には>
1)JOLCO(日本型オペレーティングリース)の組成
・本邦投資家向けの投資商品として、航空会社や海運会社向けに航空機や船舶、コンテナ等を対象としたJOLCOの組成業務
・JOLCOの基本的な仕組みは本邦SPCが銀行からのノンリコースローンと本邦投資家からのエクイティ出資による資金調達により航空機等の賃貸資産を購入保有し、航空会社等の賃借人に対してリースを行う取引
・投資家向けの税務対策や運用ニーズに則した商品を設計。海外の航空/海運会社等へのリース提案、金融機関との融資交渉、商談受注後の取引関係者及び弁護士等を交えたドキュメンテーション/契約手続きを経て、リース実行手続、リース満了までの期中管理等
・その他JOLCOとは別に、トランスポーテーション事業部、航空プロダクト開発推進室が所管する保有機体等の本邦投資家への売却取引等のサポートを行うこともあり得る
2)JOLCO等の本邦投資家への販売サポート
JOLCOの本邦投資家への販売はトランスポーテーション部門内の航空船舶営業部が所管。本邦投資家向け出資募集提案書等の作成や販売促進のための各種サポート
3)トランスポーテーション部門関連業務
航空機リース会社、航空機エンジンリース会社、ヘリコプターリース等部門の業務範囲を拡大しており将来的にはこれらの業務に関わる可能性もある

<本ポジションの魅力>
・国内外の一流航空会社/海運会社相手のグローバルでダイナミックなビジネス
・高度かつ専門的なクロスボーダーリース、国際金融、タックスリースのスキル習得
・英語のコミュニケーション力向上、フル活用可能な仕事
・専門チームとの連携で競争力ある商品、サービス提供が可能
・グループの広大なトランスポーテーション/ビジネスのプラットフォーム上で豊富なキャリアパスの可能性

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

大手上場リース会社でのエネルギー・環境営業部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●省エネソリューション課:省エネビジネスにおけるアライアンス先との連携業務(ESCO事業、エネルギーサービス、補助金活用)等
●再エネソリューション課:PPA事業、国内の再生可能エネルギー事業への投融資業務等
●蓄エネソリューション課:蓄電池事業、電力需給調整事業、EVインフラ事業に関する立案、実行業務等
※ご本人の経験や希望にあわせて、配属課を決める予定です

大手上場リース会社でのグローバルエネルギー事業部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国外におけるエネルギー・環境分野および関連機器に関わる営業推進
● 国外におけるエネルギー事業(太陽光、陸上/洋上風力、水力、蓄電池等)への投融資業務
※ 主な対象地域:北米、欧州、(豪州

【名古屋】大手リース会社での法人エリア営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人向けリース等の提案営業
リース・割賦といったベース事業の範疇にとらわれず、グループ企業の事業や機能を活かした提案営業により多様な法人顧客に向けた課題解決を期待します。

大手リース会社でのグローバルビジネス(海外航空機・船舶対象のファイナンス業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
英語でのドキュメンテーションを含むファイナンス業務全般をお任せします。市況や業界動向、環境対応のフォローなど、市場調査も行っていただきます。

【具体的な職務内容】
●案件組成
●期中管理
●市場調査
●社内稟議 など

一連の作業にチームメンバーとして関わっていただきます。

大手リース会社での業務管理(財務アドミ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務関連アドミ業務(担当数4名、当社では経理・出納業務は別担当が行っています)のキーマンを務めて頂きます。資金繰りを統括し、預金口座・有価証券を管理するため社内外関係部署と緊密に連携し、チームを取り纏める役割を期待します。

銀行系リース会社でのPFI/コンセッション事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・投資実務(当社本体、インフラファンド経由)
・入札業務(入札コンソーシアム等)統括のプロジェクトマネージ及び補佐
・会社設立や運営に関するリーガル、ファイナンス面での助言

<業務詳細>
・PFI/コンセッション等の入札業務、インフラ運営事業案件への参画
・案件獲得後の事業立ち上げ、運営業務サポート(基本はSPCで実施)
・インフラファンドの組成/運営業務

<本ポジションの魅力>
・今後、需要が拡大する官民連携案件に実務者として従事できる
・地図に残る仕事ができる
・全員で作り上げるインフラが竣工〜運営が成功した際の喜び、成長実感

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

大手リース会社での新規事業開発支援担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新たな価値創造、社会的課題の解決につながる新規事業を、アジャイルにかつ連続的に生み出すための仕組み構築および個別案件の開発支援業務

新規事業開発プロセス全般における伴走支援(アイデア発想〜事業化)
具体的には下記のいずれかに関わる業務

(?)営業組織の案件組成支援
・組織戦略との整合性、事業性の検証など
・各開発プロセスにおけるリスク・リターンの検証、フェーズゲート管理など
(?)社員の個を起点とした案件組成支援
・社内起業プログラムの制度設計・運営
・採択案件の事業化検証、事業化後のスケール支援

この仕事の魅力
「未踏の未来へ、ともに挑むイノベーター」をめざす当社の経営の最前線で、手触り感のある新規事業に直接携わることができる絶好の機会を得られます。

銀行系リース会社での航空機・船舶・コンテナボックス販売業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験と適性に応じて、以下の業務を案件紹介先である銀行、地銀、証券会社、税理士法人等と連携して遂行して頂きます

1)投資家への航空機・船舶・コンテナボックス等のJOLCO(日本型購入選択権付オペレーティングリース)の販売業務
2)紹介契約先である全国の銀行の法人営業部、地銀等とのリレーション強化

【以下、具体的には】
1)当社が組成したJOLCOを、投資家宛に直接又は銀行法人営業部及び地銀、証券会社、税理士法人等のネットワークを活用して金商法を遵守のうえで販売する業務
2)既存投資家向けの取引推進と継続的なリレーション構築
3)全国の当社営業部との情報共有と連携した業務運営の実施
4)紹介契約先である銀行法人営業部、地銀、証券会社、税理士法人との関係構築により、投資家紹介トスアップを促進させる業務

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

銀行系リース会社でのICT開発部(基盤チーム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT基盤およびPCやiPhone等のクライアントサービスに関する計画を立案し、設計、構築、保守・運用におけるベンダーを管理する。
また、必要に応じてハンズオンを実施いただきます。

1.ベンダー管理
・見積取得
・契約発注
・構築時におけるベンダーマネージメント
・保守時におけるベンダーマネージメント
2.プロジェクト推進業務
・計画の立案
・社内承認取得
・ベンダー打合せ参加
・社内ユーザーへの説明、コンセンサス取得
3.保守・運用業務
・障害の社内ユーザー対応
・保守ベンダーへの指示。必要に応じた社内外エスカレーション
・システムリソース管理
4.チームコーディネーション
・日常業務におけるチームメンバーのフォロー
・他チームとのコミュニケーション窓口
5.その他
・社内外の状況に応じて、情報システム部の業務が変化する場合があるため上記に限らず、柔軟な対応が可能であること

【本ポジションの魅力】
デジタル先進企業として新たなテクノロジー、IT基盤の導入に携わることができます。
個人のチャレンジが尊重される企業です。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

銀行系リース会社での各業務システムに関する保守業務全般(アプリケーションチーム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各業務システムに関する保守業務全般(下記詳細)を担当して頂きます

1.システムの新規構築から保守まで、一通りの開発業務
・システムの新規構築の推進
 −機能要件、非機能要件を踏まえたシステムデザイン
 −環境構築に向けたインフラ(基盤)チームとの調整
 −セキュリティチームとの調整(セキュリティ要件を考慮したシステムデザイン/構築)
・システム担当として、機能改善や保守などの各種業務
 −担当システムに関する問合せ対応
 −ユーザーからの開発/改善要望への対応
 −障害対応(障害時の、対ベンダー/対ユーザーのコミュニケーション、内部報告など)
2.ベンダー管理
・見積取得、発注、契約手続き
・開発時における作業指示や進捗管理など、ベンダーマネジメント全般
3.プロジェクト推進(新規構築/既存システム改善)
・計画の立案
・社内承認取得(社内起案文書の作成など)
・ユーザーやベンダーとの打合せ開催、および参加
・ユーザーへの説明や各種調整や交渉(仕様、スケジュールなど)
4.その他
・各種業務におけるチームメンバーとのコミュニケーション
・案件推進に伴う各関係者(部署内外問わず)とのコミュニケーション
・その他、システム保守に必要な各種作業
・効率化や電子化、自動化など、様々なツールやサービスの導入の企画/検討/立案
・ビジネス、または自身の担当するシステムに関わる業務知識の習得
・自社開発した資産管理クラウドサービス(assetforce)の社内利用における保守対応

【本ポジションの魅力】
事業会社のシステム担当として、実際のビジネスと近い距離感で、自身の業務がビジネスの成長に貢献出来ることを感じられる業務です。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

銀行系リース会社での各業務システムに関するICT開発部(情報系システム管理者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各業務システム(AWSに構築したデータレイク含む)に関する保守業務全般(下記詳細)を担当して頂きます

1.システム保守作業
・担当システムに関する問合せ対応
・ユーザーからの開発/改善要望への対応
・障害対応(障害時の、対ベンダー/対ユーザーのコミュニケーション、内部報告など)
2.ベンダー管理
・見積取得、発注、契約手続き
・開発時における作業指示や進捗管理など、ベンダーマネジメント全般
3.プロジェクト推進
・計画の立案
・社内承認取得(社内起案文書の作成など)
・ユーザーやベンダーとの打合せ開催、および参加
・ユーザーへの説明や各種調整や交渉(仕様、スケジュールなど)
4.システムの新規構築の推進
・機能要件、非機能要件を踏まえたシステムデザイン
・環境構築に向けたインフラ(基盤)チームとの調整
・セキュリティチームとの調整(セキュリティ要件を考慮したシステムデザイン/構築)
5.その他
・各種業務におけるチームメンバーとのコミュニケーション
・案件推進に伴う各関係者(部署内外問わず)とのコミュニケーション
・その他、システム保守に必要な各種作業
・効率化や電子化、自動化など、様々なツールやサービスの導入の企画/検討/立案
・ビジネス、または自身の担当するシステムに関わる業務知識の習得

【本ポジションの魅力】
事業会社のシステム担当として、実際のビジネスと近い距離感で、自身の業務がビジネスの成長に貢献出来ることを感じられる業務です。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

銀行系リース会社での投融資部(プロジェクトファイナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業容の拡大に伴い、以下の業務に関し人材を募集します。
 ・プロジェクトファイナンス/ストラクチャードファイナンスの推進
 ・グローバルインフラファンドとの取引推進(LP出資等)
 ・上記に関する案件採り上げ後の期中管理

以下業務を一部行う可能性もあり
 ・LBOファイナンスを中心とするメザニンファイナンスの推進
 ・PEファンド宛LP出資の推進

<本ポジションの魅力>
インフラストラクチャー宛投資はここ10年間世界的に急速に成長しており、特にグローバルなインフラファンドがその主体として圧倒的地位を占めています。
そのようなマーケットにおける投資機会は数多く存在し、当該マーケットでのビジネスを展望している中で、グローバルインフラファンドと良好な関係を構築の上、取引を拡大して行くという戦略を推進しています。
プロジェクトファイナンス/ストラクチャードファイナンスをベースとした、グローバルインフラファンド宛LP出資及びインフラストラクチャー関連のデット/エクイティビジネスの業務を通じて、インフラの各セクター分析、事業リスク分析、キャッシュフロー分析のスキルを習得する事が出来ます(対象は再生可能エネルギー/不動産を除く)。
また、高度な分析スキルを用いて案件採り上げ判断を行い、最終決裁に至るまで自ら説明を行うことで、社内での存在感を高める事も出来ます。

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

大手リース会社での社内SE(グローバル担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要
・海外拠点へ提供するITサービスのサポート/展開
・海外拠点へのITを使った業務コンサルティング

●詳細
・海外拠点への共通ソフトウェアの導入・展開
・クラウドサービスの活用と推進
・グローバルベースでのIT運用設計

●募集背景
業務拡大のための増員

●この仕事の魅力
・将来的には長期出張・出向も含めた海外勤務経験
・IT×語学力という経験を積むことが可能なため今後のグローバル人材としてのキャリアアップが可能
・業務状況に応じて在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能

銀行系リース会社でのアプリケーションテストエンジニア(デジタルラボ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円 ※経験・能力・前職を考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
Webとモバイルでの利用を提供しているクラウドサービスのテスト専門エンジニアとして業務を担当。
テスト計画の作成と実行だけではなく、幅広い視点からアプリケーションの品質向上のための取り組みにあたっていただきます。

職務内容:
・要件定義への参加を通じたテスト観点の整理、要件の未整備事項の特定、指摘
・開発者、要件定義者との協業を通じた情報収集、整理
・テスト計画の作製および実行 (リグレッションデータ整合性/レスポンス
 スピード/負荷テスト)
・個別のテスト結果の解析、統計的なアプローチによる分析を通じた問題点の深堀
・テスト戦略の立案、長期的な視点での改善計画の作製 (テスト効率, テスト精度)
・個別テスト自動化の推進
・テスト自動化環境のアーキテクチャ管理、改善計画の作製
・テスト結果の可視化、説明

大手リース会社でのインサイドセールス担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●概要
・顧客訪問をせずに、内勤で行う営業業務です。
・電話やメールなどを活用して、潜在顧客の経営層やキーマンに直接アプローチし、コミュニケーションを深めながら自社のプロダクト・サービスへの興味や関心を高め、見込み顧客を「より有望な顧客」へと育てるナーチャリングを専業で行います。

●詳細
・コールリスト、スクリプトの作成
・実際のコール活動
・コール活動の記録
・コール業務に付随する各種処理
・コールを効率化するためのメール作成や送信、自動化
・各種ナレッジやマニュアル、運用ルールの作成・策定

●この仕事の魅力
・中期経営計画における「データ・デジタル技術活用」による「新サービス開発・生産性向上」を担う重要なポジションであり、会社として積極的な取組方針
・営業統括本部内組織であり、多数の営業部店に影響を与えられる。対象顧客も業種業界・規模問わず幅広く関与が可能
・顧客向けポータルサイトの構築から運用保守、リリース後の改善業務まで携わることができる
・顧客理解を深め、顧客体験の向上を目指すことが醍醐味

大手リース会社での不動産リース営業担当者<関連会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・物流施設の賃貸運営事業、ロードサイド店舗など商業施設賃貸事業
・パートナー企業との連携による案件発掘、既存顧客への取引拡大に向けた営業活動

主な担当業務
・パートナー企業、既存取引先(親会社営業部店との連携もあり)から新規建物リース案件の引合獲得
・社内稟議作成、契約締結、竣工まで一連の営業業務
・稼働中建物の入居テナントへの契約更新、満了の実務対応

この仕事の魅力
・不動産の側面から社会課題の解決をめざし、まちづくりや地域開発に貢献できること
・プロジェクトを通じてパートナー企業との強固な関係を構築し、自ら案件を創出できること

大手リース会社での投融資業務担当者(不動産事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・不動産私募ファンド向け投融資業務(メザニンローン及びエクイティ投資)
・物流関連ビジネスにおけるインオーガニック戦略の推進

●詳細
・投融資案件のソーシングから実行業務、期中モニタリング、回収(償還)までの一連の業務
・投融資案件のソーシング(AM会社、銀行、証券会社、一般事業法人等とのリレーション)
・マーケット調査、デューデリジェンス、アセット評価
・条件交渉(AM・シニアレンダー・アレンジャー等スキーム関係者間の調整)
・社内承認の取得(稟議書作成、審査部等との調整)
・ドキュメンテーション
・実行後の期中モニタリング(プロジェクト管理、承諾手続等)
・他社との資本・業務提携、M&Aによる事業獲得等

●募集背景
不動産投融資業務の拡大に伴う人員(即戦力)の増員

●この仕事の魅力
・メザニンレンダーとしてのマーケットで確立されたポジション及び当グループの顧客基盤に基づく、幅広い案件機会
・銀行(シニアレンダー)にはない、ノンバンクならではのリスク許容度
・当社グループ内にレンダー、エクイティ投資、AM、ディベロッパーの各機能を有し、グループ内で幅広いキャリア形成が可能な幅広い事業領域
・証券化ビジネスに留まらない、新規事業に対する許容度、資金力
・キャリア採用者の社内キャリアアップが可能な実力主義の評価体系

大手リース会社での社内SE(会計担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・会計関連システムのプロジェクト管理・上流工程の推進
・連結経営管理・連結決算業務の高度化に向けたIT支援

●職務詳細
・プロジェクト案件を担当し、ユーザー部門やベンダ会社と共に要件定義の取り纏めやプロジェクト管理などを推進
・グローバルベースで経営管理や決算業務等のIT企画・開発支援

●この仕事の魅力
・「会計」×「IT」の知識・経験を活かしてコーポレートITのスペシャリストとしてキャリアを積むことが可能
・当社グループ全体の会計・経営管理業務の高度化等をIT面から関わることができる
・他部門や社外とのコミュニケーションが活発
・業務状況に応じて在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能

大手リース会社での不動産投資(アクイジション)業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・不動産投資案件のソーシング、アクイジション、ディスポジション業務全般(アセットタイプ:投資企画部=オフィス、都市型商業施設、レジデンス等。ホテル投資部=ホテル)
・ホテル運営マネジメント(※ホテル投資部)

【詳細】
・アクイジション(※共通):
 投資案件のソーシング(発掘)、CF作成・分析、マーケット調査、デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング業務
・ディスポジション(※共通):
 売却案件の戦略策定、クロージング業務
・ホテルマネジメント(※ホテル投資部):
 運営に関するターンアラウンド・ワークアウトなどビジネスプランの実行、オペレーター対応、計画・実績レビュー、経営会社管理等のマネジメント業務

【この仕事の魅力】
当グループの信用力と資金力を背景に不動産投資ポートフォリオを拡大、「事業ポートフォリオの変革」を志向し、新規事業の開発等を推進。
運営委託(MC)型を中心とするホテル投資案件の拡大に伴い責任あるポジションへのキャリアアップや新規事業へ挑戦等が可能。
老朽化不動産の再生やコンバージョン、大型案件への取組等、ホテルだけでなく多種多様な投資案件に取組める環境。

大手リース会社での不動産私募ファンド、私募REITのアクイジション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・不動産私募ファンド、私募REITのアクイジション業務(担当者)

【詳細】
不動産投資案件のソーシングからクロージングまでの一連の業務
・投資案件のソーシング、シナリオ構築
・デューデリジェンス、バリュエーション
・ストラクチャーの策定、ファイナンスモデルの作成
・取得交渉、スキーム関係者調整
・ドキュメンテーション、委員会等での取得手続き

【この仕事の魅力】
グループ銀行の信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取組める環境あり。

大手リース会社でのエンジニア部門担当者(半導体製造装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体関連装置の中古売買時における業務全般。
実機確認・立ち下げ・立ち上げ・梱包輸送作業のアレンジや現場監督業務。

・半導体デバイスメーカー、半導体向け材料メーカー、半導体製造装置メーカー、中古商社向けの中古売買にかかわる技術支援(グローバルマーケット含む)
・営業担当の技術的なサポート業務(仕様書作成、同行営業等)

<募集背景>
当部では半導体製造装置、電子デバイス製造設備・関連設備を対象物件に、グローバルにファイナンス・中古売買・エンジニアリング・付随サービスを推進しています。今回の募集背景には、エンジニアリング部門の強化を行うための増員となります。

<この仕事の魅力>
・一件あたりの利益額が大きく、ダイナミックな活動です。
・グローバルでの活動で成長できます。
・働き方に関してもフレックスタイム制や在宅勤務など柔軟な働き方が可能です。

銀行系リース会社での自社プロダクトの開発(DX推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<チーム編成>
以下2チームで採用を予定しています

◆クオリティチーム:
各事業部門とともにDX戦略の企画から実行支援まで担当。現在の主なプロジェクトはRPA、AI OCR(内製開発AI OCRの社内導入・外販)、販売金融のフルデジタル化

◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)のプロダクト開発から社内導入・外販

<職務内容>
◆クオリティチーム:
社内DX改革の推進役として、全社戦略の重要なイニシアチブについて、機会発掘からプロジェクト設計、実行までリードします。また、社員へのクオリティ手法のトレーニング等通じ、各部門での業務改善活動を加速するためのサポートを行います。

・リーン等クオリティ手法を通じて特定した業務改善機会やデザインシンキング等から抽出したアイデアの実現に向け、関係部署の巻き込み
・投資が得られるようビジネスケースを策定。投資承認後は、厳格なプロジェクト・予算管理を行うとともに、計測可能なメトリックを通じてプロジェクトの実行から投資結果の実現までチームの活動をリード
・社内で継続的に業務改善活動が行われるようプロジェクトマネジメント、定量・定性分析スキル、社内トレーニング資料の作成、トレーニングの実施等を行うとともに、計測可能なメトリックの導入・モニタリング活動のサポート

◆デジタルプロダクトチーム:
資産管理をDXするassetforce(内製開発アプリ)は、2021年5月の正式ローンチ以降、上場企業から中堅中小企業のお客様、小売・薬局から不動産・太陽光発電まで、多岐にわたるお客様に利用されております。
SaaSとして数百億円規模の事業価値創造に向けて、お客様の声をもとにしたプロダクトの機能拡張とともに、拡販体制(含む既契約の維持、アップセル)づくりにアクセル全開で取り組んでいます。
現在、以下の役割(すべてではなく一つもしくは複数)を担える方を募集しています。
(assetforceの事前知識は不要です)

・お客様の課題を理解し、assetforceを用いたプロジェクト企画・提案からインプリメンテーションまで実施(ソフトフェアセールスの大手担当者又はコンサルティング会社のマネージャー以上、もしくは事業会社・金融会社でプロジェクトマネジメント経験者)
・assetforceのセールスエンジニアとして、IT知識・経験を活かして、セールス・導入支援チームを支援(個別プロジェクト参画、ノウハウの体系化、横展開可能な機能支援)
・B2Bシステムのパートナー体制構築

<ポジション(両チーム共通)>
ブラックベルト(以下、BB)、マスターブラックベルト(MBB)の2つのポジションがあります。

BB:中小規模プロジェクト、大規模プロジェクトのクラスターPMO。
MBB:大規模プロジェクトのPMOを担う。各PJの社内外のキーステークホルダーマネジメントを担う(プロジェクト企画からインプリメンテーションまで)。BBのコーチング。

銀行系リース会社での中古装置の売買取引の海外営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体製造装置の取り扱いに特化した電子デバイス設備部にて、中古装置の売買取引(販売/仕入)の海外営業業務を担当いただきます(担当地域:欧米・東南アジアを予定)。
半導体デバイスメーカー等で余剰になっている装置を、買い取り・販売していく業務です。
本邦の半導体製造装置の中古売買市場においてリーディングプレイヤーとして圧倒的な実績を誇り、海外でも信用を背景に一定の評価を受けています。

<本ポジションの魅力>
・当社は1990年代前半より30年に亘り半導体関連ビジネスを手掛け、現在では中古半導体製造設備取扱い規模では、世界的の最大手の1社に数えられています。
・営業職は、金融系会社ならではの信用力・資金力に加え、業界での実績を背景に、ダイナミックな業務を国内外で経験することができます。

銀行系リース会社でのDX推進部(AIソフトウェアセールス担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート職
仕事内容
<チーム編成>
DX推進部が以下チーム編成となり、デジタルプロダクトチーム内のAI製品に関して採用を予定しています。
●クオリティチーム:
各事業部門とともにDX戦略の企画から実行支援まで担当。現在の主なプロジェクトはRPA、AI-OCR(内製開発AI OCRの社内導入)、販売金融のデジタル化
●デジタルプロダクトチーム:
・資産管理をDXする内製開発アプリのプロダクト開発から社内導入・外販
・AI-OCR関連製品のプロダクト開発から社内導入・外販

<職務内容>
現在2製品について、金融、製造業、商社などのお客様がご利用いただいていますが、今後の更なるビジネスの加速を一緒に担っていただける方を採用予定です。
具体的には、
・マーケティングで獲得したリードまたは社内の営業担当者から紹介を受けたリードに対してアプローチし、ニーズヒアリングおよび製品の提案
・上記のような顧客をご担当しながら適切なコミュニケーションによってトライアル契約や有償契約に結びつける
・成約済のお客様について、オンボーディングやサポートを行い、十分に製品を活用し満足していただけるようなシステムを作る(こちらは別担当者が実施する可能性あり)
・上記の顧客とのコミュニケーションの中で製品への感想や批判等を記録、整理し社内他部門のエンジニアチームに適切なフィードバックを行う
・上記に準じて、契約や利用満足度向上といった目的達成のために様々なアイデアを出しながら、それを実行する

銀行系リース会社でのシステム監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
システム監査を中心とする内部監査にかかる業務全般(主要業務は以下の通り)
・個別監査の準備、実施
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集
・リスクアセスメント及び年度監査計画策定に関係する作業
・その他臨時または定例の監査関連作業

<業務詳細>
・グループ各社を含めたシステム企画、開発、運用部署におけるサイバーセキュリティ、システムリスク管理等が主な監査対象
・インタビューを含む監査の事前調査、現場作業、不備等の発見事項の摺合せ、監査調書類取りまとめ、監査報告作成等、一連の個別監査に係る作業(現場作業には出張を含む)
・打ち合わせ、社内会議への参加、情報収集、発言、および記録作成
・リスク情報の収集と分析、アセスメントの実施、年度監査計画策定に関係する作業
・臨時または定例の報告書類の作成、監査結果も含めた、業務関連の情報収集、分析、報告

<本ポジションの魅力>
・年々、重要性、期待度が高まっているシステム監査業務で、知見、経験を生かして自己実現できること
・本社、国内外の支店、子会社を対象に、幅広いフィールドでシステム監査業務を経験できること
・当社だけでなく、グループ各社と連携を取り、幅広いシステム監査業務経験を得られること
・ITガバナンス、システムリスクマネジメントなど、会社経営全般に関し、様々な知識を得られること
・サイバーセキュリティ、AIなど、最新の技術に関連した監査を通じて、自身のスキルを高められること
・社内の支援制度を利用して、内部監査に関する資格取得と、スキル習得が可能であること

銀行系リース会社での企業の組織開発/業務改善支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・重要法人顧客(以下、顧客)の経営課題を把握し、その課題解決に向け当社経営ノウハウを活用したセッション/研修を提供する
・社内各部が抱える問題/課題を理解し、その課題解決/組織開発を支援する
・セッション/研修/関連のノウハウを幅広く習得し、新たなコンテンツ開発等を行う

<業務詳細>
セッション/研修/他関連するノウハウを社内外で活用し、顧客とのリレーション構築、社内人材の育成、新たなコンテンツ開発や部員のスキル向上、MTF推進部のノウハウ高度化を図る

・営業部ターゲット先の課題を把握しテーマを設定、その顧客の成長を後押しするためのリーダーシップ、業務改善等のセッションを提供し、当該顧客とのリレーション構築に寄与する
・社内各部が抱える課題を把握し、組織開発、業務改善等に繋がるプロジェクト進行を支援し、ファシリテーターとして社内向けセッションを推進する
・関連ノウハウを習得し新テーマのコンテンツを開発、顧客向けイベントや社内浸透のための企画/運営を行う

<本ポジションの魅力>
・当社の幅広い顧客ネットワークを活用して様々な企業の課題解決支援業務を経験できる
・社内各部(金融、及び、これ以外に事業展開)の抱える課題解決支援を通じ、実践的な組織開発等の支援業務を経験できる
・組織開発、業務改善に関連する知識/ノウハウを習得できる
・他社との差別化推進、当社ビジネスの拡大に貢献できる
全209件 101-150件目を表示中
<前へ  2 | 

3

 | 4 | 5  次へ>