「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

大手の転職求人

4751

並び順:
全4751件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

大手の転職求人一覧

人材大手グループ持株会社での営業メンバー(新規提案型営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
518万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●概要
当社が提供する ファシリティマネジメントを活用したコンサルティングサービス の法人営業としてご活躍いただきます。
ワークスタイル変革をはじめ、クライアントの コスト削減、従業員エンゲージメントの向上、ワークプレイスの最適化、ファシリティ業務の改善 に向けた課題解決を提案する重要なポジションです

●詳細
新規顧客開拓
・企業の課題やニーズを把握し、ファシリティマネジメントコンサルティングサービスを提案
・企業の経営層に向けたアプローチを通じて、新しい顧客層の開拓を推進
既存クライアントへの深耕営業
・クライアントとの長期的な信頼関係を構築し、追加提案やサービス改善提案を実施
・ファシリティ業務の効率化やコスト削減のための具体的な改善策を提案し、クライアントの社員満足度向上を目指す
社内外からの紹介顧客へのアプローチ
・グループ会社や別部署から紹介された顧客に対し、ニーズを深く理解した提案を実施
・紹介元と連携し、効率的かつ効果的な営業活動を推進
提案型営業
・数百万〜数千万円規模の提案資料を作成し、経営層や意思決定者に向けたプレゼンテーションを実施
・コスト削減、ワークプレイスの最適化、従業員エンゲージメント向上など、多岐にわたる課題に応じた包括的なソリューションを設計・提案
プロジェクト推進・連携業務
・他部門(コンサルティング部門、運用部門など)と連携し、クライアントへのサービス導入プロジェクトを支援

人材大手グループ持株会社での営業リーダー(新規提案型営業)【出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜448万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
チームリーダー
仕事内容
●概要
当社が提供するファシリティマネジメントを活用したコンサルティングサービス の法人営業としてご活躍いただきます。
ワークスタイル変革をはじめ、クライアントの コスト削減、従業員エンゲージメントの向上、ワークプレイスの最適化、ファシリティ業務の改善 に向けた課題解決を提案する重要なポジションです

●詳細
新規顧客開拓
・企業の課題やニーズを把握し、ファシリティマネジメントコンサルティングサービスを提案
・企業の経営層に向けたアプローチを通じて、新しい顧客層の開拓を推進
既存クライアントへの深耕営業
・クライアントとの長期的な信頼関係を構築し、追加提案やサービス改善提案を実施
・ファシリティ業務の効率化やコスト削減のための具体的な改善策を提案し、クライアントの社員満足度向上を目指す
社内外からの紹介顧客へのアプローチ
・グループ会社や別部署から紹介された顧客に対し、ニーズを深く理解した提案を実施
・紹介元と連携し、効率的かつ効果的な営業活動を推進
提案型営業
・数百万〜数千万円規模の提案資料を作成し、経営層や意思決定者に向けたプレゼンテーションを実施
・コスト削減、ワークプレイスの最適化、従業員エンゲージメント向上など、多岐にわたる課題に応じた包括的なソリューションを設計・提案
プロジェクト推進・連携業務
・他部門(コンサルティング部門、運用部門など)と連携し、クライアントへのサービス導入プロジェクトを支援

大手電気通信事業会社での情報セキュリティスペシャリスト<国内・海外拠点の情報システムの計画、構築推進>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属予定組織では、グループの海外拠点におけるセキュリティガバナンス強化に関する業務を担っています。
ご担当いただく業務は、ランサムウェア感染などの高度なサイバー攻撃に備えるため、海外グループ会社のセキュリティガバナンスを強化するプロジェクト企画立案および推進となります。

<具体的には>
(1)情報セキュリティ施策の立案
海外グループ会社におけるセキュリティ対策の現状把握し、資産管理やITガバナンスを含め、第三者アセスメントを行い、課題を分析し、中長期的な情報セキュリティ方針立案いただきます。

(2)情報セキュリティ施策の実行・支援
策定した情報セキュリティ方針に基づき、本社関係本部、海外グループ会社と連携し、情報セキュリティに関する技術的対策、人的対策の実行推進と、その後のモニタリング、改善施策検討いただきます。

(3)その他付帯業務
・情報セキュリティ施策に必要な情報収集(世界の潮流など)、検討
・各国個人情報保護法、データ規制等の法規制への対応
・当社グループ情報セキュリティ共通基準等への準拠および海外グループ会社からの問合せ対応
・情報セキュリティ教育コンテンツの作成および教育の実施など

●採用メッセージ
日々海外グループ会社への出向者および現地社員とコミュニケーションにより、海外の情報セキュリティに関するスキルや経験を習得できます。
海外グループ会社の情報セキュリティ対策による当社の経営基盤強化への貢献したい方のご応募お待ちしています。

【愛知県】国内最大手SIerグループ企業での金融機関向け顧客営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東海エリアの金融機関(主に地方銀行、信用金庫)向けに、ソリューション営業を行って頂きます。
これまで長くお付き合いのあるお客様との関係強化・継続はもちろんですが、
今回の採用は、前線に立ち新規顧客にパッケージを含めた幅広いソリューション提案をできる方を募集します!
顧客との関係維持、提案書、見積書作成、営業後フォローなど多くの営業活動を実施します。

【働き方】
・仕事の進め方はチームで仕事することが多いです。
・銀行や地銀だけでなく様々な金融機関にパッケージやソリューションを販売し業務拡大を目指すやりがいのある仕事のチームリーダーをお任せします。
・基本的には名古屋勤務ですが営業先として静岡エリアもご担当頂きます。

【入社後について】
基本的にはソリューション営業をお任せしたいと思いますが、ご本人のスキル、希望に応じて、アサイン先を決定します。

(ソリューション営業)
幅広いお客様にソリューションをご提案いただきます。
お客様にとって最適なソリューションを、特定の銀行だけでなく様々な金融機関に提案して頂きます。
(顧客営業)
長くお付き合いのある顧客に対して、関係維持しながらインフラネットワーク系の提案を行い業務幅を広げて頂くような営業活動を行っていただきます。

【働く環境】
・テレワークの環境整備◎
・年度当初に個人別の年間休暇計画を立案、また四半期ごとに見直しを実施

国内最大手SIerグループ企業での研修運営担当(テクニカル系研修領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
●IT技術者育成にむけたテクニカル研修サービス領域における企画・運営業務
(領域:システム開発、基盤技術、プロジェクトマネジメント、先進技術等)
・研修サービス提供にむけた顧客ニーズ把握、業務フロー設計、LearningManagementSystem登録・管理、環境構築(システム・PC/OA機器・備品・教材)、当日運営、品質管理
・研修サービス提供後におけるサービス結果の分析、評価、報告、品質改善
・研修サービス充実にむけた情報収集、適用検討
・顧客、委託先、関係各署への提案、調整、事務手続き等

●各種調整、問い合わせ対応、改善活動、等
・サービス提供実績にもとづく、営業部門と連携した次期案件獲得のための営業支援
・サービス分析、講師所感等にもとづく、教材開発部門と連携したカリキュラム改訂

●研修サービス提供にむけた社内組織支援(営業支援、教材開発支援、等)
・研修サービス運用の効率化・高度化を実現する新規オペレーションプラットフォームの検討
・顧客指定会場での研修・セミナー運営(地方出張、休日出勤あり)

外資系生命保険会社での数理モデリングエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険数理モデルの設計・構築・維持管理ならびに高度化に関連した、下記業務を担当する:

A. 特別勘定商品の契約者価額計算(モニタリングと開発):
A.1. 特別勘定商品の契約者価額(既契約を含む)の管理とモニタリング
A.2. 変額商品向けの口数(ユニット)計算のための基幹システム対応

B. 一般勘定商品を含む他の契約者価額計算プロセス:
B.1. 保険数理モデリングソフトウェアによる数理計算エンジンの開発
B.2. Excelベースのマニュアル計算
B.3. 定期的なモニタリング

C. 契約者価額計算に関連するバリュエーションプロセス:
C.1. キャッシュフロー計算RAFMでの契約者価額計算(数理バリュエーションに使用)
C.2. JGAAP責任準備金計算

【入社後の教育・研修について/Education and Training after Joining the Company】
1.アクチュアリー資格(日本、海外)、及びその他の関連資格(会計、投信業務関連など)の資格取得サポート(Study Leaveや受験費用補助、資格取得時の報奨金)
2.英語力向上のための研修

【当該業務の魅力/ Selling Points of This Position】
1.幅広いアクチュアリー関連業務:財務、商品、リスク、システム等々、様々な分野に関わりながらのアクチュアリーとしての知識習得・実務経験
2.日本基準・国際会計基準双方の経験・多様な会計基準の知識習得・実務経験
3.アクチュアリーとしての専門性を軸に持ちつつ、会計やシステム開発、に加え、会計、IT若しくはビジネス等、+αの専門性を習得できる環境
4.経営計画の策定、計画達成ための戦略立案にあたり、アクチュアリー・ファイナンスの領域を超えて、会社のビジネス全体を俯瞰して、会社の業績に直接的な貢献をすることができる。
5. 最新の保険数理モデリングソフトウェアから基幹システム内のレガシーコードのプログラムまで、多種多様な計算ロジックに触れることができ、これを通じて保険商品の仕組みやプログラミングスキル、数理モデル構築手法を深く学び習得できる環境

【将来のキャリア展望/ Perspective of Future Career in this Position】
アクチュアリーとしての専門性を軸に持ちつつ、会計、IT若しくはビジネス等、+αの力を習得した上、将来的にはファイナンスの観点から会社のビジネスを牽引する役割が期待される。

外資系生命保険会社での新規事業リード(またはリード候補)アシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
当社の社会課題解決型のオンラインプラットフォームは、これまでスピーディーな仮説検証を繰り返し、累計28,000人以上のユーザーに利用されてきました。今後は1→10→100のスケールフェーズへ移行し当社のコア事業とのシナジーを生み出す、Spin-inのフェーズに入っていきます。
これまで当社オンラインプラットフォームのインキュベーションフェーズを推進してきたメンバーと協業し、以下のような役割を担っていただきます。

≪事業スケールの推進≫
・当社オンラインプラットフォームの長期的な成長戦略を設計・実行し、スケールをリード
・ユーザーインサイトをもとに、プロダクトの改善と提供価値の最大化を推進
・マーケティング戦略を策定・実行し、ユーザー数の拡大とシナジー拡大を推進

≪既存事業部へのSpin-inの実現≫
・当社の既存事業とのシナジーを最大化し、統合戦略を設計
・社内外の関係者(マーケティング・営業・IT・外部パートナー)と連携し、スムーズな統合を推進

≪次なるイノベーションの創出≫
・当社オンラインプラットフォームの経験を活かし、新たな新規事業の種を創出
・Spin-in/Spin-outの知見を活かし、当社のイノベーション戦略をリード

【当該業務の魅力】
・社会的意義の高いプロジェクトをスケールさせ、日本の中小企業の未来を支える経験ができる。
・グローバルに事業を展開する当社グループのリソースを活用しつつ、スタートアップ的なスピード感でイノベーションを推進できる。
・事業の立ち上げフェーズからスケール・統合(Spin-in)まで一貫して経験できる。
・大きな裁量を持ち、社内外のプロフェッショナルと協業しながら、事業と共に「経営人材」として成長できる。

【将来のキャリア展望】
・当社オンラインプラットフォームの事業責任者として、10→100のスケールを牽引
・複数の新規事業の種のSpin-in/Spin-outフェーズを推進
・New Proposition Leadとして、複数の0→1フェーズを牽引
・Innovation Coach として、複数の新規事業を横断的にサポート
・Head of SparkLabとして、SparkLab全体の統括
・スタートアップ経営、事業会社でのイノベーション責任者、起業など

外資系生命保険会社でのアシスタントマネージャー(オペレーショナルリスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
本ポジションの職務内容は、オペレーショナルインシデントを統括管理し、インシデント発生責任部署と連携をとりながら、インシデントの根本原因分析および再発防止策策定のアドバイスを行うことです。
また、統計データを用いたインシデントの傾向分析や改善点に関する提案を行い、インシデントとその評価結果について、マネージメントチームに定期的に報告します。
その他、リスク管理に関するタスクやイニシャチブについて、オペレーショナルリスク管理部門をサポートします。
また、当社グループ共通のリスク管理フレームワークに沿って、全社的なリスク管理を主導します。

1. オペレーショナルインシデント管理業務
本社および営業拠店で発生したオペレーショナルインシデントレポート(個人情報漏洩事案を含む)の受付、およびインシデントの初期評価(インパクト・リスクレベル)
インシデント報告者(当事者)・部署長とコミュニケーションをとり、インシデントに関する根本原因分析・再発防止策の策定に関するファシリテーションおよび管理を行う
根本原因分析および再発防止策の内容の適切性・十分性確認し、マネージメントチームに向けたレポートを作成する
個人情報漏洩事案に関する金融庁への報告書作成・提出

2.データを活用したオペレーショナルインシデント管理の効率化および最適化
オペレーションナルインシデントに関する統計データを用いて傾向分析を行い、会社として適切なリスク管理態勢の構築に向けて、必要に応じてマネージメントチームに向けた報告資料の作成を行う
オペレーションナルインシデント管理の効率化に向けたシステム対応

3.適切なリスク管理態勢の構築に向けたアクション (BAUの一部)
リスクコミュニティーへのサポート
各リスク管理状況の評価実施および2nd Line Opinionの提示
オペレーショナルリスク管理に関する社内研修
CAS (Corporate Audit Services) 指摘事項に関する各部へのフォローアップ (アクショントラッキング)

4.当社グループ、FSA要件、および業界におけるプラクティスに基づき、オペレーショナルリスク管理に関連するガバナンスおよび管理体制の構築および継続的な改善を行う
当社グループのリスク管理フレームワークであるECF (Effective Control Framework)の改善、および強化
当社グループポリシー更新の通知およびGap Analysis実施のファシリテーション
オペレーショナルリスク管理をサポートするツール(iRisk, インシデント管理ツール, PBI, その他ツール)の導入、メンテナンス
データ(オペレーショナルリスク関連に限らず全社的に活用可能なデータを含む)を活用したオペレーショナルリスク管理の効率および最適化

【当該業務の魅力/ Selling Points of This Position】
本社・営業拠店の従業員だけではなく、当社のマネージメントチームやオランダの当社グループメンバーとのコミュニケーション機会も多々あり、自身の将来に向けたキャリアステップとしてさまざまな経験を積むことができます。

大手組織人事コンサルティング会社でのビジネス企画・推進職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
651万円〜784万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
CRMツール、WEBサイトを活用して、BtoBマーケティングを推進いただきます。
- CRM、MA、ABMツールを活用したリード獲得・ナーチャリング
- 広告出稿の最適化による目標CVの獲得
- Webサイトのトラフィックなど定量分析を通じたサイト改善施策の立案
- SEO向上施策の立案と推進
- 自社サービスの強みを訴求するためのコンテンツの企画、制作
- その他、上記に関連する施策/外部パートナーとの折衝など
※WEBサイト制作は外部パートナーさんに依頼していますので、ディレクションのみで自分でコーディングすることはありません。

上記の業務の中から経験に応じていくつかを担当いただきます。
プロモーション機能面の実施や最適化だけはなく、担当サービスの売り方、魅力の打ち出し方から企画していただくことを期待します。

【仕事の魅力】
事業会社のマーケティングスタッフとして、意思をもってサイト企画〜マーケプランのマネジメントまでを一貫して担うことができます。
・事業推進者としてWEBを起点とした顧客開拓やサービスブランディングを考えられる
・市場分析やそこから得られたインサイトへアプローチする新しいプロモーション手法に積極的にトライできる
・経営層と近い立場で事業観点でのマーケティング、プロモーションプランを検討し戦略思考を身に付けられる
・経験のある領域から担当いただきながら、他の領域についても周囲のメンバーや知見のある外部パートナーと仕事をしながら学んでいくことができる

入社後2−3年は、募集ポジションにて専門性の向上・発揮をしていただきます。近い将来にはリーダーとして、プロモーション全体の設計やメンバーの育成を担っていただくことを想定しています。

【事業の魅力】
「企業のおける人材育成・組織開発」という、いちビジネスパーソンにとって身近で想像しやすいテーマが私たちの事業です。
今の時代は、テレワークや副業なども選択肢として増え、「働く」ということへの価値観が多様化しています。
このようなテーマについてWEBサイトを通じて情報発信し、私たちのソリューションの魅力を伝えていくというマーケターの仕事は世の中への影響力も感じられるやりがいのある仕事です。

大手通信事業会社での自社開発Webアプリケーション開発エンジニア(フルスタック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・システム内製開発・運用業務及び既存メンバーへの技術者育成を担当
 以下のシステムを主軸とする。
 1.当社の法人向け顧客ポータルサイト(社内基幹システムと連携)
 2.当社のネットワーク設備運用で活用しているWEBアプリケーションの汎用化による社外向けSaaS型サービス開発
・開発プロジェクトのPM・PL
・開発業務(業務コンサル、要件定義、システム設計、製造(コーディング含む)、維持運用)
・新規事業推進(企画)
・技術者育成

大手通信事業会社での超大規模インフラを支える設備系業務のデータドリブン経営実現

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社の通信分野を中心とした設備系業務に関わる様々な社内データ(通信情報/設備関連情報)や社外データを活用して、経営戦略、営業戦略等への提言及び各種データを活用した社内外への更なる付加価値提供戦略の策定
・データを活用するためのプラットフォーム構築、データ活用関連技術の導入検討・推進
・データサイエンティスト、データエンジニアの育成方針策定・推進
・当社におけるデータ活用のエバンジェリストとして、データ活用文化の醸成

【未経験歓迎】医療関連サービス会社での看護師向けビジネス職オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポジションについて
以下の当社のコア事業、急拡大中の注力事業のいずれかを想定しています。

・製薬企業向けマーケティング支援
・製薬企業、医療機器メーカー向けマーケティングデータサービスの提案・企画
・クリニックの開業 / 経営 / DXコンサルティング
・電子カルテ事業等SaaS事業開発
・当社やサービス導入企業の従業員への医療情報提供

●担当業務(例)
・クライアントのマーケティング課題の分析、課題抽出、ソリューション提案
・プロジェクトマネジメント
・サービス企画開発等

●当社内で活躍する看護師出身者(例)

下記のようなご経歴の方々がビジネス未経験で当社に入社し、ビジネスの現場で活躍しています。

・医療センター ICU
・高度救命救急センター
・大学医学部付属病院 産婦人科
・大学病院 NICU

国内最大手SIer系人財育成のプロフェッショナル企業におけるサービスオペレーション(研修運営担当/テクニカル系研修領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エキスパート(主任相当)〜シニアエキスパート(課長代理相当)
仕事内容
●IT技術者育成にむけたテクニカル研修サービス領域における企画・運営業務
(領域:システム開発、基盤技術、プロジェクトマネジメント、先端技術等)
・研修サービス提供にむけた顧客ニーズ把握、業務フロー設計、Learning Management System登録、管理、環境構築(システム・PC/OA機器・備品・教材)、当日運営、品質管理
・研修サービス提供後におけるサービス結果の分析、評価、報告、品質改善
・研修サービス充実にむけた情報収集、適用検討
・顧客、委託先、関係各署への提案、調整、事務手続き等

●各種調整、問い合わせ対応、改善活動、等
・サービス提供実績にもとづく、営業部門と連携した次期案件獲得のための営業支援
・サービス分析、講師所感等にもとづく、教材開発部門と連携したカリキュラム改訂

●研修サービス提供にむけた社内組織支援(営業支援、教材開発支援、等)
・研修サービス運用の効率化・高度化を実現する新規オペレーションプラットフォームの検討
・顧客指定会場での研修・セミナー運営(地方出張、休日出勤あり)

大手人材派遣会社での施策のデータ設計者【データスペシャリスト育成枠】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜613万円程度(月給・賞与・月25時間程度の残業代含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループのデータ活用を推進していくために、様々な施策のデータ設計をお任せします。
(当社の中でデータ設計をできるように業務を通じた育成プログラムをご用意しています)

●具体的にお願いしたいこと
下記ステップで業務の遂行をしながら成長していっていただきます。
1. 既存のデータ活用環境(Greenplum、Asteria Warp、AWSなど)の維持保守・エンハンス業務を通じて当社のデータ構造や業務を学んでいただく
2. 小規模プロジェクトのデータ設計をお任せします(先輩社員のサポートあり)
3. 小中規模プロジェクトのデータ設計およびデータインフラ設計、構築ディレクションをお任せします(各スペシャリストと協働)

【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

●得られるご経験/キャリアステップ
・データ設計スキル
・データ関連プロジェクトのプロマネのスキル
・データ活用環境のインフラ知識
・技術特化のITプロフェッショナルとチームマネージャーへのキャリアステップがあります。
・キャリア志向に応じて、システム開発やIT基盤を担う部署への異動も可能です。

●働き方・環境
・コアタイムのないフレックスタイム制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・必要に応じて、業務をテレワークで行うことも可能です。
・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。

大手人材派遣会社でのデータを活用したビジネスプランナー【育成枠】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜557万円程度(月給・賞与・月25時間程度の残業代含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データを分析・活用して、現場のより良い営業活動を提案する業務です。
データ分析に必要なデータの取得からお願いします。
(当社の中で基礎的なデータ取得方法及び業界知識・ビジネスモデルの理解については育成プログラムをご用意しています)

●具体的にお願いしたいこと
下記ステップで業務の遂行をしながら成長していっていただきます。
1. 既存のプロジェクトで発生するデータを集める業務を通じて社内のデータの理解を深めていただきます
2. 小規模プロジェクトのデータ分析をお任せします(先輩社員のサポートあり)
3. 小中規模プロジェクトのデータ分析およびビジネスプランの提案・推進をお任せします(他チームメンバーと協働)

【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

●得られるご経験/キャリアステップ
・データ構造理解
・データ抽出・可視化の技術(SQL・BIツールなど)
・ビジネス関連プロジェクトのプロマネのスキル
・データの分析から新たなビジネス施策の立案スキル
・技術特化のITプロフェッショナルとチームマネージャーへのキャリアステップがあります。
・キャリア志向に応じて、システム開発やIT基盤を担う部署への異動も可能です。

●働き方・環境
・コアタイムのないフレックスタイム制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・必要に応じて、業務をテレワークで行うことも可能です。
・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。

大手人材派遣会社でのファシリティ施策の企画・立案・実行、設備メンテナンス運用等(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
449万円〜557万円(月給・賞与・月25時間の残業代含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
総務部は二つのグループに分かれています。
本募集はファシリティ施策を担当するグループの業務をお任せします。

●具体的にお願いしたいこと
・各拠点のレイアウト変更や経年劣化した床・壁の貼替など、オフィス環境改善について、各現場からのニーズをヒアリングし、ガイドラインに沿った判断、代替案の提案、施工会社(パートナー)との調整など、企画・立案・実行を担当いただきます。
・オフィスに付随する設備(電話、入退室システム、空調)について、新設、入替、故障対応などを担当いただきます。
・賃貸物件の一覧表更新や支払業務、各部門への賃料按分などの事務作業などを担当いただきます。
・総務部の共通業務として、電話の応対、庶務対応(来客取次ぎなど)も対応いただきます。

【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

●得られるご経験/キャリアステップ
◇ご経験
オフィスの新規出店や移転、レイアウト変更などは、拠点の責任者や役員、パートナー会社と多くの関係者が関わります。プロジェクト管理、コミュニケーション(情報共有・調整)、進行中に発生する問題解決など、多様なスキルや知識を身につけることができます。何より、従業員の働きやすさに直接影響を与えることができる仕事です。

◇キャリアステップ
当面はファシリティ業務をメインにお任せしますが、ご本人の能力・志向によりサステナビリティ業務、BCP業務、車両管理業務、購買業務等、活躍の幅を広げることができます。
ゆくゆくはマネジメント人材もしくはファシリティ領域のプロフェッショナルとしてのご活躍を期待します。

●働き方
・残業は20〜25時間程度を想定しております。
・フレックスタイム制度やテレワーク勤務制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。ただし、テレワーク制度については部署の運用として週1〜2日を想定しています。
・業務の特性上、休日出勤していただくことはありますが、計画立てて振休など休暇をとっていただきます。

大手通信事業会社でのクラウドや生成AIを活用したお客様の経営課題を解決に導くビジネス企画の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●クラウド・生成AIビジネス企画、アジャイル開発、サービス化
(1) ビジネス企画・マーケティング(クラウド技術・市場動向調査、サービスコンセプト策定、収益性の仮説立証)
(2) クラウド・生成AIの新サービスに関するインキュベーション・フィールドマーケティング(PoC、PoB、アジャイル開発)
(3) クラウド・生成AIを活用した新サービス企画・実装(サービスコスト)
(4) 蓄積されたデータ利活用の推進に向けた技術検証、システム化検討

※業務詳細補足
その他会社が定める業務に従事する可能性があります

●ポジションの魅力
クラウド・生成AIビジネス市場は高い成長率で規模が拡大し、日々新しい技術が生み出され続けている魅力あふれる分野です。
私たちクラウドサービス担当は、その魅力的なビジネス分野において300億円規模の収入の獲得に向け、社員・パートナーと共に切磋琢磨しながら一丸となってチャレンジしています。
また近年台頭してきた生成AIビジネスと当社の強みを掛け合わせることで、どのようにビジネスにしたてていくか、また社会実装に向けてはどのような課題があるかについて、真剣にそして楽しみながら取り組んでいます。
さあ、私たちと一緒に地域のデジタル化・DX化の実装に取り組んで行きましょう!!

人材大手グループ持株会社のテクノロジー戦略企画(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1400万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
●CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室/IT戦略・IT企画担当のミッション
テクノロジー戦略実現に必要となる企画・運営業務を推進し、グループのテクノロジー推進及びTech組織のパフォーマンスを最大化する。テクノロジー推進の上での課題分析やIT戦略立案と推進を中心に担います。案件実行は既存の支援部隊、個社が中心となって推進します。

●業務詳細
・CIO/CDOの戦略実現のための構想
・グループのテクノロジー中計施策のアップデートと推進
・グループのテクノロジーに関する経営アジェンダの企画立案
・重要会議体(各種委員会・オフサイトMTG等)の設計、及び質の高いディスカッションを通じたグループ/各子会社の意思決定支援
・テクノロジー/IT予算の立案とモニタリング
・テクノロジー関連組織の構想と立ち上げ
など

●魅力
弊社のテクノロジー中計はCIO/CDOを新しく迎えた事で、これまでとは全く異なるパワフルな経営戦略となっています。ホールディングスを求心力としてグループALLでのテクノロジー戦略推進が始まります。その中心的な存在となる組織で、グループとしても誰も経験したことがない取り組みを支援し、円滑に推進させるためにこの新しい取り組みの推進担当としてご活躍いただきます。

人材大手グループ持株会社のテクノロジー戦略企画(シニアコンサルタント・エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
シニアコンサルタント・エキスパート
仕事内容
●CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室/IT戦略・IT企画担当のミッション
テクノロジー戦略実現に必要となる企画・運営業務を推進し、グループのテクノロジー推進及びTech組織のパフォーマンスを最大化する。テクノロジー推進の上での課題分析やIT戦略立案と推進を中心に担います。案件実行は既存の支援部隊、個社が中心となって推進します。

●業務詳細
・CIO/CDOの戦略実現のための構想
・グループのテクノロジー中計施策のアップデートと推進
・グループのテクノロジーに関する経営アジェンダの企画立案
・重要会議体(各種委員会・オフサイトMTG等)の設計、及び質の高いディスカッションを通じたグループ/各子会社の意思決定支援
・テクノロジー/IT予算の立案とモニタリング
・テクノロジー関連組織の構想と立ち上げ
など

●魅力
弊社のテクノロジー中計はCIO/CDOを新しく迎えた事で、これまでとは全く異なるパワフルな経営戦略となっています。ホールディングスを求心力としてグループALLでのテクノロジー戦略推進が始まります。その中心的な存在となる組織で、グループとしても誰も経験したことがない取り組みを支援し、円滑に推進させるためにこの新しい取り組みの推進担当としてご活躍いただきます。

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社での海外戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ独自の小売・金融一体型ビジネスを海外展開させる、グローバル投資チームのメンバーとして、金融系海外スタートアップとの協業の検討や投資機会の発掘・実行・価値創造支援を担当していただきます。

<主な業務内容>
投資先候補の発掘、協業の検討、デューデリジェンス、投資判断、実行までの一連のプロセス主導と出資後のモニタリング
投資先との関係構築およびバリューアップ支援
投資戦略の立案、実行
グローバルネットワークの構築・維持

【大阪】ゲーム関連企業でのシステムアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムアーキテクトとして、戦略、開発、最適化などシステムにかかる全般を担当していただきます。
ビジネス要件を技術的に実現するための設計を行い、プロジェクトの成功に貢献していただきます。
既存システムを戦略的に更改し、最新技術を活用して業務プロセスを革新する役割も担っていただきます。
クライアントの要件を収集し、技術と業務の両面から計画立案を行い、ユーザー部門との橋渡し役として、システム化を支援します。
システム関連の外部協力会社様との折衝・調整を担当し、円滑なコミュニケーションを図ることもご担当いただきます。
組織内でのマンニングなどプロジェクト体制の編成も行います。

<ミッション>
システム全体のアーキテクチャを設計・構築し、技術的なリーダーシップを発揮して、効率的かつ信頼性の高いシステムを提供すること。
開発チームと協力し、最先端の技術を活用して業務プロセスの改善と革新を推進すること。
既存システムの評価と戦略的な更改計画の立案・実行を通じて、組織の競争力を高めること。
システム開発・運用を通じて当社のタイトル開発の生産性を向上させること。

外資系生命保険会社でのコンプライアンス/金融犯罪対策

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.ミッション
マネー・ローンダリング/テロ資金供与および反社会的勢力への対応等の金融犯罪を中心とした法令等の対応

当社は、コアバリュー(基本的価値観)に基づくCSV経営の実践を通じて、健全で持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するため、強固なコンプライアンス態勢の構築に努めています。
金融犯罪対策課は、独立した立場から金融犯罪に関するコンプライアンス・リスクのモニタリング等を実施し、事業部門を牽制するとともに、金融犯罪に関するコンプライアンス・リスク管理態勢の構築やコンプライアンス推進を支援する機能を果たしています。特に、近年のマネー・ローンダリング/テロ資金供与対策に関する金融業界をとりまく重要性の高まりは顕著であり、実効性ある取り組みを実践しています。 

2.職務範囲
以下の(1)から(4)に関する態勢整備、施策立案、事案対応
(1)マネー・ローンダリング/テロ資金供与の防止
(2)反社会的勢力との関係遮断
(3)保険契約にかかる税法違反の防止
(4)贈答・接待等における贈収賄の防止

3.当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル)
・コンプライアンスの仕事は、正解のない状況において、リスクベースに基づく思考で適切な対策を講じることが求められるため、情報収集力、分析力や問題解決力が強化されます。
・業務の多くは社内外の関係者と連携しながら進めるため、コミュニケーション能力や協調性、柔軟性などが身に付きます。
・経営陣への報告や役職員に対する教育・啓発を通じ、分かりやすく表現することや伝える能力を伸ばすことができます。

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

大手組織人事コンサルティング会社での公開型研修のサービス企画・商品開発およびカスタマーサクセス推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
784万円〜981万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
公開型研修の企画運営組織にて、ご経験や希望にあわせて、サービス企画・商品開発および顧客向け施策の企画などをご担当いただきます。複数名を採用予定で、ご担当いただく業務は入社後も含めて志向・適性をもとに判断させていただきます。

【サービス企画】
・Webサイト上でのサービス紹介およびWeb接客を通じて会員登録を促し、会員登録いただいたお客様向けのWeb販促プランを企画いただきます。
・お客様の声をサービス改善に還元し、必要なシステム企画・改修施策を推進いただきます。サービスとエンジニアならびに社内管理部門各所との連携が必要になるため、プロジェクトマネジメントスキルや経験が必要です。
・さらに、サービスを長くご利用いただくために会員向けイベント企画・実行などもご担当いただきます。

【商品開発】
・新コースの企画・調達、既存開発業務・パートナーマネジメント業務
既に70以上のパートナーと、契約が締結されており、それらのパートナーと一緒に新しい研修を企画したり、日々の商品メンテナンスや集客向上に向けた商品ブラッシュアップも担っていただきます。パートナーの問い合わせや契約の窓口も担い、柔軟な対応力とマルチタスク推進力が重要です。

・研修の開催日程編成・講師契約手続き業務
コース別売上計画を立て、それをもとに年間の開催計画を立て、様々な提携先と日程調整をしながら研修開催日を決定します。開催日の確定後は、提携先との業務依頼契約手続きを行い、開催終了まで一連の講師窓口を担当します。
コース別売上計画は、数年先にお客様がおかれている状況など将来の市場を見立てて、ラインアップ強化の課題設定もしながら中長期的な計画を立てていただきます。

【顧客接点(カスタマーサクセス)】
・お申込み前後のお客様を対象に、継続的にサービスを利用いただくための施策を企画・推進いただきます。
会員向けメールマガジンの発行や、販促セミナーなどでの情報提供プラン企画、セミナーフォローや各種メール・コール施策の企画など、顧客セグメントごとにコミュニケーションプランを設計し、パートナー会社と協働して施策実行までご対応いただきます。

大手通信サービス会社での法人エンタープライズ営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜999万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
年商1000億円以上の法人企業を対象にウォレットシェアの拡大

【主な業務内容】
年商1000億円以上の法人企業に向けたアカウント営業
課題解決型のソリューション営業担当として、法人のお客さまとの関係構築、提案チームのリード、導入後のフォローアップ対応

【具体的には】
・アカウントプラン(半期ごとの営業プラン)策定および、策定に必要な企業研究と、お客さまへのヒアリングを含めた課題調査
・顧客との関係性の構築に向けた戦略の検討(上位層から担当レイヤーまでの関係構築プラン)
・顧客の課題に即したソリューション提案
・既存の取引に関するフォローアップ対応
・上記に必要な自己研鑽

【ご参考】具体的な提案事例
・顧客のDX推進における提案(デジタルマーケティング、AI×RPAによる自動化)
・顧客のITインフラ環境の最適化提案(WAN、LAN、Voice、Cloud)
・セキュリティー環境の最適化の提案
・プライベート5Gの提案

【仕事の魅力】
・年商1000億円以上の法人企業に向けた営業経験が積める
・5GやIoT、AIなど将来性のある通信技術を活用し、お客さまのビジネス変革に携わることができる
・製品や機器の販売にとどまらず、通信や運用までを含めた複合提案が可能となる
・自社のサービスや特定の製品に限らず、最新テクノロジーやソリューションを組み合わせた自由度の高い提案が可能となる

国内大手損害保険会社での新規事業の企画立案・データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
ヘルスケア・予防未病領域における新規事業準備会社において、データを起点とした新規事業の企画立案または新規サービス開発におけるデータ分析業務をリードいただきます

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.ヘルスケア関連データ(※)を起点とした新規事業の企画・立案
・ヘルスケア関連データを活かした新規事業戦略の企画・立案
※ヘルスケアサービスを通じて得られるパーソナルデータ(個人情報、健康情報、ライフログ等)、ヘルスデータ(健診データ、レセプトデータ等)など
・上記を推進するためのベースとなる事業環境分析および情報収集・整理
・アカデミアをはじめとした有識者との連携、アライアンス先の探索

2.ヘルスケア領域の新規サービス開発(企業の従業員の健康度向上)におけるデータ分析業務
・ヘルスケア関連データを用いたデータ分析・活用方法の探索
・ヘルスケア関連データを活用した行動促進機能、サービスとのマッチング機能、ヘルスリテラシーの向上機能の開発案

大手銀行での国際企画担当・外国為替推進(海外営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属グループの業務内容】
・国際企画グループ:国際戦略・海外ネットワーク・提携戦略策定、新規事業企画。グループ銀行一体運営、海外人財育成プラン策定等
・外国為替推進グループ:海外拠点、国内支店と連携し、顧客に対して海外進出支援や貿易相談、外国為替などの各種サポートを実施

【当部で働く魅力】
・当部は目指す姿として「リテールNo.1のグローバル化」を掲げ、日系中堅中小企業の海外ビジネスのサポートに注力しています。
・当社グループには約50万社の法人のお客さまがいらっしゃり、うち約3万社と多くのお客さまが海外に進出をされています。国内外におけるお客さまのサポートを通じ、様々な経験を積んで頂くことができます。
・当社は、現中期経営計画を資本の本格活用フェーズと位置付けており、海外ネットワークについても大きく拡大していくことを検討しています。国際事業部にて中長期的なキャリアを積んで頂くことで、国際ビジネスについての専門性も高めて頂くことができます。

大手保険会社での新規ヘルスケアビジネスにおけるITシステム責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
MGクラス
仕事内容
ヘルスケア領域(特に予防・未病領域)の新規事業開発を支えるIT・システム開発部門にて責任者の右腕として、システム開発・インフラ設計・組織運営などIT業務全体の統括をご担当頂きます。

<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
1.当社の新規事業(特に予防・未病領域)を支えるシステム・データ全体の設計やシステム・アプリ開発の統括管理
2.社内外の関係者との連携やシステム開発の推進、IT投資計画立案、リソース・コスト・組織マネジメント
3.セキュリティ等の堅牢性、ビジネス目線のニーズ、事業展開に向けた拡張性などの総合的な検討業務
4.システム開発および開発に伴う業務のリード
5.組織運営および新規事業におけるIT・システム人材の育成

外資系大手試験・認証機関でのBusiness Development

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力・年齢等を考慮して優遇させていただきます
ポジション
担当者
仕事内容
・サステナビリティ関連やESG関連認証の新規ビジネスの開拓/開発、及び既存ビジネスの拡大(目標/予算管理も含む)。
・当社グループで認定を保有している国内未実施の認証規格の導入。

【詳細】新規・既存顧客への営業活動(ヒアリング/サービス提案/プレゼンテーション)/試験機関や業界団体との関係構築/トレードショーなどへのイベント出展/営業を目的としたセミナーの
企画立案・実施/マーケティング活動や戦略の立案と実行/本国へのレポーティング 等

●顧客規模・業界
食品関連(流通過程の安全性・飲食店の接客基準など)、温室効果ガスの国際基準の検証など

●配属先のミッション
・既存のメンバーと相談して事業を立ち上げていただきます。
・新規事業開発、すでに海外展開しているビジネスを日本にスキーム導入することがメイン業務です。
・新規事業開発例:日本の高齢社会に合わせた独自サービスの立上げなど

●職務魅力
・直近、業界を代表する大手顧客案件等が増えてきており、影響度や難易度の高い案件を対応して成長できます。
また社長直下で国内の市場拡大の為に戦略面の業務にも挑戦できます。
・認証を通して安全安心を与えることに貢献できます。
・審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。
・企業の成長を定期的にみられる楽しさがあります。

●職務で使用する技術、身につけられる技術
・認証のプロセスを理解することができる(社内セミナーを受講いただきます)。
・ビジネスの立上げ、実行、組織運営経験を積むことができる。

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社での事業開発 BizDev(事業全般)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の戦略に基づき自社クレジットカード事業への戦略と実効性を高め、デジタル、マーケティング等の観点からスケーラビリティを考え実行する領域を行っていただきます。

●取り組み例
・中期経営計画 ビジョン実現のために必要な活動を役員に提言し、実行のためのプロセス設計と実行
・顧客価値を実現するための事業開発 グロース戦略の策定及び、実行
・効果測定 検証に基づく改善案の立案 伴走
・デジタルを起点としたビジネスドメインの拡張事業支援
・自社クレジットカードにおけるDX領域での課題解決、戦略立案、経営アジェンダの設定
支援
・自社クレジットカードをはじめ、当社グループの多様なアセットを生かした価値発揮領
域の提示と実行

●自社クレジットカード組織における活動
・学びの言語化 ナレッジシェアなど組織に知の循環を起こす
・登壇 ブログの執筆などデザインに関連する取り組みを外部に発信する
・自社クレジットカードの組織施策への参加 企画

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのプロセシングDX開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のプロセシング部門では、今後の業容拡大を見据え、下記業務のDX化を検討しております。

・カード発行に関わる審査業務
・不正利用防止 監視業務
・カード会員の問い合わせ総合窓口業務
・お支払いのご案内とご相談の業務
・債権入金管理業務

お任せしたい業務内容は、既存人材と連携してプロセシング部門のDX化を推進することです。
業務の見直しをアジャイルで実施し、審査 回収業務の変革を担っていただきま
す。
持続的な成 を目指す中で、即戦力としてこれまでの経験を活かせる方を積極的に
お迎えし、事業拡大を見込んでいきたいと考えております。
弊社の共創の理念に基づきながら、固定概念に捕らわれないプロセシング部門のDX化を、一緒に考えてくれる方を募集いたします。

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのデータアナリティクス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業企画部門(データ分析 利活用部門)では、今後の持続的な成 に向けて、自社クレジットカードの利用拡大施策の立案や新サービス 新規事業の企画を行っています。

お任せしたい業務内容は、カードの利用データ等の分析を元にした施策立案や新サービス 新規事業の企画、および経営層への提案に携わっていただくことです。

カード会員数750万人を超える膨大なデータを活用し、ユーザーエンゲージメントと利用頻度の向上を推進し、エポスカードの成 と収益に貢献いただきたいと考えています。

これまでの経験を活かしながら、当社の既存メンバーと連携し、業務を進めること
のできる方を即戦力としてお迎えしたいと考えております。
当社の共創の理念に基づきながら、固定観念に捉われずに、一緒に考え、変化を恐
れない方を募集いたします。

大手放送事業会社での海外セールス|スタッフ職/管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜840万円
ポジション
スタッフ職/管理職
仕事内容
映像コンテンツやIPの海外セールスおよびライセンス業務。海外、特にアジア圏において、コンテンツ販売を軸に推進を行います。
・海外セールス業務全般(海外向けに劇場権、ビデオグラム権、テレビ放映権、配信権、映像化権、リメイク権、商品化権等のライセンスを行うための作品紹介・交渉等)
・海外ライセンス業務全般(契約書作成・締結、素材デリバリ、映画祭対応等)
・国内外における各種マーケットやコンベンションへの出展・参加・その他の各種海外事業関連業務(国際共同制作等)・対象コンテンツは映画およびTVシリーズの実写・アニメ

※変更の範囲:会社の定める業務

【BIG4 FAS】新設・企業価値向上アドバイザリー(中期経営計画策定、アクティビスト対応等)部隊での募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
本組織は、当社グループの中で、
中期経営計画策定やアクティビスト対応、同意なき買収対応に基づく企業価値向上支援を専門的に行う会社として、
2024年4月に設立されました。
資本市場や機関投資家の視点、さらには株式の議決権に関する専門的な知見に基づき、
上場会社の企業価値向上、ひいては自律的かつ持続的な企業成長のための支援を行うことがミッションです。
アドバイザー・コンサルタントとして、以下の業務に幅広く関与し、
顧客企業の自律的変革を促し、サステナブルな企業成長を持続させるためのサービス提供を行います。

●企業価値向上支援
・中期経営計画策定支援
・IR戦略支援

●アクティビスト対応業務
・脆弱性分析
・資本政策予測分析
・株主提案・プロキシーファイト対応
・SR戦略支援
・株主総会対応

●同意なき買収対応業務
・想定リスク分析
・取締役会意見表明作成支援
・ホワイトナイトの探索含むその他の防衛策の検討

大手通信事業会社での販売促進(コミュニケーションサービスに関する販売施策の企画・実行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円程度
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
当社は電話事業の歴史を通じて培ってきた地域・人とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく、進化し続けます。その中で、コミュニケーションサービスは当社の根幹を成す事業であり、人々の生活や働き方が多様化する中、距離や時間に依存することなく「豊か」で「便利」な社会生活や高度化される企業活動を支えるサービスの拡充、発展を担うことは日本全体の産業を支える最重要ミッションです。様々なビジネスパートナとタッグを組み、高い価値を社会に展開しましょう。

◇業務詳細
●音声基盤サービスの事業構造転換に向けた新たなコミュニケーションサービスの企画立案およびクラウド音声接続サービスの普及促進施策の展開
(1) 最新トレンド・ユーザニーズを踏まえた新たな新たなコミュニケーションサービスの企画立案
<例>
 - 会社事業方針及び市場動向等踏まえた事業計画/販売計画の策定
 - 市場分析に基づいたターゲット及び新サービス検討の方向性検討

(2) 先端的サービスを持つパートナー企業や、グループ企業と連携したビジネスモデルの創造
<例>
 - ユニファイドコミュニケーションサービス(Teams/Webex/MiiTel/Zoom/Slack 等)と連携した新サービスの検討、提供事業者との協業
 - グループ会社等と連携したVRやメタバース等の技術を活用した新コンセプトサービスの発案、ビジネスモデル化

(3) クラウド電話・クラウドPBX等既存音声クラウドサービスの普及促進、販売拡大、販売進捗管理
<例>
 - 東日本管内地域に向けた販売プロモーションや施策の展開、各事業部・支店に対する販売支援の実施
 - デジタルマーケティングを活用した認知度向上等の各種施策の実行

◇業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手映像・音楽ソフトメーカーでの広報およびコーポレートブランディング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜700万円+ 期末賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
広報業務およびコーポレートブランディング業務
・プレスリリースの作成・配信
・メディア対応
・インターナルブランディング
・コーポレートサイト・SNSの運営管理
・危機管理広報対応

外資系生命保険会社での資産運用リスク管理部  スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
仕組金融商品、証券化商品、海外のプライベートクレジットや不動産担保ローン、プロジェクトファイナンス、プライベートエクイティ、等の運用資産に対するリスクモニタリングやリスク管理業務を担当していただきます

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

人材大手グループ持株会社のITコンサルタント(サービスデスク管理・運用改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グループ標準サービス展開時のユーザーサポートや、システムに関しての問い合わせ対応を行う、当社グループ社員向けのサービスデスクの管理改善などをご担当いただきます。
日常から社員からのVoE取得や、IT部門を中心としたグループ各社との頻繁のコミュニケーションをきっかけにグループIT本部が提供する各種ITサービスの改善などをリードしています。

●業務詳細:
グループ社員に展開している標準ITサービスの展開やサービスデスクの管理・運用改善を行っていただきます。現在、グループの拡大や展開されるサービスの増加/入れ替えにより、問い合わせ対応の質量ともに改善が求められています。日々の問い合わせはヘルプデスクの担当者や、各サービスの担当者が対応していますが、配属予定の部門では全体管理を行っており、ユーザーの目線に重きを置き、業務に取り組んで頂ける方を募集しています。

【業務内容】
社内向けにグループ標準ITサービスのユーザー対応の改善を行って頂きます。
・グループサービスデスク(ヘルプデスク)の管理、運用改善
・グループ標準ITサービス展開時のユーザーサポート
・グループIT向けの問い合わせ分析、品質改善

人材大手グループ持株会社の人事データ戦略担当(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には、以下の業務およびプロジェクトがあり、これら業務における企画〜推進を一貫してお任せいたします。
(PJTにおいてはプロジェクトマネージャーやプロジェクトマネージャー相当の役割をお任せいたします。)

・グループの人的資本開示の企画・制作など(統合報告書・人的資本レポートなど)
・各種人事KPIの集計および経営へのレポーティング報告(ヘッドカウント・人件費・ダイバーシティに関するモニタリング等)
・人事KPIを搭載したダッシュボード(PowerBI)の企画・グループ展開・運用・改善
・エンゲージメントサーベイを中心としたグループの課題分析、データ集計・レポーティング、解決策の提案
・国内グループ全体の人事データ活用力向上に向けたタレントトレーニングの企画・運用
・タレントマネジメントシステムの国内グループ統合・アップ―デートに向けたプロジェクトの企画・推進

●特徴:
・人事KPIの集計・レポーティングは、会社が人事データを活用していくうえでの基本的かつ非常に重要な活動です。会社全体の増員状況、人件費の推移、採用や退職率・社員の昇給率の変化などの重要指標をモニタリングしつつ、当社グループが人的資本経営を進めていくうえで必要な指標を新たに考え、集計し、経営に対し提言を行います。

大手通信事業会社での遠隔型自動運転モビリティ商用化に向けたソリューションの企画・開発・地域実装

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務詳細
通信や各種センサなどの技術を組み合わせて国内の地域公共交通課題を解き、地域のイノベーションパートナとして暮らしを支えるソリューションの提供を目指します。
(1)交通事業者や自治体等の課題を分析し、無線環境や運行監視システムも含めた自動運転ソリューション全体像を企画、立案、実現
 - お客様ニーズや当社アセットを踏まえた提供商材の開発(自動運転車両ラインナップの拡充等も含む)
(2)基礎自治体と連携し、実装プロジェクト(国プロ等)推進を行う
 - お客様ニーズから自動運転実装に向けた要件・課題を具体化し、実証等のプロジェクトを立ち上げる
 - 自動運転ベンダや交通事業者の専門的な領域を理解し、技術的な知見からPMを補佐
(3)複数の国内外自動運転ベンダや自動車会社とのパートナリングを通じ、公道にてレベル4自動運転実装を行い、遠隔型自動運転バス・タクシーの地域実装を推進
(4)高精度地図の作成およびメンテナンスを行い、地域のデジタル基盤形成を自動運転導入を期に推進する
(5)社内外の検討会やコミュニティに参画し、最新情報の収集とコネクション形成し、ルールメイキング等の観点から自動運転市場の早期形成を推進する。

●ポジションの魅力
当社の無線事業においては、DX化のうち特にロボット化と遠隔化に力を入れて、地域特有の課題解決を推進しています。
特に、交通分野において自動運転は、全国的に公共交通の維持が困難となる中、政府も対策に力を入れている中、2025年目途に自動運転の全国50箇所へ普及拡大の目標を掲げる等、非常に盛り上がりを見せている分野です。
当社は遠隔型自動運転実現において安定運行の要となるローカル5Gを全国で提供出来る強みに加え、R3年度から自動運転実証事業(総務省実証)の代表機関を毎年1件以上担い、自社の実証環境ではこれまで120以上のユーザに対し内製で自動運転試乗会を実施し、今年度からは複数ベンダで公道走行実証を展開するなど、通信と自動運転をかけ合わせた分野で、地域のお客様との実証ノウハウを蓄積しています。自動運転の社会実装は世の中的にもまだ明確な正解が無く、道のりは決して平坦ではありませんが、社会的な意義も大きく、当グループがパーパスとして掲げる地域課題解決、地域循環型社会の共創等にも通じる非常にやりがいのあるプロジェクトとなっています。ぜひ一緒に新しい価値の創出にチャレンジしましょう。

※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手通信事業会社でのハイパーオートメーションを活用したDXビジネスの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務詳細
ハイパーオートメーションを活用した以下の業務

<DXソリューションモデルの創出>
・複数の業務プロセスを連動させて自動化を実現するべく、最適なプロセスになるよう全体のフローを見直し、自動化モデルを創出
・iPaaS製品により各種システムのデータ連携を実現する基盤を構築することで、運用コストを低減していくとともに、この技術を用いた新規ソリューションを創出

<ビジネス展開の推進>
・市場調査と業界動向を見極めながら自動化ソリューションのビジネス化を実現することで、ビジネスの次の柱の一つとなることを目指す
・状況の分析結果の利用によりデータドリブンの効果的な案件創出活動を目指す

●ポジションの魅力
当社グループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。
我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジし、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うための組織であり、その中のハイパーオートメーションをテーマとして2024年7月に新設された新しいチームです。ともに未知の分野にチャレンジすることで日本社会や地域の課題の解決に貢献し、未来のDX人財へとともに成長していきましょう。

※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手クレジットカード会社における会員組織の決済端末を活用したリテールメディアの営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 ※ご入社時
ポジション
担当者
仕事内容
決済を起点とした様々な付加価値を事業者の方に提供している当社にて、新収益創出を目的とし新設された戦略事業開発本部では、法人カードユーザー・キャッシュレス加盟店に対する新規商品の開発や外部企業との提携を推進しています。
ご入社後は決済端末を広告媒体とした、新規事業のグロースに向けて広告主・広告代理店を対象とした営業活動に従事いただきます。

【職務詳細】
・事業戦略・営業戦略に則った広告主および大手総合広告代理店に対する営業活動
・大手総合広告代理店およびメディアへのアプローチ・リレーション構築(基本的に広告主の獲得は代理店ルートを活用)
・広告効果の分析およびレポーティング
・社内関連部門との連携・調整
・営業目標の達成に向けたKPI管理 など

●本ポジションの魅力
・これまで培ってきた営業力を発揮することを通じて、当社のアセットを活用したリテールメディアビジネスのグロースにダイレクトに貢献することが可能
・他社に例を見ない独自性のあるサービスの立ち上げに携わることができる

大手クレジットカード会社における会員組織の決済端末を活用したリテールメディアのオペレーション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,300万円 ※ご入社時
ポジション
担当者
仕事内容
決済を起点とした様々な付加価値を事業者の方に提供している当社にて、新収益創出を目的とし新設された戦略事業開発本部では、法人カードユーザー・キャッシュレス加盟店に対する新規商品の開発や外部企業との提携を推進しています。
ご入社後は決済端末を広告媒体とした、新規事業のスムーズな運営をオペレーションの面から支えていただきます。
広告配信の申込から配信・請求までの一連の業務を担当し、既存メンバーと共に運営に関わる業務の整備や構築にも従事いただきます。

【職務詳細】
・広告配信サービスの申込受付
・顧客情報の管理および更新
・広告配信スケジュールの調整・設定
・広告パフォーマンスのモニタリングおよびレポート作成
・請求書の作成
・顧客からのお問い合わせサポート
・各部門やベンダーとの連携および調整

●本ポジションの魅力
・広告配信サービスにおける一連のオペレーション業務を一貫して担当できる
・他社に例を見ない独自性のあるサービスのグロースに携わることができる

【神奈川】大手総合電機会社での自社ASPサービスの事業拡大を担うシステムエンジニア(AWS、生成AI活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
基盤チームの担当・サブリーダーとして、リーダー指示のもと複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションをクラウドや生成AIをはじめとした最新技術等を用いて設計し開発する。
また、将来的にはリーダーとしてシステム全体を把握し、自身だけでなくメンバーを管理し、担当する事業領域の推進を行う。
尚、お任せする業務に関しては、ご経験・ご志向を踏まえて決定する。

【職務詳細】
入社後まずは職場環境に慣れて、担当システムの理解を深めていただくために、リーダーのもとシステム運用・維持保守/エンハンスを担当して頂きます。
具体的には、以下のシステムとなります。
・全金融機関からの決済情報を収集するシステムの維持保守業務(クラウド基盤)
・決済情報を送信する地銀、第二地銀、信金、信組向けのASPサービスの維持保守業務(クラウド基盤)

担当システムに対して理解を深めて頂いた上で、金融機関のお客様向けの新規サービス提案にも参画して頂きます。例として、以下のようなDX技術を用いた提案となります。
・生成AIを活用したお客様の事務効率化の提案
・クラウド技術を活用した顧客システムの運用効率化、コスト低減の提案

ただし上記は一例となりますので、ご経験・ご志向によっては、ご入社後すぐにお客さまへの提案活動に従事いただく事も可能です。挑戦したいという想いを大切にしたいと考えておりますので、どのような業務に挑戦したいか、面接時にぜひお聞かせください。
将来的に事業の中核メンバとなっていただくことを期待し、リーダー層として業務をお任せしていきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・金融機関という高信頼性・高可用性が求められるシステムに対して、クラウド基盤をはじめとした最新技術を適用し、従来のオンプレミス環境と同等のインフラストラクチャーの設計を経験することが出来る。
・決済系システムでのクラウド提供は実績が少なく、その分野の第一人者として、今後増加してくるクラウドシフト案件への支援やアドバイザリー等、幅広い領域で活躍することが期待できる。
・ASPサービスでは、旧来型のビジネスモデルと異なり、お客さまが仕様を決定するのではなく、当社が仕様を決定し加盟する金融機関へ提供するスキームのため、業務における自身の裁量範囲が広い。
「あるべき姿」を描き、そこから仕様に落とし込んでいくため、創造的な業務であるとともに自らの市場価値を高めていくことができる。
・社内の研修システムや生成AIの専門部署等、最新技術の学びや支援が充足しており、自身の成長に寄与できる。

大手総合電機会社での公共分野(消防分野)におけるインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーの指導の下、大規模システムのインフラ基盤の構築および運用保守に従事していただきます。具体的には、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア(JP1、HiRDBなど)、パブリッククラウド(Azure、AWS)、Microsoft 365などを使用したインフラ基盤の設計から構築、テスト、運用保守までの一連の業務を担当していただきます。

【職務詳細】
大規模システム更新プロジェクトのインフラ基盤メンバーとして、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア、パブリッククラウドに関する一連の工程(設計、構築、テスト、移行、運用保守)を担当していただきます。
1.設計
 ・機能要件および非機能要件に基づき、お客様と調整しながら基本設計および詳細設計を実施します。
2.構築〜テスト
 ・構築計画およびテスト計画を策定します。
 ・基本設計および詳細設計に基づき、各種機器の設定を行い、テストを実施します。
 ・設計およびテスト工程の成果物に対する品質評価を行います。
3.移行
 ・システム移行に関する移行計画を策定します。
 ・移行計画に基づき、移行設計からシステム移行を実施し、システムを稼働させます。
4.運用保守
 ・稼働後の障害対応など、運用保守業務を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.社会的貢献
 社会的に影響の大きいミッションクリティカルなシステムの構築に携わることで、社会に貢献することができます。あなたの手がけたシステムが、公共機関の重要な業務を支える役割を果たします。
2.最新技術への挑戦
 DX(デジタルトランスフォーメーション)が加速する社会情勢の中、クラウドサービスなどの最新技術を活用した将来構想の提案をお客様と共に検討することで、新規領域に対してチャレンジする機会があります。技術の最前線で活躍し、業界の変革に寄与することができます。
3.裁量権と影響力
 プロジェクトにおいてはプロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダーの指導の下、自らの判断で業務を推進することができます。また、構築したシステムが社会に与える影響を実感できるため、やりがいを感じながら働くことができます。

【キャリアパス】
1.マネジメントスキルの向上
 大規模システムの構築実績やチームコントロールのマネジメント実績を積むことができ、将来的にはプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを目指すことが可能です。
2.専門性の深化
 クラウドサービスの最新技術に関するノウハウを吸収し、昨今求められるDX人材としてスキルアップすることができます。これにより、業界内での競争力を高め、キャリアの幅を広げることができます。
3.多様なキャリア選択肢
 インフラエンジニアとしての経験を活かし、技術専門職としてのキャリアを追求することも、プロジェクトマネジメントなどの新たな分野に挑戦することも可能です。自分の興味や目標に応じたキャリアパスを選択できる柔軟性があります。

大手総合電機会社でのブロックチェーン、Web3に関するビジネス企画、ソリューション開発【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
業種横断、複数企業と協創/連携したソリューションを設計し、事業化検討を行う。
また、関係するステークフォルダと連携し、当社の金融システムビジネスにおける事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
・ブロックチェーン、Web3における技術の活用を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。
・市場動向や新たな問題について調べ、顧客・社内に対する有用性の評価に貢献する。
・技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最先端のブロックチェーン、Web3技術に触れながら、金融ビジネスユニットの事業成長に直接貢献するポジションです。この役割を通じて、技術スキルとビジネススキルの両方を磨くことができます。また、顧客協創を通して新しい価値を創出することができ、社会へのインパクトを意識した取り組みを経験できます。将来的には事業で求められる新しい技術やソリューションを創出できるリーダーとして活躍することが期待されます。

不動産総合サービス会社における不動産仕入(販売企画〜売却までグループと協働)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース300万円〜996万円+インセンティブ(ベースは現年収や経験を考慮/インセンティブについては詳細ご質問下さい)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産仕入れ営業
 売却益を見込める不動産を見極め、買取り、商品化して、再販売する。
 「何を作り、どんな不動産を仕入れるか」という企画まで営業が担当します。

【職務内容】
・中古戸建、マンション、土地、収益不動産など多様な不動産の買取り
・不動産マーケットを見据えたセールスプロジェクトの企画、プロデュース
 (新築建売事業、リノベーション事業、ビル・ホテル事業など)
・不動産売買における業務パートナーの開拓(買取パートナー)

【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)

不動産総合サービスでの金融機関に向けての営業職(リバースモーゲージ保証の推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜600万円 別途残業代)
ポジション
応相談
仕事内容
提携先の金融機関に対して、保証商品の活用を推進いただく業務になります。

【具体的には】
●既存提携先金融機関に対する活用推進業務
:銀行の各支店に所属する営業担当者が対象先です。
リバースモーゲージの案件取り組みに対する啓蒙活動から申込獲得までの営業促進に関するアドバイスを行います。
●新規の提携先の獲得業務
:未提携の金融機関を対象にしたアライアンス営業になります。
金融機関本部へ商品の説明等の働きかけをお任せします。

【リバースモーゲージの将来性】※同社がこのマーケットのトップランナーです。
・リバースモーゲージ市場はシンクタンク調査によると最大10兆円規模と言われています。
一方、日本国内の現残高は2000億円弱とまだまだ未成熟。
・将来的には、当事業にとどまらず、不動産周り全般の保証業務にも広げる目標あり。

【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)

不動産総合サービス会社における住宅施工管理職【埼玉県、奈良県、兵庫県、岡山県、京都府】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験や能力等を考慮して決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集ポジション】
 施工管理職
営業が仕入れた物件に対して、付加価値を付けていく建築工事の統括をする仕事です。
工事では、発注者側として「協力会社に現場監督から施工までを一括でお任せする」方法で効率化を図り、不動産仕入れの段階から、工事のプロとして打合せに参加することでプロジェクトに一貫して携わります。

【職務内容】
・工程管理(協力業者様の工事の進め方や人員の管理、各種検査、引き渡しの管理)
・安全衛生管理(事故や健康被害の予防や対策の策定、労働者の安全意識の向上、
 作業環境の改善、安全衛生監査)
・原価管理(使用する材料の寸法や品質、強度の規格管理、納まりの検討や指示)
・品質管理(進捗状況によって発生する経費の把握管理、計画や工程の見直し、
 適正な利益の確保)

【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)

上下水道管理サービス企業グループ統括会社での経理・財務課 マネージャー(社長直下)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
マネージャー(課長職クラス)
仕事内容
マネージャーとして、経理・財務を中心に資産管理/間接材調達など、グループ会社の経営支援の統括及び組織全体の効率化や生産性向上に貢献していただきます。
将来的には経営陣との連携を図りながら、ホールディングスとしてグループ会社の牽引・支援を見据えた組織づくりや機能強化を期待します。

【入社後に期待すること】
・経理・財務を中心に資産管理・間接材調達における業務改善・効率化に向けた棚卸推進
・経理・財務・資産管理・間接材調達の組織・要員計画を立案・推進
・財務・経理業務の管理、取り纏め
 ・子会社決算、予実管理、連結決算対応
 ・各種経営会議体への参加、報告資料作成
 ・決算開示対応(有価証券報告書、決算短信、招集通知の作成等)
 ・決算業務(月次、四半期、年次財務諸表作成)
 ・経理業務フローの整備・改善化
・資産管理・調達業務の管理、取り纏め
 ・賃貸借契約管理
 ・契約書管理
 ・間接材調達業務管理

【将来的に期待すること】
ホールディングスとして、グループ会社の経理・財務、資産管理・調達領域の牽引・支援実行
・企画室と連携してグループ中計、長期ビジョン策定
・グループ各社の財務・経理・資産管理・間接材調達業務を支援実行
・中長期ならびに単年度における財務戦略の立案、実行
・財務分析及び経営陣へのレポーティング

公的機関におけるデジタル総合職(システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
デジタル社会の形成にかかるシステム構築と運営を担う当機構において、システムの企画・開発・運用、セキュリティ企画等に、総合職として従事いただきます。
雇用の安定した環境において腰を据えて、「公共×デジタル」の専門的なキャリアを構築することができます。

<当機構における主な業務>
・自治体が保有している情報をつなげるネットワークシステムの運営
・マイナンバーカードの発行及び管理システムの運営
・公的個人認証サービス
・マイナンバー制度における情報連携サービス
・行政機関の間での専用ネットワークの運営
・自治体DXに関する研修事業
・地方税・交付税の情報処理に関する受託事業
・情報セキュリティ対策支援
・自治体の基幹業務システムの標準化に関する支援 など

●勤務地
東京都千代田区

●働き方
週1〜2回程度のリモート勤務あり
家庭事情等に応じた出社時間のフレキシビリティあり
全4751件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>