「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

大手の転職求人

4451

並び順:
全4451件 1451-1500件目を表示中
<前へ  28 | 29 | 

30

 | 31  次へ>

大手の転職求人一覧

大手通信事業会社での生成AIなどの先端技術の探索・内製化とビジネス実装【データ分析/生成AI】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ活用推進(データサイエンティスト)、AIエンジニア

・CDAIO(Chief Digital AI Officer)、CTO(Chief Technology Officer)のもとでデータサイエンス領域を中心とした先端技術の技術戦略の立案およびソリューション開発の実行部隊として、社内外のデータ活用、AI活用施策の推進やAI(生成AI含む)人材の育成およびビジネス創出など、以下1.〜2.の取り組みを通じて全社のAIファーストな事業運営への変革を推進する。
 ※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定

1.先端技術を用いた技術開発とビジネスへの実装・提供
 ・先端技術の深堀領域の技術蓄積・技術開発
 ・業界ビジネス・社内への実装・提供、プラットフォーム化の推進(現在は生成AIに注力中)
 ・AI・生成AIの社内技術者の育成

2.AI・生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出
 ・当社が保有するデータを活用した業務効率化 (コールセンタの音声データなど)
 ・自治体等のお客様へ提供する生成AIソリューションの検討・仕組みづくり・案件支援等
 ・当グループの生成AIに関する技術的な知見の蓄積や活用検討

【千葉】大手シンクタンク系SIでのシステム運用オペレーションマネージャー※シフト勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
データセンター管理者としてITシステムの運用と管理を担当。
システムの安定稼働を支える非常に重要なポジションです。
当社が担う運用業務全般に広く触れ、システムの導入から本番運用まで一気通貫で携わる事が出来る業務となります。
システムの運用中に発生するさまざまな問題に対処することで、問題解決能力が自然と向上します。
トラブルシューティングや緊急対応、障害対応など、迅速かつ的確な判断が求められる場面が多いため、問題解決のスキルを高めることができます。
システムの安定運用を実現することで、企業の業務が円滑に進行することに貢献できるため、大きな達成感を得ることができます。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

オフィス機器メーカーでの非財務情報開示担当(リーダー〜管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内に留まらずCSRD等海外の法規制やガイドラインに基づく企業の非財務情報の開示要請や環境・社会に関するデューデリジェンスへの対応、カーボンニュートラルやネイチャーポジティブ、人権等のサステナブル課題の解決に向けた企画の立案等、ESG分野における業務案件が増大しています。これ等の業務をグローバルに推進し、当社グループ全体の企業変革(サステナビリティトランスフォーメーション)をリードしていくチャレンジングな業務を担当いただきます。

【具体的には】
・国内外の法規制・ガイドライン対応を含めた非財務情報開示対応
(欧州CSRD規制や国際基準ISSB、TCFD/TNFD、サステナビリティレポート作成等)
・ESG評価機関への情報開示・アンケート対応
・社外向けWebサイトにおけるサステナビリティ情報公開や、社員への啓発や情報共有を目的とした社内サステナビリティポータルの更新
・サステナビリティ活動を通じた企業価値向上の為の新規企画立案
(インパクト測定、30by30、長期CSR計画策定 ※ 等)

【業務の魅力】
・グループ全体でドメインとして4つ、15の事業を展開しており、取扱製品が様々なため、幅広い経験を積むことが出来ます。
・グローバル×製造業の分野において、グループワイドで影響力を発揮する高レベルなESG業務に関わる事が出来ます。
・環境・社会の変化による企業におけるサステナビリティ分野の職務が重要視されており、将来ポテンシャルの高い分野でキャリア形成が可能です。
・2017年からCSR活動に取り組んだ実績基盤を有した上で、新たなプロジェクト展開にも携われる事から、ダイナミックな業務を経験する事が出来ます。

オフィス機器メーカーでの経営ダッシュボードPJに伴うプロジェクト管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜1,100万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.データやマスターの定期更新・維持及び与件変更に伴う改修の進行管理と推進
2.経営管理に係る集計業務プロセスの効率化実行
3.業務要件にもとづくシステム設計/開発/運用スケジュールの具体化・全体タスクの進捗管理
※現在社外ベンダーに一部委託している業務となり、今後全社推進の為、プロジェクト管理含め内製化を目的としております。
※社内・社外の連携も有り、同PJの推進役として従事頂ける方を期待しております。

【利用ツール】
・BIツール(Power BI)
・Dynamics365

【キャリアステップ】
・BIを活用した経営データ分析を社内浸透させる中で、各事業部のKPI可視化や全社的な業務プロセス変革の経験を得る事が出来、将来的に企画部門や事業本部の業績管理等、様々なポストにチャレンジすることが可能です。

【業務の魅力】
業務プロセス変革期にある当社において、それを牽引する全社横断的なビッグプロジェクトのプロジェクトマネジャーを経験することができます。

オフィス機器メーカーでのBIツール/DWHエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. BI推進のベストプラクティス/ガバナンスの社内適用・促進
2. BIユーザー/組織による自立的データ活用の支援
3. BIプラットフォームとデータアーキテクチャの確立と維持

【利用ツール】
・BIツール(Power BI)
・Dynamics365

【キャリアステップ】
・BIを活用した経営データ分析を社内浸透させる中で、各事業部のKPI可視化や全社的な業務プロセス変革の経験を得る事が出来、将来的に企画部門や事業本部の業績管理等、様々なポストにチャレンジすることが可能です。

外資系PEファンド投資先でのIR責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1600万円 ※経験・年齢などを考慮し、優遇します。
ポジション
Executive
仕事内容
【投資家対応業務】
●IPOに向けた準備
・経営ボード、主幹事証券と密連携してエクイティーストーリーを構築(継続的なブラッシュアップ含む)(日・英)
・開示情報の整理、開示セグメントの設定
・ノンディールでのロードショーや適宜の投資家コミュニケーションの企画・実施(1on1の取材、カンファレンス参加等)
・ロードショーの設計・実施
・上場後を見据えたIR体制の構築、HP上のIRページの設計、準備

●IPO後のIR活動の企画・実施
・決算説明会の実施
・投資家コミュニケーション(1on1の取材、カンファレンス参加、定期的なノンディールIRの実施 / マネジメントセッションも適宜企画・実施)
・投資家コミュニケーションマテリアルの作成(日・英)
・議決権行使に向けたSRコミュニケーション
・投資家保有状況の調査
・投資家FBの経営報告

【各種開示対応業務】
●IPOに向けた準備
・国内ドキュメンテーション(Iの部(目論見書)、 IIの部等の作成)
・国内審査・引受DD対応
・海外ドキュメンテーション(OCの作成)
海外審査・引受DD対応
・上場後の開示体制、開示ルールの設定(開示委員会等の設定含む)
・社内情報管理ルール、インサイダー取引に関するルール設定

●IPO後の定常業務
・会社法、金商法、取引所規制等に応じた各種開示対応(各部門と連携して対応)
・有価証券報告書
・内部統制報告書
・四半期報告書
・四半期毎の決算短信 等々
・適時開示の対応
・任意開示対応
・統合報告書
・アニュアルレポート
・サステナビリティーレポート 等々

外資系PEファンド投資先でのIR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・年齢などを考慮し、優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記の業務を責任者とともに遂行いただきます。
※ご経験に応じて柔軟に検討いたします。いきなりすべてをお任せするということではございません。

【投資家対応業務】
●IPOに向けた準備
・経営ボード、主幹事証券と密連携してエクイティーストーリーを構築(継続的なブラッシュアップ含む)(日・英)
・開示情報の整理、開示セグメントの設定
・ノンディールでのロードショーや適宜の投資家コミュニケーションの企画・実施(1on1の取材、カンファレンス参加等)
・ロードショーの設計・実施
・上場後を見据えたIR体制の構築、HP上のIRページの設計、準備

●IPO後のIR活動の企画・実施
・決算説明会の実施
・投資家コミュニケーション(1on1の取材、カンファレンス参加、定期的なノンディールIRの実施 / マネジメントセッションも適宜企画・実施)
・投資家コミュニケーションマテリアルの作成(日・英)
・議決権行使に向けたSRコミュニケーション
・投資家保有状況の調査
・投資家FBの経営報告

【各種開示対応業務】
●IPOに向けた準備
・国内ドキュメンテーション(Iの部(目論見書)、 IIの部等の作成)
・国内審査・引受DD対応
・海外ドキュメンテーション(OCの作成)
海外審査・引受DD対応
・上場後の開示体制、開示ルールの設定(開示委員会等の設定含む)
・社内情報管理ルール、インサイダー取引に関するルール設定

●IPO後の定常業務
・会社法、金商法、取引所規制等に応じた各種開示対応(各部門と連携して対応)
・有価証券報告書
・内部統制報告書
・四半期報告書
・四半期毎の決算短信 等々
・適時開示の対応
・任意開示対応
・統合報告書
・アニュアルレポート
・サステナビリティーレポート 等々

大手携帯電話通信キャリアでの金融システムリスク管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜945万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・金融システムリスク管理規程類、付随ドキュメントの制定、管理
・金融システムの開発案件のリスク評価
・開発工程のモニタリング、開発モニタリング項目、手順書の改善
・金融システムのリスクアセスメント、フォローアップ
・金融システムの障害管理、分析
・1線組織に対する説明会/勉強会の企画、運営

<業務の魅力>
・当社の強力な顧客基盤を活かした金融・決済サービスに関わる事ができるため、社会に大きなインパクトを与える業務に従事できる
・当社が提供する金融・決済サービスの幅広い業務・システム知識を身に着ける事ができる
・決められたプロセス・ルールに従うだけでなく、自分自身で新たなプロセス・ルールを構築する事が出来る

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(出入国管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国交・文教システム開発統括部は、国内の官公庁向け事業のうち、交通・自動車に関連するソリューションや、教育機関向けソリューションの企画・開発・保守を担当しています。その中でも、当グループ(第七グループ)は、空港における出入国管理・税関申請に関するソリューションの提案・開発を行うグループで、生体認証(顔・指紋)を利用した空海港出入国サービスの企画・開発・保守が主たる業務です。

【組織のミッション】
安全・安心で便利な、世界一のデジタルボーダーを提供する。
旅客にストレスをかけず、待たせない円滑さと、犯罪者等の要注意者を入国・出国させない厳格さを併せ持ったデジタルボーダーの実現

【職務内容】
出入国に係る新規サービスの提案~開発に関わる一連の業務。
本ポジションでは生体認証(顔・指紋)という当社が世界的にトップクラスの優位性を持つ技術を使ってサービスを提供しています。具体的には下記のようなサービス・システムに関するプロジェクトの提案をお任せします。

生体情報(顔・指紋)を利用した出入国サービス
・外国人旅客向けに生体情報を取得し、要注意者リストと照合して入国可否を判断するサービス
・旅券(パスポート)の顔写真と照合し、同一人物と確認できれば対人審査なしでゲートを通過させるサービス
・共同キオスク
・税関電子申告ゲート

【開発環境】
言語:C#、Java
DB:Oracle、PostgressSQL
基盤:オンプレ(WinSV、Linux)
その他:仮想化(VMWare、Hyper-V)

【入社直後にお任せしたい業務】
今までのご経験、今後チャレンジしたい領域をお伺いしたうえで下記に関連する業務にアサインする予定です。
・製品企画フェーズにおいて、営業と連携して新規案件に関する提案業務。
・獲得案件については要件定義及びPJ管理。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・効率重視のグループですので、フェーズ、状況に応じて出社、テレワークを併用しています。
・フルフレックス(コアタイムなし)、ドレスコードフリーなど働きやすい職場です。
・無料(※会社費用負担)で受講できる技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。
・民間の立場で安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。
・部門内で若手だけでなく中堅、ベテラン含め全員が一堂に会するイベントを実施するなど、楽しく働けるような取り組みも実施しております。

大手通信事業会社での大規模サービス申込受付システム及び大規模コールセンターシステムの企画・立案・構築・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
サービスの申込受付から開通までの一連の業務プロセスを自動化する大規模システムの企画・開発・運用に関連する下記の業務
 1.業務プロセスの自動化・効率化を実現するためのシステム企画、アーキテクチャ検討
 2.ビジネスプロセスマネジメントやワークフロー、ローコード・ノーコードプラットフォーム、AI、音声認識 等に関するSaaS技術の調査・導入検討
  (Pega、Mulesoft、Salseforce、コールセンター、CTI関連のSaaS 等)
  社内意思決定、要件定義、予算管理、開発・維持に関するプロジェクト推進
 4.BPMやAIを活用した業務プロセス分析、改善提案
  5.その他、プロジェクト推進に関わる各種業務

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手通信事業会社でのシステムエンジニア<公共分野(中央省庁)における大規模システムの提案・構築・運用マネージャ>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・中央省庁に対する各種システムの提案/設計/構築/運用等の案件マネジメント
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き
・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【大阪】国内最大手SIerグループ企業での財務・経理・税務業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
財務・経理・税務業務全般
・各種決算書類(試算表、貸借対照表、損益計算書)の作成
・各種勘定科目残高チェック、各種支払処理(給与、旅費、リース等)、決算〆事前処理チェック、各銀行残高チェック
・固定資産管理(固定資産取得・異動・除却の審査、登録実施)
・個別原価計算を行うためのプロジェクトコードの管理と各種元帳作成(各種仕訳、債権・債務管理、請求書作成)
・税務業務(税効果計算対応、各種税申告対応)
・内部統制整備に関する対応(社内業務を適正化する仕組みやルールの整備)
・監査法人対応、国税局・税務署対応(会計士監査対応、各種税務調査対応)
※経理システムへの投入や伝票審査等はアウトソーシングしているため、基本は中核業務になります。

【茨城】大手化学メーカーでの耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜840万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・CAD、CAEを用いた顧客への製品開発支援および技術サポート
・解析技術の開発

【茨城】大手化学メーカーでの新規高分子材料の開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜950万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来100億円規模の事業となる新規高分子材料の開発を担当いただきます。

主な業務
・新規高分子合成ならびにその評価・分析などの材料設計業務
・製造技術開発
・特許出願などの特許関連業務

その他、上記の計画立案と部下の指導・育成、ならびに将来的には新規テーマの立案や新規高分子材料に関するマーケティングにも幅を広げていただくことを想定しています。

【魅力】他社の真似ではなく、新しい高分子材料の開発が出来ます。1人1人の裁量が大きくやりがいがあります。
 提案を重視する風土で、将来はご自身でテーマを企画立案し、リーダーとして牽引することも可能です。

【変更範囲】会社の定める業務

外資系大手生命保険のIT, Solution Delivery Group, New Business & Claim Team, Scrum Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険金業務領域では新商品開発やEOL/EOSプロジェクト、レガシーアプリケーション合理化など複数のプロジェクトがあります。その中にはAIの活用やデジタル化により社内のエンドユーザやお客さま体験の向上といった将来の保険金業務とそのシステムを一緒に作っていくようなプロジェクトもあります。これらのプロジェクトにおいて、スクラムリードとしてスクラムチームを牽引していただきます。



生命保険ビジネスに関する知見(バックオフィス、特に保険金・給付金の請求支払)と、テクノロジースキルの両方をあわせもったアプリケーション開発経験者を探しています。その中でも、今後当社のIT部門の中心メンバーとして、プロダクトオーナー、開発チーム、他のスクラムマスターと協力して、アジャイルデリバリーモデルを実践、推進していくことができる人材を求めています。



・会社の戦略や目標を実現、サポートするためにITプロジェクトのデリバリーを行う。

・複数のスクラムチームをリードし、チームメンバーの課題解決を支援する。

・アナリスト、アーキテクト、インフラチームと密接に連携し、当社のグローバルプラットフォームリファレンスアーキテクチャと整合性をとる。

・オンショア/オフショア開発者と協働しながら、品質の高いアプリケーションシステムを素早くリリースする。

・本番サポートやインシデント対応、問題管理などの継続的改善にも取り組み、システム安定化に寄与する。

・チームの代表として、組織横断的な案件の管理、取り纏めを担当する。

外資系大手生命保険の IT Resiliency Group, Incident & Problem Management Team, Production Management

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITILフレームワークに基づいた問題管理として、以下の職務を担当していただきます。

1. 問題管理プロセスの定義および維持管理

2. 重要な問題のコントロールおよびレビュー

3. プロアクティブな問題の特定と改善提案

4. 問題管理に関わる各種レポーティング

5. インシデント管理全般



職務を通して、当社システムの知見を広く得る機会があり、新技術、保険商品知識、関連規制・法令などの理解を深めることができます。広い視野と問題解決力が身につきますので、将来的に幅広いキャリア形成が可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共系(独立行政法人・公共サービス系法人)システム開発のアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
1.公共分野におけるシステムのアプリケーション構築・保守
2.公共分野におけるシステム構築案件におけるアーキテクトの役割

【担当フェーズ】提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、移行その他
【規模】  
10人月〜40人月中心、全体として100人月超

【主な役割】
1.アプリケーション開発案件(構築、保守)におけるプロジェクト推進リーダー

【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、アプリケーションエンジニア or PLとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード
5年後:PMとして、プロジェクトを推進、また部門全体のITアーキテクトとしての社内レビューの責任者を実施

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・コンシューマ向けWebサイト、企業向け基幹業務システム、企業社内情報系システムなど幅広いシステム形態や技術要素を持った基盤案件を経験できる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカードシステム(オーソリ業務)開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
・大手クレジットカード会社のオーソリシステムの保守および開発業務/インフラ保守
・大手クレジットカード会社向けの新規システム構築プロジェクト(数十億円規模の超大型プロジェクト)
・大手クレジットカード会社の社員代替メンバーとして顧客常駐業務

<キャリアパス(1年後・5年後)>
●1年後:大手クレジットカード会社オーソリシステムの保守・開発業務を想定。保守・開発案件の担当から主担当、リーダーを期待。
●5年後:大手クレジットカード会社オーソリシステムの保守・開発リーダーまたはマネージャを想定。

<担当業務の特徴・魅力・市場における強み>
●他社製品上でのオーソリシステムのアプリケーション開発が主体。業界内でもこの領域を担えるベンダーは限られているが、当部は業界を代表する大手顧客を複数社担当。近年特に、これら顧客では、新しいサービスやスキームが次々と生み出されており、今後も事業成長が期待できる分野である。
●迅速かつ高品質な対応が求められるが、この環境での業務を通じて、SEとしてのステップアップにも繋がる経験を積むことができる業務である。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共(独立行政法人・公共サービス系法人)向けシステム開発のプロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM(マネージャー)
仕事内容
【業務内容】
1.公共分野におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント

【担当フェーズ】
提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用

【規模】
100人月超

【主な役割】
1.プロジェクトマネージャ
2.入札案件等における主体的な提案活動

【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、100人月超の案件PMとしてプロジェクトを推進
5年後:上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメント
さらに部門経営に関わり、主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けアーキテクト (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】システム企画(Webサービスディレクターが概ね実施)、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守 
Netサービス提供顧客におけるシステム開発PJもしくはシステム保守PJにおいて、アーキテクトとして、PJに参画していただきます。

【規模】    50人月〜100人月

キャリアパス

【主な役割】 1年目 ITアーキテクト   5年目 当社の社内呼称のエキスパート職
新規サービス立ち上げ時は、アーキテクトとして言語選定、フレームワーク選定、各種方式設計等を行なう基盤チームのリーダーとして参画して頂きます。
また、難易度が高い/技術検証が必要なものは、自身、またはチームを率いて検証して実戦投入も行います。
保守領域のシステムにおいても、経年による技術的負債を解決しつつ、より新しくメンテナンス性の高いシステムへの移行を主導して頂きます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでのUXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
・顧客の経営・事業課題に対して、UXの観点から対顧客向けの上流プロジェクト(UX調査、UXデザイン)の遂行
・担当業務として、インサイト分析、体験設計や情報設計、フロー設計、プロトタイプの制作を通じて、事業価値の再定義を行う
・自社サービスの企画、及び推進に係るUXコンサルティング支援

キャリアパス

・ハイエンド職としての昇格
・マネジメント職への転換

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・UXの観点から弊社の多種多様なお客様のDXの支援に携わることができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けアプリケーションエンジニア(商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
顧客満足の向上に高い意欲をお持ちの方、または儀重面(最新技術、最新アーキテクト)に高い関心のお持ちの方、常に最新情報を収集していて興味のある方はぜひご自身の技術、ノウハウを生かしていただき、ご活躍いただきたいと思います。

●担当業務
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発
【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めるため
 上流〜下流までの各プロセスを実際にメンバとして実施するか、成果物のレビューを行う役割を担っていただきます。 
5年目:成果物レビューなどの品質担保に加えて、
 アプリケーション開発の専門家として開発プロセスやシステム課題の課題解決や改善を通して生産性や品質を向上させる役割を期待します。
 仕様統括やテスト統括などプロジェクト内のリーダー的ポジションも担います。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

<担当フェーズ>
システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守

<規模>
50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めるため
    設計書やコードのレビューなど具体的な作業を見るPL/PMの担当を想定します。
5年目:複数チーム、複数PJを統括してマネジメントするPMとして顧客のマネージャークラスと折衝し、組織レベルから現場レベルまで幅広くリスク/課題のシューティングを推進する役割を期待します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業SCM・システム企画・開発・提案 上流工程多数(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・既存もしくは新規顧客におけるシステム開発またはシステム保守「50人月/6ヶ月〜100人月/1年」
・SCM関連の基幹システム再構築におけるファンクションリーダー、主要メンバー
・新業務/システムのソリューションデザイン、企画等のシステム開発における上流工程から導入〜保守

【キャリアパス(1年後、5年後)】
●入社〜1年後
・基幹業務システムの開発PJでサブリーダーや主要開発メンバーとして活躍
●〜5年後
・基幹業務システムの開発PJでプロジェクトリーダーとして活躍
・顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの自動車完成車メーカー向けシステム開発(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・自動車完成車メーカー様のアフターサービス領域システム(20システム以上)の保守および保守開発
・アフターサービス領域および様々な領域でのシステムの企画・構想の提案、システム要件定義、設計、開発等
・上記プロジェクト推進におけるリーダーもしくは主要メンバー

【キャリアパス】
<入社〜1年後>
・システム開発プロジェクトの主要な開発技術者、サブリーダーとして活躍
<〜5年後>
・自動車業界関連プロジェクトのスペシャリストとして、顧客の課題解決を実現しながら、プロジェクトの牽引ができる人材に成長し、大規模プロジェクトもしくは複数のプロジェクトのリーダーとして活躍

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータ分析/AI事業のコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループ会社へ出向(本籍は当社)し、以下の業務をご担当いただきます。
メインのミッションは出向先のアナリティクスにおけるAI/分析ビジネスの受注を多く獲得することです。

・営業計画の策定
・リード獲得(マーケティング活動の企画・推進)
・商談の提案ストーリーの構築と、受注のための全体コントロール
・事業企画および、事業運営(社内人員ポートフォリオによって、課す仕事)

【キャリアパス】
・営業/事業企画マネージャー
・プロダクトマネージャー
・当社のコンサル部隊での戦略コンサルタントとしてキャリア(希望あれば)
・規模拡大により複数チーム編成になった時にチームマネジメントのポジション

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
顧客の課題を引き出し、適切な解決策を提案するという営業スタイルになるため、1段上のコンサルティングアプローチの営業経験を積むことができる。
年齢、性別多様な人材でチーム組成しており、チーム内でさまざまな視点の得られることができる。
安定した上場企業でありつつも、子会社のスタートアップ的なメンバーと共に、スピード感を持った事業推進を経験することができる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向アプリケーションエンジニア(基幹系:販売管理・購買管理・会計システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】情報・人材サービス業向け 基幹システム構築・保守・エンハンス

【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守(下流工程、保守はメンバーにて実施。主に上流工程・計画・管理・コントロール)

【規模】    5人月〜50人月(複数案件並行対応の場合あり)

キャリアパス

【主な役割】 
1年目 基幹領域のアプリケーションスペシャリスト
5年目 ご自身の希望やスキルに応じて、PL、PM、ITディレクター(システム化計画担当)など、多彩なキャリアパスの中から選択可

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理DX-自社サービス(SaaS) 導入PМ/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職水準・経験を考慮(イメージ:〜1400万円)
ポジション
PМ/PL
仕事内容
経営管理DXのファーストアプローチとしての経費精算クラウドサービスの導入
・従業員数10,000名を超える大企業から中堅・中小企業まで幅広い企業に対して、PM、PL(プリセールス含め、上流から全工程)の立場でデリバリーを担当いただきます。
・市場投入間もない新しいサービスとなりますので、事業立ち上げ、事業拡大をデリバリーの視点から携わっていただきます。
・自社サービスのため、マーケットやお客様のニーズを吸収しながらサービス自体の成長にもつなげていただきます。

<キャリアパス>
得意ソリューション領域でのソリューションコンサルタントとしてのスキル醸成及び、当領域でのビジネスリーダーとして、ビジネス企画、サービス構築、組織マネジメント力を強化していくことができます。

<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
・プライムベンダーとして、顧客をリーディングしながら経費精算クラウドサービスの導入を実施します。
・市場環境変化への対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、デリバリーの観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができることは魅力です。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア業界向けヘルスケア関連システム開発(管理・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア業界におけるシステム開発のPJマネージャ・推進リーダー(サブリーダーやメンバーへの現場指揮・企画担当との業務要件具体化・システム開発PJ管理)

●キャリアパス
1年目 プロジェクトリーダー(マネジメント業務を支援得ながら実施)   
5年目 プロジェクトマネージャ

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
健康社会の実現に向けた法制度改革等により今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

【東京】東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード会社向けのシステム保守開発、顧客支援(上流支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事についての詳細
業界最大手顧客との最前線のシステム保守開発を一緒にチャレンジ!
プライムベンダーとして大規模案件から顧客支援まで多様な経験を積むことができるため幅広い活躍機会があり、アプリケーションエンジニアとしての経験値や市場価値を高めることができます。
会社の強み領域のためアプリケーションエンジニアやプロジェクトマネージャーの育成強化を推進しており、社内のサポートや教育プログラムが豊富です。

●担当業務
・クレジットカード会社向けのシステム保守開発、顧客支援(上流支援)
・大規模基幹システムをはじめとしたクレジットカード会社向けシステムの保守開発をプライムベンダーとして推進。
・要件定義支援やアジャイル開発プロジェクトのPOとして顧客を支援。

●キャリアパス
<1年後>
システム保守開発の担当者〜リーダーとして、担当システム・業務知識を獲得しながら複数の案件を推進。
<5年後>
クレジットカード業界とIT技術の幅広い知見のある金融IT人材として、社内横断のプロジェクトをマネジメントする次世代リーダーとして活躍。

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・クレジットカード業界最大手の顧客とのビジネスをプライムベンダーとして最前線のシステム保守開発を経験し、アプリケーションエンジニアとしての経験値や市場価値を高めることができる。
・小〜大規模まで様々な案件があり、開発プロセスを一通り経験できる。
・要件定義支援やアジャイル開発プロジェクトのPOとして顧客支援し多様な経験ができる。
・当社の強み領域のため社内のサポートや育成プログラムが充実し教育機会が豊富。
・社会インフラである決済ビジネスに関わることで社会貢献を実感できる。

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

【東京】東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード会社向け新規ビジネス企画や業務DXに携わるITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務
・クレジットカード会社向けの新規ビジネス企画や業務DX。
・共創事業を顧客とともに検討。
・金融とITの知見を活かしたコンサルティングを行い顧客ビジネスを支援。
・顧客課題の解決や顧客業務の改善を支援し企画段階から案件を立ち上げ。

●キャリアパス
<1年後>
新規サービスやシステムの企画段階から案件を取り仕切るリーダー。
<5年後>
DXコンサルティング領域で社内トップレベルの人材として部門を跨ぐプロジェクトを複数マネジメントしながら、顧客の戦略パートナーとして活躍。

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・クレジットカード業界最大手の顧客とのビジネスと最前線のシステム保守開発をプライムベンダーとして経験し、ITコンサルタントとしての経験値や市場価値を高めることができる。
・顧客課題の仮説立案から解決策の提案、プロジェクト立ち上げまで一通りを経験できる。
・当社として注力している領域のため社内のサポートや育成プログラムが充実し教育機会が豊富。
・社会インフラである決済ビジネスに関わることで社会貢献を実感できる

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

国内大手シンクタンクでの事業企画・R&Dスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
R&Dスペシャリスト
仕事内容
・研究開発テーマの探索、事業仮説の設定: 新たな事業化テーマ候補探索のために、政策、脅威、技術等の各動向を調査し、必要な技術獲得を進めながら、事業の初期仮説を構築します。
・事業仮説の検証: MVP、プロトタイプを開発して、顧客への提示・フィードバックを繰り返しながら事業化を目指します。
・情報発信: 活動を進めるための調査過程で得た知識/ノウハウを基にした講演、執筆等の情報発信活動を実施します。
・テーマによっては事業企画後の事業化活動にも継続して参画します。
・事業企画: 事業化の可否判断に資する情報を収集・整理し、事業企画を作成し、担当事業部との合意形成を行います。
・事業化: 事業企画を基に担当事業部と連携しつつ、事業化活動を進めます。

人材大手グループ持株会社でのコスト管理・業績管理業務の運用企画担当(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
452万円〜675万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ全体のファシリティコスト(オフィス賃料・水光熱費等)について、実績管理、分析・レポート、予算策定を行う業務です。コスト評価・改善(削減等)までを一緒に取り組んでいただける方を募集いたします。

国内グループ各社のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・開設・改修、メンテナンス、ファシリティコストの企画管理)を一手に引き受けており、外部企業様にもサービス提供を行っています。

コストマネジメントグループでは、ファシリティコストの企画管理を担っており、
統括管理チームにて実績管理/分析・レポート/予算策定業務をご担当頂きます。

1. 実績管理   :オフィス運営費(家賃・水光熱費等のランニングコスト)の実績集計
2. 分析/レポート :当社グループ会社および経営層へのレポート
3. 予算策定   :予算算出のための情報・素材の収集・作成/システムツールを利用した計算・データ加工/グループ会社への配信/説明・問合せ対応
4. 評価・改善   :コストを評価し、施策立案・実行(コスト削減施策等)

清涼飲料水製造会社でのStrategic HR Business Partner Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円 ※前職の経験・年収を十分考慮の上、決定
ポジション
Section Manager
仕事内容
・担当するファンクションのHRBPとして、事業計画達成に向けた中長期人材戦略の立案から推進まで、ビジネスリーダーのパートナーとして、お任せします。
・事業部門の責任者と同じ目線で中 期事業計画の設計を支援し、事業売上 標の達成に向け、人材・組織戦略をビジネスリーダーとともに主体的に推進します。
・担当ファンクションのビジネスやマーケットを理解し、人材/組織/カルチャー面から目標達成を目指します。
・戦略的パートナーとして、人事/組織/カルチャー関連の問題に関するコンサルタントとしての役割を担い、統合的な解決策を提案し、ビジネスとともに解決を図ります。
※ご担当いただくファンクションは、ご経験やご意向にあわせてご相談させていただきます。

【このポジションの魅力】
・シニアなステークホルダーに対して、戦略的な人事のパートナーとしてアドバイス・コンサルテーションができ、成果が見えやすくやりがいがあります。
・変化に富んだ環境で、課題を見つけ出し、問題解決のための企画立案に携わり、実行までやり遂げる、という他ではできないチャレンジングな機会です。
・社内外で多くの学びの機会、研修があり、また大きい組織だからこそ、社内異動(ジョブポスティングなど希望による異動)も可能で、キャリアパスにあわせた選択肢があります。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理システム(EPM)ITコンサルタント・サービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理システム(EPM)のITコンサルタントとして、ソリューションの企画や、上流の工程でプロジェクトに携わっていただきます。
これまでのご経験や強み、ご自身のキャリアプランにあわせて、持続的な成長が実現できる機会を提供していきます。

【主な役割】
・ 顧客への提案(プリセールス)や、顧客との折衝
・ 他製品やツールを有機的に組み合わせたソリューション企画
・ EPMシステム開発プロジェクトのコンサルタント、アドバイザー
・ プロジェクト業務を通じた後進/若手メンバーの育成

【キャリアパス】
ITコンサルタントやソリューション企画として継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、プロジェクトマネージャ、アプリケーションスペシャリストの転身も可能です。

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
経営管理(EPM)システムの企画・営業から設計・構築まで、専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

人材大手グループ持株会社での人事アシスタント(採用・研修)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
317万円〜365万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
担当者
仕事内容
グループ全体の企画・管理機能を担う弊社にて、人事アシスタントとしてご活躍いただきます。採用関連業務を中心に、研修サポートや常駐社員の発令まで幅広くご対応いただく予定です。

●詳細
以下の業務を中心にお任せする予定です。
1.採用サポート(中途・新卒):
・面接や説明会日時の調整、エージェントや求職者からの問い合わせ対応、内定通知書の作成・送付
・入社にむけた発令や手配、入社者へのご案内や問い合わせ対応
・入社・退社にともなう各種アンケートの発信・回収や面談設定
2.研修サポート:
・中途導入研修の準備や実施サポート
・研修のテキスト送付、アンケートの発信・回収
3.その他:
・請求書の処理、人件費管理のサポート、常駐社員の入社・退職発令

●魅力
・挑戦や主体的な行動を賞賛する社風です。ご希望があれば、新しい業務にも積極的にかかわっていただきたいと考えており、幅広く人事の知識や経験を身に着けていただくことができます。
・正社員登用制度があり、登用実績もあります。
・月末・月初は研修対応や請求書対応などで出社が数日ありますが、基本的にはリモートワークが中心です。また、フレックスのため、はたらきやすい環境です。残業は20〜30時間を想定しています。

大手シンクタンク、コンサルティング会社でのM&A・組織再編コンサルタント/シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
【業務の魅力】
・業種やセクターに関わらず、多様な上場企業に係るM&Aアドバイザリー業務・組織再編支援に携わることができます。また証券グループであることから、昨今増加傾向であるTOB型のM&Aについても支援機会が増えています。
・顧客と中長期的な関係を築きながら、M&Aの前後にある経営課題(アクティビスト投資家対応、M&A戦略やPMI等)への対応支援も行っており、ご本人の希望・能力等に応じて当該領域にも携わることができます。
・その他、M&A関連以外の上場企業の経営課題に接することができ、他テーマを支援する当部コンサルタントとのコミュニケーションを通じて、企業をより広くかつ深く理解できる環境となっています。
・上場企業の経営層・部門責任者とのコミュニケーション機会が多くあります。
・リモートワークやサテライトオフィスを活用しやすく、ワークライフバランスを配慮した環境となっています。

【業務詳細】
・M&Aアドバイザリー業務・エグゼキューション
(スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、企業価値算定、デューデリジェンスのサポート、等)
・組織再編(株式移転・会社分割・株式交換)に係る支援・エグゼキューション
 (スキーム検討、契約書や文書開示等のサポート、比率算定、移転資産等に係る助言、等)
・企業価値算定に係るバリュエーション業務(各方式に基づく算定・評価報告書の作成、等)
・上記に関連した他社事例等の調査

大手総合電機会社でのシンクタンクでの事業戦略立案リサーチャー(産業分野マネージャ(候補))【グループ会社出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社グループの中長期的戦略に関連する研究および当社の各ビジネスユニット、当社グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。
1.経営戦略策定に資する情報の収集・発信:
・経営幹部や戦略企画部門のサポートを通じた経営戦略(中期経営計画など)の策定支援
・最先端のビジネスおよび技術トレンドの研究をもとに、経済・社会・産業の将来方向性を社内外への発信
2.デジタル・グリーン事業の拡大戦略策定:
・ビジネスユニットやグループ会社の新規事業の立ち上げ支援
・社会および顧客の課題を探索し、協創による社会イノベーション事業の拡大戦略を提案
3.グループのマネージメントとイノベーション
・産業グループの研究管理や人財マネジメント
・生成AIや社内外との連携・パートナーシップによる新たな研究手法の確立

【職務詳細】
職務概要1.〜3.に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。
1.経営戦略策定に資する情報の収集・発信:
・生成AIや先端産業(バイオ・ヘルスケア、半導体など)に関するビジネス・テクノロジートレンド分析
・研究発表会などで経営幹部に発表
2.デジタル・グリーン事業の拡大戦略策定:事業戦略 担当テーマ(例) 
・各産業デジタル化に関する顧客協創戦略と当社グループのビジネスモデル立案
・量子コンピュータ、生成AIなど先端技術への産業応用と当社グループの事業化に向けた戦略立案
・スマートシティなど地域創成(国内外)に関する自治体など顧客提案と当社グループの戦略立案
3.グループのマネージメントとイノベーション
・産業グループの研究管理(タスク、スケジュール、予算など)、人財マネジメント
・大型・難易度がプロジェクトに関しては、自分自身がプロジェクトマネジャーとして研究を推進
・生成AI等を用いた新たな研究手法の検討、産学官の有識者と連携したオープンイノベーション

大手総合電機会社でのシンクタンクでの事業戦略立案リサーチャー(グローバル事業戦略、地域マーケティング)【グループ会社出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社グループの中長期的戦略に関連する研究 および当社の各ビジネスユニット、当社グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。
1.政策・産業・企業動向分析
 AI・データなどの先端技術や地政学等を巡る政策・産業動向を分析し、企業行動に影響を与えるリスクとチャンスに関する未来シナリオを提示
2.事業戦略立案(中期経営計画の立案支援)
 ミクロ、マクロの視点からのシナリオプランニングにより中期的な変化ドライバーを抽出し、当社グループ各事業の経営戦略・事業戦略の立案
3.政策分析・政策提言
 国内外の政策動向を分析し、事業環境を改善するための政策提言案を検討

【職務詳細】
職務概要1.~3.に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。
事業戦略 担当テーマ(例) 
・デジタル技術やデータ利活用に関する国内外の政策や民間のデファクト・ルール形成動向と企業への影響の分析
・上記のルール形成動向、技術・サービス動向、顧客・他社動向の各分析を踏まえた、当社グループのビジネスモデルや事業戦略の立案
・国内外政策動向と現場課題の分析を踏まえた企業視点からのデジタル技術・データ利活用政策の提言やホワイトペーパーの策定

大手総合電機会社でのシンクタンクでの事業戦略立案リサーチャー(エネルギー・環境分野)【グループ会社出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
当社グループ全体の中長期的戦略に関連する研究および当社の各ビジネスユニット、当社グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。

1.先端テクノロジーによる社会イノベーションの研究
 ・10-20年後の時間軸で、グローバルに社会・産業を変革する可能性のある先端テクノロジー、および先端テクノロジーに関連したソリューションによる社会イノベーションでの事業機会の探索
2.中期経営計画の策定支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の中期経営計画の前提となる、マクロ環境(経済・社会・技術・規制など)、市場・顧客動向、競合動向に関する調査と、戦略への示唆・提言
3.新規ソリューション戦略の立案支援
 ・当社の各ビジネスユニット・各グループ会社の新規ソリューションの企画・開発にあたり、顧客ニーズへの適合や、競合他社との差別化につながるような、ビジネスモデル、ソリューション機能の提言

【職務詳細】
職務概要1.〜3.に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。
事業戦略 担当テーマ(例) 
・生成AIがもたらす社会・産業変革を起点としたイノベーション機会の探索
・DX・システムインテグレーション事業の中期経営計画の策定支援
・モノづくり力の強化に向けたDX戦略
・セキュリティ政策・規制動向と当社グループ事業への影響の分析調査

大手通信事業会社でのインフラエンジニア<地域社会の課題解決に向けた無線ビジネス拡大を支える法令・渉外対応>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・ローカル5G等の免許申請や登録点検等における総合通信局との対応
・当社の無線ビジネス拡大を優位に進めるため、政府が進める電波関連政策や各種委員会活動を注視し、それに対しパブリックコメントや各種活動を通して働きかけ提案を行う
・社内技術者拡大のため、無線資格取得講座の運営や検証設備等での実研修を企画・実施。またオンサイト業務に対し技術的支援を実施

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手通信事業会社でのセキュリティエンジニア<当グループ及び一般企業へのセキュリティ診断やセキュリティコンサル業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
〇ペネトレーションテスト、脆弱性診断
・社内外のシステムを対象とした脆弱性診断業務
 社内システムへの定期検査および構築時や更改時の検査
 社外のお客様からの受託に基づくお客様システムの検査(社内:社外比 約9:1)
 プラットフォーム診断、Webアプリケーションの他、クラウド診断やソースコード診断を実施
・ペネトレーションテスト業務の仕様策定・実施
 システム、NW内に侵入、実際の攻撃を模擬し、システムのリスク洗い出し・対策評価の実施するペネトレーションテスト業務の新規立ち上げ

〇セキュリティコンサル、当社のセキュリティ商材販売のためのコンサル営業支援
・セキュリティコンサルメニュー開発、セキュリティアセスメント業務の実施
 - お客様のセキュリティ対策状況のヒアリング、潜在リスクの洗い出し、対策状況の評価・分析、対策立案 等
・セキュリティ商材の提案支援(コンサル営業)
 - 営業のセキュリティ提案に向けたお客様課題の掘り起こし、対策検討

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手通信事業会社でのプロジェクトマネージャー<社内OA環境の可視化によるクラウド/リモートワークのエンプロイ・エクスペリエンスの改善>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
以下のような業務に従事頂きます。

社内LAN、社内クラウドの利用状況可視化/分析を行い、そこから利便性の向上に向けた施策を検討いただきます。
社内関連組織の要望把握/調整/協力依頼、商用導入に向けた意思決定といった一連の業務を複数のSEとともに推進いただける方を求めています。
具体的な内容
(1)クラウド/オンプレシステム利用時の品質可視化・故障特定・トラヒック分析方法の比較検討、導入
   市販ツール(ZDX、CiscoThousandeyes等の監視・可視化ツール)による故障特定方式の比較検討

(2)ユーザ利便性・業務継続性の向上に向けた故障の早期発見・復旧方法の検討
   特定された故障に対して原因の切り分け・復旧の早期化方法を策定
   将来的にはAIの活用を視野に入れる

(3)当グループ会社社員・利用者等を含めたエンプロイエクスペリエンスの改善
   例:Meraki等の無線LANの利用頻度等から類推される、社員のオフィス利用状況の可視化等

(4)社内での実績を踏まえた社外へのビジネス展開の検討・推進

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手総合電機会社での交通事業者向け営業系(チケッティング分野)チャネルソリューションの企画・開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・新規開発案件を推進するプロジェクトリーダもしくはチームリーダ
・5名〜10名程度のチームを率いて開発を推進頂きます
・直近ではアプリケーション開発がメインの案件を取りまとめ頂きます(アプリ or インフラはご本人の希望に添えるよう配属します)
・デジタルチケッティングやAI接客・MaaSなどの新分野、新技術の適用提案、新規ソリューションの企画・立案・開発についても参画頂くことができます

【職務詳細】
・アプリケーション開発案件における顧客提案・要件定義〜開発PJ管理(品質・コスト・進捗)
・Windows(.Net)、Web、スマートデバイスアプリ開発の提案・開発推進
・マルス端末におけるデジタルソリューションの推進(AIによる接客・音声認識・自動翻訳などのソリューションの活用)
・新領域(デジタルチケッティング・MaaS等)の案件創出・ソリューション開発

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
チャネルソリューションは比較的小規模なため、一人で担当できる範囲が広いことが特徴で、開発PJの中でインフラ/アプリ双方のスキルを身につけることができます。またこの分野は、顧客のデジタルソリューションに対する投資意欲が旺盛であり、自身が提案したソリューションが顧客に受け入れられ、形になり、社会に貢献していることを実感できます。
【キャリアパス】
最初はリーダの元で顧客提案や開発PJの進め方を学んで頂き、比較的早い段階で顧客に対する提案(案件化)〜開発PJのPMまでをこなす、一人称で活動できる人財に成長できます。

大手アパレル企業におけるSCM領域 プロジェクトリーダー・マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループのSCM領域において、プロジェクトリーダー/マネージャーとして業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進して頂きます。最善の業務プロセスを定義・設計し、この業務プロセスを継続運営するためのシステムを構築し、全ブランドに展開及び定着させ、運用を含めた更なる改善活動を実施して頂きます。
現場の業務部門に深く入り込み、現状や将来に発生する課題を明らかにしながら、業務改革の方向性を明らかにし、コンセンサスをとりつつ、変革や新しい業務を現場に落とし込んで行く役割を担って頂きます。本部社員の業務・働き方を、テクノロジーを使用して変えていく事で、ビジネスにインパクトを与える事のできるポジションです。

大手アパレル企業におけるデータ基盤/BI/データ分析 プロジェクトリーダー・マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループのBI/レポーティング/DWH/データ分析/AI領域において、プロジェクトリーダー/マネージャーとして業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進して頂きます。
全社全部門で利用する実績/計画/顧客情報等のデータ全般について、データ基盤の開発/運用から実績レポートやダッシュボードの開発/運用、データ分析やAI活用と、それに関連するプロジェクトの推進と業務定着を実施して頂きます。
また、社内データと社外データを統合し、データ分析やパーソナライズに活用するための基盤の開発および業務展開とそれに関連するプロジェクトの推進をしていただきます。
社内の全業務プロセスにおいてデータを活用するために、全社の経営に幅広く関わるデータプラットフォームの構築(DWHのデータモデルやジョブ設計)、レポート・ダッシュボートの開発、データ分析やAIモデル構築に携わる事ができる非常にビジネスにインパクトを与えることができるポジションです。
また、社外データとの統合とその活用に関するプロジェクトに初期段階から携わり、社内だけでなく小売業界全体のデータ活用をけん引できるポジションです。

【大阪】外資系大手生命保険の金融法人部門受電担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
提携金融機関(銀行・証券会社)における生命保険販売において、電話で営業サポートを行います。

主にインバウンドコールをご担当いただきます。

1.提携金融機関の保険販売担当者(銀行員、証券会社社員)と金融法人部門所属のWS(ホールセラー)からの各種問い合わせ対応

2.社内関連部署との各種調整対応

外資系大手生命保険のリスク管理部門, オペレーショナルリスク管理チーム, Staff

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
オペレーショナルリスク管理(ORM)に関連する業務を実施いただきます。

全社における事務事故管理に関する業務
全社的リスク評価プログラムに関する業務
ノンフィナンシャルリスク事象データに関する業務
全社におけるリスクカルチャーやリスクマインドセットの強化に関する業務
専門委員会(オペレーショナルリスク管理部会、リスク管理委員会)における業務


詳細

全社から報告される事務事故の内容確認、トリアージ、基本的な事務事故管理全般
全社的なNon-Financial Risk Assessment (NFRA:リスクの特定とコントロールの自己評価)の一連の作業について、指示にもとづき効率的な業務の実施
ノンフィナンシャルリスク事象のデータ収集およびレポート作成のサポート
社員のリスクカルチャーやリスクマインドセット推進のための啓蒙プログラムのサポート
リスク管理委員会(オペレーショナル管理部会、リスク管理委員会)運営のサポート

大手金融機関系リスクコンサルティング会社でのコンサルタント【グリーンビル、GHG算定・検証、省エネ・脱炭素】経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜970万円
ポジション
担当者
仕事内容
●温室効果ガス排出量その他の算定・検証
・東京都キャップ&トレード制度等の登録検証機関業務の実施
●省エネルギー、地球温暖化防止、CO2排出量削減等に関わるコンサルティング
・省エネ診断の実施
・省エネ法・東京都環境確保条例等の自治体条例等の届出書類の作成支援の実施
●CASBEE認証に関わるコンサルティング
・CASBEE不動産・ウェルネスオフィス・建築の評価の実施及び認証機関対応
・BELS評価の実施及び認証機関対応

【 キャリア形成 】
・1年間の業務サイクルがありますので、1年目は、周りのメンバーの説明・フォローを受けながら、通年の業務を経験し、2年目以降は、業務担当の範囲を広げ、企画等の業務も段階的に担っていただきます。具体的には、1年目は基礎的な業務に携わりながら、業界や会社の仕組みを理解し、チームとの連携を図ります。2年目以降は、より高度な業務やプロジェクトに参加し、自らのアイデアや経験を活かしながら、業務範囲を拡大していきます。

・コンサルタントとして未経験でも、保有資格や前職での経験があれば、それを活かして顧客に寄り添い、キャリア形成をしています。たとえば、過去の経験や専門知識を活かして、顧客企業の課題を理解し、解決策を提案することで、信頼関係を築きます。また、業務の進め方やコミュニケーションスキルなど、前職で培ったスキルも活かしながら、着実に成長していきます。

・転勤はありません。出張の有無は担当する案件によって変わりますが、宿泊を伴う場合もあります。(年間数日程度)
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・在宅勤務率は約70%(2022年度)で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

大手金融機関系リスクコンサルティング会社でのコンサルタント【グリーンビル、GHG算定・検証、省エネ・脱炭素】メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
メンバー
仕事内容
●温室効果ガス排出量その他の算定・検証
・東京都キャップ&トレード制度等の登録検証機関業務の実施
●省エネルギー、地球温暖化防止、CO2排出量削減等に関わるコンサルティング
・省エネ法・東京都環境確保条例等の自治体条例等の届出書類の作成支援の実施

●CASBEE認証に関わるコンサルティング
・CASBEE不動産・ウェルネスオフィスの評価の実施及び認証機関対応

【 キャリア形成 】
・1年間の業務サイクルがありますので、1年目は、周りのメンバーの説明・フォローを受けながら、通年の業務を経験し、2年目以降は、業務担当の範囲を広げ、企画等の業務も段階的に担っていただきます。具体的には、1年目は基礎的な業務に携わりながら、業界や会社の仕組みを理解し、チームとの連携を図ります。2年目以降は、より高度な業務やプロジェクトに参加し、自らのアイデアや経験を活かしながら、業務範囲を拡大していきます。

・転勤はありません。出張の有無は担当する案件によって変わりますが、宿泊を伴う場合もあります。(年間数日程度)
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・在宅勤務率は約70%(2022年度)で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
全4451件 1451-1500件目を表示中
<前へ  28 | 29 | 

30

 | 31  次へ>