プロジェクト管理、日系金融機関の転職求人
178件
検索条件を再設定

プロジェクト管理、日系金融機関の転職求人一覧
大手証券会社でのMicrosoft 365 Service Delivery Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
●Job Overview:
Microsoft 365 is the strategic collaboration and productivity platform of choice for Our company. As an evergreen product’s platform delivery never stops, there will always be features and updates which need to be deployed. We need to ensure that we have a continuous delivery structure to support this.
We are seeking a highly motivated and experienced M365 Service Delivery Manager to join our team. The ideal candidate will be responsible for ensuring that the delivery of services meets the agreed-upon standards and expectations. This role involves overseeing the end-to-end delivery process in a collaboration with various stakeholders including outside of IT (e.g. Business, Compliance, Legal teams), and ensuring that the services provided align with the requirements. The role also includes adoption and change management helping the our business consume new products and services. The Service Delivery Manager requires a strong understanding of M365 product capabilities, project management and communication skills to play a vital role in facilitating communication with various stakeholders.
Responsibilities:
Key responsibilities include:
・Service Delivery Leadership
Leading the M365 product end-to-end delivery and ensure that the delivered service meets business requirements.
Playing a vital role in facilitating communication with various stakeholders and addressing the problems, risks, concerns proactively.
Build and maintain strong relationships with various IT and business stakeholders to collaboratively deliver M365 product services.
・Adoption and Change Management
Actively engaging with business change champions to build support and drive awareness of new M365 product services, ensuring successful adoption.
Overseeing company-wide communications about new M365 products, services and processes, arranging product training, and providing support and coaching.
Continuously gather feedback from users to understand their experiences and challenges with the new M365 product services and develop relevant improvement plans.
Microsoft 365 is the strategic collaboration and productivity platform of choice for Our company. As an evergreen product’s platform delivery never stops, there will always be features and updates which need to be deployed. We need to ensure that we have a continuous delivery structure to support this.
We are seeking a highly motivated and experienced M365 Service Delivery Manager to join our team. The ideal candidate will be responsible for ensuring that the delivery of services meets the agreed-upon standards and expectations. This role involves overseeing the end-to-end delivery process in a collaboration with various stakeholders including outside of IT (e.g. Business, Compliance, Legal teams), and ensuring that the services provided align with the requirements. The role also includes adoption and change management helping the our business consume new products and services. The Service Delivery Manager requires a strong understanding of M365 product capabilities, project management and communication skills to play a vital role in facilitating communication with various stakeholders.
Responsibilities:
Key responsibilities include:
・Service Delivery Leadership
Leading the M365 product end-to-end delivery and ensure that the delivered service meets business requirements.
Playing a vital role in facilitating communication with various stakeholders and addressing the problems, risks, concerns proactively.
Build and maintain strong relationships with various IT and business stakeholders to collaboratively deliver M365 product services.
・Adoption and Change Management
Actively engaging with business change champions to build support and drive awareness of new M365 product services, ensuring successful adoption.
Overseeing company-wide communications about new M365 products, services and processes, arranging product training, and providing support and coaching.
Continuously gather feedback from users to understand their experiences and challenges with the new M365 product services and develop relevant improvement plans.
大手証券会社でのIT Infrastructure Project Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
As a Senior Project Manager focused on IT Infrastructure, you will play a vital role in ensuring the successful delivery of strategic initiatives. Your key responsibilities will include:
・Collaborate with internal customers and stakeholders to gather and understand their infrastructure needs, translating them into actionable project requirements
・Define project scope, set timelines, and oversee budgets while ensuring alignment with organizational goals
・Manage end-to-end project execution for regional and global initiatives, ensuring they meet defined objectives and deliverables. Identify potential risks and issues, implementing mitigation strategies to keep projects on track
・Facilitate collaboration among project resources, including IT Infrastructure teams, application developers, and business units, to foster a cohesive project environment.
・Create and disseminate clear communication materials that outline project progress, key milestones, and changes in plans
・Establish and chair steering committees as necessary, leading regular update meetings to promote accountability and alignment among stakeholders
・Advocate for and communicate the value of Our infrastructure services, ensuring that stakeholders are informed and aligned with our capabilities
・Collaborate with internal customers and stakeholders to gather and understand their infrastructure needs, translating them into actionable project requirements
・Define project scope, set timelines, and oversee budgets while ensuring alignment with organizational goals
・Manage end-to-end project execution for regional and global initiatives, ensuring they meet defined objectives and deliverables. Identify potential risks and issues, implementing mitigation strategies to keep projects on track
・Facilitate collaboration among project resources, including IT Infrastructure teams, application developers, and business units, to foster a cohesive project environment.
・Create and disseminate clear communication materials that outline project progress, key milestones, and changes in plans
・Establish and chair steering committees as necessary, leading regular update meetings to promote accountability and alignment among stakeholders
・Advocate for and communicate the value of Our infrastructure services, ensuring that stakeholders are informed and aligned with our capabilities
【急募】大手ネット証券でのプロジェクトマネージャー(PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャークラス、リーダークラス
仕事内容
ビジネス側の企画・開発担当者と密にコミュニケーションをとりながら、数億円規模を含む当社プロダクト(フロントエンド系)から基幹システム(ミドルバック系)まで開発案件を推進していただきます。
経営陣への提案や意見交換も頻繁に行いますので、プロダクト・サービス・業務サポートの構想段階から大きな裁量をもって業務に携われます。
個人資産形成のニーズはますます高まる中、2023年12月には総合口座数が1,000万を超えました。顧客数の増加に伴う業務拡大を背景に、証券業務のマネジメント・リーダー経験のある即戦力人材を募集しています。
【主な業務内容】
アプリケーション(フロントエンド系)・ミドルバック(サーバーサイド・バックエンド系)の領域からスケジュール・品質・コストを管理し計画通りの成果を実現するため、プロジェクトの管理・推進を責任をもって遂行していただきます。
<当社商品の一例>
●国内・外国(米国・アジア)株式
●投資信託
●FX
●CFD
●先物・オプション
●債券
●NISA / iDeco
<証券基盤>
●売買制度
●取引所接続
●注文執行管理
●SOR
●時価配信
●決済フロー
【お任せしたい業務】
●プロジェクト開始にあたっての定義の整理(スケジュール、コスト、品質、実施体制等)
●システム開発案件のPM業務(プロジェクト進捗・課題管理)
●開発チームからの成果物のレビュー・品質チェック
●経営/部内の定例会議に向けた資料作成、報告
●障害発生時の(2次)対応・関係者への指示
経営陣への提案や意見交換も頻繁に行いますので、プロダクト・サービス・業務サポートの構想段階から大きな裁量をもって業務に携われます。
個人資産形成のニーズはますます高まる中、2023年12月には総合口座数が1,000万を超えました。顧客数の増加に伴う業務拡大を背景に、証券業務のマネジメント・リーダー経験のある即戦力人材を募集しています。
【主な業務内容】
アプリケーション(フロントエンド系)・ミドルバック(サーバーサイド・バックエンド系)の領域からスケジュール・品質・コストを管理し計画通りの成果を実現するため、プロジェクトの管理・推進を責任をもって遂行していただきます。
<当社商品の一例>
●国内・外国(米国・アジア)株式
●投資信託
●FX
●CFD
●先物・オプション
●債券
●NISA / iDeco
<証券基盤>
●売買制度
●取引所接続
●注文執行管理
●SOR
●時価配信
●決済フロー
【お任せしたい業務】
●プロジェクト開始にあたっての定義の整理(スケジュール、コスト、品質、実施体制等)
●システム開発案件のPM業務(プロジェクト進捗・課題管理)
●開発チームからの成果物のレビュー・品質チェック
●経営/部内の定例会議に向けた資料作成、報告
●障害発生時の(2次)対応・関係者への指示
日系運用会社での運用部門の IT 戦略に関する企画立案・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円 ※あくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
運用部門における生成AIや機械学習、クラウド活用等先進先端テクノロジーの業務への活用推進、企画、インフラ整備
・運用部門の IT 戦略に関する企画立案
・運用部門の IT 業務の推進
・運用部門の IT 環境整備
・運用部門の IT 戦略に関する企画立案
・運用部門の IT 業務の推進
・運用部門の IT 環境整備
大手証券会社での業務企画部メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
部の紹介、概要:
当部は社内におけるコンサルタントとして、主に日本国内むけの大規模プロジェクトや業界初となる案件のPM/PMO/BA業務(プロジェクト推進/管理、業務の要件定義、業務設計 等)を行います。
新しい商品・サービスの追加はもとより、顧客利便性の向上、業務の生産性向上、規制対応等様々な案件の実施に際し、中心的な役割を担います。
そのほか、関係省庁・証券業協会・経団連等の外部機関と連携しながら、金融業界/証券業界全体の顧客利便性向上、各種リスク回避・軽減に向けた制度設計・企画を行う部署となります。
※主な対応案件:NISA,公的個人認証導入,iPad口座開設,住所変更デジタル受付,STO導入 等
担当業務、責務:
チームの一員として、プロジェクト運営のサポートや担当領域の業務分析、業務設計の経験を積んでいただきます。プロジェクト運営や担当領域の業務分析、業務設計の経験を通じ、IT・コンプライアンス・ビジネススキルの向上を目指します。
一定の経験がある場合、小規模な案件であればリーダーを担う等、部の中心的なメンバーとして活動していただきます。業務分析や業務設計だけではなく、案件の実現方法の検討や解決策の提案など、より高いレイヤーから案件に参加いただき、案件の企画から実施まで参画いただきます。
当部は社内におけるコンサルタントとして、主に日本国内むけの大規模プロジェクトや業界初となる案件のPM/PMO/BA業務(プロジェクト推進/管理、業務の要件定義、業務設計 等)を行います。
新しい商品・サービスの追加はもとより、顧客利便性の向上、業務の生産性向上、規制対応等様々な案件の実施に際し、中心的な役割を担います。
そのほか、関係省庁・証券業協会・経団連等の外部機関と連携しながら、金融業界/証券業界全体の顧客利便性向上、各種リスク回避・軽減に向けた制度設計・企画を行う部署となります。
※主な対応案件:NISA,公的個人認証導入,iPad口座開設,住所変更デジタル受付,STO導入 等
担当業務、責務:
チームの一員として、プロジェクト運営のサポートや担当領域の業務分析、業務設計の経験を積んでいただきます。プロジェクト運営や担当領域の業務分析、業務設計の経験を通じ、IT・コンプライアンス・ビジネススキルの向上を目指します。
一定の経験がある場合、小規模な案件であればリーダーを担う等、部の中心的なメンバーとして活動していただきます。業務分析や業務設計だけではなく、案件の実現方法の検討や解決策の提案など、より高いレイヤーから案件に参加いただき、案件の企画から実施まで参画いただきます。
大手証券会社における投資銀行領域プロジェクトマネジメント(IT・システムグループ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティトークンが取扱い可能なブロックチェーン基盤システムの導入、企画、生命維持及びメンテナンス業務
・ブックビルディング管理システムの導入、企画、生命維持及びメンテナンス業務
・案件組成のための準備作業全般と、案件開始後はプロジェクトマネージャとして案件全体のコントロールを行う
・ユーザからの案件依頼に基づき業務要件の取りまとめを行い、設計・開発業務を協力会社に依頼し、受け入れテスト、UATサポート、リリース、リリース後の運用管理までの業務を行う
・ブックビルディング管理システムの導入、企画、生命維持及びメンテナンス業務
・案件組成のための準備作業全般と、案件開始後はプロジェクトマネージャとして案件全体のコントロールを行う
・ユーザからの案件依頼に基づき業務要件の取りまとめを行い、設計・開発業務を協力会社に依頼し、受け入れテスト、UATサポート、リリース、リリース後の運用管理までの業務を行う
大手銀行でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,100万円程度
ポジション
マネージャー
仕事内容
・内製開発システムの企画、案件化からデリバリまでのプロジェクトマネージメント
・ビジネス部門との調整、コミュニケーション
・ビジネス部門との調整、コミュニケーション
銀行系リース会社でのデータマネジメント部(プロジェクトリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(エキスパート職)
仕事内容
全社的なデータ活用を推進する部門において、データ分析、データ可視化、データベースの開発、データ活用人材の育成等により、会社の収益性・生産性向上およびデータドリブン経営の実践に貢献いただきます。
●データ分析・モデル開発等のデータ活用・導入プロジェクトの遂行
・社内またはグループ企業内の様々な課題の解決に向けたデータ活用プロジェクトのリード
・プロジェクトメンバーの編成・指導、スケジュール管理、窓口対応/役員折衝等のコミュニケーション
・企画部門・営業部門・システム部門等との連携によるデータ活用プロセスの実装と、実装後の運用管理
・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
・各グループ企業(メガバンクおよび大手商社)におけるデータ活用支援 等
●全社データ活用の推進
・データドリブン経営の実践に向けたデータ管理・運用体制の企画/構築
・ビジネスの遂行に有益なデータの可視化およびこれらを社内で共有するための仕組みづくり
・データ活用のためのデータベース、分析ツール、関連システム等の導入
・データ活用人材育成研修の企画/遂行
●社内外における教育・啓蒙活動等
・パートナー企業/学術機関等との連携による共同研究への参加と、研究成果をビジネスへ応用するための企画立案
・データ活用関連の市場動向・先端技術の調査と、チーム内/社内へのフィードバック
・社内の事例や自らの知見による、社外への広報活動
<本ポジションの魅力>
データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。
本ポジションは、データ活用に関する幅広い業務に習熟し、プロジェクトマネージャーやチームリーダー等の経験をお持ちのシニアレベルの人材を想定しています。入社後は当部の様々なプロジェクトのマネジメントをご担当いただき、個人の実績や組織の発展に応じて特定の専門領域の責任者としてご活躍いただくことも期待しています。
●データ分析・モデル開発等のデータ活用・導入プロジェクトの遂行
・社内またはグループ企業内の様々な課題の解決に向けたデータ活用プロジェクトのリード
・プロジェクトメンバーの編成・指導、スケジュール管理、窓口対応/役員折衝等のコミュニケーション
・企画部門・営業部門・システム部門等との連携によるデータ活用プロセスの実装と、実装後の運用管理
・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
・各グループ企業(メガバンクおよび大手商社)におけるデータ活用支援 等
●全社データ活用の推進
・データドリブン経営の実践に向けたデータ管理・運用体制の企画/構築
・ビジネスの遂行に有益なデータの可視化およびこれらを社内で共有するための仕組みづくり
・データ活用のためのデータベース、分析ツール、関連システム等の導入
・データ活用人材育成研修の企画/遂行
●社内外における教育・啓蒙活動等
・パートナー企業/学術機関等との連携による共同研究への参加と、研究成果をビジネスへ応用するための企画立案
・データ活用関連の市場動向・先端技術の調査と、チーム内/社内へのフィードバック
・社内の事例や自らの知見による、社外への広報活動
<本ポジションの魅力>
データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。
本ポジションは、データ活用に関する幅広い業務に習熟し、プロジェクトマネージャーやチームリーダー等の経験をお持ちのシニアレベルの人材を想定しています。入社後は当部の様々なプロジェクトのマネジメントをご担当いただき、個人の実績や組織の発展に応じて特定の専門領域の責任者としてご活躍いただくことも期待しています。
日系生命保険会社での商品開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
989万円〜1366万円
ポジション
担当者
仕事内容
生命保険の業務アプリケーション開発を担う当部署の商品開発案件をリードする立場を担っていただきます。
ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を行う中で、商品開発プロジェクトにおけるITリードの役割*を期待します。
*IT開発全体の成果物作成をリードし、IT開発全体における主要成果物のレビュー、各システム/基盤の進捗・課題・リスク・品質・費用等の管理
(商品開発に関しては、プログラム・マネジメント・オフィス機能を常時提供し、ビジネス部門とIT部門の円滑な協業によるDelivery Excellenceの支援をしています)
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を行う中で、商品開発プロジェクトにおけるITリードの役割*を期待します。
*IT開発全体の成果物作成をリードし、IT開発全体における主要成果物のレビュー、各システム/基盤の進捗・課題・リスク・品質・費用等の管理
(商品開発に関しては、プログラム・マネジメント・オフィス機能を常時提供し、ビジネス部門とIT部門の円滑な協業によるDelivery Excellenceの支援をしています)
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
銀行での業務システム開発管理 〜在宅勤務OK、フレックス勤務OK〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 1000万円(別途時間外手当あり)
ポジション
担当者
仕事内容
●役割
・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントを中心に開発管理を担当。(基礎検討〜要件定義〜設計〜保守のプロジェクトマネジメントが中心です。)
・ビジネス企画部門、システム開発会社と協業して、システム開発をマネジメント、リードする担当。
・各工程の進捗管理、システム開発会社の見積りや品質の妥当性確認を行います。
・QCDに関わる課題、リスクを察知し、ステークホルダーを巻き込みながら最適解を探ります。
・ユーザーの要求に対し、その背景や真の目的を正確に把握したうえで、優先度を付けてシステム化要件に落とし込みます。
・対象システムは、主にクラウド、オープン系、スマホ/Webアプリ、ATMシステムです。
・開発手法はウォーターフォールが大半ですが、一部アジャイルも取り入れています。
●ポジション
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリケーション開発エンジニア
●働く魅力
・自社のサービス・システムを、自らのアイデアと共に、裁量をもって
開発頂けます。
・システム開発だけでなく、ビジネス企画部署との協業も行って頂けま
す。
・BtoCサービスが多く、また1万台を超えるATMを顧客接点として持ち、
自らが開発したサービスを多くの方々にご利用頂けます。
・経営層までの距離が近く、スピード感を持って仕事を進めて頂けま
す。
・プロジェクトマネジメントスキルも身に着けて頂けます。
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・基幹系システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システ
ムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能
・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントを中心に開発管理を担当。(基礎検討〜要件定義〜設計〜保守のプロジェクトマネジメントが中心です。)
・ビジネス企画部門、システム開発会社と協業して、システム開発をマネジメント、リードする担当。
・各工程の進捗管理、システム開発会社の見積りや品質の妥当性確認を行います。
・QCDに関わる課題、リスクを察知し、ステークホルダーを巻き込みながら最適解を探ります。
・ユーザーの要求に対し、その背景や真の目的を正確に把握したうえで、優先度を付けてシステム化要件に落とし込みます。
・対象システムは、主にクラウド、オープン系、スマホ/Webアプリ、ATMシステムです。
・開発手法はウォーターフォールが大半ですが、一部アジャイルも取り入れています。
●ポジション
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリケーション開発エンジニア
●働く魅力
・自社のサービス・システムを、自らのアイデアと共に、裁量をもって
開発頂けます。
・システム開発だけでなく、ビジネス企画部署との協業も行って頂けま
す。
・BtoCサービスが多く、また1万台を超えるATMを顧客接点として持ち、
自らが開発したサービスを多くの方々にご利用頂けます。
・経営層までの距離が近く、スピード感を持って仕事を進めて頂けま
す。
・プロジェクトマネジメントスキルも身に着けて頂けます。
●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・基幹系システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システ
ムリスク管理部門、システム運用部門等へのキャリアアップも可能
大手証券会社でのエクイティシステム開発部【PM/BA担当者】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
エクイティシステム開発部のPM/BA担当者を募集いたします。
大手生命保険会社でのデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データ利活用案件の企画立案およびビジネス活用シーンを踏まえた分析設計
・データ活用基盤の整備・管理
・データ分析業務の推進(AI分析、機械学習、統計解析、データマイニングなど)
・データ分析人財の教育(社内研修の企画立案や講師など)
・データ活用基盤の整備・管理
・データ分析業務の推進(AI分析、機械学習、統計解析、データマイニングなど)
・データ分析人財の教育(社内研修の企画立案や講師など)
日系大手証券でのエクイティスワップ領域 Business Analyst/Project Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Project Manager
仕事内容
●Summary:
当社の構築するエクイティスワップ領域のトレーディングシステムにおいて、現在進行中の既存システムリプレースプロジェクトへの参加並びに新システムのレベルアップ・スワップ領域のビジネス拡大等をIT観点からPM/BAとして広くカバーできる候補者を募集する。候補者は、PMとして全体を俯瞰する観点および業務要件の調査・整理やシステム化計画といったBAの活動を通し、計画に従ってのシステム導入プロジェクトを推進する役割を担当する。
●Job/Group Overview:
・金融市場担当部署のデリバティブチームに所属。当チームは、エクイティファイナンス、エクイティスワップ及び関連するエクイティプロダクトのトレーディング全般をIT面でサポートし、ITプロフェッショナルとして総括的にトレーダー・ディーラーをサポートする。
・グローバルマーケット部門のユーザとともにホールセール部門のエクイティトレーディングに深くかかわりながら業務を推進する。
・金融市場ITチームは「フロント・トゥ・バック」で注文・約定から決済までをカバーし、金融市場にかかわるビジネス・商品のライフサイクルをすべて掌握している。候補者は、エクイティスワップのみならず、債券取引、電子取引、店頭デリバティブ、債券ポジション業務、ミドル・バックオフィス業務など、幅広いエリアをサポートする各々のチームと業務を推進する。
●Responsibilities:
・ユーザ・その他のステークホルダーとのコミュニケーションをファシリテートし、要件定義活動など、プロジェクト計画に基づいたタスクを推進。自律的な課題解決、プロジェクト推進への推進が求められる。
・高いIT技術の理解をベースに、また高い業界・業務への知識・経験を活かしながら柔軟かつ高度に練られたITソリューションを提供できること。
・中期的な視点にたってのIT戦略、IT業界の変革などを理解し、プロジェクトや業務の長期的な位置づけを理解し、プロジェクトなどの個別のタスクに対して適したゴール設定を行うことができること。
・プロジェクトの推進において透明性の高い推進・情報共有を実施し、多数のステークホルダーに対して高いガバナンス能力を発揮できること
当社の構築するエクイティスワップ領域のトレーディングシステムにおいて、現在進行中の既存システムリプレースプロジェクトへの参加並びに新システムのレベルアップ・スワップ領域のビジネス拡大等をIT観点からPM/BAとして広くカバーできる候補者を募集する。候補者は、PMとして全体を俯瞰する観点および業務要件の調査・整理やシステム化計画といったBAの活動を通し、計画に従ってのシステム導入プロジェクトを推進する役割を担当する。
●Job/Group Overview:
・金融市場担当部署のデリバティブチームに所属。当チームは、エクイティファイナンス、エクイティスワップ及び関連するエクイティプロダクトのトレーディング全般をIT面でサポートし、ITプロフェッショナルとして総括的にトレーダー・ディーラーをサポートする。
・グローバルマーケット部門のユーザとともにホールセール部門のエクイティトレーディングに深くかかわりながら業務を推進する。
・金融市場ITチームは「フロント・トゥ・バック」で注文・約定から決済までをカバーし、金融市場にかかわるビジネス・商品のライフサイクルをすべて掌握している。候補者は、エクイティスワップのみならず、債券取引、電子取引、店頭デリバティブ、債券ポジション業務、ミドル・バックオフィス業務など、幅広いエリアをサポートする各々のチームと業務を推進する。
●Responsibilities:
・ユーザ・その他のステークホルダーとのコミュニケーションをファシリテートし、要件定義活動など、プロジェクト計画に基づいたタスクを推進。自律的な課題解決、プロジェクト推進への推進が求められる。
・高いIT技術の理解をベースに、また高い業界・業務への知識・経験を活かしながら柔軟かつ高度に練られたITソリューションを提供できること。
・中期的な視点にたってのIT戦略、IT業界の変革などを理解し、プロジェクトや業務の長期的な位置づけを理解し、プロジェクトなどの個別のタスクに対して適したゴール設定を行うことができること。
・プロジェクトの推進において透明性の高い推進・情報共有を実施し、多数のステークホルダーに対して高いガバナンス能力を発揮できること
大手証券会社でのBusiness Analyst for HR, Legal and Compliance
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
本募集では、システム構築プロジェクトを円滑に遂行するために必要なPMOおよびBA要員を募集します。
新しい技術や開発メソドロジについてもキャッチアップしつつ、自身が担当するシステムのアーキテクチャを深く理解したうえで開発者と業務部門を円滑につなぐ役割を担っていただきたいと思います。
社内のインフラチームとも主体的に調整を行っていただく必要があるため、開発者としての経験がある方が望ましいと考えています。
●Responsibilities
人事・法務・コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてPMO・BAをご担当いただきます。
・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・業務フローの作成を通じて、システムの全体像を把握し、プロセスの改善点を特定する
・画面イメージの作成を通じて、システムのUI/UXのデザイン方針を示し、ユーザビリティを向上させる
・システム仕様をユーザに分かりやすく説明し、フィードバックを受け付ける
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・定例会議をファシリテートし、メンバー間のコミュニケーションを促進する
・定例会議の議事録を作成し、議論や決定事項を記録・管理する
・課題管理を行い、週次の棚卸しを通じて未解決の課題を特定し、優先度とスケジュール管理を円滑に推進できるようPMを補佐する
新しい技術や開発メソドロジについてもキャッチアップしつつ、自身が担当するシステムのアーキテクチャを深く理解したうえで開発者と業務部門を円滑につなぐ役割を担っていただきたいと思います。
社内のインフラチームとも主体的に調整を行っていただく必要があるため、開発者としての経験がある方が望ましいと考えています。
●Responsibilities
人事・法務・コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてPMO・BAをご担当いただきます。
・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・業務フローの作成を通じて、システムの全体像を把握し、プロセスの改善点を特定する
・画面イメージの作成を通じて、システムのUI/UXのデザイン方針を示し、ユーザビリティを向上させる
・システム仕様をユーザに分かりやすく説明し、フィードバックを受け付ける
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・定例会議をファシリテートし、メンバー間のコミュニケーションを促進する
・定例会議の議事録を作成し、議論や決定事項を記録・管理する
・課題管理を行い、週次の棚卸しを通じて未解決の課題を特定し、優先度とスケジュール管理を円滑に推進できるようPMを補佐する
大手損保会社での未来革新プロジェクトマネジメント人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1270万円〜1,600万円 (経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
担当者、課長代理、課長、部長代理
仕事内容
未来革新プロジェクトの推進責任者および統制・統括責任者
大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト(ウェルス・マネジメント部門におけるシステムの企画・開発業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
1) 部の紹介、概要:
ウェルス・マネジメントIT部は、ウェルス・マネジメント部門におけるシステム及びビジネスプロセスの企画・開発において、ビジネスとテクノロジーを繋ぐ重要な役割を担っており、ビジネスと一体となって、ウェルス・マネジメント部門のビジネス拡大に貢献しています。
現在、当社のウェルス・マネジメント部門のシステムを取り巻く環境は、大きな変換点を迎えております。
これまで、ビジネス領域ごとに個別最適化されてきたシステムを、今後、グローバル基準に標準化していきます。
また、べンダー・マネジメント・モデルから内製化へ開発モデルをシフトしていきます。
標準化することで、レガシー・固有技術からの脱却によるコスト削減、当社グループにおけるノウハウを活用することで運用効率化を目指します。
更に、内製化を進めることで、品質・コストをコントロール可能とし、ビジネススピードの向上に寄与します。
部内において必要となる人員も多様化することから、このたび人材募集を行っております。
2) 担当業務、責務:
●担当業務:ウェルス・マネジメント部門におけるシステム企画・開発業務
ウェルス・マネジメント部門におけるシステム開発プロジェクトにPM(プロジェクトマネージャー)、BA(ビジネスアナリスト)として参画し、ビジネス部署やシステムパートナー等と連携し要件定義からリリースまでの業務を担当いただきます。
また、リリース後は、担当システムに関する問い合わせやシステム障害時の対応などの維持管理業務も担っていただきます。
●責務
・ビジネス・ユーザー部門との案件企画立案
・業務検討、IT実装検討
・プロジェクト計画からリリースまでの進捗管理、リスク・課題管理、関係者との調整を含むプロジェクト管理全般
・要件定義、概要設計、及びドキュメント作成
・総合テスト計画やリリース計画の策定及び実行管理
・システムパートナー管理
ウェルス・マネジメントIT部は、ウェルス・マネジメント部門におけるシステム及びビジネスプロセスの企画・開発において、ビジネスとテクノロジーを繋ぐ重要な役割を担っており、ビジネスと一体となって、ウェルス・マネジメント部門のビジネス拡大に貢献しています。
現在、当社のウェルス・マネジメント部門のシステムを取り巻く環境は、大きな変換点を迎えております。
これまで、ビジネス領域ごとに個別最適化されてきたシステムを、今後、グローバル基準に標準化していきます。
また、べンダー・マネジメント・モデルから内製化へ開発モデルをシフトしていきます。
標準化することで、レガシー・固有技術からの脱却によるコスト削減、当社グループにおけるノウハウを活用することで運用効率化を目指します。
更に、内製化を進めることで、品質・コストをコントロール可能とし、ビジネススピードの向上に寄与します。
部内において必要となる人員も多様化することから、このたび人材募集を行っております。
2) 担当業務、責務:
●担当業務:ウェルス・マネジメント部門におけるシステム企画・開発業務
ウェルス・マネジメント部門におけるシステム開発プロジェクトにPM(プロジェクトマネージャー)、BA(ビジネスアナリスト)として参画し、ビジネス部署やシステムパートナー等と連携し要件定義からリリースまでの業務を担当いただきます。
また、リリース後は、担当システムに関する問い合わせやシステム障害時の対応などの維持管理業務も担っていただきます。
●責務
・ビジネス・ユーザー部門との案件企画立案
・業務検討、IT実装検討
・プロジェクト計画からリリースまでの進捗管理、リスク・課題管理、関係者との調整を含むプロジェクト管理全般
・要件定義、概要設計、及びドキュメント作成
・総合テスト計画やリリース計画の策定及び実行管理
・システムパートナー管理
大手証券会社でのTechnical Team Lead / Lead Business Analyst for Legal Compliance
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
当課は法務・コンプライアンス部門と人事部門の社内業務システムを担当しております。業務部門と協業しシステムのみならずあたらしい業務のデザインを検討しながら具現化していくワークとなります。また、対応システムの多くは内製システムであり、パブリッククラウド、プライベートクラウド上で稼働しています。IT組織全体としてDevops、Agileへの取り組みも活発です。複雑化・高度化が進む金融規制にスピード感をもって対応するため、引き続きシステムの内製高度化を推進していく予定です。
本募集では、システム構築プロジェクトを円滑に遂行するために必要なPMOおよびBA要員を募集します。新しい技術や開発メソドロジについてもキャッチアップしつつ、自身が担当するシステムのアーキテクチャを深く理解したうえで開発者と業務部門を円滑につなぐ役割を担っていただきたいと思います。社内のインフラチームとも主体的に調整を行っていただく必要があるため、開発者としての経験がある方が望ましいと考えています。なお、本ポジションでは金融機関のみならず様々な業種においてグローバルで対応を求められているAML/CFT領域のスペシャリストとして業務知識を付けていくことが可能です。
Responsibilities:
コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてPMO・BAをご担当いただきます。
ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
業務フローの作成を通じて、システムの全体像を把握し、プロセスの改善点を特定する
画面イメージの作成を通じて、システムのUI/UXのデザイン方針を示し、ユーザビリティを向上させる
システム仕様をユーザに分かりやすく説明し、フィードバックを受け付ける
日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
定例会議をファシリテートし、メンバー間のコミュニケーションを促進する
定例会議の議事録を作成し、議論や決定事項を記録・管理する
課題管理を行い、週次の棚卸しを通じて未解決の課題を特定し、優先度とスケジュール管理を円滑に推進できるようPMを補佐する
当課は法務・コンプライアンス部門と人事部門の社内業務システムを担当しております。業務部門と協業しシステムのみならずあたらしい業務のデザインを検討しながら具現化していくワークとなります。また、対応システムの多くは内製システムであり、パブリッククラウド、プライベートクラウド上で稼働しています。IT組織全体としてDevops、Agileへの取り組みも活発です。複雑化・高度化が進む金融規制にスピード感をもって対応するため、引き続きシステムの内製高度化を推進していく予定です。
本募集では、システム構築プロジェクトを円滑に遂行するために必要なPMOおよびBA要員を募集します。新しい技術や開発メソドロジについてもキャッチアップしつつ、自身が担当するシステムのアーキテクチャを深く理解したうえで開発者と業務部門を円滑につなぐ役割を担っていただきたいと思います。社内のインフラチームとも主体的に調整を行っていただく必要があるため、開発者としての経験がある方が望ましいと考えています。なお、本ポジションでは金融機関のみならず様々な業種においてグローバルで対応を求められているAML/CFT領域のスペシャリストとして業務知識を付けていくことが可能です。
Responsibilities:
コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてPMO・BAをご担当いただきます。
ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
業務フローの作成を通じて、システムの全体像を把握し、プロセスの改善点を特定する
画面イメージの作成を通じて、システムのUI/UXのデザイン方針を示し、ユーザビリティを向上させる
システム仕様をユーザに分かりやすく説明し、フィードバックを受け付ける
日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
定例会議をファシリテートし、メンバー間のコミュニケーションを促進する
定例会議の議事録を作成し、議論や決定事項を記録・管理する
課題管理を行い、週次の棚卸しを通じて未解決の課題を特定し、優先度とスケジュール管理を円滑に推進できるようPMを補佐する
大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト(投資銀行業務システム向け )
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
現在、投資銀行部門向けに並行して複数の開発プロジェクトを手掛けております。投資銀行業務とは、企業価値の増大につながるよう、適切な投資の実行やリスク開示、資金調達手段等を企業にアドバイスする業務であり、厳格な情報管理が求められるのが特徴です。
定型化されている業務が限定的ですが、業務のデジタル化による生産性の向上を目指して複数のシステム開発プロジェクトを推進しています。
入社後はいずれか、もしくは複数のプロジェクトにプロジェクトマネージャーまたはビジネスアナリストとして参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。
また、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテションの一環で投資銀行部門向け以外に様々な部門向けのプロジェクトにもPM/BAとして参画いただき活動の幅を広げていただく可能性もあります。
●想定される職責
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・要件定義およびドキュメント
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル3)
定型化されている業務が限定的ですが、業務のデジタル化による生産性の向上を目指して複数のシステム開発プロジェクトを推進しています。
入社後はいずれか、もしくは複数のプロジェクトにプロジェクトマネージャーまたはビジネスアナリストとして参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。
また、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテションの一環で投資銀行部門向け以外に様々な部門向けのプロジェクトにもPM/BAとして参画いただき活動の幅を広げていただく可能性もあります。
●想定される職責
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・要件定義およびドキュメント
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル3)
大手証券会社でのOperations Change Management
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
The successful candidate will join the Operations Transformation Office team in the Global Operations Head Office department. This team manages the Operations Change portfolio and Transformation / Innovation initiatives. The team leads those initiatives across Operations departments in Japan as well as leads Operations activities on corporate-wide projects both globally and locally.
Responsibilities:
・Envision projects, lead and deliver initiatives by involving and collaborating with various counterparties including front offices and corporate divisions across regions.
・Analyze and review the impact of the upcoming projects initiated by other regions and estimate the required changes and Operations resources in Tokyo. Provide appropriate feedback to Operations Management based on the results.
・Coordinate internal and external resources and engage stakeholders.
・Develop project plans with milestones, ensuring technical feasibility, resource availability and allocation. Track the progress and manage changes when necessary.
・Define business requirements and create BRDs. Analyze and visualize system and operation flows. Develop UAT plans and coordinate the testing with IT and user participants.
・Create project documentation and report to management as needed.
・Act as PMO / BA
The successful candidate will join the Operations Transformation Office team in the Global Operations Head Office department. This team manages the Operations Change portfolio and Transformation / Innovation initiatives. The team leads those initiatives across Operations departments in Japan as well as leads Operations activities on corporate-wide projects both globally and locally.
Responsibilities:
・Envision projects, lead and deliver initiatives by involving and collaborating with various counterparties including front offices and corporate divisions across regions.
・Analyze and review the impact of the upcoming projects initiated by other regions and estimate the required changes and Operations resources in Tokyo. Provide appropriate feedback to Operations Management based on the results.
・Coordinate internal and external resources and engage stakeholders.
・Develop project plans with milestones, ensuring technical feasibility, resource availability and allocation. Track the progress and manage changes when necessary.
・Define business requirements and create BRDs. Analyze and visualize system and operation flows. Develop UAT plans and coordinate the testing with IT and user participants.
・Create project documentation and report to management as needed.
・Act as PMO / BA
大手損保会社でのシステム刷新プロジェクト(プロジェクトマネージャー/オープン系システム開発技術者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1040万円〜1270万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
プロジェクトマネージャーまたはオープン系システム開発技術者
仕事内容
今後の事業環境やマーケットの変化に迅速に対応し、お客様に最高品質のサービスを提供し続けるビジネスプロセスを構築するため、現在、ビジネスプロセスの抜本的な改革とそれを支えるシステムの全面刷新を全社的プロジェクトとして進めています。
当プロジェクトは、老朽化・複雑化したシステムを機動性と柔軟性を 兼ね備えたシステムに刷新するプロジェクトとなっています。
オープン系技術を最大限に活用した業界的にも前例のない大規模な基幹システム再構築プロジェクトであり、経験やスキルを最大限に活かしていただき、当プロジェクトを牽引していただきたいと考えています。
当プロジェクトは、老朽化・複雑化したシステムを機動性と柔軟性を 兼ね備えたシステムに刷新するプロジェクトとなっています。
オープン系技術を最大限に活用した業界的にも前例のない大規模な基幹システム再構築プロジェクトであり、経験やスキルを最大限に活かしていただき、当プロジェクトを牽引していただきたいと考えています。
日系生命保険会社での社内SE/PJ管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円 前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT本部IT戦略企画部 ITプロジェクト管理グループにおいて、主に以下の業務を担当頂きます。
●プロジェクトポートフォリオ管理
●IT部門の大規模プログラム管理/プロジェクト管理
●プロジェクトのライフサイクルを通じた管理方針および標準の作成および維持
●プロジェクト管理に関わるトレーニング企画・実施
●その他プロジェクト管理に関わる関連業務
【具体的な役割】
●ITプログラム、プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)
●担当プロジェクトに関して計画通りのQCD達成
●プロジェクト管理に関する事務局(PMO)作業
●各種課題解決のためのタスクリーダー
入社後は、これまでのご経験を考慮した上で担当いただく業務を決定いたします。
担当業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。
●プロジェクトポートフォリオ管理
●IT部門の大規模プログラム管理/プロジェクト管理
●プロジェクトのライフサイクルを通じた管理方針および標準の作成および維持
●プロジェクト管理に関わるトレーニング企画・実施
●その他プロジェクト管理に関わる関連業務
【具体的な役割】
●ITプログラム、プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM)
●担当プロジェクトに関して計画通りのQCD達成
●プロジェクト管理に関する事務局(PMO)作業
●各種課題解決のためのタスクリーダー
入社後は、これまでのご経験を考慮した上で担当いただく業務を決定いたします。
担当業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。
日系大手信託銀行における事業内システム案件の企画推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・資産運用・資産管理ビジネスにおけるシステム案件の企画推進
・社内業務システムの要件定義、開発パートナーと共同での開発推進、プロジェクト管理
・海外金融システムやSaaS等の調査・導入推進
・機関投資家や運用会社、海外カストディアン等とのシステムに関する協議・調整
●働き方
在宅勤務の導入、通年ビジネスカジュアル、11時間インターバル制、各種休暇制度など、社員が様々なライフイベントの中で長期的に働きやすい環境を整えています。
・社内業務システムの要件定義、開発パートナーと共同での開発推進、プロジェクト管理
・海外金融システムやSaaS等の調査・導入推進
・機関投資家や運用会社、海外カストディアン等とのシステムに関する協議・調整
●働き方
在宅勤務の導入、通年ビジネスカジュアル、11時間インターバル制、各種休暇制度など、社員が様々なライフイベントの中で長期的に働きやすい環境を整えています。
日系大手信託銀行における海外グループ関係会社(欧米拠点)におけるシステム構築・マネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・海外グループ関係会社のシステム開発案件の支援・管理。海外グループ会社の東京拠点のシステムサポート
・海外赴任の可能性あり
・海外赴任の可能性あり
大手証券会社でのIT案件管理担当マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
ウェルス・マネジメント部門の視点からプロジェクトの案件管理、IT予算管理、そしてIT部門の運営管理を支援する重要なポジションを募集しています。
このポジションでは、ウェルス・マネジメント部門や担当プロジェクトマネージャーなど多くのステークスホルダーとプロジェクトの優先順位を決め、スケジュールを調整してプロジェクトの遂行をサポートすることが求められます。
また、各プロジェクトの予算や今後の着地見込み(フォーキャスト)を管理し、目標を達成するために最適なリソースの活用方法を検討することも重要な業務の一つです。
さらに、IT部門の運営にも関わり、統括的な視点で業務を俯瞰し、効率性を高めるための改善策を提案します。
このポジションは、コミュニケーション能力、分析力、問題解決能力が求められるポジションであり、チーム全体の協力を促進し、プロジェクトや部門を成功へ導くためのリーダーシップが求められます。
応募する方は、プロジェクト経験や予算管理のスキル、IT部門での経験など、関連する業務経験や能力を積極的にアピールできる方を歓迎いたします。
このポジションでは、ウェルス・マネジメント部門や担当プロジェクトマネージャーなど多くのステークスホルダーとプロジェクトの優先順位を決め、スケジュールを調整してプロジェクトの遂行をサポートすることが求められます。
また、各プロジェクトの予算や今後の着地見込み(フォーキャスト)を管理し、目標を達成するために最適なリソースの活用方法を検討することも重要な業務の一つです。
さらに、IT部門の運営にも関わり、統括的な視点で業務を俯瞰し、効率性を高めるための改善策を提案します。
このポジションは、コミュニケーション能力、分析力、問題解決能力が求められるポジションであり、チーム全体の協力を促進し、プロジェクトや部門を成功へ導くためのリーダーシップが求められます。
応募する方は、プロジェクト経験や予算管理のスキル、IT部門での経験など、関連する業務経験や能力を積極的にアピールできる方を歓迎いたします。
株式会社みずほ銀行/大手銀行でのシステム運用企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行グループ(銀行、信託等)では基幹システム等の運用業務を行っております。
本ポジションはそのシステムセンター運営に関する、
・企画・推進(システム安定稼働と生産性向上の実現に向けたソリューションの検討等)
・経営業務(関東圏の広域被災やサイバーセキュリティリスクの高まりに向けたBCPや組織設計等)
・システム運用現場のDX化に関するプロジェクトの企画・立案・推進(システムセンターでの業務の完全ペーパレス化、在宅からのシステムオペレーションの実現等)
を担っていただきます。
【業務の特徴】
組織はフラットで、入社後は自らがPMとなってプロジェクトを企画・牽引することができます。業務効率化の声を誰でも投稿できる仕組みとして『目安箱ツール』が部に設置されています。
本ポジションはそのシステムセンター運営に関する、
・企画・推進(システム安定稼働と生産性向上の実現に向けたソリューションの検討等)
・経営業務(関東圏の広域被災やサイバーセキュリティリスクの高まりに向けたBCPや組織設計等)
・システム運用現場のDX化に関するプロジェクトの企画・立案・推進(システムセンターでの業務の完全ペーパレス化、在宅からのシステムオペレーションの実現等)
を担っていただきます。
【業務の特徴】
組織はフラットで、入社後は自らがPMとなってプロジェクトを企画・牽引することができます。業務効率化の声を誰でも投稿できる仕組みとして『目安箱ツール』が部に設置されています。
大手証券会社でのProject Manager Support (PMO) / Technology Business Analyst
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
Responsibilities:
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理を担当するプロジェクトマネージャーのサポート、プロジェクトにおける必要な調整や会議のファシリテーション、各種資料作成などの事務作業や進捗状況・コスト管理、課題の発見・検証、プロジェクトチームの人材・環境調整
・オペレーション部門のユーザーおよび関係者と協力し、要件の収集、分析、優先度調整と定義の決定。および設計文書の作成、更新と管理
・プロダクションサポートチームと連携し、各種障害への対応など、円滑なシステム運用保守
・ユーザーからの問い合わせへの対応
・アプリケーション責任者として、関連するシステムへの影響分析
・PMO to support Project Management through whole cycle, including management of resource, planning & progress, risk/issue, stakeholder communication.
・Work with operations users and stakeholders to gather, analyse, prioritize, and determine requirements to implement. Create, update, and manage design documents.
・Work with production support teams to troubleshoot production issues.
・Responding to User Inquiries
・As application owner, analyse change impacts from related systems.
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理を担当するプロジェクトマネージャーのサポート、プロジェクトにおける必要な調整や会議のファシリテーション、各種資料作成などの事務作業や進捗状況・コスト管理、課題の発見・検証、プロジェクトチームの人材・環境調整
・オペレーション部門のユーザーおよび関係者と協力し、要件の収集、分析、優先度調整と定義の決定。および設計文書の作成、更新と管理
・プロダクションサポートチームと連携し、各種障害への対応など、円滑なシステム運用保守
・ユーザーからの問い合わせへの対応
・アプリケーション責任者として、関連するシステムへの影響分析
・PMO to support Project Management through whole cycle, including management of resource, planning & progress, risk/issue, stakeholder communication.
・Work with operations users and stakeholders to gather, analyse, prioritize, and determine requirements to implement. Create, update, and manage design documents.
・Work with production support teams to troubleshoot production issues.
・Responding to User Inquiries
・As application owner, analyse change impacts from related systems.
大手証券会社でのプロジェクトマネージャー(IT推進部主導プロジェクト管理業務) / Project Manager(IT Service Dept leading project)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Responsibilities:
プロジェクトの推進を管理するチームの一員として、当社グループ全体のIT関連部門及びその他の部門、と調整しながら、(主に)ウェルス・マネジメント部門のプロジェクトの推進を実施いたします。
プロジェクトの推進においては、当社グループのグローバル標準(セキュリティやアーキテクチャ)を考慮し、プロジェクトに最良なガバナンスを用いて推進することが求められます。
また、プロジェクトマネージャーとして、スコープ、スケジュール、品質を維持するための方法、必要なリソースの管理、プロジェクト費用の予実管理、リスク管理、全体のコミュニケーション管理等PMBOKに定めるプロジェクト管理方法に則り、プロジェクトの目的を達成する役割を担い、目標を達成するためにさまざまなマネジメント業務を行うことが求められます。また、プロジェクトチームメンバーだけではなく、ステークホルダー(利害関係者)との信頼関係や協力関係を結ぶ役割も求められます。取り巻く環境の変化により、柔軟なスコープの変更管理、運用モデルの変更に伴う、組織モデルの変更、様々なソフトウェアの開発技法(ウォーターフォール、アジャイル等)を理解した、プロジェクト管理が求められます。
As a member of the project management team, you will coordinate with the IT-related departments and other departments of the Our company Group as a whole, and (mainly) promote the projects of the Wealth Management Department.
In promoting projects, you will be expected to use the best governance for the projects, considering the Our company Group’s global standards (such as security and architecture).
In addition, as the project manager, you will be expected to play a role in achieving the project objectives in accordance with the project management methods specified in PMBOK, such as scope, schedule, methods for maintaining quality, management of necessary resources, forecasting of project costs, risk management, and overall communication management, and to perform various management tasks to achieve the goals. You will also be expected to play a role in building trust and cooperative relationships not only with project team members but also with stakeholders. Due to changes in the economic circumstances, you will be required to manage projects with flexible scope change management, organizational model changes accompanying changes in the operating model, and understanding of various software development techniques (Waterfall, Agile, etc.).
プロジェクトの推進を管理するチームの一員として、当社グループ全体のIT関連部門及びその他の部門、と調整しながら、(主に)ウェルス・マネジメント部門のプロジェクトの推進を実施いたします。
プロジェクトの推進においては、当社グループのグローバル標準(セキュリティやアーキテクチャ)を考慮し、プロジェクトに最良なガバナンスを用いて推進することが求められます。
また、プロジェクトマネージャーとして、スコープ、スケジュール、品質を維持するための方法、必要なリソースの管理、プロジェクト費用の予実管理、リスク管理、全体のコミュニケーション管理等PMBOKに定めるプロジェクト管理方法に則り、プロジェクトの目的を達成する役割を担い、目標を達成するためにさまざまなマネジメント業務を行うことが求められます。また、プロジェクトチームメンバーだけではなく、ステークホルダー(利害関係者)との信頼関係や協力関係を結ぶ役割も求められます。取り巻く環境の変化により、柔軟なスコープの変更管理、運用モデルの変更に伴う、組織モデルの変更、様々なソフトウェアの開発技法(ウォーターフォール、アジャイル等)を理解した、プロジェクト管理が求められます。
As a member of the project management team, you will coordinate with the IT-related departments and other departments of the Our company Group as a whole, and (mainly) promote the projects of the Wealth Management Department.
In promoting projects, you will be expected to use the best governance for the projects, considering the Our company Group’s global standards (such as security and architecture).
In addition, as the project manager, you will be expected to play a role in achieving the project objectives in accordance with the project management methods specified in PMBOK, such as scope, schedule, methods for maintaining quality, management of necessary resources, forecasting of project costs, risk management, and overall communication management, and to perform various management tasks to achieve the goals. You will also be expected to play a role in building trust and cooperative relationships not only with project team members but also with stakeholders. Due to changes in the economic circumstances, you will be required to manage projects with flexible scope change management, organizational model changes accompanying changes in the operating model, and understanding of various software development techniques (Waterfall, Agile, etc.).
大手証券会社でのProject Manager / Technical Business Analyst - Group Procurement Management IT
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
担当業務、責務/Responsibilities:
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・GPM部門のユーザーおよび関係者と協力し、要件の収集、分析、優先度調整と定義の決定。および設計文書の作成、更新と管理
・開発チーム(主にベンダー)を管理し、ソリューションの方針を立て、ソフトウェア開発ライフサイクルを推進
・プロダクションサポートチームと連携し、各種障害への対応など、円滑なシステム運用保守
・ユーザーからの問い合わせへの対応
・アプリケーション責任者として、関連するシステムへの影響分析
・Project Management through whole cycle, including management of resource, planning & progress, risk/issue, stakeholder communication
・Work with users and stakeholders to gather, analyze, prioritize, and determine requirements to implement. Create, update, and manage design documents
・Manage development teams (mostly vendors) to develop systems using SDLC (software development lifecycle) policies and tools
・Work with production support teams to troubleshoot production issues
・Responding to User Inquiries
・As application owner, analyze change impacts from related systems
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・GPM部門のユーザーおよび関係者と協力し、要件の収集、分析、優先度調整と定義の決定。および設計文書の作成、更新と管理
・開発チーム(主にベンダー)を管理し、ソリューションの方針を立て、ソフトウェア開発ライフサイクルを推進
・プロダクションサポートチームと連携し、各種障害への対応など、円滑なシステム運用保守
・ユーザーからの問い合わせへの対応
・アプリケーション責任者として、関連するシステムへの影響分析
・Project Management through whole cycle, including management of resource, planning & progress, risk/issue, stakeholder communication
・Work with users and stakeholders to gather, analyze, prioritize, and determine requirements to implement. Create, update, and manage design documents
・Manage development teams (mostly vendors) to develop systems using SDLC (software development lifecycle) policies and tools
・Work with production support teams to troubleshoot production issues
・Responding to User Inquiries
・As application owner, analyze change impacts from related systems
大手銀行でのグローバルトレジャリー分野のプロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●国内外の大企業(日系・非日系含む)顧客のグローバル資金管理に関するプロジェクトマネジメント及びサービス導入支援
●同顧客に対するグローバルトレジャリーや資金決済分野におけるソリューションの提供およびそれに伴う企画・管理
●同顧客に対する、決済性預金や手数料収益獲得へ繋がるソリューション営業
【日常業務イメージ】
・国内外顧客と面談(対面・Webを含む)し、顧客の資金管理高度化プロジェクトやトレジャリーシステム導入の計画をヒアリング
・当行の資金管理や決済サービス等の利用で必要な要件や工程について顧客と調整、銀行側のプロジェクトマネージャーとして進捗管理
・当行の国内外拠点や行内関係部署、外部ベンダー等と連携し、顧客の要望を踏まえた対応事項を調整しサービス導入
・顧客ニーズや要望、潜在的な課題を発掘し、当行内外のリソースを活用したソリューションを顧客向けに提案、営業も実施
・グローバル資金管理やトレジャリー分野のマーケット状況の情報収集や分析、新たなソリューションを企画
・業務プロセスの改善や効率化に関する企画、業務管理
【案件事例】
事例1. 当行のお客様である日系企業がガバナンス強化のために、日本本社より海外現法の口座残高や資金繰りを一元的に管理し、余剰資金の有効運用を検討されている事例です。当行は、お客様が全世界に保有する複数銀行の口座見える化をサポートし、お客様が導入される当行サービスやトレジャリーシステム経由で口座をモニタリングする体制を構築します。また、可視化により明らかになった資金状況からお客様が最適な資金量を把握し、余剰分を吸い上げる資金管理の仕組みを導入します。
事例2. 日本で事業展開する海外企業の支払・回収業務効率化をサポートする事例です。当行のお客様である海外企業が海外本社から日本の銀行口座を管理するにあたり、当行は銀行口座とホスト接続を行、銀行口座残高の把握や入出金の操作を海外本社より行える体制を構築します。また、海外のお客様のニーズを踏まえ、日本における支払・回収効率化に関するソリューションを英語で提案します。
●同顧客に対するグローバルトレジャリーや資金決済分野におけるソリューションの提供およびそれに伴う企画・管理
●同顧客に対する、決済性預金や手数料収益獲得へ繋がるソリューション営業
【日常業務イメージ】
・国内外顧客と面談(対面・Webを含む)し、顧客の資金管理高度化プロジェクトやトレジャリーシステム導入の計画をヒアリング
・当行の資金管理や決済サービス等の利用で必要な要件や工程について顧客と調整、銀行側のプロジェクトマネージャーとして進捗管理
・当行の国内外拠点や行内関係部署、外部ベンダー等と連携し、顧客の要望を踏まえた対応事項を調整しサービス導入
・顧客ニーズや要望、潜在的な課題を発掘し、当行内外のリソースを活用したソリューションを顧客向けに提案、営業も実施
・グローバル資金管理やトレジャリー分野のマーケット状況の情報収集や分析、新たなソリューションを企画
・業務プロセスの改善や効率化に関する企画、業務管理
【案件事例】
事例1. 当行のお客様である日系企業がガバナンス強化のために、日本本社より海外現法の口座残高や資金繰りを一元的に管理し、余剰資金の有効運用を検討されている事例です。当行は、お客様が全世界に保有する複数銀行の口座見える化をサポートし、お客様が導入される当行サービスやトレジャリーシステム経由で口座をモニタリングする体制を構築します。また、可視化により明らかになった資金状況からお客様が最適な資金量を把握し、余剰分を吸い上げる資金管理の仕組みを導入します。
事例2. 日本で事業展開する海外企業の支払・回収業務効率化をサポートする事例です。当行のお客様である海外企業が海外本社から日本の銀行口座を管理するにあたり、当行は銀行口座とホスト接続を行、銀行口座残高の把握や入出金の操作を海外本社より行える体制を構築します。また、海外のお客様のニーズを踏まえ、日本における支払・回収効率化に関するソリューションを英語で提案します。
大手銀行でのPM推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロジェクトマネジメント業務
・グループ全体で取り組む「オムニチャネル戦略」や「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の実現に向けたプロジェクトの統括
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
・グループ全体で取り組む「オムニチャネル戦略」や「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の実現に向けたプロジェクトの統括
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手銀行でのアプリケーション企画開発(アジャイル開発Gr)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
・システム企画部門における、銀行業務のスマホアプリの企画開発全般
・アプリの機能拡充に向けた、UI・UXを考慮した画面レイアウトの企画、提供機能の企画等
・アジャイル開発にかかる進捗管理、課題管理等のプロジェクトマネジメント業務
<業務の変更範囲>
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
・アプリの機能拡充に向けた、UI・UXを考慮した画面レイアウトの企画、提供機能の企画等
・アジャイル開発にかかる進捗管理、課題管理等のプロジェクトマネジメント業務
<業務の変更範囲>
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手銀行での外為関連システム企画・構築担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【配属される部署の業務内容】
1)市場系システム・顧客向為替予約約定システムの企画・システム構築
2)SWIFT・外為業務関連システムの企画・システム構築
3)外為業務全体の運営体制の構築(フロントからミドル業務、バック業務まで含む)
【配属されるポジションの職務内容】
・お客さま向け為替予約サービスの全面リニューアルに向けた企画・システム構築を行っていただきます。
・また、各種決済制度への対応も担っていただきます。2023〜2025年にかけて、SWIFTと円決済電文のXML化(ISO対応)に伴い、大規模なシステム変更が必要となります。一層の自動化と利便性向上を念頭に置いたシステムの構築の企画を行っていただきます。
・その他にも、将来を見据えた決済システムの高度化やビジネス化に向けた取組みを企画等にも参画頂く予定ですので、システム構築だけでなく企画業務など幅広い業務を経験されたい方にお勧めです。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
1)市場系システム・顧客向為替予約約定システムの企画・システム構築
2)SWIFT・外為業務関連システムの企画・システム構築
3)外為業務全体の運営体制の構築(フロントからミドル業務、バック業務まで含む)
【配属されるポジションの職務内容】
・お客さま向け為替予約サービスの全面リニューアルに向けた企画・システム構築を行っていただきます。
・また、各種決済制度への対応も担っていただきます。2023〜2025年にかけて、SWIFTと円決済電文のXML化(ISO対応)に伴い、大規模なシステム変更が必要となります。一層の自動化と利便性向上を念頭に置いたシステムの構築の企画を行っていただきます。
・その他にも、将来を見据えた決済システムの高度化やビジネス化に向けた取組みを企画等にも参画頂く予定ですので、システム構築だけでなく企画業務など幅広い業務を経験されたい方にお勧めです。
業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
大手総合金融グループでのIntegration Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネジャー〜マネジャー〜次長
仕事内容
・当社と米国フィンテック企業とのジョイントベンチャーのサービスプロバイダーとして、サービス導入プロジェクトにおける、要件定義から設計、実装、および本番ライブサポートまでをメインに担当します。
・セールスとソリューションアーキテクチャと協力してプロジェクトを定義し、顧客のユースケースを理解し、すべてのステークホルダーの連絡窓口として業務を遂行します。
・技術的およびビジネス関連の実装の問題を解決し、定期的にマネージャーに報告します。
・異なるクライアントやステークホルダーとの複数の同時プロジェクトのマネジメント行います。
・他のプロジェクトマネージャーと緊密に連携し、成果物のレビューやプロセス改善へ貢献します。
【キャリアプラン】
・当社で事業立ち上げの経験を積んだのちには、ホールディングスや他のグループ会社で事業を立ち上げ業務をすることもできます。
・Web3分野のスペシャリストになるべく、グループの戦略的重点分野のスペシャリストになることも可能です。
・米国スタートアップ企業のスピード感やスタイルに触れながら仕事をしていくことがキャリアアップにつながります。
・セールスとソリューションアーキテクチャと協力してプロジェクトを定義し、顧客のユースケースを理解し、すべてのステークホルダーの連絡窓口として業務を遂行します。
・技術的およびビジネス関連の実装の問題を解決し、定期的にマネージャーに報告します。
・異なるクライアントやステークホルダーとの複数の同時プロジェクトのマネジメント行います。
・他のプロジェクトマネージャーと緊密に連携し、成果物のレビューやプロセス改善へ貢献します。
【キャリアプラン】
・当社で事業立ち上げの経験を積んだのちには、ホールディングスや他のグループ会社で事業を立ち上げ業務をすることもできます。
・Web3分野のスペシャリストになるべく、グループの戦略的重点分野のスペシャリストになることも可能です。
・米国スタートアップ企業のスピード感やスタイルに触れながら仕事をしていくことがキャリアアップにつながります。
大手銀行での法人ビジネスにおけるデータ活用企画人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
【行内外のデータ活用による分析業務】主に当社グループの法人のお客さまの属性・銀行取引・決済等のデータ、CRM/SFA/MA等のお客さまコミュニケーションに関するデータ等を活用し、課題発見と課題解決方法の考案・分析設計
【SQL等を用いたデータの抽出と、BIツール等を用いたレポート作成】営業フロントに対するインサイト提示、マーケティングへの活用やAML対応の企画
【その他】外部委託先管理を含む組織パフォーマンスを最大化する組織マネジメントや人材育成
●想定されるキャリアパス
当社グループのデータ関連施策・デジタル企画・システム企画等を担う人材として、他の事業部門やSMBCグループ各社の同種企画業務やより金融ビジネスの現場に近い本店各部まで、幅広い部署でご活躍頂き、キャリアを拡げて頂く機会もございます。
【SQL等を用いたデータの抽出と、BIツール等を用いたレポート作成】営業フロントに対するインサイト提示、マーケティングへの活用やAML対応の企画
【その他】外部委託先管理を含む組織パフォーマンスを最大化する組織マネジメントや人材育成
●想定されるキャリアパス
当社グループのデータ関連施策・デジタル企画・システム企画等を担う人材として、他の事業部門やSMBCグループ各社の同種企画業務やより金融ビジネスの現場に近い本店各部まで、幅広い部署でご活躍頂き、キャリアを拡げて頂く機会もございます。
グローバルバンクでのデジタル技術を活用したグローバル戦略企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー〜管理職
仕事内容
◆事務・システム領域のグローバル戦略企画と施策推進
・海外事務分野での効率化(ServiceNowを活用、追加開発)
・AI/データを活用した効率化の検討、推進
【組織のミッション】
持続可能で競争力のある事務・システム基盤の構築と安定運営
【その他留意事項】
部署内配属Grはご本人のスキル・経験等を考慮し最終決定。
・海外事務分野での効率化(ServiceNowを活用、追加開発)
・AI/データを活用した効率化の検討、推進
【組織のミッション】
持続可能で競争力のある事務・システム基盤の構築と安定運営
【その他留意事項】
部署内配属Grはご本人のスキル・経験等を考慮し最終決定。
株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのユーザー部門のシステム企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のいずれかの業務に従事いただきます
1)グループデータ連携・活用の企画推進
・個人のお客さまに対してグループとして最適なサービスのご提供やご提案を行うために、グループ各社が保有するデータを収集・統合・分析するシステムインフラ・アーキテクチャーの検討を行う
2)システムインフラ・DB移行の企画推進
・銀行内で林立する独自システムインフラ・DBをアーキテクチャー最適化の観点から全行共通インフラへ移行するために、データ移行や業務移行、関連システムとの関係整理・企画推進を行う
3)次世代CRM/SFAシステムの企画開発
・営業拠点の活動や本部商品開発部署の企画を支援するCRM/SFAを更改するPJにおいて、ユーザー部として要件定義やドキュメントレビュー、UAT、業務移行といった開発のみならず、利用浸透や改善などのシステムライフサイクル全般に関わる推進を行う
【魅力とキャリアパス】
・メガバンクやそのグループの事業戦略や営業活動を支えるシステムインフラ構築を担う、影響力の大きいダイナミックな業務です
・リテール・デジタル事業本部ではデータ利活用の範囲を銀行単体からグループベースへ拡大する過渡期にあり、難易度は高いもののやりがいがあります
・今後事業戦略を実現するためにはIT・デジタル技術の利活用がより一層不可欠となる中で、ユーザー・システム双方の業務が分かる人材として、ユーザー部門やシステム部門の幅広い領域で専門性を発揮していただく機会があります
1)グループデータ連携・活用の企画推進
・個人のお客さまに対してグループとして最適なサービスのご提供やご提案を行うために、グループ各社が保有するデータを収集・統合・分析するシステムインフラ・アーキテクチャーの検討を行う
2)システムインフラ・DB移行の企画推進
・銀行内で林立する独自システムインフラ・DBをアーキテクチャー最適化の観点から全行共通インフラへ移行するために、データ移行や業務移行、関連システムとの関係整理・企画推進を行う
3)次世代CRM/SFAシステムの企画開発
・営業拠点の活動や本部商品開発部署の企画を支援するCRM/SFAを更改するPJにおいて、ユーザー部として要件定義やドキュメントレビュー、UAT、業務移行といった開発のみならず、利用浸透や改善などのシステムライフサイクル全般に関わる推進を行う
【魅力とキャリアパス】
・メガバンクやそのグループの事業戦略や営業活動を支えるシステムインフラ構築を担う、影響力の大きいダイナミックな業務です
・リテール・デジタル事業本部ではデータ利活用の範囲を銀行単体からグループベースへ拡大する過渡期にあり、難易度は高いもののやりがいがあります
・今後事業戦略を実現するためにはIT・デジタル技術の利活用がより一層不可欠となる中で、ユーザー・システム双方の業務が分かる人材として、ユーザー部門やシステム部門の幅広い領域で専門性を発揮していただく機会があります
グローバルバンクでのユーザ部門におけるシステム開発プロジェクト推進、サービス企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
主に以下の業務に従事いただきます。
・当行サービスのデジタルチャネル(マスリテール領域)におけるシステム開発案件のユーザー部門のプロジェクトマネージャー。
具体的にはユーザー部門としてのプロジェクトマネジメント、システム化検討、業務要件定義、UAT計画策定・実施、サービス導入計画の策定、導入後の運用・保守業務に従事。
・リテールデジタルチャネル領域における更なる顧客体験向上に向けた企画・立案
・デジタルチャネル領域における金融犯罪/セキュリティ対策の企画・立案、システム化検討、日常のモニタリング、運用。
・関係部、システム子会社との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務。
・当行サービスのデジタルチャネル(マスリテール領域)におけるシステム開発案件のユーザー部門のプロジェクトマネージャー。
具体的にはユーザー部門としてのプロジェクトマネジメント、システム化検討、業務要件定義、UAT計画策定・実施、サービス導入計画の策定、導入後の運用・保守業務に従事。
・リテールデジタルチャネル領域における更なる顧客体験向上に向けた企画・立案
・デジタルチャネル領域における金融犯罪/セキュリティ対策の企画・立案、システム化検討、日常のモニタリング、運用。
・関係部、システム子会社との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務。
株式会社SBI新生銀行/大手銀行でのシステム開発部 次期クラウド勘定系システム更改 プロジェクトマネージャー( (システム更改に伴う大規模PJに初期フェーズから
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
次期クラウド勘定系システム更改を牽引するプロジェクトマネジャーの役割を担っていただきます。
金融業務のプロジェクトマネジメント経験を活かし、次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトの推進・管理に貢献いただくことを期待しています。行内各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。
【ポジションの魅力】
次期クラウド勘定系システム更改は、当行にとって全行を挙げてのプロジェクトであることに加え、第4のメガバンク構想を掲げるグループとしても重要なプロジェクトになります。業界の先端をいく、クラウド次世代勘定系への更改プロジェクトに携わることで得られる、大規模案件のプロジェクトマネジメントや、マイクロサービス・コンテナといったクラウドネイティブ技術は他では得難い経験・スキルだと考えています。
【部署/チーム概要】
システム開発部は、リテール・法人・市場・リスクなどの銀行の各部署と協働し、ITを梃子に新商品・サービスからリスク管理高度化まで銀行ビジネス・業務を通じさまざまな価値提供をする部署です。
ビジネスとITが一体となってお客さまに価値のあるサービスを提供することがより一層求められており、この次世代勘定系システム導入プロジェクトにおいても、ITだけでなくリテールや法人を担当する部署からのメンバーから成るプロジェクトチームを組成し推進しています。
チームは中途採用者の活躍も多く、中途で入社された方が馴染みやすく活躍できる風土が醸成されています。また、入社時期や年次にとらわれず、社員一人ひとりの経験を加味した上で、重要な業務をお任せしていく方針であり、ご自身のスキルを磨きやすい環境になっていると自負しています。
金融業務のプロジェクトマネジメント経験を活かし、次期クラウド勘定系システム更改プロジェクトの推進・管理に貢献いただくことを期待しています。行内各部署や開発ベンダーなどのステークホルダーとのコミュニケーション、プロジェクト計画の立案から設計・開発・テスト・移行に至る一連のプロジェクト管理、プロジェクト上の潜在的なリスクの特定・対策等をご担当いただく想定です。
【ポジションの魅力】
次期クラウド勘定系システム更改は、当行にとって全行を挙げてのプロジェクトであることに加え、第4のメガバンク構想を掲げるグループとしても重要なプロジェクトになります。業界の先端をいく、クラウド次世代勘定系への更改プロジェクトに携わることで得られる、大規模案件のプロジェクトマネジメントや、マイクロサービス・コンテナといったクラウドネイティブ技術は他では得難い経験・スキルだと考えています。
【部署/チーム概要】
システム開発部は、リテール・法人・市場・リスクなどの銀行の各部署と協働し、ITを梃子に新商品・サービスからリスク管理高度化まで銀行ビジネス・業務を通じさまざまな価値提供をする部署です。
ビジネスとITが一体となってお客さまに価値のあるサービスを提供することがより一層求められており、この次世代勘定系システム導入プロジェクトにおいても、ITだけでなくリテールや法人を担当する部署からのメンバーから成るプロジェクトチームを組成し推進しています。
チームは中途採用者の活躍も多く、中途で入社された方が馴染みやすく活躍できる風土が醸成されています。また、入社時期や年次にとらわれず、社員一人ひとりの経験を加味した上で、重要な業務をお任せしていく方針であり、ご自身のスキルを磨きやすい環境になっていると自負しています。
日系生命保険会社でのシステム開発・保守&システムの刷新プロジェクト推進業務(管理職/上流SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1120万円(業績賞与・残業代込み)
ポジション
管理職/上流SE
仕事内容
1.代理店(金融機関向け)システムの保守
・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
2.次期代理店(金融機関向け)システムの刷新プロジェクト推進
・プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案
・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成
・プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
(変更の範囲)会社の定める業務
・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等
・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応
・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)
2.次期代理店(金融機関向け)システムの刷新プロジェクト推進
・プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案
・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成
・プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)
・ベンダー納品物の受入検収
(変更の範囲)会社の定める業務
大手証券会社でのJapan Regional Business Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・Drive strategic planning in partnership with head of department and their leadership team, developing objectives and defining performance metrics to monitor progress against plan
・Establish working relationship with key internal stakeholders such as members in the IT management team, sub business unit heads, project managers, hiring office and human resources
・Develop workforce plan inclusive of appropriate resource mix and location strategy, tracking headcount and recruitment pipeline in line with established targets
・Establish working relationship with staffing vendors, oversee process contract renewals, terminations including spend and utilization analysis
・Conduct vendor supplier negotiations and ongoing supplier management; analyse complex contract proposals and negotiate favourable terms for renewals
・Manage and drive projects that enhance productivity in business management area
・Lead and guide budgeting process in line with global budget process and streamline processes and tools where feasible
・Demonstrate a sense of urgency and a positive attitude when supporting internal customers
・Act as a liaison for escalation of issues identified by the vendor management team, procurement, business stakeholders, finance and external suppliers
・Support IT Recruitment processes in partnership with Human Resources
・Recruit and train new employees
・部門長および各チームと連携して目標を設定し、計画に対する進捗状況をモニタリングするためのパフォーマンス測定基準を定義し、戦略的な計画の策定を牽引
・ITマネジメント・チーム、サブビジネス・チームのヘッド、プロジェクト・マネージャー、採用オフィス、人事担当者など、社内の主要な関係者との協力関係を確立
・設定した目標に沿って、適切な人材の組み合わせと配置戦略を含む要員計画を策定し、人員数と採用パイプラインを追跡
・ベンダーとの協働関係の確立、契約の更新および終了 (支出額と利用率の分析を含む) の監督
・人材サプライヤーであるベンダー側との交渉と継続的な管理。具体的には、複雑な契約案を分析し、更新時における有利な条件に向けての交渉
・ビジネス管理領域の生産性を向上させるプロジェクトの管理と推進
・グローバル予算プロセスに沿って予算編成プロセスをリードし、可能な場合はプロセスとツールを合理化
・社内向けにサポートを提供する際には、早急かつ前向きに対応できるという姿勢で対応
・人事部と連携してIT採用プロセスサポート対応
・新入社員の採用・育成
・Establish working relationship with key internal stakeholders such as members in the IT management team, sub business unit heads, project managers, hiring office and human resources
・Develop workforce plan inclusive of appropriate resource mix and location strategy, tracking headcount and recruitment pipeline in line with established targets
・Establish working relationship with staffing vendors, oversee process contract renewals, terminations including spend and utilization analysis
・Conduct vendor supplier negotiations and ongoing supplier management; analyse complex contract proposals and negotiate favourable terms for renewals
・Manage and drive projects that enhance productivity in business management area
・Lead and guide budgeting process in line with global budget process and streamline processes and tools where feasible
・Demonstrate a sense of urgency and a positive attitude when supporting internal customers
・Act as a liaison for escalation of issues identified by the vendor management team, procurement, business stakeholders, finance and external suppliers
・Support IT Recruitment processes in partnership with Human Resources
・Recruit and train new employees
・部門長および各チームと連携して目標を設定し、計画に対する進捗状況をモニタリングするためのパフォーマンス測定基準を定義し、戦略的な計画の策定を牽引
・ITマネジメント・チーム、サブビジネス・チームのヘッド、プロジェクト・マネージャー、採用オフィス、人事担当者など、社内の主要な関係者との協力関係を確立
・設定した目標に沿って、適切な人材の組み合わせと配置戦略を含む要員計画を策定し、人員数と採用パイプラインを追跡
・ベンダーとの協働関係の確立、契約の更新および終了 (支出額と利用率の分析を含む) の監督
・人材サプライヤーであるベンダー側との交渉と継続的な管理。具体的には、複雑な契約案を分析し、更新時における有利な条件に向けての交渉
・ビジネス管理領域の生産性を向上させるプロジェクトの管理と推進
・グローバル予算プロセスに沿って予算編成プロセスをリードし、可能な場合はプロセスとツールを合理化
・社内向けにサポートを提供する際には、早急かつ前向きに対応できるという姿勢で対応
・人事部と連携してIT採用プロセスサポート対応
・新入社員の採用・育成
大手証券会社での国内グループ会社のITロードマップの作成、関連業務の実務支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
IT戦略部は、グループ全体で効率的なIT業務オペレーションを実現し、ITのグループ運営を確立するための活動を行っています。また、ITを通じたグループのチャレンジを推進し、ウェルビーイングを実現すること目標としています。
具体的には以下のような業務を担っています。
◆ グループ会社への標準アーキテクチャー導入、テクノロジー標準化
◆ グループITロードマップ策定
◆ グループ会社のシステムリスク管理の高度化支援
◆ グループ会社のITプロジェクト推進支援
◆ グループITマネジメントのための企画推進・IT人材交流
担当業務、責務:
ホールディングス傘下の国内グループ会社にグループ共通のテクノロジーとインフラストラクチャーの導入、セキュリティ対策とITガバナンスの高度化、イノベーション・デジタライゼーションおよび新しいテクノロジーの活用を推進します。
主に独立したITチームをもつ会社のIT業務の高度化・支援を行い、グループ One ITの構築を目指します。
具体的には、グループITロードマップを策定し、グループの経営方針に沿ったITのグループ運営を推進する効率的かつ強固な共通プラットフォームを実現するための支援を行います。
グループ会社のIT部門のメンバーと協力し、変革を推進します。社内ITコンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、One ITを実現するため、グループITロードマップを推進します。
具体的には以下のような業務を担っています。
◆ グループ会社への標準アーキテクチャー導入、テクノロジー標準化
◆ グループITロードマップ策定
◆ グループ会社のシステムリスク管理の高度化支援
◆ グループ会社のITプロジェクト推進支援
◆ グループITマネジメントのための企画推進・IT人材交流
担当業務、責務:
ホールディングス傘下の国内グループ会社にグループ共通のテクノロジーとインフラストラクチャーの導入、セキュリティ対策とITガバナンスの高度化、イノベーション・デジタライゼーションおよび新しいテクノロジーの活用を推進します。
主に独立したITチームをもつ会社のIT業務の高度化・支援を行い、グループ One ITの構築を目指します。
具体的には、グループITロードマップを策定し、グループの経営方針に沿ったITのグループ運営を推進する効率的かつ強固な共通プラットフォームを実現するための支援を行います。
グループ会社のIT部門のメンバーと協力し、変革を推進します。社内ITコンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、One ITを実現するため、グループITロードマップを推進します。
大手銀行における海外拠点のIT戦略企画立案
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
・経営目線での部門中長期IT・デジタル化戦略立案
(企画がプロジェクト化した場合は、プロジェクトマネージャとしてアサインされる可能性有)
・次世代システムアーキテクチャ企画・推進支援
・IT、システムに関する資源投入計画策定
・関連部との調整、交渉
(企画がプロジェクト化した場合は、プロジェクトマネージャとしてアサインされる可能性有)
・次世代システムアーキテクチャ企画・推進支援
・IT、システムに関する資源投入計画策定
・関連部との調整、交渉
ネット銀行でのプロジェクトマネージャー/リーダー(ポテンシャル枠)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
職務内容
ご経験・ご希望を勘案し、入社時点でのプロジェクト進捗に応じてアサインいたします。
以下いずれかまたは複数の業務に従事いただきます。
◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務
◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務
◆金融業務システム
・事務処理・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務
◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務
◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務
特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。
育成について
個々人のご経験・スキルレベルに応じてOJTベースでの育成となります。
入社〜数か月はメンター担当するプロジェクトに副担当としてアサイン、まずは当社システム・PJについて理解を深めていただきます。その後徐々に小規模のプロジェクトからお任せし(メンターとなる先輩がサポートにつきます)、段階的に大きなプロジェクトを回すことができるPMとして成長いただくことを期待します。
すでにPM/PL経験をお持ちの方はご経験に応じた規模のプロジェクトにアサインし、徐々に領域や規模を拡大していっていただくイメージです。
ご経験・ご希望を勘案し、入社時点でのプロジェクト進捗に応じてアサインいたします。
以下いずれかまたは複数の業務に従事いただきます。
◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務
◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務
◆金融業務システム
・事務処理・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務
◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務
◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務
特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。
育成について
個々人のご経験・スキルレベルに応じてOJTベースでの育成となります。
入社〜数か月はメンター担当するプロジェクトに副担当としてアサイン、まずは当社システム・PJについて理解を深めていただきます。その後徐々に小規模のプロジェクトからお任せし(メンターとなる先輩がサポートにつきます)、段階的に大きなプロジェクトを回すことができるPMとして成長いただくことを期待します。
すでにPM/PL経験をお持ちの方はご経験に応じた規模のプロジェクトにアサインし、徐々に領域や規模を拡大していっていただくイメージです。
大手証券会社での開発/PM/PMO(および中核開発者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ホールセールエクイティ業務領域における大,中規模プロジェクト(特に、複数のシステム担当チームが関わるプロジェクト)のPM/PMO業務。
●各システム担当チームで各々が担当している中,小規模プロジェクトのステータス,予算執行状況管理。
●各システム担当チームで各々が担当している中,小規模プロジェクトのステータス,予算執行状況管理。
日系証券会社でのデジタル推進/ プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
グループ・社内・部内における推進案件全般の推進/管理・プロジェクトマネジメント・PMO業務
・営業店の次期フロントシステム刷新
・社内システム切り替えにかかるフォロー
・システム開発にかかる管理業務全般
・データ分析業務
・営業店の次期フロントシステム刷新
・社内システム切り替えにかかるフォロー
・システム開発にかかる管理業務全般
・データ分析業務
ネット銀行でのプロジェクトマネージャー(金融基幹システム担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
以下いずれかの領域を軸としたシステム開発のプロジェクトマネジメント・プロジェクトリードに従事いただきます
◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務
◆金融業務システム
・事務処理・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務
◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務
以下いずれかの領域を軸としたシステム開発のプロジェクトマネジメント・プロジェクトリードに従事いただきます
◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務
◆金融業務システム
・事務処理・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務
◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務
ネット銀行でのプロジェクトマネージャー(アプリ・フロントシステム担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
アプリ・フロントシステムを主として、ご経験に応じて以下いずれかまたは複数の業務に従事いただきます。ご希望を勘案し、ご入社時点でのプロジェクト進捗に応じたアサイメントを行いますが、以下複数領域に渡るプロジェクトの場合もございます。
◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務
◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務
◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務
特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。
アプリ・フロントシステムを主として、ご経験に応じて以下いずれかまたは複数の業務に従事いただきます。ご希望を勘案し、ご入社時点でのプロジェクト進捗に応じたアサイメントを行いますが、以下複数領域に渡るプロジェクトの場合もございます。
◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務
◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務
◆業務システム開発
・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務
・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務
特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。
ネット銀行でのプロジェクトマネージャー(Banking as a Service事業担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
以下システム開発案件を軸に、開発プロジェクトマネジメントに業務に従事いただきます。
ご希望を勘案し、ご入社時点でのプロジェクト進捗に応じたアサイメントを行います。
◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務
◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務
◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務
特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円を超える規模まで、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。
ご希望を勘案し、ご入社時点でのプロジェクト進捗に応じたアサイメントを行います。
◆チャネルシステム開発
・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進
・スマホアプリの開発推進/保守業務
◆WEB/スマホアプリ
・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務
◆勘定系受信・与信システム
・当社BaaS(Banking as a Service)事業を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務
特徴・魅力
・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模〜10億円を超える規模まで、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。
・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたいかた、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。
・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。
・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。
・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。
大手証券会社でのInfrastructure Delivery Manager / Project Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
The Strategic Change Management function is responsible for overseeing the delivery of cross-platform technology initiatives. We are seeking a qualified “Infrastructure Delivery Manager / Project Manager” to work with platform and product owners ensuring effective delivery of projects and services. Infrastructure technology domains include core networking, datacenter, data platforms, end user computing, and messaging and collaboration services among others.
Responsibilities:
The role’s primary responsibilities include:
・Partnering with product and platform owners and other internal stakeholders to capture requirements
・Acting as delivery lead for regional and global projects for the group
・Managing project scope, schedule, budget, communications, risks and issues
・Tracking project timelines and deliverables and preparing status reporting
・Managing project resources and stakeholders across IT Infrastructure, application teams and businesses
・Establishing steering committees as needed for projects, chairing regular update meetings
・Creating communication documents of infrastructure activities for the technology group
・Effectively position infrastructure services and capabilities to internal customers
The Strategic Change Management function is responsible for overseeing the delivery of cross-platform technology initiatives. We are seeking a qualified “Infrastructure Delivery Manager / Project Manager” to work with platform and product owners ensuring effective delivery of projects and services. Infrastructure technology domains include core networking, datacenter, data platforms, end user computing, and messaging and collaboration services among others.
Responsibilities:
The role’s primary responsibilities include:
・Partnering with product and platform owners and other internal stakeholders to capture requirements
・Acting as delivery lead for regional and global projects for the group
・Managing project scope, schedule, budget, communications, risks and issues
・Tracking project timelines and deliverables and preparing status reporting
・Managing project resources and stakeholders across IT Infrastructure, application teams and businesses
・Establishing steering committees as needed for projects, chairing regular update meetings
・Creating communication documents of infrastructure activities for the technology group
・Effectively position infrastructure services and capabilities to internal customers
大手証券会社でのProject Manager/Business Analyst for Strategic and Regulatory Change Team
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
●Responsibilities
・Lead and manage Project teams involved in various implementation of IT projects to drive transformation of our company, and delivering high quality work within committed timeframes
・Implementation of effective governance structures, in conjunction with Design Authority, to ensure technical solutions can support Business Requirements as well as ensuring that Technical strategies are adhered
・Manage a Project team to coordinate all activities of the project (e.g. planning of overall project, work breakdown structure and manage risks, issues, actions, dependencies, build a budget and actively manage through the lifecycle of the project)
・Lead a Project team with the execution of all project related activities, including business analysis to accurately comprehend and convey business requirements, from business users, into well written and detailed documentation to allow IT developers build to the exacting specifications of the business
・Prepare status reports, RAID logs and other artefacts at program level for various stakeholder groups
・Ensure standardization in the project/change management practices across program and align them with organization wide practices
・Develop and enhance relationships with key stakeholders and navigate within the organization to drive programs effectively
・Chair program working groups by setting the agenda and drive discussions along with the functional and technology leads
・Oversee annual budget preparation and work with functional business managers to track actuals during the year
・Conduct independent delivery risk assessments by adopting “gate checks” for key change initiatives in the program
・Build and improve capability to effectively and efficiently manage delivery by coaching and mentoring Project Managers in the global organization
・Lead and manage Project teams involved in various implementation of IT projects to drive transformation of our company, and delivering high quality work within committed timeframes
・Implementation of effective governance structures, in conjunction with Design Authority, to ensure technical solutions can support Business Requirements as well as ensuring that Technical strategies are adhered
・Manage a Project team to coordinate all activities of the project (e.g. planning of overall project, work breakdown structure and manage risks, issues, actions, dependencies, build a budget and actively manage through the lifecycle of the project)
・Lead a Project team with the execution of all project related activities, including business analysis to accurately comprehend and convey business requirements, from business users, into well written and detailed documentation to allow IT developers build to the exacting specifications of the business
・Prepare status reports, RAID logs and other artefacts at program level for various stakeholder groups
・Ensure standardization in the project/change management practices across program and align them with organization wide practices
・Develop and enhance relationships with key stakeholders and navigate within the organization to drive programs effectively
・Chair program working groups by setting the agenda and drive discussions along with the functional and technology leads
・Oversee annual budget preparation and work with functional business managers to track actuals during the year
・Conduct independent delivery risk assessments by adopting “gate checks” for key change initiatives in the program
・Build and improve capability to effectively and efficiently manage delivery by coaching and mentoring Project Managers in the global organization