「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

生産技術(製造業)の転職求人

195

生産技術(製造業)の特徴

製造業において具体的に「もの」を作っていく際、設計する工程(計画)やそれに従い実際に「もの」を作り出す工程(生産)とをつなぎ、いかにして品...もっと見る
並び順:
全195件 151-195件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 3 | 

4

生産技術(製造業)の転職求人一覧

大手重工業メーカーでの民間エンジン部品修理/瑞穂工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
民間航空エンジンの修理ビジネスの拡大による修理開発や工程立ち上げを行います。工程設計、特殊工程、設備導入業務を担当いただく新たな人材を募集しています。組織は約60名のメンバーであり、部品ごとに5〜10人でチームを組成しています。

応募者には、機械工学もしくは化学の基本知識と、英語の技術資料を読解できる能力が求められます。さらに、機械設計の経験や機械メーカーでの就業経験、生産技術の業務経験、特殊工程(塗装、接着、メッキなど)の経験や知識を持つ人が歓迎されます。

勤務は基本的に工場で、出社が前提ですが、必要に応じて在宅勤務も可能です。また、フレックスタイムも利用可能です。特に、海外との交流が多く、将来的にアメリカなどへの駐在の可能性があるため、海外志向が高い方が求められています。そして、工程設計が整備事業の中心であるため、現場や関係部門と連携しながら業務を進められる方が期待されています。

【職務内容】
当社民間航空エンジンの修理ビジネスはライフサイクルビジネスの収益源と位置付けられており、今後の急拡大に向けて、多数の修理開発や工程立ち上げが必要です。今回、その工程設計、特殊工程、設備導入業務を担っていただける人材を新たに募集します。
【業務補足】特殊工程:塗装・メッキなど

株式会社IHI/【群馬】大手重工業メーカーでの宇宙、航空機エンジン製品の生産技術(複合材料技術・自動化技術)/富岡事業所

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
宇宙、防衛、航空機エンジン製品の生産技術、材料技術、及び開発業務をお任せします。
ご経験・専門にあわせて宇宙、防衛、航空領域のいずれかの製品の担当をお任せ致します。

【働き方】
平均残業時間:月15時間程度
出張:年間10回程度発生いたします。

【身につけられるスキル】
最先端複合材料技術や最先端自動化技術/DX開発のスキルが得られます。

大手重工業メーカーでの民間航空機用ジェットエンジン整備・運用の技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜950万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本の航空エンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーである当社で、民間航空機用エンジンについてお客様(エアラインや整備専門工場)の運用・整備における技術支援業務をお任せ致します。

【業務詳細】
航空エンジンは国際基準により安全性と耐空性を確保するため、適切なメンテナンスが必要です。当社で製造・納入後のエンジンに対し、日常の点検整備やオーバーホールに関する作業マニュアルを作成、及びエンジン運用において不具合発生の際、速やかに復旧すべく社内外の専門家と協力してトラブルシュート実施、などが主業務になります。またお客様の負担軽減のため新しい運用・整備技術開発も重要な業務です。

【働き方】
平均残業時間:20時間
フレックス:可(コアタイム:無)

【アピールポイント】
技術支援担当として、海外・国内のエンジンメーカー/航空会社/整備会社を含む社内外との関係者とグローバルに関わる業務となります。航空エンジンに関する運用・整備技術・品質管理・法律等に関わる知識が得られる他、リエゾンとして海外エンジンメーカーへの駐在などの機会も、希望によってあるポジションです。

株式会社IHI/大手重工業メーカーでの防衛省向け航空機用エンジンの整備担当支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
防衛省の戦闘機/哨戒機/輸送機/救難機/練習機などのジェットエンジン整備事業における、現場支援をお任せ致します。整備マニュアル(英/日)を理解し、現場作業者に指示する手順書への反映をしていく業務です。

【業務詳細】
航空エンジンの整備事業における部品修理の生産準備及び現場支援担当として、英語で書かれている機種毎の整備マニュアル・手順などを、ニュアンスを含めて日本語へ変換しながら整備作業手順書に落とし込んだ上で、現場作業者へ対応指示を行っていきます。修理品の状態に合わせた対応を判断し、複雑な整備作業を円滑に行えるように取りまとめて支援をしていく業務です。

【働き方】
平均残業時間:20時間
フレックス:可(コアタイム:無)

非鉄金属メーカーでの生産技術部 (量産プロセス開発部 設備 機械)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 805万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】
新規事業の開発・上市のために必要な新しい生産(設備)技術の導入及び蓄積をしていきながら、競争優位性のある量産プロセス技術を構築・確立する。

【職務内容】
業務:・開発初期(ラボ)装置検討・提案・選定助勢。中規模設備(パイロットプラント)設計及び
    装置検討・提案・選定。
   ・研究者・技術者との協働による新規事業・装置開発、及び上市に向けた生産プロセス・
    生産設備の構築
   ・中規模設備から量産プラントへのスケールアップ時の装置検討・選定、機器レイアウトを
    含む基本・詳細設計、及び建屋を含む量産工場建設
   ・製品の歩留り向上、高品質化を目的とした生産設備改善
勤務: 日常は上尾市内研究所への通勤。業務上の必要に応じた各事業拠点への出張あり。
英語: 海外技術導入検討・実施時には、文献・メーカーとのやり取りで英語を使用するケース有。

【業務の面白み/魅力】
・確立されていない最先端機能性材料の開発・生産に関わる各種装置・プラント設計・建設業務に携わることができる。
・装置検討・選定、設備設計・プラント建設の一貫対応で、社内外のユーザーとの一体感を得ながら業務遂行ができる。
・風通しの良い企業風土で、職制に応じた権限移譲に伴う個人の裁量権が大きい。

キャリアステップイメージ
当面は開発用試験設備・少量生産設備の開発・設計・設備導入・改善業務に上位職指導の下で従事していただき、将来的には高度な専門性を有するエンジニア、あるいは管理職として当社の設備技術部門の中核を担って貢献していただきたい。

【岐阜】非鉄金属メーカーでの生産技術部 (グループ工場 施設部電気係)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜 805万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【配属先ミッション】

神岡の工場の安定操業を維持、およびコスト削減

【職務内容】

業務:工場担当者、請負工事会社と協働し、時間計画保全・事後保全・改良保全・状態基準保全を実施。
勤務:神岡の事務所へ出社。

【業務の面白み/魅力】

強電、弱電、計測、計量、システムと電気系に係る幅広い分野に携わることが出来る。
自身の関わった設備が製造、社内ユーザーに直結している。
風通しの良い企業風土で、個人の裁量権が大きい。

キャリアステップイメージ
当面は工場の電気保全業務に従事するが、将来的には高度な専門性を有する技術者あるいは管理職として当社の中核を担っていただきたいと考える。

三菱マテリアル株式会社/【香川県】総合素材メーカーでの生産技術スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
□募集背景
組織の改編に伴い、カンパニーを横ぐしで見ていくことを想定し、ガバナンス管理、大規模工事に伴う法令チェック等、特定のスキルを持った人材を採用し、組織強化を図るため。

□業務内容
組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。
1.製造設備の改善・保守・保全業務
2.省エネや生産性向上、プロセス改善のための起業工事計画立案、工程管理、予算管理業務
3.エネルギー、GHG排出削減への取組み

□将来的にお任せしたい業務
将来的には上記業務を踏まえ金属事業カンパニーの設備部門責任者として活躍していただきます。
また、エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性がございます。

□出張の有無
起業案件によって増減があります。
福島県や海外(インドネシアやオランダ等)への出張可能性があります。

□仕事のやりがい、厳しさ
積極的な設備投資を背景に、大規模な新規設備工事や大型プロジェクトに挑戦いただけます。
また、複数部署や請負事業者との調整が必要になる場合が多く、フットワークよくコミュニケーションをとりながら仕事を進める必要がございます。

【埼玉】大手製薬メーカーでの生産技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●新製品(内服固形製剤)の工業化検討
 ・スケールアップ検討(少量規模から実生産規模での検討)
 ・製剤に関する評価(物性評価、定量分析等)
 ・プロセスバリデーションの計画書/報告書の起案/作成
●生産性向上検討
●品質向上検討
●新規製造技術導入
●製造所(海外工場含む)への技術移管

【静岡】大手部品メーカーでの車載向け液晶用バックライトの生産技術・製造技術職/浜松工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・工程設計
・設備手配〜操業指導
・効率改善
・QMS対応(ISO9001、IATF16949、VDA6.3)。
・顧客対応

●配属予定部署
ライティングデバイス事業部

●仕事の特徴とやりがい
生産技術・製造技術のスキルを駆使して、開発〜量産立上げまでの技術的な対応を行いながら、量産機種の品質改善や効率改善の対応をしていただきます。
入社時は浜松工場勤務へご勤務頂きますが、海外工場勤務を前提としており、現地スタッフと協働しながら、直接的に工場経営改善に携わる事が出来ます。

※増員の募集です。
海外出張は必須で有り、その後のタイや中国向けの赴任が可能性として大きいポジションです。(半年〜1年後を想定中)
業務内容やタイミング含めて詳しく聞いた上で判断されたい方は、もちろん歓迎致しますのでご応募時に教えてください。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの生産技術(生産設備の組み込み設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
●組み込み型マイコン・ソフトウェア設計開発〜立上げ
・CPUの選定
・仕様の検討、仕様書作成
・テスタ計測制御ソフトウェアの設計
・LAN(Ethernet)通信制御のソフトウェア設計
・デバックテスト、評価
・各種設計検証/資料作成
●評価・動作検証・立上げ
・開発テスタの実動作調整と検証
・実デバイスでの測定検証と各種評価
・開発テスタの導入、据付立上(出張対応あり)
・保守(校正/修理)及びソフト変更等改善

●案件の魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。1人1人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めていける上に、モノづくりの面白さを実感できます。
・クオリティの高い設計業務ができます。車載用半導体デバイスは運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・市場ニーズの高い製品を扱います。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
◇電装/新エネルギー/電子デバイスの3事業で偏りなく業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品もそれぞれございます。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【神奈川 (藤沢)】大手産業機械メーカーでの標準ポンプの生産計画推進&業務改革担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜860万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生産計画及び生産、その工程管理による納期遵守率向上
・平準化生産の為の生産計画立案と実施及び負荷管理
・生産性向上計画の立案と実施・課内業務のIT化、効率化の推進

※その他、業務ウェイトは少ないものの担当する業務
・新製品立ち上げ業務
・原価低減策の立案と実施
・棚卸資産の適正管理

【キャリアステップイメージ】
入社後、数か月で部門内の指揮監督者からの業務習得を順次行って頂きます。(課内ローテーション含む)
その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
生産管理部門は、生産拠点の中核として工場内外の生産活動をコントロールする司令塔の部門です。多くの関係する部門とコミュニケーションを取りながら、連携して生産活動を円滑に推進していくことから、生産に関わるスキルだけでなく製品・設計など多くの経験と知識を得られます。
また、自らのアイデアで業務を効率化し、周囲の負荷を低減させることで、業務に対する大きな達成感を得ることもできます。

【岡山】大手化学メーカーでの化学プラント 生産技術マネジメント担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜950万円(上限は年俸制の管理職の場合)
ポジション
担当者
仕事内容
酢酸ビニル、ポリビニルアルコール製造工場においてフィルム製造に関わるマネジメント業務に携わり、安全、新規技術開発、技術継承、人材育成、品質管理等の改善、改革推進をご担当いただきます。

職務エリア
初任地は岡山事業所ですが、将来、海外を含めた転勤の可能性があります。

【岐阜】上場メーカーの生産技術部生産技術課(HC事業部)/岐阜南工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・建機用油圧シリンダの生産準備
・治具図面作成
・加工、組立設備の条件設定
・品質確認評価
・既存ライン改善
・金型設計(3DCAD)

【長野】上場メーカーの生産技術部設備管理課(HC事業部)/長野工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・生産設備の保全活動
・設備の生産性及び安全対策などの改善活動

【神奈川】上場メーカーの生産技術部生産技術課(HC事業部)/相模工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・新ライン立上げ(ライン工程設計、設備導入・調整)
・新製品の生産準備
・既存ライン改善(品質向上、CT改善、可動率改善)

【長野】上場メーカーにおける鋳造工程の生産準備・工程改善全般(生産技術部)/長野工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・鋳造工程に於ける生産準備及び工程改善全般

【袖ケ浦】大手産業機械メーカーグループでの溶接の生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンプレッサ、蒸気タービンなどの製造業務に関する生産(溶接)技術をご担当いただきます。
顧客からの仕様書を読み取り、出荷先(海外/日本双方)の企画・基準に則った適切な溶接方法・工程の選定を行い、顧客への合意形成(提案書)、社内への作業指示書の作成が主なミッションとなります。

具体的には、
●製缶工程(弊社製品の筐体にかかわる溶接工程)の作業指示の作成
●主要部品の材料について、客先仕様を確認し、発注仕様指示の作成
●製造プロセスの業務改善
をお任せ致します。

【魅力・やりがい】
当社製品は全て受注生産で一品一様となります。その為、量産品とは違い、顧客要望に沿える溶接技術を都度検討する必要があり、溶接や材料など、溶接に関する専門的な深い知識が必要となります。また、アメリカのエリオットグループや当グループと溶接技術に関する講習会なども行っており、その専門的な知識を養えるよう、組織として取り組んでおります。その為、溶接技術のスペシャリストとして、専門知識が身に付けながら、キャリアアップにも繋がる大きなやりがいを得られることが当社生産技術課の一番の特長になります。

また、当社袖ケ浦本社の中に、当社の技術開発部門がおり、溶接や鋳物、機械加工に関する技術開発を日々行っております。その為、その部門との協業にて、新たな溶接技術の開発などにも携わっていただける環境かと思います。

【キャリアイメージ】
入社後は業務改善の推進や溶接技術・製造技術の開発、生産設備の導入などの業務に従事していただき、将来的には袖ケ浦工場の将来像を見据えた工場設計・計画が出来る人材としてキャリアアップしていただくことが可能です。

【静岡】大手部品メーカーでの車載モーター製造技術職/浜松工場

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円程度(年齢や職務経験に応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
生産技術及び製造技術業務全般
・工程構想設計 ラインの人員/設備(工法)構想/概算設備費用の算出
・ライン設備構想 工法の選択と設備機能を設備仕様書構想図にまとめ
・設備投資申請 設備見積もりとまとめ、稟議申請書の作成
・設備製作/評価/出荷 内製/外注への製作依頼、検収立合いと出荷 
・海外工場ライン立ち上げ 目論見達成に向けてのライン設置と生産立上げ
・工場品質/生産性改善 不良率改善、タクト改善、人員削減検討と執行

●配属予定部署
浜松工場 エアームーバー事業部

●募集する事業部のご紹介
エアームーバー事業部は長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに
使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。
自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。
その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。
当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。

●仕事の特徴とやりがい
・生産工程の具現化を開発当社から量産導入まで一貫して対応ができ
 大きな達成感が得られる業務です。
・海外工場への出張業務もあり、自分の立ち上げたラインで製品の組立や
 検査を行い販売することで事業部収支への貢献度が実感できます。

【福井】東証プライム大手金属製品メーカーでの設備部 電気スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
445万円〜800万円 ※ボーナスは業績により年2回支給
ポジション
担当者
仕事内容
アルミニウム製造工場における設備(電気)エンジニア 職です。
主な仕事は
・アルミニウムの生産設備の新設・改造・更新等の設備の企画立案業務
・各種設備の工事・試運転・立上げ業務
・各種設備のメンテナンス課題の改善企画・実施
・各種設備の設備改善の企画・実施

【長野】大手部品メーカーでの製造工程における生産技術開発(ボールベアリング事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ボールベアリング事業部コンポーネント製造部シール製造課にて、以下の業務をご担当いただきます。
・ボールベアリング用ゴムシール、Oリング製造工程における生産技術開発

【仕事の特徴とやりがい】
・ボールベアリング事業部では、アジアを中心に世界中で製造、事業展開をしており、圧倒的な数量を誇る当社の生産に大きな影響力を持って関わっていただけます。

【茨城】非鉄金属メーカーでの生産技術職(化合物半導体製品生産技術)<グループ会社採用>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
波長可変レーザや励起光源など半導体レーザ製品に使用される化合物半導体製品の工程改善、生産性向上、歩留まり改善等の生産技術業務を行います。

大手メーカーグループのガラス製造・エンジニアリング企業での機械技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:390万円〜480万円)
ポジション
担当者
仕事内容
・ 主に当社およびグループ会社の板ガラス生産設備全般の機械設計、機器調達、製作管理及び現地工事監理業務。
・ 既存設備の改善・改造業務。
・ 国内外の現地工事監理、試運転支援業務。
(3〜6カ月に渡る長期出張あり。現在は主にアジア地域での業務。)
・ 板ガラス生産設備の定修(冷修)プロジェクト
  計画から設計、調達、現地での工事監理、立上支援までの一貫したプロジェクトマネジメント業務。

【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業での生産技術エンジニア(エレキ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(前職給与を考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
家族型ロボットのエレキ観点での生産技術を担っていただける方を募集します。

既に当社のペット型ロボットは商品として発売されていますが、製造工程における継続的改善や、将来に向けた新たなモデルの開発を進めている中で、それらの製造も見据えた製造品質の向上を目指しております。

本ポジションでは、当社のペット型ロボットの組み立て・製造をしているEMS先や、各種部品ベンダーと連携を取りながら品質改善やコスト低減を進めていただきます。
製造拠点とやり取りをするだけではなく、社内のエンジニアとも協力をしながら
一緒に質の高い当社のペット型ロボットを作り上げていきましょう。

【お任せする業務】
当社のペット型ロボットのエレキ観点での生産技術業務全般
・各種エレキ部品の検査要件の抽出
・基板等の新規製造の手配や基板検査の建付け
・トラブル解析(社内社外へのフィードバックおよび品質改善など)

【栃木】DXソリューションサービスを提供する企業での 生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子部品・接合材料・光学材料などの製造/販売を行う企業様での就業です。

【業務内容】
生産技術部門における以下業務をご担当頂きます。

・新規設備導入及び既存設備の改善業務
 ?ソフトウェア:仕様確定から電気設計・見積取得・発注・制御盤組立・配線・ソフトウェア作成・デバック・完成図書作成・引き渡しの一連業務
 ?機械:仕様確定から機械設計・見積取得・発注・機械組立・精度出し・デバック・完成図書作成・引き渡しの一連業務

・生産設備のトラブル対応
 ?トラブル内容を把握し原因を特定。
  暫定対策をして復旧作業を行う。
  恒久対策を立案し、実施する作業

・試作研究による新技術の調査と取得
 ?課内の試作研究テーマに沿って、新技術取得のための研究開発業務。
  人が行っていた作業のロボット利用拡大などの自動化検討

【栃木】DXソリューションサービスを提供する企業での 生産技術_機械・電気電子【限定求人】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電子部品・接合材料・光学材料などの製造/販売を行う企業様での就業です。

【業務内容】
生産設備の導入設計業務

1.機械
・新規設備導入及び既存設備の改善業務
 ?仕様確定から、機械設計・見積取得・発注・機械組立・精度出し・デバック・完成図書作成・引き渡しの一連の業務をご担当頂きます。

・生産設備のトラブル対応
 ?トラブル内容を把握し、原因を特定。
  暫定対策をして復旧する作業もご担当頂きます。また、恒久対策を立案し、実施頂きます。

・試作研究による新技術の調査
 ?試作研究テーマに沿って、新技術取得のための研究開発業務。


2.電気
ロール装置の電気設計
・シーケンサータッチパネルのソフトウェアの設計   
・電気配線図面の作成
・設備制御ソフトのシステム設計(構想、機能設計含む)

DXソリューションサービスを提供する企業での電動車向け部品の生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社戦略顧客にて、電動車向け部品(モータージェネレータ、インバータ)の生産技術を行います。
主に下記業務を担当いただきます。

●生産ライン・装置の仕様検討・立ち上げ・移設
設備設計部署との仕様調整などの打ち合わせ
協力会社との工事日程・移設などの調整

●工程整備・能力確認および製品評価
装置立ち上げ後、設備の性能確認・不具合対策
設計変更製品の工程能力や性能の確認

●データの整理・まとめ
製品・装置の能力確認後のレポート作成
不具合原因究明の為の故障データ収集・解析

【募集背景】
電動車に用いられる中核部品に使用している部品の材質変更を実施。
併せて需要増大による増産の必要がある中で、量産における不具合確認/改善や
工程能力確保のため増員。

【神奈川】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内外装樹脂部品の生産設備設計・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・生産設備の設計、開発、組立て、配線、ラダープログラム作成
・量産投入した生産設備の改造・改善に関する業務
・製品のコストダウンの為の生産設備の検討・製作・導入に関する業務
・新規製品立上げPJの生産工程設計業務
・生産現場での生産ライン構築・作業指導業務
・他部門との調整業務(品質、コスト、日程など)

【藤沢】大手産業機械メーカーでの半導体向けコンポーネント製品の生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜730万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社コンポーネント製品(排ガス処理装置・オゾン水製造装置など)のうち1、2点の主担当として、以下の業務を遂行いただきます。
●既存製品の安全、品質、生産性向上
●増産対応
●新機種の工程設計(設備導入、治工具設計、標準帳票の準備など生産準備)
●DX推進(デジタル化・見える化といった開発テーマを推進)
※4項目のうち1つ目と2つ目に携わることが多いです。
※社内外の関係者と協働する仕事です。1人で動くのではなく、周囲と連携をとりながらチームワークを活かして動ける方を求めています。

【働き方】
残業時間:月平均30時間ほど
出張頻度:月1回以下、1回あたり数日程度、行先は国内
土日出勤:四半期に1回程度
在宅勤務:基本的には出社勤務
仕事割合:「オフィス業務(会議や事務)」と「現場」は同じくらいの割合です

【キャリアイメージ】
配属後3年程度は当課において上記の業務を担当いただき、2〜3年目には基幹職(管理職候補)試験への推薦を想定しています。基幹職昇格後は、適性に応じてマネジャーあるいはエキスパートとして、引き続き業務に関わっていただきます。希望によっては、他部門への異動によるキャリアアップも可能です。

大手産業機械メーカーでの水素製造におけるプロセス開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜910万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
水素製造に関わるプロセス開発および設備設計担当者として以下業務をお任せします。

・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発および設備設計・施工監理
・水素製造や水素液化に関わるプロセス開発

水素市場の発展が見込まれる中、市場・顧客ニーズの拡がりも予測され、現在開発中の流体機器に加えてその周辺システムについても貢献をして行きたいと考えております。また、水素を「つくる」「つかう」の領域において新たなプロセス・プラントノウハウを蓄積しつつ、将来の製品・サービス展開を図っております。これらの事業方針より、プロセス開発・プラント設計を担う人材を募集しております。

当組織は2021年8月に発足した新規プロジェクトチームです。
昨今、脱炭素社会にむけて水素エネルギーが注目されており、弊社でも数年前から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めておりました。未来の子どもたちに向けた「持続可能な環境づくり」が弊社の長期ビジョンの一つでもあることから、この度、事業開発組織として立ち上がりました。

水素業界のメガトレンドを捉えたときに、液体水素ポンプは弊社の持っている強みを活かせる分野だと考えています。既存製品の改善にとどまらず、既存技術を活かしながら新しい分野へチャレンジをしている組織です。

【本ポジションの魅力】
・顧客よりニーズのある液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます
・水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供ができる様になれます

【ご入社後のキャリアイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もございます。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しております。

【勤務地:栃木】大手自動車部品サプライヤーでの生体情報センシング技術開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
513万円〜841万円
ポジション
担当者
仕事内容
動 用シートに搭載される、呼吸・ 拍・体格・姿勢等の各種センシング技術を活 した技術/製品の開発・設計を、担当していただきます。



【自動車シートの制御とは】

センサーでドライバーの呼吸変動を検出して振動で眠気を低減するシート、シートに座るとシートに搭載されたセンサー情報を基に体格・姿勢を自動で認識し理想の「座る」を提案するシートなど、“座る”テクノロジーを進化させ世の中にない技術の研究を進めています。



【役割】

医療業界で培われたご経験を活かし、社内のアドバイザーとして新しい製品づくりや考え方を提案いただく事を期待します。



【携わる可能性のある業務範囲】

・全ての業務への配置転換あり

【宮城】サステナビリティ企業での生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・製造プロセスの最適化(歩留改善、信頼性向上、生産効率最大化を主体的に実現)
・ラインの安全対策
・生産委託する協力会社との交渉や作業指導
・不具合品が発生した場合の原因追求と対策の実施

【仕事の特別感・得られる経験】
当社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きが追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献することを両立しうることが、当社での仕事の特徴です。象徴的な案件については、マスメディアの媒体に取り上げて頂くことも数多くございます。
2021年2月に竣工した多賀城工場は、量産工場のモデルと位置付けており、当社の製造ラインや製品を見に、国内外から様々な企業様がお越し下さいます。
世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができ、あなたの手掛けた製品や素材が、ご家族やご友人の手に取っていただける事は、当社で働く醍醐味と言えるでしょう。

ベビー用品の開発・販売企業での機械設計(筐体)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●概要:ベビー用品(ベビーカー、チャイルドシート、ラック等)の製品開発・設計をお任せいたします。企画の段階から携わることが可能であるため、ものづくりの上流工程から携わることが出来ます。企画段階では、アイデア出し、調査を行っていただきます。その後、デザインを考え試作を行います。そして、詳細設計に入っていきます。最終的には、量産段階にて試作、量産を行っていきます。

●業務の特徴/魅力:企画〜設計〜量産段階まで製品がつくられる全ての段階に携わるため「ものづくり」の醍醐味を感じられます。ベビーカーは高いレベルの安全性を求められる製品のため、技術力が磨かれます。要求仕様によっては、既存のノウハウで品質基準を満たせないような案であったり、検証を進めないと仕様が明確にならないことがあります。ものづくりの原点を味わい、チームで商品化の情熱を注ぐことができます。

【岐阜】上場メーカーでのサスペンション生産技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円(経験、扶養家族数、残業時間によって変動します)
ポジション
担当者
仕事内容
・自動車用ショックアブソーバーの生産準備、治具図面作成、
 溶接条件設定、評価
・ロボット操作・プログラム作成、既存ライン改善、クロムめっき、
 ゴム技術開発など

【愛知】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車樹脂部品の成形オペレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・プラスチック射出成形機の操作、成形条件出し
・量産成形金型の交換作業
・成形機設備の自主保全
・完成品の箱替え、移動運搬作業
・材料準備、補充作業
・量産設備の清掃作業

非鉄金属メーカーでの固体電解質/技術試験

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】

・設備部門や開発部門と協働した工程設計、設備導入、設備立ち上げなどを実施

非鉄金属メーカーでの製造技術

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】

・事業側研究者、技術者と協働し、新製品上市に向けた製造プロセス及び製造設備の構築
・量産化に伴う新工場建設・試運転立上げ
・製品化率向上、高品質化に向けた製造設備の改良

英語
・海外技術を導入する場合は、文献、メーカーとのやり取りで英語を使用するケースあり

【鳥取】大手部品メーカーでのDCモーター生産技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DCモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う工場で、モーター生産技術職の募集をいたします。

・DCモーター生産技術
・製造技術開発
・モーター製造工程の工法開発、設備設計、合理化業務等

大手産業機械メーカーでの半導体製造装置の組立工程/装置製造ラインの構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新しく藤沢事業所に量産機能を持たせるにあたり、ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せします。
・装置の組立業務及び、装置製造ラインの構築
・装置製造ラインの作業リーダー(構内請負管理含む)
・装置の開発試作部門で組立図面をみて工順検討、作業要領指南などを行い、最適な方法を
設計開発など関連部門と共に追求
※クリーンルームにて、業務を行っていただく場合もございます。
※残業時間は、月20時間程度を想定しております。
※現地立上げのため国内外へ出張あり

※変更の範囲:会社の定める業務

大手産業機械メーカーでのドライポンプ部品受入検査工程の工程設計、設備導入

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
・検査設備導入、改造、維持(搬送コンベア設置、三次元測定機移設/設置/改造、建造物改修工事など)
・三次元検査用プログラムの作成、修正、更新
・測定/点検/校正に関して、要領書/手順書の作成
・サプライヤ検査データの分析管理

【採用背景】
今後も中長期的に成長し続けていくドライポンプ事業において、最適な受入検査工程設計が必須となっています。そのため、生産主力工場における検査室の設備見直しや、受入検査工程全般の見直しのため、検査技術、設備技術のスキルを持った方を必要としています。受入検査の最適化により、ドライポンプ事業の品質安定化を図りたいと考えています。

【キャリアイメージ】
入社後3年間は、ドライポンプ部品受入検査工程の工程設計、設備導入等に関する業務を行います。リーダとして適性が見られれば、3年目以降基幹職試験へ推薦を想定しています。将来的には、コンポーネント事業部製品全般の検査工程の工程設計、設備導入に加え、測定要領整備、検査設備資産管理、新規計測法導入等、検査に関して幅広く携わってもらいながら、検査技術全般のスペシャリストになるよう支援をしていきます。

【当部門の役割・業務概要】
国内外サプライチェーンにおける品質管理レベルの維持・向上
・サプライヤの体制監査、工程監査、変更管理指導、サプライヤ検査データ活用、不適合原因深堀、対策、横展開等の改善指導
・サプライヤ製作部品の受入検査、サプライヤ出荷検査指導

【熊本】大手産業機械メーカーでの半導体製造装置試験業務・工程管理業務・改善業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜640万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
下記、業務をお任せいたします。
・社内クリーンルームにて装置試験工程管理業務
・社内および顧客工場にて半導体製造装置試験業務、工程管理業務
・装置試験業務に関わる改善業務

【採用背景】
主要顧客である半導体デバイスメーカーの技術革新や大型投資、グローバルでの半導体市場拡大により、当社半導体製造装置の需要も拡大しています。その需要拡大に合わせた組織力強化を目的とした募集となります。

【キャリアイメージ】
社内及び顧客工場にて装置試験業務の副担当として従事いただき、その後適性に応じて、社内装置試験工程管理業務及び顧客工場にて装置試験主担当として従事いただきます。将来的には、当社の半導体製造装置を熟知したグローバルなフィールドエンジニアへと育成する予定です。

【当部門の役割・業務概要】
当部門では、半導体製造装置の量産系製品および開発系製品の社内製作および客先装置の改造を行っています。生産活動においては、革新活動を推進して作業改善やエンジニアスキル向上を図っております。近年は海外拠点エンジニアとの連携が増加しており、グローバルで活躍出来る人材育成を目指しています。

大手産業機械メーカーでの〈技能職〉半導体製造関連装置の組立・製造ラインの構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。
・半導体製造関連装置及び環境機器の組立及び試験、現地立上げ業務
・製造ラインの構築、生産革新活動の推進
・製造ラインの作業リーダー(構内請負管理含む)
・工程内品質検査及び品質向上活動の推進

【採用背景】
更なる成長が期待される半導体市場において、これまで以上の受注台数の増加が見込まれます。キャリア採用を行うことにより市場投入スピードアップを図ります。

【キャリアイメージ】
2〜3年程は製造チームにて、組立・試験等の経験を積んでいただきます。当カンパニーにおけるコンポーネント製品の製造に必要なスキルを習得いただき適性に合わせてその他の製品製造に携わり、将来的には、当社の半導体製造関連装置を熟知したエンジニアを目指していただきます。

【当部門の役割・業務概要】
当部門では、半導体製造関連装置の量産系製品および開発系製品を製造しており、生産活動においては、革新活動を推進して作業改善や作業者のスキル向上を図っております。

【熊本】大手産業機械メーカーでの〈技能職〉半導体製造装置の製造組立

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。
・半導体製造装置の組立・電気配線作業、作業指導
・半導体製造装置生産の工程管理、工程設計、品質改善業務
・生産革新活動推進による生産性向上業務
・作業標準の整備

【採用背景】
装置生産、作業指導を行うことができ、また生産方法を改善できる人材を迎えることにより、熊本事業所ではCMP装置の増産計画を推進していきます。

【キャリアイメージ】
入社後すぐに、装置製造を行い、技術を習得していただき、作業指導を行えるまでに成長していただきます。将来的にはチームをまとめる役割や、改善活動、工程管理、工程設計、品質改善業務など適性やスキルに合わせてご活躍頂いただきます。

【当部門の役割・業務概要】
当部門は半導体製造装置の量産系製品および開発系製品の生産、工程管理、工程設計、品質改善業務及び安全管理を担っています。
生産活動においては、生産革新活動を推進して生産性向上を図っております。ものづくり体制の基盤強化を目的とした技能育成と技能、技術の伝承を行い、品質のつくりこみができ、生産現場の改善、生産方式を変革できる人材育成を目指しています。

ICTコンサルティング企業でのナレッジ・マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●本社技術スタッフとして、ナレッジ・マネジメント業務の企画から実施を担当
・社内ナレッジの流通促進(蓄積〜公開のプロセス実施)、
・共同化/表出化/連結化の場創り(啓蒙活動、イベント実施、コミュニティ活動

<アピールポイント>
・自社のナレッジ・マネジメント施策全般の企画から実施まで担当できます。
・知財の専門スキルを活かして知財戦略の分野を牽引できます。

歯科医療器材メーカーでの材料製造部 材料技術開発課 開発技術係

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約300万円〜445万円(経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
材料製品の製造工程における開発技術業務(量産工程の立ち上げ,工程改善業務,製造設備の選定・導入)

【具体的な職務内容】
(1)新製品の量産工程立ち上げ
 ・開発設計情報をインプットとした量産工程の確立
 ・製造原価試算
 ・製造管理項目の設定およびバリデーション検証
 ・QC工程表作成
(2)工程改善業務
 ・生産性向上,品質向上を目的とした改善課題への取組み
 ・トラブルの原因追及と再発防止への取組み
(3)製造設備の選定・導入
 ・設備要求仕様書作成
 ・ベンチマークからの設備選定,メーカーテスト実施
 ・稟議書作成
 ・設備立ち上げ
(4)外部査察対応
 ・各国の医療機器規制要求事項の理解

半導体製造装置と精密計測機器の製造販売メーカーでの生産技術業務(半導体)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的には】
・新機種の試作、初期量産の対応
 技術部門への組立性向上、作業性改善などの提案、要請
 量産時手順書の作成、製造部門への組立指導、支援
・生産性向上
 量産時の製造治工具の設計、製作、改善。
・自働化、省力化
 製造現場での作業の自働化、省力化への改善取り組み
全195件 151-195件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 3 | 

4

生産技術(製造業)の求人を企業の特徴から探す