メニュー

HOME > 過去の求人一覧

過去の求人一覧

全75728件 1701-1800件目を表示中

<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>

大手食品メーカーでの業務基盤構築スタッフ / 求人ID:1373894

年収レンジ 550万円〜800万円
ポジション 担当者
仕事内容

【予定業務】
当社における最重要プロジェクトである次期業務基盤刷新に向けた準備として、業務プロセス見直しと共にシステム刷新プロジェクトを構想立案・実行していただきます。
・現状の経営課題/システム課題について、業務部門/IT部門と協力しながら業務プロセス可視化及びデータ分析手法等による可視化
・様々な課題から優先順位を明確化し、プロジェクト構想立案し、経営の承認
・優先度が高いものから具体的に実行し、中心メンバーとしてプロジェクトをリード

【期待役割】
IT基盤について稼働から数年が経ち、インフラ環境更新・保守期限を延長しながら利用しています。将来的には抜本的な刷新が必要となるため、ITスキル・プロジェクト管理スキルを持つメンバの増員を図りたいと考えております。
現状の業務プロセス・システムの現状を分析し、業務プロセス改革・IT基盤刷新を段階的に実行していくことで、効率的な投資・リソースの確保・生産性向上を実現できるよう、プロジェクト構想立案及び立案したプロジェクトをリードしていただきます。
経営課題をくみ取り、明確化し、その課題解決に必要な業務プロセスで作られていく情報・データを選別し、適切な形で可視化していくことを目指し、自律的に活動してもらいます。

少数精鋭の総合系コンサルファームでの人的資本推進 / 求人ID:1373888

年収レンジ 350万円〜550万円
ポジション 担当者
仕事内容

当社のコンサルタントは、お客様のご期待を超える価値を提供できるよう、 々、 研鑽に励んでいます。
コンサルタントの研鑽がお客様への価値を み出し、それが会社の成 を牽引し、働きがいや待遇としてコンサルタントに還元されるーーこのような好循環を創出すべく、私たち 的資本推進チームは、以下の業務に取り組んでいます。

・研修をはじめとする 研鑽の場の提供
・多様な将来像に応じた成 の道筋の設計
・社内交流の促進など、組織活性化施策

【業務内容】
社員向け研修プログラムの構築 拡充や、全社的なイベント運営まで幅広く、共に取り組んでいただける を募集します。

●研修
・研修プログラムの企画 設計 制作 運営
・研修講師としての講義実施、およびアフターフォロー(講義内容の理解促進等)
・研修進捗状況のモニタリングおよび効果測定
・研修プログラムの改善 最適化

●その他
・全社向けイベントの運営

【東京/茨城】大手産業機械メーカーでの水素製造実証事業粉体回収装置エンジニア / 求人ID:1373871

年収レンジ 600万円〜1,460万円
ポジション 担当者
仕事内容

NEDO事業に採択されたCO2フリー水素製造実証事業を担当いただきます。触媒利用技術や炭素回収技術を組み合わせた全体システムの設計と、実証設備の設計・運転を担当していただきます。
具体的には粉体回収装置エンジニアを担える人材を募集します。
※配属部署の主な業務は次の通りです。

(1)次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域の新技術開発(基本設計、実証機設計、実証試験)
(2)社外共同開発機関および社内関連部署の取り纏め業務
(3)技術・市場調査、中長期を見据えた開発テーマ・技術テーマ探索に関する業務

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
2025年までは上記業務(NEDOプロジェクト)を主に従事して頂きます。以降は適性及びご本人の希望に応じて、次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域での事業化・商用化の主要メンバーを担っていただく事を想定しています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
次世代のための「温室効果ガスの排出を削減する社会づくり」を仕事にできる職場です。
同じ課内で「アフリカで水を安定供給するためのビジネス企画」がある他、統括部内では陸上養殖、バイオ系、医療系の新規事業に携わる方が多い刺激的な職場です。
「次世代のエネルギー問題、水問題や食糧問題等を解決するための新規事業」に携わりたい方、ぜひ一緒に働きませんか。

【東京/茨城】大手産業機械メーカーでのプロセスエンジニア / 求人ID:1373869

年収レンジ 600万円〜1,460万円
ポジション 担当者
仕事内容

NEDO事業に採択されたCO2フリー水素製造実証事業を担当いただきます。触媒利用技術や炭素回収技術を組み合わせた全体システムの設計と、実証設備の設計・運転を担当していただきます。
具体的にはプロセスエンジニアを担える人材を募集します。
※配属部署の主な業務は次の通りです。

(1)次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域の新技術開発(基本設計、実証機設計、実証試験)
(2)社外共同開発機関および社内関連部署の取り纏め業務
(3)技術・市場調査、中長期を見据えた開発テーマ・技術テーマ探索に関する業務

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
2025年までは上記業務(NEDOプロジェクト)を主に従事して頂きます。以降は適性及びご本人の希望に応じて、次世代エネルギー分野やCO2回収・有効利用・貯蔵(CCUS)分野等カーボンニュートラル領域での事業化・商用化の主要メンバーを担っていただく事を想定しています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
次世代のための「温室効果ガスの排出を削減する社会づくり」を仕事にできる職場です。
同じ課内で「アフリカで水を安定供給するためのビジネス企画」がある他、統括部内では陸上養殖、バイオ系、医療系の新規事業に携わる方が多い刺激的な職場です。
「次世代のエネルギー問題、水問題や食糧問題等を解決するための新規事業」に携わりたい方、ぜひ一緒に働きませんか。

医療系シェアードサービス会社における採用担当(医師リクルーター) / 求人ID:1373861

年収レンジ 500万円〜800万円
ポジション 担当者
仕事内容

医療法人等の経営コンサルティングを行う当社で、医師採用業務をお任せします。

【詳細】
グループ医療法人の医師採用業務をおこなっていただきます。

採用戦略を検討いただく他、オンライン施策からリアル訪問、リファラル制度の構築まで医師採用に結びつくものは幅広く対応いただきます。足元の採用以外にも、将来に向けて下地を作る必要があるため院内外での関係構築力が重要なポジションです。

※全国出張はありますが、長期間の出張や医療法人への常駐は想定しておりません。

●医療法人の院長や各診療科医師、理事、事務長等とのリレーション構築
●ターゲットの把握、要件調整、リサーチ
●医師人材紹介会社とのリレーション構築
●大学医局への訪問

【魅力】
1.弊社代表含め、経営層と近い距離で業務ができる他、医療現場の課題に直面するケースも多く、病院の経営を採用ポジションから学びやすい環境です。

2.新しい部署のため、決まった型のない環境で新しい仕組みづくりに携わることができます!

3.入社後、プロジェクトの立ち上げや運営など他の部署から声がかかることもあり、意欲次第で幅広い業務に関わることができます

大手リース会社での風力発電事業の開発・運営における エンジニアリング業務 / 求人ID:1373859

年収レンジ 年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者
仕事内容

●概要
事業者として風力発電所の開発・運営等を行う上で、様々な場面において技術的な知見を活かし、技術的な指導、管理や技術的な作業を行っていただきます。

●詳細
以下のような業務のいずれかまたは複数を担当いただく予定です。
(1)発電所開発計画における技術的な書類作成、審査、指導。
(2)発電所建設工事における仕様書審査、施工管理。
(3)外部発注技術仕様書の作成、審査
(4)発電所保守計画立案、保守作業指導、管理
(5)発電所故障・事故時の対策検討。
(6)発電所の使用前自主検査、定期事業者検査の計画、推進。
(7)発電所開発計画における風況解析評価、指導。
(8)発電所運転状態管理、発電量分析評価。
(9)アグリゲーション事業における発電量予測プログラムの予測精度向上、システム合理化支援。

●この仕事の魅力
国内屈指の風力発電所の保有量を背景に、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組む事が出来、また発電所開発、運営事業やアグリゲーション事業の様々な場面で自己の技術力が生かせるとともに、様々な技術分野に関与することで自己研鑽、成長が図れ、自己のスキルアップが会社の技術力アップに直結する。

大手リース会社での風力発電事業の開発業務・建設管理業務担当 / 求人ID:1373857

年収レンジ 年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者
仕事内容

●概要
風力発電事業拡大に資する開発、建設管理における機能拡充を担当していただきます。

●詳細
以下の業務を担当頂く予定です。
(1)風力発電事業の新規地点開発
(2)風力発電事業計画(キャッシュフロー)の作成、事業化組成
(3)開発地周辺の自治体、自治会、住民、地権者との調整
(4)環境影響評価、各種許認可手続きに係る関係省庁・自治体への対応
(5)風力発電所建設にかかる工事業者との調整、工程管理

●この仕事の魅力
国内屈指の風力発電所の保有量を背景に、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に事業会社として主導的に取組む事が出来る。地点開発業務や建設管理業務を通じ、事業地周辺地域との良好な関係を構築することにより地域貢献を実現することが可能です。

【京都】大手グローバル企業での法務(グローバル安全保障貿易管理) / 求人ID:1373851

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

下記の中で優先順位の高い業務からご担当をいただき、徐々に業務範囲を広げていきたいと考えております。

・安全保障貿易管理法令の変化情報の察知・分析(日本法、米国EAR等)
・該非判定(主に日本法ですがEAR等の海外法に基づく判定もあります)
・取引確認(取引先のスクリーニング等)
・米・欧・中国・アジアパシフィックの各地域統括会社と連携して、海外法人の安全保障貿易管理を推進(規定の整備、社員への教育指導、管理推進策の実施、管理状況の監査など)
・基幹システムに安全保障貿易管理の機能の実装

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
取り巻く環境変化の中で、安全保障貿易管理の専門知識や自社事業に関する知識を駆使して、当社グループとしての方向性を示すこと。それにより、法令の遵守および関連レピュテーションリスクの回避ができていること。

◆この仕事の魅力
当社では、グループ統一のルールによる安全保障貿易管理実務の運用をグローバルの拠点に拡大している途上です。その過程で、既成概念にとらわれずにこれまでの安全保障貿易管理実務を大胆に作りかえようとしています。
このような中で、安全保障貿易管理の専門知識・スキルだけでなく、グローバル・コミュニケーション力、交渉力、問題解決力等を発揮して、今までにない新たな安全保障貿易管理の仕組みの開発やITシステムの導入、業界のベンチマークになり得る先進的な取組みに主役として携わることができます。

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
Word, Powerpoint, Excel、MS365

大手電気通信事業会社でのITソリューション営業<警備、旅行、小売業界等向け・ビジネスDX推進> / 求人ID:1373849

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者
仕事内容

配属予定部門では主に警備、旅行、小売業界等の大手のお客さまを担当しております。
担当するお客さまに対して、通信を中心とした各種法人さま向けサービスの提供を通じて、お客さまニーズの把握や課題解決、協業に取り組んでいただきます。

<具体的には>
担当するお客さまに対して、社内関係部署と連携しつつ、ネットワーク、音声、クラウド、データセンター、個別ソリューション等、当社が有するアセットをフルに活用し、営業活動に取り組んでいただきます。
また、お客さまのビジネスパートナーとして信頼関係を構築し、DX(デジタルトランスフォーメーション)や協業ビジネスモデルのお客さまとの検討などを通してお客さまビジネスへ貢献する事も目指します。
ネットワークや音声などの当社の中核商材を扱うことに加え、DXソリューションも提案できる環境であるため、「Starlink」「ドローン」「AI」といった最先端技術を扱う機会もございます。

【12/18(水)19時スタートオンライン】経営コンサルティング会社での採用イベント / 求人ID:1373848

年収レンジ 年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション コンサルタント
仕事内容

日時:2024年12月18日(水)19:00-21:00
定員:30名
費用:無料
会場:オンライン(Zoom)にて実施
※食事をしながらでのご参加もOK!

【12/12(木)現地にて】経営コンサルティング会社での採用イベント / 求人ID:1373847

年収レンジ 年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション コンサルタント
仕事内容

日時:2024年12月12日(木)19:00-21:30

●本イベントで得られること
当社が日頃提供するサービスを参加者として体験することができる
自分が大切にしたい価値観を明確にし、人生における自分なりの軸を作ることができる
自分の「強み」や「らしさ」を探求し、日々の仕事に活かすことができる

●ワークショップの内容

個人や組織における「パーパス」の意義に関するレクチャー
対話を通じた強みやらしさの探求と発見(「ディスカバリーインタビュー」の実施)
「マイパーパス(存在意義)」の言語化 など

【2025/3/13(木)オンライン説明会】大手外資系コンサルティングファームでのSAPを中心としたパッケージソリューションを用いた企業変革コンサルタント / 求人ID:1373846

年収レンジ 年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション コンサルタント〜
仕事内容

当社の基幹業務を対象としたテクノジーコンサルティングチーム(SAP領域が中心)にて、候補者様向け説明会を開催いたします。
SAPや基幹システム経験をお持ちの候補者様はぜひご参加ください。

●日時
2025年3月13日(木)19:00〜20:00
開催方法:オンライン(teams)

●仕事内容
パートナーからコンサルタントクラスまで約100名の体制で、コンサルファーム出身者のみならず、IT系企業、事業会社など幅広いバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが集まっています。女性比率、外国籍比率共に3割とダイバシティが進んだ環境でもあります。

クライアント企業の各種企業変革を、SAPを代表としたパッケージ製品を活用した支援を行います。主要業務領域はSAP ERPの実装工程ではなく、以下の様な領域が中心となります。
1)現状分析と構想策定
2)システム化企画、パッケージ・ベンダー選定と導入計画策定
3)デジタル・クラウドなど先端技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(PoCから実装まで)
4)グローバルERP(インバウンド・アウトバウンド)
5)基幹システム導入にあたってのユーザー側支援(PMO含む)

【プロジェクト事例】
・製造業のグローバルデジタル変革プロジェクト(SAP)
・製造業の基幹システム刷新プロジェクト(SAP)
・物流業の業務分析から改革構想、IT化支援
・中堅製造業の全社的な改革構想、製品・ベンダー選定、導入支援

【2025/1/16(木)オンライン説明会】大手外資系コンサルティングファームでのSAPを中心としたパッケージソリューションを用いた企業変革コンサルタント / 求人ID:1373844

年収レンジ 年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション コンサルタント〜
仕事内容

当社の基幹業務を対象としたテクノジーコンサルティングチーム(SAP領域が中心)にて、候補者様向け説明会を開催いたします。
SAPや基幹システム経験をお持ちの候補者様はぜひご参加ください。

●日時
2025年1月16日(木)19:00〜20:00
開催方法:オンライン(teams)

●仕事内容
パートナーからコンサルタントクラスまで約100名の体制で、コンサルファーム出身者のみならず、IT系企業、事業会社など幅広いバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが集まっています。女性比率、外国籍比率共に3割とダイバシティが進んだ環境でもあります。

クライアント企業の各種企業変革を、SAPを代表としたパッケージ製品を活用した支援を行います。主要業務領域はSAP ERPの実装工程ではなく、以下の様な領域が中心となります。
1)現状分析と構想策定
2)システム化企画、パッケージ・ベンダー選定と導入計画策定
3)デジタル・クラウドなど先端技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(PoCから実装まで)
4)グローバルERP(インバウンド・アウトバウンド)
5)基幹システム導入にあたってのユーザー側支援(PMO含む)

【プロジェクト事例】
・製造業のグローバルデジタル変革プロジェクト(SAP)
・製造業の基幹システム刷新プロジェクト(SAP)
・物流業の業務分析から改革構想、IT化支援
・中堅製造業の全社的な改革構想、製品・ベンダー選定、導入支援

上場コンサルティング企業での証券代行事務職 ※将来の管理職候補/金融業界ご出身の方大歓迎 / 求人ID:1373833

年収レンジ 600万円〜750万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

以下の業務を主に携わっていただきます。
・証券代行顧客企業の株式事務全般(株主対応、顧客企業からの問い合わせ対応)
※問い合わせ例:配当金受取や相続に関すること等(マニュアルに沿ってご対応いただきます)
・顧客企業の株主総会、配当金支払などのスケジュール管理
・会社法等の関係規則の改正にともなう事務処理構築(営業、システム担当と連携)

●証券代行業界について:
主に信託銀行が手掛ける証券代行業界に、株券電子化を機に
当社は2012年4月、約40年間ぶりに新規参入しました。
旧来のシステムや業務を抜本的に見直しつつ、豊富な業務経験を持つ社員が
最新のITを全面的に採用した全く新しい証券代行サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのデジタルマーケター【事業責任者を目指す方歓迎】 / 求人ID:1373825

年収レンジ 500万円〜810万円 ※経験・スキルを考慮し決定いたします
ポジション 責任者候補
仕事内容

◆ミッション
担当サービスのグロースに向けて、マーケティングを通してユーザーを増やし、事業成長に貢献していくことがミッションです。
1〜2名で1つのサービスを担当しているため、領域や機能に捉われることなく、マーケ全般を担っていただくことを期待しております。

▼業務詳細
・複数チャネル(SNS、アフィリエイト、CRM、SEOを含む)を包括したシナリオ設計
・マーケットリサーチとプロモーション戦略の策定
・アカウント運用、ランディングページの改善(LPO)
・各チャネルの分析業務と改善施策案の設計
・広告宣伝費の投資計画とチャネル間の適切なアロケーション
・必要な広告宣伝費や人員工数の調達、リソースマネジメント
・メディア・CRM機能と連携した全体最適となる集客戦略の策定と実行
・セールス組織と連携した全体最適となるオペレーションの追求

担当サービスや役割詳細については、選考の中ですり合わせをさせていただく想定をしております。

【仕事のやりがい・働く魅力】
◇マーケティングを通じて事業グロースに貢献できる
まだまだこれからのサービスばかりのため、新規顧客獲得や既存顧客の活性化を含め、マーケティングの力で事業の拡大に直接的に寄与できます。
市場分析からプロモーション戦略の立案、実行まで幅広い業務を担い、0→1の立ち上げフェーズや1→10の成長フェーズに関わる経験を積むことが可能です。
また、それらの経験を通して、将来的に事業責任者を目指すことも可能なポジションです。

◇これからの社会に求められるサービス提供に関われる
高齢化社会が進む中で、シニアライフ事業は今後ますます重要性を増していきます。
人材不足の解消や高齢者の生活を支える課題解決型のサービスを提供することで、社会に大きなインパクトを与えることができます。
これにより、自らの業務が社会全体の課題解決に貢献しているというやりがいを感じながら働ける環境です。

【将来のキャリアパス】
当社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
(例)
・マーケティング組織内でマネージャーを目指すキャリア
・現場のスペシャリストとして活躍するキャリア
・事業企画や営業企画等、領域を横に広げるキャリア
・複数組織を横断してジェネラリストを目指すキャリア

<シニアライフでのキャリア開発>
シニアライフ事業は当社内でも事業開発フェーズにあり、社内ベンチャー的な環境です。
0→1もしくは1→10の事業開発またはグロースフェーズのサービスを担っていただくため、
全体最適で事業マーケティングの担当者として幅広い経験が積める環境です。
さらにマーケティング経験を生かし、事業責任者や経営に近い立場を目指すキャリアが築けます。

また、弊社はシニアライフ以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。

日系大手シンクタンク・コンサルティングファームにおける経営企画・プロジェクトマネジメント業務 / 求人ID:1373824

年収レンジ 400万円〜450万円 ※経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション 担当者
仕事内容

経営企画の業務を担っていただける方を募集します。チームを強化していくうえで、プロジェクトマネジメント業務に従事いただくことを期待しています。

●経営企画部:所管業務
経営計画策定・組織体制立案・予算編成・人員計画策定・資源配分・経営意思決定・財務/管理会計・プロジェクトマネジメント高度化

●担当業務(当初配属)
プロジェクトマネジメントチームの一員としてプロジェクトマネジメントシステムの開発・保守管理、ルール策定・管理

【名古屋】大手電機メーカーグループでの車載パワーモジュール用封止材、ゲートドライブ・ADAS用基板の技術企画 / 求人ID:1373823

年収レンジ 550万円〜800万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

・オートモーティブ市場の動向調査:市場調査、競合調査、顧客ニーズと察知
・製品向上のための戦略構築:製品特性、長所短所の把握、戦略構築、優先順位決定
・社内の関係部門と連携:開発・技術部門との開発連携、営業部門への技術および顧客対応サポート
・販売戦略の立案:先回り予測、ターゲット設定

【具体的な仕事内容】
・車載パワーモジュール用封止材や制御基板、DC-DCコンバータ・オンボードチャージャ/充電スタンド・ADAS関連機器用基板に関する商品企画やマーケティング活動が主担当です。
・オートモーティブ市場の技術トレンド調査、他社材料のベンチマーク、顧客ニーズ分析と商品展開、商品開発および販売戦略の立案を実施いただきます。
・社内関係者とグローバルに連携し業務を推進していただきます。(北米/欧州/中国/台湾/韓国/南アジア/日本の営業、開発技術および工場技術メンバなど)

【この仕事を通じて得られること】
・人々の生活に密着したオートモーティブ市場の進化を先取りし、世界中の人々の生活を支える実感を得ることができます。
・車関連機器の源流である材料技術から携わり、商品企画や戦略構築、販売まで、幅広い場面で活躍できるとてもやりがいがある職種です。
・日本を代表する企業で、グローバルに活躍する機会があり、自己成長が実感できる職種です。

【職場の雰囲気】
・若手とベテラン、キャリア採用者が入り混じった職場ですが、性別、年齢、国籍に関係なくキャリアアップが可能で、フラットに議論・相談を行える組織です。
・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂くことができます。
・ワークライフバランスを重視して業務を行って頂いています。フレックス勤務、テレワーク、各種休暇など、当社グループの充実した福利厚生を利用し、それぞれの働き方が実現できます。
・グループ各社と連携することで、人脈を広げる機会があります。

【キャリアパス】
・オートモーティブ市場での技術企画・マーケティング活動を推進
・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者での赴任可能性もあり
・入社後の力量を踏まえ、上位職への登用も検討

大手電機メーカーグループでの車載パワーモジュール用封止材、ゲートドライブ・ADAS用基板の技術企画 / 求人ID:1373822

年収レンジ 550万円〜800万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

・オートモーティブ市場の動向調査:市場調査、競合調査、顧客ニーズと察知
・製品向上のための戦略構築:製品特性、長所短所の把握、戦略構築、優先順位決定
・社内の関係部門と連携:開発・技術部門との開発連携、営業部門への技術および顧客対応サポート
・販売戦略の立案:先回り予測、ターゲット設定

【具体的な仕事内容】
・車載パワーモジュール用封止材や制御基板、DC-DCコンバータ・オンボードチャージャ/充電スタンド・ADAS関連機器用基板に関する商品企画やマーケティング活動が主担当です。
・オートモーティブ市場の技術トレンド調査、他社材料のベンチマーク、顧客ニーズ分析と商品展開、商品開発および販売戦略の立案を実施いただきます。
・社内関係者とグローバルに連携し業務を推進していただきます。(北米/欧州/中国/台湾/韓国/南アジア/日本の営業、開発技術および工場技術メンバなど)

【この仕事を通じて得られること】
・人々の生活に密着したオートモーティブ市場の進化を先取りし、世界中の人々の生活を支える実感を得ることができます。
・車関連機器の源流である材料技術から携わり、商品企画や戦略構築、販売まで、幅広い場面で活躍できるとてもやりがいがある職種です。
・日本を代表する企業で、グローバルに活躍する機会があり、自己成長が実感できる職種です。

【職場の雰囲気】
・若手とベテラン、キャリア採用者が入り混じった職場ですが、性別、年齢、国籍に関係なくキャリアアップが可能で、フラットに議論・相談を行える組織です。
・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂くことができます。
・ワークライフバランスを重視して業務を行って頂いています。フレックス勤務、テレワーク、各種休暇など、当社グループの充実した福利厚生を利用し、それぞれの働き方が実現できます。
・グループ各社と連携することで、人脈を広げる機会があります。

【キャリアパス】
・オートモーティブ市場での技術企画・マーケティング活動を推進
・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者での赴任可能性もあり
・入社後の力量を踏まえ、上位職への登用も検討

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのサービス企画(不正対策) / 求人ID:1373821

年収レンジ 〜900万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

配達員領域のリスクマネジメントに関する企画立案を行っていただきます。

●能動的な不正検知企画
└行動パターンから自動で検知
●不正撲滅の対策や仕組みの企画立案
●規約やルール策定、管理
●不正対応
└お問い合わせベースで検知できた不正への対応
※将来的には他の領域でも活躍いただくことも可能です

スマホゲーム最大級企業での中国セールス責任者候補 / 求人ID:1373819

年収レンジ 年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 責任者候補
仕事内容

中国ゲーム会社向けに、提案営業/事業開発を行っていただきます。責任者候補としての、戦略策定および達成のための企画立案、推進も期待します。

単純にバナー広告の「枠」を獲得する営業ではなく、当社でタイアップ広告を出せばどのように貢献できるかを提案する、コンサルティングに近い営業活動をしているチームになります。

難易度の高い営業活動をしているチームを統括し、成果に拘り行動して頂きます。

<具体的な職務内容>
・マーケティング、プロダクトチームとのコミュニケーションを通じて営業戦略 / 戦術の立案と実行
・中国ゲーム業界の市場調査 / リードの創出 / 既存顧客のリレーション構築 / 新規開拓営業
・市場調査や商談をもとににした商品開発や改良


<このポジションの魅力>
・戦略策定をゼロイチで策定できる
どのような戦略でどの企業にどうアプローチをすべきかの戦略策定をご自身の経験を活かして実施頂けます。
・スマホゲーム配信者数No.1企業ならではのプロダクト開発及びコネクションが構築できる
当社の優位性でもある「コミュニティ」に着目した商品やビジネスの企画提案ができます。
また、日本及び海外の全てのゲーム会社へアプローチできるので、キャリアの幅の広がり及びゲーム企業へのコネクションの構築も期待できます。
・単なる「枠」の獲得ではなく、ゲーム企業さまに本質的な価値を届けることができる
当社の商材は、バナー広告枠等よりもゲーム企業とのタイアップ広告の取り組みがメインとなっております。ゲーム企業が持つ目標KPIに対して、当社の社名を広告・マーケティングの手法として活用することで、どう貢献できるのかを企画し、 ゲーム企業のパートナーとして一緒に考えていくこと が重要なポイントとなります。
・ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えた環境
スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額100億円以上の資金調達による安定した財務基盤に加え、リモート勤務の実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています。

日系大手シンクタンク・コンサルティングファームにおける広報・CSR担当 / 求人ID:1373818

年収レンジ 430万円〜600万円 ※経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定
ポジション 担当者
仕事内容

●仕事内容
広報担当として、社内のエコノミスト、研究員、コンサルタントや、社外マスメディアとの良好なリレーションを築きながら最新の情報を社会に発信していく仕事をしていただきます。テレビ、新聞、雑誌ほか大手マスメディアなどから日々寄せられる取材や原稿執筆依頼などに迅速かつ正確にご対応いただける方を募集します。
また、環境・社会貢献活動の事務局も担当いただく可能性があります。

ニュースリリース作成、原稿依頼対応、取材対応、露出チェック(記事/SNS)、研究員やコンサルタントの執筆した著作物の校正など一連の対外広報業務。
プロボノ、環境マネジメントなど企業として行う環境・社会貢献活動の事務局業務。

●当ポジションの魅力
 研究員、コンサルタントたちの発信する最新情報に触れながら仕事ができます。

【大阪】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのITコンサルティングプロジェクトの営業職 / 求人ID:1373817

年収レンジ 400万円〜500万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

プロフェッショナル人材(社員/フリーランス人材/パートナー人材)のスキルを活用し、顧客課題の解決に向けたご提案をしていただきます。
具体的には以下の通りです。
・クライアントニーズの掘り起こしから顧客への提案活動(新規顧客開拓・提案書作成/クロージング・既存取引先フォロー)
・各ステークホルダーとのリレーション構築
・コンサルタント/エンジニアのサーチおよびマッチングなどのアサインメント作業

【仕事の流れ】
1.担当顧客と打合せし、課題やお困りごとが無いかヒアリング。ヒアリング情報を元に提案内容を検討。プロジェクトの目的・成果物・体制・金額などを社内で相談し、提案書を作成し、案件情報に落とし込みます。
※必要に応じてクライアントとのディスカッションぺーパーを作成したり、社内のコンサルチームの協力を仰ぐこともあります。
2.コーディネーターと協力し、案件情報とマッチする人材を探索します。該当候補者には社内面談を実施し、スキルの確認とプロジェクト内容の説明を行います。
3.顧客提案。メール等で提案内容をお送りし、その後打合せを実施します。
4.双方OKであればご契約。書類作成や契約手続きなどを行い、プロジェクト開始に向けた準備を行います。
5.ご支援開始。この後は実際に課題解決まで顧客とコンサルタント・エンジニア双方のフォローをしていきます。

【入社後の流れ】
入社後最初の1週間は導入研修を行い、業務に必要な基礎的な知識をインプット頂きます。未経験の方も、まずこのオンボーディングで入社時点でどれくらい知識や理解があるかをチェックしながら進めるため安心です。
その後も、適宜OJTや研修プログラムの受講が可能です。
入社後、原則1〜3ヶ月程度は先輩社員と一緒に動いていきますので、先輩の手伝いからスタートし徐々に一人立ちしていって頂ければと思います。
業界未経験で入社している方も多いので、不安なことなどあれば先輩社員に聞いてフォローしてもらえる環境です!

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのプロダクトマネージャー(PdM)【決済サービス領域】 / 求人ID:1373803

年収レンジ 〜2100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション プロダクトマネージャー(PdM)
仕事内容

当社グループが提供する新たな決済サービスに関する企画・開発・グロース戦略を一気通貫してPdMとして牽引して頂きます。

・プロダクト戦略企画
・ビジネス要求整理
・システム要件定義
・プロジェクト管理
・品質管理(事務・システム)

●ポジションの魅力
・現在、グループはポイントや会員サービスのリニューアルを経て、認知の拡大・経済圏の拡大に向け、周辺分野も含めて革新を進めているタイミングです。移動に連動しない新しいポートフォリオに育てていこうとするプロジェクトに関与いただくとともに、お客様の体験や、世の中に大きなインパクトを与えるサービスの開発に、ゼロイチフェーズから関わっていただく事ができます。
・グループのコンサルティングエージェンシーという立場であるため、表層的なプロジェクトの支援にとどまらず、グループ鉄道会社の事業部と一体となって決済サービスをゼロイチからつくり、グロースまでを一気通貫で担う事ができます。
・グループが保有する鉄道や駅、商業施設やホテルや、蓄積されたデータ等のアセットを活用・連携して、他社ではできないサービス開発に関わることができます。

【長野 (軽井沢)】大手部品メーカーでの設計開発・品質管理 / 求人ID:1373802

年収レンジ 450万円〜750万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

・航空機部品の工程設計業務と、それらに伴う品質要求管理業務対応。
・顧客製品認定取得活動と認定維持活動。
・製造治具、加工プログラム作成・維持管理。

年金コンサルティング会社での社内システムエンジニア / 求人ID:1373801

年収レンジ 600万円〜800万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

情報システム課に所属し、社内SEとして、情報セキュリティ・サービスセキュリティを向上するための各種企画推進を行っていただきます。

主な業務は、全社の情報セキュリティ管理体制向上のための、各種業務となります。
当社ではお客様のお金と個人情報をお預かりする重大なサービスを提供しており、情報セキュリティは欠かせない項目となります。
お客様に安心安全なサービスをご提供できるよう各種、管理体制の整備・ツール導入・セキュリティチェック等を行っていただきます。
CTOやマネージャの指示のもと、各エンジニアや総務と協力しながら専任者として進める形となります。
また、弊社ではPマークを取得しており、現在ISMSの取得計画も進めております。担当者として認証取得、更新、運用の推進も行っていただきます。

●お任せしたい仕事
◇情報セキュリティ全般
◇社内システムのセキュリティ
◇社内機器(PC・スマホ)のセキュリティ
◇システムに関わるリスク管理
◇サービスセキュリティ
◇顧客企業からのセキュリティチェック対応
◇社員への情報セキュリティ教育

●可能であればお任せしたい、将来的にお任せしたい仕事
◇社内システム開発プロジェクトのディレクション
◇個人情報保護体制の構築、Pマークの認証取得経験
◇情報セキュリティマネジメント体制の構築、ISMSの認証取得経験

●この仕事で得られること
◇社内情報システムの運用管理の経験
◇社内情報システムの開発の経験
◇情報システムセキュリティ管理の業務経験
◇社内システム開発の経験
◇裁量、責任の大きい業務を経験できる

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのプロジェクトマネージャー(PM) / 求人ID:1373797

年収レンジ 〜2100万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション プロジェクトマネージャー(PM)
仕事内容

これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。
・アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメント
・アプリと連携するシステム開発におけるプロジェクトマネジメント
・システム開発の開発及び運営保守の業務設計
・リソース管理、スケジュール管理等のチーム運営
・グループを中心としたクライアント折衝
・要件定義、仕様書設計書の作成業務
・プログラムのレビュー等のサポート

●ポジションの魅力
・ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発をはじめ、長期かつ複数のシステム開発に関わること
・ポイントや会員サービスをはじめ、多くのグループ事業領域と連動したシステム開発が経験できること
・グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能
・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのUXデザイナー / 求人ID:1373795

年収レンジ 〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

これまでのご経験や志向を踏まえ、以下の業務をチームで分担いただきたいと考えています。
・ユーザーリサーチを通じた仮説検証、施策の検討、情報設計・UIデザイン
・ユーザーリサーチ(設計 実行 分析まで)
  ※リサーチ業務自体も外部に委託せず、内製で実行しています(一部Opsは外注)
・クライアントとの折衝、およびチームや社内他部門との協業
  ※自社サービスの開発が中心ですが、一部アライアンス先などへの説明も事業部門とご一緒いただく場合があります。

●ポジションの魅力
・単なるデザイナーに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・自身で設計・デザインしたUIや機能を実装し、ユーザーの反応を観察できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのカードビジネス戦略企画メンバー / 求人ID:1373790

年収レンジ 〜1220万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

カードに関する中長期戦略策定から実行計画への落し込みなど、特にカードの商品性見直しを通じたグロース戦略の検討をお任せします。
そのほか、カードの事業運営管理、会員獲得・利用促進に関わる企画サポートも期待しております。

●ポジションの魅力
・現在はポイントや会員サービスのリニューアルを経て、認知の拡大・経済圏の拡大に向け、周辺分野も含めて革新を進めているタイミングです。当社にとって移動に連動しないポートフォリオの基幹となり得る事業であるとともに、既存会員約100万人という数のお客様の体験にも大きなインパクトを与える事業です。
・当社グループが保有する鉄道や駅、商業施設やホテルなど、多くのアセットを活用・連携して他社ではできないサービス体験の開発や企画に関わることができます。

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業での自治体向けソリューション営業 / 求人ID:1373789

年収レンジ 〜1220万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

これまでのご経験やご希望を踏まえ、メンバーとして「会員基盤サービス営業企画」の業務をお任せします。

・デジタル社会インフラ事業である会員基盤サービス拡大のための営業戦略、中期的な計画の策定
・自治体の抱える課題解決に資する会員基盤サービスを通じたソリューション企画
・会員基盤サービス拡大のための営業活動支援・管理
・主に自治体の抱える課題解決のためのコンサルティング業務・ID連携構想構築

●ポジションの魅力
・グループが提供するサービスを拡大することにより、地域社会の抱える課題の解決や地域に貢献できること。
・グループが有する事業基盤を活用し、社会にインパクトのある事業成長に貢献できること
・提案にとどまらず、実際の事業フィールドを実感できる距離感で、変革の実装まで伴走できること

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのMaaS事業企画メンバー / 求人ID:1373787

年収レンジ 〜1220万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

これまでのご経験やスキルなどを踏まえ、MaaSアプリに関する以下の業務に携わっていただきます。

・アプリのコンテンツを通じたグループのデジタル領域における顧客接点獲得に向けた戦略策定
・アプリのコンテンツの企画・開発・プロジェクトマネジメント
・アプリのコンテンツを活用したプラットフォームビジネスの企画
・アプリの認知・利用促進に向けたプロモーションの企画・推進
・アプリのサービス品質の維持・向上に関する運用業務

●今期以降の取り組み
・UI/UXの向上、技術革新への追従のための弛まぬアップデートを行っていきます。
・ホワイトレーベル化など、アプリや既存コンテンツを活用したグループ外事業者、自治体等へのMaaSサービスの提供を推進しながら、収益獲得・事業拡大を図っていきます。

●ポジションの魅力
・グループ鉄道会社の沿線に加え、広域なエリアにおけるMaaSの展開、およびプラットフォームの提供を通じて、事業インパクトの創出と、社会課題解決の両方に関わることができるやりがいのあるポジションです。
・世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発をはじめ、長期かつ複数のシステム企画・開発に中核メンバーとして関わることで、希少性の高い経験を積むことが可能です。
・移動サービスだけでなく、ポイントや会員サービスをはじめ、多くのグループ事業領域と連動したサービス開発が実現できます。リアルとデジタル双方に幅広い事業を展開している当社だからこそ、シナジー効果を発揮した新しいビジネス、プロジェクトに携わることができます。

※未経験者歓迎【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのデータサイエンティスト / 求人ID:1373778

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●募集概要
・経営視点でグループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます
・グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます
・グループ全体の顧客価値創出・拡大にむけた戦略策定・施策立案のためのマーケティング分析を担っていただきます。
・グループ内の鉄道車両、施設及び電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)ソリューション構築のためのデータ分析・AIモデル構築及びその実装を担っていただきます
・グループ内で実装したAIソリューションを、鉄道をはじめとした同業他社やその解決方法の応用が可能な異なる産業への展開を担っていただきます

●具体的な業務内容
・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析
・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化

【分析業務例】
・BIツールや統計・機械学習モデルを活用したデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成。それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し、施策実行支援
・自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施
・ダッシュボードや機械学習システムなどのデータ分析に関わるシステムのオペレーション設計や運用・改善
・データ分析関連の文献調査・アルゴリズム実装

▼作業環境(例)
分析用言語:Python/R/Julia
BIツール :Tableau/Looker/PowerBI
分析環境:GCP/Microsoft Azure/AWS
ビッグデータ処理基盤:Spark/Hadoop/SQL
プログラム管理:Github/Gitlab

●ポジションの魅力
・良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げられる点

株式会社オルツ/AIスタートアップでの事業開発・事業推進責任者(PMI・グループ全体戦略立案推進) / 求人ID:1373772

年収レンジ お問い合わせください
ポジション 責任者
仕事内容

当ポジションでは、事業、財務・経理、法務、人事などの関係者とコミュニケーションし、周囲を巻き込みながら結果を出していただきます。また、M&Aにおいては、DDスコープの確定、チームビルディング、詳細プランの作成を、PMIにおいては計画したプランの実行、モニタリングなど、全てのプロセスに関与します。

【具体的な業務】
・M&A業務
・M&Aディール:企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済
・ポストディール(PMI):企業文化や社風の統合、従業員への説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合、モニタリングなど

【働き方】
・各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートワークなど柔軟性をもって働くことが可能です。

【ポジションの魅力】
・SO付与制度あり
・自社M&Aチームの立ち上げ経験が得られます
・将来性のあるAI分野のキャリアを構築できます
・組織創りやマネジメントのキャリアを構築できます
・リモートワークなど柔軟性のある働き方ができます

訪日旅行客向けサービス提供企業での法務担当者 / 求人ID:1373770

年収レンジ 600万円〜800万円 ※経験や能力を考慮の上、決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

新規事業立ち上げに関わる法務支援や契約関連業務を中心に、法規制対応やリスクマネジメント、株主総会運営、資本政策サポートまで幅広い法務業務を担当いただきます。事業運営を法的側面から支え、リスクを管理しながら企業価値の最大化を図り、事業成長を法的に支えていただきます。

【主な業務内容】
・新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等)
・契約のドラフト・レビュー、契約交渉・締結支援、契約書管理
・関連法規制遵守のための体制整備・運用
・既存又は新規事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決
・株主総会・取締役会等の会議体の運営
・資本政策、インセンティブプラン等に関わる法務
・危機管理
・全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
・コンプライアンス法務 ・研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等各種の法律相談
・コンサルティング その他上記に付随する業務

オンライン型住宅ローンサービス提供企業での住宅ローン新ビジネスのサービス企画・実行【執行役員候補】 / 求人ID:1373765

年収レンジ 900万円〜1,500万円(管理監督者の為、固定残業代なし)
ポジション 執行役員候補
仕事内容

AIを活用した住宅ローン比較診断サービスの統括責任者を募集しています。具体的には、
・金融機関との連携や交渉(当社サービス限定優遇金利の開発、経済条件交渉等)
・住宅ローン提案ロジック精緻化
・オペレーションフローの整理
・金融サービス仲介業(※)を活用した、銀行との新しい連携スキームおよび新サービスの企画
などサービス全般の企画と実行を担って頂く重要なポジションです。

※現在、当社住宅サービスでは金融サービス仲介業の取得を進めており、取得後は金融サービス仲介業としてのサービス展開を予定しています。

●キャリア形成
本募集は、銀行での企画業務経験者や銀行向けコンサルティングのご経験がある方に最適と考えています。下記業務を推進していただくことになるためです。

・当社サービス企画立案、実行
・当社サービスの住宅ローン提案機能の改善を図る
・銀行との連携、交渉

ご自身の知識をフル活用し、そしてフィンテックサービスによって、住宅ローンの選び方を大きく変えるチャンスがあります。

また、銀行とは異なり、当社では幅広い経験を積むことが出来ます。
・銀行は自行商品の単品商売になるが、当社サービスでは各銀行の幅広い商品を取り扱うことができる。
・銀行ではまだまだアナログ業務(紙・郵送・FAX)が多いのに対して、当社サービスではテックを活用した提案やオペレーションができる
・銀行は営業基盤がある中でのビジネス展開に対し、東証グロース市場上場の急成長フェーズで濃密な経験を積むことができる。

ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、ビジネスとキャリアの両方を大きく伸ばせる、またとないチャンスです

不動産テックのスタートアップ企業でのCFO及びCFO候補 / 求人ID:1373762

年収レンジ 〜1,800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション CFO及びCFO候補
仕事内容

● 財務戦略の策定と実行
会社全体の財務戦略の立案・実行を担当し、事業成長に必要な資金調達や資本政策を策定します。

●予算管理と財務分析
全社の予算編成・予実管理を行い、定期的な財務分析を通じて経営陣に対し的確なアドバイスを提供します。

● 資金調達及び資本政策の策定
上場を見据えた資金調達の戦略を立案し、資本政策を適切に設計・実行します。

● M&A及び投資判断のサポート
事業拡大に伴うM&Aや投資案件の精査・実行サポートを行い、企業価値の最大化を目指します。

● 経営陣への財務アドバイス提供
経営戦略や事業計画に基づいた財務アドバイスを提供し、会社全体の成長をサポートします。

● 財務リスク管理
企業の財務リスクを適切に分析し、リスク管理体制を強化します。

株式会社オルツ/AIスタートアップ企業でのPoC開発コンサルタント / 求人ID:1373759

年収レンジ お問い合わせください
ポジション 担当者
仕事内容

AI Products事業部におけるPoC開発コンサルタントとして、顧客向けにaltBRAIN・clonedevのプロトタイプを作り、クライアントとの商談同席までをお任せいたします。

<具体的な業務内容>
altBRAIN、clonedevを顧客向けにカスタマイズ
顧客向けのプロトタイプ作成
営業と商談の同行
PoC および PoC によってフィージビリティーの確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発 等

<ポジションの魅力>
PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます
P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、 AI最先端の興味深いプロジェクトに参画できます
国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます
SO付与の可能性があります

リモートワークが可能です

AIスタートアップでのAI商社リサーチャー(業務委託) / 求人ID:1373758

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

AI商社リサーチャーとして、事業部長直下で国内外の最先端AIプロダクトのリサーチ 仕入れの推進をミッションとして担っていただきます。

【具体的な業務】
・国外でのみPMFをしているような未輸入AIプロダクトや国内外で生まれたばかりで高い成長が期待される最先端AIプロダクトなどのリサーチ業務
・AIプロダクトを開発している事業会社への問い合わせ 初回商談の実施
・リサーチ結果報告

【働き方】
各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートワークなど柔軟性をもって働くことが可能です。

【ポジションの魅力】
・SO付与制度あり
・リサーチャーチームの立ち上げ経験が得られます
・将来性のあるAI分野のキャリアを構築できます
・リモートワークなど柔軟性のある働き方ができます

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのプロダクトマネージャー(PdM) / 求人ID:1373756

年収レンジ 600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション プロダクトマネージャー(PdM)
仕事内容

ミッションは、「プロダクト全体でのARR100億円の達成に向けた、担当するAI系プロダクトのグロース」です。
進捗管理等のプロジェクトマネジメントではなく、プロダクトの価値を高め顧客やユーザーに届けるプロダクトマネジメントに責任を持っていただきます。
チーム内での役割として、チームマネジャー、PdM、デザイナー、エンジニアからなるプロダクトチームの一員としてご活躍いただきます(※)。
※当社はチームトポロジーの「ストリームアラインドチーム」を取り入れています。

●具体的な業務内容
・ディスカバリー業務
・マーケットリサーチ
・ユーザーヒアリング
・データ分析
・開発アイテムの企画立案
・デリバリー業務
・バックログ管理
・開発アイテムの要件定義
・ビジネスサイドとのコミュニケーション

※ディスカバリー:デリバリー=7:3程度を想定しています。特に、PdMとして「どういうものを作ればいいかの理由を見つけてくるか」が重要となります。
※入社直後から上記業務に全面的に関わるというより、経験に基づき、適宜支援を受けながら「ディスカバリー業務」や「デリバリー業務」をご担当いただきます。当社には、約半年程度のオンボーディング期間もあり、着実にキャッチアップをいただければと考えています。
※メンバーとの関係構築、信頼感醸成のため経営陣や既存のプロダクト責任者・PdM陣からもサポートさせていただきます。

●開発体制
当社が展開する契約・法務業務を一気通貫で変革するサービスのプロダクトマネジメントをご担当いただきます。用途に合わせて攻め・守りのバランスを意識した技術とサービスを採用しております。

言語:Ruby, JavaScript, Python, Java, Go
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js
ビルドツール:Vite
ライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybook
プラットフォーム:Amazon Web Services
データベース:Aurora MySQL
検索エンジン:Elasticsearch
監視ツール:CloudWatch, Datadog
コンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate
構成管理:Terraform, Itamae
OS:Linux

【栃木】大手電機メーカーグループでの建具製品(内装ドア、他)の生産技術・プロセス開発 / 求人ID:1373751

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は製造する為の設備の新規導入及び現状設備の保全業務になります。
・時代背景、製造からの要望、設計からの要望に答えながら現状の設備を効率化するだけではなく、より高い品質、また働く人にとってより安心して製造活動ができるようにバランスを取りながら新しい設備に更新をしていきます。
・製品をつくる上で、ものづくり全体を考え最速最安のライン構築を実施していきます。
●具体的な仕事内容
●木質の室内ドアや収納建具等の内装建材を製造する真岡工場において、新規製造設備導入の企画・検討 仕様決め、既存設備のメンテナンス・チューニング等を行い、工場の生産能力の最大化を図ります。
・主な製造プロセスは、材料の切断、パネルの成形、切削・穿孔加工で、それぞれの加工を担う製造装置と工程間を結ぶラインで構成されます。
・製造部門のニーズをくみ取り、装置メーカーと折衝を重ねながら最適な製造設備を実現します。新規導入だけでなく稼働後の保全も担います。
・機械的な加工とそれを制御するシステム、木質製品特有の物性等をバランスよく調整し、より生産効率の高い製造環境を目指しています。
●この仕事を通じて得られること
・自身で考え行動し、アイデアを具現化することができます。
・自らが導入した設備が立ち上がり、生産の効率化が図れた際には大きな達成感を感じることができます。
・設備商社、工事業者、設備メーカーとのつながりも深くなり人脈を広げることができます。
・社内においても機械故障をなおす部署として頼りにされることも多く信頼をえることができます。
・担当業務のリーダーとして関係部署を巻き込み、自身の能力や個性を遺憾なく発揮できます。
●職場の雰囲気
・半数は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談をおこなえる組織です。
・自分自身のアイデアを具現化するために実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・現在のメンバーは全員知識豊富なベテランなので、わからないこと、困ったことはがあったら気兼ねなく相談できる組織です。
●キャリアパス
・基本的には初期配属の部署を継続することが多いですが、本人のキャリア指向性に応じてキャリア形成のための他部門への異動等、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。
・各種の研修制度もあり、社員のスキルアップ向上にも力を入れています。

【大阪】大手電機メーカーグループでの自転車製造業における経理/会計業務全般 / 求人ID:1373750

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
【経理課の主な担当業務】
経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般:決算、収支分析、見通し管理、資金管理、債権管理、製造経理管理、原価管理、固定資産管理、事業計画策定、内部統制など
【期待する役割】
お任せする各種業務単位において、主体的ににPDCAサイクルを回し、課題の発見、解決を行いながら業務を推進されることを期待します。
●具体的な仕事内容
[1]材料関連業務:材料仕入照合及び支払、現物管理、在庫評価、材料費
[2]固定資産管理業務:投資検討、固定資産購入伝票計上及び支払、固定資産現物実査、固定資産税支払
[3]製造原価管理業務:標準原価と実際原価の対比、計画差異の分析
[4]費用の予実管理:工場部門を中心とした費用予実管理業務
※上記の製造関連業務が対象。そのうち、経験業務や適性に応じて業務の分担を検討。
※将来的には経理課内他業務へのローテーションあり。
●この仕事を通じて得られること
・経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。
 会計業務に加えて、戦略策定、経営管理を学ぶことができます。
・当社グループの「経理研修」受講により、知識を積みキャリアアップできる機会があります。
●職場の雰囲気
お互いの年齢や役職に関係なく フラットに議論・相談を行える活発な組織です。
・20代~50代で各年代に分散して人がいるバランスのよい年齢構成
・男女比は1:1
・新卒・中途採用は1:1
●キャリアパス
当社は、製品の開発から、製造、販売、サービス面まで一貫しておりますので、課内でのジョブローテーションにより、様々な業務経験を積むことができます。
(担当業務の中で、収支見通や事業計画などの経営管理の側面も経験を積んでいただくことができます。)
・課内でのジョブローテーションを経ることにより、事業計画・決算・税務業務にも携わって頂く予定です。
・将来は経理財務業務全般のマネジメント、後進の育成をお任せできればと思っております。
・社内で実務経験を積むのと合わせて、当社グループの経理社員制度の下、本社主催の経理研修などで、他事業場の方とも接点を持ちながら学んでいただくことができます。

【大阪】大手電機メーカーグループでの電動アシスト自転車の完成車開発・設計 / 求人ID:1373749

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、電動アシスト自転車の完成車の車種開発業務となります。「部品・アセンブリ・完成車設計」、「新機能・新部品・性能評価と量産立ち上げ」になります。
・品質最優先の商品をお客様に提供するために、当社品質基準に沿った商品開発と各ステップでレビューの実施。
・関係部門(電装部品開発部門、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整。
・お客様が安心・安全にお使いいただける、高品質な商品づくりは当然のこと、お客様の期待を超える新しい機能・商品の提案・開発を推進。
●具体的な仕事内容
当社主力の電動アシスト自転車を始めとする完成車の開発業務を担っていただきます。
(1)仕様検討、部品設計、試作、量産化。
(2)評価/試験と課題の原因解明/対策実施。
(3)開発プロセスの推進とQCD(品質・コスト・納期)の管理。
(4)社内関連部署や部品メーカー、海外生産委託先との連携・折衝・調整。
●この仕事を通じて得られること
・関連部門と協働し最終的にお客様に使っていただける完成車として作り上げる仕事であり、お客様に最も近い開発部門として、お客様の声が自身の業務成果として感じることができます。
・全ての部門と密接にかかわる部門であり、連携・連帯感を感じながら業務を推進していくことができます。
・電動アシスト自転車の国内シェアNo.1メーカーとして常に新しい技術開発や商品化を行うだけでなく、法改正や社会変化に対応した新たなサイクルモビリティの開発プロジェクトにも携わっていただきますので様々な経験を積むことができます。
●職場の雰囲気
・フレックス出社やテレワーク等も積極的に活用し、ライフワークバランスを重視し、メンバー間で相互協力をし合う業務スタイルです。
・メンバーは20~30歳代の比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
●キャリアパス
・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充を図ることができます。
・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。

【福井】大手電機メーカーグループでの福井拠点の安全衛生および総務業務の推進者 / 求人ID:1373748

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、拠点の安全衛生活動、「安全衛生活動の維持と計画の実践」、「安全衛生委員会や他会議の企画・運営」、「労災リスク軽減に向けた取り組みの旗振り」になります。
・安全衛生では、活動の自走化、意識・風土改革、全員活動、が上位より求められています。労災リスクをいち早く察知し、全員で改善に繋げる重要性が高まっています。
・リスクの顕在化、労働災害が発生した場合には理由を追うだけでなく、職場を巻き込んで改善に繋げる、人を動いてもらうことが必要なため、知識とリーダーシップの向上も重要となっています。
●具体的な仕事内容
・拠点の安全衛生の担当者として抵抗センサBU管轄の「森田工場」「金津工場」、グローバル統括として「中国 天津工場」が安全衛生の対象になります。
・特に国内工場の安全管理、質の向上を現場と連携して進めることが大切な仕事です。そのためには現場で何が起きているのか、他社の労災事例から弊社で出来ることは何かを常に考え、リスク低減に向けた取り組み、根本的な原因を探り当てることが求められます。
・すぐには問題を解決できないケースもあります。その場合は、戦略立てて行うものの、恒久対策が完了するまでおよび対策以降も含めた安全をどう担保するのかを各部門と調整し、危険リスクを確実に丁寧に抽出、現場を教育していくことが求められます。
・改善は一人ではできず、また働く人たちが腹落ちして進めていく必要があります。現場に足を運ぶ俊敏性、現場とのコミュニケーション、安全衛生知識、資料作成などがスキルとして求められます。
●この仕事を通じて得られること
・工場で第一人者の安全衛生知識を得ることが出来ます。安全衛生の取り組みが従業員の「ウェルビーイング」に繋がり、会社の成長をも後押しすることになるので、自身のやりがいや働きがいにも繋がります。
・弊社は私たちの拠点だけでなく、全社で安全に対し取り組んでいます。安全知識向上の一環として、他拠点方とのヒューマンネットワークの構築機会が多いこともあり、自身の成長の後押しにも繋がると考えています。
●職場の雰囲気
・現在は年齢層が高い職場ですが、職場内の風通しはよく、年齢や役職に関係なく何でも言い合える職場風土です。
・従業員が安心して安全に働く環境づくり、お困りごとの解決をスピード感よく取り組む部門ですので、ひとつひとつのことに達成感を感じられる職場です。
・業務の性質上、会社に出社しての業務スタイルとなっていますが、研修等は自宅ですることも可能です。
・安全が損なわれる事態が発生した時は休日も業務になることがあります。
●キャリアパス
・キャリアパスという概念はありませんが、安全の業務だけでなく、総務関連も業務の一部として行うことがあります。

【福島】大手電機メーカーグループでの電子材料事業の生産管理業務 / 求人ID:1373747

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・生産管理課における業務(計画立案、生産調整、在庫管理及び業務改善)マネジメントを担って頂きます。
・当社独自システムをSAPへ切り替えるにあたり、より競争力のある業務オペレーションを提案し関連部門と連携しながら推進していくリーダーシップを期待します。                                                                                 
・工場生産性に関わる各種改善提案を行える力量を期待します。
●具体的な仕事内容
・現在の生産管理業務オペレーションの課題解決及び高位平準化の推進
・代理店、営業、工場内メンバー、調達、品証、開発、技術といった幅広い関係者と連携&コミュニケーションを取り、お客様に安定的に商品を供給し続ける体制および仕組みを構築する
・販売、生産、在庫管理を通じ、工場収支管理を担っていただきます
●この仕事を通じて得られること
・デジタル社会の大容量・高速化を支える商品を世界中に供給するという業務に携わることで、社会課題の解決に直接貢献しているという実感を得る事ができます。
・世界中の拠点で活躍する現地メンバーとコミュニケーションも取れることで異文化に親しみ、交流を深めることもできます。
・工場で生産される商品の原価構造や当社事業の収支構造のしくみなどを学ぶ機会も得ることができます。     
●職場の雰囲気
・社員はベテランと若手が半々、ビジネスパートナーには若手が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が出来る活発な職場です。
・生産管理はオラクルシステムを活用していますが、まだまだ紙を使った仕事が多く残り、人間系で業務を回している状況です。数年後にSAP導入を控えており、プロジェクト体制でシステムを活用した業務改革を推進中で、新しい価値観、考え方と従来の価値観、考え方がフラットな視点で意見を言い合える環境にあります。
・工場メンバーとの調整や連携が必要な職種であるため原則出社して働いています。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・実力次第で、郡山以外の国内外製造拠点(四日市、中国、台湾、タイ、オーストリア)に駐在し工場運営のスペシャリストとして活躍する事も可能です。

【福島】大手電機メーカーグループでの電子材料事業の受注回答調整業務、代理店・販社窓口業務、サービス改善業務 / 求人ID:1373746

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・販売促進課における業務(受注回答、販売価格決め、納期・生産調整、代理店・営業窓口業務及びサービス改善)マネジメントを担って頂きます。
・当社独自システムをSAPへ切り替えるにあたり、より競争力のある業務オペレーションを提案し関連部門と連携しながら推進していくリーダーシップを期待します。                                                                                 
・国内、海外顧客との良好な関係構築のために、販売会社、代理店様への各種(品質、デリバリ、サービス)改善提案を行える力量を期待します。
●具体的な仕事内容
・現在の販売促進業務オペレーションの課題解決及び高位平準化の推進
・代理店、営業、工場内メンバー、調達、品証、開発、技術といった幅広い関係者と連携&コミュニケーションを取り、お客様に満足頂ける商品、デリバリー、サービスを実現させる  
・事業の収益性を向上させるための合理化活動や商品の安定供給実現のための取組みを構築する   
●この仕事を通じて得られること
・デジタル社会の大容量・高速化を支える商品を世界中に供給するという業務に携わることで、社会課題の解決に直接貢献しているという実感を得る事ができます。
・世界中の拠点で活躍する現地メンバーとコミュニケーションも取れることで異文化に親しみ、交流を深めることもできます。
・工場で生産される商品の売価に関与する業務を通して収支構造や原価のしくみなどを学ぶ機会も得ることができます。     
●職場の雰囲気
・社員はベテラン、ビジネスパートナーは若手が多く、販売促進課人員構成比は5:3です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が出来る活発な職場です。
・海外販売会社、海外代理店様からの受注・注文問合せにはメール中心、生産部門、輸出請負会社様とのスケジュール調整には当社の生産管理、輸出管理システムなどを活用しながら業務にあたっていますが、業務、SCM変革として現在、新たなERPパッケージ(SAP)の導入を進めています。
・工場メンバーとの調整や連携が必要な職種であるためほぼ全員が出社して働いています。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・実力次第で、郡山以外の国内外製造拠点(四日市、中国、台湾、タイ、オーストリア)に駐在し工場運営のスペシャリストとして活躍する事も可能です。

【大阪】大手電機メーカーグループでの新規受動部品(インダクタ、キャパシタ)のデバイス開発 / 求人ID:1373745

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、情報通信インフラにおける電源に使用される受動部品の「新規デバイス開発」になります。具体的には、情報通信インフラでの電源部に用いられる導電性高分子キャパシタやインダクタの新規デバイス開発(デバイス構造設計、評価&解析、適用アプリケーションの探索)になります。
・開発する新規デバイスを事業部と一緒になって商品化まで推進してもらうことも想定しております。
●具体的な仕事内容
・当社の事業部の主力商品の一つである受動部品の新規デバイス開発にかかわる業務です。
・新規デバイスの開発では、電磁界シミュレーションを用いたデバイスの電気的特性及び構造設計、回路シミュレーションを用いた回路全体の動作確認、試作デバイスの評価&解析を行って頂きます。DCDCコンバータや電源モジュールを作製し、新規デバイスの性能評価やアプリケーション探索も行って頂きます。
・デバイス試作から量産を通じて事業部との連携や、協業推進を行います。
・新規技術に関しては探索活動含めて、国内外の学会への参加聴講、産学連携で推進頂きます。
●この仕事を通じて得られること
・受動部品の進化の方向性先読みのため、半導体や電源回路の先端技術のリサーチを目的として展示会、学会などにも積極的に参加し、先端技術に触れ技術知見を高いレベルで養う事が出来ます。
・新規デバイス開発を通じて、電源回路設計及び評価技術、電磁界解析技術を習得することができます。
・現行の事業にとらわれることなく新規事業の企画のチャンスもあります。
●職場の雰囲気
・リーダークラス、活動メンバーともに若い世代からベテランまでバランスの取れた人員構成で、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・常に新しいことに挑戦する、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・必要性に応じて出社とテレワークを自由に選択して業務を進める裁量性の高い自由な業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・マネジメント視点でのキャリアアップだけでなく、専門能力を最大限に発揮できる高度専門職能のキャリアパスも用意しています。

【愛知】大手電機メーカーグループでの車載パワーモジュール用封止材、ゲートドライブ・ADAS用基板の技術企画 / 求人ID:1373743

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
1.オートモーティブ市場の動向調査:市場調査、競合調査、顧客ニーズと察知
2.製品向上のための戦略構築:製品特性、長所短所の把握、戦略構築、優先順位決定
3.社内の関係部門と連携:開発・技術部門との開発連携、営業部門への技術および顧客対応サポート
4.販売戦略の立案:先回り予測、ターゲット設定
●具体的な仕事内容
・車載パワーモジュール用封止材や制御基板、DC-DCコンバータ・オンボードチャージャ/充電スタンド・ADAS関連機器用基板に関する商品企画やマーケティング活動が主担当です。
・オートモーティブ市場の技術トレンド調査、他社材料のベンチマーク、顧客ニーズ分析と商品展開、商品開発および販売戦略の立案を実施いただきます。
・社内関係者とグローバルに連携し業務を推進していただきます。(北米/欧州/中国/台湾/韓国/南アジア/日本の営業、開発技術および工場技術メンバなど)
●この仕事を通じて得られること
・人々の生活に密着したオートモーティブ市場の進化を先取りし、世界中の人々の生活を支える実感を得ることができます。
・車関連機器の源流である材料技術から携わり、商品企画や戦略構築、販売まで、幅広い場面で活躍できるとてもやりがいがある職種です。
・日本を代表する企業で、グローバルに活躍する機会があり、自己成長が実感できる職種です。
●職場の雰囲気
・若手とベテラン、キャリア採用者が入り混じった職場ですが、性別、年齢、国籍に関係なくキャリアアップが可能で、フラットに議論・相談を行える組織です。
・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂く事ができます。
・ワークライフバランスを重視して業務を行って頂いています。フレックス勤務、テレワーク、各種休暇など、当社グループの充実した福利厚生を利用し、それぞれの働き方が実現できます。
・当社グループ各社と連携することで、人脈を広げる機会があります。
●キャリアパス
・オートモーティブ市場での技術企画・マーケティング活動を推進
・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者での赴任可能性もあり
・入社後の力量を踏まえ、上位職への登用も検討

【大阪】大手電機メーカーグループでの車載パワーモジュール用封止材、ゲートドライブ・ADAS用基板の技術企画 / 求人ID:1373742

年収レンジ 550万円〜800万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

・オートモーティブ市場の動向調査:市場調査、競合調査、顧客ニーズと察知
・製品向上のための戦略構築:製品特性、長所短所の把握、戦略構築、優先順位決定
・社内の関係部門と連携:開発・技術部門との開発連携、営業部門への技術および顧客対応サポート
・販売戦略の立案:先回り予測、ターゲット設定

【具体的な仕事内容】
・車載パワーモジュール用封止材や制御基板、DC-DCコンバータ・オンボードチャージャ/充電スタンド・ADAS関連機器用基板に関する商品企画やマーケティング活動が主担当です。
・オートモーティブ市場の技術トレンド調査、他社材料のベンチマーク、顧客ニーズ分析と商品展開、商品開発および販売戦略の立案を実施いただきます。
・社内関係者とグローバルに連携し業務を推進していただきます。(北米/欧州/中国/台湾/韓国/南アジア/日本の営業、開発技術および工場技術メンバなど)

【この仕事を通じて得られること】
・人々の生活に密着したオートモーティブ市場の進化を先取りし、世界中の人々の生活を支える実感を得ることができます。
・車関連機器の源流である材料技術から携わり、商品企画や戦略構築、販売まで、幅広い場面で活躍できるとてもやりがいがある職種です。
・日本を代表する企業で、グローバルに活躍する機会があり、自己成長が実感できる職種です。

【職場の雰囲気】
・若手とベテラン、キャリア採用者が入り混じった職場ですが、性別、年齢、国籍に関係なくキャリアアップが可能で、フラットに議論・相談を行える組織です。
・個人に与えられる裁量が大きく、目標達成に向けて様々なアプローチを取って頂くことができます。
・ワークライフバランスを重視して業務を行って頂いています。フレックス勤務、テレワーク、各種休暇など、当社グループの充実した福利厚生を利用し、それぞれの働き方が実現できます。
・グループ各社と連携することで、人脈を広げる機会があります。

【キャリアパス】
・オートモーティブ市場での技術企画・マーケティング活動を推進
・本人の希望も踏まえ、海外拠点でのマーケティングおよび責任者での赴任可能性もあり
・入社後の力量を踏まえ、上位職への登用も検討

【大阪】大手電機メーカーグループでの社内品質監査業務の推進及び監査業務プロセスのP(S)DCAサイクル活動推進担当 / 求人ID:1373741

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

・主な担当業務は、社内監査活動方針に従って監査計画の立案推進と監査業務のP(S)DCAサイクルを推進となります。
・監査業務の推進活動だけでなく、監査業務プロセスのカイゼンや監査結果から明確になった社内の課題に対するカイゼン(規定・基準化)も関係部門と連携して推進して頂きます。

【具体的な仕事内容】
・社内の現状及び社外からの評価結果分析を実施し、ロードマップに従った社内品質監査活動における年度計画の立案に向けた実務担当者。
・社内品質監査活動のP(S)DCAサイクルを廻し、自律的継続的カイゼンの観点から社内規程・基準の整備。
・部内業務の標準化を推進し、部内各業務のSDCAを推進する。

【この仕事を通じて得られること】
・車載、産業、通信等、多くの業界にて当社製品を採用頂いており、幅広い業界と向き合い社会への貢献を目指しております。高品質で競争力のあるデバイス製品を開発・製造する当社の本部直轄品質部門内での担当者であり、品質面において当社の目指す方向性の検討に関り、自身の職務での頑張りが当社製品全体の品質向上の下支えとなり、最終的には良い製品を顧客に提供し社会への貢献につながります。
・経験された品質の考え方やスキル面について、他業種やグローバルに展開・一般化する経験ができ、ご自身のスキルを伸ばすことができます。

【職場の雰囲気】】
・年齢層が幅広く、自動車業界からの中途入社者も多く在籍おり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う事を基本として活動している組織です。
・業界の流れや今後の方向性に対する情報を早くキャッチして各事業部への展開や自身の業務への反映を行う必要もあり、新しいことに挑戦できます。
・リモートワークによる業務形態を取り込み、業務の内容の応じて従来の出社形態と合わせてベストミックスな状態で業務を推進するスタイルです。

【キャリアパス】
・本部品質部門を基本とした社内品質部門で、ご自身のステップアップにつながるキャリアパスを用意しています。

【大阪】大手電機メーカーグループでの社内品質監査業務の推進及び監査業務プロセスのP(S)DCAサイクル活動推進リーダ / 求人ID:1373740

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション リーダ
仕事内容

・主な担当業務は、社内監査活動方針に従って監査計画の立案推進と監査業務のP(S)DCAサイクルを推進となります。
・監査業務の推進活動だけでなく、監査業務プロセスのカイゼンや監査結果から明確になった社内の課題に対するカイゼン(規定・基準化)も関係部門と連携して推進して頂きます。

【具体的な仕事内容】
・社内の現状及び社外からの評価結果分析を実施し、ロードマップに従った社内品質監査活動における年度計画の立案に向けて実務リーダとして推進する。
・社内品質監査活動のP(S)DCAサイクルを廻し、自律的継続的カイゼンの観点から社内規程・基準の整備に関して実務リーダとして推進する。
・部内業務の標準化を推進し、部内各業務のSDCAを推進する。
・高付加価値創出及び生産性向上を図るために、課のミッションをベースにメンバーへの動機付け及びスキル向上への支援。

【この仕事を通じて得られること】
・車載、産業、通信等、多くの業界にて当社製品を採用頂いており、幅広い業界と向き合い社会への貢献を目指しております。高品質で競争力のあるデバイス製品を開発・製造する当社の本部直轄品質部門内での担当者であり、品質面において当社の目指す方向性の検討に関り、自身の職務での頑張りが当社製品全体の品質向上の下支えとなり、最終的には良い製品を顧客に提供し社会への貢献につながります。
・経験された品質の考え方やスキル面について、他業種やグローバルに展開・一般化する経験ができ、ご自身のスキルを伸ばすことができます。

【職場の雰囲気】
・年齢層が幅広く、自動車業界からの中途入社者も多く在籍おり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う事を基本として活動している組織です。
・業界の流れや今後の方向性に対する情報を早くキャッチして各事業部への展開や自身の業務への反映を行う必要もあり、新しいことに挑戦できます。
・リモートワークによる業務形態を取り込み、業務の内容の応じて従来の出社形態と合わせてベストミックスな状態で業務を推進するスタイルです。

【キャリアパス】
・本部品質部門を基本とした社内品質部門で、ご自身のステップアップにつながるキャリアパスを用意しています。

【大阪】大手電機メーカーグループでの国内物流OPC 全国拠点での倉庫運用(輸配送・構内管理・業務管理)担当者 / 求人ID:1373739

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
主な担当業務は北海道拠点における構内管理・輸配送管理、またそれらを束ねる業務管理(IT関連含む)を行ってもらう可能性があります。
・日常業務推進に加えて、倉庫運用全般に関わってもらいます(拠点長の補佐なども含む)
・自ら動く「プロ意識」を持ち、周辺部門(事業・営業含む)を改善・改革活動に巻き込む推進力を期待します
・全方位的なコミュニケーション力を期待します:グループの事業部・営業担当向け、トラック協会や3PL体制維持のために近隣の運送・物流業者向けなど
●具体的な仕事内容
●構内管理・輸配送管理業務
 ・社内関連部門との窓口(営業・工場・他物流センター)
 ・合理化企画:物流業者の作業効率化、最安配送ルートへの切替
 ・配送トラブル対応:処理は輸配送業者が行いますが、判断を要する場合は社員が関わります
 上記主業務の遂行の慣れ・習熟度に伴い、安全管理、法規対応、環境管理、品質管理対応も仕事に含まれてきます
●業務管理
 ・システム運用のサポートや、改善企画のためのデータ分析
 ・経理関連サポート
●この仕事を通じて得られること
・これまでの知見・体験に、当社グループ横断の物流SCMに効率・合理化という直接貢献する事が可能でであり、そのノウハウをスキルとして得ることができます。
  ・メーカー物流としての知見(PSI計画に基づくSCM体験)
  ・”荷主”という立場での業務経験
  ・路線業者・倉庫業者との実態把握
  ・合理化政策の立案・実施
●職場の雰囲気
・社内異動者/キャリア入社も多く、様々なバックボーンを持ったメンバーが集って、フラットに業務を推進しています。
・既存の物流知識やIT改革を核に、新しい事に新しいやり方を持って挑戦していく部門です。
●キャリアパス
他物流拠点に水平展開できる実施・管理手法を構築した場合などは展開活動することも可能であり、高いマネジメント貢献度に応じて物流拠点責任者に推される可能性もあります。加えて、全国に展開している他物流拠点に実際に転勤して活躍することも可能です。

【大阪】大手電機メーカーグループでのリチウムイオン電池のセル機構設計 / 求人ID:1373738

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、「リチウムイオン電池の商品開発における構造設計及び部品開発」になります。
・お客様の多様な要望にお応えするためには安全、高容量、高性能な電池を実現する必要があり、これらのご要望を満たす高いレベルで両立する必要があります。
電池設計においてはエネルギーの源となるケミカル材料の開発・設計のみならず、収納する機構設計が非常に重要で、強度・絶縁性・封止性・集電・耐環境性・軽量化・低体積化といった構造設計が電池の商品性・品質の担保に極めて重要です。
・エナジー事業の成長を牽引するリチウムイオン電池の競争力をさらに強化し、お客様の要求にタイムリーに答えるという非常に重要な役割となります。
●具体的な仕事内容
・1865型、2170型、4680型円筒電池をはじめとしたリチウムイオン電池の新商品開発における機構設計を担当します。正極・負極・セパレータ・電解液といったケミカル材料の設計開発メンバーと連携して、新たな商品を作り上げていきます。
・カスタマーと対峙し、折衝、協議等を担当いただく場面もあります。
・サプライヤと連携して新規部品材料の開発量産化、新商品の量産工場への導入の見届け等を推進いただきます。
・海外拠点やグローバルなサプライヤー様との連携が必要であるため、グローバルでのコミュニケーション能力が必要となる業務もあります。
●この仕事を通じて得られること
・世界最先端の二次電池事業の技術に触れ、専門性を磨くことができる
・地球環境に対する貢献を自らの業務を通じて行うことができる
・市場・事業が急速に拡大しているため、意欲のある人にはどんどん活躍の場面が広がっていく
・日本のみならず、グローバルエクセレンスな顧客・取引先とのビジネス経験が可能
●職場の雰囲気
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、数多くの中途入社者がおり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。研修、教育システムも充実しています。
・実際のモノを使った設計・検証実務と、テレワークを自分のスタイルにあわせて組み合わせて業務を進めることができます。
・各拠点、大幅なオフィス改革を行い、スタイリッシュで効率的な職場で開発活動を推進することができます。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・当社は米国のネバダ州をはじめとして海外に大規模な拠点を構えおり、量産導入に向けては長期出張で導入まで見届けたり、赴任して海外駐在経験をつむことが可能です。

【大阪】大手電機メーカーグループでの乾電池商品のパッケージ設計 / 求人ID:1373737

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・乾電池やボタン電池、市販二次電池(エネループ等)のパッケージ開発業務です。
・お客様の使用シーンを想定して、要求される仕様を推察しながら、パッケージ形態を最適な方法で具現化していくことが大変重要になります。
・日本及び海外の工場と連携し、量産・販売まで繋げていくことも、本業務の中で求められる大切な役割です。
●具体的な仕事内容
・商品企画部門と連携して、要求仕様の検討を行い、製品開発を進めます。
・設計した製品の試作品評価を行い、そこでの課題を解決し、工場での量産化を進めます。
・一連の開発フローで得られた技術知見をドキュメントとして整理し、社内ノウハウを蓄積したり、知財(特許等)の権利化を進めます。
・海外工場の技術者を指導育成する業務もあります。
●この仕事を通じて得られること
・自身が設計に携わった商品が店頭に並ぶため、お客様,社会へのお役立ちが実感しやすい、やりがいのある仕事です。
・企画 開発 生産まで幅広い知見と人脈を得ることができ、活躍の幅が広がります。
・日本を代表する企業として、電池製造拠点も世界各地へ展開しており、専門技術の向上のみならず、将来的にはグローバルで活躍できる機会にも恵まれています。
●職場の雰囲気
・比較的ベテラン社員が多い職場ですが、皆面倒見が良く、丁寧にサポートを受ける事ができます。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・試作業務や評価検証は出社対応になりますが、設計や関連部署との調整等は在宅リモートで進めることも可能です。
(出社/在宅のハイブリットで運営しており、チームで推進する以外の部分は、個人の裁量で出社/在宅の計画を決める事ができます。)
・海外の技術者と連携するケースも多く、グローバルな業務経験(海外出張や海外とのリモート会議など)を積むこともできます。 
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、当事業部はタイ・インドネシア・ブラジル・ペルー・コスタリカ・インド・中国等、グローバルに展開しています。日本から技術駐在員も派遣しており、
 本人の目指すキャリアプランや適性も踏まえ、職種や地域を越えたジョブローテーションを行っています。

【神奈川】大手電機メーカーグループでの《SE》QAエンジニア / 求人ID:1373736

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●具体的な仕事内容
〇検証戦略の策定
・システム・サービスの特性や市場要求に応じた検証戦略を立案し、具体的な検証計画を作成します。
〇検証プロセスの設計・改善
・効率的で効果的な検証プロセスを設計し、既存のプロセスを継続的に改善します。業界のベストプラクティスを取り入れることも含まれます。
〇結果の分析・報告
・検証の結果を分析し、技術的な報告書を作成します。経営陣や関係者に対して成果やリスクを含めた状況を報告します。
〇外部との連携
・顧客などの外部ステークホルダーとの調整を行い、品質に関する要求を理解し、反映させます。
〇問題解決
・検証中に発生した課題や不具合に対して、迅速かつ効果的に対応し、解決策を提供します。
●職場の雰囲気
・組織の平均年齢は38歳で、リーダークラスには40代が多いです。経験豊富なメンバーから若手メンバーまで様々なメンバーが活躍しております。
・人材育成にも力を入れており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・出社/リモートワークのハイブリッドワークを基本とし、必要に応じて出社する業務スタイルで基本的には個人の裁量に任せています。出社頻度は週3回程度です。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。当社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能なサービスの導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

【滋賀】大手電機メーカーグループでの美容健康家電製品の回路・ソフトウエア開発・設計 / 求人ID:1373735

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
主な担当業務は、
・国内外の美容・健康商品の回路設計およびソフトウエア設計。評価による設計検証、製造も含む新製品立上げ。
 担当カテゴリー(下記(1) (6)のいずれか)
  美容:(1)ナノケアドライヤー、ヘアアイロン (2)美顔器、脱毛除毛機器 (3)シェーバー、バリカン (4)オーラルケア機器 
  健康:(5)マッサージチェア、エアマッサージャー (6)浄水器、アルカリ整水器
・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。
・関係部門(機構設計、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整。
●具体的な仕事内容
製品要求性能からの
(1)回路設計 回路図作成、プリント基板設計、ソフトウエア仕様書の作成
(2)コストおよび調達性を考慮した電子部品の選定
(3)品質目標に対応した商品および回路・ソフトウエア評価
(4)回路製造図面の作成
(5)製造工程および出荷工程における回路検査仕様の作成
●この仕事を通じて得られること
・グローバルのお客様に自身が携わった商品をお届けすることで、世界中の人々に喜びと感動を提供できる。
・扱う商品も電動歯ブラシからマッサージチェアまでと大小様々な商品開発が経験できる。
・電源等のアナログ回路設計からIoT等の通信回路、ソフトウエアといったデジタル設計技術が習得できる。
・B2Cのみでなくナノイー等でのB2B製品に携わることで、多種多様な開発経験が可能。
●職場の雰囲気
・関係部門(機構設計、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との1チームでチームワークを重んじる職場環境。
・ベテランから新入社員、海外開発拠点メンバーなど多様な層で形成されている職場環境。
・フレックス出社やテレワーク等も積極的に活用
●キャリアパス
・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図れる
・海外開発拠点を保有しており、出張・出向経験も可能であり、グローバルでのキャリアアップが図れる。

【滋賀】大手電機メーカーグループでの理美容家電商品部材の調達業務(購買・契約業務) / 求人ID:1373734

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な業務は美容・健康商品に関して、部品の納期管理・在庫管理・品質管理を担当する購買業務、新製品に使用する部品の契約推進業務となります。
・業界動向を逸早く把握して先行したグローバル視点でのサプライヤーとの在庫状況を加味した納期交渉や部品選定が重要となります。
・関連部門と連携を取り、納期・コストは勿論、安定供給を視点に推奨メーカーへの置換え、在庫適正化など中期的視点での活動や設計・開発段階から新商品立上げ業務に参画して各モノづくり拠点の原価力UPの活動が大きな役割です。
●具体的な仕事内容
・美容・健康家電の国内製造拠点である「彦根工場」で生産される商品の各部品調達業務を主とし、全体最適視点での共用化推進によるコスト削減、安定調達化の検討をする。
・グローバル共通部品の課題発生時は海外拠点と連携して、納期管理や在庫最適化の検討も必要となります。
・商品価値を上げるコアデバイス調達の実現で競争優位な商品化に貢献する。
・有事の際の供給量問題を解決すべく、技術や製造、品質関連と連携を取り代替検討・推進も役割の一つです。
・先行手配している部品の充足管理や部品遅延による生産・出荷影響の見える化のシステム構築を実施することにより、スキルを伸ばすこともできます。
●この仕事を通じて得られること
日本を代表する企業で、世界の白物家電に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの家電メーカーが台頭するなかで、品質の高い部品を、サプライヤーと適正な価格で安定供給・契約交渉することは、グローバル競争を行ううえで事業を支えることとなります。当社の調達職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・予兆管理や未然防止をシステム化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・基本的には出社して業務を行いますが、テレワークも可能でフレキシブルに業務をすることができます。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・基本的には、多拠点で多品種を扱うビューティ・パーソナルケア内でのジョブローテーションを実施しますが、美容・健康商品以外の他事業所や海外拠点も含めて、当社ALLでのジョブローテーションは可能です。

【滋賀】大手電機メーカーグループでの電気洗濯機の量産開発・設計 / 求人ID:1373733

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、全自動洗濯機開発における、「新製品要素開発」、「量産設計開発(日本/海外)」 、「原価構築」、「品質向上活動」 となります。
・製品開発だけでなく、市場の動向やお客様ニーズの深堀など率先した活動が必要となります。
・製品に開発時における円滑な開発ステップの運用や、後戻りのない仕組みをつくり、従来の開発期間を効率的かつ短期間で精度の高いモノづくりを達成することが大切な役割です。
●具体的な仕事内容
・設計開発拠点は滋賀県草津市に構えていますが、海外の開発拠点である中国「杭州R&D」、アジアの拠点「ベトナムR&D」と共創して要素技術開発を含め商品開発にあたります。
・国内の製造現場「静岡工場」との連携、中国、ベトナム、それぞの海外拠点にある工場との連携により、グローバルな視点で共用化設計、効率化を図り量産化設計を推進します。
・業務の効率化を図るため、CAE解析や統計的手法をはじめ、データ蓄積のシステム化を推進し、業務の効率化と完成度向上を目指します。
・これまでの経験を活かして、従来の設計資料もベースに、新しい視点でノウハウとして蓄積やスキル向上に取り組みができます。
・市場での問題にスムーズに対処するため。工場はもとより現地サプライヤーの工法や製造条件まで源流にまでさかのぼり、品質を高めるための働きかけを行う。
●この仕事を通じて得られること
・洗濯機は直接ユーザに結びつくもので、市場の反響やお客様の声をダイレクトに受けるため、やりがいを感じるという設計者が多い。
・海外にも開発拠点を置き、中国、アジアをはじめ、インド、ブラジル、台湾にも製造拠点があり、海外での経験を積むこともできます。
・掃除機事業やアイロン事業も併設しており、多角的な製品の開発に従事することも可能であり、またキャリアを積んで企画職・経営職に進む選択肢もあります。
●職場の雰囲気
・年齢層は幅広く、毎年4名程度の新入社員も採用しています。近年ではキャリア採用にも努め、近年では毎年2,3名の方が採用されています。
・システム導入や解析ソフトなと効率化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。
・年休取得や10年ごとのリフレッシュ休暇など緩急のある業務体制を遂行し、ワークアンドライフバランスを推奨しています。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げるとキャリア採用された方が海外会社の責任者を務められたこともあります。

【滋賀】大手電機メーカーグループでの欧州向け温水暖房ヒートポンプ(A2W)の構造設計 / 求人ID:1373732

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
欧州向け温水暖房ヒートポンプ(A2W)商品の機能設計業務全般
●具体的な仕事内容
・新規商品の設計仕様の確立、基本構造設計
 3D-CADによる商品設計、解析などによる、商品・部品の図面化。製品仕様書を作成し工場やサプライヤーでのモノづくりに繋げる
●この仕事を通じて得られること
・環境問題という地球規模での課題に向き合っている実感を得ることができます。設計開発の仕事は、商品の仕様構築に直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷や顧客満足度向上に繋がります。
・日本を代表する企業で、グローバルを相手にした貴重な経験を積むことができます。温水暖房ヒートポンプ(A2W)は、成長著しい欧州市場において、着実にシェアを伸ばし、今後の更なる成長が期待されます。
●職場の雰囲気
・若い世代も多く、直近で新しく配属されたメンバーも多いため、新人に対してとてもウェルカムな雰囲気です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・省エネ機器への関心の高まりや国策の追い風を受けた将来の事業成長を肌で感じることができていることや、ベテランと若手が入り混じって開発推進していることもあり職場は活気に溢れています。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、着実にスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

【滋賀】大手電機メーカーグループでの冷凍サイクル解析を用いた空質空調機器のモデルベース開発 / 求人ID:1373731

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・熱流体CAEを用いた空質空調機器の性能開発
・冷凍サイクルシステムのモデルベース開発(MBD)技術構築
・設計部門、研究開発部門との業務連携および調整
●具体的な仕事内容
・入社後は、熱流体CAE(冷凍サイクル1DCAE、3次元CFDなど)を活用して、設計部門と連携しながら製品開発段階早期に性能向上提案を行い、高品質な空質空調商材をスピーディに開発いただきます。
・これと並行して、冷凍サイクルシステムのモデルベース開発(MBD)技術構築にも取り組んでいただきます。必要に応じて他の研究部署や大学、研究機関などと共同推進を実施いただきます。
・将来的には、デジタルで性能を設計するシミュレーションリーダーとして、製品品質向上や開発期間短縮をめざしプロジェクトをけん引していだきます。
・他部門との関わりとしては、設計開発部門はもちろんのこと、企画、デザインなどの川上部門から生産、品質、マーケなどの川下部門に至るまで各所で連携しています。各部門メンバーとコミュニケーションを取りながら、必要となるシミュレーションを駆使して課題解決を図っていただきます。
●この仕事を通じて得られること
・昨今、環境問題や省資源に高いレベルで対応する空質・空調製品が求められており、シミュレーション技術を最大限に活かし開発することでご自身の貢献を直に感じることができます。
・製品はBtoC、BtoBの両面に展開しておりグローバルで幅広い実務を通じて自身のキャリア形成と成長が期待できます。自らのリーダーシップを発揮して当社に新風を吹き込んでください。
●職場の雰囲気
・多種多様な専門技術・商品開発経験を持つ技術者が集い、和気あいあいな雰囲気で業務をすすめつつ、お互いに切磋琢磨しながらやりがいと自主性を持って技術開発に取り組んでいます。
・2拠点(滋賀、春日井)で幅広い世代が入り交じる活発な組織でベテランから、中堅、若手まで、均等に在籍しております。キャリア入社者も多くご自身の専門分野を活かして活躍されています。
・現場開発を中心に業務を進め、必要に応じて在宅も併用するという業務スタイルです。
・23年に新しい建屋が完成し、綺麗で開放的な居室に解析に集中できる個人スペースは確保されており、快適に業務を実施いただける環境になっています。
・滋賀エリア(南草津)は琵琶湖に近く自然豊かで、近くに大学や企業も多く賑わいあるまちです。京都・大阪へのアクセスも良く便利です。
●キャリアパス
・熱流体CAEに関する高度な専門スキル、特に冷凍サイクルシミュレーションに関するスキルを身につけることができます。
・企画部門、事業部開発部門、他の研究部門など、関連部門を巻き込み業務を進めることを通じて、様々な経験とスキルを身につけることができます。
・将来的には、適性に応じて組織リーダーや技術リーダー職として活躍いただけます。

大手電機メーカーグループでのデータを活用したオフィスコンサルティング業務推推進担当者 / 求人ID:1373730

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
【担当する業務】
・各種センサーを通じたオフィス空間の利用状況・人の位置情報データや,主観アンケートを活用したオフィス診断
コンサルティング業務
・設備稼働データ等のメンテナンス関連のアフターサービスに繋がるデータ分析・コンサルティング業務
【期待する役割】
データを活用したオフィスコンサルティング推進担当者
●具体的な仕事内容
・データ活用コンサルティング業務に関して,いかに最大の成果と最大の生産性を上げれるかを考え,データ活用業務全般をコーディネートする.(データ活用ディレクター)
・オフィス改装時/改装後の顧客の課題,・データ種や取得に関するデータ要件を決める.得られた分析結果を適切に報告し,課題の解決に導くオフィス基本設計やソリューション提案を行う.(データコンシェルジュ)
・顧客のデータをどのようか視点で分析し,可視化すれば顧客課題を解決できるか示唆を与えられれるかを考え分析を行う.
(データアナライズ)
●この仕事を通じて得られること
・顧客の課題や問題をデータにより分析し,最適な解決策を提案することを通じて,問題解決力や分析力の向上が図れます.
・建築オフィス業界の専門知識を獲得する機会が得られます.
・データ分析に関わる知見,BIツール(Tableau Cloud),データベース構築・データ前処理等のデータエンジニアリングの知識が得られる.
・顧客との分析要件や課題のヒアリング,提案の説明等の経験により,コンサルティングに関わるコミュニケーションスキルを高めることができます.
●職場の雰囲気
・ABWを積極的に推進.
・働き場所を自由に選択できる.
・個人の意見を尊重し合い,活発に意見交換できる.
●キャリアパス
・データ活用コンサル業務により,データの活用のビジネス醸成の経験値を重ね,DX活用のキャリアの幅を広げることができる.
・データ分析の勘所やBIツールの有効的使い方,あるいはクラウド活用によるデータベース構築や共有についての知見を高めることができる.

【三重】大手電機メーカーグループでの電設資材商品に必要な技術法規に関する業務 / 求人ID:1373729

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、電設資材商品(配線器具、インターホン等)の技術法規順守の体制強化と製品法規の確認です。住宅システムの製品に関係する技術法規を主にご担当いただきます。
 電設資材BUには、大きく4事業『配線・住宅システム(津工場)、配管(茨城)、電路(瀬戸)』で構成されています。配管・電路の技術法規の確認も必要に応じて実施していただきます。
 各事業体で異なる業務フローがありますが、技術法規の目線では目的が同じなため、細かい手段は各事業体で検討いただきながらも大きな方向性・体制は協議しながらBUとしての技術法規順守の体制を構築していきます。
・社会からもお客様からも法規順守は当然と見られています。法令違反は、大きなデメリットとなります。
 一方で技術法規を遵守し続けるには、法規や解釈の変更等に常にタイムリーな対応をすることが必要です。そのためにも、常に情報を収集し、関連部門と連携しながら技術法規遵守を維持することを社会的にも求められています。また、協力会社に対しても技術法規情報の共有を行い技術法規順守を行っていただくように確認を行います。
・社外で工業会活動に参加していただき、施工規程、基準等の改訂等に参画を行い事業の拡大、将来のリスク回避等の攻めの技術法規活動を行います。
●具体的な仕事内容
・電設資材商品の技術法規順守の維持業務のマネジメントを行います。(主は津工場にある配線・住宅システム事業ですが、電路・配管にも関係します)
・技術法規のスキルを活用して、商品開発・設計変更等の各段階で技術法規の確認、判断を行います。
・商品開発・設計変更等の業務における技術法規の対象法規確認・解釈支援を行うことで商品開発に携わります。
・製造工程、製造場所に関して法規で求められることを順守できるように製造にも関係します。
・国内の製造拠点、海外の製造拠点に対しても情報共有や、業務フローの体制強化について連携を行い技術法規順守の維持・改善を行います。
・認証申請の書類確認・エビデンスの保管、認証書の管理などの認証の申請・維持・管理を行います。
・各関連職能において必要な技術法規のスキル強化活動の支援(教育)、業務改善支援などを行います。
 ※製造・設計・品質等の各業務で技術法規順守に求められる項目は異なりますので、過去の経験を活かし、それに技術法規スキルを合わせて各関連部門に支援することができます
・技術法規、商品に関するスキルを十分につけたのちに、新規技術や社会要望に対応するために工業会やIEC等の活動を通じて国内外の技術基準の改正等に関係する業務を行います
・万一不幸にも技術法規違反事案が発生した場合には、技術法規面で対応にあたり解決に向けて推進します。
●この仕事を通じて得られること
・建物に取り付けられる電気設備に関する電気用品安全法、内線規程、電波法などの技術法規・基準に関するスキルが得られます
 (※)電気設備に関する知識を取得する意味を含めて第二種電気工事士などの関係する資格も取得することもできます。
・商品企画、設計、製造、品質保証、生産管理など様々な部門の方と関係します。
 各部門の課題を理解したうえでの対応の検討・推進をしますので製造メーカーの業務に関する幅広い知識が得られます
・社外活動に参画いただけるようになると、国内の施工規程等の改訂作業にも参画し、社外ネットワークができるようになります。
 ※IEC(海外規格)活動に参画いただくことも可能です。
●職場の雰囲気
・合計約20名が所属していますが、専任4名・派遣者1名で、兼務者が多い部署です。専任者は、他部門・他業種からの設計経験者の異動者のみが所属しています。
 兼務者も設計等の知識が豊富ですので相談ができます。原則、専任者が技術法規の仕組みづくり・解釈等で技術法規順守体制の強化・維持しております。
・技術法規順守の維持管理には、これをやれば良いという明確な手段はありませんので、課題解決のためにアイデアを出してIT活用や業務基準の変更などを推進しています。
・製造メーカーですので商品を理解することも必要です。各関係者と商品を見ながら話をする場合が多いので出社することが基本です。
 ただし、商品自体を理解すれば、状況に応じてテレワークすることは可能です。
・技術法規の解釈が必要な場合には、一人の考えに固まらないように関係部門・外部機関とも相談・確認しながら行います。
・技術法規の活動に対して、会社としても、事業部門としても重要な業務と考えてられており責任感をもって仕事ができます
●キャリアパス
・技術法規に関する業務は、他の部門の知識・経験がある方が業務に幅ができます。必要に応じて関連部門への異動も検討します。

【大阪】大手電機メーカーグループでの人事(グローバル人事戦略策定・実行/幹部開発/人事制度企画 等) / 求人ID:1373728

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
【期待役割】
・「当社のビジョン/事業戦略実現」と「当社従業員の働きがいの実現」の両軸を見据えた グローバル幹部開発システムの構築/人事戦略の構築、人事制度の企画・運用
【担当業務】
・当社における中長期の事業戦略に基づき、EW全社組織体制、人材ポートフォリオならびに人材マネジメントシステムの策定・推進をリードする。
中短期の事業計画・業務運営計画においては、上位者の方針のもと策定し、当社全体の重点施策の実現に貢献をする。
・既存の人事制度・プロセス・システムを常に外部・内部環境を見据えた中で冷静に見つめなおし、適宜 更改または変更することで、当社事業戦略ならびに従業員の
エンゲージメント・パフォーマンス向上に寄与する。
●具体的な仕事内容
・グローバルベースでの幹部候補人材の発掘・育成・配置
 ・事業戦略とアラインしたEW全社組織体制の構築
 ・グローバル人事戦略の立案・実施
 ・グローバルリソースの最適化  等
リーダーづくりに関連する業務を軸にご本人の志向・適性・育成方向も踏まえ 業務内容の相談をさせて頂きましたら幸いです。
●この仕事を通じて得られること
当社の中期事業戦略と働く人材を支える人事戦略/人事制度の企画・立案という意義のある仕事に携わることが可能なポジションです。
●職場の雰囲気
年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
柔軟な働き方が可能です。個人の裁量によりリモートワークを行い、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
当面は人事企画課でご勤務頂いた後は、本人のキャリア開発意向を踏まえたキャリアパスを考えます

【大阪】大手電機メーカーグループでの電気自動車用双方向充電スタンドの開発・設計 / 求人ID:1373727

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
このポジションでは、V2Hスタンドのハードウェア設計リーダーとして開発を推進しながら、ソフトウェアメンバー、構造メンバーとの連携も必要となります。当センターは目標原価に到達するためのコストダウンや、製造容易性を見据えた開発といった商品に近い開発を行っていきます。そのためには、事業部側とも日々連携しながら目標達成を進めることが求められます。
●具体的な仕事内容
V2Hスタンドの回路設計、基板設計
・高電圧数kW級(400V、6kW級)電力変換器(DC/DC、DC/AC)のハードウェア設計および開発
・小電力電源(24V、数W)、制御系ハードウェア設計および開発(アナログ設計、デジタル設計)
・部品選定、回路CAD入力、基板レイアウト確認業務
・開発品の評価、改善業務
・スケジュール管理、他部署連携等のマネジメント業務
●この仕事を通じて得られること
・当部署では事業部への開発品の移管後も、商品開発まで開発サポートを行うことが多いです。初期開発から最終商品完成までの一貫した開発プロセスを体験いただけます
●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・事業部門および、製造の現場と連携し、製品・モノに触れながらの開発ができます。
・ライフワークバランスが取りやすく、柔軟な働き方ができる職場です。
●キャリアパス
・初期配属の部署で回路設計開発のスキルを身につけられた後、商品全体の開発リーダーやマネジメントするキャリアパスを用意しています。
・本人のご希望やスキルに応じて業界団体活動(国内認証制度の改変活動など)に参画するキャリアパスもございます。

【大阪】大手電機メーカーグループでのエネルギー事業の基盤・革新を支えるパワーエレクトロニクスの組込ソフト開発 / 求人ID:1373726

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、パワーエレクトロニクス(主にスイッチング電源回路)の組み込みソフトウェア技術を活用した研究開発です。
※今回、低圧・高圧に関わらず、様々な設計スキルをお持ちの電源回路技術者を応募させて頂きます
・社会貢献、事業貢献を見据えた開発目標を定め、その達成に向けた粘り強い開発の主導牽引を期待します。
●具体的な仕事内容
・エレクトリックワークス社で扱う電設資材や照明器具などのすべての製品を開発対象として、スイッチング電源回路の組み込みソフトウェアの仕様検討 生成 検証評価を担当いただきます。
・知財部門と連携して、先行特許の調査(抵触リスク分析)や発明創出・出願を行っていただきます。
・国内外における学会研究論文発表や、展示会視察も積極的に行っていただきます。
●この仕事を通じて得られること
・電設資材や照明器具といった生活インフラに直結する製品を扱っていますので、どこに行っても自ら手掛けた商品に出会う喜びがあります。
・地球規模の大きな社会課題に直結する仕事ですので、強い誇りと満足感を得ることが出来ます。
・多くのスキル有する関係者とともに取組むので、自らの専門スキルを伸ばすと共に、グローバルで多種多様な技術に触れ、能力を横に広げることが可能です。
●職場の雰囲気
・EOSは好業績企業の平均値を上回り、若手からベテランまで活発に研究開発に従事しています。
・DEIの観点から老若男女様々な社員が混在するため、様々な知見や考え方を活かしたフラットな議論が行われる活発な組織です。
・中途採用による転職者や社内他部門からの転籍者などが数多く在籍しており、多様な人材で構成されています。
●キャリアパス
・研究開発 商品開発までの幅広い知識を身に付けることができます。

【大阪】大手電機メーカーグループでのエネルギー事業の基盤・革新を支えるパワーエレクトロニクスのハード技術開発 / 求人ID:1373725

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、パワーエレクトロニクス(主にスイッチング電源回路)のハード技術に関する研究開発です。
※今回、低圧・高圧に関わらず、様々な設計スキルをお持ちの電源回路技術者を応募させて頂きます
・社会貢献、事業貢献を見据えた開発目標を定め、その達成に向けた粘り強い開発の主導牽引を期待します。
●具体的な仕事内容
・エレクトリックワークス社で扱う電設資材や照明器具などのすべての製品を開発対象として、スイッチング電源回路の設計(CAE活用) 試作 評価の一連の開発業務を担当いただきます。
・知財部門と連携して、先行特許の調査(抵触リスク分析)や発明創出・出願を行っていただきます。
・国内外における学会研究論文発表や、展示会視察も積極的に行っていただきます。
●この仕事を通じて得られること
・電設資材や照明器具といった生活インフラに直結する製品を扱っていますので、どこに行っても自ら手掛けた商品に出会う喜びがあります。
・地球規模の大きな社会課題に直結する仕事ですので、強い誇りと満足感を得ることが出来ます。
・多くのスキル有する関係者とともに取組むので、自らの専門スキルを伸ばすと共に、グローバルで多種多様な技術に触れ、能力を横に広げることが可能です。
●職場の雰囲気
・EOSは好業績企業の平均値を上回り、若手からベテランまで活発に研究開発に従事しています。
・DEIの観点から老若男女様々な社員が混在するため、様々な知見や考え方を活かしたフラットな議論が行われる活発な組織です。
・中途採用による転職者や社内他部門からの転籍者などが数多く在籍しており、多様な人材で構成されています。
●キャリアパス
・研究開発 商品開発までの幅広い知識を身に付けることができます。

【大阪】大手電機メーカーグループでの次世代照明器具製品の事業・商品企画 / 求人ID:1373724

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、マイクロLED等を搭載した次世代照明機器の事業企画・商品企画です。
・企画担当として、最先端の技術を起点に、従来の照明の概念を変える新しいコンセプトを立案し、顧客と提供価値の定義、商品・サービスの目標仕様設定、および事業計画を策定します。
・企画の実現に向け、多くの職能を巻き込んで事業化を推進し、業界初の商品化達成を目指します。

●具体的な仕事内容
・マイクロLEDを活用した次世代照明機器に関し、事業部企画部門と連携したマーケティング活動推進、および商品コンセプト・ビジネスモデル・目標仕様の策定
・商品開発部門と連携した、目標仕様と設計、デザインのすり合わせ
・販売、プロモーション政策立案
・中長期の将来展開を見据えた事業戦略立案と、技術開発部門への動機づけ
●この仕事を通じて得られること
・数年先の社会課題解決を目指し、最新の技術に触れながら業界初の商品発売を目指して企画を進めることが出来ます。
・クロスファンクションチームの中心を担い、開製販の様々な職能と密に関わりながら事業化を達成することで、企画者として高いレベルの成果・成長を得ることが出来ます。
・未来のコンセプトを自分達で考え、中長期的な時間軸で事業戦略を立案・推進することも出来ます。
・新しい取り組みに挑戦している仲間や、社内外の様々な分野のエキスパートとの人的ネットワークが広がります。
●職場の雰囲気
明るく楽しみながら新しい取り組みに挑戦をしています。
課のメンバーに加えて、兼務/複業メンバーやテーマに魅力を感じサポートしてくれる人などと共に協力しながら前向きに進めています。
社内外の専門組織とプロジェクトを行ったり、大学との共同研究など行ったりしているので新しい人との出会いがあり新鮮な気持ちで仕事ができます。
事業インパクトの高いテーマは、経営幹部への答申する機会があり、視座・視点の高い意見を伺うことができる。
テーマにより社外の顧客と価値検証することが多く出張があります。
週に一度、メンバー全員でミーティングを行い各テーマの進捗共有や困りごと共有をしていますし、チャットで気軽に相談できる雰囲気です。
●キャリアパス
・初期配属の業務の経験後は、より大規模なプロジェクトのリーダーや事業責任者を目指すことも可能です。

【大阪】大手電機メーカーグループでのLEDランプ(住宅、店舗用)の電源回路開発 / 求人ID:1373723

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・LEDランプに搭載する「LED電源の回路設計」、「設計確認」、「搭載する器具の企画担当・開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点からの回路開発者への期待が高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、技術視点からの商品提案、モノづくりまで考慮したり、関連部署との連携強化も期待しています。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、組込ソフトウエアによる調光・調色制御設計・公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、開発推進を期待しています。
●具体的な仕事内容
・当社照明器具の中で、LEDランプ(住宅・店舗向け)の回路設計・開発になります。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、組込ソフトウエアによる調光・調色制御設計、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、開発推進を行っていただきます。
・商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。
●この仕事を通じて得られること
・LEDランプという開発規模が小さな商品ですので企画 開発 製造に至るまですべてに携わって中心となり活動するため自身のアイデアが商品となって実現できます。
・照明業界代表する企業で主力商品の心臓部である「LED電源回路」の設計・開発を担当いただくことで様々な回路方式の設計経験を積むことができます。
・日常生活に欠かすことのできない照明にかかわり、ご自身の開発商品が様々なところで使用されていることを実感できます。
●職場の雰囲気
・20代から50代まで年代の偏りは少なく、課間でもフラットに議論・相談を行ってます。
・実験室での電気実験や、設計書作成がメイン業務ですが、設計仕様整合など、関係部門との打合せ・テーマ調整も活発に行ってます。
・電気実験が多いため、在宅よりも出社して業務を進める割合が多いです。(業務のスケジュール調整により、在宅も可能)
・開発テーマの難易度にもよりますが、開発進捗管理を上司と設定し、商品開発テーマにおいてランプ筐体設計のメンバーと協力して個人に任された設計範囲を設計していくやり方です。
・面倒見の良いメンバーが多いので、わからないことは気軽に相談できる職場です。
●キャリアパス
・基本的には初期配属の部署の仕事に従事いただきますが、ライティング事業部では住宅・店舗以外に施設照明や防災照明、車載用の照明もフルラインナップしており、スキル拡張でのキャリアパスを準備してます。
・エレクトロニクス設計のみならず、無線・クラウド通信での照明制御も他拠点にて推進しているので、マルチスキルが習得しやすい環境です。
・開発設計者として、中国、インドネシア、インドなど海外拠点での活躍も可能です。

大手電機メーカーグループでの経営管理 / 求人ID:1373722

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
事業課題の分析や事業価値向上に向けた施策の提言を行い、経営層・事業責任者の意思決定に積極的に関与。
●具体的な仕事内容
・経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般:
  決算、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定、内部統制など
・単体および連結会社の経営管理(業績管理、経営分析)
●この仕事を通じて得られること
・グローバルに事業展開している当社の経理部門で、「経営に役立つ経理」を目指して頂きます。
・当社は「経理社員制度」を有し、職能ネットワークを通じて、色々な場所で経験を積みキャリアアップできる機会があります。
●職場の雰囲気
・キャリア入社の方も多く、働きやすい職場環境です。
・個人の意見や意欲、チャレンジを尊重します。
・リモートワークでも円滑にコミュニケーションできるインフラが整っています。
●キャリアパス
定期的なローテーションを通じて、事業・製造・流通・本社など、様々な部門で経理の業務を経験し、スキルや専門性を磨いていただけます。また、グローバルに事業展開しておりますので、希望者には海外勤務の可能性もあります。

【新潟】大手電機メーカーグループでの照明器具に関わる生産管理と製造委託業者管理 / 求人ID:1373721

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・主な担当業務は、構内請負に対する請負加工単価設定〜発注〜支払いまでの一連の業務に加え契約事項の取り交わしと見直し業務となります。
・当社側のリーダーとして係メンバー及び関係部門と協力し先頭に立ち、請負業者と一緒に課題を解決することが役割です。
●具体的な仕事内容
・構内製造委託業者(請負)に関わる業務全般
 (1)災害及び品質異常を発生させない職場環境づくり 
 (2)新規商品の加工単価設定と既存品の加工単価定期見直し、加工単価の適正化
 (3)契約内容の見直しと経営貢献(請負化有無等)のための提言実施
・将来的には、原価管理、資産管理に関わる業務を担当
●この仕事を通じて得られること
・請負担当として会社と会社、人と人を結びつける役割であることから多くの自社部門、多くの請負業者と係りをもつこととなり、やりがいを感じることができます。
・生産管理に属していることにより関係する研修に参加いただき幅広く知識・スキルの拡充が可能です。また、実務経験も可能です。
●職場の雰囲気
・生産管理課には約30名の社員が在籍しており、若手からベテランまで幅広い年齢層で構成されています。
・工場勤務で出社を基本としております。
・職場はフリーデスクを採用し幅広い業務範囲と商材を担当しております。普段は業務担当毎にチームを組んで仕事をしておりますが、生産管理課としてのコミュニケーションは活発で
 勉強会や小集団活動は全体で活動しています。色々な活動の中でも活発に発言があり前向きに議論出来る職場です。
●キャリアパス
・初期配属部署での知識・経験を活かして、製造部門などへのキャリアパスも可能です。

【大阪】大手電機メーカーグループでの全社ソフトウェア開発力強化施策の立案・推進 / 求人ID:1373720

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
・当社全体のソフトウェア開発力強化・品質向上に向けた施策立案・推進
・ソフトウェア工学に基づいた、開発現場に対する技術指導・支援
・最新技術のキャッチアップ、導入見定め・推進
●具体的な仕事内容
<ソフトウェア開発力強化施策の立案と推進>
・当社ソフトウェア開発の実態分析と施策立案・推進
・当社内のソフトウェア開発関係者の連携促進
<開発現場の技術力向上>
・最新のエンジニアリングツールの試行選定。開発現場への啓蒙・導入(分析・設計モデリング、CI/CD、自動化 etc…)
・開発ツールの開発現場定着支援・現場の困りごとサポート(静的解析ツール、構成管理ツール、OSS管理ツール etc…)
・ソフト開発支援(特に上流工程支援)(要求分析、アーキテクチャ改善 etc…)
●この仕事を通じて得られること
・ご自身のソフトウェア技術の知見を、現場ソフトウェア開発者の業務改善につなげることで、開発者としては得られない大きな達成感を得ることができます。
・最新技術のキャッチアップ、導入見定め・推進を担当することで、業界の最先端技術に携わることができます。
・特定の商品の担当ではなく、本社直轄の立場から様々な商品に関わることができ、ネットワークを広げることが可能です。
●職場の雰囲気
・メンバーがそれぞれ専門性を持ち、これを生かして業務を推進しています。専門性を高めるための学びは積極的に後押しします。
・組織内の活動はテーマ化して推進しています。各テーマを複数メンバーで構成することにより、業務が個人依存の状態にならず、連携しながら推進することを基本としています。これにより、各人が専門性を持ちながら、業務の幅を広げることができます。
・テレワークを取り入れており、業務内容に応じてテレワーク/出社を選択する業務スタイルです。
●キャリアパス
・個人の適性により管理職、技術スペシャリスト(主幹技師)のキャリアパスがあります。
・さらに当社のソフトウェア技術のスペシャリスト(高度専門職)として、組織横断的な技術の見定めや指導をおこなう、社内技術コンサルティングで活躍できる可能性があります。

【大阪・愛知】大手電機メーカーグループでの電設資材商品のエリア販売企画 / 求人ID:1373719

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
国内電設資材商品担当として、営業部門と通じて顧客・市場に対して商品販売企画とその推進を担う。主たる業務は (1)販売・利益最大化に向けた商品PPT戦略の立案・実行 (2)市場調査・販売企画・他社動向調査・プロモーションなどのマーケティング・販売促進活動 (3)それらマーケティング活動に伴うコストの予算計画立案 コントロール(ROI)
●具体的な仕事内容
・営業部門と共に、新商品や重点商品の増販企画立案と実行推進 ・展示会、研修会等の販売支援(新商品等の研修会講師) ・それら活動における費用予算コントロール ・商品問合せ対応 ・マーケットトレンド・他社動向調査と、ものづくり(事業部)への情報フィードバック
●この仕事を通じて得られること
・マーケティングと商品のプロフェッショナル化(商品を通じて市場と対峙することで、マーケット全体を俯瞰する力が身に付き、商品専門家として現場や顧客と直接やり取りすることで営業力・商品力・現場対応力・瞬発力等、個人としてスキル強化が得られる)
・製販両面の会社組織と役割の理解(現場・前線とものづくりの中間に位置し、普段から左右どちらともコミュニケーションを取りながら事業をより前へ、より早く導くことが仕事)
●職場の雰囲気
・パワー商品部は、老若男女様々な人達の集合体で、明るく・何でも話し合える組織
・エリア担当となった場合、担当エリア主要都市営業部門に席を置きますが、8エリアとも最も大きい都市にある事務所勤務であり、どこも活気があり明るい雰囲気の事務所です
●キャリアパス
・当初暫くは、業務理解期間として大阪京橋ビルで仕事をしていただき、その後担当エリア(名古屋)への異動予定
・働きぶりと実績成果、資質、本人将来への経験の必要に応じて、製販両面での異動を用意
 具体的には、商品企画部門、海外部門(語学力要)、営業部門、事業・経営企画部門など

【大阪・福岡】大手電機メーカーグループでの電設資材商品のエリア販売企画 / 求人ID:1373718

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
国内電設資材商品担当として、営業部門と通じて顧客・市場に対して商品販売企画とその推進を担う。主たる業務は (1)販売・利益最大化に向けた商品PPT戦略の立案・実行 (2)市場調査・販売企画・他社動向調査・プロモーションなどのマーケティング・販売促進活動 (3)それらマーケティング活動に伴うコストの予算計画立案〜コントロール(ROI)
●具体的な仕事内容
・営業部門と共に、新商品や重点商品の増販企画立案と実行推進 ・展示会、研修会等の販売支援(新商品等の研修会講師) ・それら活動における費用予算コントロール ・商品問合せ対応 ・マーケットトレンド・他社動向調査と、ものづくり(事業部)への情報フィードバック
●この仕事を通じて得られること
・マーケティングと商品のプロフェッショナル化(商品を通じて市場と対峙することで、マーケット全体を俯瞰する力が身に付き、商品専門家として現場や顧客と直接やり取りすることで営業力・商品力・現場対応力・瞬発力等、個人としてスキル強化が得られる)
・製販両面の会社組織と役割の理解(現場・前線とものづくりの中間に位置し、普段から左右どちらともコミュニケーションを取りながら事業をより前へ、より早く導くことが仕事)
●職場の雰囲気
・パワー商品部は、老若男女様々な人達の集合体で、明るく・何でも話し合える組織
・エリア担当となった場合、担当エリア主要都市営業部門に席を置きますが、8エリアとも最も大きい都市にある事務所勤務であり、どこも活気があり明るい雰囲気の事務所です
●キャリアパス
・当初暫くは、業務理解期間として大阪京橋ビルで仕事をしていただき、その後担当エリア(福岡)への異動予定
・働きぶりと実績成果、資質、本人将来への経験の必要に応じて、製販両面での異動を用意
 具体的には、商品企画部門、海外部門(語学力要)、営業部門、事業・経営企画部門など

大手電機メーカーグループでの海外家電のSCMプロセス改革 / 求人ID:1373717

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
海外家電マーケティングにおけるサプライチェーンマネジメント(SCM)改革を遂行。
具体的には、製販SCM改革の企画・推進、および海外販売拠点のSCM強化支援を担当。
これにより、グローバルな視点での効率的なサプライチェーンの構築と運用を目指す。
●具体的な仕事内容
・製販SCM改革の企画・推進
  現在の製販受発注ルールを次世代に向けて進化させる。
  事業部および海外販売会社と連携して推進する。
・海外販社でのSCM強化の支援
  現地販社に入り込み、ローカルメンバーと協同して改革を進める。
  販売会社のオペレーショナルエクセレンスを実践する。
●この仕事を通じて得られること
グローバルな視点: 海外拠点との連携を通じて、国際的なビジネス環境での経験を積むことができる。
リーダーシップスキル: SCM改革プロジェクトをリードすることで、プロジェクト管理やチームリーダーシップのスキルを向上させることができる。
革新的な戦略策定: 効率的な業務プロセスの構築や革新的な戦略の策定を通じて、問題解決能力や戦略的思考を磨くことができる。
ネットワーキング: 海外の販社や事業部との協働を通じて、広範なネットワークを構築する機会がある。
●職場の雰囲気
我々は30代・50代の少数精鋭で構成されており、人数は少ないですが、各部門で豊富な経験を積んだメンバーが揃っています。
ノウハウを共有し合い、互いにサポートしながら、全員で目標を達成しようという意志があります。
●キャリアパス
グローバルリーダー: 海外拠点との連携経験を活かし、グローバルな視点を持つリーダーとして成長することができます。
戦略企画: 効率的な業務プロセスの構築や革新的な戦略の策定経験を基に、戦略企画部門でのキャリアを進めることができます。
専門家: SCMの専門知識を深め、業界内での専門家としての地位を確立することができます。

大手電機メーカーグループでの顧客エンゲージメント拡大に向けた会員サービス企画、 IT運用企画を担うリーダー職 / 求人ID:1373716

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

●担当業務と役割
(1) ロイヤルユーザー化加速に向けて、顧客理解を基軸にした会員向け施策の企画リード(キャンペーン・アプリ・メルマガ他)
(2) 会員向けの新たな価値提供を実現するためのITシステム運用企画
●具体的な仕事内容
(1) 当社コンタクト可能な会員をアクティブ化する施策の企画・運用企画
(2) 安心感・特別感を醸成し、ロイヤルカスタマー化施策の企画・運用企画
(3) お客様と向き合ったサービスのIT新規要件定義・コンテンツ創出へのIT改修
●この仕事を通じて得られること
・家電B2C市場で存在感を発揮している当社で、新規のサービス・コンテンツの立上げ経験を積むことが可能です
・サービス企画運用スキル・顧客理解スキルが獲得できます。サービスの顧客反応が把握できるやりがい溢れる業務となります
●職場の雰囲気
・組織全体としては、若い世代も多く全体の2割は中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です
・予兆管理や未然防止をDX化していくために、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です
・職場風土も良好で、若手社員であっても企画・運用実務で活躍できる職場です
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・スキル・経験を活かし、国内・海外問わず、家電のデジタルマーケテイングや社内公募制度等を利用し、他職種にチャレンジ頂くことも可能です。

【横浜】大手電機メーカーグループでの車載インフォテインメント製品の回路設計 / 求人ID:1373715

年収レンジ 550万円〜1,000万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

以下の業務の内、適性のある業務を担当いただきます。
(1) ワイヤレス充電器の量産開発:量産化に向けたワイヤレス充電器の回路・基板設計や評価・コスト管理、開発日程管理などの商品立上げ・顧客対応や開発マネジメントを担当します。
(2) ワイヤレス充電器・ワイヤレス給電システム・周辺機器の先行検討・要素開発:新規商品の提案やシステム検討を担当します。
カーメーカー様との仕様検討や提案活動の他に規格化活動への参画があり、ステークホルダーと協調しながらプロジェクトを推進することが求められます。
(3) その他、インフォテインメント製品の先行開発・量産開発:新規商品の提案やシステム検討、量産開発を担当します。

【具体的な仕事内容】
・次世代ワイヤレス充電器・ワイヤレス給電システム・インフォテインメント製品の技術検討および、カーメーカー様への提案を通じて、当社優位性のあるアイテムを見積依頼書(RFQ)へ採用
・提示されたRFQを実現するために、お客様との交渉を通じて、最新技術を駆使した見積検討を実施
・車両開発に応じた商品開発日程の策定とお客様イベント、社内イベントを含む開発マネジメントの推進
・目標原価の設定と節目管理による原価構築
・設計ツール、シミュレーションツールを駆使した回路設計技術と品質の向上
・量産用部品リストの確立と調達、工場への引継ぎおよび、生産課題の解決支援

【この仕事を通じて得られること】
・車載機開発のノウハウ、スキル向上
・商品開発全体のマネージメントスキルの向上
・ワイヤレス充電・給電システムの技術理解力向上
・シミュレーションツールを活用した商品設計スキルの向上
・規格化活動への参画と他企業との交流
・技術合理化ノウハウおよび、原価構築スキルの向上

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・カーメーカー様への出向の機会もあり、よりお客様に寄り添った仕事ができます。

【東北】日系大手CSOでのMR(てんかん領域) / 求人ID:1373709

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 てんかん領域
【配属予定日】 2025年2月1日
【配属勤務地】 東北エリア

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

【長崎・熊本】日系大手CSOでの2025年1月入社MR(免疫(皮膚科)領域) / 求人ID:1373707

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 免疫(皮膚科)領域
【配属予定日】 2025年1月6日
【配属勤務地】 ・長崎県及び熊本県名

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

大手総合電機会社での自治体分野における新規DX案件(Servicenow等)を担当するチームリーダー / 求人ID:1373700

年収レンジ 730万円〜970万円
ポジション 主任クラス
仕事内容

東京エリアの自治体におけるローコード開発・デジタルワークフローを用いたDXシステム導入経験のあるアプリケーションエンジニアを募集します。

【職務詳細】
25年度以降、Servicenowを利用したシステム開発案件に対して、以下の作業の何れかをリーダorサブリーダとして対応して頂くことを考えております。
(企画・提案及び要件定義プロジェクト)
 ・現状課題の分析及び改善点の確認、顧客の新しい要件のヒアリング、
 ・システム刷新化検討、見積、提案活動
 ・要件定義におけるリーディング及び管理・推進
(設計、開発プロジェクト)
 ・プロジェクト計画策定、プロジェクトの監視・コントロール
 ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書の取り纏め、レビュー対応
 ・テスト工程におけるテスト計画及び品質計画策定、進捗・工程管理、品質管理、課題管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・自治体業務を支えるDXシステムの導入を担当することで、クラウドサービスの利用やノーコード・ローコード開発手法の採用、デジタルワークフローによるDX実現等、最新のデジタル技術を習得することが可能です。
・当社グループ及び外部企業の技術・ソリューションを組み合わせたシステムを顧客に最適なDX案件という形で、企画・提案から設計・開発迄の全工程を一通り経験することが可能です。
・多くのステークホルダと係ることから、技術面だけでなく、ビジネス・マネージメントスキルの習得も可能です。
・公共分野のシステムを担当することから、幅広い分野での経験や知識習得が可能なだけでなく、社会への貢献を実感できます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、業務システム開発の企画・要件定義といった上流工程から設計・開発における下流工程迄をリーダまたはサブリーダとして一通り経験して頂くことで、各種業務やマネジメントとの経験を積むことができます。
・フロントSEとしてお客様との交渉シーンや、社内外のスペシャリストとともにプロジェクトを遂行することが可能です。エンジニアとしてのノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

【東京・神奈川】大手総合電機会社でのデジタルシステム&サービスセクターのタレントマネジメント・処遇担当【主任クラス】 / 求人ID:1373699

年収レンジ 730万円〜970万円
ポジション 主任クラス
仕事内容

HRの主任職として、「組織」や「人財」に関する課題について担当する部門のリーダーやマネージャーと議論し、HRBP(ビジネスパートナー)や他のHR部門とも連携しながら、成長を実現するための各種施策を企画し、実行までを推進頂きます。

【職務詳細】
ビジネスリーダーや部門のマネージャーとの議論、またHR BPや他のHR部門と連携しながら、以下を担当頂きます。
・採用戦略策定と採用活動の推進(本社採用部門とも連携した新卒・経験者採用、社内からの公募による人財確保等)
・タレントレビューやGlobal Leadership Delopmentを通じた個の育成と経営リーダー育成
・事業戦略に沿った組織デザインとそのオペレーション
・適材適所を実現するための人財配置
・エンゲージメント強化に繋がる処遇オペレーション
・当社グループのグローバル人財施策を通じた従業員エンゲージメント向上施策、働き方推進
・その他、「組織」や「人財」に関する課題解決のための取り組みの企画・実行

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●デジタルシステム&サービスセクター全体を俯瞰し、新しいチャレンジや多角的な視点での企画・推進が可能です。
 デジタルシステム&サービスセクターのコーポレート部門を担当するため、セクター全体の状況を俯瞰して捉えつつ、品質保証や経営管理など様々なプロフェッショナルに活躍してもらうために多角的な視点や、柔軟な発想で人財施策に取り組む必要があります。ビジネスリーダーや部門のマネージャーと議論しながら、新しいことに取り組むことが奨励されています。
●当社グループのジョブ型やグローバル共通人財施策をビジネスの最前線で推進できます。
 当社グループ全体で運用しているジョブ型雇用関連施策やグローバル共通の人財施策・プログラムを武器に事業課題に対してタレントマネジメントを推進頂きます。
●施策を立案し、それを自ら推進します。
 各部門に近い立ち位置で、施策の立案だけにとどまらず、それを推進することまで担当できることがやりがいです。
●自分で考え歩めるHRのキャリアパス
 当社グループでのキャリアの第一歩は本ポジションになりますが、違う事業のHRの経験、また1つの人事領域を深く理解し制度やプログラムの立案を行うCoEの経験、海外Gr会社でのHR経験等様々なキャリアパスが用意されています。

大手総合電機会社での自動車メーカのグローバル大変革を支えるアカウント営業 / 求人ID:1373697

年収レンジ 730万円〜910万円
ポジション 主任クラス
仕事内容

・大手自動車メーカーの様々な業務部門(IT、製造、開発、販売、財務、人事、調達など)や、関連会社に対するアカウント営業活動
・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行
・お客様本社及び国内外グループ会社に対し、当社社内、当社グループ各社(海外含む)、パートナー企業など、多くのステークホルダを結びつけることで、継続的なビジネス創出を図る

【職務詳細】
・大手自動車メーカーの担当営業として、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案・選定し、受注に繋げる
・自動車業界で求められる「モノづくり→コトづくり」といった変化を捉え、自動車メーカーが既存のビジネスモデルから脱却し新たな価値創出を行うためのパートナーとなる
・全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する
・担当顧客における既存ビジネスの維持・拡大を図る。特に、既存大規模システムの対応を軸にし、周辺領域への深耕を行う。
※入社後の配属先は、特に注力分野の一つである工場自動化ソリューション(ラインビルディング、ロボティクスSI、ロジスティクス)の営業担当を予定、一定の経験を得た後、担当領域変更・ローテーションを実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルレベルで大きくスピーディーに変化する自動車業界をフィールドに、担当するお客様の経営環境、戦略、課題を正確に捉え、新規ビジネスの創出・既存ビジネスの最大化を推進して頂きます。事業規模の大きいダイナミックなビジネス環境に身を置くことで、自身の成長を日々実感できることが最大の魅力です。
・電動化、知能化、ライフサイクルビジネスなど、自動車業界ならではのビジネステーマに携わることにより、先進的且つ多様なスキルセットを身に付け、強化していくことが可能です。
・自動車産業は社会への影響の非常に大きな業界であり、お客様への営業活動を通じて、新たな社会づくりにも寄与できることが大きなやりがいです。
・海外のお客様やグループ会社との協業が必要な為、グローバルビジネス経験や知識獲得の機会が期待できます。

【京都・東京】大手グローバル企業でのグローバルサプライチェーンシステム構築導入責任者 / 求人ID:1373694

年収レンジ 年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 責任者
仕事内容

事業部門が策定したSCM戦略実現のために、以下の推進責任者となっていただきます。
 (1)SCM計画系のITソリューションのグローバ展開のサポート
 (2)SCM計画系システムとERP連携の仕組み構築・導入
 (3)各種ステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、プロセスの改善と標準化の推進
 (4) 国内外の工場・販売拠点への基幹システムと合わせたSCMシステム導入の企画・推進
 (5) 導入後の各拠点でのSCMプロセスの効率化・高度化の支援

また、以下の組織運営も担っていただくことになります。
・メンバの労務管理
・メンバの評価・育成

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
現在課題となっている顧客への供給課題の回復と納期サービス水準の向上を目指し、中長期の事業成長を支えるSCM戦略に基づく業務プロセスの確立と現場への定着を通して、SCM戦略で設定する納期サービス、在庫や物流コスト等の目標KPIの達成をIT側面での支援を期待しています。

◆この仕事の魅力
・サプライチェーン全体を俯瞰してコントロールすることで、お客様の納期満足を高めると同時に会社の事業拡大に大きく貢献できる今最も経営のアテンションがかかっているお仕事です。
・業務メンバと連携し、将来のSCMを作り上げることができるお仕事です。
・10年に一度の長期ビジョンの立ち上げと、数十年に一度のERP刷新を経験し、製造業のSCMのキーマンとして活躍できるスキル・経験・人脈を蓄積できるチャンスです。

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・ERP (SAP S/4 HANA)
・SCP (Kinaxis Maestro) システム
・BI (Business Intelligence)
・統計解析ツール・AI/機械学習ソフト
・DataSpider
・SQL

【12/18(水)オンライン開催】国内大手シンクタンクでの会社説明会 / 求人ID:1373692

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

当社では、コンサルティングからソリューション開発まで幅広い領域で社会価値の創出に取り組んでおり、キャリア採用の募集職種は約140種類と多様なポジションで採用を行っています。

DXが加速する時代において、専門性や知見をどの方向にのばしていくか、今後のキャリアアップの選択肢の一つとして、当社の働き方をのぞいてみませんか。
当社への応募意思がなくても構いませんので、ぜひご参加ください。

●説明会概要
日時   :2024/12/18(水)19:00−20:00 
      ※Q&Aのご質問量に応じて延長となる場合がございます

内容   :当社の事業・組織について
      当社の特徴(競争優位性の源泉)とは
      当社ではどのようなキャリアが築けるのか
      当社で働くメリットとは
      当社で実現するライフスタイルに合った働き方 など

●開催方法 :Zoomウェビナーを利用したオンラインセミナー
※開催日の2営業日前を目安に、当日のご案内をお送りいたします。

●参加された方々の声
・業務内容から、成長機会、働き方など、聞きたかった内容が網羅されており、理解を深めることができた
・グループ会社の役割分担や、業務ごとの売上割合を知ることができ、イメージがより明確になりました。
・「魂がこもっているか」という言葉がとても心に残りました。

東証プライム・インターネットメディア企業での国内投資用不動産販売(コンサルタント)/グループ会社出向 / 求人ID:1373680

年収レンジ 400万円〜525万円
ポジション プロジェクトマネージャー候補
仕事内容

求人をはじめ、住まいや自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営する当社。
当社の中核となっている事業での成功ノウハウを活かし、新規事業開発・M&A等といった展開を積極的に進めております。
2022年10月に新しくグループインしたグループ会社(出向)にて、新規事業の営業担当を募集いたします。

【業務概要】
国内不動産の販売
 ?海外富裕層向け事業の開始にあたり、主にコンサルタント業務を担当してくださるプロジェクトマネージャー候補としてジョインいただきます。

・商材:国内不動産(戸建て、コンドミニアム、一棟、商業施設など)
・顧客:欧米やアジアなど外国籍の富裕層(経営者・投資家・エリートサラリーマン)
※立ち上げ段階でもあるため、事業の進捗状況や個人の実績・適正に応じて
 既存事業(国内富裕層向け海外不動産営業)をお任せする場合もございます。

【具体的な業務】
・アポイント獲得のためのアプローチ
・国内不動産コンサルティング
・現地でのお客様案内
・契約関連業務
・既存顧客へのリテンションや新規顧客獲得にあたって企画提案、実行
・CRM活用による顧客管理の徹底、カスタマーサクセス連携

【売上目標】
・ノルマはありませんが、チーム/個人で目標を設定する想定です。

【入社後の教育体制・環境】
・上長が1名つき育成していきます。
・オンボーディング:不動産業界知識・物件知識等インプット+ロープレ練習
・デイリーMTG:1〜2ヶ月マンツーで実施します
・1人立ち目安:3ヶ月-6ヶ月

※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

オフィス機器メーカーでの機能部材開発部/環境規制対応の技術開発 / 求人ID:1373679

年収レンジ 600万円〜1,200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション 担当者〜
仕事内容

・喫緊かつ長期にわたる環境規制課題への対応
・環境法規制対応における代替材料の分子設計/分析/解析
※関係部門や関連会社と連携しながら業務をしていただきます。


【魅力・キャリアステップ】
・自部門保有分析機器だけでのトラブルに対する分析業務だけではなく、グループ会社との協業による高度な分析技術/知識獲得が可能です。
・当社BIの強みであるDXスキルを身に着け、部材設計への貢献ができるような体制が整っています。
・DXによる業務プロセス改革を推奨しているため、分析とDX技術を融合させ、設計に貢献する思考/スキルを身に着けることも可能です。
ex)機械学習を使用した分析業務の効率化など。

【12/9(月)オンライン開催】外資系コンサルティングファーム コンサルタント経験者向けセミナー / 求人ID:1373678

年収レンジ 年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション 担当者〜
仕事内容

TMT(テクノロジー・エンタメ&メディア・情報通信)セクターでは、コンサルタント経験者向けの採用セミナーを開催いたします。
TMTリードパートナーのトップメッセージをはじめ、TMTコンサルタントによるパネルディスカッションをお届けします。

今回のパネルディスカッションは、「他ファーム出身者が語る「当社TMTコンサルタント」というキャリア選択」と題し、コンサルティングファームから当社TMTセクターへ転職をしたメンバーが自身の体験を元にパネルディスカッションをおこないます。
他ファームから当社TMTセクターへ転職し、どのような働き方をして、どんなプロジェクトを経験しているか、知って頂く良い機会ですので、奮ってご参加ください!

※セミナーの後、ご希望者に1 on 1で質問にお答えする座談会を設けますので、エントリー後にお送りするアンケートにてご希望をお知らせください。(30分を想定)
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※途中参加、退出可能です
※お酒を飲みながら、食事をしながら、お気軽にご参加ください

【日時】2024年12月9日(月)19:00〜20:00(座談会ご参加の場合は20:00〜20:30ごろまで)

【開催方法】Google Meetを使用したリモート開催となります

【アジェンダ】
 1.リーダーメッセージ
 2.他ファーム出身者によるパネルディスカッション
 3.質疑応答
 4.座談会(1on1※任意)

【12/22(日)対面休日選考会】東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのコンサルタント / 求人ID:1373357

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容

●概要

日程:12/22(日)

時間:9時〜19時

方式:対面

※各面接の所要時間は最大1時間です。

※面接官調整の兼ね合いで、1次面接と最終面接の間が空く可能性がございます。

経営コンサルティング会社での組織開発コンサルタント(ミドル) / 求人ID:1373354

年収レンジ 700万円〜1,200万円程度 (成果報酬と固定給の組み合わせ・割合等をご相談の上決定します)
ポジション ミドル
仕事内容

組織開発の理論をもとに人、組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。
経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。
・パーパス・ビジョン・ミッションの発見、共鳴プロジェクト
・管理職向けマネジメント変革プログラム
・組織風土の変革支援
・経営陣の関係改善セッションなど

《職務詳細》
・リード獲得:お客様との関係構築、人脈作り、お客様のニーズの抽出
・提案:お客様ニーズの抽出、再定義、企画書の作成
・企画設計:資料作成、お客様とのお打ち合わせ進行
・実施:調査、分析、ワークショップや研修のファシリテーション、講師
※ご入社後はこれまでのご経験や得意な業務をベースにプロジェクトをアサインいたします。
※期待する役割の例:小〜中規模のプロジェクトにおけるPLやPM業務を中心としたプロジェクトリードとデリバリー/営業経験を活かした新規顧客アプローチ〜自社コンサルティングサービスのセールスなど(個々の得意ややりたいことに合わせて案件のアサインや組成を行います。例えば、経営コンサルティング経験を生かしたオファリング開発に軸足を置きながら、組織開発のためのワークショップ企画に染み出して経験の幅を広げていくような取り組みも可能です。)
※その他組織運営に紐づく採用/新規リード獲得のためのマーケティングなども、ご本人様の興味や関心に合わせて部分的お任せします。


※尚、自己研鑽のため社外の研修への参加を推奨しており、研修費が付与されています。(年間50万円)組織開発の基礎やコーチングの研修、MBA研修など多岐に渡り参加可能です。

経営コンサルティング会社での組織開発コンサルタント / 求人ID:1373353

年収レンジ 475万円〜650万円程度 (成果報酬と固定給の組み合わせ・割合等をご相談の上決定します)
ポジション ジュニア
仕事内容

組織開発の理論をもとに人、組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。
経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。
・パーパス・ビジョン・ミッションの発見、共鳴プロジェクト
・管理職向けマネジメント変革プログラム
・組織風土の変革支援
・経営陣の関係改善セッションなど

《職務詳細》
・リード獲得:お客様との関係構築、人脈作り、お客様のニーズの抽出
・提案:お客様ニーズの抽出、再定義、企画書の作成
・企画設計:資料作成、お客様とのお打ち合わせ進行
・実施:調査、分析、ワークショップや研修のファシリテーション、講師
※ご入社後は一プロジェクトメンバーとしてアサイン。スライドの体裁を整えたり、当日資料の一部の作成を行うなどのサポートから徐々に業務をお任せし、将来的には企業へのコンサルティングセールス〜提供サービスの企画・運営などをPLやPMとしてお任せいたします。
※その他組織運営に紐づく他業務も、ご本人様の興味や関心に合わせて部分的にアサインいたします(採用/新規リード獲得のためのマーケティングなど)
※尚、自己研鑽のため社外の研修への参加を推奨しており、研修費が付与されています。(年間50万円)組織開発の基礎やコーチングの研修、MBA研修など多岐に渡り参加可能です。

転職支援・採用支援サービス会社での社内SEメンバー(PCキッティング等のサポート)(業務委託) / 求人ID:1373351

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション 担当者〜
仕事内容

・PCキッティング作業のサポート
・その他社内SEとしての業務のサポート
など

【管理端末】
Mac(500台程度)
Chromebook(100台程度)

【当社での働き方や環境】
 開発チームの月間平均残業時間は10時間ほど
 遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい

【千葉】大手地方銀行での委託元銀行から受託したAML/CFT対策(グループ会社) / 求人ID:1373350

年収レンジ 450万円〜1100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

・委託元銀行から受託したAML/CFT対策に係る業務(モニタリング、フィルタリング、格付、及び各業務の有効性検証)

●具体的な業務内容
委託元銀行の顧客・取引データを利用した以下の業務
1.取引モニタリング業務
取引モニタリングシステムで検知した取引の届出要否等に係る一次判定
JAFICへの疑わしい取引の届出

2.フィルタリング業務
各種リストの更新管理

3.有効性検証
共同システムの機能・データ連携に関する有効性検証
業務(シナリオ閾値、格付モデル等)に関する有効性検証
改善策の企画・立案

4.共同システムの管理
参加行の拡大に伴う開発PJの管理
機能の追加・改善に伴う開発PJの管理
 
●このポジションの魅力/得られる経験やスキル
 ・犯罪組織の資金源遮断、善良なお客さまの財産保護にストレートに繋がるやりがいのある仕事です。
 ・AML/CFT対策のスペシャリストとして専門資格(CAMS等)の取得を支援します。
 
●キャリアパス
・AML/CFT対策のプロフェッショナルとして、AMLセンターのみならず、当行のAML/CFT対策に係る部署(2線・3線)でご活躍いただくことも期待しています。

【大阪】【大手PEファンド投資先】学習塾の運営企業での財務・経営企画マネジャー(CFO候補) / 求人ID:1373344

年収レンジ 前職を参考に当社規定により決定(イメージ800万円〜1,100万円 それ以上の可能性もあります)
ポジション マネジャー(CFO候補)
仕事内容

●大手PEファンド投資先にて、マネージャーとして以下の業務に取り組んでいただきます。
・経営企画業務(予算策定、取締役会運営、月次決算分析・KPI管理、M&A対応、管理部効率化等)
・財務業務(銀行対応、監査法人対応)

●株主のファンドと協業し、企業価値増大につとめていただきます
●実績を踏まえた上でCFOに就任いただく予定です

大手ネット系証券会社での株式引受業務/ミドル業務 / 求人ID:1373343

年収レンジ 450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション スタッフ〜リーダー
仕事内容

・株式引受、債券引受に係るシンジケーション業務、及び引受事務全般
・ホームページに掲載する取引内容コンテンツ作成を社内各部門に発注する業務

上場ITベンチャー企業でのHRビジネスパートナー(HRBP) / 求人ID:1373340

年収レンジ 700万円〜900万円
ポジション 担当者〜
仕事内容

営業組織を支える初のHRビジネスパートナー(HRBP)を募集します。
このポジションは、営業組織の成長と成果を支える人事戦略の実現に向け、採用を中心とした人財関連業務を担う役割です。
まずは採用領域を軸にスタートし、段階的に範囲を広げ、より大きな組織へのインパクトを追求していただきます。

【主な業務内容】
・採用戦略の立案と実行
  - 営業組織に必要な人材要件の定義
  - 採用の戦略立案および選考フロー設計・改善
  - 求人マーケティングや外部発信の企画・実施
  - 採用プロセスの効果測定と改善提案

・組織力強化への取り組み ※組織の意向を組みながら取り組みを定めていきます
  - 営業組織のオンボーディングプログラムの企画・実行
  - リテンション施策の企画・実行を通じた優秀人材の定着支援
  - マネージャーによる人財育成やチームづくりの支援を通じた組織力強化
  - 営業戦略と人事施策を連携させたタレントマネジメントの推進

※業務内容の変更範囲:会社の定める業務


●ポジションの魅力
営業組織を支える【1人目】のHRBPとして採用や人事施策の仕組みを構築できる
採用戦略の立案・実行を起点に、オンボーディング、育成、組織力強化など、自身の業務の幅を広げられる
転換期を迎える組織の成長を「人」の観点からリードする重要な役割を担える

大手金融機関系アセットマネジメント会社でのファンド投資管理業務(事務管理、内部統制、計数管理等)/ミドル業務マネジメント / 求人ID:1372703

年収レンジ 副部長:1,300万円〜1,600万円、部付部長:1,600万円〜1,800万円
ポジション 副部長〜部付部長クラス
仕事内容

PE/インフラファンドを取り扱うグローバル投資運用部にて、以下の管理業務をご担当いただきます。

(1) 事務管理
・投資サポートチームの人事管理・業務管理
・経費手続管理
・外部委託先管理
・情報資産管理

(2) 部内の内部統制、コンプラ対応関連
・顧客及び投資先にかかるステータス管理(反社チェック、KYC、W8BEN、FATCA/CRS等)
・内部監査対応
・オペレーショナルリスク対応
・その他部内ルール整備

(3) 部の計数管理
・経費予算計画・進捗管理
・報酬売上、AUM

インターネット銀行での内部監査(非管理職) / 求人ID:1372683

年収レンジ 550万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 調査役(非管理職)
仕事内容

●通常業務監査
通常の業務監査について広く担当していただくと共に、業務経験・知見を活かし専門性を要する監査を担当いただきます。
また、バーゼル?(FIRB)対応に関連して、当局承認に係る各種監査、承認取得後の定期・不定期の監査を担当いただきます。
現在監査部門に所属されていない方、監査未経験で監査業務に関心がある方も歓迎いたします。

【このポジションの魅力】
・企業を取り巻くリスクの複雑化するなかで、企業の健全な発展のため、内部監査はより高度な役割が求められつつあり、将来性、成長性のある業務です。
・ベテラン社員中心(銀行勤務経験者、監査法人勤務経験者)で構成され、CIA、CISA 等監査関連の資格保有者が複数名在籍しているため、監査業務未経験者に対する支援が可能です。
・リスクベースアプローチを元に各年度で監査計画を立て、各監査毎にチームを作り監査業務を行います。監査によっては監査法人の支援を活用しながら、監査実施主体として監査業務を行うこともあります。監査業務を通じて会社全体(内部統制、ガバナンス)を俯瞰し、より良い企業経営や事業の発展に貢献することが可能です。加えて、国際的な基準(IIA基準)に則った監査業務のため、監査関連の専門知識を習得することが可能です。
・各種資格取得補助制度があります(CIA、CISA、AML/CFTオーディター他)。

外資系生命保険会社での収益管理部(FP&A)リーダー候補 / 求人ID:1372672

年収レンジ 年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション リーダー候補
仕事内容

【職務概要】
利益計画策定・予算編成・予実差異分析・原価計算

【職務詳細】
・USGAAP基準・日本基準における利益計画の策定
・部門や費目、使途など多角的な視点から事業費を定量的に分析
・事業費予算および事業費の将来予測を策定
・予算と実績のギャップ分析および経営への報告
・商品別原価の算出

【職務の魅力】
・財務的指標の達成に向け、経営者の意思決定に貢献できるため、大きなやりがいを感じられます。
・USの持ち株会社とも緊密に連携をして進めるため、グローバルな視点で業務を行うことができます。

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

【名古屋】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループビジネス拡大に向けたフロントSE / 求人ID:1372670

年収レンジ 610万円〜830万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

・グループ法人向けに、クラウドPBX等の当社の商品やサービスを提案し、設計や構築を実施します。
・SEではありますが、販売支援業務も実施するため、営業SEに近いポジションとなります。

【詳細】
●グループ向けフロントSE
・DXを推進するサービス(音声クラウド等)を中心とした商材の提案活動(引合い案件対応、提案書作成、デモ実施等)
・各種事務処理(見積書作成、購買処理、各種決裁等)
・当社本社(商品主管、営業主管部署)との各種会議参加
・グループ企業との定例会参加

外資系生命保険会社での環境査定チーム/アシスタントマネージャー〜スタッフ / 求人ID:1372668

年収レンジ 応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)(イメージ年収:~800万円)
ポジション アシスタントマネージャー〜スタッフ
仕事内容

・ 新契約引受査定(環境査定)
・営業部、サポートデスクからの問い合わせ対応(メール)
・マニュアル改訂業務
・新契約手続きおよび新契約引受査定に関するプロジェクトへの参画(部内他チームとの協業)

【当該業務の魅力】
引受査定業務の経験を積んで頂き、生命保険の引受管理の専門性を伸長いただくことが可能です。
将来の管理職を担っていただくことも可能です。

【将来のキャリア展望】
環境査定にとどまらず、医務査定、企画等において引受業務に関する視野、知見を拡大することができます。

【大阪】医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での新規立ち上げ組織コンサルティングセールス / 求人ID:1372660

年収レンジ 480万円〜600万円
ポジション 担当者
仕事内容

【老人ホームの入居促進を目的としたコンサルティング営業の大阪拠点立ち上げメンバーです!】

≪病院やケアマネージャーに訪問営業を行い、老人ホーム紹介希望者を紹介いただいて介護事業所とのマッチングする対面型紹介センター≫
病院やケアマネジャーから老人ホーム入居希望者の紹介を獲得し、ベストな老人ホームの選定・紹介から入居までを一気通貫でサポートする業務も行っていただきます。
老人ホームは終の棲家であることも多いため非常に重要な意思決定になります。
また、入居にかかる費用も数百万円〜数千万円〜数億円と幅広いうえに、お身体の状態や要望、ご家族の方のニーズなど条件が複雑化する中で、
ベストな選択をしていただけるためにはコンサルティング能力が必要です。
そのため能力が成果にダイレクトに影響するのでやりがいを感じやすく、成長できる環境です。

●業務の流れ
1.車や公共交通機関で病院や居宅介護支援事業所に訪問営業し、リレーション構築
2.医療ソーシャルワーカーやケアマネジャーから老人ホーム入居希望者を紹介していただく
3.入居希望者のご家族などに希望内容、予算、地域、入居時期等のヒアリングを行う
4.条件に合った施設を選定
5.条件に合った施設を相談者へご提案
6.見学日を調整、当日は見学同行を行う
7.見学後の様子伺いの連絡やご入居の促進
8.入居後のフォロー

●業務のポイント
・toB(病院や居宅介護支援事業所)とtoC(相談者様)が対象となる、対面型のコンサルティング営業業務です。訪問数は月間200件程度を想定しておりますが、入社後業務に慣れて頂くまではこれまでのご経験などをもとに、目標数値を設定していきます。
・2024年4月に東京・大阪で立ち上がった営業組織のため、事業拡大や事業貢献をダイレクトに感じることができる環境です。
・新組織ではあるものの、当社の他サービスを利用している事業者へのアプローチが多いことから完全新規ではないケースが多く、新規営業であってもお話は聞いて頂きやすい環境となっています。アプローチ先のリストもすでに存在しているため、営業活動に集中することが可能です。

仕事のやりがい・働く魅力
・社会貢献性の高い事業
日本にとってクリティカルに重要な社会課題に対して向き合い、これを解決することで社会に貢献することができる、社会的意義の大きな事業に携わることが出来ます。
・社風、文化
成長性著しい市場で成長し続けている会社ではありますが、自社の成長のみに目が向くような会社ではありたくなく、「誠実さ」を何よりも大事にしたいと考えている会社です。
成長意欲の高い社員が多く在籍しておりますので、相互に切磋琢磨しながら、社会への貢献を通した成長をしていける環境があります。
・ふんだんな成長機会
2016年に立ち上げたばかりの新規事業であり、その中でも2024年に新規で立ち上げた組織のメンバーポジションですので、成長機会がいくらでも生まれてくる環境であり、自分たちの力で事業を大きくしていく喜びを味わえます。
また日々オペレーションを変化させながら、より良いサービスを追求していく姿勢をもった組織です。新しいアイデア等の発信は大歓迎の風土があります。

【大阪】製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業でのデザイン・意匠設計/メンバー / 求人ID:1372638

年収レンジ 400万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション 担当者〜
仕事内容

自動車や商用車をはじめとする工業製品の意匠設計業務をお任せいたします。
クライアントのイメージするデザインを実現するため、デザイン部門と設計部門の
双方を繋ぐ技術的な対応・提案を行っていただきます。

◆詳細
・3Dデータ作成(クラスAサーフェス作成/デザインモデルデータ作成)
・企画・コンセプト立案、スタイリング提案
・設計、解析、試作工程と連動したプロジェクト推進
・案件例:自動車内外装の外観部分全般(Class-A)
・対応領域:自動車関連6割(四輪・建機・農機)、その他4割(玩具、スポーツ用品、美容)
・使用ツール:CATIA(フリースタイル・シェイパー)、NX、Rhinoceros

日系大手電機・通信機器メーカーにおける事業管理・事業開発サポート(AIを活用した創薬事業) / 求人ID:1372635

年収レンジ 主任:680万円〜990万円程度、課長:930万円〜1,100万円程度
ポジション 主任〜課長クラス
仕事内容

国内外組織の事業管理全般を担っていただきます。
主な業務内容は以下の通りです。

・事業管理
 海外関係会社含めた連結予算、決算、中計の作成
・海外関係会社の体制構築・運営
 新設会社をはじめとした関係会社の各種規定の作成・運用サポート(経営管理規定、就業規則など)
・事業開発支援
 パートナー契約書の作成など事業を推進する上での各種業務支援

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・新規事業のためベンチャー企業のような裁量ある仕事ができ、加えて大企業ならではの安定性もある環境です。
・キャリア入社や外国籍の社員が多く、多様な価値観に触れながら経験を積むことができます。
・海外拠点メンバーとの連携が多く、語学力を活かすことができます。

全75728件 1701-1800件目を表示中

<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>