技術専門商社でのダイヤ成膜装置の社内SE(スタッフ職)の求人
求人ID:1398943
更新日:2025/04/11
転職求人情報
職種
社内SE
ポジション
スタッフ職
年収イメージ
600万円〜800万円
仕事内容
グループ各社のIT関連業務を、社内情報システム部門として担っていただきます。
◆既存基幹システムの運用,保守
「SAP R3(SD,MM,FIモジュール)および自社開発してデータ連携プログラムの運用保守」
SAPの運用保守はAMOにて外部会社にアウトソースしているため、社内の要件取りまとめ、および調査が主業務となります。
あわせてSAPが稼働しているオンプレサーバーの運用を行っていただきます。これも外部会社にアウトソースしているため、管理コンソール上で異常検知時に、保守を担っている外部会社に必要情報を伝え、部品交換を含めた対応作業を取りまとめていただく事がメイン業務となります。
自社開発データ連携は、VB Script, Java Script(jQuery)を使用して作られています。
このデータ連携でうまく連携されなかった場合の調査、復旧。および、ビジネス部門の依頼による改修をおこなっていただきます。
◆ERP更改に伴うプロジェクト推進
SAP R3が2027年に保守切れとなるにあたり、新しい基幹システムへの移行をおこないます。そのプロジェクトにおいて、先の自社開発データ連携プログラムの移行(既存/自社開発からパッケージへの移行)をおこなっていただきます。
◆既存基幹システムの運用,保守
「SAP R3(SD,MM,FIモジュール)および自社開発してデータ連携プログラムの運用保守」
SAPの運用保守はAMOにて外部会社にアウトソースしているため、社内の要件取りまとめ、および調査が主業務となります。
あわせてSAPが稼働しているオンプレサーバーの運用を行っていただきます。これも外部会社にアウトソースしているため、管理コンソール上で異常検知時に、保守を担っている外部会社に必要情報を伝え、部品交換を含めた対応作業を取りまとめていただく事がメイン業務となります。
自社開発データ連携は、VB Script, Java Script(jQuery)を使用して作られています。
このデータ連携でうまく連携されなかった場合の調査、復旧。および、ビジネス部門の依頼による改修をおこなっていただきます。
◆ERP更改に伴うプロジェクト推進
SAP R3が2027年に保守切れとなるにあたり、新しい基幹システムへの移行をおこないます。そのプロジェクトにおいて、先の自社開発データ連携プログラムの移行(既存/自社開発からパッケージへの移行)をおこなっていただきます。
必要スキル
●必須要件
(1)IT分野における実務経験3年以上
(2)過去にプログラム開発経験のある方(規模は問いません。バッチレベルでもOK。 言語問わず。)
(3)RDBMSを理解し、SQLの読み書きができる方
●歓迎要件
▼今後の業務を見据えた歓迎要件になります。
〇ベンダーとプロジェクト推進の経験がある方
〇業務部門と直接やり取りをした経験がある方
〇クラウド利用経験のある方
〇オンプレからのクラウドシフト経験のある方
〇システム関連ドキュメントの作成経験のある方
(要件定義書、設計書、テスト計画書、移行計画書、運用マニュアルなど)
●求める人物像
◆コミュニケーション能力
・グループ内企業のいろいろな部署の方と話す機会があります。そのため、業務部門メンバーと円滑に話(提案・調整)ができることが求められます。
・既存システムに関して、ITグループ内メンバーからヒアリングし、理解し、引継ぎができるように、IT部門メンバーと円滑に話ができることが求められます。
◆自分で動ける人
・ITグループは少人数で、多岐に渡る業務を行っているため。メンバー自ら考え動くことが求められます。
◆業務に興味が持てる人
・事業会社の社内SEとして、ビジネスとITベンダーを繋ぐBA(Business analyst)としての役割も求められます。そのため、業務に対しても興味が求められます。
(1)IT分野における実務経験3年以上
(2)過去にプログラム開発経験のある方(規模は問いません。バッチレベルでもOK。 言語問わず。)
(3)RDBMSを理解し、SQLの読み書きができる方
●歓迎要件
▼今後の業務を見据えた歓迎要件になります。
〇ベンダーとプロジェクト推進の経験がある方
〇業務部門と直接やり取りをした経験がある方
〇クラウド利用経験のある方
〇オンプレからのクラウドシフト経験のある方
〇システム関連ドキュメントの作成経験のある方
(要件定義書、設計書、テスト計画書、移行計画書、運用マニュアルなど)
●求める人物像
◆コミュニケーション能力
・グループ内企業のいろいろな部署の方と話す機会があります。そのため、業務部門メンバーと円滑に話(提案・調整)ができることが求められます。
・既存システムに関して、ITグループ内メンバーからヒアリングし、理解し、引継ぎができるように、IT部門メンバーと円滑に話ができることが求められます。
◆自分で動ける人
・ITグループは少人数で、多岐に渡る業務を行っているため。メンバー自ら考え動くことが求められます。
◆業務に興味が持てる人
・事業会社の社内SEとして、ビジネスとITベンダーを繋ぐBA(Business analyst)としての役割も求められます。そのため、業務に対しても興味が求められます。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
技術専門商社
企業概要
技術専門商社
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
社内SEの求人情報
事業会社の求人情報
商社の求人情報
転職体験記
- 初めての転職、大手銀行から大手監査法人へ(20代/女性/私立大学卒)
- 外資系大手生命保険会社で再びシステム開発の業務へ(30代/女性/私立大学卒)
- チャレンジできる環境を求めて、インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業へ(20代/男性/私立大学院卒)
- 研究開発の経験を活かして、損害保険会社へ(40代/男性/公立大学卒)
- これまでのスキルを活かして、ホワイト企業認定取得の上場ソフトウェアテスト企業へ(40代/男性/専門学校卒)
- 希望を叶え満足の内定、大手運用会社でのシステムエンジニアへ(20代/男性/国立大学院卒)
- ITマネージャーの経験を活かして、外資系総合商社へ(40代/男性/私立大学院卒)
- システム担当としての経験を活かしつつ希望の勤務地へ、独立系投信投資顧問へ(40代/男性/私立大学卒)
- 希望を叶えて、日系大手証券会社へ(30代/男性/私立大学院卒)
- ITコンサルタントとしての経験を活かして、外資系大手試験・認証機関へ(40代/男性/海外大学卒)