メニュー

総合コンサルティングファームでの配置調整担当の求人

求人ID:1380447

募集継続中

転職求人情報

職種

配置調整担当

ポジション

担当者

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

300万円〜350万円

仕事内容

【課の役割について】
・訪問歯科診療メンバー(歯科医師・歯科衛生士・歯科助手)の採用関連業務と配置調整業務、また訪問施設のシフト作成業務を行っています。「人」と「施設(訪問先)」の配置が主業務となります。

・具体的には、
1.採用関連業務
2.配置調整業務
3.新規施設シフト関連業務

●採用関連業務について
・全職種を合わせると年間約550件の面接を行い(応募者数は約1,500件)、約150名の入職手続きをしています。
・今後、法人の拡大に合わせ、その数はさらに増加することが容易に想像できます。
・業務の効率化を図りつつ、円滑に選考を進めることがミッションとなります。


●配置調整業務について
・訪問歯科診療を止めず、患者様に訪問歯科診療をお届けするというのが、この業務
の最大のミッションとなります。
  
(1)訪問歯科診療のチーム構成について
・訪問歯科診療は歯科医師・歯科衛生士・訪問歯科助手で構成されます。
・患者様の人数により、歯科衛生士を増員し手厚い診療を行っております。

(2)チームの組み合わせについて
・当社グループでは、常勤・非常勤を含め、歯科医師:約200名、歯科衛生士:約320名、訪問歯科助手:約130名が在籍をしています。
・全国で毎日130台以上の訪問車が稼働しており、650パターンのチームの組み合わせがある計算になります。

(3)配置調整業務の必要性
・これだけの医療従事者の在籍数になると、体調不良や退職など欠員が常に発生している状況です。
・また、新しくご契約を頂いた施設様へ訪問するチームメンバーを決定する必要もあります。
・患者様に適切な訪問診療をお届けするために診療メンバーの配置調整業務が必要となります。
  
(4)配置調整業務の種類
1.入局者配置調整
2.退職・降車配置調整
3.欠員(病欠・私事など)ヘルプ配置調整

(5)欠員ヘルプ配置調整について
・訪問歯科診療メンバーは約650名在籍します。これだけの人数なので、毎日のようにお休みのスタッフがおり、その欠員を埋めるべく、代わり(ヘルプ)の人員を探す必要があります。
・欠員があるということは、通常の診療を患者様にお届けできないということになります。
・実際には、欠員件数330件→欠員補充件数272件(調整率82.4%)となり、約2,300万円の売上減になるのを阻止していることになります。(2024年12月度実績)
・売上を維持するための重要な業務となります。

●新規施設シフト関連業務について
・毎月約20件の新規訪問先がスタートします。
・どのシフトで訪問することでいち早く訪問診療をお届けできるか?診療メンバーはそろっているのか?良い診療を提供できるか?という観点からシフト案を作成しています。

必要スキル

就業場所

就業形態

正社員

企業名

診療報酬ファクタリング会社

企業概要

診療報酬ファクタリング会社

企業PR

業務カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索