社会保険の転職求人
164 件
検索条件を再設定

社会保険の転職求人一覧
大手コンサルティング会社での人事労務関連相談担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループの大手銀行の取引先法人のサイトや銀行OBを通じて寄せられる人事労務関連の相談について、チームのメンバーと分担の上、ご対応頂きます。
・相談回答の他、人事労務関連のコンテンツの執筆も随時行って頂く予定です。
【当部について】
・大手の取引先・銀行のOB・行員からの各種相談について、部内に各分野(人事労務・法務・税務会計等)の担当者を揃え、外部の専門家(弁護士・会計士・税理士)とも連携の上、対応を行っています。
【ポジションの魅力】
・人事労務関連の相談が主たる業務であることから、社労士として知見や経験を積み重ね、実力アップを図ることが可能です。
・相談回答の他、人事労務関連のコンテンツの執筆も随時行って頂く予定です。
【当部について】
・大手の取引先・銀行のOB・行員からの各種相談について、部内に各分野(人事労務・法務・税務会計等)の担当者を揃え、外部の専門家(弁護士・会計士・税理士)とも連携の上、対応を行っています。
【ポジションの魅力】
・人事労務関連の相談が主たる業務であることから、社労士として知見や経験を積み重ね、実力アップを図ることが可能です。
大手SIerでの全社人事領域におけるマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1350万円
ポジション
マネージャー(課長)
仕事内容
人事担当者としての業務経験を広くお持ちの方、人事領域業務のマネージャーを目指したい方のご応募をお待ちしております。
・人事運用全般の業務(異動、評価等)
・人財育成業務
・本部内組織運営
どのような業務へアサインされるかは、カジュアル面談等を通じて、ご相談させていただきます!
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大規模のIT企業において、人事業務経験を積むことができます。
・本社スタッフとして、経営幹部と議論しながら業務遂行をおこなう経験ができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境があります。
・人事運用全般の業務(異動、評価等)
・人財育成業務
・本部内組織運営
どのような業務へアサインされるかは、カジュアル面談等を通じて、ご相談させていただきます!
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大規模のIT企業において、人事業務経験を積むことができます。
・本社スタッフとして、経営幹部と議論しながら業務遂行をおこなう経験ができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境があります。
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での人事業務マネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
60%:グループのシェアード会社 人事受託業務部門リード
-人事業務受託部門(例:給与、異動、証明書発行など)の統括・管理:人員配置、業務プロセス設計、KPI管理、リスクマネジメント
-業務効率化・デジタル化推進
-部門スタッフの採用・育成・評価
30%:グループの社労士法人リード
-社労士法人運営全般:予算管理、人員管理、決算対応、組織マネジメント等
-社労士業務: 社会保険・労働保険手続き、法改正対応のリード、品質管理と監督
10%:サービス提供先であるグループ内法人との調整、均衡、提案
-人事業務受託部門(例:給与、異動、証明書発行など)の統括・管理:人員配置、業務プロセス設計、KPI管理、リスクマネジメント
-業務効率化・デジタル化推進
-部門スタッフの採用・育成・評価
30%:グループの社労士法人リード
-社労士法人運営全般:予算管理、人員管理、決算対応、組織マネジメント等
-社労士業務: 社会保険・労働保険手続き、法改正対応のリード、品質管理と監督
10%:サービス提供先であるグループ内法人との調整、均衡、提案
【千葉】大手地方銀行での経営コンサルタント(未経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・県内唯一の総合シンクタンクに出向し、中堅/中小企業を対象に経営コンサルティングを提供します。
・コンサルティングは、数か月 1年程度の経営診断、経営計画策定、人事制度構築、プロジェクト実行支援、経営顧問など多岐にわたります。
●当行の営業店・本部からお客様の紹介を受け経営者と面談し、経営課題をヒアリングします。
●ヒアリングをもとに、経営計画の策定や人事・財務・IT・ESG・SDGsなどのコンサルティングを提案します。
●具体的には、顧客・競合・市場の分析、役員・社員とのディスカッション、ワークショップの開催などを通じて、課題の解決策を提示します。
●解決策の提示にとどまらず、中長期的に伴走支援を行うこともあります。
・コンサルティングは、数か月 1年程度の経営診断、経営計画策定、人事制度構築、プロジェクト実行支援、経営顧問など多岐にわたります。
●当行の営業店・本部からお客様の紹介を受け経営者と面談し、経営課題をヒアリングします。
●ヒアリングをもとに、経営計画の策定や人事・財務・IT・ESG・SDGsなどのコンサルティングを提案します。
●具体的には、顧客・競合・市場の分析、役員・社員とのディスカッション、ワークショップの開催などを通じて、課題の解決策を提示します。
●解決策の提示にとどまらず、中長期的に伴走支援を行うこともあります。
民間確認検査機関での総務管理職候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
建築の指定確認検査機関の中で、総務、人事等、事務系の業務全般を幅広く担っていただきます。
一部は、実務を行っていただきながら、実務担当者の業務のチェックや指導を行います。
●総務業務―
事務所等の物件探しから賃貸借契約、移転の段取り、物品購入、リース車両の管理、トラブル対応、生命保険及び損害保険の対応、顧問弁護士の対応、社内イベントの計画、準備、手配及び参加、取引先の対応
●人事業務―
雇用契約、給与計算、人事考課、入退職者管理(入社退職手続き)、顧問社労士の対応
●採用業務―
主に技術系社員の新卒採用、中途採用、入社手続き、内定者への対応
一部は、実務を行っていただきながら、実務担当者の業務のチェックや指導を行います。
●総務業務―
事務所等の物件探しから賃貸借契約、移転の段取り、物品購入、リース車両の管理、トラブル対応、生命保険及び損害保険の対応、顧問弁護士の対応、社内イベントの計画、準備、手配及び参加、取引先の対応
●人事業務―
雇用契約、給与計算、人事考課、入退職者管理(入社退職手続き)、顧問社労士の対応
●採用業務―
主に技術系社員の新卒採用、中途採用、入社手続き、内定者への対応
大手人材紹介サービス会社での人財躍動化コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1440万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
「組織・人事・業務領域のコンサルタントとして、人財躍動化を実現していきたい」
「社内外の多くの方々を巻き込んで、同じ目標に向かってチームで協働する仕事がしたい」
「裁量権をもって、企画から提案、デリバリーまで様々な経験を積みたい」
という想いがある方に最適なポジションです!
クライアントとのカウンターパートとして、案件獲得やデリバリーにおける責任者兼プロジェクトリードを担っていただきます。
クライアントの組織・人事・業務課題の発掘・課題抽出・企画提案・デリバリーと、HRコンサルティングビジネスにおける一連の業務をリードし、課題解決を行っていただきます。
企業の人事担当や人事・業務管理のシステムの導入支援の経験者で、初めてコンサルティング業務にチャレンジする方にも是非応募頂きたいと考えております。
特に昨今、人事総務系の基幹システムをはじめとしたHRテックの導入や活用、オンボーディングのご相談も増加し、HRテックの周辺知識をお持ちの方も特にお待ちしております。
※プレイング中心のポジションのため、組織・メンバーマネジメントは原則担わない想定ですが、キャリア志向や適性に応じて、マネジメント役割の可能性もございます。
●プロジェクト例
人と組織と業務に関する課題を解決し、人財が躍動できる組織へと導くためのコンサルティングを行います。
・経営戦略に連動した人事戦略の策定
・業務の量や質を分析・評価し、より良い業務体制構築の支援を行うプロジェクト
・業務のあり方を刷新する業務改革プロジェクト
・仕事のフローの見直し(As-Is/To-Be)やツール類の企画・制作などの業務改善プロジェクト
・その他組織や人材の躍動化実現を支援するための組織・人事・業務コンサルティングプロジェクト
(他のグループの支援例)
・HRテックツールの選定、導入の支援
・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
・人事制度(等級、評価、報酬)改革プロジェクト
・エンゲージメントや心理的安全性などの組織風土改革など、組織開発領域のプロジェクト
・人財育成体系の構築など、人材開発領域のプロジェクト
・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
・人事部門立ち上げ支援・強化プロジェクト
「社内外の多くの方々を巻き込んで、同じ目標に向かってチームで協働する仕事がしたい」
「裁量権をもって、企画から提案、デリバリーまで様々な経験を積みたい」
という想いがある方に最適なポジションです!
クライアントとのカウンターパートとして、案件獲得やデリバリーにおける責任者兼プロジェクトリードを担っていただきます。
クライアントの組織・人事・業務課題の発掘・課題抽出・企画提案・デリバリーと、HRコンサルティングビジネスにおける一連の業務をリードし、課題解決を行っていただきます。
企業の人事担当や人事・業務管理のシステムの導入支援の経験者で、初めてコンサルティング業務にチャレンジする方にも是非応募頂きたいと考えております。
特に昨今、人事総務系の基幹システムをはじめとしたHRテックの導入や活用、オンボーディングのご相談も増加し、HRテックの周辺知識をお持ちの方も特にお待ちしております。
※プレイング中心のポジションのため、組織・メンバーマネジメントは原則担わない想定ですが、キャリア志向や適性に応じて、マネジメント役割の可能性もございます。
●プロジェクト例
人と組織と業務に関する課題を解決し、人財が躍動できる組織へと導くためのコンサルティングを行います。
・経営戦略に連動した人事戦略の策定
・業務の量や質を分析・評価し、より良い業務体制構築の支援を行うプロジェクト
・業務のあり方を刷新する業務改革プロジェクト
・仕事のフローの見直し(As-Is/To-Be)やツール類の企画・制作などの業務改善プロジェクト
・その他組織や人材の躍動化実現を支援するための組織・人事・業務コンサルティングプロジェクト
(他のグループの支援例)
・HRテックツールの選定、導入の支援
・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
・人事制度(等級、評価、報酬)改革プロジェクト
・エンゲージメントや心理的安全性などの組織風土改革など、組織開発領域のプロジェクト
・人財育成体系の構築など、人材開発領域のプロジェクト
・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
・人事部門立ち上げ支援・強化プロジェクト
総合リユースビジネスを展開する企業での労務・総務シニアマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【労務領域】 ・労務領域における方針の策定や制度設計、リスク予防・是正の仕組み構築 ・給与・勤怠・社保等の月次管理 ・パフォーマンス・ハラスメント等に関する個別対応および再発防止施策の実行 ・労務コンプライアンス体制の構築・見直し・社内浸透 ・就業規則・各種社内規程の整備・改定・運用 ・福利厚生制度の企画・改善・従業員への展開 【総務領域】 ・オフィス環境の整備・改善(設備管理、レイアウト最適化など) ・ファシリティマネジメント(什器・備品・インフラの最適化) ・社内規程・申請フロー・契約書管理など、ガバナンス体制の強化 ・社員が安心して働ける職場環境づくり(安全衛生・防災など) 【共通】 ・労務・総務両チームのマネジメント(育成・業務推進・評価) ・人事や法務、現場部門との連携による全社的な課題解決の推進 ・業務プロセスの効率化やBPRの推進
大手FASでの人事担当マネージャー・マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャーまたはマネージャー候補
仕事内容
業務内容
人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、従業員対応やオペレーション業務を行いながら、課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。
・従業員対応・相談窓口業務
・人事労務・勤怠管理業務
・その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)
・給与支払い/社保手続きは、関連会社のサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務
・人事制度企画・改定対応
・IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、従業員対応やオペレーション業務を行いながら、課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。
・従業員対応・相談窓口業務
・人事労務・勤怠管理業務
・その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)
・給与支払い/社保手続きは、関連会社のサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務
・人事制度企画・改定対応
・IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
大手グループのデベロッパーにおける人事(給与計算・労務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
人事業務全般を担当いただき、将来は人事のスペシャリスト人材を目指していただきます。
入社後は主に以下の業務を担当していただく想定です。
・給与計算、勤怠管理、労働保険、社会保険に係る各種手続き対応(※)
・入退社対応、労使協定、退職金管理(確定拠出年金+中退共)
・勤怠システムの運用、管理(申請対応等)
・人事管理システムの運用
・年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(※)
・監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成、人件費計算等)
・福利厚生等に関する人事手続き、運営管理
※外部委託先や社労士と協働した品質の管理、委託先への指示、社内決裁業務がメインとなります。
(変更の範囲)会社の定める業務
【将来的なキャリアイメージ】
上記業務定着後、ご経験・ご希望や組織状況によりお願いする可能性があります。
人事制度企画・運用、人事評価の運用、研修関連業務、採用業務の他、各種人事関連のプロジェクトの担当をお任せすることがあります。
人事業務全般を担当いただき、将来は人事のスペシャリスト人材を目指していただきます。
入社後は主に以下の業務を担当していただく想定です。
・給与計算、勤怠管理、労働保険、社会保険に係る各種手続き対応(※)
・入退社対応、労使協定、退職金管理(確定拠出年金+中退共)
・勤怠システムの運用、管理(申請対応等)
・人事管理システムの運用
・年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(※)
・監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成、人件費計算等)
・福利厚生等に関する人事手続き、運営管理
※外部委託先や社労士と協働した品質の管理、委託先への指示、社内決裁業務がメインとなります。
(変更の範囲)会社の定める業務
【将来的なキャリアイメージ】
上記業務定着後、ご経験・ご希望や組織状況によりお願いする可能性があります。
人事制度企画・運用、人事評価の運用、研修関連業務、採用業務の他、各種人事関連のプロジェクトの担当をお任せすることがあります。
【名古屋】税務・会計コンサルティングファームでの人事・組織コンサルタント(東海エリア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
総合アカウンティングファームである弊社において、下記のような業務を担当していただきます。
ポジション1.人事制度コンサルティング業務
・人事制度等の提案営業
・人事制度(給与制度、評価制度)設計/運用構築
・退職金制度の設計
・M&Aなどの組織再編における人事制度の統合
・役員報酬制度の設計、報酬委員会の運営支援
・人的資本開示支援
・女性活躍推進支援
・人材開発コンサルティング
・タレントマネジメント設計(サクセッションプラン、幹部育成/開発、アセスメント)
・組織開発コンサルティング(ワークエンゲージメント向上)
・人事関連セミナー、執筆業務
・その他、人事施策全般に関するアドバイス
ポジション2.労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務
・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施
・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング
・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務
・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング
【その他】
・人事制度や役員報酬などの、コンサルティング内容のパッケージ・コンテンツ開発
キャリアパス
完全実力主義となっており、過去の経験・実績・年齢に関係なく、案件アサインを行います。
また、マネジメント業務へも前向きにチャレンジいただきたいと思っております。
もちろん、実務経験の浅い方は、先輩コンサルタントと一緒に案件に入っていただき、安心して仕事へ取組みスキルアップができる環境です。
また、挑戦を歓迎する社風のため、上記の業務内容で記載したコンサルティングの範囲に拘わらず、自身のスキルやクライアントのニーズがあえば、新しい価値創造を行える環境です。
自らの力で、キャリアも仕事も作り上げることが可能です。
総合アカウンティングファームである弊社において、下記のような業務を担当していただきます。
ポジション1.人事制度コンサルティング業務
・人事制度等の提案営業
・人事制度(給与制度、評価制度)設計/運用構築
・退職金制度の設計
・M&Aなどの組織再編における人事制度の統合
・役員報酬制度の設計、報酬委員会の運営支援
・人的資本開示支援
・女性活躍推進支援
・人材開発コンサルティング
・タレントマネジメント設計(サクセッションプラン、幹部育成/開発、アセスメント)
・組織開発コンサルティング(ワークエンゲージメント向上)
・人事関連セミナー、執筆業務
・その他、人事施策全般に関するアドバイス
ポジション2.労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務
・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施
・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング
・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務
・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング
【その他】
・人事制度や役員報酬などの、コンサルティング内容のパッケージ・コンテンツ開発
キャリアパス
完全実力主義となっており、過去の経験・実績・年齢に関係なく、案件アサインを行います。
また、マネジメント業務へも前向きにチャレンジいただきたいと思っております。
もちろん、実務経験の浅い方は、先輩コンサルタントと一緒に案件に入っていただき、安心して仕事へ取組みスキルアップができる環境です。
また、挑戦を歓迎する社風のため、上記の業務内容で記載したコンサルティングの範囲に拘わらず、自身のスキルやクライアントのニーズがあえば、新しい価値創造を行える環境です。
自らの力で、キャリアも仕事も作り上げることが可能です。
東証プライム上場大手SNS運営会社でのペイロール スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当グループのセントラル人事、ペイロール部門として、持株会社本体、およびグループ事業子会社の事業推進・成長をバックサポートすることをミッションとし、ペイロール機能を幅広くご担当いただきます。
人事業務についてはオペレーションの安定稼働に向け、新システムの導入・業務プロセスの見直し・改善・効率化を推進していただきます。
またグループの事業成長に伴う本体および子会社の新制度の導入や、新規子会社の立ち上げなど、多くのプロジェクトに携わっていただきます。
◆具体的な仕事内容
ペイロールを中心とした業務・システム全般の改善効率化の推進
各種事業プロジェクトにおけるHR領域の対応推進(企画、PM)
法制度改正対応や運用ルール策定、フロー構築
ペイロール業務に関する業務委託先外注ベンダー(海外ベンダー含む)との業務連携、調整
株式報酬制度、福利厚生制度の運用
経理、税務、法務など他部署との連携、調整
組織体制について
採用全般や組織開発を担うタレントマネジメントチーム、また給与社保周りを担うペイロールチーム、制度企画等を行う人事企画チーム、労務チームで構成されています。
ペイロールチームについて
正社員が6名、派遣や業務委託のメンバーを含めると10名ほどで、ペイロールとしてのスペシャリストとしてスキルのが高いメンバーが集まっています。
グループ全体の入退者や給与社保、組織管理、勤怠、出向、株式報酬制度の運用など、ペイロール機能全般を担っている部門です。
様々なフェーズにあるグループ子会社において、そのフェーズ毎に求められるペイロール機能の導入など大小さまざまなプロジェクトをドライブしています。
当グループのセントラル人事、ペイロール部門として、持株会社本体、およびグループ事業子会社の事業推進・成長をバックサポートすることをミッションとし、ペイロール機能を幅広くご担当いただきます。
人事業務についてはオペレーションの安定稼働に向け、新システムの導入・業務プロセスの見直し・改善・効率化を推進していただきます。
またグループの事業成長に伴う本体および子会社の新制度の導入や、新規子会社の立ち上げなど、多くのプロジェクトに携わっていただきます。
◆具体的な仕事内容
ペイロールを中心とした業務・システム全般の改善効率化の推進
各種事業プロジェクトにおけるHR領域の対応推進(企画、PM)
法制度改正対応や運用ルール策定、フロー構築
ペイロール業務に関する業務委託先外注ベンダー(海外ベンダー含む)との業務連携、調整
株式報酬制度、福利厚生制度の運用
経理、税務、法務など他部署との連携、調整
組織体制について
採用全般や組織開発を担うタレントマネジメントチーム、また給与社保周りを担うペイロールチーム、制度企画等を行う人事企画チーム、労務チームで構成されています。
ペイロールチームについて
正社員が6名、派遣や業務委託のメンバーを含めると10名ほどで、ペイロールとしてのスペシャリストとしてスキルのが高いメンバーが集まっています。
グループ全体の入退者や給与社保、組織管理、勤怠、出向、株式報酬制度の運用など、ペイロール機能全般を担っている部門です。
様々なフェーズにあるグループ子会社において、そのフェーズ毎に求められるペイロール機能の導入など大小さまざまなプロジェクトをドライブしています。
大手電力会社グループでの原子力事業を実践するための運営体制見直し※メンバークラス※
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
現場重視の事業運営を目指す原子力部門の運営体制見直しに必要な諸業務を担当していただきます。
【運営体制見直しに先立ち必要な準備業務】
〇原子力発電所の立地地域から信頼され、必要とされる原子力事業を実践するため、組織改編等の準備を行います。
・QMS(品質マネジメントシステム)体系の確立
・マニュアルの改訂作業
〇社内外のステークホルダーとのコミュニケーションを担当します。
・社内経営会議での承認取得
・地元自治体への理解活動
・プレス発表時の広報対応
【運営体制見直しに係る許認可対応】
〇原子力発電所の原子炉設置変更許可および保安規定変更認可など、必要な許認可を取得するための業務(各種書類作成等)を行います。
【組織運営方法の確立および継続的改善】
・現場重視・地域密着の事業運営のための運用の仕組みを確立します。
・安全で効率的な原子力事業を実践するためのガバナンス強化や継続的改善の取り組みにおいて、中心的な役割を担います。
職責
・組織改編等に係るプロジェクトマネジメントの補佐
・許認可対応に必要な各種資料の作成
・社内外のステークホルダーへの説明・折衝
・組織運営の仕組み(ガバナンス強化)の構築及び継続的改善の実践
・数百件ある社内マニュアルの改訂作業
【運営体制見直しに先立ち必要な準備業務】
〇原子力発電所の立地地域から信頼され、必要とされる原子力事業を実践するため、組織改編等の準備を行います。
・QMS(品質マネジメントシステム)体系の確立
・マニュアルの改訂作業
〇社内外のステークホルダーとのコミュニケーションを担当します。
・社内経営会議での承認取得
・地元自治体への理解活動
・プレス発表時の広報対応
【運営体制見直しに係る許認可対応】
〇原子力発電所の原子炉設置変更許可および保安規定変更認可など、必要な許認可を取得するための業務(各種書類作成等)を行います。
【組織運営方法の確立および継続的改善】
・現場重視・地域密着の事業運営のための運用の仕組みを確立します。
・安全で効率的な原子力事業を実践するためのガバナンス強化や継続的改善の取り組みにおいて、中心的な役割を担います。
職責
・組織改編等に係るプロジェクトマネジメントの補佐
・許認可対応に必要な各種資料の作成
・社内外のステークホルダーへの説明・折衝
・組織運営の仕組み(ガバナンス強化)の構築及び継続的改善の実践
・数百件ある社内マニュアルの改訂作業
株式投資型クラウドファンディング運営会社での労務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
従業員が安心して働ける基盤づくりを、労務の視点から取り組んでいただきます。
現在、上場も目指しているため、長期的に持続可能な労務体制の構築と維持が急務となっております。
【具体的な業務イメージ】
定常業務
・給与計算(年末調整含む)
・勤怠管理
(現在は一部給与計算と社会保険手続きを外部委託中ですが、システムのリプレイスや内製化も検討しています)
・入社退社手続き
・産休/育休対応
・安全衛生(衛生委員会運営、定期健康診断手配、ストレスチェックの実施)
ほか以下の年度業務も対応
・36協定更新
・労働保険年度更新
・障害者雇用集計
発生ベース
・個別労務案件対応(ハラスメント対応サポート)
・就業規則など各種規定の改定
【ポジションの魅力】
・立ち上がったばかりのチームのため、フローの改善提案や仕組み作りなどを経験することができます。
・新しい施策や制度の提案・運用を経験することができます。
従業員が安心して働ける基盤づくりを、労務の視点から取り組んでいただきます。
現在、上場も目指しているため、長期的に持続可能な労務体制の構築と維持が急務となっております。
【具体的な業務イメージ】
定常業務
・給与計算(年末調整含む)
・勤怠管理
(現在は一部給与計算と社会保険手続きを外部委託中ですが、システムのリプレイスや内製化も検討しています)
・入社退社手続き
・産休/育休対応
・安全衛生(衛生委員会運営、定期健康診断手配、ストレスチェックの実施)
ほか以下の年度業務も対応
・36協定更新
・労働保険年度更新
・障害者雇用集計
発生ベース
・個別労務案件対応(ハラスメント対応サポート)
・就業規則など各種規定の改定
【ポジションの魅力】
・立ち上がったばかりのチームのため、フローの改善提案や仕組み作りなどを経験することができます。
・新しい施策や制度の提案・運用を経験することができます。
次世代インフラ技術にも積極的なIT企業での労務/給与計算(次期リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
次期リーダー候補
仕事内容
業務内容
・月次給与、賞与計算、勤怠データの集計、各種控除(住民税・社会保険)に関する情報のとりまとめと内容確認
?オペレーションは外部委託先が実施するため、主に指示出し、計算結果のチェック・差戻し、最終確認対応を担当
・社員からの労務・社保に関する問い合わせ対応
・顧問社労士との連携(社会保険手続き、法改正対応など)
・年末調整、住民税年度更新の対応
・福利厚生制度の企画・運営(例:「With にんにん」など)
└ 新施策の企画立案〜導入、既存制度(在宅勤務制度等)の見直し・改善
・衛生委員会の運営、健康経営のための施策立案・実行
└ 長時間労働の管理や各種健康施策の改善・再設計も含む
・社内申請フローや労務関連プロセスの改善提案・実行
◎主な使用ツール
・勤怠システム:Teamspirit
・給与システム:OBC
・人事システム:kintone
・業務ツール:GoogleWorkSpace
・コミュニケーション:Slack
ご入社後は給与計算業務の習熟度を上げていただきつつ、社員対応や既存制度の運営に携わっていただき、将来的にはご希望次第で、制度の企画立案やマネジメント、メンバー育成など、裁量を持って幅広くご担当いただきたいと考えています。
●特徴
こんな方にフィットします
・給与計算の全工程を一人称で担当した経験を活かし、さらなるスキルアップやキャリアの広がりを目指したい方
・業務改善や社内制度の運用・整備に主体的に関わりたい方
・働きやすい組織・仕組みを “使う側” から “つくる側” へステップアップしたい方
・クライアントワークで培った調整力を、事業会社の中でより長期的・安定的に活かしたい方
●魅力
このポジションで得られること
・給与計算・労務の“中核実務”を担うポジションでありながら、
外部委託(BPO)や顧問社労士との連携により、業務全体を俯瞰しながら働ける立ち位置
・業務改善や制度設計のアイデア・提案が歓迎されるカルチャーがあり、自ら動くことで仕組みづくりに深く関われる環境
・福利厚生や健康施策など、社員の働き方に直結する制度を企画・運用するやりがい
・事業成長に伴って変化していくフェーズの中で、仕組みやフローを“整える・創る”ことができる手応え
・少数精鋭のチームだからこそ、自分の影響範囲が広く、組織に貢献している実感を持ちながら働ける
・月次給与、賞与計算、勤怠データの集計、各種控除(住民税・社会保険)に関する情報のとりまとめと内容確認
?オペレーションは外部委託先が実施するため、主に指示出し、計算結果のチェック・差戻し、最終確認対応を担当
・社員からの労務・社保に関する問い合わせ対応
・顧問社労士との連携(社会保険手続き、法改正対応など)
・年末調整、住民税年度更新の対応
・福利厚生制度の企画・運営(例:「With にんにん」など)
└ 新施策の企画立案〜導入、既存制度(在宅勤務制度等)の見直し・改善
・衛生委員会の運営、健康経営のための施策立案・実行
└ 長時間労働の管理や各種健康施策の改善・再設計も含む
・社内申請フローや労務関連プロセスの改善提案・実行
◎主な使用ツール
・勤怠システム:Teamspirit
・給与システム:OBC
・人事システム:kintone
・業務ツール:GoogleWorkSpace
・コミュニケーション:Slack
ご入社後は給与計算業務の習熟度を上げていただきつつ、社員対応や既存制度の運営に携わっていただき、将来的にはご希望次第で、制度の企画立案やマネジメント、メンバー育成など、裁量を持って幅広くご担当いただきたいと考えています。
●特徴
こんな方にフィットします
・給与計算の全工程を一人称で担当した経験を活かし、さらなるスキルアップやキャリアの広がりを目指したい方
・業務改善や社内制度の運用・整備に主体的に関わりたい方
・働きやすい組織・仕組みを “使う側” から “つくる側” へステップアップしたい方
・クライアントワークで培った調整力を、事業会社の中でより長期的・安定的に活かしたい方
●魅力
このポジションで得られること
・給与計算・労務の“中核実務”を担うポジションでありながら、
外部委託(BPO)や顧問社労士との連携により、業務全体を俯瞰しながら働ける立ち位置
・業務改善や制度設計のアイデア・提案が歓迎されるカルチャーがあり、自ら動くことで仕組みづくりに深く関われる環境
・福利厚生や健康施策など、社員の働き方に直結する制度を企画・運用するやりがい
・事業成長に伴って変化していくフェーズの中で、仕組みやフローを“整える・創る”ことができる手応え
・少数精鋭のチームだからこそ、自分の影響範囲が広く、組織に貢献している実感を持ちながら働ける
【沖縄】経営コンサルティング企業でのコンサルタント(未経験可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
コンサルティング業務として、現状把握から課題発見・対策検討・実行支援・成果報告を行います。プロジェクトの進行管理やクライアントとのコミュニケーションの円滑化を図ります。顧客創造として、訪問、提案、クロージングを行います。研究会やセミナーを企画し、運営します。
充実したキャリア形成支援
プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムを提供し、個々の専門性を高めることを目指しています。企業内のコンテンツが充実し、コンサルタントに必要な知識と専門性を学べる環境です。
コンサルティング業務として、現状把握から課題発見・対策検討・実行支援・成果報告を行います。プロジェクトの進行管理やクライアントとのコミュニケーションの円滑化を図ります。顧客創造として、訪問、提案、クロージングを行います。研究会やセミナーを企画し、運営します。
充実したキャリア形成支援
プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムを提供し、個々の専門性を高めることを目指しています。企業内のコンテンツが充実し、コンサルタントに必要な知識と専門性を学べる環境です。
RPA分野における先端技術会社での人事労務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
安全衛生(健康診断、産業医、メンタルヘルス、各種相談対応)など
入退社関連事務
労務管理(勤怠管理、給与計算、年末調整)
社会保険関係事務
規則・規定・福利厚生の管理
入社ガイダンス
各種マニュアル作成、更新 など
給与計算は内製化(例:給与管理システム)しておりますが、近い将来、外注化予定です。
社会保険手続きは社労士事務所に委託しております。
その他、労務管理で労務管理システムを使用しております。
業務内容の変更の範囲:当社業務全般
安全衛生(健康診断、産業医、メンタルヘルス、各種相談対応)など
入退社関連事務
労務管理(勤怠管理、給与計算、年末調整)
社会保険関係事務
規則・規定・福利厚生の管理
入社ガイダンス
各種マニュアル作成、更新 など
給与計算は内製化(例:給与管理システム)しておりますが、近い将来、外注化予定です。
社会保険手続きは社労士事務所に委託しております。
その他、労務管理で労務管理システムを使用しております。
業務内容の変更の範囲:当社業務全般
人材大手グループ持株会社の人事(社会保険)アシスタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
庶務業務、総務業務、経理業務、グループ従業員の社会保険事務などをお任せします。他にも以下業務内容を想定しています。
・派遣スタッフ入退社時の管理業務
・従業員窓口(問い合わせ対応一人10件ほど)、各組織との連携、役所の問い合わせ対応
・月次、年次の労働・社会保険業務サポート(書類整理・書類作成・手続全般/件数規模 月合計400名ほどの入退職者作業等)
●魅力
●残業無しで働きやすい環境
定時で仕事を終えられるため、プライベートの充実が可能です。
●リモートワーク可能
週2回在宅勤務が可能です。通勤時間の短縮や、柔軟なはたらき方を実現できます。
※リモートワーク開始まで要件がございます。
●時短勤務
ご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に選択いただけます。
●社労士資格取得に繋がる実務経験
社労士資格取得を目指している方におすすめのポジションです。
実際の業務を通じて、資格取得に必要な知識や経験を積むことができます。
・派遣スタッフ入退社時の管理業務
・従業員窓口(問い合わせ対応一人10件ほど)、各組織との連携、役所の問い合わせ対応
・月次、年次の労働・社会保険業務サポート(書類整理・書類作成・手続全般/件数規模 月合計400名ほどの入退職者作業等)
●魅力
●残業無しで働きやすい環境
定時で仕事を終えられるため、プライベートの充実が可能です。
●リモートワーク可能
週2回在宅勤務が可能です。通勤時間の短縮や、柔軟なはたらき方を実現できます。
※リモートワーク開始まで要件がございます。
●時短勤務
ご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に選択いただけます。
●社労士資格取得に繋がる実務経験
社労士資格取得を目指している方におすすめのポジションです。
実際の業務を通じて、資格取得に必要な知識や経験を積むことができます。
総合リユースビジネスを展開する企業でのHRグループ 労務部メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社員が安心して働ける環境づくりを、あなたの力で支えてくれませんか?
私たちの労務チームは、給与計算や勤怠管理、社会保険手続きといった日々の業務を通じて、社員のパフォーマンスを最大化させるための重要な役割を担っています。
ただの作業ではなく、会社の成長を肌で感じながら働けるのが当社の魅力です。
あなたの細やかな気配りや正確な仕事が、会社の発展に直結します。
チームの一員として、HRテックを活用した業務改善にも積極的にアイデアを出してください。
より働きやすい組織を、私たちと一緒に創り上げていきましょう。
具体的には・・・
・給与計算
・各種人事関連システム(HRテック)の導入、活用
・社会保険手続
・勤怠管理
・各種法改正、働き方改革等にあわせた社内人事規程(就業規則など)の作成/改訂
・安全衛生管理体制の構築、運用
私たちの労務チームは、給与計算や勤怠管理、社会保険手続きといった日々の業務を通じて、社員のパフォーマンスを最大化させるための重要な役割を担っています。
ただの作業ではなく、会社の成長を肌で感じながら働けるのが当社の魅力です。
あなたの細やかな気配りや正確な仕事が、会社の発展に直結します。
チームの一員として、HRテックを活用した業務改善にも積極的にアイデアを出してください。
より働きやすい組織を、私たちと一緒に創り上げていきましょう。
具体的には・・・
・給与計算
・各種人事関連システム(HRテック)の導入、活用
・社会保険手続
・勤怠管理
・各種法改正、働き方改革等にあわせた社内人事規程(就業規則など)の作成/改訂
・安全衛生管理体制の構築、運用
外資系コンサルティングファームでの社会保険業務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【社会保険担当】
・社会保険業務委託先の労務事務所からの問い合わせ対応
・健保組合からの問い合わせ対応
・給与・賞与計算時の社会保険料チェック
・社員からの問い合わせ対応
・各社担当者からの問い合わせ対応
・健保・厚生年金保険料納付、社支払申請
・増減内訳書チェック
・郵便物対応(ベンダー・社会保険関連・社内便など)
・Sharepoint更新
・法改正、制度改定時の各社担当者への情報連携、該当者へのご案内
・デジタル庁の行政サービスシステムの管理
【入退社データ担当】
・社及び給与業務委託先への入退社手続きデータの連携
・イレギュラー対応時のベンダー、採用チームとのスケジュール調整
【その他】
・複数社分休職データ連携対応
・社会保険業務委託先の労務事務所からの問い合わせ対応
・健保組合からの問い合わせ対応
・給与・賞与計算時の社会保険料チェック
・社員からの問い合わせ対応
・各社担当者からの問い合わせ対応
・健保・厚生年金保険料納付、社支払申請
・増減内訳書チェック
・郵便物対応(ベンダー・社会保険関連・社内便など)
・Sharepoint更新
・法改正、制度改定時の各社担当者への情報連携、該当者へのご案内
・デジタル庁の行政サービスシステムの管理
【入退社データ担当】
・社及び給与業務委託先への入退社手続きデータの連携
・イレギュラー対応時のベンダー、採用チームとのスケジュール調整
【その他】
・複数社分休職データ連携対応
東証プライム上場不動産会社での人事制度運用担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
人事制度の運用〜人事関連業務の効率化まで、幅広い業務に携わっていただきます。
未整備な部分をアイデアと行動力で改善し、より魅力的な会社を創り上げていくことがミッションです。
裁量権を持って業務に取り組めるため、自身の成長を実感しながら、会社とともに成長していきたいという方には最適な環境です。
【具体的には】
・異動・転勤等の人事異動に関する業務
・昇格・降格等の評価制度の運用・改善
・人事システムの運用・保守、データ管理
・社宅・借上社宅の手配・管理業務
・勤怠データなどの人事関連数値集計
※得意領域から取り組んでいただきます。
人事制度の運用〜人事関連業務の効率化まで、幅広い業務に携わっていただきます。
未整備な部分をアイデアと行動力で改善し、より魅力的な会社を創り上げていくことがミッションです。
裁量権を持って業務に取り組めるため、自身の成長を実感しながら、会社とともに成長していきたいという方には最適な環境です。
【具体的には】
・異動・転勤等の人事異動に関する業務
・昇格・降格等の評価制度の運用・改善
・人事システムの運用・保守、データ管理
・社宅・借上社宅の手配・管理業務
・勤怠データなどの人事関連数値集計
※得意領域から取り組んでいただきます。
東証プライム上場不動産会社での社会保険担当《経験者募集》
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
・社会保険(健康保険・厚生年金保険)
・労働保険(労災保険・雇用保険)
手続き作成〜チェック作業〜電子申請〜公文書確認〜従業員配布まで、
社会保険業務全般(取得・喪失・給付・扶養・算定月変・年度更新・労災・適用関係など)の他、手続きの進捗管理などを行っていただきます。
また、将来的には給与計算業務以外にもチャレンジしていただくことも可能です。
・社会保険(健康保険・厚生年金保険)
・労働保険(労災保険・雇用保険)
手続き作成〜チェック作業〜電子申請〜公文書確認〜従業員配布まで、
社会保険業務全般(取得・喪失・給付・扶養・算定月変・年度更新・労災・適用関係など)の他、手続きの進捗管理などを行っていただきます。
また、将来的には給与計算業務以外にもチャレンジしていただくことも可能です。
オフィス機器メーカーでの人事部労政グループスタッフ(ホールディングス出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ホールディングスのコーポレート部門として、人事労政業務をお任せいたします。
【具体的には】
グループ会社も含めた
・法令対応、規則規程、ガイド案の提案、策定、整備
・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用
・正社員、契約社員等従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用
・国内、海外従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応
・M&Aや、事業戦略に基づく、出向、移籍関連施策の提案、運用
※上記のうち、いずれかの職務をお任せします。
【具体的には】
グループ会社も含めた
・法令対応、規則規程、ガイド案の提案、策定、整備
・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用
・正社員、契約社員等従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用
・国内、海外従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応
・M&Aや、事業戦略に基づく、出向、移籍関連施策の提案、運用
※上記のうち、いずれかの職務をお任せします。
大手信販会社での人事厚生
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜960万円
ポジション
主任、課長代理、部長代理
仕事内容
人事厚生チームは、社員約5000名の給与計算や福利厚生、労務管理を一手に担っており、バックオフィスの責任感を感じながら、社員にとって重要な業務を担っています。
単なる給与計算等の業務にとどまらず健康経営の施策も担当しており、受動的な業務だけでなく能動的に会社に貢献できる機会が豊富にあります。
自身のアイデアや取り組みが、会社全体の成長に直結するやりがいのある環境です。
-----------人事給与システムの運用・メンテナンス業務-----------
・各種施策に対応するための要件定義およびシステムテスト
・業務遂行のためのシステムメンテナンス
・業務効率化を目的とした企画立案および要件定義
単なる給与計算等の業務にとどまらず健康経営の施策も担当しており、受動的な業務だけでなく能動的に会社に貢献できる機会が豊富にあります。
自身のアイデアや取り組みが、会社全体の成長に直結するやりがいのある環境です。
-----------人事給与システムの運用・メンテナンス業務-----------
・各種施策に対応するための要件定義およびシステムテスト
・業務遂行のためのシステムメンテナンス
・業務効率化を目的とした企画立案および要件定義
大手信販会社での人財マネジメント統括部(人事厚生チーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事厚生チームは、社員約5000名の給与計算や福利厚生、労務管理を一手に担っており、バックオフィスの責任感を感じながら、社員にとって重要な業務を担っています。
単なる給与計算等の業務にとどまらず健康経営の施策も担当しており、受動的な業務だけでなく能動的に会社に貢献できる機会が豊富にあります。自身のアイデアや取り組みが、会社全体の成長に直結するやりがいのある環境です。
-----------人事給与システムの運用・メンテナンス業務-----------
・各種施策に対応するための要件定義およびシステムテスト
・業務遂行のためのシステムメンテナンス
・業務効率化を目的とした企画立案および要件定義
単なる給与計算等の業務にとどまらず健康経営の施策も担当しており、受動的な業務だけでなく能動的に会社に貢献できる機会が豊富にあります。自身のアイデアや取り組みが、会社全体の成長に直結するやりがいのある環境です。
-----------人事給与システムの運用・メンテナンス業務-----------
・各種施策に対応するための要件定義およびシステムテスト
・業務遂行のためのシステムメンテナンス
・業務効率化を目的とした企画立案および要件定義
大手金融機関系リスクマネジメント会社での人的資本コンサルタント(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当チームのミッション/サービスについて
●人的資本グループのミッション
各メンバーの専門性を結集し、組織や企業の人的資本に関わる複雑な課題を明確化・解決することで、持続的成長を支援する。
●人的資本グループのサービス
人的資本に関する分析・強化・開示に資するコンサルティングおよび研修。
<具体的なテーマ>
ハラスメント対策を含む職場環境改善、離職防止支援、DE&I推進支援、エンゲージメント改善支援、カスハラ対策、顧客満足向上など。
具体的な業務内容
1.人的資本の可視化・分析支援
・エンゲージメントサーベイの設計・実施・分析
・ISO 30414に基づくFit&Gap分析
・人的資本に関する簡易診断の実施および報告書作成
2.組織改善・施策立案支援
・サーベイ結果に基づくエンゲージメント改善施策の企画・提案
・人事・労務データを用いた構造的・定量的分析と課題抽出
・顧客企業の課題に応じた育成・マネジメントプログラムの提案
3.各種人的資本領域におけるコンサルティング
・ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)推進支援
・離職・介護離職防止施策の企画・実施支援
・職場環境改善・人財育成プログラムの立案と実施
4.セミナー・研修対応
・組織・人事課題に関する社内セミナー
・健康経営に関連したセミナー
取引先/プロジェクト例
- グループ企業の営業網や金融機関等の連携先を通して、上場している大企業から中堅・中小企業まで、さまざまなお客さまの紹介があります。
入社後の流れ
求める役割:業務案件の担当者もしくはプロジェクトリーダーとして業務に携わっていただきます。
入社時のポジションにより、案件獲得のための営業活動、メンバーのフォロー・指導なども担っていただくことがあります。
入社後の業務イメージは以下の通りです。
・入社〜半年間:2,3人のコンサルティングチームの一員として、チーム内で説明・指導を受けながら分担業務を担っていただきます。
・入社半年以降:主担当案件を持ち、担当案件を遂行いただきます。
・入社後1年以降:徐々に、担当案件のプロジェクト管理全般、対応できる案件の種類を増やし、コンサルタントとして自立して業務を遂行していただきます。
当ポジションの強みや魅力
人的資本の分野は非常に幅広く、多岐にわたるため、それぞれの領域においてコンサルタント一人ひとりが専門性を発揮し、活躍していくことが求められます。
そのため、新聞やレポートへの寄稿、セミナーへの登壇などを通じて、コンサルタントとしてのプレゼンスを高めていただけるよう、会社としても積極的に機会を提供し、皆さんの活動をしっかりとサポートいたします。
得られる経験・スキル
経験・スキル
・人的資本分野に関するコンサルティングや研修実施の実績やスキル
・当ポジションの強みや魅力に記載の内容
スキルアップについて
事業会社や団体向けのコンサルティングや研修実施を通して、以下のスキルアップが見込めます。
1.問題解決能力
2.コミュニケーション能力
人的資本分野における特定テーマの専門知識
4.プロジェクト管理能力
5.(上位職であれば)リーダーシップ
当チームのミッション/サービスについて
●人的資本グループのミッション
各メンバーの専門性を結集し、組織や企業の人的資本に関わる複雑な課題を明確化・解決することで、持続的成長を支援する。
●人的資本グループのサービス
人的資本に関する分析・強化・開示に資するコンサルティングおよび研修。
<具体的なテーマ>
ハラスメント対策を含む職場環境改善、離職防止支援、DE&I推進支援、エンゲージメント改善支援、カスハラ対策、顧客満足向上など。
具体的な業務内容
1.人的資本の可視化・分析支援
・エンゲージメントサーベイの設計・実施・分析
・ISO 30414に基づくFit&Gap分析
・人的資本に関する簡易診断の実施および報告書作成
2.組織改善・施策立案支援
・サーベイ結果に基づくエンゲージメント改善施策の企画・提案
・人事・労務データを用いた構造的・定量的分析と課題抽出
・顧客企業の課題に応じた育成・マネジメントプログラムの提案
3.各種人的資本領域におけるコンサルティング
・ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)推進支援
・離職・介護離職防止施策の企画・実施支援
・職場環境改善・人財育成プログラムの立案と実施
4.セミナー・研修対応
・組織・人事課題に関する社内セミナー
・健康経営に関連したセミナー
取引先/プロジェクト例
- グループ企業の営業網や金融機関等の連携先を通して、上場している大企業から中堅・中小企業まで、さまざまなお客さまの紹介があります。
入社後の流れ
求める役割:業務案件の担当者もしくはプロジェクトリーダーとして業務に携わっていただきます。
入社時のポジションにより、案件獲得のための営業活動、メンバーのフォロー・指導なども担っていただくことがあります。
入社後の業務イメージは以下の通りです。
・入社〜半年間:2,3人のコンサルティングチームの一員として、チーム内で説明・指導を受けながら分担業務を担っていただきます。
・入社半年以降:主担当案件を持ち、担当案件を遂行いただきます。
・入社後1年以降:徐々に、担当案件のプロジェクト管理全般、対応できる案件の種類を増やし、コンサルタントとして自立して業務を遂行していただきます。
当ポジションの強みや魅力
人的資本の分野は非常に幅広く、多岐にわたるため、それぞれの領域においてコンサルタント一人ひとりが専門性を発揮し、活躍していくことが求められます。
そのため、新聞やレポートへの寄稿、セミナーへの登壇などを通じて、コンサルタントとしてのプレゼンスを高めていただけるよう、会社としても積極的に機会を提供し、皆さんの活動をしっかりとサポートいたします。
得られる経験・スキル
経験・スキル
・人的資本分野に関するコンサルティングや研修実施の実績やスキル
・当ポジションの強みや魅力に記載の内容
スキルアップについて
事業会社や団体向けのコンサルティングや研修実施を通して、以下のスキルアップが見込めます。
1.問題解決能力
2.コミュニケーション能力
人的資本分野における特定テーマの専門知識
4.プロジェクト管理能力
5.(上位職であれば)リーダーシップ
大手グローバル税理士法人でのHR給与計算・社会保険サービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円(時間外勤務手当別途支給)
ポジション
担当者(Staff〜Senior Staff)
仕事内容
主に外資系企業向けに下記の業務を提供しています。
◆月次給与計算、賞与計算、退職金計算、年末調整計算、合計表作成
◆源泉所得税に関するアドバイス
◆社会保険、労働保険の諸手続代行(併設の社会保険労務士法人により提供)
◆就業規則等の見直しなど労務に関するアドバイス
◆日系企業向けには海外赴任者に対する税負担均等化のアドバイスなども提供
◆月次給与計算、賞与計算、退職金計算、年末調整計算、合計表作成
◆源泉所得税に関するアドバイス
◆社会保険、労働保険の諸手続代行(併設の社会保険労務士法人により提供)
◆就業規則等の見直しなど労務に関するアドバイス
◆日系企業向けには海外赴任者に対する税負担均等化のアドバイスなども提供
大手コンサルティング会社での財政・税制・社会保障制度に関する調査研究・分析
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に下記分野・テーマについての受託調査等に従事いただきます。
ただし、ご自身の専門性・関心によっては、隣接分野を含め、財政・税制・社会保障制度に関わる新たな分野に取り組んでいただくことも可能です。
○我が国において今後考えられる行財政制度のあり方の調査・検討
○あるべき社会保障制度のグランドデザインの検討、制度改革等の検討
○諸外国における行財政・税・社会保障制度等の調査・分析(海外現地調査含む)
○財政・税・社会保障等の中長期シミュレーション
○行財政・税制等の有識者との共同研究、ネットワークの構築
ただし、ご自身の専門性・関心によっては、隣接分野を含め、財政・税制・社会保障制度に関わる新たな分野に取り組んでいただくことも可能です。
○我が国において今後考えられる行財政制度のあり方の調査・検討
○あるべき社会保障制度のグランドデザインの検討、制度改革等の検討
○諸外国における行財政・税・社会保障制度等の調査・分析(海外現地調査含む)
○財政・税・社会保障等の中長期シミュレーション
○行財政・税制等の有識者との共同研究、ネットワークの構築
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での人事労務シニアスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
業務内容
・当グループにおける給与計算業務、社会保険業務、労務管理業務(勤怠管理や休復職・時短適用の手続き)、規程改訂のサポート等のいずれかに関与いただきます(適性を見て配属)
・当該付随する業務の取り纏めを行い、業務標準化・業務効率化の活動にも参加いただきます
●アピールポイント
・前職によるスキルや経験を活かしつつ、オペレーション全体の運用や制度面にもかかわっていくことで、会社の経営根幹に関わる制度・運用に一気通貫で経験を積むことが可能です
・シェアードサービス会社の組織運営・管理にかかわることが可能です
・当グループにおける給与計算業務、社会保険業務、労務管理業務(勤怠管理や休復職・時短適用の手続き)、規程改訂のサポート等のいずれかに関与いただきます(適性を見て配属)
・当該付随する業務の取り纏めを行い、業務標準化・業務効率化の活動にも参加いただきます
●アピールポイント
・前職によるスキルや経験を活かしつつ、オペレーション全体の運用や制度面にもかかわっていくことで、会社の経営根幹に関わる制度・運用に一気通貫で経験を積むことが可能です
・シェアードサービス会社の組織運営・管理にかかわることが可能です
上下水道管理サービス企業グループ統括会社での法務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ支援室のリーダーと連携しながら、グループにおける法務機能の立ち上げに従事していただきます。 現時点では明確な法務体制が整っていないため、
契約管理や規程整備などの実務を通じて、法務領域の基盤づくりを担っていただくポジションです。将来的には、グループ会社の事業に対する法的支援やコン
プライアンス体制の構築・浸透に向けた企画立案や制度設計にも携わり、グループ全体のガバナンス強化に貢献していただくことを期待しています。
・契約書の立案・作成・審査(顧問弁護士との連携含む)
・社内規程の立案・整備・運用管理
・登記申請、許認可申請の手続き支援
・法改正情報のグループ会社への展開
・個別の法的課題に対する調査・対応・社内支援
・コンプライアンス体制の構築・運用(内部通報制度、ハラスメント相談窓口の整備等)
・コンプライアンス教育の企画・実施(個人情報保護、ハラスメント防止等)
ポジションの魅力
・新設部署の立ち上げメンバーとして、業務プロセスや組織体制の構築にゼロから携わる機会があります。既存の枠組みにとらわれることなく、自身の提案や
リーダーシップを活かしながら、部署の成長を牽引していただけます。
・グループ会社全体の業務最適化や制度設計に関与し、変革の推進役として影響力を発揮するチャンスがあります。単なるオペレーションではなく、戦略的な
業務改善や仕組みづくりに挑戦できる環境です。
・自身のアイデアや提案がグループ全体に波及し、組織全体の成長に寄与する達成感を得られるのは、ホールディングス企業ならではの魅力です。
契約管理や規程整備などの実務を通じて、法務領域の基盤づくりを担っていただくポジションです。将来的には、グループ会社の事業に対する法的支援やコン
プライアンス体制の構築・浸透に向けた企画立案や制度設計にも携わり、グループ全体のガバナンス強化に貢献していただくことを期待しています。
・契約書の立案・作成・審査(顧問弁護士との連携含む)
・社内規程の立案・整備・運用管理
・登記申請、許認可申請の手続き支援
・法改正情報のグループ会社への展開
・個別の法的課題に対する調査・対応・社内支援
・コンプライアンス体制の構築・運用(内部通報制度、ハラスメント相談窓口の整備等)
・コンプライアンス教育の企画・実施(個人情報保護、ハラスメント防止等)
ポジションの魅力
・新設部署の立ち上げメンバーとして、業務プロセスや組織体制の構築にゼロから携わる機会があります。既存の枠組みにとらわれることなく、自身の提案や
リーダーシップを活かしながら、部署の成長を牽引していただけます。
・グループ会社全体の業務最適化や制度設計に関与し、変革の推進役として影響力を発揮するチャンスがあります。単なるオペレーションではなく、戦略的な
業務改善や仕組みづくりに挑戦できる環境です。
・自身のアイデアや提案がグループ全体に波及し、組織全体の成長に寄与する達成感を得られるのは、ホールディングス企業ならではの魅力です。
【神奈川・大阪】大手総合電機会社でのFinTech×生成AIで未来を創るDXソリューションエンジニア【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
●自社ソリューションの企画や金融機関へのソリューション適用を実施する際のプロジェクト管理・開発チームの一員となります。
プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
●DXソリューションの企画・提案
新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。昨今、金融業界でもAIを駆使したサービスを取り入れており、業務の効率化や更なるユーザー体験を目指しております。
【職務詳細】
●DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が大変高いでしょう。特に金融システムは我々の生活に欠かせないものであり、生活の基盤システムです。誰もが触れたことがある、そのようなシステムに携われることで社会貢献性を感じやすいポジションであると考えております。
・大規模から小規模まで様々な案件があるのが特徴です。当社にはこれまでの歴史や、技術力の評価もあった、多数の引き合いをいただいております。その結果、様々な規模の案件が現存しているのが特徴です。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。当社はグローバルにも価値創出を目指しており、そのような志向性がある人財も歓迎いたします。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
●DXソリューションの企画・提案
新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。昨今、金融業界でもAIを駆使したサービスを取り入れており、業務の効率化や更なるユーザー体験を目指しております。
【職務詳細】
●DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が大変高いでしょう。特に金融システムは我々の生活に欠かせないものであり、生活の基盤システムです。誰もが触れたことがある、そのようなシステムに携われることで社会貢献性を感じやすいポジションであると考えております。
・大規模から小規模まで様々な案件があるのが特徴です。当社にはこれまでの歴史や、技術力の評価もあった、多数の引き合いをいただいております。その結果、様々な規模の案件が現存しているのが特徴です。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。当社はグローバルにも価値創出を目指しており、そのような志向性がある人財も歓迎いたします。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向け認証・認可システムの上流設計およびプロジェクトマネジメント【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、認証・認可関連領域を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。
【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
基本的にはプロジェクト、案件の管理やマネジメントを担っていただくポジションです。PMとして別部署ともタッグを組みながら、システム管理や開発管理を行っていただきます。
1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
- 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
- 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上
2. 上流設計
- システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。OpenID ConnectやFAPI2.0は、金融機関におけるセキュアなAPI連携やID管理の中核技術であり、これらの技術を用いて、セキュアなシステムを設計・実装することは、社会的な信頼性を支える重要な役割です。
また、FAPI2.0は金融業界向けに設計されたOpenID Connectの拡張仕様であり、セキュリティ・プライバシー・相互運用性の観点で非常に厳格です。これらの仕様に準拠したAPI設計や認証フローの実装を通じて、国際標準に対応できる技術力を身につけることができます。
【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
基本的にはプロジェクト、案件の管理やマネジメントを担っていただくポジションです。PMとして別部署ともタッグを組みながら、システム管理や開発管理を行っていただきます。
1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
- 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
- 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上
2. 上流設計
- システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。OpenID ConnectやFAPI2.0は、金融機関におけるセキュアなAPI連携やID管理の中核技術であり、これらの技術を用いて、セキュアなシステムを設計・実装することは、社会的な信頼性を支える重要な役割です。
また、FAPI2.0は金融業界向けに設計されたOpenID Connectの拡張仕様であり、セキュリティ・プライバシー・相互運用性の観点で非常に厳格です。これらの仕様に準拠したAPI設計や認証フローの実装を通じて、国際標準に対応できる技術力を身につけることができます。
【神奈川】大手総合電機会社でのグローバル展開を支えるCRM/SFAデジタル経営基盤企画・開発・運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
(1)国内海外グループ全社を対象として提供しているCRM・SFA領域のシェアードサービスの企画・保守
(2)レガシーシステムの統廃合、運用改善による定常コスト削減プロジェクトの推進
海外のオフショアメンバーとの英語によるコミュニケーション
【職務詳細】
・グローバルで情報集約基盤(CRM/SFA)の説明や展開活動
・顧客のニーズや業務を深く理解し、最新技術の導入や満足度を向上させるためのシステムアーキテクトの企画
・システム開発のプロジェクトマネジメントとコスト管理(オフショア開発部隊とのコミュニケーション含む)
・運用改善施策の企画・実行及びパートナ企業との作業調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループは多種多様な事業(電力、鉄道、IT、産業機械、エレベータ等)があり、それら事業の営業活動を統制し、最新の技術を用いて事業貢献することが可能なポジションです。当社の事業成長を支える経営基盤を部門内・外との協力して実現・展開を図ることができる組織です。
(2)レガシーシステムの統廃合、運用改善による定常コスト削減プロジェクトの推進
海外のオフショアメンバーとの英語によるコミュニケーション
【職務詳細】
・グローバルで情報集約基盤(CRM/SFA)の説明や展開活動
・顧客のニーズや業務を深く理解し、最新技術の導入や満足度を向上させるためのシステムアーキテクトの企画
・システム開発のプロジェクトマネジメントとコスト管理(オフショア開発部隊とのコミュニケーション含む)
・運用改善施策の企画・実行及びパートナ企業との作業調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループは多種多様な事業(電力、鉄道、IT、産業機械、エレベータ等)があり、それら事業の営業活動を統制し、最新の技術を用いて事業貢献することが可能なポジションです。当社の事業成長を支える経営基盤を部門内・外との協力して実現・展開を図ることができる組織です。
【埼玉】大手総合電機会社での保険業界の次世代を担うITエンジニア【担当クラス/第2新卒可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析・設計を担当します。
具体的な業務内容は、これまでの経験や志向を踏まえた上で決定いたします。弊社では金額や人員の規模が大きい案件〜小さい案件まで幅広く携われることが特徴です。これらの特徴を活かし、皆さまの志向性、適性に合わせてアサインが可能になっております。
【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンス対応において、アーキテクチャ設計または開発。
・サーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化基盤、クラウド(Azure等)などのインフラ設計・構築・運用に従事。要件に応じた構成検討やパラメータ設計、構築作業。
・非機能要件(可用性、性能、拡張性、セキュリティ、運用性など)を踏まえたインフラアーキテクチャの検討・実装を行い、安定稼働を支える。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの未来をITサービスで切り拓くという社会的意義の高いテーマに取り組むことができる。
・Azureデジタルプラットフォーム案件に従事し、PaaSやApplicationGatewayといった最新のクラウド技術の実践に携わることができる。
・実務を通じて専門性を高めながら、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的にはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進する立場を目指すことができるほか、システムアーキテクトやアプリケーションスペシャリストなど、多様な専門職としての中長期的なキャリア形成が可能。
・当社としてのプレゼンスは既に確立されております。それは、当社の歴史や技術力、そして時には苦楽をともにしたクライアントの皆さまもいらっしゃいますので、社外からの信頼は大変厚いです。
具体的な業務内容は、これまでの経験や志向を踏まえた上で決定いたします。弊社では金額や人員の規模が大きい案件〜小さい案件まで幅広く携われることが特徴です。これらの特徴を活かし、皆さまの志向性、適性に合わせてアサインが可能になっております。
【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンス対応において、アーキテクチャ設計または開発。
・サーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化基盤、クラウド(Azure等)などのインフラ設計・構築・運用に従事。要件に応じた構成検討やパラメータ設計、構築作業。
・非機能要件(可用性、性能、拡張性、セキュリティ、運用性など)を踏まえたインフラアーキテクチャの検討・実装を行い、安定稼働を支える。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの未来をITサービスで切り拓くという社会的意義の高いテーマに取り組むことができる。
・Azureデジタルプラットフォーム案件に従事し、PaaSやApplicationGatewayといった最新のクラウド技術の実践に携わることができる。
・実務を通じて専門性を高めながら、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的にはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進する立場を目指すことができるほか、システムアーキテクトやアプリケーションスペシャリストなど、多様な専門職としての中長期的なキャリア形成が可能。
・当社としてのプレゼンスは既に確立されております。それは、当社の歴史や技術力、そして時には苦楽をともにしたクライアントの皆さまもいらっしゃいますので、社外からの信頼は大変厚いです。
不動産STO(セキュリティ・トークン・オファリング)事業運営会社での人事・労務マネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャ
仕事内容
*人事・労務マネージャ
・人事制度企画および制度設計
・従業の労務管理および労務対応
・人材育成・キャリアディベロップメント
・人員計画策定
・組織カルチャー醸成・浸透施策の実施
・その他、組織運営における各種業務など
本ポジションの魅力
設立4年超のスタートアップ企業で裁量をもって取り組めるため、これまでのご経験や実力を発揮することができます。また、主体的にチャレンジできる経験はご自身のキャリアアップに大きく繋がります。
・人事制度企画および制度設計
・従業の労務管理および労務対応
・人材育成・キャリアディベロップメント
・人員計画策定
・組織カルチャー醸成・浸透施策の実施
・その他、組織運営における各種業務など
本ポジションの魅力
設立4年超のスタートアップ企業で裁量をもって取り組めるため、これまでのご経験や実力を発揮することができます。また、主体的にチャレンジできる経験はご自身のキャリアアップに大きく繋がります。
会計事務所系コンサルティング会社での人事部責任者候補(部長クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1180万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
税理士法人を基盤としたグループ全体の人事責任者候補として、下記の業務を行っていただきます。
・グループの戦略に基づいた人材戦略の立案・実行
・グループのミッション達成に向けた、人・組織に関する課題の特定と施策の企画・実行
(組織設計、人材配置、異動、活性化施策等)
・パフォーマンスマネジメント(等級・報酬・評価制度の適正運用支援、浸透)
・リーダーシップ開発、メンバーの能力開発、キャリア開発の推進
・採用戦略の立案・実行、採用活動への参画
・労務問題対応(所属メンバーからの労務問題系の相談対応、低業績者対応を含む)
・担当部門の人事関連データを分析と活用を通じた組織マネジメントの適正化支援
・部門マネジメント層に対する、人事として専門的なアドバイスや情報提供を通じた意思決定支援
・福利厚生制度(退職金制度・共済会)の改定
成長著しい当グループにおいて、経営陣とのディスカッションを通じ、裁量とスピード感を持って企画を推進することが可能です。
・グループの戦略に基づいた人材戦略の立案・実行
・グループのミッション達成に向けた、人・組織に関する課題の特定と施策の企画・実行
(組織設計、人材配置、異動、活性化施策等)
・パフォーマンスマネジメント(等級・報酬・評価制度の適正運用支援、浸透)
・リーダーシップ開発、メンバーの能力開発、キャリア開発の推進
・採用戦略の立案・実行、採用活動への参画
・労務問題対応(所属メンバーからの労務問題系の相談対応、低業績者対応を含む)
・担当部門の人事関連データを分析と活用を通じた組織マネジメントの適正化支援
・部門マネジメント層に対する、人事として専門的なアドバイスや情報提供を通じた意思決定支援
・福利厚生制度(退職金制度・共済会)の改定
成長著しい当グループにおいて、経営陣とのディスカッションを通じ、裁量とスピード感を持って企画を推進することが可能です。
大手総合電機会社での高速鉄道運行管理システム・車両メンテナンス系DXシステム他、開発のフロントSE、チームリーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
モビリティ情報分野におけるシステムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。また、デジタルソリューションに関する新技術の適用提案、新規ソリューションの企画・立案・開発についても参画頂くことができます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
【職務詳細】
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め
・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取り纏め
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
モビリティ分野において、社会インフラに欠かせない大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます!
※私たちの組織では、提案・上流工程からシステム開発まで、お客様、社内関係者とを調整・纏めながら、一連の業務を見渡すことができるポジションです。大規模システム開発をやり遂げることで、社会への貢献ができ、大きな達成感を得られることが魅力です。
【キャリアパス】
・リーダの元で顧客提案や開発PJの進め方を学んで頂き、比較的早い段階で顧客に対する提案(案件化)〜開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーまでをこなす、一人称で活動できる人財に成長できます。
具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
【職務詳細】
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。
・お客さまからのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め
・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取り纏め
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.社会を支える大きな仕事ができる!
モビリティ分野において、社会インフラに欠かせない大規模システムの構築にリーダー/サブリーダーとして携われます。自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか?
2.高い技術力で挑戦し続ける!
長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます!
※私たちの組織では、提案・上流工程からシステム開発まで、お客様、社内関係者とを調整・纏めながら、一連の業務を見渡すことができるポジションです。大規模システム開発をやり遂げることで、社会への貢献ができ、大きな達成感を得られることが魅力です。
【キャリアパス】
・リーダの元で顧客提案や開発PJの進め方を学んで頂き、比較的早い段階で顧客に対する提案(案件化)〜開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーまでをこなす、一人称で活動できる人財に成長できます。
【神奈川】大手総合電機会社でのグループのビジネスを支えるグローバル統合された認証基盤(IAM)の実現に向けた企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
グループ向け認証ソリューションの企画・開発・運用を行うチームの一員として業務を担当して頂きます。
認証はITサービスを利用するに重要なセキュリティ機能であり、グループでは今後グローバルで統一する活動をおこう計画があり、
よりセキュアで便利な認証基盤の実現に向けて関連部署と推進するポジションとなります。
【職務詳細】
グループの社内向けの認証基盤(IAM)の企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・認証基盤(IAM)の利便性改善・セキュリティの強化を目的とした新機能の検討
・ビジネスパートナーなど従業員ではないIDへのセキュアな認証機能の提供
・利用が拡大しているサービスアカウントなどNon-HumanIDの管理方法の検討
・グループ内のグローバルで共通化すべき認証のアーキテクチャーのデザインならびにその実現 など
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
認証基盤(IAM)は様々なITシステムと連携されているため、幅広いITならびにセキュリティの知見を得ることができるのが特徴です。
さらに他社で経験できないような大規模なITソリューションを提供する経験を得ることができます。また、ベンダーからは大口のユーザとなるため、海外の開発責任者と直接議論する機会など、公開されていない多く最先端の技術に触れることができます。
2.キャリアパス
認証の技術領域はITインフラの中でも難易度が高いため、ITインフラ・セキュリティのスペシャリストとしてご活躍頂いたり、グループのセキュリティをデザインするITアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。また、関連システムが多いため認証基盤(IAM)の変更は大規模なプロジェクトとなることが多く、プロジェクトマネージャーとしての経験も得ることができます。
認証はITサービスを利用するに重要なセキュリティ機能であり、グループでは今後グローバルで統一する活動をおこう計画があり、
よりセキュアで便利な認証基盤の実現に向けて関連部署と推進するポジションとなります。
【職務詳細】
グループの社内向けの認証基盤(IAM)の企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・認証基盤(IAM)の利便性改善・セキュリティの強化を目的とした新機能の検討
・ビジネスパートナーなど従業員ではないIDへのセキュアな認証機能の提供
・利用が拡大しているサービスアカウントなどNon-HumanIDの管理方法の検討
・グループ内のグローバルで共通化すべき認証のアーキテクチャーのデザインならびにその実現 など
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
認証基盤(IAM)は様々なITシステムと連携されているため、幅広いITならびにセキュリティの知見を得ることができるのが特徴です。
さらに他社で経験できないような大規模なITソリューションを提供する経験を得ることができます。また、ベンダーからは大口のユーザとなるため、海外の開発責任者と直接議論する機会など、公開されていない多く最先端の技術に触れることができます。
2.キャリアパス
認証の技術領域はITインフラの中でも難易度が高いため、ITインフラ・セキュリティのスペシャリストとしてご活躍頂いたり、グループのセキュリティをデザインするITアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。また、関連システムが多いため認証基盤(IAM)の変更は大規模なプロジェクトとなることが多く、プロジェクトマネージャーとしての経験も得ることができます。
【神奈川県西】建築工事会社での経理・人事総務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経理業務:
一般的な経理事務(伝票の起票、現金・預金出入管理、取引業者への支払業務、月次資金繰作成、決算業務、電話来客対応)および事務効率化の企画
・人事総務業務:
給与計算、社会保険、労働保険関係業務、新卒/中途採用の企画と運営、SNS運用、会社行事運営、自社保有ビルの管理運営など
一般的な経理事務(伝票の起票、現金・預金出入管理、取引業者への支払業務、月次資金繰作成、決算業務、電話来客対応)および事務効率化の企画
・人事総務業務:
給与計算、社会保険、労働保険関係業務、新卒/中途採用の企画と運営、SNS運用、会社行事運営、自社保有ビルの管理運営など
大手総合電機会社での製造業のDXを牽引するSAP導入プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・企業全体やITの構想策定など、上流工程を中心としたプロジェクト推進
・システム化計画の策定から要件定義の主導
・要件定義〜本番稼働までの各フェーズを通じたSAP導入プロジェクトのリード
【職務詳細】
SAP案件の引き合い・提案〜システム設計・導入〜保守運用を担うプロジェクトリーダーとして以下を担当。
・SAPの導入を推進するために、SAPの技術習得と、ITプロセス(SAPプロジェクトの進め方)を理解し、SAPコンサルタントとして、上流工程ではお客様要件を実現するためのソリューション提案を主体的に遂行、進捗、リスクに対してもコントロールを行う。要件定義以降の構築フェーズでは、各チームリーダーの設計の概要を横断的に把握し、テスト、移行などのシステム品質の確保に向けた活動を推進する。
・推進上の課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。
・また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力
・顧客の経営課題や業務課題に対する解決策を共に考え、上流工程から関与できます
・単なるSAP導入ではなく、製造業全体の業務改革を担う経験が積めます
・当社グループには約2,000名を超えるSAP専門人財が在籍し、ナレッジ共有も活発です
・社内外の多様なステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進する経験が可能です
●キャリアパス
・複数のプロジェクト経験を積んだ後、上級コンサルタントや部門幹部などへの昇進
・スキルアップのための専門研修・マネジメント研修など充実した支援制度あり
・システム化計画の策定から要件定義の主導
・要件定義〜本番稼働までの各フェーズを通じたSAP導入プロジェクトのリード
【職務詳細】
SAP案件の引き合い・提案〜システム設計・導入〜保守運用を担うプロジェクトリーダーとして以下を担当。
・SAPの導入を推進するために、SAPの技術習得と、ITプロセス(SAPプロジェクトの進め方)を理解し、SAPコンサルタントとして、上流工程ではお客様要件を実現するためのソリューション提案を主体的に遂行、進捗、リスクに対してもコントロールを行う。要件定義以降の構築フェーズでは、各チームリーダーの設計の概要を横断的に把握し、テスト、移行などのシステム品質の確保に向けた活動を推進する。
・推進上の課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行う。
・また、各ステークホルダー(顧客、パートナー、チームメンバ)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力
・顧客の経営課題や業務課題に対する解決策を共に考え、上流工程から関与できます
・単なるSAP導入ではなく、製造業全体の業務改革を担う経験が積めます
・当社グループには約2,000名を超えるSAP専門人財が在籍し、ナレッジ共有も活発です
・社内外の多様なステークホルダーと連携しながらプロジェクトを推進する経験が可能です
●キャリアパス
・複数のプロジェクト経験を積んだ後、上級コンサルタントや部門幹部などへの昇進
・スキルアップのための専門研修・マネジメント研修など充実した支援制度あり
大手総合電機会社でのノンバンク領域における基幹システムのアプリケーション開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・次期システム更改プロジェクトにおいて、アプリケーション開発のチームリーダーとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担って頂きます。
【職務詳細】
・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝や当社グループ内の各種調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
重要社会インフラのシステム開発となる為、社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。
また単純なアプリケーション開発だけでなく、AI、クラウドなどの幅広い技術やスキルに触れる事ができ、上流〜下流までを一気通貫で経験する事が可能なポジション。
当社の大規模プロジェクトのPM、PLへのキャリアパスも経験可能。
【職務詳細】
・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝や当社グループ内の各種調整
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
重要社会インフラのシステム開発となる為、社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。
また単純なアプリケーション開発だけでなく、AI、クラウドなどの幅広い技術やスキルに触れる事ができ、上流〜下流までを一気通貫で経験する事が可能なポジション。
当社の大規模プロジェクトのPM、PLへのキャリアパスも経験可能。
大手総合電機会社でのコーポレート部門におけるHR業務のスペシャリスト【担当者】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・本社組織の人事(タレントマネジメント、トータルリワード)分野の諸課題に対して、HRの観点で現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。
・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。
・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。
【職務詳細】
1.Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策、組織設計に関する企画立案、実行
2.人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション
3.過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
●全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
●Job型人財マネジメント、ダイバーシティ、処遇、人財獲得等の企画立案・実行までを一気通貫で対応
●様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。
●タレントマネジメント・トータルリワード領域におけるHRプロフェッショナルとしてのキャリア形成
【入社後のキャリアパス】
●短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面はタレントマネジメント・トータルリワード領域を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(労務など)も幅広く経験して頂きます。
●中長期
・3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。
・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。
・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。
【職務詳細】
1.Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策、組織設計に関する企画立案、実行
2.人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション
3.過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
●全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
●Job型人財マネジメント、ダイバーシティ、処遇、人財獲得等の企画立案・実行までを一気通貫で対応
●様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。
●タレントマネジメント・トータルリワード領域におけるHRプロフェッショナルとしてのキャリア形成
【入社後のキャリアパス】
●短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面はタレントマネジメント・トータルリワード領域を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(労務など)も幅広く経験して頂きます。
●中長期
・3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのインサイドセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
マーケティング及びフィールドセールスと連携して、リードナーチャリングから商談獲得までを担当いただきます。
インサイドセールスとして、見込み顧客と適切なタイミングで適切なコミュニケーションを取り、
商談機会の創出最大化を期待します。
・電話/メール/WEB会議ツールを通じてクライアントの顕在課題をヒアリング
・潜在課題を抽出し、商談機会を創出
・リードナーチャリング
・パートナー企業からのリード取次への対応
このポジションの魅力
多様なソリューションで顧客の課題を解決
ERPセールス本部では、20以上のプロダクトを組み合わせて中堅規模以上の顧客の本質的な課題を解決します。
これにより、セールスとしての介在価値が高まり、顧客の生産性向上に貢献できます。
専門性の広さと深さを追求できる環境
単一プロダクトにとどまらず、顧客のバックオフィス全体の課題を解決するためのソリューション営業が求められます。
これにより、セールスとしてのスキルを幅広く深く養うことが可能です。
キャリアアップのチャンスが豊富
ERPセールス本部は再編したばかりの新組織で、次世代リーダーやマネージャーの育成が急務です。
意思決定のスピードが速く、メンバーにも権限が委譲されるため、ステップアップの機会が多くあります。
柔軟なキャリアパスと異動制度
インサイドセールスからフィールドセールスやマーケターへの異動事例があり、半期に一度のチャレンジシステムを活用して異動を希望することが可能です。
顧客との接点が多く、異動先で求められる能力を深く理解できます。
マーケティング及びフィールドセールスと連携して、リードナーチャリングから商談獲得までを担当いただきます。
インサイドセールスとして、見込み顧客と適切なタイミングで適切なコミュニケーションを取り、
商談機会の創出最大化を期待します。
・電話/メール/WEB会議ツールを通じてクライアントの顕在課題をヒアリング
・潜在課題を抽出し、商談機会を創出
・リードナーチャリング
・パートナー企業からのリード取次への対応
このポジションの魅力
多様なソリューションで顧客の課題を解決
ERPセールス本部では、20以上のプロダクトを組み合わせて中堅規模以上の顧客の本質的な課題を解決します。
これにより、セールスとしての介在価値が高まり、顧客の生産性向上に貢献できます。
専門性の広さと深さを追求できる環境
単一プロダクトにとどまらず、顧客のバックオフィス全体の課題を解決するためのソリューション営業が求められます。
これにより、セールスとしてのスキルを幅広く深く養うことが可能です。
キャリアアップのチャンスが豊富
ERPセールス本部は再編したばかりの新組織で、次世代リーダーやマネージャーの育成が急務です。
意思決定のスピードが速く、メンバーにも権限が委譲されるため、ステップアップの機会が多くあります。
柔軟なキャリアパスと異動制度
インサイドセールスからフィールドセールスやマーケターへの異動事例があり、半期に一度のチャレンジシステムを活用して異動を希望することが可能です。
顧客との接点が多く、異動先で求められる能力を深く理解できます。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス(人事労務領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちのチームでは、人事労務プロダクトを導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、製品の最大限の活用をサポートします。
また、お客様の声を正確に把握し、製品開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
その上で、サービスのエバンジェリストとして、お客様と開発チームをつなぐ重要な役割を担っていただきます。
<具体的な担当業務>
ーお客様対応
・クラウドサービスの導入コンサルティング
・プロダクトの有効活用法・課題解決策の提案
・顧客サポートとアドバイス
・導入パートナーとの協業
・製品改善のフィードバック
ーチーム支援
・生成AI活用による業務改善
・ナレッジの蓄積と共有
・導入支援サービスの仕様検討・改善
このポジションでは、お客様の成功を第一に考え、プロダクトの価値を最大限に引き出すための多岐にわたる業務を担当していただきます。
これまでの経験とスキルを活かし、私たちと一緒に成長していきませんか?
このポジションの魅力
・SaaS企業以外でも重要性が高まっているカスタマーサクセス職(CSM)でキャリア形成できます。
・お客様の数が多く業種問わず提案できるプロダクトのため、様々なお客様の課題解決に携わることが可能になります。
・お客様からのフィードバックをプロダクトに還元する役割を担っているため、開発チームと深く関わることができます。
・組織が一定の成熟を迎え、再度変化のタイミングにあるため、企画立案から実行まで担当いただけます。
・勤怠管理や給与計算、労務領域まで、マルチプロダクトを1人の担当者が一貫して対応することができます。
私たちのチームでは、人事労務プロダクトを導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、製品の最大限の活用をサポートします。
また、お客様の声を正確に把握し、製品開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。
その上で、サービスのエバンジェリストとして、お客様と開発チームをつなぐ重要な役割を担っていただきます。
<具体的な担当業務>
ーお客様対応
・クラウドサービスの導入コンサルティング
・プロダクトの有効活用法・課題解決策の提案
・顧客サポートとアドバイス
・導入パートナーとの協業
・製品改善のフィードバック
ーチーム支援
・生成AI活用による業務改善
・ナレッジの蓄積と共有
・導入支援サービスの仕様検討・改善
このポジションでは、お客様の成功を第一に考え、プロダクトの価値を最大限に引き出すための多岐にわたる業務を担当していただきます。
これまでの経験とスキルを活かし、私たちと一緒に成長していきませんか?
このポジションの魅力
・SaaS企業以外でも重要性が高まっているカスタマーサクセス職(CSM)でキャリア形成できます。
・お客様の数が多く業種問わず提案できるプロダクトのため、様々なお客様の課題解決に携わることが可能になります。
・お客様からのフィードバックをプロダクトに還元する役割を担っているため、開発チームと深く関わることができます。
・組織が一定の成熟を迎え、再度変化のタイミングにあるため、企画立案から実行まで担当いただけます。
・勤怠管理や給与計算、労務領域まで、マルチプロダクトを1人の担当者が一貫して対応することができます。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフィールドセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
お客様それぞれの業務課題と向き合い、人事労務領域(給与計算・勤怠管理・人事管理・
社会保険・マイナンバー・年末調整etc…)を中心としたHRソリューションのセールス業務に従事いただきます。
全国の50名〜10,000名の企業が対象となり、マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセスなど、
様々な社内部門と連携しながらお客様へ価値をお届けします。
●詳細
・お客様への価値提供の対価として受注をする。
・インサイドセールスやアライアンスなどの部門が獲得した見込顧客への商談。
・お客様へのヒアリングを通じた潜在課題の深堀〜解決策の提案など。
・社内の関係部門(カスタマーサクセス等々)との協働・調整。
・お客様の声や市場の動向をもとにしたセールス方針やプロダクト方針の立案。
本ポジションの魅力
・The MODEL型の組織ですので、SaaS営業の経験をより一層深く積むことができます。
・The MODEL型の組織とはいえ、考えや意見を伝えやすい組織で、やりたいことにチャレンジができる環境です。
・MVVCを大事にする社内風土のもと、切磋琢磨しつつもチームワークを重視して、全員で達成感を分かち合える環境です。
・マーケットやお客様と近い距離感で、市場の開拓・サービスづくり・事業立ち上げなどに携わることができます。
お客様それぞれの業務課題と向き合い、人事労務領域(給与計算・勤怠管理・人事管理・
社会保険・マイナンバー・年末調整etc…)を中心としたHRソリューションのセールス業務に従事いただきます。
全国の50名〜10,000名の企業が対象となり、マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセスなど、
様々な社内部門と連携しながらお客様へ価値をお届けします。
●詳細
・お客様への価値提供の対価として受注をする。
・インサイドセールスやアライアンスなどの部門が獲得した見込顧客への商談。
・お客様へのヒアリングを通じた潜在課題の深堀〜解決策の提案など。
・社内の関係部門(カスタマーサクセス等々)との協働・調整。
・お客様の声や市場の動向をもとにしたセールス方針やプロダクト方針の立案。
本ポジションの魅力
・The MODEL型の組織ですので、SaaS営業の経験をより一層深く積むことができます。
・The MODEL型の組織とはいえ、考えや意見を伝えやすい組織で、やりたいことにチャレンジができる環境です。
・MVVCを大事にする社内風土のもと、切磋琢磨しつつもチームワークを重視して、全員で達成感を分かち合える環境です。
・マーケットやお客様と近い距離感で、市場の開拓・サービスづくり・事業立ち上げなどに携わることができます。
大手シンクタンク系SIでの労務・厚生施策推進リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
仕事内容
労働に関する法改正の対応はもとより、常に次世代を意識した労務系の制度改定にも、能動的に取り組んでいただきます。
● 社直後<業務範囲>
労務データ集計/分析、勤務ルール指導/改善、給与計算データ作成、労働関連法改正対応、福利厚 運 /改善、安全衛 ・健康管理
運 /改善、労務・福利厚 制度企画/改定、官公庁対応、その他 事関連施策の対応/推進/健康経営に関する業務 など
将来的にはプロフェッショナルとして、部内ローテーションにより 事業務を幅広く経験いただくことも可能です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
労働に関する法改正の対応はもとより、常に次世代を意識した労務系の制度改定にも、能動的に取り組んでいただきます。
● 社直後<業務範囲>
労務データ集計/分析、勤務ルール指導/改善、給与計算データ作成、労働関連法改正対応、福利厚 運 /改善、安全衛 ・健康管理
運 /改善、労務・福利厚 制度企画/改定、官公庁対応、その他 事関連施策の対応/推進/健康経営に関する業務 など
将来的にはプロフェッショナルとして、部内ローテーションにより 事業務を幅広く経験いただくことも可能です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
税理士法人での給与計算・レビューメイン
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
●若手スタッフの成果物のレビューやサポートをメインの業務としてお任せします。
業務一例
・給与計算・労働社会保険に関する各種成果物のレビュー
・就業規則等作成またはレビュー
・年末調整計算補助
・教育研修
●応募者へのメッセージ
皆様がこれまで培われてきたご経験や知識を、直接的に顧客に対してではなくて社内にて発揮いただき、会社全体の成長に繋げていただきたいです。
業務一例
・給与計算・労働社会保険に関する各種成果物のレビュー
・就業規則等作成またはレビュー
・年末調整計算補助
・教育研修
●応募者へのメッセージ
皆様がこれまで培われてきたご経験や知識を、直接的に顧客に対してではなくて社内にて発揮いただき、会社全体の成長に繋げていただきたいです。
大手FASでの人事担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、オペレーションを効率的に行いながら、制度企画や課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。
・ 人事労務・勤怠管理業務
・ その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)
・ 給与支払い/社保手続き(グループ会社のシェアードサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務)
・ 人事制度企画・改定対応
・ IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
・ 人事労務・勤怠管理業務
・ その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)
・ 給与支払い/社保手続き(グループ会社のシェアードサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務)
・ 人事制度企画・改定対応
・ IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
会計事務所系コンサルティング会社の人事(制度)コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、企業の人事制度の構築・改定を担って頂きます。
【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援
【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施( 3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施( 半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成( 3ヶ月目安)
【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援
【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施( 3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施( 半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成( 3ヶ月目安)
WEBマーケティングPF運営企業での人事労務(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の急成長を支える人事労務担当として、勤怠管理や給与計算、社会保険手続きなどのオペレーションから、制度設計やリスク管理まで幅広い業務を担っていただきます。
法令遵守はもちろん、多様な働き方や組織課題に柔軟に向き合いながら、社員が安心して働ける環境づくりを推進していただくことがミッションです。
バックオフィスからその実現を後押しする、重要なポジションとなります。
責任
人事労務業務全般の管理・運営を担い、組織の成長を支える役割を果たしていただきます。
主要業務
・労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き等)
・労働法規の遵守およびリスク管理
・福利厚生等の制度立案・設計
・健康管理・安全衛生管理業務
・その他、人事労務に関連する業務全般
法令遵守はもちろん、多様な働き方や組織課題に柔軟に向き合いながら、社員が安心して働ける環境づくりを推進していただくことがミッションです。
バックオフィスからその実現を後押しする、重要なポジションとなります。
責任
人事労務業務全般の管理・運営を担い、組織の成長を支える役割を果たしていただきます。
主要業務
・労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き等)
・労働法規の遵守およびリスク管理
・福利厚生等の制度立案・設計
・健康管理・安全衛生管理業務
・その他、人事労務に関連する業務全般
建設現場マッチングサービス運営会社での労務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<従業員管理対応>
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続、処理
・人員管理、雇用契約管理
・産休育休等の休職者対応
・上記対応に伴う、人事管理システムの保守、運用
<勤怠管理業務>
・月次勤怠管理
・36協定に基づく労働時間管理、過重労働アラート
・年次有給休暇取得モニタリング
・勤怠関連のレポート作成、分析
<給与計算業務>
・月次給与計算
・給与関連処理全般(住民税・年末調整等)
<社会保険、労働保険業務>
・資格取喪
・定時決定、随時改定、年度更新
・その他社保、労保手続全般(保険料免除、給付金申請等)
<規定管理>
・就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出等)
<安全衛生管理>
・健康管理全般(健診手配、管理等)
・安全衛生管理、産業医対応
<労務企画>
・人事労務に関連する制度の立案
・会社拡大を見据えた労務基盤の強化
・その他、労務実務全般のディレクション
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続、処理
・人員管理、雇用契約管理
・産休育休等の休職者対応
・上記対応に伴う、人事管理システムの保守、運用
<勤怠管理業務>
・月次勤怠管理
・36協定に基づく労働時間管理、過重労働アラート
・年次有給休暇取得モニタリング
・勤怠関連のレポート作成、分析
<給与計算業務>
・月次給与計算
・給与関連処理全般(住民税・年末調整等)
<社会保険、労働保険業務>
・資格取喪
・定時決定、随時改定、年度更新
・その他社保、労保手続全般(保険料免除、給付金申請等)
<規定管理>
・就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出等)
<安全衛生管理>
・健康管理全般(健診手配、管理等)
・安全衛生管理、産業医対応
<労務企画>
・人事労務に関連する制度の立案
・会社拡大を見据えた労務基盤の強化
・その他、労務実務全般のディレクション