システム監視の転職求人
15件
検索条件を再設定

並び順:
全15件
1-15件目を表示中
システム監視の転職求人一覧
フィンテックベンチャーでのセキュリティエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
専任メンバーとして、セキュリティ基準・ルールの運用サポート、各プロダクトのセキュリティ課題発見、インシデント対応などを担っていただくセキュリティエンジニアを募集します。エンジニアサイドを1線・1.5線と考えると、2線としてルール策定や運用支援を行うポジションです。
クラウド開発・運用、SoC監視、脆弱性診断など、いずれかのご経験をお持ちの方であれば、CSIRT未経験でも大歓迎です!これまで培ってきたITスキルを、セキュリティの分野で活かしてみませんか?
【具体的には】
・グループ全体で適用可能なセキュリティ基準・ルールの策定、運用、各プロダクトの特性に合わせた適用支援
・各プロダクトのセキュリティ状況の把握と課題発見、セキュリティ基準・ルールに関する問い合わせ対応、改善提案
・セキュリティ基準・ルール遵守のための啓蒙活動、運用定着化支援
・セキュリティ教育の企画・実施、啓発活動の推進
・脅威情報の収集・分析
・インシデント発生時の初期対応、調査、復旧支援
キャッシュレス市場の安全を支える企業で、セキュリティの専門家として成長できる環境です。セキュリティの基礎を固め、組織の安全に貢献することに情熱を注げる方、私たちと一緒にキャッシュレス市場の安全を支えませんか?
【ポジションの魅力】
・専門性を高め、組織の安全に貢献: グループ全体のセキュリティレベル向上に貢献し、組織の安全を支える中核メンバーとして、専門性を高められます。
・成長を実感できる環境: 実践的な経験を通して、セキュリティ技術の習得やスキルアップが可能です。
・チームで協力し、達成感を分かち合う: チームメンバーと協力しながら、組織のセキュリティ課題に取り組み、達成感を分かち合えます。
・グループ全体への影響力: 自身の仕事が、グループ会社全体のセキュリティ強化に繋がり、組織の信頼性向上に貢献できます。
・SIRT室の成長を共に創る: 今後拡大するSIRT室で、中心メンバーとして活躍し、組織の成長に貢献できます。
クラウド開発・運用、SoC監視、脆弱性診断など、いずれかのご経験をお持ちの方であれば、CSIRT未経験でも大歓迎です!これまで培ってきたITスキルを、セキュリティの分野で活かしてみませんか?
【具体的には】
・グループ全体で適用可能なセキュリティ基準・ルールの策定、運用、各プロダクトの特性に合わせた適用支援
・各プロダクトのセキュリティ状況の把握と課題発見、セキュリティ基準・ルールに関する問い合わせ対応、改善提案
・セキュリティ基準・ルール遵守のための啓蒙活動、運用定着化支援
・セキュリティ教育の企画・実施、啓発活動の推進
・脅威情報の収集・分析
・インシデント発生時の初期対応、調査、復旧支援
キャッシュレス市場の安全を支える企業で、セキュリティの専門家として成長できる環境です。セキュリティの基礎を固め、組織の安全に貢献することに情熱を注げる方、私たちと一緒にキャッシュレス市場の安全を支えませんか?
【ポジションの魅力】
・専門性を高め、組織の安全に貢献: グループ全体のセキュリティレベル向上に貢献し、組織の安全を支える中核メンバーとして、専門性を高められます。
・成長を実感できる環境: 実践的な経験を通して、セキュリティ技術の習得やスキルアップが可能です。
・チームで協力し、達成感を分かち合う: チームメンバーと協力しながら、組織のセキュリティ課題に取り組み、達成感を分かち合えます。
・グループ全体への影響力: 自身の仕事が、グループ会社全体のセキュリティ強化に繋がり、組織の信頼性向上に貢献できます。
・SIRT室の成長を共に創る: 今後拡大するSIRT室で、中心メンバーとして活躍し、組織の成長に貢献できます。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発技術職(航空宇宙防衛領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
人工衛星や深宇宙探査機、ロケットとのデータ送受信を行う地上局の設計・製造・保守を担当いただきます。
・地上局システム設計とシステムインテグレーション
・パラボラアンテナ・モデム・RF機器・地上局運用管制装置等地上局システムで用いる各種装置の開発
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
当グループでは衛星地上局の開発を行っています。
地上局の対象は各種人工衛星、はやぶさ等の深宇宙探査機、ロケット等幅広く、開発業務を行う中で様々な技術や事業に触れながら活躍することができます。
お客様との仕様調整から始まり、システム設計、更にシステムを構成する個々のハードウエア・ソフトウエア装置開発までシステムの幅広い領域で業務を行っている為、個々の目標に応じたキャリアパスを描くことが可能です。
・地上局システム設計とシステムインテグレーション
・パラボラアンテナ・モデム・RF機器・地上局運用管制装置等地上局システムで用いる各種装置の開発
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
当グループでは衛星地上局の開発を行っています。
地上局の対象は各種人工衛星、はやぶさ等の深宇宙探査機、ロケット等幅広く、開発業務を行う中で様々な技術や事業に触れながら活躍することができます。
お客様との仕様調整から始まり、システム設計、更にシステムを構成する個々のハードウエア・ソフトウエア装置開発までシステムの幅広い領域で業務を行っている為、個々の目標に応じたキャリアパスを描くことが可能です。
外資系大手生命保険の収納保全領域
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務内容: 担当していただく職務内容、職務権限を具体的にご記入ください。
1.新商品・法令対応に際し、お客さまや社内外の関係各所からの要求を踏まえて、現行ビジネスプロセスの解析やシステムの解析、データの収集・分析を行い、最適な業務プロセス・帳票・システムを設計し、高水準の品質で期日までに漏れのない対応を実行します。
2.収納保全オペレーション領域に関連するシステムを中心に、プロジェクト内で以下の職務を担当します。
・要件定義・確認、テストの計画・実施・結果確認
・オペレーション部門・システム部門との実装要件やオペレーション実務の調整
・帳票、完了通知等の設計
・システムリリースに向けたオペレーションのチェンジマネジメント
・システムリリース後の確認、オペレーションフォロー・改善の実行
・各種ドキュメント、マニュアル、議事録等の作成
3.担当する領域の業務改善に向けて、利害関係者と積極的に対話しながらタスク管理やリスク分析、課題解決などでリーダーシップを発揮し、最大の価値をもたらせる施策を立案し実行します。プロジェクト管理推進グループ内の他領域、商品部門、リスク部門、ディストリビューション部門 等の関係部門と連携・調整します。
1.新商品・法令対応に際し、お客さまや社内外の関係各所からの要求を踏まえて、現行ビジネスプロセスの解析やシステムの解析、データの収集・分析を行い、最適な業務プロセス・帳票・システムを設計し、高水準の品質で期日までに漏れのない対応を実行します。
2.収納保全オペレーション領域に関連するシステムを中心に、プロジェクト内で以下の職務を担当します。
・要件定義・確認、テストの計画・実施・結果確認
・オペレーション部門・システム部門との実装要件やオペレーション実務の調整
・帳票、完了通知等の設計
・システムリリースに向けたオペレーションのチェンジマネジメント
・システムリリース後の確認、オペレーションフォロー・改善の実行
・各種ドキュメント、マニュアル、議事録等の作成
3.担当する領域の業務改善に向けて、利害関係者と積極的に対話しながらタスク管理やリスク分析、課題解決などでリーダーシップを発揮し、最大の価値をもたらせる施策を立案し実行します。プロジェクト管理推進グループ内の他領域、商品部門、リスク部門、ディストリビューション部門 等の関係部門と連携・調整します。
外資系大手生命保険のカスタマーケア 請求業務/スタッフ〜リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜リーダー候補
仕事内容
◆職務内容
・クレジットカード会社や銀行などの各金融機関へ、保険料の支払いについて請求を行う(スタッフ・リーダー候補)
・チームメンバーの業務や労務管理について、サポートを行う(リーダー候補)
・クレジットカード会社や銀行などの各金融機関へ、保険料の支払いについて請求を行う(スタッフ・リーダー候補)
・チームメンバーの業務や労務管理について、サポートを行う(リーダー候補)
外資系大手生命保険の保全業務のプロセス改善/スタッフ~リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ~リーダー候補
仕事内容
コールセンターおよび収納保全事務のルール・プロセスの新規構築、既存ルール・プロセスの管理
お客さまや社員の声をもとにしたプロセス改善
お客さまや社員の声をもとにしたプロセス改善
外資系大手生命保険のEBオペレーションチーム
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
団体保険に関する以下いずれかの業務について、適性や経験を踏まえて担当いただきます。
・既契約のお客さま(企業・団体の事務担当者)、プロデューサーからの問合せ等に対応するサポートセンター業務(電話・メールでの照会対応、各種書類の発送・受付、付随する管理業務等)
・新契約、保全、保険金・給付金請求受付等のオペレーション業務
・既契約のお客さま(企業・団体の事務担当者)、プロデューサーからの問合せ等に対応するサポートセンター業務(電話・メールでの照会対応、各種書類の発送・受付、付随する管理業務等)
・新契約、保全、保険金・給付金請求受付等のオペレーション業務
【千葉】大手シンクタンク系SIでのシステム運用オペレーションマネージャー※シフト勤務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
データセンター管理者としてITシステムの運用と管理を担当。
システムの安定稼働を支える非常に重要なポジションです。
当社が担う運用業務全般に広く触れ、システムの導入から本番運用まで一気通貫で携わる事が出来る業務となります。
システムの運用中に発生するさまざまな問題に対処することで、問題解決能力が自然と向上します。
トラブルシューティングや緊急対応、障害対応など、迅速かつ的確な判断が求められる場面が多いため、問題解決のスキルを高めることができます。
システムの安定運用を実現することで、企業の業務が円滑に進行することに貢献できるため、大きな達成感を得ることができます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
システムの安定稼働を支える非常に重要なポジションです。
当社が担う運用業務全般に広く触れ、システムの導入から本番運用まで一気通貫で携わる事が出来る業務となります。
システムの運用中に発生するさまざまな問題に対処することで、問題解決能力が自然と向上します。
トラブルシューティングや緊急対応、障害対応など、迅速かつ的確な判断が求められる場面が多いため、問題解決のスキルを高めることができます。
システムの安定運用を実現することで、企業の業務が円滑に進行することに貢献できるため、大きな達成感を得ることができます。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア【全国】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補クラス:415万円〜590万円、リーダー・マネージャークラス:600万円〜1,300万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
・当社グループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア【東京】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補クラス:415万円〜590万円、リーダー・マネージャークラス:600万円〜1,300万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
・フューチャーグループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
└ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
└ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理
【東京】日系HRパッケージTOP企業でのマーケティング担当(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
急成長を遂げるHRTech市場において、
高いシェアと製品力を武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。
日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。
プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。
●リードジェネレーション
・Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用
・CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善
・各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備
●プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等)
・各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します
・イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします
・企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス
・会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス
高いシェアと製品力を武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。
日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。
プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。
●リードジェネレーション
・Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用
・CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善
・各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備
●プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等)
・各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します
・イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします
・企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス
・会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス
【東京】日系HRパッケージTOP企業での自社製品のインフラエンジニア(メンバー/リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバークラス:450万円〜600万円、リーダー候補クラス:600万円〜770万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
当社の人事システム製品および周辺インフラに関する保守・改善・開発などのインフラ関連のテクニカル業務
※ご経験に応じてお任せする業務を検討いたします。
必要に応じてお客様先に訪問して業務を行いますが、1社のお客様に常駐することはなく自社勤務となります。
【具体的な業務内容】
・お客様インフラ変更に伴う当社人事システム製品の構築・移行
・当社製品や各種ミドルウェアのパッチ適用やバージョンアップ
・お客様及び自分たちが利用する運用管理ツールの開発・改善・サポート
・クラウド移行に関わる要件定義・実行
・当社クラウドサービスとお客様環境との連携基盤の企画・構築・運用・改善
・当社製品の周辺サービスに関するプリセールス、新サービスの企画
・チームメンバーのマネジメント業務(1on1、各種面談含) ※リーダー候補のみ
【魅力】
・多くのお客様のITインフラに実際に触れて経験を積むことができます。
・オンプレとクラウドの両方の業務の経験を積むことができます。
・当社製品は人事システムのため土日や深夜の稼働は必要な場合を除いてありません。
【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら、
フィールドエンジニアリングあるいはインフラ運用サービスのチームに配属された後、
初期は当社製品に関わるお客様環境のメンテナンス業務に参画していただき、
その後ご本人のスキルと適正に応じて3か月から1年でサービスの運用改善、2〜3年目安で
次の職務(プリセールス、インフラコンサルタント、サービス企画、ツール開発など)に参画していただきます。
成果に応じて担当職域の拡大、チームのリーダーとしてステップアップした後、
マネジャーとしてマネジメント職またはインフラスペシャリストとしてのキャリアを歩むことを想定しています。
【入社後のフォロー体制】
1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTで先輩社員とともにお客様環境のメンテナンス業務を行い、
おおよそ3〜6か月程度で一通りの経験を積んでいただけます。
その他にも、社内研修環境、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、
先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っています。
【技術スタック(一部)】
データストア: Oracle
Webサーバー: IBM WebSphere, IBM HTTP Server,Apache Tomcat
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
コミュニケーション: Slack, G Suite
タスク管理:Redmine
※参加プロジェクトにより異なります。
※ご経験に応じてお任せする業務を検討いたします。
必要に応じてお客様先に訪問して業務を行いますが、1社のお客様に常駐することはなく自社勤務となります。
【具体的な業務内容】
・お客様インフラ変更に伴う当社人事システム製品の構築・移行
・当社製品や各種ミドルウェアのパッチ適用やバージョンアップ
・お客様及び自分たちが利用する運用管理ツールの開発・改善・サポート
・クラウド移行に関わる要件定義・実行
・当社クラウドサービスとお客様環境との連携基盤の企画・構築・運用・改善
・当社製品の周辺サービスに関するプリセールス、新サービスの企画
・チームメンバーのマネジメント業務(1on1、各種面談含) ※リーダー候補のみ
【魅力】
・多くのお客様のITインフラに実際に触れて経験を積むことができます。
・オンプレとクラウドの両方の業務の経験を積むことができます。
・当社製品は人事システムのため土日や深夜の稼働は必要な場合を除いてありません。
【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら、
フィールドエンジニアリングあるいはインフラ運用サービスのチームに配属された後、
初期は当社製品に関わるお客様環境のメンテナンス業務に参画していただき、
その後ご本人のスキルと適正に応じて3か月から1年でサービスの運用改善、2〜3年目安で
次の職務(プリセールス、インフラコンサルタント、サービス企画、ツール開発など)に参画していただきます。
成果に応じて担当職域の拡大、チームのリーダーとしてステップアップした後、
マネジャーとしてマネジメント職またはインフラスペシャリストとしてのキャリアを歩むことを想定しています。
【入社後のフォロー体制】
1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTで先輩社員とともにお客様環境のメンテナンス業務を行い、
おおよそ3〜6か月程度で一通りの経験を積んでいただけます。
その他にも、社内研修環境、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、
先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っています。
【技術スタック(一部)】
データストア: Oracle
Webサーバー: IBM WebSphere, IBM HTTP Server,Apache Tomcat
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
コミュニケーション: Slack, G Suite
タスク管理:Redmine
※参加プロジェクトにより異なります。
【大阪】日系HRパッケージTOP企業での自社製品のテクニカルサポート(メンバー/リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバークラス:450万円〜600万円、リーダー候補クラス:600万円〜770万円
ポジション
メンバー〜リーダー候補
仕事内容
当社の人事システム製品および周辺インフラに関する企画・開発・保守などのテクニカルサポートを担当いただきます。
※ご経験に応じて任せする業務を検討いたします。
お客様先に出向くこともありますが、基本的に常駐することはなく自社勤務となります。
【具体的な業務内容】
・お客様インフラ変更に伴う当社人事システム製品の構築・移行
・アプリケーション及びミドルウェアのメンテナンス
・クラウド移行に関わる要件定義・実行
・当社クラウドサービスとお客様環境との連携基盤の企画・構築・運用・改善
・当社製品の周辺サービスに関するプリセールス、新サービスの企画
・チームメンバーのマネジメント業務(1on1、各種面談含) ※リーダー候補のみ
【魅力】
・多くのお客様のITインフラに実際に触れて経験を積むことができます。
・当社製品は人事システムのため土日や深夜の稼働は必要な場合を除いてありません。
【働き方について】
・テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、21年4月時点の出社率は約1〜2割の状況です。自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。
・入社後はリモートワークを前提とした働き方となりますが、バーチャルオフィスやSlack、デイリーでのスクラムミーティングなどを行い、入社者が早期に馴染み、パフォーマンスを発揮できるようサポートしております。
【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら、フィールドエンジニアリングあるいはインフラ運用サービスのチームに配属された後、初期的には当社製品に関わるメンテナンスに参画していただきます。
その後、サービスの運用改善に携わっていただいた後に、ご本人のスキルと適正に応じて、次の職務(プリセールス、インフラコンサルタント、サービス企画、ツール開発など)に参加していただきます。
その後、成果に応じて担当職域の拡大、チームのリーダーとしてステップアップした後、マネジャーとしてマネジメント職のキャリアを歩むことを想定しています。
【入社後のフォロー体制】
1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答の経験を経て、おおよそ3〜6か月程度で一人前に育成します。
その他にも、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、未経験の方でも安心して業務を遂行できます。
【技術スタック(一部)】
データストア: Oracle
Webサーバー: Apache Tomcat, IBM WebSphere, IBM HTTP Server
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
コミュニケーション: Slack, G Suite
※参加プロジェクトにより異なります。
※ご経験に応じて任せする業務を検討いたします。
お客様先に出向くこともありますが、基本的に常駐することはなく自社勤務となります。
【具体的な業務内容】
・お客様インフラ変更に伴う当社人事システム製品の構築・移行
・アプリケーション及びミドルウェアのメンテナンス
・クラウド移行に関わる要件定義・実行
・当社クラウドサービスとお客様環境との連携基盤の企画・構築・運用・改善
・当社製品の周辺サービスに関するプリセールス、新サービスの企画
・チームメンバーのマネジメント業務(1on1、各種面談含) ※リーダー候補のみ
【魅力】
・多くのお客様のITインフラに実際に触れて経験を積むことができます。
・当社製品は人事システムのため土日や深夜の稼働は必要な場合を除いてありません。
【働き方について】
・テレワーク勤務制度と在宅開発環境が整っており、21年4月時点の出社率は約1〜2割の状況です。自分の裁量のもと、柔軟な働き方(場所・時間)を推奨しています。
・入社後はリモートワークを前提とした働き方となりますが、バーチャルオフィスやSlack、デイリーでのスクラムミーティングなどを行い、入社者が早期に馴染み、パフォーマンスを発揮できるようサポートしております。
【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら、フィールドエンジニアリングあるいはインフラ運用サービスのチームに配属された後、初期的には当社製品に関わるメンテナンスに参画していただきます。
その後、サービスの運用改善に携わっていただいた後に、ご本人のスキルと適正に応じて、次の職務(プリセールス、インフラコンサルタント、サービス企画、ツール開発など)に参加していただきます。
その後、成果に応じて担当職域の拡大、チームのリーダーとしてステップアップした後、マネジャーとしてマネジメント職のキャリアを歩むことを想定しています。
【入社後のフォロー体制】
1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答の経験を経て、おおよそ3〜6か月程度で一人前に育成します。
その他にも、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、未経験の方でも安心して業務を遂行できます。
【技術スタック(一部)】
データストア: Oracle
Webサーバー: Apache Tomcat, IBM WebSphere, IBM HTTP Server
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
コミュニケーション: Slack, G Suite
※参加プロジェクトにより異なります。
クラウドソーシング企業での入札業務支援サービスのテックリード(リードエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービスにおいて、テックリード(リードエンジニア)として、プロダクト成長を技術的な側面から牽引いただきます。
【当社の入札業務支援サービスについて】
入札業務を支援するSaaS型「入札業務ワンストップサービス」です。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)につなげて頂ける可能性があるサービスです。
【お任せしたいミッション】
VPoEやエンジニアリングマネージャーと連携をしながら、入札業務支援サービスのサーバーサイド開発における品質と技術力の向上を牽引いただきます。
現在当社の入札業務支援サービスは4,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現をサーバーサイド領域を中心に技術的な側面から導くために、サーバーサイド領域を中心として品質高い設計・実装の実現と開発チームの生産性の最大化をリードいただくご活躍を期待しています。
技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます。
【サーバーサイドにおけるミッション】
サーバーサイド領域における下記の実現
・技術、設計、実装、開発プロセスの評価、改善、平準化
・コードレビュー等によるコード品質向上
・分析ツールの組み込み、効果測定、サービス改善
・サーバーサイドエンジニアの育成(計画、実施)
・フロントエンドエンジニア等、他職能エンジニアへのサーバーサイド指導
ご自身でも開発を進めていただきながら、エンジニアへ指導や教育を行うポジションですので、ご経験と培ってこられた技術力を活かし、後進の育成も並行して行いたいというお考えの方にはとてもフィットするポジションとなります。
【具体的な業務内容】
・VPoEやEMと連携した技術方針、品質向上施策の策定と実現
・エンジニアへの技術的なレビュー・指導・育成
・技術選定と技術評価、改善
・開発実務
【開発環境】
・Node.js (Puppeteer)
・React
・TypeScript
・PHP(Laravel/CakePHP)
・AWS(Fargate/ECS-EC2/Elastic Beanstalk/S3/Aurora/ElastiCache/Elastic Search Service)
・Docker
・その他監視系ツールなど
【やりがい・身につくスキル】
・技術力の底上げに連動したプロダクトの価値向上とともに、ともに働くエンジニアの技術的な成長を間近で見られるポジションです。
・SaaS事業におけるプロダクトの成長戦略を具現化していただける、やりがいの大きいポジションです。
・安定的な利益を誇るサービスのため、安定的な基盤がありながら新しい施策などに挑戦していただくことが出来ます。
【キャリアパス】
・求職者様の志向性により、柔軟にキャリア設計をしやすいポジションです。
・CTOとして全社の技術的な方針策定や意思決定に携わっていただける可能性や、当社には6つのプロダクトがあるため、本件以外のプロダクトの技術的側面に携わっていただく可能性もございます。
【当社の入札業務支援サービスについて】
入札業務を支援するSaaS型「入札業務ワンストップサービス」です。
導入・活用頂くことで入札業務におけるDX(業務効率化)・落札機会の増加(売上拡大)につなげて頂ける可能性があるサービスです。
【お任せしたいミッション】
VPoEやエンジニアリングマネージャーと連携をしながら、入札業務支援サービスのサーバーサイド開発における品質と技術力の向上を牽引いただきます。
現在当社の入札業務支援サービスは4,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現をサーバーサイド領域を中心に技術的な側面から導くために、サーバーサイド領域を中心として品質高い設計・実装の実現と開発チームの生産性の最大化をリードいただくご活躍を期待しています。
技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます。
【サーバーサイドにおけるミッション】
サーバーサイド領域における下記の実現
・技術、設計、実装、開発プロセスの評価、改善、平準化
・コードレビュー等によるコード品質向上
・分析ツールの組み込み、効果測定、サービス改善
・サーバーサイドエンジニアの育成(計画、実施)
・フロントエンドエンジニア等、他職能エンジニアへのサーバーサイド指導
ご自身でも開発を進めていただきながら、エンジニアへ指導や教育を行うポジションですので、ご経験と培ってこられた技術力を活かし、後進の育成も並行して行いたいというお考えの方にはとてもフィットするポジションとなります。
【具体的な業務内容】
・VPoEやEMと連携した技術方針、品質向上施策の策定と実現
・エンジニアへの技術的なレビュー・指導・育成
・技術選定と技術評価、改善
・開発実務
【開発環境】
・Node.js (Puppeteer)
・React
・TypeScript
・PHP(Laravel/CakePHP)
・AWS(Fargate/ECS-EC2/Elastic Beanstalk/S3/Aurora/ElastiCache/Elastic Search Service)
・Docker
・その他監視系ツールなど
【やりがい・身につくスキル】
・技術力の底上げに連動したプロダクトの価値向上とともに、ともに働くエンジニアの技術的な成長を間近で見られるポジションです。
・SaaS事業におけるプロダクトの成長戦略を具現化していただける、やりがいの大きいポジションです。
・安定的な利益を誇るサービスのため、安定的な基盤がありながら新しい施策などに挑戦していただくことが出来ます。
【キャリアパス】
・求職者様の志向性により、柔軟にキャリア設計をしやすいポジションです。
・CTOとして全社の技術的な方針策定や意思決定に携わっていただける可能性や、当社には6つのプロダクトがあるため、本件以外のプロダクトの技術的側面に携わっていただく可能性もございます。
【東京/名古屋/大阪/福岡】日系HRパッケージTOP企業でのITスペシャリスト(メンバー/リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜770万円程度 (賞与年2回、月45h分のみなし残業代含む)
ポジション
メンバー/リーダー候補
仕事内容
【主な職務内容】
自社製品である人事向けパッケージソフトを導入していただいたお客様に対し、システムを安心してご利用いただけるよう、技術面からのテクニカルサポート業務を行っていただきます。
【入社後すぐにお任せしたい業務】
現在すでに当社の製品をご利用いただいているお客様先において技術担当として参加いただきます。
サーバやネットワーク、ストレージ等についてはお客様にご用意いただきますので、OSよりも上位のミドルウェア、ソフトウェアが担当となります。
まずはサーバ構成を理解していただくことを目的に、お客様先でのバージョンアップ業務(法改正、セキュリティ強化対応等のパッチ適用を含む)より参画していただく予定となっております。
【将来的にお任せしたい業務】
基本的なスキルと知識を身につけていただいた上で、ご本人と相談の上、以下のような業務にチャレンジしていたいだきます。
・クラウド移行に関わるプロジェクト推進/実行支援業務
・オンプレミスでの新基盤移行に関わるプロジェクト推進/実行支援業務
・構築や保守を自動化する仕組みの企画開発
・問題管理、インシデント管理を通じた継続的なサービス改善業務
・サーバインフラに関する構築/運用支援業務
・パフォーマンス改善/運用安定化支援業務
・当社製品に関連した新サービスの企画/実行
【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守業務に従事いただき、徐々に構築業務や基盤移行支援など、より高い技術レベルを要求されるお仕事へとチャレンジしていただきます。その後は能力やご本人の指向性に応じて、ソリューションの設計、開発、運用、保守の一連の局面における技術チーム責任者への道や、テクニカル領域に精通したエキスパートエンジニアとして活躍するキャリアが広がっています。
【入社後のフォロー体制】
1か月程度の教育(自習プログラム)期間の後、1〜3か月のOJTを通じた保守業務の経験を経て、おおよそ1年程度で一人前に育成します。その他にも、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、未経験の方でも安心して業務を遂行できます。
●技術スタック
データストア: Oracle Database, PostgreSQL
ミドルウェア: IBM WebSphere,IBM HTTP Server, Apache Tomcat, Apache HTTP Server
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure など
仮想化:VMWare, Hyper-V など
ソースコード管理: Gitlab, Git
タスク管理: GitLab issues, Redmine
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
開発言語:Java, Google AppScript, Windows PowerShell, Python など
コミュニケーション: Slack, Google Workspace
ネットワーク:TCP/IP,F/W
自社製品である人事向けパッケージソフトを導入していただいたお客様に対し、システムを安心してご利用いただけるよう、技術面からのテクニカルサポート業務を行っていただきます。
【入社後すぐにお任せしたい業務】
現在すでに当社の製品をご利用いただいているお客様先において技術担当として参加いただきます。
サーバやネットワーク、ストレージ等についてはお客様にご用意いただきますので、OSよりも上位のミドルウェア、ソフトウェアが担当となります。
まずはサーバ構成を理解していただくことを目的に、お客様先でのバージョンアップ業務(法改正、セキュリティ強化対応等のパッチ適用を含む)より参画していただく予定となっております。
【将来的にお任せしたい業務】
基本的なスキルと知識を身につけていただいた上で、ご本人と相談の上、以下のような業務にチャレンジしていたいだきます。
・クラウド移行に関わるプロジェクト推進/実行支援業務
・オンプレミスでの新基盤移行に関わるプロジェクト推進/実行支援業務
・構築や保守を自動化する仕組みの企画開発
・問題管理、インシデント管理を通じた継続的なサービス改善業務
・サーバインフラに関する構築/運用支援業務
・パフォーマンス改善/運用安定化支援業務
・当社製品に関連した新サービスの企画/実行
【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守業務に従事いただき、徐々に構築業務や基盤移行支援など、より高い技術レベルを要求されるお仕事へとチャレンジしていただきます。その後は能力やご本人の指向性に応じて、ソリューションの設計、開発、運用、保守の一連の局面における技術チーム責任者への道や、テクニカル領域に精通したエキスパートエンジニアとして活躍するキャリアが広がっています。
【入社後のフォロー体制】
1か月程度の教育(自習プログラム)期間の後、1〜3か月のOJTを通じた保守業務の経験を経て、おおよそ1年程度で一人前に育成します。その他にも、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、未経験の方でも安心して業務を遂行できます。
●技術スタック
データストア: Oracle Database, PostgreSQL
ミドルウェア: IBM WebSphere,IBM HTTP Server, Apache Tomcat, Apache HTTP Server
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure など
仮想化:VMWare, Hyper-V など
ソースコード管理: Gitlab, Git
タスク管理: GitLab issues, Redmine
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
開発言語:Java, Google AppScript, Windows PowerShell, Python など
コミュニケーション: Slack, Google Workspace
ネットワーク:TCP/IP,F/W
データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するデジタルマーケティングツール、には、多種大量の行動データ(Web・アプリログ)や顧客属性データなど、
企業が顧客を理解し、意思決定していく上で非常に重要なデータが蓄積されています。
これらのデータをより多くの企業が活用し、顧客・消費者を理解し、
心地の良い体験を構築していくために、データの可視化領域の強化とUIの強化に注力しており、
データエンジニアとして、可視化やレポーティングの機能・サービスに関連する社内基盤構築と利用者へのサポート業務をお任せしていきます。
【具体的には】
- 当社が提供するデジタルマーケティングツールのデータ基盤の開発と運用
- 当社ツールのデータを利用するプロフェッショナルサービス業務やデータ分析業務のサポート
- 社内BIツール(Looker)の管理、運用。また、BIツールと連携するクライアント向けウェブアプリケーションの開発
企業が顧客を理解し、意思決定していく上で非常に重要なデータが蓄積されています。
これらのデータをより多くの企業が活用し、顧客・消費者を理解し、
心地の良い体験を構築していくために、データの可視化領域の強化とUIの強化に注力しており、
データエンジニアとして、可視化やレポーティングの機能・サービスに関連する社内基盤構築と利用者へのサポート業務をお任せしていきます。
【具体的には】
- 当社が提供するデジタルマーケティングツールのデータ基盤の開発と運用
- 当社ツールのデータを利用するプロフェッショナルサービス業務やデータ分析業務のサポート
- 社内BIツール(Looker)の管理、運用。また、BIツールと連携するクライアント向けウェブアプリケーションの開発
全15件
1-15件目を表示中