「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

システム導入の転職求人

495

並び順:
全495件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

システム導入の転職求人一覧

新着 大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのRisk Management /Core RM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SVA又はSA
仕事内容
グローバルの行動規範やリスクマネジメント関連のポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、応じて研修やモニタリングを行います。
また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けていますので、リスクマネジメントチームメンバーとして上位者の指示のもと、関連の業務を行っていただきます。リスク管理業務は非常に幅広いものですが、主な業務の例としては以下が挙げられます。

【業務詳細】
●リスクマネジメントが受けるリスクマネジメント所管のポリシーやシステムに関する問い合わせにご対応いただきます。
●リスクマネジメント主催の研修の準備・運営や研修のフォローアップにあたっていただきます。
●新しいリスクマネジメント関連ツールの導入やモニタリングプロセスの強化に向けた業務をサポートいただきます。
●行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインや内部通報窓口への報告があった場合はその調査のサポートをお願いする事もあります。
●BCPや緊急時対応計画などを整備していただきます。
※業務の内容としては、主に上記に挙げる内容となりますが、これらの業務に限らず、常に変化するリスクを察知するためにご自身のリスク感度をあげ、フレキシブルに対応することが求められます。

【このポジションの魅力】
メンバーにはJapan Region全体のリスクを経営視点で俯瞰して見ていただくことになり、監査、TaxやConsultingなどのサービスラインの枠を超えた幅広い範囲での活躍が可能です。また、グローバルRM規程に関するルールやプロセスを導入するのにあたり、APAC、グローバルチームと連携をする必要があることから、日常的に英語力を活かしていただく場面が多くあります。また、金融犯罪リスクや当社と当社のビジネスを取り巻く地政学リスクなどあらゆるリスクに関する専門的な知識を業務を通じて学ぶ事ができます。

新着 農業DXプラットフォームの提供会社での海外事業の責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
海外事業の立ち上げ責任者として、戦略策定から実行、組織構築まで、全てを一任します。
当社の主力製品であるバイオスティミュラントを中心に、グローバル市場での成長を牽引いただきます。
・海外事業の戦略立案と実行
  海外市場調査および新規事業の立ち上げプランの策定
  各国の規制調査・認証取得プロセスの指揮
・販路開拓・市場参入
  パートナー企業・代理店の選定、交渉、契約締結
  現地の販売チャネルの構築と運営
・組織構築とマネジメント
  グローバル事業部の立ち上げ
  現地チームや関係者との連携体制の整備
・ステークホルダーマネジメント
  海外政府機関、農業関連機関、規制当局との関係構築
  投資家や経営陣への報告とコミュニケーション
・財務および収益管理
  海外事業のP/L管理および収益性向上の実現

<この仕事を通じて得られること>
農業と地域課題の解決に取り組みながら、グローバルな視点で社会に貢献する経験を得られる
事業の立ち上げから拡大までをゼロから任され、海外市場への進出も含めた実践的なスキルを習得できる
経営陣との連携を通じ、国内外での戦略的な意思決定に関与する経験を得られる
最先端の技術を活用し、国内外の産地課題に対する具体的なソリューションを現場で実現できる
海外販路開拓やグローバル事業の立ち上げを主導し、国際的なビジネススキルを磨くことができる

新着 農業DXプラットフォームの提供会社でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。
産地における課題は様々ある中で、科学的知見を用いて解決できるものは多くあります。
科学的には解決できることがわかっていても、産地で使われない知見のまま放置するのではなく、
産地で使われる知見にしてくため、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など
実際に産地に訪問しながら進めていく業務です。

▼具体的な業務内容
フィールドサイエンティストと協力しつつ、以下の業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント
・Python等を用いたデータ分析実務
・産地の課題解決のための戦略的なデータ収集・整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行

●開発環境
・言語
 Python
・実行環境
  Google Colaboratory 等
・データベース
 BigQuery, 各種RDS
・ツール
 Tableau

新着 農業DXプラットフォームの提供会社での生産管理・品質管理責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※ご経験により要相談
ポジション
責任者候補
仕事内容
「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」というパーパスのもと、
最新のデジタルシステムを活用した農業の業務効率化や価値提供だけでなく、
大学に研究所を構えバイオテクノロジーの観点からも脱炭素に向けたバイオスティミュラントという新たな農業資材開発などを行なっています。
現在、食品残渣から新規農業資材の開発に成功し、事業拡大にあたって、サプライチェーン構築・運用業務全般を担当する方を募集します。

主な業務は以下のとおりです。適正や状況により下記以外の業務をお願いする場合もございます。

- サプライチェーンの構築と計画立案、実行管理
- 生産計画の策定、実行管理
- 製造委託先企業の探索、生産指示
- 製品出荷予定、実績確認、原価計算
- 倉庫・物流管理、受発注業務

●この仕事を通じて得られること
・農業や地域の振興に寄与することができる
・研究開発段階の素材を製品として供給するための一連の業務を経験できる
・新規事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる

新着 農業DXプラットフォームの提供会社での原料調達責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※ご経験により要相談
ポジション
責任者候補
仕事内容
「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」というパーパスのもと、
最新のデジタルシステムを活用した農業の業務効率化や価値提供だけでなく、
大学に研究所を構えバイオテクノロジーの観点からも脱炭素に向けたバイオスティミュラントという新たな農業資材開発などを行なっています。
現在、食品残渣から新規農業資材の開発に成功し、事業拡大にあたって、サプライチェーン構築・運用業務全般を担当する方を募集します。

主な業務は以下のとおりです。適正や状況により下記以外の業務をお願いする場合もございます。

- サプライチェーンの構築と計画立案、実行管理、効率化
- 原料調達先の探索、管理、サプライヤーとの交渉
  - 原料保管、品質保証、物流の構築
- 原料、資材在庫管理
- 倉庫・物流管理、受発注業務

●この仕事を通じて得られること
・農業や地域の振興に寄与することができる
・研究開発段階の素材を製品として供給するための一連の業務を経験できる
・新規事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる

新着 農業DXプラットフォームの提供会社でのデータサイエンティスト(アシスタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
アシスタント
仕事内容
農業領域における産地の課題を科学的知見を用いて解決していく、データサイエンティストとしての業務を担当いただきます。
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。
これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、産地全体の活性化に貢献します。
業務は、生産者の方達とのコミュニケーションから始まり、提案、導入のサポート、プロジェクトの管理など、実際に産地に訪問して、進めていきます。

▼具体的な業務内容
<データサイエンティスト業務>
1.Pythonを用いたデータ解析(データの見える化・グラフ化。Google Colaboratoryを使用)
・データ前処理(カラムのグループ分け処理・時系列データ処理)
・グラフ化(散布図、折線図、棒グラフ、2軸グラフ、近似線・平均線・コメントの挿入など)
2.解析結果のレポート作成
・解析方法、解析ロジックなどの説明資料の作成
・解析データの整理
3.クライアントとの定例会議
・クライアントの要件整理
・会議Agendaの作成および進捗報告

新着 農業DXプラットフォームの提供会社での社長室社員(秘書・営業サポート・株主総会対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※ご経験に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の社長秘書業務を中心に、営業サポート(JA対応)、海外クライアント調整、株主総会・取締役会関連業務など、経営陣の活動に付随する関連業務を担当していただきます。
経営陣との円滑なコミュニケーション、先回りしたサポート力などが求められるポジションです。

業務内容
1.社長・役員秘書業務
スケジュール管理(アポイント調整、会議・会食・出張のセッティング、各種手配等)
社長・役員宛の来客・電話対応
   スピーチ原稿・文書の作成・修正
経費精算、予算作成・管理
取締役会・社内会議の事務局運営(議事録作成含む)
社長室の管理、秘書業務の最適化・改善提案
2. 営業サポート
国内JAなどへの出張同行(商談サポート、議事録作成、フォローアップ)
営業資料・契約書・見積書の作成補助
営業チームのスケジュール管理、社内調整業務
3. 海外クライアントとの調整(英語対応)
海外クライアントとのメール・会議議事録作成
海外からの要人来日時の対応(ホテル・スケジュール手配)
英文資料の作成補助・翻訳
4. 株主総会・取締役会関連業務
株主総会の準備・運営(招集通知作成、議案資料作成)
取締役会の事務局運営(スケジュール調整、会議準備、議事録作成)
株主・投資家対応のサポート

<この仕事を通じて得られること>
・農業や地域の振興に寄与することができる
・意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・ベンチャー企業の経営に付帯する幅広い経験を習得できる

新着 大手製薬メーカーでのGVPスペシャリスト(安全性情報管理担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医薬品の安全管理体制の強化を目的としたGVP業務保証担当として、安全管理業務全般をご担当いただきます。
具体的には、GVPに基づいた業務保証関連業務(自己点検、MR教育、契約管理、手順書管理、添付文書管理等)を遂行し、社内外の関係部署と連携しながら、安全性情報管理の効率化と高度化を推進していただきます。
また、ご経験に応じて、データ集計業務、コンピュータシステム管理もご担当いただきます。
将来的には、GVPスペシャリストとして、より専門性の高い業務に挑戦していただくことも可能です。

新着 日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるHR領域におけるDXプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各クライアントのHR領域の全般的な課題に対して、課題解決の提案(上流コンサルティング)からシステム導入前後のコンサルティング、および導入サポートを担当いただきます。
当ポジションでは様々なHRの課題に対して、自社の統合HCMソリューションの導入・活用につながるコンサルティングだけでなく、自社ソリューションおよび外部ソリューションを組み合わせた最適なコンサルティングを行っています。
また、ゆくゆくはクライアントや市場動向を鑑みた新ソリューションの企画立案、推進を担当する機会もあります。

<主な業務>
・コンサルティング:統合HCMソリューションやその他ソリューションの導入前後の上流コンサルティングを行う
・プロジェクトマネジメント:統合HCMソリューション以外の各種ソリューション導入プロジェクト全体を統括する
※統合HCMソリューション」自体の導入に関しては当事業部内の専任組織に任せており、本ポジションでは、それ以外のソリューション導入のマネジメントをお任します。

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
<目指せるキャリア>
自社パッケージを中心にしながらも、組織として新たなビジネスを実行する部隊として、クライアントとの接点や市場調査も通じて日々新しいソリューションの検討や、推進を担当いただきます。
将来的にはご自身の志向するビジネスのリーダーとしての役割を担っていただく可能性もあり、様々な経験を積む中で、ご自身のキャリアにマッチさせていくことが可能です。

<やりがい・魅力>
日々多様化するHR領域の課題に対し、常に半歩先を目指すビジネス推進部隊として多くの事をご経験いただけます。
誰も経験したことのないことだからこそ、多くのチャレンジと、時に失敗と、成功した際の喜びを得ることができます。

新着 【東京】ソフトウェア開発・運用支援事業会社での情報システム支援PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
PM
仕事内容
弊社グループ企業およびエンドユーザへの情報システム支援のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。経験やスキル、ご志向性に応じて最適な業務をお任せしていきます!

・プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの予算/実績管理
・ICT課題の掘り起こしと企画/提案
・ステークホルダとの交渉/調整
・組織マネジメント
・情報システム関連業務

●プロジェクト事例
・サービスデスク運営
・弊社子会社 情報システム支援
・製造/理容業 MS365活用支援
・情報/通信業 クラウドサービス運用支援

●部署の今後の展望
当社情報システム部は自社IT基盤の管理、運用のみならず、親会社、当社子会社、またエンドユーザの情報システム/ICT部門へも支援を行っています。
バックオフィス部門でありながらも、会社の成長にも貢献できる他社にはあまり例のない環境となっています。今後は、弊社グループ企業のDX推進やグループのIT基盤統合へ注力していく予定です。

●描けるキャリアパス
●Step1:リーダー/PL、自チーム/プロジェクトを円滑に進めるための推進役
 ・チームマネジメント 
 ・プロジェクト推進/PM補佐
 ・メンバサポート
 ・関係各所との交渉/調整
●Step2:マネージャー/PM、自組織/プロジェクト全体のマネジメント
 ・組織マネジメント 
 ・プロジェクト統括/PL管理 
 ・ステークホルダとの交渉/調整
●Step3:CIO/CTO/情報システム責任者/DXリーダ、企業価値拡大/向上へむけた推進 
 ・企業統括
 ・部門統括
 ・PMマネジメント

※スペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。

新着 グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSecurity Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Consultant
仕事内容
サイバーセキュリティのポリシー策定支援やサイバーセキュリティリスク評価支援をメインに携わって頂く事を想定しておりますが、その他のコンサルティング業務にも携わって頂きます。

【ポジションの魅力】
・他社との違いとして、元セキュリティエンジニアや元ネットワークエンジニアといった技術的なバックグラウンドを持つメンバーが多く、そのようなメンバーからIT技術や知見を吸収することで地に足のついた実現可能性のあるご提案やご支援をお客様に提供できるようになります。
・サイバーセキュリティの様々なドメインにおける業務・技術を経験する機会がありますので、サイバーセキュリティの専門家を目指せます。その際、キャリア志向に応じて特定の分野に絞ることも、逆に幅広く経験することも可能です。
・複数名でチームを組むことが多いため、若手メンバーの育成やサポートを通じてピープルマネジメントの経験も得られます。
・日本の大手グローバル企業にフォーカスして事業を展開しているため、お客様の業界にインパクトを与えるようなプロジェクトの経験を積むことができます。
・コンサルティングやサイバーセキュリティのご経験が無い方には、自走できるようになるまで先輩や同僚が手厚くサポートする文化があります。そのため適性や技術的なバックグラウンドがあれば未経験者も大歓迎です。
・当社では様々なトレーニングが提供されており、UdemyやLinkedInなどのオンライントレーニングはもちろん、主要なアライアンスパートナーのトレーニングについても多くは無償で受けることができます。
・オフショアメンバーと連携して業務を行う機会があるため、レベル別の日本語/英語トレーニングプログラムも用意されており、実務での利用を通じて英語力を向上させることもできます。

【将来のキャリアパス】
将来的にはアドバイザリチーム内だけでなくソリューションチームやオフショアメンバーを含む大規模および複数案件のプロジェクトマネージャとしてご活躍頂いたり、お客様経営層向けにセキュリティワークショップのご提供やお客様CISOの右腕となるトラステッドアドバイザーとしてのご活躍を期待しています。

新着 【名古屋】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネジャー/リーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトマネジャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

大手コンサルティング会社での販売・物流ソリューションコンサルタント(東京・大阪・名古屋/VCEセクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。
・サプライチェーンマネジメント改革。
・販売/物流領域における高付加価値、高難易度のサプライチェーン領域の業務改革/システム導入。
・サプライチェン基幹業務、システムに関する標準業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト 等。

大手コンサルティング会社での調達・購買ソリューションコンサルタント(東京・大阪・名古屋/VCEセクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
会社の定める業務に従事する。
ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。
サプライチェーンマネジメント改革
調達/購買領域における高付加価値、高難易度のサプライチェーン領域の業務改革/システム導入
サプライチェーン基幹業務・システムに関する標準業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト 等

大手コンサルティング会社での生産・PLMソリューションコンサルタント(東京・大阪・名古屋/VCEセクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
会社の定める業務に従事する。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。
生産/PLM分野において、デジタルの活用によりクライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施 (プロジェクト工程は、BPR(業務改革)、システム化構想、システム導入まで多岐に渡ると共に、海外案件のプロジェクトも多数有り)
見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案
クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとした生産/PLM領域の新しいソリューションの構築
サプライチェーンマネジメント改革
生産・PLM領域における高付加価値・高難易度のサプライチェーン領域の業務改革・システム導入
サプライチェーン基幹業務・システムに関する標準業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト 等

上場コンサルティングファームにおけるSaaSコンサルタント2

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
【クライアントの業務変革支援】
クライアントが目指す業務のあるべき姿を提唱し、その実現のための業務施策・デジタル施策・IT施策を選択・組合せ、さらには変革実現までをクライアントメンバーと一丸となって推進します。
金融・ITサービス・インターネット・建設業など、様々な業界における実績があります。
●Principle: クライアントインターフェースを含めたプロジェクト提案・実行リード
●Manager/Assistant Manager: 問題解決や企業変革を推進リード、プロジェクト提案サポート
●Consultant: メンバーとしてプロジェクト提案・実行を(次期リーダーを目指して)推進

具体的には、
・業務改革やシステム刷新計画等の構想策定フェーズから参画可能です。また、その後の実行フェーズも継続することが多く、一気通貫で結果まで責任をもってご支援できます。
・業務のあるべき姿の討議は、部長・本部長・社長クラスと関わるため、経営視点を養うことが可能です。
・全社横断プロジェクトも多く、組織変革に関わることができます。
・システムアーキテクチャ検討も多く、それまでの経験を生かす場があります。
・経験豊富な先輩とチームを組んでデリバリーするため、システム及び業務において知見を蓄積出来ます。

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネジャー/リーダー(ビジネストランスフォーメーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1300万円
ポジション
プロジェクトマネジャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます

上場コンサルティングファームにおけるPMOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
お客様の事業目標達成に向けたトランスフォーメーションの推進プロジェクトにおいて、構想策定から実行、変革完了までEnd to EndでのPMOとしての支援

基幹システム、フロント系システムなどシステム構築にかかる中規模〜大規模プロジェクトにおけるプログラムレベル/プロジェクトレベルでのPMO

【プロジェクト事例】
- 大手航空会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO
- 大手運輸会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO
- SaaS型パッケージによる基幹システム導入プロジェクトのPMO
- 建設会社における社内システムのアジャイル開発プロジェクトのPMO
- 金融機関における大規模システム導入プロジェクトのPMO

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける自社製品の導入プロジェクトマネージャー/リーダー・エンジニアリング業務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
職務内容
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値)
製造業のグローバル競争が激化する中、世界市場で勝ち抜く競争力を持った製品を生み出すためには、目標達成に向けた精度の高い技術シナリオを構築することが重要です。製造業の製品開発におけるありたき姿を顧客とともに描き、それを実現するためのデータの利活用、DX推進をさらに強化するために、自社パッケージ製品を通じて、技術・業務・判断の見える化により、バリューチェーン全体を通じたデジタルファーストなビジネス改革を支援していきます。

●職務内容
<期待役割>
主に大手製造業に対し、業務課題の整理や課題解決の方針立案などから入り、自社パッケージ製品の標準機能をベースに導入支援を行います。カスタマイズ(SI開発)が必要な場合は、別グループに連携します。
・お客様の業務課題を確認し、自社パッケージ製品でどのように支援するのか検討し、課題解決の方針を立案する業務をお任せいたします。
・PM又はPLとして要件定義から設計、導入までを担当していただきます。
 
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスし、その過程で製造業のマネジメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、数百 数千ユーザーが日々利用する業務基幹システムを自身が導入するといった得難い経験を積むことができます。
・顧客の役員やマネジメント層、現場メンバー等、さまざまな方との対話を通じて、ありたき姿の実現、課題解決を推進し、その経験を通じて構想力、高い課題解決力をもつエンジニアリング分野のエキスパートを目指すことが可能です。

大手総合商社グループのデジタルメディア企業での業務基幹システムPM(EC・会計・販売管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
PM
仕事内容
ERP等の業務基幹システムを活用した業務改革を推進するプロジェクトマネージャーを募集します。
クラウドERP等の導入において、構想段階から実行・定着までをリードしていただきます。

【具体的な業務内容】
業務基幹システム導入、運用プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーを担当いただきます。
※対象領域:会計、販売管理、受発注等
・ERP等の業務基幹システム導入プロジェクトにおけるマネジメント(構想、要件定義、ベンダー選定 進行管理)
・ECや受発注、会計・販売管理の各業務を横断した業務設計・フロー改善
・外部パートナーとの連携と成果物レビュー、ディレクション
・新たな業務基盤構築に関するドキュメント整備、社内ステークホルダーとの連携
将来的にはシステム導入知見を活かし、社内ナレッジ形成やメソッド化にも携わっていただきます。

【働く環境】
・フラットな組織体制であり、他部門からのサポートも得られやすい環境です。
・プロジェクトにはスペシャリティを有したコンサルタントやエンジニア等のメンバーと共にチームで対応します。
・全社での残業月平均は30時間程度です。

製造業DXシステムのITスタートアップ企業でのシステム導入コンサルタント|マネージャーポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
製造業向け自社SaaSの導入支援メンバーとして、製造業の効率化を一緒に実現します。
生産管理システムを運用するための
・システム導入支援(操作説明・運用説明)
・マニュアル作成
・問合せ対応などのシステム導入からアフターサポート
・案件管理、要望(バックログ管理)
の業務がメインとなります。
導入まで4〜6カ月ほど伴走し、顧客のあるべき姿に向かってプロジェクトを推進していきます。
一人あたり約10件ほどのプロジェクトを担当します。

プライム上場ECカンパニーでの経営企画室/スタッフクラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜※経験・能力を考慮して決定いたします。
ポジション
スタッフクラス
仕事内容
経営企画室の一員として、以下の業務のサポートから始まり、実務を担っていただきます。

・各種経営指標のデータ管理・集計・分析(Excelを使用)
・予算・中期経営計画の策定サポート
・DX(デジタル・トランスフォーメーション)関連の企画・推進業務サポート
・株主総会や株式に関する実務対応、事務業務
・その他、経営に関わる企画業務全般のサポート

※ポテンシャル採用としてサポートからスタートいたしますが、正担当として向上心、キャリア志向のある方を求めています

プライム上場ECカンパニーでの経営企画室・DX推進/リーダークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜680万円 ※経験・能力を考慮して決定いたします。
ポジション
リーダークラス
仕事内容
先ずは経営企画室のDX化推進、その後バックオフィス部門(経理・総務・人事など)のDX化も推進頂きます。

(具体的には)
以下経営企画室で担う業務のDX推進
・経営指標、KPI
・管理会計、決算資料
・適宜開示資料
など

経営企画室のDX化推進後は、その他のバックオフィスのほか営業部含めて全社のDX推進を想定しています。
またDX推進以外にも経営企画室のミッションは多いのでキャリアの幅を広げることもできます。

【経営企画室】
当社の経営企画室は、管理会計、IR・SR対応、広報業務、株式事務、株主総会運営等と非常に多くのミッションがあるセクションになっておりますが、会社の最前線で、会社経営層の右腕として共に会社を成長させる部署でもあり非常にやりがい持って業務取り組んでいただけます。

大手広告会社を基盤としたデジタルマーケティング会社でのDXコンサルタント〈IT領域〉

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション概要
大手企業に対して、経営戦略・事業戦略を支えるIT基盤のデザインや構築など、クライアントの様々なDX課題を解決する立案・実行に従事していただきます。

具体的には
・システム企画
・ITグランドデザイン
・RFP作成支援等
・ITソリューション導入支援
・プロジェクトマネジメント(PM/PMO)支援

●業務内容
以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。
・クライアントの課題に対する仮説構築・検証
・仮説に基づく計画実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援
・プロジェクト管理/推進、プロジェクト各種成果物作成等

大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業でのグループ社員の給与計算業務ほか/マネージャー職/(課長級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1280万円
ポジション
課長級
仕事内容
●当社グループのシェアードサービスセンターとして、40社約7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担います。
●業務運用プロセスの改革推進をリード。業務委託元会社人事部門との交渉、調整等

・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション実行
・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し
・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化)
・親会社およびグループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション
・部下マネジメント・育成

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(銀行証券・クレジット・ペイメントサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービスのお客様が抱える業務や財務、人事、IT関連などの多様な経営課題に対し、金融固有のビジネスや業務、テクノロジーに関する専門性を軸に、社内外の多様なケイパビリティも融合し、実効性のある変革構想を立案し実現します。

・業務プロセス改革やデジタル化推進の企画・実行支援
・リスク管理・コンプライアンス・AML/CFT・トラバン等の高度化支援
・大規模システム導入・刷新やITガバナンス強化等の支援、発注者側支援(PMO)
・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の設計・導入支援

入社後は、銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)を中心とした金融業界のお客様に対し、国内外でのDX推進や業務改革、IT・システム導入支援を含む各種コンサルティング案件に従事いただきます。

【プロジェクト例】
● 業務プロセス・ITコンサルティング
・業務プロセス改革(BPR)・組織改革
・市場系業務の各種企画・実現支援
・トランザクションバンキング業務の各種企画・実現支援
・IT戦略/DX戦略策定支援
・ITグランドデザイン策定
・RFP策定・ソリューション選定(SaaS、AI、パッケージ 等)
・大規模プロジェクトのPMO支援
・ITガバナンス確立支援
・ITコスト削減の企画・実行支援
・基幹系・情報系システム選定・評価
・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援

● 会計・リスク管理コンサルティング
・バーゼル?に即したリスク管理高度化・プライシング支援
・決算早期化などの経理・決算業務のプロセス改善
・国際財務報告基準対応
・財務会計・クロスボーダー連結会計の高度化企画並びにシステムの導入
・収益管理、原価管理、リスク管理など管理会計・経営管理高度化
・経理・決算業務支援
・日本版SOX法対応支援、内部統制評価BPO
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス態勢高度化支援
・AML/CFT/CPF態勢高度化支援

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(金融DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
大手の金融機関(銀行・証券・保険会社・クレジットカード・リース)やFinTech企業、金融業参入を志向している非金融事業者に対して、新規事業立上げ、業務改革・業務プラットフォーム構築、データ分析やデジタル技術活用等、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供しています。

ファーストアサインでは、金融業界、ならびに金融サービス導入を志向されているお客様に対し、DXを中心とした国内外コンサルティング案件のプロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【プロジェクト例】
●DX企画支援
・DX化グランドデザイン・中長期ロードマップ策定
・ITコスト削減企画
・ITガバナンス確立支援
・BPRを踏まえた事務・システム改善、PKG選定支援
・モバイル活用による構想策定支援
・データドリブン経営に向けた構想策定支援
・非金融事業者における金融サービス組込(決済・融資等)企画支援 等

●DX推進支援
・大規模プロジェクトのPMO支援
・業務システム・PKG導入支援
・情報系システム・BIソリューションの導入
・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援
・サステナビリティ関連サービスの企画立案・開発支援
・海外事務・システム統合支援
・PMI(ポストM&AのIT・チャネル統合マネジメント) 等

世界最大級の損害保険会社における旅行保険企画/ビジネスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
ポジションの概要・目的
旅行保険のオンライン販売を促進するため、当社代理店(航空会社や旅行会社)のシステムへの当社パッケージシステムの導入とカスタマーサクセスに携わっていただきます。

業務詳細
パッケージシステム導入における業務要件分析
定義 保険販売開始までの顧客、社内対応
利益拡大施策の策定
入社後の教育
初め2日間は人事部で行う入社オリエンテーションにご参加いただき、当社社員として必要な知識を身に着けていただきます。

その後部門の研修では、OJTで先輩社員から実務を通して必要なスキルを身に着けていただきます。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(プロジェクトマネージャー)【電力ガス・通信メディア・運輸業界向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
プロジェクトマネージャーはクライアントのCxOや部門長クラスと協働し、クライアントの変革を共に推進する役割になります。
特に当社は、”Real Partner” という経営理念のもと、クライアントと共に成長してきており、既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。
プロジェクトマネージャは、自身が担当するプロジェクト推進を通じて、クライアントとの中長期的な関係を築く土台となっています。

またプロジェクトマネージャは、新規案件の獲得を担う役割があります。
既存案件の成功に基づくリピート案件の獲得はもちろん、提案活動をリードし、新規案件獲得を実現することも重要な役割の一つになります。

なお、当該業務の遂行にあたっては、当社の豊富な事例やノウハウを結集した「プロジェクトマネジメント方法論」や「PD(Practice Development)方法論」を活用することで、理論だけではなく、実際に効果的な方法によるコンサルティングワークを実現することが可能です。

これまでの産業インフラ業界に係る業務経験やIT導入経験を活かし、プロジェクト推進のみならず案件獲得に力を発揮するプロジェクトマネージャを募集します。

入社後にアサインを想定するプロジェクトを以下の通りです。

【事例1:新業績管理制度導入(メディア企業)】

・中期経営計画に基づき策定するKGI/KPIと各組織の指標と完全連動させた新しい業績管理制度の導入とそれに基づく基幹システムの刷新プロジェクト
・新制度の設計からプロセス構築に加え、当該制度の実現に向けたシステム構築を通じ、将来的には、人材+案件+顧客をつないだデータドリブン基盤の構築を目指す
・プロジェクトマネージャーとして、プロジェクト計画の立案、クライアントとの合意形成、マイルストンでのステアリングコミッティへの報告の他、計画に従った進捗管理と遅延発生時の阻害要因解消、各種課題の管理と対応策の立案・実行など、一連のプロジェクトを推進・リードすると共に、新制度導入による企業変革の実現に向け、クライアントをリードする役割を期待

【事例2:グループ統一基幹システム導入(トランスポーテーション企業)】

・グループ統一の基幹システムの導入プロジェクト
・Fit to standardでの導入を基本とし、プロセス統一・データ品質統一、ひいてはグループ内での文化の統一を目指す
・各社間で固有の文化を持っている中、Fit to standardでの導入を実現するため、システム設計・開発だけでなく、プロマネ・PMOチームとして、プロ管・チーム運営はもとより、クライアントリードや関係者調整などの役割を期待

【事例3:適正価格調達に向けたデータプラットフォーム構築(電力会社)】

・ 調達部門の匠で実現していた資機材の査定業務を支援するデータプラットフォーム構築
・ 基幹システムのデータのみならず、仕様書や契約書等の文書情報、物価指数等の市況データを蓄積し、データサブライヤとの交渉時に利活用するプラットフォームの構築
・ プロジェクトマネジメントとしての役割とともに、業界課題に対する解決案の立案等も期待

●会社として
・日本が HQ であるため、迅速な意思決定の元、グローバルにおけるビジネスやプロジェクト展開などもHQがリードして実行可能です
・ITを活用した企業変革に強みを持ち、SAP領域においても業界トップクラスの実績があります(日本最多のSAP有資格者を誇る)
・クライアントとともに伴走し、変革を生み出すところまで支援する「リアルパートナー」を理念とするため、クライアントと中長期視点で関係構築しています
・日系企業の良さでもある人を育てる文化、チームワークを大切にする風土があり、個々では生み出せない大きな成果を出すために、メンバーと協力しながらチームで働く風土があります

●EX Acceleratorとして
・各グループ特定業界のクライアントに対し、経営戦略、業務改革、および、IT戦略の立案からシステム導入~運用に至る全ての業務を一気通貫で支援することが出来ます
・変革を支援する「リアルパートナー」を理念としてクライアントと中長期視点で関係構築を行っている為、実績/案件が豊富であり、業界に対する専門知識とITスキルセットを持ったコンサルタントとしての引き出しを増やすことが可能です
・業界知見、業界課題や各クライアントの課題を要素分解しその課題にアプローチする方法を構想する技術、どのようなベンダーと手を組みどのようなソリューションを活用し業界課題を解決するかアプローチを考え計画に落とす力、またそういった活動に必要なソリューション知見、さらに計画したアプローチに則ってPJをデリバリしきる力を養うことが可能です
・扱うソリューションとしては、SAPに限らず、Salesforce・Talent Management 関連のSaaSソリューションなど、適材適所に合わせたソリューションも積極的に活用いただきます
・海外現地法人とも連携しながら、英語などを使って進めるPJもあり、グローバルでの活躍機会、中長期的なキャリアパスとして駐在の可能性もあります

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(プロジェクトマネージャー)【商社向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1250万円〜2000万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●デジタル経営基盤構築
商社業界において、ある会社が圧倒的な実績を誇る基幹システム導入から、営業部門・コーポレート部門全体の業務高度化・データ活用を含むデータドリブン経営基盤へと発展・進化させ、各社の企業構造改革を加速。
本社に留まらずグループ事業会社の経営高度化・オペレーション変革を支援し、グループグローバルでのデータドリブン経営の実現を推進。
●グループDX推進
総合商社のグループ横断DX推進組織に対し、ある会社の豊富なDX実績・ナレッジをベースに多様性を発揮した人財・知見を提供し、推進パートナーとしてDX戦略方針策定、施策の企画・遂行を支援。
DX推進力を底上げする組織・制度・人財の強化に加え、グループ横断DX推進組織と有機的に連動したグローバルでのビジネスDXの具現化・加速化も包括的に支援。
●ビジネスモデル変革
グループ横断DX推進の支援から事業サイドの現場のDXニーズを捉え、それを実現することで各事業グループ・事業会社における現存ビジネスのバリューアップと新たな事業開発を支援。
●バリューチェーン変革
総合コンサルティングファームであるある会社の総合力を最大発揮し、総合商社が取り組む産業横断的な変革テーマ推進と実現を支援。
事業統廃合などのバリューチェーン変革で必須となるIT PMIや経営基盤の刷新などを戦略コンサルティング事業と一体で上流から推進。

入社後は下記のようなプロジェクトをお任せします。

【事例1:次世代デジタル経営基盤構築】

・総合商社、グループ事業会社における将来のビジネス環境を見据えたデータドリブン経営基盤の構想策定・構築、及びグローバル展開
・総合商社における次世代人財戦略を基にしたグローバルタレントマネジメントシステム構想策定・構築・展開
・社会情勢・経済環境を的確に管理することを目的としたグローバルリスクマネジメントシステムの構築
・総合商社及びグループ事業会社(自動車・化学品・エネルギー・鉄鋼等)における全社業務改革・DX支援
・M&Aに伴うIT-PMI、バリューアップ

【事例2:グループDX推進】

・総合商社のグループ横断DX推進組織におけるグループDXロードマップ策定・推進(先端技術調査、業務適合性検証、DXイベント企画・運営、自社内DX事例情報発信、等)
・総合商社のグループ横断DX推進組織と連携したビジネス部門、及びグループ事業会社のビジネス最前線DX施策推進

【事例3:バリューチェーン変革/ビジネスモデル変革】

・総合商社、フォワーダー、銀行、保険会社、物流会社が利用するデジタル貿易プラットフォーム構築
・グループ事業会社のB2C事業における消費者起点のCX変革を実現するデジタルマーケティングやコンシューマーデータ管理プラットフォーム構築策定
・グループ事業会社のトレーディング・流通ビジネスにおけるB2B2Xコマースによるデジタル変革を実現するためのトレーディングプラットフォーム構想策定・導入
・AIなどのデジタルソリューションを活用したサプライチェーン最適化

強み・特徴
●会社として
・日本が HQ であるため、迅速な意思決定の元、グローバルにおけるビジネスやプロジェクト展開などもHQがリードして実行可能です
・ITを活用した企業変革に強みを持ち、SAP領域においても業界トップクラスの実績があります(日本最多のSAP有資格者を誇る)
・クライアントとともに伴走し、変革を生み出すところまで支援する「リアルパートナー」を理念とするため、クライアントと中長期視点で関係構築しています
・日系企業の良さでもある人を育てる文化、チームワークを大切にする風土があり、個々では生み出せない大きな成果を出すために、メンバーと協力しながらチームで働く風土があります


●EX Acceleratorとして
・各グループ特定業界のクライアントに対し、経営戦略、業務改革、および、IT戦略の立案からシステム導入~運用に至る全ての業務を一気通貫で支援することが出来ます
・変革を支援する「リアルパートナー」を理念としてクライアントと中長期視点で関係構築を行っている為、実績/案件が豊富であり、業界に対する専門知識とITスキルセットを持ったコンサルタントとしての引き出しを増やすことが可能です
・業界知見、業界課題や各クライアントの課題を要素分解しその課題にアプローチする方法を構想する技術、どのようなベンダーと手を組みどのようなソリューションを活用し業界課題を解決するかアプローチを考え計画に落とす力、またそういった活動に必要なソリューション知見、さらに計画したアプローチに則ってPJをデリバリしきる力を養うことが可能です
・扱うソリューションとしては、SAPに限らず、Salesforce・Talent Management 関連のSaaSソリューションなど、適材適所に合わせたソリューションも積極的に活用いただきます
・海外現地法人とも連携しながら、英語などを使って進めるPJもあり、グローバルでの活躍機会、中長期的なキャリアパスとして駐在の可能性もあります

上場ゲーム持株会社での戦略・DXコンサルタント【グローバル】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
コンサルタントとして、大手クライアントを中心に、グローバル事業における業務・ITの戦略立案から、業務改革システム統合、システム標準化、ITアーキテクチャー設計まで幅広いコンサルティングをお任せします。
単なるシステムの導入ではなく、顧客の経営戦略実現を目的としてプロジェクトを遂行していきます。
直近では、グローバルに展開している国内大手企業のIT戦略プロジェクトをお任せします。
・グローバルプロジェクト推進補佐/PMO業務
・スケジュール管理、課題・リスク管理、タスク管理
・経営層(ステアリングコミッティ)向け定期報告資料の作成補佐
・経営課題の定義と解決に向けたKGO/KPIを含む構想策定支援
・構想に基づいたプロジェクト立ち上げ支援
・その他各国のステークホルダーとの会議調整、会議資料作成、会議ファシリテーション、議事メモ作成等

大手日系信託銀行での受託財産/主に確定拠出年金にかかるシステム企画/開発ユーザー支援/運用保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・確定拠出年金および資産形成領域における 1.業務課題に対するシステム面からの解決策提案や企画 2.加入者・事業主が利用するWeb対外システムや営業・事務・コールセンター担当者が利用する社内システムの企画・開発支援 3.営業・事務・コールセンター担当者等のユーザー支援

【名古屋】経営コンサルティング企業でのHRコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
1.コンサルティング
現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
分析→業界や顧客、組織体制、制度など
・報告会の設定、報告書作成
・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
・クライアントやアライアンス先からの紹介、
専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
・経営層のための学びと体験の場
・各種研究テーマごとに定期開催
・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
・年間参加者数9900人以上
・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

充実したキャリア形成支援
プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。
・企業内アカデミーでコンサルタントに必要な基礎知識と
専門領域が体系的に学べる
・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など
各専門学部コンテンツが充実している
・その他多彩なカリキュラムがあり、2〜3年でコンサルティングの主導や
後輩育成に携わることが可能

多様な働き方をサポートする環境
キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも
前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20〜30代が活躍しています。
・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入

プライム上場ウェブサービス企業でのESG推進マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●職務内容
・ESG推進の企画立案
・外部評価機関等との連携
・ホームページや統合報告書等への開示対応・資料作成
・社内外関係者との交渉・調整

大手証券会社での全社戦略の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
課長代理、部長代理または副参事
仕事内容
●経営企画部で、全社戦略を企画・推進いただきます。具体的な担当業務・配属チームは、ご本人の適性やご希望を踏まえて決定します。
・全社横断的な重要施策・プロジェクト
・グループと連携した同業種・他業種との出資・提携戦略
・経営トップが直接関与する重要な事業戦略・経営基盤戦略
・経営トップによる業務執行の補佐全般
・新規DX関連ビジネス(STO等)の企画・推進

●業務に慣れるまでは、ご本人の経験・スキルを踏まえ、管理職やチームによるサポートにより早期キャッチアップに向け支援します。

●経営トップに近いため、経営との直接議論を通じ「やりたいこと」をスムーズに実現しやすい立場です。

●管理職を含め他社・異業種出身の様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、自由に意見を交わせる環境です。

●グループの中核証券として、銀行・信託ほか多様なグループ会社の機能や知見を活用できます。
●ご本人の希望によっては、管理職登用や、当部で経験を積んだ上での他部門への異動も可能です。
●働き方改革のもと、原則、完全週休2日を徹底しており、休日勤務や深夜残業は非常に限定的です。

【東京/名古屋/大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるBI/DWHエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者
仕事内容
・BI/DWHエンジニアとして自社製品の企画・開発・導入、ならびに、マイクロソフトテクノロジーであるSQL Server BI、Power BIを用いたエンドユーザー向けのアドオン機能開発を行っていただきます。
・Azure/AWSといったパブリッククラウド基盤へのシステム構築、Snowflake、MS FabricなどのクラウドDWH基盤の構築、Tableau、QlikView、Dr.SUMなどのといった他社BIツールへの連携機能の開発を行って頂きます。
・製品開発においては新技術・新サービスも積極的に取り入れていきますので、最新技術動向の調査・検証も実施していただきます。
・製品導入にあたっては顧客企業と技術的な折衝も担当していただきます。
・チームリーダー以上のポジションを担当していただき、将来的にデータ活用ソリューション関連ビジネスをリードする人材を期待します。

●このポジションで目指せるキャリア
<当ポジションの魅力>
・SAP ERPをターゲットにしたソリューションを提供しており、プライムベンダーとして業界業種問わず国内有数の大企業が多く利用するSAPユーザー企業のDX推進部門・情報システム部門さらにデータ利活用を行うユーザ部門と活動することが多く、お客様のより近い立場で開発ができプロジェクトの成功を実感することができます。
・本領域は、新技術・サービスが頻繁に登場しますが、積極的に採用して提案していきますので、ご自身のスキルアップと成長機会が得られます。
・顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められています。ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。

<キャリアパス>
・入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指して頂きます。将来的にはプロジェクトマネージャへのステップアップやテクニカルスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能です。

<スキルアップのための支援>
・全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。

株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおける認証基盤/CDPシステム構築プロジェクトマネージャー/リーダー ◎名古屋市出張あり

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー/リーダー
仕事内容
大手製造業様向けのプロジェクトにおいて、データと特定顧客(購入者)を紐づけるための認証基盤構築とCDP(Customer Data Platform)システム構築を行います。これらのシステムは、お客様のデジタルマーケティングの根幹をなすものであり、当プロジェクトは当社1社だけではなく多くのステークホルダーが関わっています。当社は、お客様の企画部門の立場にて、各ステークホルダーを束ねて、プロジェクトを推進させる役割を担っております。
◇具体的な業務内容
認証基盤とCDPシステムに関するITコンサルティングチームのリーダーとして各種対応いたします。
・お客様の企画部門の要件を取りまとめ、概要要件書の作成
・お客様の開発部門ならびに各ステークホルダーへの要件提示・説明、スケジュール調整
・開発物の各種受入試験の実施 等

●働き方
当プロジェクトはお客様との密な連携が必須なため、お客様先(名古屋市)へ週に3日訪問し、お客様とともに作業を行います。
訪問がない日は、在宅勤務が可能です。

●当社で働く魅力
・日本を代表する大手製造業様の顧客接点DXを支えるやりがい
・グループ会社との連携により、当社グループ各社の強みやネットワークを最大限活用し、データ活用の高度化を最適な形で提案する案件に参画できる

【東京/大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるMuleSoft開発プロジェクトマネージャー/リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
MuleSoft Anypoint Platformの利用を前提としたITグランドデザインのコンサルティングから、API連携基盤構築におけるPoC実施支援、MuleSoft Anypoint Platform上でのAPIアプリケーション開発を行います。

●MuleSoft導入の目的
顧客接点(タッチポイント)の情報は、企業内のさまざまなシステムがそれぞれで管理していることが多いです。このようなデータが散在している状況ですと、同一顧客の情報につながりを持たせにくく、顧客情報を最大限に有効活用することは難しいです。これらを解消するために、MuleSoft Anypoint Platformを導入し、システムを効果的に連携することで、データの価値を高め、営業戦略やマーケティング活動の促進に貢献します。

●お任せする業務
・MuleSoft Anypoint Platformの利用(APIネイティブのシステム連携)を前提としたITグランドデザインの設計や提案
・PoC実施支援
・プリセールスや導入におけるプロジェクトマネジメント業務
・MuleSoft Anypoint Platformを利用したシステム(API開発・管理)開発

●当社で働く魅力
・顧客接点DXのデータ集約・統合におけるITグランドデザインのコンサルティングから入ることができる。
・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。

<従事すべき業務の変更の範囲>
 当社の指示する業務全般

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける会計・経営管理コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは難易度の高いニーズを的確に捉え、ありたき姿の企画構想からグランドデザイン、ソリューション選定、プロジェクトリード、PMOまで行えるコンサルティングファームであると同時に会計・経営管理領域に強みを持つSIerでもあるため、これらを掛け合わせたコンサルティングサービスの提供を行います。

◇ありたき姿の構築と業務改革支援
・グループ経営管理の高度化/構想策定
・経理/財務業務のプロセス改革
・組織再設計/SSC(シェアードサービスセンター)、BPO構築支援

◇会計・経営管理システム構想支援
・企画構想:システム/業務調査分析、ビジョン策定、グランドデザイン策定、業務・システム要件定義、ソリューション選定、RFP作成
・PoC:PoC計画策定、To-Be設計、PoC実施、業務/システム設計、ロードマップ策定、構築・導入計画立案
・PMO:構築・導入プロジェクト支援

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・会計や経営管理領域において、IT×戦略コンサルティングでダイナミックな顧客の変革を間近で感じることが可能です
・ゆくゆくは当領域のサービス強化、メンバー育成など、ビジネス拡大をリードする立場として活躍することが可能です

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるマーケティング領域におけるPM/PL(テクノロジーを活用した新しい顧客体験の実践)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
PM/PL
仕事内容
・デジタルマーケティング領域におけるプロジェクトマネージャー/リーダー
・マーケティング領域のテクノロジーに関する専門性を武器に、顧客企業との高付加価値なコミュニケーションを通じて、顧客の課題解決を実践する
・チームメンバーを活性化させる活動やマネジメントにも期待する(チームワーク重視)

●業務詳細
PM/PLとして、以下の業務を担当いただきます。
・クライアントのマーケティング領域におけるビジネス/システム課題の把握/整理
・課題解決のためのシステム/マーケティング施策(顧客体験)の提案
・課題解決のためのシステム設計/開発、プロダクト選定/実装
・カスタマーサクセスを実現するためのPDCA/システム運用
・マーケティング領域の新技術/ソリューションの検証/評価

●プロジェクトにおける開発環境・要素技術
・CDP(ex.TreasureData)
・MA(ex.Salesforce Marketing Cloud Engagement)
・その他マーケティング領域のクラウドプロダクト
   
●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・企業のマーケティングDX戦略を支えるパートナー、マーケティング領域の業務とシステム双方に精通したプロジェクトマネージャー/リーダーとなり、顧客企業の成長/生活者(=顧客企業の顧客)の利便性向上に貢献します。
・新しいテクノロジーを駆使して、これからの顧客体験を「発想」して「創る」ことを目指します。

大手銀行でのインターバンク・事業法人のマーケット取引バック事務業務(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
法人事務部市場取引管理担当でマーケット業務に関連する業務をご担当いただきます。マーケット業務全般のバック事務を担い、銀行の安定的かつ高品質な事務を提供していきます。ご経験や適性により、担当業務を決定します。

●市場取引管理担当の業務内容
(契約)
・市場取引のドキュメンテーション・コンファメーション、デリバティブ取引の金利通知/金額照合(デリバティブ内包型ローン含)
・店頭デリバティブおよびレポ取引の基本・担保契約の締結・管理 (ISDAまたはGMRAなどの英文契約)
・デリバティブ規制対応
(取引管理)
市場取引の入力 デリバティブ、債券、株式
市場取引に関する担保管理
上場先物、上場オプション取引に係る事務処理全般
経理補正処理やマーケットデータ管理やシステムレコンサイルなど付随業務
システム案件対応のリーダー、プロジェクトマネージャー

【このポジションの魅力】
・マーケット業務の専門知識を発揮して、業務を推進いただけます。
・市場系フロント部署だけではなく、営業部店、財務・会計部署、システム部署、ミドル部署と行内関係者との関わりが強く、常時コミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。このため、行内でのネットワークが幅広いものになります。同時に、調整能力を高めることができます。
・また、取引先や、システムベンダーとの交渉、社外の勉強会を通して、マーケット業務を深めることができます。
・マネジメント業務やシステム更改や業務効率化等のプロジェクトへのアサインを行います。マネジメントやプロジェクトへの参画を通して、チーム運営や案件対応の経験を高めることが可能です。
・一定の経験を積んでいただいたあと、フロント、ミドル部店の他ポジションへの異動の可能性があります。
・原則出社ではありますが、担当内でハイブリッドな働き方(出社とリモートワーク)を使いながら対応しています。
・着任後は、OJTをつけて業務習得をしていただきます。業務習得期間中は対面を重視しますので出社をお願いしております。

【部署概要】
法人事務部には、今回募集する市場取引管理担当以外にも、次の通り複数の担当ラインがあります。
企画担当:部内事務企画、RPA推進、案件対応
法人預金担当:法人預金業務全般
法人融資担当:法人融資業務全般
決済・外為送金担当:
 ・市場取引における決済業務全般(日銀ネット、外国為替SWIFT送金、内為送金、国内外有価証券決済)
 ・法人顧客外国送金の仕向、被仕向送金(受付から送金/入金実行)
大阪決済業務担当:大阪支店預金事務、国内為替送金被仕向事務

日系大手CSOでのプロジェクトマネージャー(ミドルオフィス オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
【具体的な仕事内容 】
▼プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
 現場へ適切なフィードバックを行う等)

▼ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価

▼プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案

監査法人での会計監査アシスタント(パブリックセクター・ヘルスケア事業部) ※有期雇用契約社員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円程度(残業代込み)
ポジション
ジュニアスタッフ
仕事内容
会計・内部統制など公的機関のガバナンス体制に対してサービスを提供している、パブリックセクター・ヘルスケア事業部で、各種サポート業務をお任せするポジションです。
監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。

●業務内容
・書類/物品等の管理
・ミーティング資料/議事録作成 
・会議/打合せの日程調整
・データ入力/資料コピー/PDF化
・クライアントのデータの収集/管理
・営業関連資料作成と申請手続

※ご経験やスキルに応じ、会計関連の業務もお任せいたします

●勤務場所
・原則、東京事務所です。ただ、配属チームの特性(クライアント規模、業界等)により、監査クライアント先(東京近郊)が主になることがあります
・在宅勤務は週2のイメージです(業務の状況により、多少変動がございます)

●研修
ご入社から約2週間、監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。その後は現場でOJTとなります

●休日出勤、出張
・休日出勤:繁忙期(4〜5月)に発生します。ただ、閑散期に、その代替として、平日の休暇が発生します
・出張:ほぼ無いとお考えください。少なくとも、ご本人に、事前に了解を取りますので、望まない/同意を得ない出張は発生いたしません

プライム上場ウェブサービス企業でのプロダクトマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・サービスブランド価値向上の施策立案と実行(サポート)
・主にToC向け、ユーザーを集客するためのプロモーション企画と実施
・オンオフ統合したメディアプランニング
・タレントや各種コンテンツ・IPとタイアップ業務(事務所との折衝など)
・市場やユーザーの調査(定量・定性)と効果測定

【名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(自治体/東海)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜650万円程度、主任:680万円〜990万円程度
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
都道府県や市町村に対して、防災関連のソリューションを提供し、安心安全でより豊かな社会を支え続ける事業を担う部門です。その中でも当グループは、関西・東海・南関東・沖縄エリアにて、営業活動を行っています。

【職務内容】
・都道府県庁向け防災システム、防災無線の既存パーク維持と新規開拓
・市町村役所向け防災システム、防災無線の既存パーク維持と新規開拓
・防災DX領域、新たな価値創造と推進
・防災ソリューションの企画
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出

【ポジションのアピールポイント】
・入社年度はOJTを活用いただきながら、チームメンバ一と一緒に営業活動を推進いただきます。2年目からは主体的に活動いただきながら、中長期的には営業リーダーや管理職を目指すキャリアパスを一緒に描かせて頂きます。当グループでの経験をもって、いずれは当社を引っ張っていく営業になってください。
・当グループは、メンバーの約4割が20代で当社の中でも平均年齢が若く、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。
・大きな金額の事業を自ら社内外の旗振り役となり先導する貴重な経験ができます。
・防災を通しての社会貢献ができ、客先に提供した製品が形として残ります。私たちの業務は人命と財産を守る、とても尊い仕事です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(警察)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
企画・提案フェーズからプロジェクトリーダーやメンバーとして参画し、経験を積んだうえで、導入フェーズではプロジェクトリーダとしてアサイン予定です。
案件規模:協力会社含め50名程度
当社が担当するのは提案からリリースまですべてのフェーズです。協力会社複数社と連携しながら、お客様及び、当社の技術統括やプロジェクト管理、営業のプロフェッショナルが一丸となって案件を進めています

●プロジェクト例
・日本の治安維持に貢献する警察業務の大規模基盤システム刷新プロジェクト
・デジタル・ガバメント推進方針等、国の施策に係る全国規模の警察業務のシステム開発・インフラ構築
・最新技術を用いたシステム開発

●業務内容
<提案フェーズ:100%>
・お客様に向けた提案活動を行う(入札・提案対応)
・提案書・見積作成、リスク計画の策定

<設計・開発フェーズ:100%>
・お客様に向けたPJ管理業務を行う
・グループ会社、関連ベンダーが中心に作業し、PJ管理(スコープ、品質、コスト、進捗)を管理するのが当社担当

●ご入社後にお任せしたい業務
ご経験及びご希望分野、業務の進捗によりお任せする業務を決定しますが、まずは<提案フェーズ>において、ステークホルダーと協働の上、お客様にフィットした提案をまとめていくことをお任せしたいと考えております。
また、費用とリスクを見積り、安心して受注できる状態を作り上げられるSE/PMを目指していただきます。
そして、将来的にはプロジェクトマネージャとして、案件全体を各メンバー支援の上、お任せする予定です。

●開発環境/技術環境
言語:Java
DB:PostgreSQL
基盤:サーバOS(Redhat、Windows SV)、端末(Windowsなど)
その他:OSS系の製品全般

●組織の構成、雰囲気
オープンなコミュニケーションを中心とした風通しの良い雰囲気です
キャリア入社の社員も活躍中!

●現場メンバーがやりがいに感じている点
国家的なプロジェクトを牽引できる、社会貢献ができる

【ポジションのアピールポイント】
・協力会社を含む総員100名超の大規模プロジェクトにおいて、各チームを率いるプロジェクトマネージャー
・お客様や社内外関係者との調整/折衝
・企画・提案フェーズからプロジェクトリーダーとして参画し、経験を積んだうえで、導入フェーズではプロジェクトマネージャーとしてアサイン予定

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのSQLデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ取得・統合・分析からマーケティングオートメーションやプロモーション、WEBサイトのUI改善など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。
エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。

その中で、大手顧客のビッグデータを効率的に活用するため、SQLを用いたデータハンドリングを中心にマーケティング課題解決に携わっていただきます。

●業務内容
≪デジタルマーケティング領域でのSQLデータハンドリング業務≫
1データ抽出・クエリ作成:
 ・SQLを使用してデータベースから必要なデータを抽出する
 ・クエリを作成し、データを集計・フィルタリングする
2データのクリーニングと加工
 ・データの整合性を確認し、欠損値や異常値を処理する
 ・データを分析可能な形式に変換する
3データ分析:
 ・データを視覚化するためのツール(例:Tableau、Power BI)を使用してダッシュボードを作成する

【ご参考】連携ツール一例
・アクセス解析ツール(Google Analytics4、Adobe Analytics など)
・ABテスト/サイト改善ツール(Karte、VWO、Adobe Target など)
・Tag Manager(GTM、Adobe launch、Tealium など)
・MAツール(Marketo、SFクラウド、Pardot など)
・BIツール(Looker Studio、DOMO など)
・その他(同意管理プラットフォーム、ヒートマップ、DB など)

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデータサイエンティスト/大手企業のビッグデータ基盤構築の企画・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
クライアントが保有する膨大なデータを効率的に利活用のために、ニーズ抽出から基盤構築、データの整理、BIツールへの接続まで一連の流れをご対応いただきます。

・データ抽出要件の整備:クライアント企業の分析要件に基づき、データ抽出の要件を整備します。
・データ基盤の構築:顧客データ(広告ログ、WEB閲覧ログ、POSデータなどのWEBデータや、位置情報、統計データ、競合他社データなどの外部データ)を活用して、データ基盤(CDP・DMPやDWH)を構築します。
・中間テーブルの設計・プログラミング:データ基盤から分析ツールやBIへ接続するための中間テーブルを設計し、SQLなどを用いてプログラミングを行います。

●開発環境例(担当案件によって異なります)
開発言語:Python, SQL, JavaScript
開発環境:Treasure Data, GCP, AWS, Linux, Jupyter Notebook
データベース:Treasure CDP, Redshift, BigQuery, PostgreSQL
リポジトリ管理:Git
※データ基盤の構築・運用だけでなく、Salesforceなどのツールを駆使し、ユーザーがデータを扱いやすくする支援も行います。

●案件例
1. 大手通信会社の基盤構築PJT
データ基盤の運用保守、新規構築。ダッシュボードの構築や分析環境の最適化を担当。
活かせるスキル:ダッシュボード構築スキル、データ基盤構築スキル

2. 大手通信会社のデータ活用・分析PJT
ペイメント事業のデータ活用。データ抽出、加工、分析を行い、顧客とコミュニケーションを取りながら対応。
活かせるスキル:クラウド技術、SQL、Python、アジャイル開発、BtoBのデータ分析スキル

3. 大手決済サービス会社のSalesforce運用保守PJT
Salesforceの運用保守。保守チケット作業から始め、顧客との要件定義支援業務にもチャレンジ。
活かせるスキル:Salesforceの機能/データ構造理解、顧客交渉スキル、メンバーマネジメント、リスク評価アクション、PJT運用管理能力

●ポジションの魅力・やりがい
1. ビジネス視点のキャリアアップ:ビッグデータを扱いながら、分析チームと連携してマーケティング戦略を練り、ビジネスに精通した視座の高い人材として成長できます。

2. プライム案件の担当:クライアントと直接対話し、要件定義から設計、実装、運用まで一貫して管理できます。IT、通信、金融、マーケティングなど様々な業界のプロジェクトに携わることで、幅広い経験を積むことができます。

3. 裁量権がある環境:技術選定やプロジェクト運営に大きな裁量権があります。自分のアイデアや判断がプロジェクトに反映され、創造力を発揮できます。

4. AIサービスの導入:顧客のニーズをいち早くリサーチし、市場で求められる最先端技術を活用したAIサービスの導入を積極的に進めているため、時代のニーズに合った市場価値の高いスキルを身に着けることができます。

5. 柔軟なキャリアパス:志向性や希望に応じて、組織をリードするマネジメントコースと高い専門性を持ったエキスパート職を選択することが可能です。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるサービスデザインコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,360万円
ポジション
担当者
仕事内容
◇クライアントを取り巻く環境の変化
消費者の価値観は商品を購入することからサービスとして利用することに変わり(モノからコトへ・所有から利用へ)、オンライン上で情報収集から購入までを完結させ(デジタルシフト)、デジタルを活用して膨大な情報を収集・発信するようになり、Z世代を中心に社会課題への取り組みを評価するように変化しています。企業の従業員においても、COVID-19を契機に働き方が大きく変わり(ニューノーマル・デジタルシフト)、自分らしい働き方を選択(ライフシフト)しつつあります。

<期待役割>
◇新規事業・新サービス立ち上げ支援
・クライアントのありたき姿を明確にした上で、デザインリサーチ/市場調査/環境分析を基にしながらターゲット市場を選定する
・デザイン思考やリーンスタートアップの手法を用いながら、顧客起点の課題/ニーズを特定した上で、有効なソリューションを特定する
・クライアントのビジネスに大きな影響をもたらすビジネスモデルをデザインし、ビジネス成長の鍵となるKPIを伸ばすための成長戦略を描く

◇既存事業成長支援
・クライアントの既存ビジネス変革を実現するために、顧客体験設計/業務ビジネスモデル設計/システム設計を整合させた事業戦略と施策ロードマップを描き、実行に向けた伴走支援を行う

<プロジェクト事例>
・ユーザー中心の新規事業開発/新規サービス開発(ビジョン、事業・サービスモデル、PoCの計画・実施・評価)
・人間中心の新価値創出/社会課題解決型プロジェクト(環境、ヘルスケア、モビリティ、防災など)
・デザイン思考を活用したサービスイノベーション/ソーシャルイノベーション
・デジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル構想
・企業・社会変革のためのプラットフォーム構想

●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力
・製造業を中心とする大企業のクライアントをはじめ、多種多様なクライアントとのビジネスデザインプロジェクトに携わることができる
・当社グループをはじめとした社内外の様々な領域のスペシャリスト(リサーチャー、デザイナー、アーキテクト、エンジニア、テクノロジスト、データサイエンティストなど)との協業を通じて、事業やサービスの立ち上げに携わることができる

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのサービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
配達員関連のプロダクト改善を進めるため、ご経験に応じて下記のような業務をお任せします。

配達員を管理しているシステムの改修案件企画/要件定義(要望の取りまとめ)
配達員が使用するアプリの改修案件企画/要件定義(要望の取りまとめ)
配達員向けのコミュニケーションツール(チャット、ヘルプページ)の改修案件企画/要件定義(要望の取りまとめ)
配達員のUI/UX向上
配達員の行動データ、お客様/加盟店からのお問い合わせの分析
配達員のリテンション率を上げるための企画/仕組み考案
品質の良い配達員を増やすための企画/仕組み考案
全495件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>