システムエンジニアの転職求人
152 件
検索条件を再設定
システムエンジニアの転職求人一覧
新着 不動産仲介会社でのシステム戦略マネージャー(セールス・テクノロジー・リード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●達成すべきミッション
営業プロセスの改革: 現状手書きで管理している地図など、アナログな業務をデジタル化し、営業活動の管理レベルと質、スピード
を向上させる。
・契約確度向上への貢献: 競合他社に倣い、データに基づいた契約確度の高い営業アプローチ(例:所有者事項取得後の訪問)をシステム面から
実現する。
・クラウドサービスの高度活用の推進: クラウドサービスを営業システムの軸として位置づけ、API連携やカスタマイズにより、機能のより良い運用方法を検討・実現する。
・データ活用戦略の構築: 借地権、底地、持分などの重要財産情報や登記データを、安全かつ効率的に整理・活用・流用できる仕組みを構築する。
営業プロセスの改革: 現状手書きで管理している地図など、アナログな業務をデジタル化し、営業活動の管理レベルと質、スピード
を向上させる。
・契約確度向上への貢献: 競合他社に倣い、データに基づいた契約確度の高い営業アプローチ(例:所有者事項取得後の訪問)をシステム面から
実現する。
・クラウドサービスの高度活用の推進: クラウドサービスを営業システムの軸として位置づけ、API連携やカスタマイズにより、機能のより良い運用方法を検討・実現する。
・データ活用戦略の構築: 借地権、底地、持分などの重要財産情報や登記データを、安全かつ効率的に整理・活用・流用できる仕組みを構築する。
データソリューション専門IT企業での情報システム責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(年俸制)
ポジション
責任者候補
仕事内容
情報システム部門の責任者として、システム運用管理のオペレーション業務と経営陣のハブとなる役割を担うポジションのため、マネジメントをおこなうジェネラリスト人財を募集しています。
データ復旧やサイバーセキュリティ事業を運営しているため、フロントのエンジニアと連携を行いながら、社内のインフラ整備やネットワークセキュリティの強化を行っていくことが可能です。
●業務内容について
1.社内インフラの管理・保守運用
2.生産性向上のための新規システム導入および開発
3.社内セキュリティルール・規程の策定・運用
4.情報システム組織のマネジメント
を中心にお任せします。
●主要な社内導入システム
・Salesforce
・Office365(SharePoint含む)
・SentinelOne
・SKYSEA
・楽楽精算(ラクス)
・勘定奉行
・SmartHR
●主な認証
・Pマーク
・ISMS
(入社時) 情報システム
(変更の範囲) 全ての事業部における業務
職種の魅力
●幅広い技術知識を身につけられる
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティなど、幅広い技術領域に関与するため、常に新しい知識やスキルを習得できます。また、最新のテクノロジーに触れ続けることで、技術力の向上とキャリアアップにつながります。
●プロジェクト管理とリーダーシップの経験
大規模なシステム導入やアップグレード、クラウド移行などのプロジェクトを担当する機会が多く、プロジェクト管理スキルやリーダーシップを発揮する場があります。これにより、マネジメント能力も磨かれます。
●DDSの成長に直結する役割
DDSの成長や変革において、情報システムの最適化や革新が非常に重要です。システム導入やデジタルツールの活用を通じて、企業の競争力を高めることに貢献できる点が魅力です。
情報システム職は、企業のデジタル化を推進し、幅広い技術スキルを磨きながら、全社的な影響を与えることができる、成長機会に満ちた職種です。
データ復旧やサイバーセキュリティ事業を運営しているため、フロントのエンジニアと連携を行いながら、社内のインフラ整備やネットワークセキュリティの強化を行っていくことが可能です。
●業務内容について
1.社内インフラの管理・保守運用
2.生産性向上のための新規システム導入および開発
3.社内セキュリティルール・規程の策定・運用
4.情報システム組織のマネジメント
を中心にお任せします。
●主要な社内導入システム
・Salesforce
・Office365(SharePoint含む)
・SentinelOne
・SKYSEA
・楽楽精算(ラクス)
・勘定奉行
・SmartHR
●主な認証
・Pマーク
・ISMS
(入社時) 情報システム
(変更の範囲) 全ての事業部における業務
職種の魅力
●幅広い技術知識を身につけられる
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティなど、幅広い技術領域に関与するため、常に新しい知識やスキルを習得できます。また、最新のテクノロジーに触れ続けることで、技術力の向上とキャリアアップにつながります。
●プロジェクト管理とリーダーシップの経験
大規模なシステム導入やアップグレード、クラウド移行などのプロジェクトを担当する機会が多く、プロジェクト管理スキルやリーダーシップを発揮する場があります。これにより、マネジメント能力も磨かれます。
●DDSの成長に直結する役割
DDSの成長や変革において、情報システムの最適化や革新が非常に重要です。システム導入やデジタルツールの活用を通じて、企業の競争力を高めることに貢献できる点が魅力です。
情報システム職は、企業のデジタル化を推進し、幅広い技術スキルを磨きながら、全社的な影響を与えることができる、成長機会に満ちた職種です。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのDX推進コンサル(経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
リーダ候補
仕事内容
●業務内容
在宅勤務併用化で働きやすい環境!/大手美術館や通販事業者様など、様々なお客様のDXを推進/平均残業20時間程
DXコンサルタントとして、顧客のDX推進プロジェクトのリーダ候補として、顧客の課題ヒアリングから要件定義、ベンダ選定、導入から実装まで一貫し対応いただきます。
顧客と近い位置で、顧客と肩を並べ課題解決を行うことができます。様々な顧客、様々なソリューションに携わることができます。
また現在はMGR1名、PM1名、メンバー5名のチームですが、チームやコンサルサービス拡大を目指すための募集となります。
コンサルタントとして顧客相対だけではなく、チームやサービス拡大に向け組織の牽引することもお任せしたいと考えております。
「もっとはたらきやすい社会」をにつくりたい、チームをもっと盛り上げていきたいという仲間を探しています!
≪私たちの目指すコンサル≫
短期的なコンサルではなく長期的な専任パートナーへ
・「全行程最適」の手段を提案
一部の工程だけではなく、全行程を視野にいれ、ツールやベンダーに関係なく最適な手段を提案
・「生産性向上をコミット」した伴走
PoCや導入支援だけではなく導入後の効果測定、ケアまで組織一丸となって実施
≪業務内容≫
大手美術館や通販事業者様など、様々なお客様のDXを推進。システム導入からローコード開発による業務自動化、生成AIによる業務変革まで幅広く手掛けています。
事例:
POSや経理システム、ECサイト、自動化ツール、ロボティクスなど、幅広い技術を活用してお客様の業務に効果的なソリューションを提案します。
例えば、ECサイトとPOSシステムを連携させ、リアルタイムの情報共有を実現したり、業務フローをスムーズにすることで、業務の効率化と顧客体験の向上に貢献しています。
導入後も運用まで一貫してサポートし、必要に応じて柔軟にカスタマイズしたり、Fit to Standardが最適である部分は、BPRを通じて業務を標準化したりしています。
在宅勤務併用化で働きやすい環境!/大手美術館や通販事業者様など、様々なお客様のDXを推進/平均残業20時間程
DXコンサルタントとして、顧客のDX推進プロジェクトのリーダ候補として、顧客の課題ヒアリングから要件定義、ベンダ選定、導入から実装まで一貫し対応いただきます。
顧客と近い位置で、顧客と肩を並べ課題解決を行うことができます。様々な顧客、様々なソリューションに携わることができます。
また現在はMGR1名、PM1名、メンバー5名のチームですが、チームやコンサルサービス拡大を目指すための募集となります。
コンサルタントとして顧客相対だけではなく、チームやサービス拡大に向け組織の牽引することもお任せしたいと考えております。
「もっとはたらきやすい社会」をにつくりたい、チームをもっと盛り上げていきたいという仲間を探しています!
≪私たちの目指すコンサル≫
短期的なコンサルではなく長期的な専任パートナーへ
・「全行程最適」の手段を提案
一部の工程だけではなく、全行程を視野にいれ、ツールやベンダーに関係なく最適な手段を提案
・「生産性向上をコミット」した伴走
PoCや導入支援だけではなく導入後の効果測定、ケアまで組織一丸となって実施
≪業務内容≫
大手美術館や通販事業者様など、様々なお客様のDXを推進。システム導入からローコード開発による業務自動化、生成AIによる業務変革まで幅広く手掛けています。
事例:
POSや経理システム、ECサイト、自動化ツール、ロボティクスなど、幅広い技術を活用してお客様の業務に効果的なソリューションを提案します。
例えば、ECサイトとPOSシステムを連携させ、リアルタイムの情報共有を実現したり、業務フローをスムーズにすることで、業務の効率化と顧客体験の向上に貢献しています。
導入後も運用まで一貫してサポートし、必要に応じて柔軟にカスタマイズしたり、Fit to Standardが最適である部分は、BPRを通じて業務を標準化したりしています。
大手総合電機会社での機関投資家/大手証券会社におけるホールセール業務パッケージの導入支援SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
業務パッケージを利用した以下システムに関するプロジェクト及び保守業務にて、将来のサブリーダー/リーダー候補として業務推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。
・機関投資家向け ファンド管理/取引システムの新規導入〜エンハンス〜保守
・大手証券会社向け 債券取引用システムのエンハンス〜保守
・大手証券会社向け デリバティブ/為替取引用システムのエンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
※5〜8名程度のチームの中で活動頂く形となります。
【職務詳細】
リーダー/サブリーダーの支援を受けながら以下を実施頂きます。
・フロントオフィス部署やバックオフィス部署のユーザと折衝/ヒアリングしながら業務要件を取り纏め
・海外の業務パッケージベンダと折衝しながら業務要件をシステムに落とし込み
・業務要件と業務パッケージ仕様のギャップを埋める代替策等の立案、ユーザとの調整
・新規導入やエンハンス後のシステム保守業務
業務パッケージを利用した以下システムに関するプロジェクト及び保守業務にて、将来のサブリーダー/リーダー候補として業務推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。
・機関投資家向け ファンド管理/取引システムの新規導入〜エンハンス〜保守
・大手証券会社向け 債券取引用システムのエンハンス〜保守
・大手証券会社向け デリバティブ/為替取引用システムのエンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
※5〜8名程度のチームの中で活動頂く形となります。
【職務詳細】
リーダー/サブリーダーの支援を受けながら以下を実施頂きます。
・フロントオフィス部署やバックオフィス部署のユーザと折衝/ヒアリングしながら業務要件を取り纏め
・海外の業務パッケージベンダと折衝しながら業務要件をシステムに落とし込み
・業務要件と業務パッケージ仕様のギャップを埋める代替策等の立案、ユーザとの調整
・新規導入やエンハンス後のシステム保守業務
大手総合電機会社での機関投資家/大手証券会社におけるホールセール業務パッケージの導入支援SE【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
業務パッケージを利用した以下システムに関するプロジェクト及び保守業務にて、リーダー/サブリーダーとして業務推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。
・機関投資家向け ファンド管理/取引システムの新規導入〜エンハンス〜保守
・大手証券会社向け 債券取引用システムのエンハンス〜保守
・大手証券会社向け デリバティブ/為替取引用システムのエンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
※5〜8名程度のチームの中でリーダー/サブリーダーとして活動頂く形となります。
【職務詳細】
以下の職務をリーダー/サブリーダーとして推進頂きます。
・フロントオフィス部署やバックオフィス部署のユーザと折衝/ヒアリングしながら業務要件を取り纏め
・海外の業務パッケージベンダと折衝しながら業務要件をシステムに落とし込み
・業務要件と業務パッケージ仕様のギャップを埋める代替策等の立案、ユーザとの調整
・新規導入やエンハンス後のシステム保守業務
※業務パッケージベンダの担当者は基本的に海外の方となりますので、英語によるコミュニケーションが必要です。(英語による打合せ/メール)
業務パッケージを利用した以下システムに関するプロジェクト及び保守業務にて、リーダー/サブリーダーとして業務推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。
・機関投資家向け ファンド管理/取引システムの新規導入〜エンハンス〜保守
・大手証券会社向け 債券取引用システムのエンハンス〜保守
・大手証券会社向け デリバティブ/為替取引用システムのエンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
※5〜8名程度のチームの中でリーダー/サブリーダーとして活動頂く形となります。
【職務詳細】
以下の職務をリーダー/サブリーダーとして推進頂きます。
・フロントオフィス部署やバックオフィス部署のユーザと折衝/ヒアリングしながら業務要件を取り纏め
・海外の業務パッケージベンダと折衝しながら業務要件をシステムに落とし込み
・業務要件と業務パッケージ仕様のギャップを埋める代替策等の立案、ユーザとの調整
・新規導入やエンハンス後のシステム保守業務
※業務パッケージベンダの担当者は基本的に海外の方となりますので、英語によるコミュニケーションが必要です。(英語による打合せ/メール)
大手総合電機会社での金融分野の次世代端末ソリューションのシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
業務パッケージを利用した以下システムに関するプロジェクト及び保守業務にて、将来のサブリーダー/リーダー候補として業務推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。
・機関投資家向け ファンド管理/取引システムの新規導入〜エンハンス〜保守
・大手証券会社向け 債券取引用システムのエンハンス〜保守
・大手証券会社向け デリバティブ/為替取引用システムのエンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
※5〜8名程度のチームの中で活動頂く形となります。
【職務詳細】
リーダー/サブリーダーの支援を受けながら以下を実施頂きます。
・フロントオフィス部署やバックオフィス部署のユーザと折衝/ヒアリングしながら業務要件を取り纏め
・海外の業務パッケージベンダと折衝しながら業務要件をシステムに落とし込み
・業務要件と業務パッケージ仕様のギャップを埋める代替策等の立案、ユーザとの調整
・新規導入やエンハンス後のシステム保守業務
業務パッケージを利用した以下システムに関するプロジェクト及び保守業務にて、将来のサブリーダー/リーダー候補として業務推進、及び顧客折衝/調整頂ける方を募集します。
・機関投資家向け ファンド管理/取引システムの新規導入〜エンハンス〜保守
・大手証券会社向け 債券取引用システムのエンハンス〜保守
・大手証券会社向け デリバティブ/為替取引用システムのエンハンス〜保守
※応募者のご要望も考慮したうえで担当業務を調整します。
※5〜8名程度のチームの中で活動頂く形となります。
【職務詳細】
リーダー/サブリーダーの支援を受けながら以下を実施頂きます。
・フロントオフィス部署やバックオフィス部署のユーザと折衝/ヒアリングしながら業務要件を取り纏め
・海外の業務パッケージベンダと折衝しながら業務要件をシステムに落とし込み
・業務要件と業務パッケージ仕様のギャップを埋める代替策等の立案、ユーザとの調整
・新規導入やエンハンス後のシステム保守業務
海外自動車メーカー系金融子会社でのブランドマーケティングプロモーター<マネージャー/スタッフ>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750 万円(スタッフ)、750万円〜1100万円(マネージャー)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
マーケティング本部のミッション
弊社マーケティング本部では、弊社ファイナンス商品を通じた “セールスプロモーション” と、効率的な販売実現の ための”セールスプロセスの最適化” を各インポーターと連携して行っています。
セールスプロモーションでは、お客様に対して、弊社ファイナンス商品を使った「賢い車の買い方」や「新しい車の 乗り方」を提案する事で、マーケットの拡大やブランドロイヤリティの向上を図ります。
セールスプロセスの最適化に向けて、正規ディーラーに対して、弊社ファイナンス商品を効果的に提案する事で売上 促進につながるような販売支援ツールの提供やトレーニングを実施しています。
【業務内容】
販売施策の立案(例:低金利キャンペーン)、展開方法の策定(例:Web ページ制作、販促ツール作 成)、実施結果の分析
販促案についてインポーターとディスカッションおよび販売店へのヒアリング調査
KPI 進捗確認のための定例レポート作成およびマネジメントへの報告
新商品および新サービスの開発(新しいローン商品、車のサブスクリプション、電気自動車専用問い合 わせ窓口など)
ディーラー会議におけるプレゼンテーション(マネジメント用プレゼン資料作成、ご自身でのプレゼン 実施)
オペレーション改善活動(BI を活用したレポート作成の自動化、ディーラー用販促システムのユーザ ビリティ向上など)
【Promotion(販売促進)】
インポータ―と共同で、年間の販売計画に則った施策の立案と弊社ファイナンス商品を活用した効率的な販売及び CRM を実現するための正規ディーラー向けトレーニングプログラム展開を行います。販売施策やプログラムの企画 から運用、結果分析までを担当して頂きます。
【インポーターとの協業について】
TVCM 等のメディアを通じた、いわゆるブランディング活動はインポーターのマーケティング部が主導しており、 弊社がダイレクトに携わることはありません。
一方で、販売現場において、商談時における「買いやすさ」の提供や、お客様の囲い込みの仕組み構築をする上で、 弊社商品は非常に重要な役割を担っており、インポーターと緊密に連携をとりながら販促活動を展開しております。
例えば、新型モデル導入時には、プロジェクトメンバーとして参画し、販売戦略策定にあたって、データ分析結果等 を元に、提案やアドバイスを行っていきます。
また、エコカー向け補助金対応など、販売プロセスにおけるオペレーションサポートに果たす弊社の役割も大きく、 スムーズなオペレーション構築による販売効率化のための活動も実施しております。
【業務の流れ】
企画立案⇒インポーター調整を含めた実現可能性の検討⇒運用オペレーション構築⇒企画展開⇒効果検証のサイクル を四半期毎の定期的な施策として実施するのに加えて、スポットでの企画実施も行います。
弊社マーケティング本部では、弊社ファイナンス商品を通じた “セールスプロモーション” と、効率的な販売実現の ための”セールスプロセスの最適化” を各インポーターと連携して行っています。
セールスプロモーションでは、お客様に対して、弊社ファイナンス商品を使った「賢い車の買い方」や「新しい車の 乗り方」を提案する事で、マーケットの拡大やブランドロイヤリティの向上を図ります。
セールスプロセスの最適化に向けて、正規ディーラーに対して、弊社ファイナンス商品を効果的に提案する事で売上 促進につながるような販売支援ツールの提供やトレーニングを実施しています。
【業務内容】
販売施策の立案(例:低金利キャンペーン)、展開方法の策定(例:Web ページ制作、販促ツール作 成)、実施結果の分析
販促案についてインポーターとディスカッションおよび販売店へのヒアリング調査
KPI 進捗確認のための定例レポート作成およびマネジメントへの報告
新商品および新サービスの開発(新しいローン商品、車のサブスクリプション、電気自動車専用問い合 わせ窓口など)
ディーラー会議におけるプレゼンテーション(マネジメント用プレゼン資料作成、ご自身でのプレゼン 実施)
オペレーション改善活動(BI を活用したレポート作成の自動化、ディーラー用販促システムのユーザ ビリティ向上など)
【Promotion(販売促進)】
インポータ―と共同で、年間の販売計画に則った施策の立案と弊社ファイナンス商品を活用した効率的な販売及び CRM を実現するための正規ディーラー向けトレーニングプログラム展開を行います。販売施策やプログラムの企画 から運用、結果分析までを担当して頂きます。
【インポーターとの協業について】
TVCM 等のメディアを通じた、いわゆるブランディング活動はインポーターのマーケティング部が主導しており、 弊社がダイレクトに携わることはありません。
一方で、販売現場において、商談時における「買いやすさ」の提供や、お客様の囲い込みの仕組み構築をする上で、 弊社商品は非常に重要な役割を担っており、インポーターと緊密に連携をとりながら販促活動を展開しております。
例えば、新型モデル導入時には、プロジェクトメンバーとして参画し、販売戦略策定にあたって、データ分析結果等 を元に、提案やアドバイスを行っていきます。
また、エコカー向け補助金対応など、販売プロセスにおけるオペレーションサポートに果たす弊社の役割も大きく、 スムーズなオペレーション構築による販売効率化のための活動も実施しております。
【業務の流れ】
企画立案⇒インポーター調整を含めた実現可能性の検討⇒運用オペレーション構築⇒企画展開⇒効果検証のサイクル を四半期毎の定期的な施策として実施するのに加えて、スポットでの企画実施も行います。
海外自動車メーカー系金融子会社でのRisk Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
Risk Manager
仕事内容
As a Risk manager your focus will be on communicating the risk processes and policies as well as developing risk models for our financial organization. You will ensure that risk management practices are maintained and continuously improved. Identifies and analyzes the areas of potential risks and threatening the success of our organization and provides measures to mitigate these factors.
The responsibilities of the Risk Management Department are as follows.
Credit risk management (Evaluation of car dealers and outsourcing partner)
Residual Value risk management (Analyzing and predicting used car market price)
●Responsibilities
Implementing, maintaining and updating our risk management process
Analyzing the financial impact when risks occur
Performance of risk assessments and risk evaluation
Providing strategic advice with regard to implementation of risk management methodologies
Reporting on risk to the relevant stakeholders ensuring
Prioritize risk management in order to stay on top of the various critical risks the company face daily.
Educating employees on risk awareness
Evaluation of existing policies and procedures
The responsibilities of the Risk Management Department are as follows.
Credit risk management (Evaluation of car dealers and outsourcing partner)
Residual Value risk management (Analyzing and predicting used car market price)
●Responsibilities
Implementing, maintaining and updating our risk management process
Analyzing the financial impact when risks occur
Performance of risk assessments and risk evaluation
Providing strategic advice with regard to implementation of risk management methodologies
Reporting on risk to the relevant stakeholders ensuring
Prioritize risk management in order to stay on top of the various critical risks the company face daily.
Educating employees on risk awareness
Evaluation of existing policies and procedures
海外自動車メーカー系金融子会社でのJr. Treasurer (ABS), Asset-Backed Securities
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
Jr. Treasurer
仕事内容
The Jr. Treasurer will oversee daily treasury operations including cash management, bank relationship management, and financial risk management. Responsibilities will also include ensuring liquidity levels, optimizing cash flows, conducting financial analysis, and managing debt portfolios. This role involves collaborating with internal stakeholders and ensuring compliance with financial regulations and internal policies. The position involves direct reporting to the Head of the Treasury Hub in Japan, along with functional reporting to local management and Treasury Coordination for the Asia-Pacific region at the company.
Processing portfolio data and creating reports for monthly ABS Servicer reporting to maintain existing deals (monthly reporting, required filing, audit, etc)
On-going portfolio analysis for ABS program
Support ABS project (documentation, data creation etc) for new ABS deal.
Direct reporting into Head of Treasury Hub Japan and functional reporting to local managements and the company.
Processing portfolio data and creating reports for monthly ABS Servicer reporting to maintain existing deals (monthly reporting, required filing, audit, etc)
On-going portfolio analysis for ABS program
Support ABS project (documentation, data creation etc) for new ABS deal.
Direct reporting into Head of Treasury Hub Japan and functional reporting to local managements and the company.
大手損害保険 システム中核子会社でのシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は2026年4月入社の新卒社員と一緒に導入研修、基礎研修、IT基礎技術研修を受けていただきます。
人材育成部では実際の開発プロジェクトにも参加し、一連のシステム開発の流れや実践的なスキルを着実に培うことができます。
半年 最長1.5年間、一人前のITエンジニアとなるための知識・スキルを修得した後に皆さんのご希望や特性を鑑みて、部署への配属(本配属)を決定いたします。
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容を決定いたします。
人材育成部では実際の開発プロジェクトにも参加し、一連のシステム開発の流れや実践的なスキルを着実に培うことができます。
半年 最長1.5年間、一人前のITエンジニアとなるための知識・スキルを修得した後に皆さんのご希望や特性を鑑みて、部署への配属(本配属)を決定いたします。
研修での成果やご本人の希望を元に、配属先や仕事内容を決定いたします。
欧州最大のコンサルティングファームでのソフトウェアテスト ブリッジエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車業界におけるソフトウェアテストの管理業務
顧客のオンサイトサポート及びオフショアとの連携
各国におけるグループ内技術トレンドの把握と顧客への提案
ミッション
技術革新の推進 : 自動車の性能、安全性、環境への影響を改善するための新技術の提供
持続可能なモビリティの実現 : 自動運転技術等の提供を通じて、持続可能なソリューションを提供する
品質と信頼性の確保 : 高品質で信頼性の高いサービスを提供し、顧客満足度を向上させる
コスト効率の向上 : 全世界おける最適なソリューション提案による価値向上を目指す
グローバル競争力の強化 : 世界市場での競争力を高めるために、国際的な標準や規制に対応する
職務詳細
ベンダーが実行しているソフトウェアテストの進捗管理
ソフトウェアバージョンに対する機能実装計画の更新
各種仕様書やマニュアルに基づいたテスト観点作成
テストレポートレビュー
テストで抽出された問題に対するチケット作成及びハンドリング
オンサイト業務を通じた顧客との信頼性構築
欧州・アメリカ・アジア各国(中国やインド等)の技術トレンドを把握・分析・評価
顧客のニーズを把握し、上記の技術トレンド調査を活用した提案
顧客のオンサイトサポート及びオフショアとの連携
各国におけるグループ内技術トレンドの把握と顧客への提案
ミッション
技術革新の推進 : 自動車の性能、安全性、環境への影響を改善するための新技術の提供
持続可能なモビリティの実現 : 自動運転技術等の提供を通じて、持続可能なソリューションを提供する
品質と信頼性の確保 : 高品質で信頼性の高いサービスを提供し、顧客満足度を向上させる
コスト効率の向上 : 全世界おける最適なソリューション提案による価値向上を目指す
グローバル競争力の強化 : 世界市場での競争力を高めるために、国際的な標準や規制に対応する
職務詳細
ベンダーが実行しているソフトウェアテストの進捗管理
ソフトウェアバージョンに対する機能実装計画の更新
各種仕様書やマニュアルに基づいたテスト観点作成
テストレポートレビュー
テストで抽出された問題に対するチケット作成及びハンドリング
オンサイト業務を通じた顧客との信頼性構築
欧州・アメリカ・アジア各国(中国やインド等)の技術トレンドを把握・分析・評価
顧客のニーズを把握し、上記の技術トレンド調査を活用した提案
海外自動車メーカー系金融子会社でのIT GRC job description Senior staff/Junior staff
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750 万円
ポジション
担当者
仕事内容
・社内で定めた指標の測定支援(申請と利用の記録照合、データ突合せや分析、情報集計等)
・IT リスクの特定、評価、対応策の提案
・内部監査・外部監査対応(資料準備、是正対応)
・IT 関連法規(ISO 27001、GDPR、J-SOX 等)の遵守状況の確認
・GRC ツール(例:Microsoft defender 等)を用いたリスク・コンプライアンス管理
・関連部署(法務、情報セキュリティ、監査等)との連携
・期日管理(チェックリストに沿って、各イベントの実施状況確認とリマインドを実施する。)
・週次/月次レポート作成(関係部署やシステムからデータを収集し、レポート作成する。)
・従業員セキュリティ研修資料の作成(IPA 等の外部サイトから情報を収集し、資料化する。)
・社内プロセスの遵守チェック(各種申請などが社内ルールから逸脱していないか確認する。)
・社内会議の開催準備
・その他、事務処理等
・IT リスクの特定、評価、対応策の提案
・内部監査・外部監査対応(資料準備、是正対応)
・IT 関連法規(ISO 27001、GDPR、J-SOX 等)の遵守状況の確認
・GRC ツール(例:Microsoft defender 等)を用いたリスク・コンプライアンス管理
・関連部署(法務、情報セキュリティ、監査等)との連携
・期日管理(チェックリストに沿って、各イベントの実施状況確認とリマインドを実施する。)
・週次/月次レポート作成(関係部署やシステムからデータを収集し、レポート作成する。)
・従業員セキュリティ研修資料の作成(IPA 等の外部サイトから情報を収集し、資料化する。)
・社内プロセスの遵守チェック(各種申請などが社内ルールから逸脱していないか確認する。)
・社内会議の開催準備
・その他、事務処理等
大手携帯電話通信キャリアでの金融決済基盤システム開発室・会員サービス基盤担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
電子決済サービスを中心とした金融決済サービスの基幹システムの企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施。
担当いただく業務概要
<担当業務>
電子決済サービスを中心とした基幹システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。
新たな基幹システム開発における試験計画策定、外接システムIF調整、試験環境整備、試験統括関連業務
可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討
今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討
※主査の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)
<業務の魅力>
1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。
ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることができます。
提供される金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。
電子決済サービスを中心とした金融決済サービスの基幹システムの企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施。
担当いただく業務概要
<担当業務>
電子決済サービスを中心とした基幹システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。
新たな基幹システム開発における試験計画策定、外接システムIF調整、試験環境整備、試験統括関連業務
可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討
今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討
※主査の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)
<業務の魅力>
1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。
ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることができます。
提供される金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。
大手総合電機会社でのDX(生成AI/AI Agent、データレイク)のプロジェクト推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
1.Effibot・AI Agentの業務活用に向けた支援・検証・Agent開発に伴うプロジェクトマネジメント業務
2.BU/Gr会社固有業務におけるデータ利活用支援・検証に伴うプロジェクトマネジメント業務
3.データレイク構築・データ利活用推進に伴うプロジェクトマネジメント業務
【職務詳細】
1.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、生成AI/AI Agentの検証・評価・開発のための計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
2.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、データ可視化・機械学習を活用した検証・評価・開発のための計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
3.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、データレイク構築・データ利活用推進を目的とした計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
生成AI/AI Agent、データレイク等を活用したDXの提案から分析や業務適用まで全ライフサイクルを経験する事が可能なポジションです。
当社のビジネスにDX関連技術を組み合わせる事で、事業拡大と生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。
1.Effibot・AI Agentの業務活用に向けた支援・検証・Agent開発に伴うプロジェクトマネジメント業務
2.BU/Gr会社固有業務におけるデータ利活用支援・検証に伴うプロジェクトマネジメント業務
3.データレイク構築・データ利活用推進に伴うプロジェクトマネジメント業務
【職務詳細】
1.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、生成AI/AI Agentの検証・評価・開発のための計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
2.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、データ可視化・機械学習を活用した検証・評価・開発のための計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
3.AsIs/ToBeの業務分析、要件整理等の上流から、データレイク構築・データ利活用推進を目的とした計画立案・実行のプロジェクトマネジメント全般
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
生成AI/AI Agent、データレイク等を活用したDXの提案から分析や業務適用まで全ライフサイクルを経験する事が可能なポジションです。
当社のビジネスにDX関連技術を組み合わせる事で、事業拡大と生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。
大手通信事業会社でのネットワークインフラを含む大型受託SI案件の提案〜設計〜構築SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東日本エリアのユーザ(民間・公共問わず)の受託案件におけるSI案件のプロジェクトの計画・実行管理を担っていただきます。
また、社内外の関係者と連携しながら、後進育成やノウハウ共有を通じて、組織全体の成長にも貢献していただきます。
高難度・大規模案件に必要なハイレベルSEとしてSEマネジメント機能を有する組織に所属します。
高難度・大規模案件に応じてアサイン され、PMまたはPLとして案件に従事します。
案件の終了とともに、次の高難度・大規模案件にアサインされます。
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
また、社内外の関係者と連携しながら、後進育成やノウハウ共有を通じて、組織全体の成長にも貢献していただきます。
高難度・大規模案件に必要なハイレベルSEとしてSEマネジメント機能を有する組織に所属します。
高難度・大規模案件に応じてアサイン され、PMまたはPLとして案件に従事します。
案件の終了とともに、次の高難度・大規模案件にアサインされます。
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション
データエンジニア
仕事内容
(雇入直後)
- ビジネスサイドと連携しながらデータ活用戦略の立案・推進
- 暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用
- 社内のデータ活用を支えるBIツールの社内利用サポート業務
- AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミング/バッチベースデータパイプライン開発・運用・改善
- データサイエンティスト・データアナリストが利用するデータ分析/ML基盤の運用・改善
- データセキュリティおよびプライバシーを考慮したデータ管理の実施
- (変更の範囲)同上
本ポジションの魅力
- 発展途上にあるデータ基盤やアーキテクチャの強化を主導し、構築・改善をリードする役割を担っていただきます。
成長段階にあるシステムの進化に大きく貢献し、技術的な方向性を示しながら組織全体のデータ戦略を推進していけるポジションです。
- 急速に進化する暗号資産業界でモダンな技術スタックを活用し、データの収集・変換・ロードなどのデータの整備から、分析基盤の構築、さらにはプロダクト開発まで、一貫して携わることができます。
- SlackやGoogle Meetなどのコミュニケーションツールを駆使したフルリモートによる柔軟な働き方が可能です。
データエンジニア
仕事内容
(雇入直後)
- ビジネスサイドと連携しながらデータ活用戦略の立案・推進
- 暗号資産取引所サービスのセキュリティ・監査要件を満たすDataLake・DWHの構築・運用
- 社内のデータ活用を支えるBIツールの社内利用サポート業務
- AWSのアナリティクスサービスを用いたストリーミング/バッチベースデータパイプライン開発・運用・改善
- データサイエンティスト・データアナリストが利用するデータ分析/ML基盤の運用・改善
- データセキュリティおよびプライバシーを考慮したデータ管理の実施
- (変更の範囲)同上
本ポジションの魅力
- 発展途上にあるデータ基盤やアーキテクチャの強化を主導し、構築・改善をリードする役割を担っていただきます。
成長段階にあるシステムの進化に大きく貢献し、技術的な方向性を示しながら組織全体のデータ戦略を推進していけるポジションです。
- 急速に進化する暗号資産業界でモダンな技術スタックを活用し、データの収集・変換・ロードなどのデータの整備から、分析基盤の構築、さらにはプロダクト開発まで、一貫して携わることができます。
- SlackやGoogle Meetなどのコミュニケーションツールを駆使したフルリモートによる柔軟な働き方が可能です。
【札幌】大手通信会社ユーザー系SIerにおける基幹システムの開発リーダ・SE・エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX化を推進するシステム開発エンジニア(維持管理業務にも携わる場合もあり)
お客様に対する基幹システム開発PJにおいて開発リーダーまたはメンバとして参画しユーザへの要件定義、システム開発(設計 試験、リリース)等についてチームメンバを統率し高度な基盤知識を活用しながら実施する役割を担っていただきます。
・ビジネスパートナーとの役割分担にもよりますが、上流工程から下流工程まで全て従事することが可能です。
・SCM関連システム開発:グループ各社間、もしくは取引先との調達・物流業務等を担うシステムの開発/SE、運用に関するお客様対応等
・意思決定ワークフローシステム開発:グループ各社内、もしくは取引先との各種意思決定(決裁、調達、人事等)や業務管理・支援(入退室・勤怠管理、育成等)を担うシステムの開発/SE、運用に関するユーザ対応等
・DWH系システム開発/SE:グループもしくはエンドユーザ向けのDWH系システム、もしくは顧客データを活用してのソリューションの開発/SE、運用に関するお客様対応等
お客様に対する基幹システム開発PJにおいて開発リーダーまたはメンバとして参画しユーザへの要件定義、システム開発(設計 試験、リリース)等についてチームメンバを統率し高度な基盤知識を活用しながら実施する役割を担っていただきます。
・ビジネスパートナーとの役割分担にもよりますが、上流工程から下流工程まで全て従事することが可能です。
・SCM関連システム開発:グループ各社間、もしくは取引先との調達・物流業務等を担うシステムの開発/SE、運用に関するお客様対応等
・意思決定ワークフローシステム開発:グループ各社内、もしくは取引先との各種意思決定(決裁、調達、人事等)や業務管理・支援(入退室・勤怠管理、育成等)を担うシステムの開発/SE、運用に関するユーザ対応等
・DWH系システム開発/SE:グループもしくはエンドユーザ向けのDWH系システム、もしくは顧客データを活用してのソリューションの開発/SE、運用に関するお客様対応等
【広島】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるCAD/PLM・メカ設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業向けCAD/PLMソリューションに関わる下記業務を、ご経験に応じてお任せします。
・システム提案・導入支援(要件定義/設計・検証)
・ソフトウェア導入後の技術サポート・運用支援
・クライアント向けの教育(リモート・オンサイト)
・3Dモデリング支援(場合によってはモデリング作業も)
・活用提案や業務改善のコンサルティング
・システム提案・導入支援(要件定義/設計・検証)
・ソフトウェア導入後の技術サポート・運用支援
・クライアント向けの教育(リモート・オンサイト)
・3Dモデリング支援(場合によってはモデリング作業も)
・活用提案や業務改善のコンサルティング
カーエレクトロニクス会社における技術営業・プリセールス(技術営業・要件定義担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社の定める業務
業務内容
ソリューションサービス企業への変革を進めている当社にて、顧客、事業部、技術部門の間に立ち、技術的な観点からプロジェクトを円滑に推進いただく重要な役割です。
営業担当者とともに顧客の課題を深く理解し、当社の技術力を活かした最適なソリューションを提案することで、新規ビジネスの創出をリードしていただきます。
<具体的な業務>
営業担当者とともにさまざまな顧客を訪問し、当社の製品やサービスについて技術的な観点から分かりやすく紹介します。
顧客が抱えている課題やご要望を丁寧にヒアリングし、その内容をもとに最適なソリューションを提案します。
顧客との対話を通じて、どのような機能やサービスが必要なのかを整理し、具体的な要求仕様としてまとめます。
この要求仕様は、後の開発工程の基礎となる大切な資料です。
アプリケーションエンジニアと連携し、顧客の要求仕様を実現するためのPoC(概念実証)開発を依頼。
その結果を用いて顧客へ提案し、フィードバックを元に仕様をブラッシュアップします。
プロダクトマネージャーやUXデザイナー、営業担当など社内のさまざまなステークホルダーと調整しプロジェクト全体を成功に導きます。
ポジションの魅力
ビジネスと技術の両面から活躍でき、自らの提案が新しいサービスや製品として世の中に出ていく過程に深く関わることができます。
プロジェクトの最上流である顧客との初期折衝や要件整理に一貫して携われます。
経営層との距離が近く、自分の提案や意見がダイレクトに反映されやすい環境です。
会社の定める業務
業務内容
ソリューションサービス企業への変革を進めている当社にて、顧客、事業部、技術部門の間に立ち、技術的な観点からプロジェクトを円滑に推進いただく重要な役割です。
営業担当者とともに顧客の課題を深く理解し、当社の技術力を活かした最適なソリューションを提案することで、新規ビジネスの創出をリードしていただきます。
<具体的な業務>
営業担当者とともにさまざまな顧客を訪問し、当社の製品やサービスについて技術的な観点から分かりやすく紹介します。
顧客が抱えている課題やご要望を丁寧にヒアリングし、その内容をもとに最適なソリューションを提案します。
顧客との対話を通じて、どのような機能やサービスが必要なのかを整理し、具体的な要求仕様としてまとめます。
この要求仕様は、後の開発工程の基礎となる大切な資料です。
アプリケーションエンジニアと連携し、顧客の要求仕様を実現するためのPoC(概念実証)開発を依頼。
その結果を用いて顧客へ提案し、フィードバックを元に仕様をブラッシュアップします。
プロダクトマネージャーやUXデザイナー、営業担当など社内のさまざまなステークホルダーと調整しプロジェクト全体を成功に導きます。
ポジションの魅力
ビジネスと技術の両面から活躍でき、自らの提案が新しいサービスや製品として世の中に出ていく過程に深く関わることができます。
プロジェクトの最上流である顧客との初期折衝や要件整理に一貫して携われます。
経営層との距離が近く、自分の提案や意見がダイレクトに反映されやすい環境です。
【第二新卒歓迎】大手総合電機会社での政府系金融機関向け クラウド接続基盤構築 インフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
●担当業務概要
各政府系金融機関が果たすべき特殊な業務(役割)があり、それらのシステムの開発・維持を通じて、お客様の円滑な業務遂行をサポートします。
【職務概要】
クラウド接続基盤に担当者もしくはサブリーダーとして、拡張案件の推進やシステム更改の検討に従事していただきます。
【職務詳細】
入社後は職場環境や担当システムに慣れていただくために、先輩社員とともに拡張案件の設計・構築・テストおよびシステム更改に向けた各種検討を担当していただきます。その後、ご経験やスキルに応じて、拡張案件のサブリーダーやシステム更改案件のサブリーダーをお任せし、テクニカルスキルとともにマネジメントスキルもスキルアップしていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
<魅力・やりがい>
・政府系金融機関のクラウド活用、DX推進を担うシステムであり、常に新しい技術要素の適用検討を行うため、幅広く、汎用性の高いテクニカルスキルを習得することができます。
・若年時からサブリーダーを経験できるため、マネジメントスキルを向上することができます。
・お客様の業務改善に直結するシステムであり、導入効果を実感しやすく、やりがいのある仕事です。
<キャリアパス>
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、本システムのテクニカルスキルを活用できる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
各政府系金融機関が果たすべき特殊な業務(役割)があり、それらのシステムの開発・維持を通じて、お客様の円滑な業務遂行をサポートします。
【職務概要】
クラウド接続基盤に担当者もしくはサブリーダーとして、拡張案件の推進やシステム更改の検討に従事していただきます。
【職務詳細】
入社後は職場環境や担当システムに慣れていただくために、先輩社員とともに拡張案件の設計・構築・テストおよびシステム更改に向けた各種検討を担当していただきます。その後、ご経験やスキルに応じて、拡張案件のサブリーダーやシステム更改案件のサブリーダーをお任せし、テクニカルスキルとともにマネジメントスキルもスキルアップしていただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
<魅力・やりがい>
・政府系金融機関のクラウド活用、DX推進を担うシステムであり、常に新しい技術要素の適用検討を行うため、幅広く、汎用性の高いテクニカルスキルを習得することができます。
・若年時からサブリーダーを経験できるため、マネジメントスキルを向上することができます。
・お客様の業務改善に直結するシステムであり、導入効果を実感しやすく、やりがいのある仕事です。
<キャリアパス>
将来的には、自らプロジェクトマネージャとなり、プロジェクトを推進する立場になることが可能です。一方、当部では、本システムのテクニカルスキルを活用できる数多くのプロジェクトを担当していることから、ITアーキテクトとして複数の案件に参画し、幅広い製品や技術を習得していくことも可能であり、ご要望に応じて、様々なキャリアパスが選択可能です。
加えて、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
大手総合電機会社での社会インフラ大規模PJのフロントSE(プロジェクトリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
プロジェクトリーダーとして自身の担当範囲についての顧客提案を行うとともに、開発計画を立案し、システム開発を実施頂きます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。
チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。
具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインしますが、これらの職務を通じて将来的にはプロジェクトマネージャーと役割を担って頂くことを期待します。
【職務詳細】
システムの提案や構築において、以下のような業務にプロジェクトリーダーとして従事頂きます。
具体的な業務内容は個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおける作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取りまとめ
(プロジェクトとしては、数千万〜数百億円(人数10〜1,000名)規模の案件をご担当いただきます)
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉えた、お客様課題を解決するためのシステムやサービスのソリューション提案、取りまとめ
・お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀したうえでの、サービス企画や提案活動の推進、取りまとめ
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取りまとめ
・プログラミングおよび単体テストの取りまとめ、結合テストや総合テスト等の実施、取りまとめ
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取りまとめ
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
プロジェクトリーダーとして自身の担当範囲についての顧客提案を行うとともに、開発計画を立案し、システム開発を実施頂きます。
開発プロジェクトにおいては、要件定義工程から総合テストまでの工程に関して、顧客及び他チームとのコミュニケーションを図りながら工程を推進するとともに、課題・問題点の抽出〜解決を図ります。
チーム内については、パートナー側リーダーと共に、品質・進捗・作業の管理・評価・対策を実施頂きます。
具体的な業務分野や内容については、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインしますが、これらの職務を通じて将来的にはプロジェクトマネージャーと役割を担って頂くことを期待します。
【職務詳細】
システムの提案や構築において、以下のような業務にプロジェクトリーダーとして従事頂きます。
具体的な業務内容は個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。
▼プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの各フェーズにおける作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取りまとめ
(プロジェクトとしては、数千万〜数百億円(人数10〜1,000名)規模の案件をご担当いただきます)
▼提案、要件定義等の上流工程
・社会や市場の変化を捉えた、お客様課題を解決するためのシステムやサービスのソリューション提案、取りまとめ
・お客さまが抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀したうえでの、サービス企画や提案活動の推進、取りまとめ
▼設計・プログラム製造・テスト
・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取りまとめ
・プログラミングおよび単体テストの取りまとめ、結合テストや総合テスト等の実施、取りまとめ
▼システム運用・保守
・稼働後システム運用の実施、取りまとめ
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【11/17(月)説明会】大手総合電機会社での求職者向け説明会(防衛業界でキャリアを描く)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【イベント内容】
求職者向けイベントとなります。
以下4つの部署で構成されており、防衛分野を中心として中央省庁向けにシステム提案から保守および技術開発を担っています。
1.インターネット情報、衛星画像、通信情報等各種情報を活用して、迅速で適切な意思決定をするための情報収集と、それら収集情報の分析を支援するソリューションの提供を主に担っています。
2.画像処理を含むシステムの設計や開発、衛星画像データを活用するためのサービスを提供しています。
3.国家安全保障などに係るお客様(国家機関など)の情報セキュリティ確保のためのソリューション(システム、サービス、製品など)を提供しています。
4.防衛にかかわる作戦任務の効果的な遂行に必要となる情報・知識の共有及び可視化のための指揮統制の基盤を提供し、適切な意思決定のための「情報優越」の実現を支援しています。
そして今後の中長期的な事業の拡大をめざし、ITエンジニアを積極採用中です。
本イベントでは、本部の位置づけ、事業内容、募集ポジション、働き方などをリアルにお伝えします。
【開催日時】
2025年11月17日(月) 18:30〜20:00
【開催形式】
WEB説明会(Zoom)
【当日のプログラム】
・当社の事業概要
・事業部の概要
・各部の概要紹介
・業界内での特徴や強みについて
・現場社員のトークセッション(入社前後のギャップ/1日のスケジュール/働き方/キャリアパス/防衛ならではのおもしろさ等)
・質疑応答
※上記の内容は事前予告なく変更となる可能性がございます。
求職者向けイベントとなります。
以下4つの部署で構成されており、防衛分野を中心として中央省庁向けにシステム提案から保守および技術開発を担っています。
1.インターネット情報、衛星画像、通信情報等各種情報を活用して、迅速で適切な意思決定をするための情報収集と、それら収集情報の分析を支援するソリューションの提供を主に担っています。
2.画像処理を含むシステムの設計や開発、衛星画像データを活用するためのサービスを提供しています。
3.国家安全保障などに係るお客様(国家機関など)の情報セキュリティ確保のためのソリューション(システム、サービス、製品など)を提供しています。
4.防衛にかかわる作戦任務の効果的な遂行に必要となる情報・知識の共有及び可視化のための指揮統制の基盤を提供し、適切な意思決定のための「情報優越」の実現を支援しています。
そして今後の中長期的な事業の拡大をめざし、ITエンジニアを積極採用中です。
本イベントでは、本部の位置づけ、事業内容、募集ポジション、働き方などをリアルにお伝えします。
【開催日時】
2025年11月17日(月) 18:30〜20:00
【開催形式】
WEB説明会(Zoom)
【当日のプログラム】
・当社の事業概要
・事業部の概要
・各部の概要紹介
・業界内での特徴や強みについて
・現場社員のトークセッション(入社前後のギャップ/1日のスケジュール/働き方/キャリアパス/防衛ならではのおもしろさ等)
・質疑応答
※上記の内容は事前予告なく変更となる可能性がございます。
【名古屋】PMOサービスのリーディングカンパニーでの法人向けソリューション営業(メンバークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
既存クライアントの深耕と新規クライアントの開拓の両軸を担っていただきます。
クライアントの“相談役”として課題を的確に捉え、最適なソリューションを提案することで、企業の変革を支援するポジションです。
特に今回は、新規開拓に強みを持ち、自らターゲットを見つけてアプローチできる方を歓迎します。
【主な業務内容】
クライアントの課題ヒアリングと整理、最適な解決策の提案
既存クライアントとの信頼関係構築とアップセル・クロスセルの推進新規クライアントの開拓(ターゲティング、アプローチ、提案活動)
リード獲得戦略の立案と実行
営業活動に関する改善提案および改善活動の推進
※入社後は既存顧客の引継ぎからスタートし、徐々に新規案件の獲得にもチャレンジしていただきます。
既存クライアントの深耕と新規クライアントの開拓の両軸を担っていただきます。
クライアントの“相談役”として課題を的確に捉え、最適なソリューションを提案することで、企業の変革を支援するポジションです。
特に今回は、新規開拓に強みを持ち、自らターゲットを見つけてアプローチできる方を歓迎します。
【主な業務内容】
クライアントの課題ヒアリングと整理、最適な解決策の提案
既存クライアントとの信頼関係構築とアップセル・クロスセルの推進新規クライアントの開拓(ターゲティング、アプローチ、提案活動)
リード獲得戦略の立案と実行
営業活動に関する改善提案および改善活動の推進
※入社後は既存顧客の引継ぎからスタートし、徐々に新規案件の獲得にもチャレンジしていただきます。
セキュリティ関連ソリューション事業会社でのGRC-セキュリティコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
GRC-ITセキュリティコンサルタントとして、ITセキュリティおよびガバナンス・リスク・コンプライアンスの強化に関わるコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。
【想定業務】
1.リスクに関するアセスメント(ヒアリングや現状分析)
2.リスク課題の抽出・報告
3.ソリューションの提案
【主な想定参画プロジェクト】
・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定
・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し
・コンプライアンス体制構築、及び運用支援
・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援等のコンサルティング
・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援業務。
・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング業務
【この仕事で実現できること】
・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる
【今後のキャリアパス例】
毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく
・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
【想定業務】
1.リスクに関するアセスメント(ヒアリングや現状分析)
2.リスク課題の抽出・報告
3.ソリューションの提案
【主な想定参画プロジェクト】
・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定
・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し
・コンプライアンス体制構築、及び運用支援
・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援等のコンサルティング
・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援業務。
・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング業務
【この仕事で実現できること】
・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる
【今後のキャリアパス例】
毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく
・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
セキュリティ関連ソリューション事業会社でのシニアコンサルタント/マネージャー ※幹部候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1400万円
ポジション
マネージャー ※幹部候補
仕事内容
部署の戦略ソリューションを意識し、顧客のニーズにあった提案を行い、PMとしてプロジェクトをメインに参画いただきます
【想定業務】
・プロジェクトの組成、デリバリー、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント調整、成果物の品質確保
・新規案件創出(ヒアリング/見積作成/提案活動)
・下位メンバーの指導・マネジメント ※1チーム5名程度を想定しております。
【主なプロジェクト】
・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援
・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定支援
・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し
・クラウドセキュリティ対策支援
・SOC/CSIRT体制構築支援
・コンプライアンス体制構築、及び運用支援
・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援
・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援
・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング
・GDPR対応支援
【想定業務】
・プロジェクトの組成、デリバリー、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント調整、成果物の品質確保
・新規案件創出(ヒアリング/見積作成/提案活動)
・下位メンバーの指導・マネジメント ※1チーム5名程度を想定しております。
【主なプロジェクト】
・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援
・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定支援
・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し
・クラウドセキュリティ対策支援
・SOC/CSIRT体制構築支援
・コンプライアンス体制構築、及び運用支援
・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援
・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援
・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング
・GDPR対応支援
大手総合電機会社でのDX提案および業務システム開発をリーディングするアカウントPM(課長クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
大手自動車メーカー向けのアカウントSEとして、新規顧客や案件の開拓、提案からプロジェクトマネジメントまで、一貫してリードしていただきます。
お客様との積極的なコミュニケーションを通じて課題を把握し、プロジェクトの企画・立ち上げ・構築・導入を、社内外の専門家と連携しながら推進します。
お客様の業務領域は企画、設計、製造、物流、販売、保守、会計と幅広く、得意分野を活かしながらスキルを伸ばせる環境です。
【職務詳細】
自動車完成車メーカーへのITソリューション提案・導入
上流工程として構想策定、IT構想策定の実施
システム化計画から要件定義工程の推進
要件定義を踏まえたシステム構築プロジェクトの推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界を代表する自動車OEMの業務やシステム開発に関与でき、ビジネススキルの向上に直結します。
また、DX分野において当社の最先端デジタル技術を活用したプロジェクトに積極的に参画できる環境です。特にAIを中心とした先進技術の知見や適用経験をプロジェクトを通じて獲得できます。
大手自動車メーカー向けのアカウントSEとして、新規顧客や案件の開拓、提案からプロジェクトマネジメントまで、一貫してリードしていただきます。
お客様との積極的なコミュニケーションを通じて課題を把握し、プロジェクトの企画・立ち上げ・構築・導入を、社内外の専門家と連携しながら推進します。
お客様の業務領域は企画、設計、製造、物流、販売、保守、会計と幅広く、得意分野を活かしながらスキルを伸ばせる環境です。
【職務詳細】
自動車完成車メーカーへのITソリューション提案・導入
上流工程として構想策定、IT構想策定の実施
システム化計画から要件定義工程の推進
要件定義を踏まえたシステム構築プロジェクトの推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界を代表する自動車OEMの業務やシステム開発に関与でき、ビジネススキルの向上に直結します。
また、DX分野において当社の最先端デジタル技術を活用したプロジェクトに積極的に参画できる環境です。特にAIを中心とした先進技術の知見や適用経験をプロジェクトを通じて獲得できます。
大手通信事業会社での次世代通信インフラ事業のサービス企画〜開発推進リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記業務を行うチームの牽引およびマネジメントをおこなっていただきます。
1)APNサービスのユースケース創出とフィールド実装
・リモートプロダクション等放送分野での適用、アリーナ(スタジアム)ビジネス、街づくり等、進行中案件における技術検証と商用提案/設計
・2025年大阪関西万博での他社パビリオン展示でのAPN活用に向けたお客さまへの技術提案・設計とフィールド実装
2)APNサービス機能拡充、エリア展開に向けた開発企画、サービス推進 【メイン】
・全国エリアへの本格展開に向けた展開計画の策定、次期開発に関するサービス仕様の検討および、その社内調整
1)APNサービスのユースケース創出とフィールド実装
・リモートプロダクション等放送分野での適用、アリーナ(スタジアム)ビジネス、街づくり等、進行中案件における技術検証と商用提案/設計
・2025年大阪関西万博での他社パビリオン展示でのAPN活用に向けたお客さまへの技術提案・設計とフィールド実装
2)APNサービス機能拡充、エリア展開に向けた開発企画、サービス推進 【メイン】
・全国エリアへの本格展開に向けた展開計画の策定、次期開発に関するサービス仕様の検討および、その社内調整
【大阪】大手総合電機会社での鉄道分野に関わる営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
・西日本エリア最大の大手鉄道会社アカウント営業
注力すべきデジタルソリューション分野(スマートメンテナンス、チケッティング、その他顧客DX戦略に関わるソリューション全般)
【職務詳細】
車両系システム、営業系システムを中心に開発、運用、新規案件に関する顧客動向調査、提案、契約、各種社内調整、入金管理から納入後の運用保守に至るまで、顧客の事業運営におけるビジネスパートナーとして幅広い業務を担当。
近年は当社のケイパビリティをフル活用した新規DX案件にも力を入れて活動を推進中。
・西日本エリア最大の大手鉄道会社アカウント営業
注力すべきデジタルソリューション分野(スマートメンテナンス、チケッティング、その他顧客DX戦略に関わるソリューション全般)
【職務詳細】
車両系システム、営業系システムを中心に開発、運用、新規案件に関する顧客動向調査、提案、契約、各種社内調整、入金管理から納入後の運用保守に至るまで、顧客の事業運営におけるビジネスパートナーとして幅広い業務を担当。
近年は当社のケイパビリティをフル活用した新規DX案件にも力を入れて活動を推進中。
【神奈川】大手総合電機会社での社会イノベーションを加速する営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
神奈川県または神奈川県警の営業担当者として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる。また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する。
◇上司の指示を仰ぎながら、公共分野のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。
【職務詳細】
1.営業提案
顧客のニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める。
2.販売機会の創出
顧客のニーズを満たす、組織が提供する複雑な標準製品やサービスを数量、製品構成とともに特定し、提案を実施する。
3.顧客関係の構築と調査
アカウントとなりうる潜在的な顧客との新しい関係を構築するため、製品・サービスソリューションに関する拡販計画の策定と営業活動を推進する。また、顧客からの問い合わせや苦情を受け付け、これらを解決する窓口を担う。
4.リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント
顧客のニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める。アカウントとの関係深化のため、新たな製品・サービスソリューションに関する広報計画を策定および実施する。
神奈川県または神奈川県警の営業担当者として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げる。また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献する。
◇上司の指示を仰ぎながら、公共分野のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。
【職務詳細】
1.営業提案
顧客のニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める。
2.販売機会の創出
顧客のニーズを満たす、組織が提供する複雑な標準製品やサービスを数量、製品構成とともに特定し、提案を実施する。
3.顧客関係の構築と調査
アカウントとなりうる潜在的な顧客との新しい関係を構築するため、製品・サービスソリューションに関する拡販計画の策定と営業活動を推進する。また、顧客からの問い合わせや苦情を受け付け、これらを解決する窓口を担う。
4.リレーションシップマネジメント/アカウントマネジメント
顧客のニーズに最適な製品・サービスソリューションを検討し、顧客に適正価格、条件での案件獲得に努める。アカウントとの関係深化のため、新たな製品・サービスソリューションに関する広報計画を策定および実施する。
システム開発、IoT/クラウドソリューション企業でのSAP導入プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
SAPの導入を検討しているまたは導入しているお客さまに対して、SAP新規導入プロジェクトをメインに、システムアップグレード/移行プロジェクトの業務に携わっていただく予定です。
【具体的な業務内容】
・SAP S/4HANAのクラウド版であるS/4HANA Cloud の導入プロジェクトマネジメント業務
※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施
・クライアントとの商談、折衝
・プロジェクト要員の管理、育成
・プロジェクト QCD の管理
<本ポジションの魅力>
中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもSAP事業は重要な位置付けです。3年以内にS/4HANA Cloud,public editionのパートナーの中で「TOP3」を目指すことをミッションとしています。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。
・プロジェクトマネージャーとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる
・案件の特性からプロジェクトは長期化せず、規模も大きくなりすぎないため、全体をしっかり把握し手触り感を持ちながらマネジメントに携われる
・上場企業 × 新規事業の立ち上げフェーズを経験できる
・年間休日125日の土日祝休み&フレックスタイム制&案件によっては在宅勤務も可能など就業環境を整備
上場企業の新規事業の発足したての組織で働ける機会はなかなか得られない経験かと考えています。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。
<キャリアパスについて>
事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。
・SAP事業の事業責任者
・SAP含めたERP事業を含めた統括
【具体的な業務内容】
・SAP S/4HANAのクラウド版であるS/4HANA Cloud の導入プロジェクトマネジメント業務
※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施
・クライアントとの商談、折衝
・プロジェクト要員の管理、育成
・プロジェクト QCD の管理
<本ポジションの魅力>
中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもSAP事業は重要な位置付けです。3年以内にS/4HANA Cloud,public editionのパートナーの中で「TOP3」を目指すことをミッションとしています。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。
・プロジェクトマネージャーとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる
・案件の特性からプロジェクトは長期化せず、規模も大きくなりすぎないため、全体をしっかり把握し手触り感を持ちながらマネジメントに携われる
・上場企業 × 新規事業の立ち上げフェーズを経験できる
・年間休日125日の土日祝休み&フレックスタイム制&案件によっては在宅勤務も可能など就業環境を整備
上場企業の新規事業の発足したての組織で働ける機会はなかなか得られない経験かと考えています。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。
<キャリアパスについて>
事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。
・SAP事業の事業責任者
・SAP含めたERP事業を含めた統括
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での営業部・部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:930万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
【業務内容】
営業領域を統括するGM(ゼネラルマネジャー)として、営業活動全般をリードしていただきます。
・BPO(業務プロセスアウトソーシング)領域における営業戦略の立案および実行
・新規顧客の獲得を中心とした営業活動の推進
・既存顧客との関係構築を通じた長期的なビジネス展開
・営業メンバーへの標準行動の定義および徹底
・目標達成に向けた数字の分析とプランニング 等
【アピールポイント】
・データやAIなど最新技術を活用した営業活動に携われる
・営業部門とサービス部門が連携した一体感のある環境
・大手企業とベンチャー企業の文化が融合した安定性×柔軟性のある風土
・業界トップを目指す成長フェーズであり、データ領域やAIへの投資も積極的に実施
営業領域を統括するGM(ゼネラルマネジャー)として、営業活動全般をリードしていただきます。
・BPO(業務プロセスアウトソーシング)領域における営業戦略の立案および実行
・新規顧客の獲得を中心とした営業活動の推進
・既存顧客との関係構築を通じた長期的なビジネス展開
・営業メンバーへの標準行動の定義および徹底
・目標達成に向けた数字の分析とプランニング 等
【アピールポイント】
・データやAIなど最新技術を活用した営業活動に携われる
・営業部門とサービス部門が連携した一体感のある環境
・大手企業とベンチャー企業の文化が融合した安定性×柔軟性のある風土
・業界トップを目指す成長フェーズであり、データ領域やAIへの投資も積極的に実施
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での部長候補(マーケティング・営業企画・バックオフィスグループ領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:930万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
【業務内容】
マーケ・企画・バックオフィス領域を統括するGM(ゼネラルマネジャー)として、下記業務に従事していただきます。
・BPO(業務プロセスアウトソーシング)領域におけるマーケティング戦術・営業戦略の立案
・現状課題抽出・打ち手の立案
・サービス開発支援
・数字集計の仕組構築とデータ分析、必要な施策の立案
【アピールポイント】
・デジタルツールを積極的に使用しており、各種ツールを活用した高度なマーケティング施策にも挑戦できる
・経営層からの期待が高く、業務における裁量権も大きいため、未領域の開拓に挑戦していただくことができる
・営業部門とサービス部門が連携した一体感のある環境
・大手企業とベンチャー企業の文化が融合した安定性×柔軟性のある風土
・業界トップを目指す成長フェーズであり、データ領域やAIへの投資も積極的に実施
マーケ・企画・バックオフィス領域を統括するGM(ゼネラルマネジャー)として、下記業務に従事していただきます。
・BPO(業務プロセスアウトソーシング)領域におけるマーケティング戦術・営業戦略の立案
・現状課題抽出・打ち手の立案
・サービス開発支援
・数字集計の仕組構築とデータ分析、必要な施策の立案
【アピールポイント】
・デジタルツールを積極的に使用しており、各種ツールを活用した高度なマーケティング施策にも挑戦できる
・経営層からの期待が高く、業務における裁量権も大きいため、未領域の開拓に挑戦していただくことができる
・営業部門とサービス部門が連携した一体感のある環境
・大手企業とベンチャー企業の文化が融合した安定性×柔軟性のある風土
・業界トップを目指す成長フェーズであり、データ領域やAIへの投資も積極的に実施
フィンテック上場企業でのセールスイネーブルメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・セールスイネーブルメントの組織化・仕組み化を推進し、将来の事業成長を支える基盤を構築
・マーケティング・フィールドセールスと連携し、商談機会を最大化するためのプロセスを整備・改善
【具体的な職務内容】
セールスイネーブルメント立ち上げメンバーとして、営業組織が成果を上げやすい環境・仕組みを整える役割を担っていただきます。
▼主な業務内容
・ターゲットアカウントの選定、リスト設計・管理
・顧客課題や業界情報の調査・分析を通じたインサイト提供
・リード接点の初期対応設計(電話・メール・デジタル施策など)
・顧客ニーズを踏まえた商談機会の創出とフィールドセールスへの連携
・CRM/SFA を活用したデータ管理、ナレッジ共有の仕組み化
・商談化率・リードの質に基づく効果検証と改善提案
・マーケティング施策や営業トレーニングの企画・運用支援
▼ご経験・ご志向に応じてお願いする業務
・トークスクリプトやメールテンプレートの開発・改善
・KPI 設計とモニタリング体制の構築
・営業プロセスや連携フローの設計・最適化
・VOC(顧客の声)の収集・分析を通じたフィードバックと改善提案
【想定キャリアパス】
本ポジションでの経験を通じて、個々の志向や強みに応じた多様なキャリアを描くことが可能です。
・セールスイネーブルメントのスペシャリストとして、営業組織全体のパフォーマンス最大化に携わる
・営業企画や事業企画として、より上流の戦略立案・推進を担う
・フィールドセールスやマーケティング職へキャリア展開し、顧客接点での経験を積む
・新規事業開発やプロダクトグロースなど、事業推進の中核を担う
「言われたことをやる」のではなく、自ら仕組みを創り、組織を強くしていく。
そんな挑戦を求める方に最適なポジションです。
使用ツール
・Salesforce Sales Cloud
・Salesforce Account Engagement
・Tableau
・Looker Studio
・HubSpot
・セールスイネーブルメントの組織化・仕組み化を推進し、将来の事業成長を支える基盤を構築
・マーケティング・フィールドセールスと連携し、商談機会を最大化するためのプロセスを整備・改善
【具体的な職務内容】
セールスイネーブルメント立ち上げメンバーとして、営業組織が成果を上げやすい環境・仕組みを整える役割を担っていただきます。
▼主な業務内容
・ターゲットアカウントの選定、リスト設計・管理
・顧客課題や業界情報の調査・分析を通じたインサイト提供
・リード接点の初期対応設計(電話・メール・デジタル施策など)
・顧客ニーズを踏まえた商談機会の創出とフィールドセールスへの連携
・CRM/SFA を活用したデータ管理、ナレッジ共有の仕組み化
・商談化率・リードの質に基づく効果検証と改善提案
・マーケティング施策や営業トレーニングの企画・運用支援
▼ご経験・ご志向に応じてお願いする業務
・トークスクリプトやメールテンプレートの開発・改善
・KPI 設計とモニタリング体制の構築
・営業プロセスや連携フローの設計・最適化
・VOC(顧客の声)の収集・分析を通じたフィードバックと改善提案
【想定キャリアパス】
本ポジションでの経験を通じて、個々の志向や強みに応じた多様なキャリアを描くことが可能です。
・セールスイネーブルメントのスペシャリストとして、営業組織全体のパフォーマンス最大化に携わる
・営業企画や事業企画として、より上流の戦略立案・推進を担う
・フィールドセールスやマーケティング職へキャリア展開し、顧客接点での経験を積む
・新規事業開発やプロダクトグロースなど、事業推進の中核を担う
「言われたことをやる」のではなく、自ら仕組みを創り、組織を強くしていく。
そんな挑戦を求める方に最適なポジションです。
使用ツール
・Salesforce Sales Cloud
・Salesforce Account Engagement
・Tableau
・Looker Studio
・HubSpot
フィンテック上場企業での新規事業を担うビジネスデザイン室でのBizdev
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。
その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
そのような事業環境の中で、当社では更なる革新的なサービスを複数構想しており、そのための事業企画人材を積極的に募集しております。
決済/金融はどの業界にも深く関わる横串の領域であり、今後すべての企業にFintechが浸透していくことが想定されます。
その中で、当社としても現在のサービスアセットを最大限活かしつつ、より多くの場面でFintechを溶け込ませるようなサービスを作り続けデジタル化を促進し、より効率的で最適化された社会(=やりたいこと・やるべきことにフォーカス出来る社会)を実現していきます。
その実現のために、企画立案/要件策定/法的要件・規約整理/オペレーション構築/事業計画策定/アライアンス提携/セールス/組織構築まで幅広い事業構築の領域を高いレベルで実践する人員を求めております。
なお、どのプロジェクトを担っていただくかは、その時の状況や候補者のケイパビリティを見て決定いたします。
【具体的には】
・新規事業/サービスに関する市場調査、分析
・ビジネスコンセプトの策定〜要求事項整理
・システム方針/オペレーション方針の策定
・グロース計画の策定
・レギュレーション要件/規約整理・策定
・事業計画策定
・アライアンス推進
・セールス
・プロジェクト管理
・組織構築、等
その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
そのような事業環境の中で、当社では更なる革新的なサービスを複数構想しており、そのための事業企画人材を積極的に募集しております。
決済/金融はどの業界にも深く関わる横串の領域であり、今後すべての企業にFintechが浸透していくことが想定されます。
その中で、当社としても現在のサービスアセットを最大限活かしつつ、より多くの場面でFintechを溶け込ませるようなサービスを作り続けデジタル化を促進し、より効率的で最適化された社会(=やりたいこと・やるべきことにフォーカス出来る社会)を実現していきます。
その実現のために、企画立案/要件策定/法的要件・規約整理/オペレーション構築/事業計画策定/アライアンス提携/セールス/組織構築まで幅広い事業構築の領域を高いレベルで実践する人員を求めております。
なお、どのプロジェクトを担っていただくかは、その時の状況や候補者のケイパビリティを見て決定いたします。
【具体的には】
・新規事業/サービスに関する市場調査、分析
・ビジネスコンセプトの策定〜要求事項整理
・システム方針/オペレーション方針の策定
・グロース計画の策定
・レギュレーション要件/規約整理・策定
・事業計画策定
・アライアンス推進
・セールス
・プロジェクト管理
・組織構築、等
フィンテック上場企業での新規事業を担うビジネスデザイン室でのオペレーションマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【新規事業を担うビジネスデザイン室でのオペレーションマネジメント】
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中で、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
そのような事業環境の中で、当社では更なる革新的なサービスを複数構想しており、そのための事業企画人材を積極的に募集しております。
決済/金融はどの業界にも深く関わる横串の領域であり、今後すべての企業にFintechが浸透していくことが想定されます。
その中で、当社としても現在のサービスアセットを最大限活かしつつ、より多くの場面でFintechを溶け込ませるようなサービスを作り続けデジタル化を促進し、より効率的で最適化された社会(=やりたいこと・やるべきことにフォーカス出来る社会)を実現していきます。
その各種新規事業の立ち上げ〜グロースに際して、ミッションクリティカルなオペレーションをAIネイティブで構築〜運用していくオペレーションMgrを募集します。
なお、どのプロジェクトを担っていただくかは、その時の状況や候補者のケイパビリティを見て決定いたします。
【具体的には】
・日々進化するプロダクトに対して、常に最適な運用設計〜改善の実施
・AIネイティブな運用の設計
・日々のオペレーション運営とマネジメント
ステークホルダーとの折衝、調整、など
ポジションの魅力
・Fintech/キャッシュレスは1つの業界ではなく、全産業共通の重要ファンクションになっています。
・その領域で最先端のオペレーション構築を行い、業界をリードするプレイヤーと共に社会変革の最前線を走る機会に携われます
・またキャリアパスも、立ち上げた事業のオペレーション責任者ポジションについてグロースまで携わったり、また別の事業立ち上げに携わる等、状況に応じて複数の選択が可能です
・将来的には全社横断的なオペレーション責任者などをお任せする場合もございます
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中で、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
そのような事業環境の中で、当社では更なる革新的なサービスを複数構想しており、そのための事業企画人材を積極的に募集しております。
決済/金融はどの業界にも深く関わる横串の領域であり、今後すべての企業にFintechが浸透していくことが想定されます。
その中で、当社としても現在のサービスアセットを最大限活かしつつ、より多くの場面でFintechを溶け込ませるようなサービスを作り続けデジタル化を促進し、より効率的で最適化された社会(=やりたいこと・やるべきことにフォーカス出来る社会)を実現していきます。
その各種新規事業の立ち上げ〜グロースに際して、ミッションクリティカルなオペレーションをAIネイティブで構築〜運用していくオペレーションMgrを募集します。
なお、どのプロジェクトを担っていただくかは、その時の状況や候補者のケイパビリティを見て決定いたします。
【具体的には】
・日々進化するプロダクトに対して、常に最適な運用設計〜改善の実施
・AIネイティブな運用の設計
・日々のオペレーション運営とマネジメント
ステークホルダーとの折衝、調整、など
ポジションの魅力
・Fintech/キャッシュレスは1つの業界ではなく、全産業共通の重要ファンクションになっています。
・その領域で最先端のオペレーション構築を行い、業界をリードするプレイヤーと共に社会変革の最前線を走る機会に携われます
・またキャリアパスも、立ち上げた事業のオペレーション責任者ポジションについてグロースまで携わったり、また別の事業立ち上げに携わる等、状況に応じて複数の選択が可能です
・将来的には全社横断的なオペレーション責任者などをお任せする場合もございます
大手電気通信事業会社での導入エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
導入に関連する以下の業務を行っていただきます。
・お客さま(自動車メーカー)に対するGCP関連の技術提案および技術仕様協議
・社内関連部署および国内外ベンダとのGCP関連の技術仕様協議と開発推進
ご入社当初は、主に国内案件に携わっていただく予定ですが、英会話力に応じ海外向けのプロジェクトもお任せする可能性があります。
また将来的に、プロジェクトマネージャー(PM)経験のある方や、新しいことへの挑戦意欲のある方には、技術提案〜導入時の技術側PM/PMO業務もご担当いただく可能性があります。
・お客さま(自動車メーカー)に対するGCP関連の技術提案および技術仕様協議
・社内関連部署および国内外ベンダとのGCP関連の技術仕様協議と開発推進
ご入社当初は、主に国内案件に携わっていただく予定ですが、英会話力に応じ海外向けのプロジェクトもお任せする可能性があります。
また将来的に、プロジェクトマネージャー(PM)経験のある方や、新しいことへの挑戦意欲のある方には、技術提案〜導入時の技術側PM/PMO業務もご担当いただく可能性があります。
外資系コンサルティングファームでのサステナビリティ・コンサルタント(サステナビリティトランスフォーメーション×IT)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【主なプロジェクト内容】
サステナビリティ レポーティング
サステナビリティPF(データプラットフォーム)
サステナビリティ Transformation
サステナビリティ Managed Service
【担当領域】
SSBJやCSRDといったサステナビリティ開示動向に合わせ、非財務情報の開示プロセス構築に必要な要件定義、IT基盤の構想策定から導入支援までを主な担当領域として、クライアントのSX部門、IT部門、その他関連部門との連携しつつプロジェクトをリードいただきます。
【部門からのメッセージ】
スタッフクラスからディレクターまで幅広に採用中です。
サステナビリティの経験がなくとも、サステナビリティに興味ををお持ちの方で、持続的な環境・社会創造の気概をお持ちのIT人材をお待ちしています。
コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。
サステナビリティ レポーティング
サステナビリティPF(データプラットフォーム)
サステナビリティ Transformation
サステナビリティ Managed Service
【担当領域】
SSBJやCSRDといったサステナビリティ開示動向に合わせ、非財務情報の開示プロセス構築に必要な要件定義、IT基盤の構想策定から導入支援までを主な担当領域として、クライアントのSX部門、IT部門、その他関連部門との連携しつつプロジェクトをリードいただきます。
【部門からのメッセージ】
スタッフクラスからディレクターまで幅広に採用中です。
サステナビリティの経験がなくとも、サステナビリティに興味ををお持ちの方で、持続的な環境・社会創造の気概をお持ちのIT人材をお待ちしています。
コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。
大手携帯電話通信キャリアでの金融決済基盤システム開発・会員サービス基盤担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
ポイントのSoR領域(基幹システム)の企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等。
担当いただく業務概要
<担当業務>
ポイントの新SoR(基幹)システムのグランドデザイン、システム機能配置検討、要件定義、設計書作成(レビュー)、試験計画策定、外接システム調整、新基盤(クラウド)におけるデータベース実装検討、システム移行切替計画、今後の開発プロセス検討など。
※主査の場合は、
チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)
<業務の魅力>
・1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、
基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。
・エンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
・大手通信会社が提供するポイントサービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。
ポイントのSoR領域(基幹システム)の企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等。
担当いただく業務概要
<担当業務>
ポイントの新SoR(基幹)システムのグランドデザイン、システム機能配置検討、要件定義、設計書作成(レビュー)、試験計画策定、外接システム調整、新基盤(クラウド)におけるデータベース実装検討、システム移行切替計画、今後の開発プロセス検討など。
※主査の場合は、
チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)
<業務の魅力>
・1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、
基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。
・エンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
・大手通信会社が提供するポイントサービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。
【茨城・東京】欧州最大のコンサルティングファームでのADAS ソリューションアーキテクト 自動車部門
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車向けADAS/ADアーキテクトは、日本デリバリー責任者に直接報告し、ADAS/ADグローバルCTOにも間接的に報告する体制となります。このアーキテクトは、当社のグローバルな専門知識とアセットを活用しながら、日本における自動車分野の能力強化に貢献します。日本で強固な自動車プラクティスを成長させるという当社の戦略において、重要な役割を担います。アーキテクトは日本における技術力に責任を持ち、現行のADAS/AD技術に関する経験だけでなく、主要トレンドへの深い理解、将来に対する明確なビジョン、そしてそのビジョンの実現にどのように個人的に貢献できるかを明確に表現する能力が求められます。就任者は当社のグローバル自動車チームと緊密に連携して業務を行います。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスデベロップメント(流通系銀行向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通系銀行向けにATMを中心とした新規事業開発及びサービス企画の業務に携わって頂きます。
・中長期戦略に基づき、当社のフルアセットや金融機関とのパートナーシップを活かした新たなサービス事業の創出
・新サービスの企画、提案、プロジェクト管理等、一連の業務
・現行システム領域の更なる事業拡大、プロジェクト推進
・次世代ATMの事業開発及びサービス企画・開発
・ATMの入出金機能以外の機能拡充のサービス企画・システム企画
・中長期戦略に基づき、当社のフルアセットや金融機関とのパートナーシップを活かした新たなサービス事業の創出
・新サービスの企画、提案、プロジェクト管理等、一連の業務
・現行システム領域の更なる事業拡大、プロジェクト推進
・次世代ATMの事業開発及びサービス企画・開発
・ATMの入出金機能以外の機能拡充のサービス企画・システム企画
大手総合電機会社での上下水道電気工事の積算・契約業務【主任クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
国内上下水道を担当するチームとして、積算および担当者指導をお任せします。
チームとして年間に対応する案件は大小含めて100件程度です。
本ポジションでは実際の調達業務ではなく、ご経験を生かして積算、及び査定・価格交渉に従事いただきます。
【職務詳細】
1.工事の発注資料から施工するにあたり必要な作業内容を把握し適切な工事費を算出する
2.工事会社から取得した見積書の内容を確認し、査定・価格交渉
3.建設業法などコンプライアンス撲滅に向けた活動(社内への遵法意識の醸成、改善指導など)
4.チームメンバーが抱えている課題解決に向けた支援・指導
国内上下水道を担当するチームとして、積算および担当者指導をお任せします。
チームとして年間に対応する案件は大小含めて100件程度です。
本ポジションでは実際の調達業務ではなく、ご経験を生かして積算、及び査定・価格交渉に従事いただきます。
【職務詳細】
1.工事の発注資料から施工するにあたり必要な作業内容を把握し適切な工事費を算出する
2.工事会社から取得した見積書の内容を確認し、査定・価格交渉
3.建設業法などコンプライアンス撲滅に向けた活動(社内への遵法意識の醸成、改善指導など)
4.チームメンバーが抱えている課題解決に向けた支援・指導
大手総合電機会社での住宅ローン保証会社向けのSEリーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム開発のプロジェクトに対して主に以下の業務をお任せします。当クライアント様に大きな価値提供を実戦したく、主にプロジェクトの管理やマネジメントの業務をお任せいたします。
・プロジェクトのビジョンと計画書の作成
・プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理
・期待される納期、予算、および対象範囲の管理
・市場系を中心とした顧客向けのソリューションの提供、チームリーダとしての開発案件のリード
【職務詳細】
【具体的には…】
・リーダの立ち位置でビジネスパートナの開発管理、顧客対応
・顧客業務を理解し、最新技術動向を把握したうえでシステムのあるべき姿の検討・提案
・継続的なシステム開発として、中規模のエンハンス案件対応
・当社のAI,データサイエンティスト系人財との連携を取りながらのソリューション考案
当クライアント様は当社とも継続的な引き合いがあり、強固な信頼関係を築いております。当社の価値発揮、提案に大いなる期待をいただいているため、さらにマネジメントや管理、提案の幅広い業務をお任せします。
システム開発のプロジェクトに対して主に以下の業務をお任せします。当クライアント様に大きな価値提供を実戦したく、主にプロジェクトの管理やマネジメントの業務をお任せいたします。
・プロジェクトのビジョンと計画書の作成
・プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスの管理
・期待される納期、予算、および対象範囲の管理
・市場系を中心とした顧客向けのソリューションの提供、チームリーダとしての開発案件のリード
【職務詳細】
【具体的には…】
・リーダの立ち位置でビジネスパートナの開発管理、顧客対応
・顧客業務を理解し、最新技術動向を把握したうえでシステムのあるべき姿の検討・提案
・継続的なシステム開発として、中規模のエンハンス案件対応
・当社のAI,データサイエンティスト系人財との連携を取りながらのソリューション考案
当クライアント様は当社とも継続的な引き合いがあり、強固な信頼関係を築いております。当社の価値発揮、提案に大いなる期待をいただいているため、さらにマネジメントや管理、提案の幅広い業務をお任せします。
有名モバイルペイメント会社での財務担当(システム企画推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務管理部門において、各種法令(資金決済法等)や当局要件、および当社内ポリシーに準拠し、事業・業務要件を充足するシステム要件定義とユーザーテスト(UAT)を、部内外関係者と連携して実行・推進して頂きます。
※業務設計・改善推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。
1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認
2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進
具体的には、以下のような業務イメージとなります。
法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
(WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)
※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します
▼本ポジションの魅力
急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる
※業務設計・改善推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。
1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認
2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進
具体的には、以下のような業務イメージとなります。
法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
(WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)
※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します
▼本ポジションの魅力
急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる
有名モバイルペイメント会社での経理企画(DX推進担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
現状システムの課題認識から、施策提案、システム化・ルール整備までの全般的な対応を担っていただきます。
例えば、
システム化全般に関しての要件定義〜PJ進行〜PJ管理
業務課題整理(フローから一連の流れをマニュアル含め全て作成)
その他アサインプロジェクトの推進
業務改善の企画
新業務構築
アクセス権の管理、社内データを会計利用する場合のルール整備
といったように、社内の企画業務及びSIERのポジションです。
▼本ポジションの魅力
当社の管理部門で、より堅牢なガバナンスと業務運用の構築に関与できます。
システム部門をはじめ各部門と調整をし企画力の成長につながります。
当社の新サービスリリース時に、統制というディフェンスの側面から当社の事業を支えられます。
新運用の構築、業務改善などにより、一緒に働く仲間に感謝されます。
例えば、
システム化全般に関しての要件定義〜PJ進行〜PJ管理
業務課題整理(フローから一連の流れをマニュアル含め全て作成)
その他アサインプロジェクトの推進
業務改善の企画
新業務構築
アクセス権の管理、社内データを会計利用する場合のルール整備
といったように、社内の企画業務及びSIERのポジションです。
▼本ポジションの魅力
当社の管理部門で、より堅牢なガバナンスと業務運用の構築に関与できます。
システム部門をはじめ各部門と調整をし企画力の成長につながります。
当社の新サービスリリース時に、統制というディフェンスの側面から当社の事業を支えられます。
新運用の構築、業務改善などにより、一緒に働く仲間に感謝されます。
データソリューション専門IT企業での情報システム担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社のITインフラを支える情報システム部門の業務です。
セキュリティ管理、PC・IT機器の選定から設定、社内システムの運用保守、アカウント管理、各種審査対応まで幅広く担当します。
現場の課題解決からIT環境の整備、セキュリティ対策、全社的なIT統制までを一手に担い、会社全体の“仕組み”を支えるポジションです。
(業務詳細)
・ITインフラ・セキュリティ管理: サーバーやネットワークの保守・運用、セキュリティ監視、各種審査対応を行います。
・アカウント・ライセンス管理: Salesforce, Microsoft, 楽楽精算などの社内システムのアカウント発行・削除、各種ツールのライセンス管理を担当します。
・PC・IT機器管理: 社員が利用するPCやモバイル端末、固定電話などの手配・設定、在庫管理、不具合対応を行います。
・マニュアル作成・改訂: 社内システムの利用マニュアルや業務手順書の作成・更新を行います。
・社内システム運用: SharePointやSkyseaなどの社内システムの管理、データ登録、利用者台帳の更新を行います。
・IT資産・備品管理: PCなどのIT資産の廃棄処理や、請求処理、備品管理を行います。
【将来的なキャリアパス・成長環境】
日々の保守・運用サポート業務を通じてスキルを磨きながら、
将来的には社内システムの改善や新たなITインフラ構築、業務効率化に向けた企画・提案など、より上流の業務にもチャレンジしていただけます。
今後、会社のIT・システム環境をより良くしていくための体制を整えていくフェーズにあり、新しい技術導入や運用方針の見直しなどにも携わるチャンスがあります。
「守り」だけでなく「攻め」のITとして、社内全体のパフォーマンス向上に貢献していけるポジションです。
セキュリティ管理、PC・IT機器の選定から設定、社内システムの運用保守、アカウント管理、各種審査対応まで幅広く担当します。
現場の課題解決からIT環境の整備、セキュリティ対策、全社的なIT統制までを一手に担い、会社全体の“仕組み”を支えるポジションです。
(業務詳細)
・ITインフラ・セキュリティ管理: サーバーやネットワークの保守・運用、セキュリティ監視、各種審査対応を行います。
・アカウント・ライセンス管理: Salesforce, Microsoft, 楽楽精算などの社内システムのアカウント発行・削除、各種ツールのライセンス管理を担当します。
・PC・IT機器管理: 社員が利用するPCやモバイル端末、固定電話などの手配・設定、在庫管理、不具合対応を行います。
・マニュアル作成・改訂: 社内システムの利用マニュアルや業務手順書の作成・更新を行います。
・社内システム運用: SharePointやSkyseaなどの社内システムの管理、データ登録、利用者台帳の更新を行います。
・IT資産・備品管理: PCなどのIT資産の廃棄処理や、請求処理、備品管理を行います。
【将来的なキャリアパス・成長環境】
日々の保守・運用サポート業務を通じてスキルを磨きながら、
将来的には社内システムの改善や新たなITインフラ構築、業務効率化に向けた企画・提案など、より上流の業務にもチャレンジしていただけます。
今後、会社のIT・システム環境をより良くしていくための体制を整えていくフェーズにあり、新しい技術導入や運用方針の見直しなどにも携わるチャンスがあります。
「守り」だけでなく「攻め」のITとして、社内全体のパフォーマンス向上に貢献していけるポジションです。
【山口】大手総合電機会社での中国地方の地方公共団体(山口県及び関連団体)向け直販営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
中国地方公共団体(山口県及び関連団体)の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、お客様の課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、お客様に最適なソリューションを提案、受注に繋げる。
また、広くビジネスのネットワークを構築し、事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、ビジネスの事業拡大に貢献する。
業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。
【職務詳細】
地方公共団体(山口県及び関連団体)のお客様に対し、基幹となる業務システム(アプリケーション)や情報基盤(ネットワーク、セキュリティ、クラウド他)の拡販、顧客課題解決のためのDX推進の提案を行います。具体的には以下の通りです。
・情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案、入札、契約、納入までの一連の営業活動
・納入した製品・ソリューションのアフターサービスに関する営業対応
・グループや地域パートナー会社と協力した営業活動
・市場動向に関する情報の収集と分析、それに基づく営業戦略の立案と実行
・業績管理 等々
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・私たちの暮らす地域や社会の抱える課題を解決するための社会イノベーション事業に貢献し、実感を得ることができます。
・社会課題を解決する手段として期待の高いAIやデータ利活用など最新の技術に触れる機会が多く、DXに関する知識の習得や経験を積むことができます。
・新事業や新ビジネス分野の開拓、お客様との事業創出活動を通じて、自身のキャリアUPに繋がります。
・チームでの活動を基本としており、共に達成感や成長を実感することができます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
中国地方公共団体(山口県及び関連団体)の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、お客様の課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、お客様に最適なソリューションを提案、受注に繋げる。
また、広くビジネスのネットワークを構築し、事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、ビジネスの事業拡大に貢献する。
業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。
【職務詳細】
地方公共団体(山口県及び関連団体)のお客様に対し、基幹となる業務システム(アプリケーション)や情報基盤(ネットワーク、セキュリティ、クラウド他)の拡販、顧客課題解決のためのDX推進の提案を行います。具体的には以下の通りです。
・情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案、入札、契約、納入までの一連の営業活動
・納入した製品・ソリューションのアフターサービスに関する営業対応
・グループや地域パートナー会社と協力した営業活動
・市場動向に関する情報の収集と分析、それに基づく営業戦略の立案と実行
・業績管理 等々
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・私たちの暮らす地域や社会の抱える課題を解決するための社会イノベーション事業に貢献し、実感を得ることができます。
・社会課題を解決する手段として期待の高いAIやデータ利活用など最新の技術に触れる機会が多く、DXに関する知識の習得や経験を積むことができます。
・新事業や新ビジネス分野の開拓、お客様との事業創出活動を通じて、自身のキャリアUPに繋がります。
・チームでの活動を基本としており、共に達成感や成長を実感することができます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
有名モバイルペイメント会社での財務担当(業務設計・改善推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務管理部門において、各種法令(資金決済法等)や当局要件、および当社内ポリシーに準拠し、事業・業務要件を充足するシステム要件定義とユーザーテスト(UAT)を、部内外関係者と連携して実行・推進して頂きます。
※システム企画推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。
1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認
2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進
具体的には、以下のような業務イメージとなります。
法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
(WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)
※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します
▼本ポジションの魅力
急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる
※システム企画推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。
1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認
2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進
具体的には、以下のような業務イメージとなります。
法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
(WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)
※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します
▼本ポジションの魅力
急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる
大手銀行での銀行リテール業務におけるデジタルガバナンス強化および不正取引防止、IT人材育成
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当行グループのリテール事業部門で、デジタル領域におけるガバナンス強化や不正取引対策高度化、IT人材育成の企画・推進などを担当いただきます。
・システムリスク管理、AI・データ・プライバシーガバナンスの観点での各種案件推進支援および企画、推進
・安全な取引を維持するためのシステムや不正取引検知システムおよび不正取引防止に関する企画、推進
・リテール事業部門におけるIT人材育成の企画、推進
想定されるキャリアパス
デジタル企画人材として担当領域のスペシャリストとしての活躍や、希望や適性に応じて専門性を兼ね備えたマネジメントとしての活躍も展望できます。
また、リテール事業部門以外のデジタル関連部署への異動や、グループ各社も含めた様々な場における活躍の機会もあります。
当行グループのリテール事業部門で、デジタル領域におけるガバナンス強化や不正取引対策高度化、IT人材育成の企画・推進などを担当いただきます。
・システムリスク管理、AI・データ・プライバシーガバナンスの観点での各種案件推進支援および企画、推進
・安全な取引を維持するためのシステムや不正取引検知システムおよび不正取引防止に関する企画、推進
・リテール事業部門におけるIT人材育成の企画、推進
想定されるキャリアパス
デジタル企画人材として担当領域のスペシャリストとしての活躍や、希望や適性に応じて専門性を兼ね備えたマネジメントとしての活躍も展望できます。
また、リテール事業部門以外のデジタル関連部署への異動や、グループ各社も含めた様々な場における活躍の機会もあります。
フィンテック上場企業でのインサイドセールス(BDR立ち上げ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
・ インサイドセールスの組織化・仕組み化を推進し、将来の事業成長の基盤を構築
・ マーケティング・フィールドセールスと連携し、商談機会の最大化を目指す
【具体的な職務内容】
インサイドセールス立ち上げメンバーとして、マーケティングやフィールドセールスと連携し、主にエンタープライズ企業に対してリードへのアプローチから商談創出までを担っていただきます。
当社のインサイドセールスは、単なる架電ではなく、顧客の課題を深く理解し、最適なタイミングと手段でアプローチすることを重視しています。
▼主な業務内容
・ ターゲットアカウントの選定と優先順位付け(ABMの観点を含む)
・ 顧客課題や業界動向を踏まえた調査・情報収集
・ 電話やメールを通じたリードへの初回アプローチ
・ 過去リードに対する再アプローチ
・ 顧客の課題・ニーズのヒアリング、関係構築
・ 商談機会の創出およびフィールドセールスへ連携(トスアップ)
・ CRM/SFAへの情報入力と活動データの管理
・ 商談創出率やリードの質に基づいたフィードバック・改善活動
・ マーケティング業務のサポート
▼ご経験・ご志向に応じてお願いする業務
・ 効果的なトークスクリプトやメールテンプレートの作成・改善
・ KPI設計とモニタリング体制の構築
・ フィールドセールスとの連携フローの設計・最適化
・ VOC(顧客の声)の収集・分析を行い、マーケティングや事業部門へフィードバック
【想定キャリアパス】
本ポジションでの経験を通じて、個々の志向や強みに応じた多様なキャリアを描くことが可能です。
・ インサイドセールスのプロフェッショナルとして、専門性を高め、マネジメントや育成に関わる
・ フィールドセールスとして、顧客と直接向き合い、事業成長により深く貢献
・ マーケティングとして、リード獲得施策やコンテンツ企画など全社マーケに携わる
・ 事業開発として、新規サービスの立ち上げやプロダクトのグロースに挑戦
「言われたことをやる」だけでは物足りない、新しいチャレンジを通じて成長したいという方にはぴったりの環境です。
使用ツール
・Salesforce Sales Cloud
・Salesforce Account Engagement
・Tableau
・Looker Studio
・HubSpot
・ インサイドセールスの組織化・仕組み化を推進し、将来の事業成長の基盤を構築
・ マーケティング・フィールドセールスと連携し、商談機会の最大化を目指す
【具体的な職務内容】
インサイドセールス立ち上げメンバーとして、マーケティングやフィールドセールスと連携し、主にエンタープライズ企業に対してリードへのアプローチから商談創出までを担っていただきます。
当社のインサイドセールスは、単なる架電ではなく、顧客の課題を深く理解し、最適なタイミングと手段でアプローチすることを重視しています。
▼主な業務内容
・ ターゲットアカウントの選定と優先順位付け(ABMの観点を含む)
・ 顧客課題や業界動向を踏まえた調査・情報収集
・ 電話やメールを通じたリードへの初回アプローチ
・ 過去リードに対する再アプローチ
・ 顧客の課題・ニーズのヒアリング、関係構築
・ 商談機会の創出およびフィールドセールスへ連携(トスアップ)
・ CRM/SFAへの情報入力と活動データの管理
・ 商談創出率やリードの質に基づいたフィードバック・改善活動
・ マーケティング業務のサポート
▼ご経験・ご志向に応じてお願いする業務
・ 効果的なトークスクリプトやメールテンプレートの作成・改善
・ KPI設計とモニタリング体制の構築
・ フィールドセールスとの連携フローの設計・最適化
・ VOC(顧客の声)の収集・分析を行い、マーケティングや事業部門へフィードバック
【想定キャリアパス】
本ポジションでの経験を通じて、個々の志向や強みに応じた多様なキャリアを描くことが可能です。
・ インサイドセールスのプロフェッショナルとして、専門性を高め、マネジメントや育成に関わる
・ フィールドセールスとして、顧客と直接向き合い、事業成長により深く貢献
・ マーケティングとして、リード獲得施策やコンテンツ企画など全社マーケに携わる
・ 事業開発として、新規サービスの立ち上げやプロダクトのグロースに挑戦
「言われたことをやる」だけでは物足りない、新しいチャレンジを通じて成長したいという方にはぴったりの環境です。
使用ツール
・Salesforce Sales Cloud
・Salesforce Account Engagement
・Tableau
・Looker Studio
・HubSpot
大手総合電機会社での金融系公的機関向けビジネスの次世代を担うITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
金融系公的機関向けのマイグレーション案件または既存システムの維持保守において、サブリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに参画いただきます。主に構築〜の工程をお任せする予定です。
【職務詳細】
入社後はまず、職場環境や業務に慣れていただくために、金融系公的機関向けシステムの開発・維持保守・機能拡張(エンハンス)において、基盤設計・構築を担当していただきます。その後は、サブリーダー・リーダーとして数名のメンバーを率いながら、プロジェクト推進や顧客折衝など、より上流工程での業務をお任せしていきます。
<具体的な業務例>
・公的基幹システムの設計、構築フェーズ
・サブリーダーとしてチームを牽引し、システム開発を推進
・各種エンハンス案件の計画・推進、システム更改に向けた検討・顧客折衝
・クラウドサービス(Azure,AWS)の特性を理解し、システム構成や設計内容の提案や開発
設計構築フェーズを担当いただくにあたって、当社の製品やサービス理解が必要になります。入社後は当社の充実した教育ツールからの自己研鑽やOJTを含めた現場での経験を積んでいただくことによって、1個づつ壁を超えていくことを期待しております。
金融系公的機関向けのマイグレーション案件または既存システムの維持保守において、サブリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに参画いただきます。主に構築〜の工程をお任せする予定です。
【職務詳細】
入社後はまず、職場環境や業務に慣れていただくために、金融系公的機関向けシステムの開発・維持保守・機能拡張(エンハンス)において、基盤設計・構築を担当していただきます。その後は、サブリーダー・リーダーとして数名のメンバーを率いながら、プロジェクト推進や顧客折衝など、より上流工程での業務をお任せしていきます。
<具体的な業務例>
・公的基幹システムの設計、構築フェーズ
・サブリーダーとしてチームを牽引し、システム開発を推進
・各種エンハンス案件の計画・推進、システム更改に向けた検討・顧客折衝
・クラウドサービス(Azure,AWS)の特性を理解し、システム構成や設計内容の提案や開発
設計構築フェーズを担当いただくにあたって、当社の製品やサービス理解が必要になります。入社後は当社の充実した教育ツールからの自己研鑽やOJTを含めた現場での経験を積んでいただくことによって、1個づつ壁を超えていくことを期待しております。