アーキテクトの転職求人
255件
検索条件を再設定

アーキテクトの転職求人一覧
フィンテックベンチャーでのオープンポジション(フルスタックエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
メンバークラス/マネジャークラス/エキスパート/部長クラス
仕事内容
この求人はサービス開発にご興味がある方を広く募集する求人です。
【下記のような方は当ポジションからエントリーください!】
・現状でご希望のポジションが”決まっていない方”または”複数ある方”
・バックエンド、フロントエンド、スマホアプリなど幅広く技術に関わりたい方
・開発だけでなくマネジメントにもチャレンジしたい方
【具体的には】
・当社プロダクトにおける機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
【下記のような方は当ポジションからエントリーください!】
・現状でご希望のポジションが”決まっていない方”または”複数ある方”
・バックエンド、フロントエンド、スマホアプリなど幅広く技術に関わりたい方
・開発だけでなくマネジメントにもチャレンジしたい方
【具体的には】
・当社プロダクトにおける機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における改善/技術提案
【魅力・得られる経験】
●プロダクト/事業の成長を牽引できます。
当社の主力サービスにおいてサービスの企画 リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。
●フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
【フルリモート勤務】フィンテックベンチャーでのバックエンドエンジニア(決済ウェア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
決済センター・ゲートウェイシステムなど、主にバックエンドの機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
コーディングなど技術的問題の解決・品質確保等の開発チームにおけるの技術面でのリード
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
機能開発における改善/技術提案
生産性や品質向上のためのCI/CD導入検討、PDCAサイクルの推進
【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
金融システム特有の堅牢な開発環境の中でも、AI,Copilotなどモダンなツールを全社導入するなどの取り組みも行なっています。
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
コーディングなど技術的問題の解決・品質確保等の開発チームにおけるの技術面でのリード
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
機能開発における改善/技術提案
生産性や品質向上のためのCI/CD導入検討、PDCAサイクルの推進
【魅力・得られる経験】
キャッシュレスの領域は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、日々進化するスマートデバイスの最新技術やセキュリティをキャッチアップしながら、スピード感のあるプロダクト開発に携わることができます
金融システム特有の堅牢な開発環境の中でも、AI,Copilotなどモダンなツールを全社導入するなどの取り組みも行なっています。
【技術スタック】
言語 :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境 :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase
フィンテックベンチャーでのスクラムマスター(スマホ決済プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャークラス/エキスパート
仕事内容
スクラムマスターとして当社の開発組織やプロジェクトに横断的に関与し、各チームが自律し生産性を向上できるように現状分析・課題抽出 各種活動の支援をお任せします。
【プロダクトについて】
●スマホ決済プラットフォーム
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのBtoB SaaSプラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。
店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
今回は、スクラムマスターとして組織・プロジェクト全体を俯瞰しながら、スピード感を持って、課題抽出や解決策の立案・実行、アジャイル開発に向けた啓蒙活動をお任せできる方を募集いたします。
【具体的には】
・アジャイル開発に向けた現状分析 課題抽出
・チームの障害を取り除くためのステークホルダーへの継続的な啓蒙・提言活動
・他メンバー等がスクラム知識/経験を積むための教育活動
・アジャイル促進を目的とした継続的なチーム運営サポート
【魅力・得られる経験】
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
●ご自身の経験がプロダクト拡大にダイレクトに影響し、事業牽引・組織成長を肌に感じる事ができます。
グループ会社含み全社を俯瞰し、課題抽出と解決のための施策立案と実行を横断的にスピード感をもって経験することができます。
裁量を持ちながらPDCAを回しながら、組織の成長実感を感じていただく事が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
【プロダクトについて】
●スマホ決済プラットフォーム
自社プロダクトは、企業のオリジナルPayをスピーディに構築するためのBtoB SaaSプラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。
店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
今回は、スクラムマスターとして組織・プロジェクト全体を俯瞰しながら、スピード感を持って、課題抽出や解決策の立案・実行、アジャイル開発に向けた啓蒙活動をお任せできる方を募集いたします。
【具体的には】
・アジャイル開発に向けた現状分析 課題抽出
・チームの障害を取り除くためのステークホルダーへの継続的な啓蒙・提言活動
・他メンバー等がスクラム知識/経験を積むための教育活動
・アジャイル促進を目的とした継続的なチーム運営サポート
【魅力・得られる経験】
●リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
●ご自身の経験がプロダクト拡大にダイレクトに影響し、事業牽引・組織成長を肌に感じる事ができます。
グループ会社含み全社を俯瞰し、課題抽出と解決のための施策立案と実行を横断的にスピード感をもって経験することができます。
裁量を持ちながらPDCAを回しながら、組織の成長実感を感じていただく事が可能です。
【技術スタック】
言語/フレームワーク
└バックエンド :Java(SpringBoot),Kotlin,Ruby (Ruby on Rails)
└フロントエンド :JavaScript(Vue.js/TypeScript),Thymeleaf
└モバイル :Dart(Flutter)
データベース :Microsoft SQL Server, Google BigQuery
インフラ :AWS,Azure,GCP
環境構築 :Ansible,Terraform,Docker,Firebase
CI/CD :Bitrise, Azure DevOps, Github Actions
テストツール :JUnit, Autify
デザイン :Figma, AdobeXD,Illustrator, Photoshop
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :Elm, React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB,S3
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack
その他 :Datadog
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクのアプリケーションスペシャリスト・プロジェクトマネージャー・システムアーキテクト/銀行向け業務アプリケー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
主に当メガバンクグループの商業銀行、信託銀行向けに以下の業務を実施
◇本部及び営業店向け情報系システムの開発案件組成・プロジェクト推進・要件調整
・設計・開発・導入・保守(アプリケーション)
◇本部および営業店向け情報系システムの設計・開発・導入(基盤、インフラ)
◇プロジェクトマネジメント、システム要件の調整、品質管理、委託先管理等
ー案件組成段階からユーザー部と一緒にシステム検討を行う等、上流工程から参画・推進
ー数十億規模の大規模プロジェクトへの参画・推進
ーSaaS、パブリッククラウド活用プロジェクト多数
◇本部及び営業店向け情報系システムの開発案件組成・プロジェクト推進・要件調整
・設計・開発・導入・保守(アプリケーション)
◇本部および営業店向け情報系システムの設計・開発・導入(基盤、インフラ)
◇プロジェクトマネジメント、システム要件の調整、品質管理、委託先管理等
ー案件組成段階からユーザー部と一緒にシステム検討を行う等、上流工程から参画・推進
ー数十億規模の大規模プロジェクトへの参画・推進
ーSaaS、パブリッククラウド活用プロジェクト多数
株式会社NTTデータ/【カジュアル面談可】大手SIerでのデジタルワークスペース構築/新規ソリューション開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
本ポストでは、(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発、(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発、(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト、のいずれかを担っていただく方を募集します。(3)については、案件により(1)のパブリッククラウドや(2)のプライベートサービスを活用します。
本ポストで採用となった際には(1)〜(3)のいずれかのポジションに参画いただきます。参画ポジションは、ご本人のご希望を伺いながら相談して決めます。
それぞれの職務詳細は以下です。いずれのポストもリーダーポジション(ご経験によってはサブリーダーポジション)をご担当いただく想定です。
※アサインされるフェーズや役割詳細はご本人の経験やご希望、案件状況に応じて決定します。
(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発
- クラウド開発(プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行、パブリッククラウド環境の新規開発)
顧客・プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、詳細なシステム設計から構築・運用業務を担当
- クラウド環境の継続的開発支援
DevOps、SRE等のアプローチによるITインフラ構築プロジェクトにおいて継続的に設計・構築・運用する業務を担当
(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発・運用
当社にて設備を保有し、お客様にDaaSサービスとして提供するプライベートサービスです。チームメンバーは開発部隊・基盤部隊にわかれています。
- 開発部隊:新規顧客向けのテナント準備、既存顧客の環境変更、新規サービスの企画検討。
- 基盤部隊:最先端技術を積極的に採用し、自社設備の増強・維持を実施。
(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト
オフィスインフラ環境全般について、お客様それぞれの環境に最適なインフラ環境の提案・構築を行います。日本を代表する企業・団体等、ユーザ数が数万となる大規模案件が多く、非常にやりがいのある業務です。パブリッククラウドを扱う案件も増えており、案件によってAWS/Azure等のパブリッククラウドの知見が求められます。
具体的な職務内容は以下となっております。
- 顧客ニーズをヒアリングし、最適なインフラ環境を提案する(ソリューション選定、提案書執筆、工数見積等)
- 要件定義工程からリリースまで、顧客と要件を都度すり合わせながらプロジェクトリーダーとして案件を推進する
●アピールポイント(職務の魅力)
<(1)〜(3)共通>
- 公共、金融、法人分野と幅広い顧客層との接点を持ち、業界に偏らない様々な経験を蓄積することが出来る。
- HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることが出来る。
- 若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、非常に成長の機会が多い。
- 先進的技術を含め自社のオファリングとして具備をしながらお客様に最適な提案&デリバリをしていくため、顧客課題の解決に留まらず市場自体を創造していくことなど、やりがいを持てる業務が沢山ある。
- 当事業部では各個人が持っているナレッジ・知見を積極的に共有している等のフラットな雰囲気であり、社内のコミュニケーションツールを活用した案件に関する相談も盛んに行われています。
<(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発>
- チームの技術力が高く特にAWSでは、下記の受賞実績があるメンバが所属しており、業務を通じてスキルを吸収したり、高め合ったりすることができます。
<(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発>
- クラウドサービス運営ノウハウを学ぶことが出来る。
<(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト>
- 大規模プロジェクトのプロジェクト管理手法を学び、実践することが出来る。
本ポストで採用となった際には(1)〜(3)のいずれかのポジションに参画いただきます。参画ポジションは、ご本人のご希望を伺いながら相談して決めます。
それぞれの職務詳細は以下です。いずれのポストもリーダーポジション(ご経験によってはサブリーダーポジション)をご担当いただく想定です。
※アサインされるフェーズや役割詳細はご本人の経験やご希望、案件状況に応じて決定します。
(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発
- クラウド開発(プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行、パブリッククラウド環境の新規開発)
顧客・プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、詳細なシステム設計から構築・運用業務を担当
- クラウド環境の継続的開発支援
DevOps、SRE等のアプローチによるITインフラ構築プロジェクトにおいて継続的に設計・構築・運用する業務を担当
(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発・運用
当社にて設備を保有し、お客様にDaaSサービスとして提供するプライベートサービスです。チームメンバーは開発部隊・基盤部隊にわかれています。
- 開発部隊:新規顧客向けのテナント準備、既存顧客の環境変更、新規サービスの企画検討。
- 基盤部隊:最先端技術を積極的に採用し、自社設備の増強・維持を実施。
(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト
オフィスインフラ環境全般について、お客様それぞれの環境に最適なインフラ環境の提案・構築を行います。日本を代表する企業・団体等、ユーザ数が数万となる大規模案件が多く、非常にやりがいのある業務です。パブリッククラウドを扱う案件も増えており、案件によってAWS/Azure等のパブリッククラウドの知見が求められます。
具体的な職務内容は以下となっております。
- 顧客ニーズをヒアリングし、最適なインフラ環境を提案する(ソリューション選定、提案書執筆、工数見積等)
- 要件定義工程からリリースまで、顧客と要件を都度すり合わせながらプロジェクトリーダーとして案件を推進する
●アピールポイント(職務の魅力)
<(1)〜(3)共通>
- 公共、金融、法人分野と幅広い顧客層との接点を持ち、業界に偏らない様々な経験を蓄積することが出来る。
- HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることが出来る。
- 若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、非常に成長の機会が多い。
- 先進的技術を含め自社のオファリングとして具備をしながらお客様に最適な提案&デリバリをしていくため、顧客課題の解決に留まらず市場自体を創造していくことなど、やりがいを持てる業務が沢山ある。
- 当事業部では各個人が持っているナレッジ・知見を積極的に共有している等のフラットな雰囲気であり、社内のコミュニケーションツールを活用した案件に関する相談も盛んに行われています。
<(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発>
- チームの技術力が高く特にAWSでは、下記の受賞実績があるメンバが所属しており、業務を通じてスキルを吸収したり、高め合ったりすることができます。
<(2)DaaS(Desktop as a Service)サービスを提供するプライベートクラウドの企画・開発>
- クラウドサービス運営ノウハウを学ぶことが出来る。
<(3)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト>
- 大規模プロジェクトのプロジェクト管理手法を学び、実践することが出来る。
日本電気株式会社(NEC)/【勤務地 広島】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(自動車業界)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
【期待する役割】
ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダー
【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策)
・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化)
・構築、提供したシステムの維持開発、運用
・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他)
【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
【期待する役割】
ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダー
【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策)
・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化)
・構築、提供したシステムの維持開発、運用
・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他)
【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。
日本電気株式会社(NEC)/【勤務地 名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(自動車業界)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
・適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。
●期待する役割
ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダー
【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策)
・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化)
・構築、提供したシステムの維持開発、運用
・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他)
【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
・適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。
●期待する役割
ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダー
【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策)
・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化)
・構築、提供したシステムの維持開発、運用
・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他)
【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(官公庁向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
ディレクター(課長相当) ※ピープルマネジメントあり
仕事内容
【職務内容】
9月に発足したデジタル庁様をメインユーザーとして、デジタル庁が推進する様々な行政のデジタルサービスの実現に向けたシステム・サービス企画、システム提案、およびプロジェクト推進。
・ソリューション企画支援(営業職との連携)
・顧客への提案(営業職との連携)
・プロジェクト管理・推進
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【具体的なプロジェクト想定】
・デジタル庁が推進する行政サービスやデジタル政策。特に官民で利活用するデータ連携基盤の企画提案・プロジェクト管理・推進。
・データ連携基盤上で展開するクラウドベースのデジタル・ガバメントサービス、顔認証等の社内アセットと連携した新たな顧客体験価値のあるサービスの企画提案・プロジェクト管理・推進。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業領域の創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。
9月に発足したデジタル庁様をメインユーザーとして、デジタル庁が推進する様々な行政のデジタルサービスの実現に向けたシステム・サービス企画、システム提案、およびプロジェクト推進。
・ソリューション企画支援(営業職との連携)
・顧客への提案(営業職との連携)
・プロジェクト管理・推進
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
【具体的なプロジェクト想定】
・デジタル庁が推進する行政サービスやデジタル政策。特に官民で利活用するデータ連携基盤の企画提案・プロジェクト管理・推進。
・データ連携基盤上で展開するクラウドベースのデジタル・ガバメントサービス、顔認証等の社内アセットと連携した新たな顧客体験価値のあるサービスの企画提案・プロジェクト管理・推進。
【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業領域の創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。
監査法人系リスクコンサルティング会社でのサイバーコンサルタント(デジタルアイデンティティ・ゼロトラスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト〜シニアコンサルタント〜マネジャー〜シニアマネージャー
仕事内容
デジタルアイデンティティ・ID管理・認証・アクセス管理(IAM:Identity and Access Management)の専門的知見をコア・コンピタンスとしたチームの一員として、クライアント企業/組織に対してベンダーニュートラルな立場でコンサルティング・アドバイザリを提供する業務を担当していただきます。
●主な担当領域
・ゼロトラスト・セキュリティ
・企業・組織のアイデンティティ管理・認証・アクセス管理(Enterprise IAM)
・特権アクセス管理(PAM)
●担当業務
デジタルアイデンティティ領域に係るコンサルティング・アドバイザリ並びに提案
・戦略立案・構想策定
・管理方針・モデル・ルールの策定
・プロジェクト管理
・システム構築・ソリューション導入
・チェンジマネジメント(エンドユーザコミュニケーション、移行プランニングなど)
・運用設計・体制構築
●主な担当領域
・ゼロトラスト・セキュリティ
・企業・組織のアイデンティティ管理・認証・アクセス管理(Enterprise IAM)
・特権アクセス管理(PAM)
●担当業務
デジタルアイデンティティ領域に係るコンサルティング・アドバイザリ並びに提案
・戦略立案・構想策定
・管理方針・モデル・ルールの策定
・プロジェクト管理
・システム構築・ソリューション導入
・チェンジマネジメント(エンドユーザコミュニケーション、移行プランニングなど)
・運用設計・体制構築
大手SIerでの次世代決済インフラの企画・提案・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
デジタル化する社会においても特に大きな環境変化、変革の時を迎えている領域の一つ、「決済」において、将来の日本社会で実現すべき決済インフラ像を検討し、その実現に向けて決済システムの企画・提案を行います。
我々の組織では、資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支えている銀行間決済システムの開発、保守を担っており、その中で我々のチームでは、昨年から同決済システムの運営者であるお客様が主催する検討会に参加し、わが国の資金決済システムの高度化・効率化に向けて、同決済システムが将来目指す姿について従来の枠組みにとらわれない検討を行っています。同検討会では決済業種関係団体、ノンバンク決済事業者(資金移動業者)、学識者、金融庁、日本銀行、銀行の皆様と検討を進めており、当社はこれまで決済領域に深く携わってきた経験や、新たな技術の活用についての知見を活かした提案を行うことなどにより議論への貢献や検討の推進に努めています。
そういった取り組みのなかで、我々のチームは日頃から海外も含めた市場変化、技術革新や活用状況、法制度改革等の動向の調査、将来の決済システムが備えるべき機能やクラウド、API等も含めた技術活用の検討・検証を継続的に進め、検討会メンバーやお客様に対する同決済システムの果たすべき役割や在るべき姿についての提案・発信のほか、実現に向けた計画・ロードマップの検討やフィージビリティの検証も進め、当社のプレゼンス維持・向上、同決済システムの更なる発展を目指します。
その中で、決済業務・システムや技術に専門性をもつ担当のメンバーやパートナー会社のメンバー、技術専門部署の技術者等とともに検討や検証の推進、お客様企画部門等への提案、その後のシステム開発、その他多くの外部ステークホルダーとのコミュニケーションといったタスクを担って頂きます。
(チームの中で企画調査、提案、技術検証、開発リードなどを分担して進めています。今回のポストにご応募いただいた方の適性や経験を踏まえて分担します。)
【アピールポイント(職務の魅力)】
日本の経済・社会を支える決済システムの将来を担う社会的意義・影響の非常に大きなミッションに携わることができ、かつブロックチェーンやAPI、パブリッククラウド(AWS等)など先端技術活用や海外事例調査やコンサルティングファームとの議論も経験することができる、大変なやりがいと幅広な成長機会が得られる唯一無二の場所、特別なチームです!
我々の組織では、資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支えている銀行間決済システムの開発、保守を担っており、その中で我々のチームでは、昨年から同決済システムの運営者であるお客様が主催する検討会に参加し、わが国の資金決済システムの高度化・効率化に向けて、同決済システムが将来目指す姿について従来の枠組みにとらわれない検討を行っています。同検討会では決済業種関係団体、ノンバンク決済事業者(資金移動業者)、学識者、金融庁、日本銀行、銀行の皆様と検討を進めており、当社はこれまで決済領域に深く携わってきた経験や、新たな技術の活用についての知見を活かした提案を行うことなどにより議論への貢献や検討の推進に努めています。
そういった取り組みのなかで、我々のチームは日頃から海外も含めた市場変化、技術革新や活用状況、法制度改革等の動向の調査、将来の決済システムが備えるべき機能やクラウド、API等も含めた技術活用の検討・検証を継続的に進め、検討会メンバーやお客様に対する同決済システムの果たすべき役割や在るべき姿についての提案・発信のほか、実現に向けた計画・ロードマップの検討やフィージビリティの検証も進め、当社のプレゼンス維持・向上、同決済システムの更なる発展を目指します。
その中で、決済業務・システムや技術に専門性をもつ担当のメンバーやパートナー会社のメンバー、技術専門部署の技術者等とともに検討や検証の推進、お客様企画部門等への提案、その後のシステム開発、その他多くの外部ステークホルダーとのコミュニケーションといったタスクを担って頂きます。
(チームの中で企画調査、提案、技術検証、開発リードなどを分担して進めています。今回のポストにご応募いただいた方の適性や経験を踏まえて分担します。)
【アピールポイント(職務の魅力)】
日本の経済・社会を支える決済システムの将来を担う社会的意義・影響の非常に大きなミッションに携わることができ、かつブロックチェーンやAPI、パブリッククラウド(AWS等)など先端技術活用や海外事例調査やコンサルティングファームとの議論も経験することができる、大変なやりがいと幅広な成長機会が得られる唯一無二の場所、特別なチームです!
【神奈川】大手地方銀行でのサイバーセキュリティ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
下記のようなサイバーセキュリティ関連業務について、ご経験・ご希望に応じご担当いただきます。
セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。
●SOC関連
・EDR、WAF、SIEMが発するアラート/ログの分析、SIEM/SOARの運用改善、脅威インテリジェンス収集、インシデント発生時のCSIRTへのレポーティング
●CSIRT関連
・インシデント対応、脆弱性対応、監督当局対応、経営層へのレポーティング、サイバー訓練、セキュリティ観点での業務改善、グループ会社管理、TLPT・脆弱性診断の企画、金融ISAC、JNSA、JC3等社外活動
●セキュリティアーキテクト関連
・最新のセキュリティ製品の導入企画/推進、導入後のセキュリティ製品運用の改善、基盤部門への技術支援
セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。
●SOC関連
・EDR、WAF、SIEMが発するアラート/ログの分析、SIEM/SOARの運用改善、脅威インテリジェンス収集、インシデント発生時のCSIRTへのレポーティング
●CSIRT関連
・インシデント対応、脆弱性対応、監督当局対応、経営層へのレポーティング、サイバー訓練、セキュリティ観点での業務改善、グループ会社管理、TLPT・脆弱性診断の企画、金融ISAC、JNSA、JC3等社外活動
●セキュリティアーキテクト関連
・最新のセキュリティ製品の導入企画/推進、導入後のセキュリティ製品運用の改善、基盤部門への技術支援
【神奈川】大手地方銀行でのシステムリスク管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
下記のようなシステムリスク管理業務について適性に応じご担当いただきます。
セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。
・IT資産管理
・規程・ガイドラインの制定(システムリスク、サイバーセキュリティ等の領域)
・システムリスク・アセスメント(セキュリティ対応状況の定期点検)
・セキュリティ審査(システム、クラウドサービスの導入時)
・システム障害管理
・BCPの検討、システムの被災を想定した訓練
・外部委託先管理(システムリスク)
・IT統制
セキュリティ統括室は様々なバックグラウンドを持つ中途入行者が多数を占める、風通しのよい職場です(テレワークは平均週2回程度)。
・IT資産管理
・規程・ガイドラインの制定(システムリスク、サイバーセキュリティ等の領域)
・システムリスク・アセスメント(セキュリティ対応状況の定期点検)
・セキュリティ審査(システム、クラウドサービスの導入時)
・システム障害管理
・BCPの検討、システムの被災を想定した訓練
・外部委託先管理(システムリスク)
・IT統制
東証プライム上場 大手プライムSIerでのERP系ビジネスリーダー、ERP系アプリケーションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●新ERPサービスに関わるビジネス推進・アプリケーションデザイン(会計、購買)
・クラウドERPを活用したビジネス企画・推進
・ERPパッケージの機能評価、不足機能を補うソリューション検討、アーキテクチャのデザイン
・ERPと関連性の高い周辺業務サービスの評価、および、連携方式のデザイン
<キャリアパス>
・1年後:ERPサービスのビジネス推進リーダー、アプリケーションアーキテクト
・3年後:創出したビジネス領域のビジネスオーナー
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
プライムベンダとして、顧客をリーディングしながらERP、EPMのシステムのサービスを提供しています。
特定のプロダクトに執着せず、顧客にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのSIベンダです。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っています。
市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が我々の強みであり、またこの仕事の魅力でもあります。
お客様企業の経営管理の中枢を担う、新サービスをデザインし、市場に投入していく醍醐味を経験できます。
・クラウドERPを活用したビジネス企画・推進
・ERPパッケージの機能評価、不足機能を補うソリューション検討、アーキテクチャのデザイン
・ERPと関連性の高い周辺業務サービスの評価、および、連携方式のデザイン
<キャリアパス>
・1年後:ERPサービスのビジネス推進リーダー、アプリケーションアーキテクト
・3年後:創出したビジネス領域のビジネスオーナー
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
プライムベンダとして、顧客をリーディングしながらERP、EPMのシステムのサービスを提供しています。
特定のプロダクトに執着せず、顧客にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのSIベンダです。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っています。
市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が我々の強みであり、またこの仕事の魅力でもあります。
お客様企業の経営管理の中枢を担う、新サービスをデザインし、市場に投入していく醍醐味を経験できます。
日系生命保険会社でのアプリPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 〜 1,200万円 ※月給+賞与+残業代の想定年収になります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融機関においてITシステムは生命線であることから、堅牢なシステムを素早く開発することが求められます。
その手段は必ずしも労働集約型のアプリケーション開発を行うことではありません。必要な要件から最良と思われる手段がSaaS導入やPaaSの活用であれば積極的に活用します。本職種では、当社のユーザ部門の要求を整理することで要件定義を行い、最適な開発手法を選択しシステムを素早く提供することが求められます。
本職種ではベンダー管理だけではなく、主体的に開発工程をリードすることが求められます。
ITプラットフォーム技術部におけるアプリケーション導入は、社内の技術者をリードし内部製造を行うことが求められます。加えて、ベンダーやSIerといったデリバリーを行う企業におけるプロジェクトマネジャーの役割と同様のスキルも求められます。
プロジェクトの予算管理、工程管理、品質管理に対する知識に加え、メンバーに適切な指示や成果物のレビューを行う為の「アプリケーション開発」に対する高い知識が求められます。
その手段は必ずしも労働集約型のアプリケーション開発を行うことではありません。必要な要件から最良と思われる手段がSaaS導入やPaaSの活用であれば積極的に活用します。本職種では、当社のユーザ部門の要求を整理することで要件定義を行い、最適な開発手法を選択しシステムを素早く提供することが求められます。
本職種ではベンダー管理だけではなく、主体的に開発工程をリードすることが求められます。
ITプラットフォーム技術部におけるアプリケーション導入は、社内の技術者をリードし内部製造を行うことが求められます。加えて、ベンダーやSIerといったデリバリーを行う企業におけるプロジェクトマネジャーの役割と同様のスキルも求められます。
プロジェクトの予算管理、工程管理、品質管理に対する知識に加え、メンバーに適切な指示や成果物のレビューを行う為の「アプリケーション開発」に対する高い知識が求められます。
大手通信事業会社でのWebアプリケーションエンジニア<地域社会の活性化を目指したDX推進>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
社内外のDX案件におけるWEBアプリケーションの開発に関する一連の業務
・業務コンサル
・要件定義
・システム設計
・システム開発・検証
・維持運用
●ポジションの魅力
当社の設備系業務の社員は約2万人(グループ含む)おり、膨大なインフラを扱う業務を実施しております。
現在の業務のやり方はすべて最適というわけではなく、アナログ的なやり方も残っているような状況です。
我々はこの2万人社員を抱える総本山として、抜本的に組織を見直し、圧倒的な生産性の向上を目指すという大きな目標を持っております。
また社内で磨き上げたDXのノウハウを社外にビジネスとして展開し地域社会の活性化を実現するという目標もございます。
このような大きな市場で力を発揮し、新たな価値を一緒に生み出していきましょう。
・業務コンサル
・要件定義
・システム設計
・システム開発・検証
・維持運用
●ポジションの魅力
当社の設備系業務の社員は約2万人(グループ含む)おり、膨大なインフラを扱う業務を実施しております。
現在の業務のやり方はすべて最適というわけではなく、アナログ的なやり方も残っているような状況です。
我々はこの2万人社員を抱える総本山として、抜本的に組織を見直し、圧倒的な生産性の向上を目指すという大きな目標を持っております。
また社内で磨き上げたDXのノウハウを社外にビジネスとして展開し地域社会の活性化を実現するという目標もございます。
このような大きな市場で力を発揮し、新たな価値を一緒に生み出していきましょう。
DX支援企業での開発プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドで獲得する受託開発や自社開発におけるWebアプリケーション開発プロジェクトにてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして携わっていただきます。
UI/UXやアーキテクト選定も含めて提案する弊社ではディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードします。
また、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応できます。
<具体的な仕事の流れ>
▼企画提案
RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン
▼クライアントと折衝
定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成
▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー
プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。
▼リリース
納品後フォロー、保守運用等
<プロジェクト例>
●電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト
購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、
昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステムです。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現させました。
クライアント:大手音楽エンタメ企業
期間:6ヶ月
規模:8000万程度
体制:プロジェクトマネージャー、開発チーム(10名程度)
●法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト
資金移動の承認依頼や入金の通知、金融機関からの各種お知らせを受け取ることが可能な上に、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会ができるようになりました。
場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進ができ、金融業界の働き方改革に貢献しました。
クライアント:大手金融機関
期間:4ヶ月 6ヶ月ほど
規模:4000万
体制:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(7名)
<開発環境一例>
言語:Java、Kotlin、PHP、JavaScript
フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js
DB:MySQL、Oracle
インフラ:AWS、GCP、Docker
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル
この仕事で得られるもの
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・会社Conceptに込められた「Play the View」の通り、今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクト選定でクライアント課題を解決できます。
・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
UI/UXやアーキテクト選定も含めて提案する弊社ではディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードします。
また、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応できます。
<具体的な仕事の流れ>
▼企画提案
RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン
▼クライアントと折衝
定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成
▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー
プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。
▼リリース
納品後フォロー、保守運用等
<プロジェクト例>
●電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト
購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、
昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステムです。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現させました。
クライアント:大手音楽エンタメ企業
期間:6ヶ月
規模:8000万程度
体制:プロジェクトマネージャー、開発チーム(10名程度)
●法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト
資金移動の承認依頼や入金の通知、金融機関からの各種お知らせを受け取ることが可能な上に、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会ができるようになりました。
場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進ができ、金融業界の働き方改革に貢献しました。
クライアント:大手金融機関
期間:4ヶ月 6ヶ月ほど
規模:4000万
体制:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(7名)
<開発環境一例>
言語:Java、Kotlin、PHP、JavaScript
フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js
DB:MySQL、Oracle
インフラ:AWS、GCP、Docker
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル
この仕事で得られるもの
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・会社Conceptに込められた「Play the View」の通り、今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクト選定でクライアント課題を解決できます。
・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
監査法人系サイバーコンサルティング会社での開発・製造(OTサイバーセキュリティ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発・製造(OTサイバーセキュリティ)に関連する業務に従事いただきます。
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるクラウドアーキテクト【フルリモート勤務可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜780万円 (時間外もしくは裁量手当含む)
ポジション
担当者
仕事内容
<役割>
AWS、Azureを中心としたクラウドアーキテクト
当社クラウドビジネスの最先端に携わり、その推進に関わります。
<プロジェクト>
・製品開発、提案、案件支援
・クラウドの新機能に関する調査、検証(主にAWS、Azure)
・クラウド案件におけるクラウドネイティブ領域を対象に、アーキテクトとして技術支援
・dokcer、IaC、DevOpsなどのモダンアーキテクチャの構築運用経験を積むことが可能です。
・業種に囚われず多様かつ先進的なクラウド案件に携わり、アーキテクトとして経験・実績を積むことが可能です。
AWS、Azureを中心としたクラウドアーキテクト
当社クラウドビジネスの最先端に携わり、その推進に関わります。
<プロジェクト>
・製品開発、提案、案件支援
・クラウドの新機能に関する調査、検証(主にAWS、Azure)
・クラウド案件におけるクラウドネイティブ領域を対象に、アーキテクトとして技術支援
・dokcer、IaC、DevOpsなどのモダンアーキテクチャの構築運用経験を積むことが可能です。
・業種に囚われず多様かつ先進的なクラウド案件に携わり、アーキテクトとして経験・実績を積むことが可能です。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのパブリックセクター向けコンサルティングサービス(運輸・物流・社会インフラ・国家安全保障
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
パブリックセクター向けコンサルティングサービス(運輸・物流・社会インフラ・国家安全保障領域)
・戦略策定コンサルティング
・事業企画コンサルティング
・調査・検討コンサルティング
・業務改革、業務システム最適化コンサルティング
・組織再編コンサルティング
・運輸・物流企業
・社会インフラ企業
・国家安全保障領域
・システムアーキテクチャ
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
・戦略策定コンサルティング
・事業企画コンサルティング
・調査・検討コンサルティング
・業務改革、業務システム最適化コンサルティング
・組織再編コンサルティング
・運輸・物流企業
・社会インフラ企業
・国家安全保障領域
・システムアーキテクチャ
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
PwC Japan有限責任監査法人/大手監査法人でのデータエンジニア・アナリスト アドバイザリーおよび監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
保険数理業務、データ利活用支援およびその他アナリティクス業務の拡大に伴い、生保・損保アクチュアリーと協力して顧客向けのアプリケーション開発、データ可視化等のデータエンジニアリングおよびアナリティクスを担うチームのメンバーを募集しています。伝統的な保険数理業務DX支援の他に、下記の領域においてアドバイザリー業務を行います。
●医療データ利活用支援
・保険者由来のレセプト、健診・ライフログデータや、NDB(ナショナルデータベース)、DPC(急性期病院)データ等の国民医療データに関する利活用支援を行います。例えば保険会社向けには商品・付帯サービス開発支援や、公共クライアント向けには研究目的の国民医療データ活用支援を行います。これにはML/AIによる疾患リスク予測モデル構築および性能評価、NDB/DPCデータの第三者提供・連結解析、データベースシステム更改に関する要件定義作成・工程管理支援なども含まれます。
●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)、自然災害リスクモデリング支援
・当社で構築した自然災害モデルを活用し、損害保険会社への自然災害リスク評価と合わせて、一般事業会社におけるTCFDの物理リスク評価の支援を行います。特に、TCFDにおいては気候変動の影響を評価するという観点から水災モデルの活用が一般的ですが、TCFDを通してERMにおけるリスク全般の再評価の必要性が高まっており、地震などの他の自然災害リスクの評価についても行います。
●その他アナリティクス
・一般事業会社や公共クライアント向けに、データ分析能力を活用した営業施策立案とその効果測定、CX向上策立案等を支援します。これにはクライアントの保有契約の特性を様々な角度から分析し、契約者・消費者の価格反応度に基づく契約者行動分析への活用や、会社の長期収支分析へ保険数理手法に基づく感応度・変動要因分析などの活用、および統計的手法による効果測定を行う事などが含まれます。
●医療データ利活用支援
・保険者由来のレセプト、健診・ライフログデータや、NDB(ナショナルデータベース)、DPC(急性期病院)データ等の国民医療データに関する利活用支援を行います。例えば保険会社向けには商品・付帯サービス開発支援や、公共クライアント向けには研究目的の国民医療データ活用支援を行います。これにはML/AIによる疾患リスク予測モデル構築および性能評価、NDB/DPCデータの第三者提供・連結解析、データベースシステム更改に関する要件定義作成・工程管理支援なども含まれます。
●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)、自然災害リスクモデリング支援
・当社で構築した自然災害モデルを活用し、損害保険会社への自然災害リスク評価と合わせて、一般事業会社におけるTCFDの物理リスク評価の支援を行います。特に、TCFDにおいては気候変動の影響を評価するという観点から水災モデルの活用が一般的ですが、TCFDを通してERMにおけるリスク全般の再評価の必要性が高まっており、地震などの他の自然災害リスクの評価についても行います。
●その他アナリティクス
・一般事業会社や公共クライアント向けに、データ分析能力を活用した営業施策立案とその効果測定、CX向上策立案等を支援します。これにはクライアントの保有契約の特性を様々な角度から分析し、契約者・消費者の価格反応度に基づく契約者行動分析への活用や、会社の長期収支分析へ保険数理手法に基づく感応度・変動要因分析などの活用、および統計的手法による効果測定を行う事などが含まれます。
国内系生命保険会社でのIT女性総合職【ポジティブアクション/管理職候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円程度〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
・各種業務システムの開発(計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)
・システムインフラ企画・構築業務
・システム運用・管理業務
・プロジェクト品質管理に関するPMO業務とそれに関する施策の企画・推進 など
・システムインフラ企画・構築業務
・システム運用・管理業務
・プロジェクト品質管理に関するPMO業務とそれに関する施策の企画・推進 など
国内最大手SIerグループ企業でのモバイル業界向けアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはグループ中核企業とともに、通信業界・モバイル業界向けのシステム開発に取り組んでいます。アプリケーション開発の全工程(要件定義・設計・AP製造・試験〜維持管理)を経験できるとともに、上流工程にも参画し、将来のシステムのあるべき姿のデザイン、及びそれに必要となる新たなサービス、基盤の提案も実施しています。自身の成長とともに付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。
・携帯サービスキャリアの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムのアプリケーション開発および維持管理業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。
・アプリケーション開発の要件定義・設計〜試験・リリース〜維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな基盤の提案を行います。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
・携帯サービスキャリアの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムのアプリケーション開発および維持管理業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。
・アプリケーション開発の要件定義・設計〜試験・リリース〜維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな基盤の提案を行います。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
国内最大手SIerグループ企業での通信業界向けtoC領域アプリケーションエンジニア【第二新卒歓迎】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはグループ中核企業とともに、約1億ユーザの社会インフラとなる通信(モバイル・固定網)サービスの根幹を支える大手通信キャリア様の大規模システムの開発、維持管理業務を担い、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。
スマートフォンを通した金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供するための基盤となり、自身の成長とともに、付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。
・クラウドやアジャイルなど最新のデジタルテクノロジーの開発手法でサービス開発を実施します。
・通信キャリア(モバイル・固定網)が目指すデジタルな世界を実現する為、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。最新技術やデザイン思考等を取り入れ、企画段階からお客様と共にサービスを検討します。
・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れて通信(モバイル・固定網)キャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。
・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。
スマートフォンを通した金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供するための基盤となり、自身の成長とともに、付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。
・クラウドやアジャイルなど最新のデジタルテクノロジーの開発手法でサービス開発を実施します。
・通信キャリア(モバイル・固定網)が目指すデジタルな世界を実現する為、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。最新技術やデザイン思考等を取り入れ、企画段階からお客様と共にサービスを検討します。
・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れて通信(モバイル・固定網)キャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。
・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
国内最大手SIerグループ企業でのモバイル業界向けアプリケーションエンジニア【第二新卒歓迎】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはグループ中核企業とともに、通信業界・モバイル業界向けのシステム開発に取り組んでいます。アプリケーション開発の全工程(要件定義・設計・AP製造・試験〜維持管理)を経験できるとともに、上流工程にも参画し、将来のシステムのあるべき姿のデザイン、及びそれに必要となる新たなサービス、基盤の提案も実施しています。自身の成長とともに付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。
・携帯サービスキャリアの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムのアプリケーション開発および維持管理業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。
・アプリケーション開発の要件定義・設計〜試験・リリース〜維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな基盤の提案を行います。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
・携帯サービスキャリアの根幹を支える大規模ミッションクリティカルシステムのアプリケーション開発および維持管理業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。
・アプリケーション開発の要件定義・設計〜試験・リリース〜維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな基盤の提案を行います。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
国内最大手SIerグループ企業での通信業界向けtoC領域アプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはグループ中核企業とともに、約1億ユーザの社会インフラとなる通信(モバイル・固定網)サービスの根幹を支える大手通信キャリア様の大規模システムの開発、維持管理業務を担い、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。
スマートフォンを通した金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供するための基盤となり、自身の成長とともに、付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。
・クラウドやアジャイルなど最新のデジタルテクノロジーの開発手法でサービス開発を実施します。
・通信キャリア(モバイル・固定網)が目指すデジタルな世界を実現する為、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。最新技術やデザイン思考等を取り入れ、企画段階からお客様と共にサービスを検討します。
・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れて通信(モバイル・固定網)キャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。
・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。
スマートフォンを通した金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供するための基盤となり、自身の成長とともに、付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。
・クラウドやアジャイルなど最新のデジタルテクノロジーの開発手法でサービス開発を実施します。
・通信キャリア(モバイル・固定網)が目指すデジタルな世界を実現する為、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。最新技術やデザイン思考等を取り入れ、企画段階からお客様と共にサービスを検討します。
・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れて通信(モバイル・固定網)キャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。
・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。
キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共系(独立行政法人・公共サービス系法人)システム開発のインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
社会インフラを支える公共領域の仕事には継続的な対応が求められており、取り巻く環境変化への要求も必要です。
その変化に対応して顧客のビジネスへ貢献すると共に、自身の成長も図れる魅力あるビジネス環境に一緒に取り組んで行きましょう。
<担当業務>
【業務内容】公共分野におけるシステムのインフラ構築・保守
【担当フェーズ】提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、移行その他
【規模】10人月〜40人月中心、全体として100人月超
【主な役割】インフラ案件(構築、保守)におけるプロジェクト推進リーダ
<キャリアパス>
[想定キャリアプラン]
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、インフラエンジニア or PLとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード
5年後:PMとして、プロジェクトを推進、また部門全体のITアーキテクトとしての社内レビューの責任者を実施
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
・コンシューマ向けWebサイト、企業向け基幹業務システム、企業社内情報系システムなど幅広いシステム形態や技術要素を持った基盤案件を経験できる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
その変化に対応して顧客のビジネスへ貢献すると共に、自身の成長も図れる魅力あるビジネス環境に一緒に取り組んで行きましょう。
<担当業務>
【業務内容】公共分野におけるシステムのインフラ構築・保守
【担当フェーズ】提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、移行その他
【規模】10人月〜40人月中心、全体として100人月超
【主な役割】インフラ案件(構築、保守)におけるプロジェクト推進リーダ
<キャリアパス>
[想定キャリアプラン]
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、インフラエンジニア or PLとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード
5年後:PMとして、プロジェクトを推進、また部門全体のITアーキテクトとしての社内レビューの責任者を実施
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
・コンシューマ向けWebサイト、企業向け基幹業務システム、企業社内情報系システムなど幅広いシステム形態や技術要素を持った基盤案件を経験できる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
日系コンサルティングファームのエンタープライズ・アーキテクチャコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントIT組織で扱う情報システムにおいてITアーキテクチャーと経営・事業戦略は強固な相互関係を保つことが求められるなか、ITアーキテクチャ・IT技術の側面からIT戦略立案・システム企画・システム化構想策定を通して情報システムの全体最適化を支援します。
(主なテーマ領域)
・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・システム企画・システム化構想の策定支援
・レガシーシステムのモダナイゼーション構想・計画の策定支援
・新たなIT技術・新たなIT手法の導入計画の策定支援と必要となるチェンジマネジメント支援
【この職種の魅力】
・クライアントの抱える情報システムに対してITカットでの全体最適化の支援を通じて、クライアントの抱えるIT課題解決に貢献することができ、大きな達成感とやりがいがあります。
・特定の業界や特定の企業に限らず幅広い業界・企業を支援することが可能で様々な業界と企業文化・IT文化に触れることができるため多くの成長機会が得られます。
・DX時代に求められる最新IT技術やトレンドIT技術に触れる機会も多いため常に最先端技術とITアーキテクチャの知見が得られます。
・幅広い知識、企画構想力や問題解決能力などコンサルタントとして高い能力を身に付けることができます。
(主なテーマ領域)
・IT戦略・DX戦略・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・システム企画・システム化構想の策定支援
・レガシーシステムのモダナイゼーション構想・計画の策定支援
・新たなIT技術・新たなIT手法の導入計画の策定支援と必要となるチェンジマネジメント支援
【この職種の魅力】
・クライアントの抱える情報システムに対してITカットでの全体最適化の支援を通じて、クライアントの抱えるIT課題解決に貢献することができ、大きな達成感とやりがいがあります。
・特定の業界や特定の企業に限らず幅広い業界・企業を支援することが可能で様々な業界と企業文化・IT文化に触れることができるため多くの成長機会が得られます。
・DX時代に求められる最新IT技術やトレンドIT技術に触れる機会も多いため常に最先端技術とITアーキテクチャの知見が得られます。
・幅広い知識、企画構想力や問題解決能力などコンサルタントとして高い能力を身に付けることができます。
「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのデータモデリングコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ利活用を推進するプロジェクトにおいてデータウェアハウスとデータ管理業務を設計します。
具体的には、お客さま企業のドメインや業務を分析し、データ間の関係性を把握。ビジネスニーズに合わせたデータ連携の対象を選別し、データウェアハウスやデータマートを設計します。データ基盤連携にあたりデータマネジメントの規定に基づくコード・メタデータの設計やクレンジング処理の設計、マスタ統合のための検討なども行います。
具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。
・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ
・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化
・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援
【得られる経験やメリット】
・データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます
・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます
・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます
・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます
・ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます
・ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります
具体的には、お客さま企業のドメインや業務を分析し、データ間の関係性を把握。ビジネスニーズに合わせたデータ連携の対象を選別し、データウェアハウスやデータマートを設計します。データ基盤連携にあたりデータマネジメントの規定に基づくコード・メタデータの設計やクレンジング処理の設計、マスタ統合のための検討なども行います。
具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。
・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ
・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化
・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援
【得られる経験やメリット】
・データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます
・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます
・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます
・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます
・ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます
・ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのエンジニア/SRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループの自社サービスを支えるSREポジションの募集です。
オウンドメディア、営業支援サービス、分析基盤、新規事業などが守備範囲となります。
SREチームは2名体制ですでに存在しており、プロダクトのユーザービリティ向上を目的として追加募集いたします。
・オウンドメディアのスケール
・オウンドメディアの速度改善
・サーバ運用コスト・スケーラビリティの管理
・分析基盤の構築
・自動化
・技術検証
・Twilioを用いたコールセンターシステムのインフラ構築・運用
●開発環境
・開発言語
PHP
JavaScript
TypeScript
・フレームワーク
Laravel
CakePHP
React
Vue.js
Nuxt.js
・インフラストラクチャ
AWS: EC2,ECS,S3,RDS
GCP: Compute Engine,GKE,CloudSQL
・ミドルウェア
Apache HTTP Server
Nginx
MySQL
PostgreSQL
・OS
AmazonLinux2
・構成管理ツール
Ansible
Itamae
Cloudformation
CDK
・CI/CD
GitHub Actions
・監視ツール
Cloudwatch
Datadog Synthetics
・ドキュメンテーション
Docbase
・その他ツール・サービス
Slack
GitHub
・開発プロセス
Scrum
オウンドメディア、営業支援サービス、分析基盤、新規事業などが守備範囲となります。
SREチームは2名体制ですでに存在しており、プロダクトのユーザービリティ向上を目的として追加募集いたします。
・オウンドメディアのスケール
・オウンドメディアの速度改善
・サーバ運用コスト・スケーラビリティの管理
・分析基盤の構築
・自動化
・技術検証
・Twilioを用いたコールセンターシステムのインフラ構築・運用
●開発環境
・開発言語
PHP
JavaScript
TypeScript
・フレームワーク
Laravel
CakePHP
React
Vue.js
Nuxt.js
・インフラストラクチャ
AWS: EC2,ECS,S3,RDS
GCP: Compute Engine,GKE,CloudSQL
・ミドルウェア
Apache HTTP Server
Nginx
MySQL
PostgreSQL
・OS
AmazonLinux2
・構成管理ツール
Ansible
Itamae
Cloudformation
CDK
・CI/CD
GitHub Actions
・監視ツール
Cloudwatch
Datadog Synthetics
・ドキュメンテーション
Docbase
・その他ツール・サービス
Slack
GitHub
・開発プロセス
Scrum
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSolution/Enterprise Architect
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
To contribute from planning phase of new projects to successfully complete those projects along with project managers by performing mentioned below tasks within 3 technologies(Application/Application Platform, Middleware (server, DBMS) , Infrastructure (Cloud, Network, device) and 4 Systems(Sales Trading, Finance Accounting, Management Accounting, HR Management) as per clients needs ;
- Consulting - Solution/architecture planning, mid-long term IT standardization planning, individual systematization planning
- Proposal - Solution proposal in order to meet clients challenges, feasible proposal
- Delivery - ensure to have quality, productivity, or maintainability through architecture designing with
- Review - proposal review, each phase review
- Trouble Shoot - technical issues
About Architect Team:
- There are wide potentials globally for whom are bilingual or even for whom willing to improve their language skills
- People are very keen to learn new technology and be able to build their experiences as global Prime vendor.
- Being as senior architects, there are multiple chances to coach/mentor junior members and as well as be present in external market as TCS architect.
- For young/junior Architect, there are role models in India and have chances to collaborate with those seniors in the future.
We are hiring for;
1. Solution Architect who are able to obtain clients agreement in terms of proposed technology solutions which shall meet clients challenges or its computerization and be able to design architecture solution across multiple technologies. Better with experiences all technology layers. At least 8-10 yrs experiences in technical solution engineering.
- Consulting - Solution/architecture planning, mid-long term IT standardization planning, individual systematization planning
- Proposal - Solution proposal in order to meet clients challenges, feasible proposal
- Delivery - ensure to have quality, productivity, or maintainability through architecture designing with
- Review - proposal review, each phase review
- Trouble Shoot - technical issues
About Architect Team:
- There are wide potentials globally for whom are bilingual or even for whom willing to improve their language skills
- People are very keen to learn new technology and be able to build their experiences as global Prime vendor.
- Being as senior architects, there are multiple chances to coach/mentor junior members and as well as be present in external market as TCS architect.
- For young/junior Architect, there are role models in India and have chances to collaborate with those seniors in the future.
We are hiring for;
1. Solution Architect who are able to obtain clients agreement in terms of proposed technology solutions which shall meet clients challenges or its computerization and be able to design architecture solution across multiple technologies. Better with experiences all technology layers. At least 8-10 yrs experiences in technical solution engineering.
ヘルスケア事業を行う企業でのAWS/クラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜1,000万円 ※左記年収は目安です。経験や能力に応じ決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供する福利厚生サービス、健康診断代行サービスといったヘルスケアサービス、HRDXプラットフォームを支えるインフラエンジニアとしてAWSを中心としたパブリッククラウドでの社外向け事業サービスの基盤構築及び運用を担当していただきます。
【具体的には】
・AWSメインのクラウド最新サービスを活用したシステム構築/CICD導入作業
・アプリケーションのコンテナ運用、AWS上のバッチ制御、ミドルウェアの設定等
・AWSにおけるシステム全体の可用性向上対応、セキュリティ対策等、BPCおよびDR対応
・他社Saas、Paas製品の連携・運用
・DHWを実現する製品の選定および構築・運用
【具体的には】
・AWSメインのクラウド最新サービスを活用したシステム構築/CICD導入作業
・アプリケーションのコンテナ運用、AWS上のバッチ制御、ミドルウェアの設定等
・AWSにおけるシステム全体の可用性向上対応、セキュリティ対策等、BPCおよびDR対応
・他社Saas、Paas製品の連携・運用
・DHWを実現する製品の選定および構築・運用
デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【勤務地:東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでのHR Transformation エンジニア(HR Te
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。
多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。
アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。
●募集職種
(1) チーフアーキテクト
・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード
・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル、DevOps)
(2) サーバーサイドエンジニア
・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発
・ WEBアプリケーションAPI開発
(3) アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア)
・ WEBアプリケーションフロント開発
・ モバイル系アプリケーションの開発
(4) クラウドエンジニア(インフラエンジニア)
・ クラウド環境(AWS)の運用管理
・ 構成管理に必要な各種プログラミング
(5) データサイエンティスト
・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク)
・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク)
(6) UI/UXエンジニア
・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装
・ デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計
多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。
アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。
●募集職種
(1) チーフアーキテクト
・ アセット開発全般におけるアーキテクチャ設計およびリード
・ システム開発プロジェクト管理(アジャイル、DevOps)
(2) サーバーサイドエンジニア
・ クラウド基盤(AWS)のサーバーサイドシステム開発
・ WEBアプリケーションAPI開発
(3) アプリケーションエンジニア(フロントエンジニア)
・ WEBアプリケーションフロント開発
・ モバイル系アプリケーションの開発
(4) クラウドエンジニア(インフラエンジニア)
・ クラウド環境(AWS)の運用管理
・ 構成管理に必要な各種プログラミング
(5) データサイエンティスト
・ データ収集加工のシステム実装および運用(エンジニアタスク)
・ システムを使い専門的な人材分析の実施(アナリストタスク)
(6) UI/UXエンジニア
・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装
・ デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計
日系大手運用会社でのDX推進グループ(ITアーキテクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ITアーキテクト:経営戦略に即したシステム構成のあるべき姿を整理し、全体最適となるシステム基盤を構築する
●DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
当社のDX戦略において中心的な役割を果たし、各部門やステークホルダーと連携しながらデジタル技術を活用して事業を最適化および効率化するためのソリューションを開発・構築する。技術の最新動向や業界のトレンドを把握し、それを組織に適用するための戦略的な判断を行う。
【具体的な業務イメージ】
・当社の経営戦略・情報システム戦略を理解し、社外サービス/テクノロジー活用も含めた当社システムの全体像を描くこと
・DX戦略とビジネス目標に基づいたITアーキテクチャーの企画・設計・構築・維持管理
・システム開発プロジェクトのリーダーシップおよびプロジェクトメンバーの指導
・技術トレンドや市場動向を把握し、最新の技術を導入し当社競争力を向上させ企業価値を高めること
・ベンダーとのコミュニケーションや契約交渉のサポート
●DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
当社のDX戦略において中心的な役割を果たし、各部門やステークホルダーと連携しながらデジタル技術を活用して事業を最適化および効率化するためのソリューションを開発・構築する。技術の最新動向や業界のトレンドを把握し、それを組織に適用するための戦略的な判断を行う。
【具体的な業務イメージ】
・当社の経営戦略・情報システム戦略を理解し、社外サービス/テクノロジー活用も含めた当社システムの全体像を描くこと
・DX戦略とビジネス目標に基づいたITアーキテクチャーの企画・設計・構築・維持管理
・システム開発プロジェクトのリーダーシップおよびプロジェクトメンバーの指導
・技術トレンドや市場動向を把握し、最新の技術を導入し当社競争力を向上させ企業価値を高めること
・ベンダーとのコミュニケーションや契約交渉のサポート
日系大手運用会社でのDX推進グループ(データマネジメント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
データマネジメント:社内横断的に業務要件を理解し、データマネジメントのあり方を整理し、実践する
●DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
⇒豊富な業務知識またはデータマネジメントに関する知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即したデータマネジメント体制を整備し、運営する。
【具体的な業務イメージ】
・各本部の業務要件を理解し、当社のデータマネジメント像を描く
・データ利活用基盤の設計・管理・運営
・日々進化する社外サービス、テクノロジーの潮流を把握し、当社業務への適用可能性を探る
・ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等との連携
●DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務。
⇒豊富な業務知識またはデータマネジメントに関する知識・知見に基づいて的確な分析を行い、業務ニーズに即したデータマネジメント体制を整備し、運営する。
【具体的な業務イメージ】
・各本部の業務要件を理解し、当社のデータマネジメント像を描く
・データ利活用基盤の設計・管理・運営
・日々進化する社外サービス、テクノロジーの潮流を把握し、当社業務への適用可能性を探る
・ITインフラ運用、サイバーセキュリティ等との連携
大手コンサルティングファーム 金融(保険)業界向けコンサルティングサービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
金融(保険)業界向けコンサルティングサービス
・事業戦略策定・組織再編支援
・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化)
・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援
・IT戦略
・海外展開支援
・経営管理・リスク管理・規制対応
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
・事業戦略策定・組織再編支援
・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化)
・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援
・IT戦略
・海外展開支援
・経営管理・リスク管理・規制対応
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
【東京・大阪】生命保険会社でのソリューションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当職務はソリューションアーキテクトとして、プロジェクトやBAU等社内のシステム開発におけるソリューションに関する知識・ノウハウ・経験を有し、当社のビジョンに合った思考および資質を有する事が要求されます。
下記職責をメイン業務とし、リーダーシップおよびオーナーシップを持ってシステム開発関連業務を牽引し、会社の発展・成長に貢献していきます。
【業務内容】
ソリューションアーキテクトの役割として、以下の業務を行います。
●システムソリューション関連
・ユーザリクワイアメント、既存システムに鑑みたソリューションの立案、見積もり
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●プランニング関連
・Target Architecture(5か年計画)の策定
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●標準化関連
・各開発標準の策定と定着
・ソフトウェアの開発に使用する技術の共有・教育
・ソフトウェアの開発における開発者への技術サポート
下記職責をメイン業務とし、リーダーシップおよびオーナーシップを持ってシステム開発関連業務を牽引し、会社の発展・成長に貢献していきます。
【業務内容】
ソリューションアーキテクトの役割として、以下の業務を行います。
●システムソリューション関連
・ユーザリクワイアメント、既存システムに鑑みたソリューションの立案、見積もり
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●プランニング関連
・Target Architecture(5か年計画)の策定
・Groupオフィスアーキテクトとの協業とソリューションの研究、Japan Localへの導入
●標準化関連
・各開発標準の策定と定着
・ソフトウェアの開発に使用する技術の共有・教育
・ソフトウェアの開発における開発者への技術サポート
【勤務地:東京、大阪、福岡】大手コンサルティングファームでの金融業界向けコンサルティングサービスおよびオファリング開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー以上
仕事内容
<金融業界向けコンサルティングサービスおよびオファリング開発>
配属先チームは、金融業界・日本経済の成長(Growth)のために、業界変革/パラダイムシフトを生む改革(Innovation)により、専門性を活用し継続的(Sustainable)な効果を実現することをミッションとして、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。
●Digital & Technology領域
・新ビジネス創出/SoEプラットフォーム構築支援(マイクロサービス/API等)
・基幹系システム更改・クラウド化支援(勘定系、市場系、契約管理等)
・SaaSソリューション、ノーコード/ローコードプラットフォーム導入支援
・アジャイル変革/Digital Factory立上げ支援
・アナリティクス活用戦略立案/組織組成
・AIガバナンス、データマネジメント、データ分析基盤構築支援
・DX人材育成支援(アナリティクス人材、アジャイル人材、アーキテクトやエンジニアなど)
●Finance & Performance領域
・会計システムのクラウド化支援
・業務のデジタル化支援(デジタル決算、リモート決算、電帳法対応、ペーパーレス等)
・規制対応支援(IFRS、バーゼル、ESR(新ソルベンシー)等)
・経営管理高度化支援/EPMツール導入支援(Oracle EPM/Anaplan/Tagetik等)
・ファイナンス組織のグローバルガバナンス
・サステナブルファイナンス(ESG投資、気候変動開示)支援
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
また、プロジェクト推進に限らず、新たなオファリング開発などにも積極的に関与いただきます。
配属先チームは、金融業界・日本経済の成長(Growth)のために、業界変革/パラダイムシフトを生む改革(Innovation)により、専門性を活用し継続的(Sustainable)な効果を実現することをミッションとして、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。
●Digital & Technology領域
・新ビジネス創出/SoEプラットフォーム構築支援(マイクロサービス/API等)
・基幹系システム更改・クラウド化支援(勘定系、市場系、契約管理等)
・SaaSソリューション、ノーコード/ローコードプラットフォーム導入支援
・アジャイル変革/Digital Factory立上げ支援
・アナリティクス活用戦略立案/組織組成
・AIガバナンス、データマネジメント、データ分析基盤構築支援
・DX人材育成支援(アナリティクス人材、アジャイル人材、アーキテクトやエンジニアなど)
●Finance & Performance領域
・会計システムのクラウド化支援
・業務のデジタル化支援(デジタル決算、リモート決算、電帳法対応、ペーパーレス等)
・規制対応支援(IFRS、バーゼル、ESR(新ソルベンシー)等)
・経営管理高度化支援/EPMツール導入支援(Oracle EPM/Anaplan/Tagetik等)
・ファイナンス組織のグローバルガバナンス
・サステナブルファイナンス(ESG投資、気候変動開示)支援
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
また、プロジェクト推進に限らず、新たなオファリング開発などにも積極的に関与いただきます。
日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 データアナリスト(第2新卒・未経験者向け)【リモート可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
第2新卒・未経験者向け
仕事内容
●顧客保有データの分析実施
●データ利活用施策や新規サービス企画の提案に係る調査・分析
●データを活用したサービスの技術検証、システム化支援
●データ利活用施策や新規サービス企画の提案に係る調査・分析
●データを活用したサービスの技術検証、システム化支援
コンサルティング会社でのテクノロジーエンジニア/ITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
テクノロジーエンジニア:350万円〜750万円 ITアーキテクト/テックリード:〜1350万円
ポジション
担当者
仕事内容
SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をご支援します。
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。
また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。
【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。
<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。
また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。
【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。
<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)
大手外資系コンサルティングファームでのID管理・認証基盤(IAM)コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
近年の働き改革やDX、サイバー攻撃の増加を背景として、多くの企業がITサービスおよび情報へのアクセス管理フレームワークの再設計を求められています。
テレワークにより従業員は自宅からクラウドサービス上の業務データにアクセスし、RPAによりデジタルレイバーが大量データを自動処理する時代になってきています。
エグゼクティブや情報セキュリティ責任者はリスクコントロールのために、ID管理・認証基盤(IAM)を高度化しなければならないと考えています。
弊社は、海外オフィスのプロフェッショナルと連携し、最新のIAMに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー対策や経営課題に寄与するIAMへの取組みを支援し、
リスク評価から構想策定、ソリューション導入までグローバルにサポートします。
<具体的な支援内容>
・グローバルIAM戦略 / ロードマップの策定
・マルチクラウド環境のリスク評価 / アクセス管理方針の策定
・特権ID管理の方針策定 / ソリューション導入 / 運用高度化
・ID・権限情報の管理モデル / プロセスの策定
・CyberArk、SailPoint、Azure AD、Okta等のソリューション導入支援
<役割および責任>
●Consultant / Senior Consultant
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
●Manager以上
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成
テレワークにより従業員は自宅からクラウドサービス上の業務データにアクセスし、RPAによりデジタルレイバーが大量データを自動処理する時代になってきています。
エグゼクティブや情報セキュリティ責任者はリスクコントロールのために、ID管理・認証基盤(IAM)を高度化しなければならないと考えています。
弊社は、海外オフィスのプロフェッショナルと連携し、最新のIAMに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー対策や経営課題に寄与するIAMへの取組みを支援し、
リスク評価から構想策定、ソリューション導入までグローバルにサポートします。
<具体的な支援内容>
・グローバルIAM戦略 / ロードマップの策定
・マルチクラウド環境のリスク評価 / アクセス管理方針の策定
・特権ID管理の方針策定 / ソリューション導入 / 運用高度化
・ID・権限情報の管理モデル / プロセスの策定
・CyberArk、SailPoint、Azure AD、Okta等のソリューション導入支援
<役割および責任>
●Consultant / Senior Consultant
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言
●Manager以上
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成
金融機関向け大手システム開発会社でのコーポレートIT担当(未経験歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
より快適で効率的なコーポレイトIT環境を整備することをミッションとし、下記のような
業務を担当していただきます。
・ネットワーク機器への設定変更作業(ACL/Routing等)、運用監視、トラブル対応
・仮想サーバー(Linux、Windows)のインストール、基本設定作業
・サーバ等を監視制御するためのアプリケーション開発、およびその運用
・外部クラウドサービス(SaaS)の導入検証、利用者支援
・PCおよびモバイル機器の環境構築とトラブルシューティング
・サーバ/PCのセキュリティ対策作業(パッチ・ウィルス対策、検知時対応)
・Azure/AWS/GCPテナント管理/テナント内システム構築
特定の技術領域に限定することなく、インフラ〜アプリまで、最上流〜下流まで幅広い経
験を積むことが可能です。
業務を担当していただきます。
・ネットワーク機器への設定変更作業(ACL/Routing等)、運用監視、トラブル対応
・仮想サーバー(Linux、Windows)のインストール、基本設定作業
・サーバ等を監視制御するためのアプリケーション開発、およびその運用
・外部クラウドサービス(SaaS)の導入検証、利用者支援
・PCおよびモバイル機器の環境構築とトラブルシューティング
・サーバ/PCのセキュリティ対策作業(パッチ・ウィルス対策、検知時対応)
・Azure/AWS/GCPテナント管理/テナント内システム構築
特定の技術領域に限定することなく、インフラ〜アプリまで、最上流〜下流まで幅広い経
験を積むことが可能です。
【西日本採用】コンサルティング会社でのテクノロジーエンジニア/ITアーキテクト/テックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:350万円〜1350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をご支援します。
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。
また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。
【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。
<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)
【プロジェクト事例】
・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。
・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入
セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。
・通信業向け、グローバルNW更改
NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。
・大手自動車業向け、社内DX推進
スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。
・総合商社向け、クラウドサービス定着化
Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。
・某商業施設向け、基幹システム(販売管理〜請求、会計)改修
年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。
・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入
Backup基盤更改や各種バージョンアップ対応など、海外支店向けの案件を推進。
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。
また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。
【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。
<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)
【プロジェクト事例】
・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。
・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入
セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。
・通信業向け、グローバルNW更改
NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。
・大手自動車業向け、社内DX推進
スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。
・総合商社向け、クラウドサービス定着化
Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。
・某商業施設向け、基幹システム(販売管理〜請求、会計)改修
年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。
・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入
Backup基盤更改や各種バージョンアップ対応など、海外支店向けの案件を推進。
【中部採用】コンサルティング会社でのテクノロジーエンジニア/ITアーキテクト/テックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:350万円〜1350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
SIを主とした業務支援、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をご支援します。
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。
また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。
【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。
<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)
【プロジェクト事例】
・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。
・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入
セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。
・通信業向け、グローバルNW更改
NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。
・大手自動車業向け、社内DX推進
スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。
・総合商社向け、クラウドサービス定着化
Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。
・某商業施設向け、基幹システム(販売管理〜請求、会計)改修
年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。
・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入
Backup基盤更改や各種バージョンアップ対応など、海外支店向けの案件を推進。
従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード、システム開発、システムリプレイス、サーバー構築等に加え、近年はAI、サイバーセキュリティ等、最新技術を用いた案件が増加中です。
また、ソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携われるチャンスが豊富です。
【業務内容】
金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件にて顧客の課題解決を行います。
システム要件定義から設計、構築、運用保守まで幅広いフェーズでご活躍いただけます。
<業務例>
・基幹系システム開発
・システムリプレース
・セキュリティーエンハンスメント
・クラウドアーキテクト
・データベースシステム構築
・インフラアーキテクト(サーバー、ネットワーク構築)
・ビッグデータ解析
・UI/UXデザイン
・Webアプリ、モバイルアプリケーション開発
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)
【プロジェクト事例】
・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト。
・製造業向け、次期通信ネットワークへのセキュリティGW導入
セキュリティGW導入において、現場マネジメント、および設計から導入までの技術支援。
・通信業向け、グローバルNW更改
NW/FWの設計から構築、ベンダーコントロール。
・大手自動車業向け、社内DX推進
スマートファクトリー化に向けた従業員向けポータルサイトの設計から構築。
・総合商社向け、クラウドサービス定着化
Azure/AWSを用いた業務における手順書の整備、およびユーザの改善要望に向けた対策方針立てから更改を支援。
・某商業施設向け、基幹システム(販売管理〜請求、会計)改修
年間を通じて一定の改修が発生するシステムにおいて、AWSサービスを利用しつつ、Java/VBを用いたエンハンス開発。
・日系メガバンク向け、ミドルウェア導入
Backup基盤更改や各種バージョンアップ対応など、海外支店向けの案件を推進。
大手金融ホールディングカンパニーでのクラウド
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜マネージャ
仕事内容
クラウド技術(主にAWS, GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの設計・導入・管理やそれらを活用したインフラ統制、アーキテクチャの標準化・最適化の設計・導入・管理の全体推進・企画
【業務の特徴】
・みずほ内CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)やクラウド推進施策の中心としてクラウド技術(主にAWS, GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの企画・導入・管理やクラウドの使い分けを始めとしたインフラ統制、アーキテクチャ検討をみずほ内外の関係者や有識者・専門家と連携、協働して行っていく業務です。
・みずほという大きな舞台で自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会・企業を支える金融分野でのクラウドのプロジェクトに挑戦したい、社会のために貢献したい等の意欲をお持ちの方をお待ちしております。
【業務の特徴】
・みずほ内CCoE(クラウドセンターオブエクセレンス)やクラウド推進施策の中心としてクラウド技術(主にAWS, GCP)を活用したグループ共通インフラ、アーキテクチャの企画・導入・管理やクラウドの使い分けを始めとしたインフラ統制、アーキテクチャ検討をみずほ内外の関係者や有識者・専門家と連携、協働して行っていく業務です。
・みずほという大きな舞台で自分の専門知見・スキルを試してみたい、社会・企業を支える金融分野でのクラウドのプロジェクトに挑戦したい、社会のために貢献したい等の意欲をお持ちの方をお待ちしております。
ITコンサルティング企業でのIT Architect候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
IT Architect候補
仕事内容
「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。テクノロジー思考の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。
「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。
徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?
<プロジェクト例>
●Web・フロント系システム開発支援
・基幹システムのマイクロサービス化検討
?対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討
?マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義
・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討
・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化
・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント〜バック、ミドル開発支援
●Web・フロント系システム開発支援
◆ネットワーク
・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適
・SDx/ネットワーク仮想化計画策定
?L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援
・SD-WAN移行化策定支援
?従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理
?回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現
・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討
?SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討
◆クラウド
・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理
?既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。
・パブリッククラウドサービスのアセスメント
?クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)
?各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)
? 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、データ転送量、等の観点を考慮)
・パブリッククラウドサービス移行計画支援
?移行計画策定
? 利用ガイドライン作成
?費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)
?既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等
「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。
徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?
<プロジェクト例>
●Web・フロント系システム開発支援
・基幹システムのマイクロサービス化検討
?対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討
?マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義
・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討
・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化
・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント〜バック、ミドル開発支援
●Web・フロント系システム開発支援
◆ネットワーク
・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適
・SDx/ネットワーク仮想化計画策定
?L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援
・SD-WAN移行化策定支援
?従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理
?回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現
・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討
?SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討
◆クラウド
・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理
?既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。
・パブリッククラウドサービスのアセスメント
?クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)
?各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)
? 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、データ転送量、等の観点を考慮)
・パブリッククラウドサービス移行計画支援
?移行計画策定
? 利用ガイドライン作成
?費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)
?既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等
シンプレクス株式会社/金融機関向け大手システム開発会社でのモバイルアプリエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規プロダクト開発における UXデザインチームと協業したUXデザイン、テクノロジー選定、アーキテクチャ設計、実装、テスト等
・プロダクト・サービス改善のための追加機能の企画・設計・実装・テスト等
・テクノロジースタックのアップデートのための新規技術調査、社内におけるスタンダート策定や社内の技術者育成 援など、組織横断活動
<大切にしている価値観>
エンジニアは以下4点にこだわり抜くことを大切にしています。
1. 最新テクノロジーの追求 :技術スタックのアップデートを欠かさず、テクノロジーのパワーを最大限活用していく
2. 最良のユーザー体験の追求 :クライアントが提示した仕様通りにただ開発するのではなく、UXデザインチームと一緒に最良のユーザー体験をデザインすることにこだわり続け、クライアントへ積極的に提案する
3. スピード感のある自律的な開発 :各メンバーが自律的に強みを生かして開発することで、スピーディーに高い成果を実現する
4. グロースへのコミット :データ分析やユーザーインタビューにより改善を繰り返し、サービスグロースに強い意志でコミットする
<キャリアパス>
チームとしてミッションを達成するためには、個々人の得意な分野においてプレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことが非常に重要だと考えています。
エンジニアリングでバリューを出す、エンジニアリングマネジメントでバリューを出す、UXデザインと開発力でバリューを出すなど、各メンバーがそれぞれの強みを最大限発揮していくことでチームのパワーが最大化されます。
そのため、各メンバーの強みを活かした型にはまらないキャリア形成を推奨しています。
<エンジニアの学びを支援>
・勉強会:OOプログラミング、データモデリング、DDD、AWSなど
・ナレッジシェア:slackによる随時ナレッジシェアの他に、3ヶ月ごとに技術ナレッジを全社的に共有しあうTech Dayの実施
・研修/資格/書籍購入:本人のラーニング意志に対し会社にて全額サポート
・プロダクト・サービス改善のための追加機能の企画・設計・実装・テスト等
・テクノロジースタックのアップデートのための新規技術調査、社内におけるスタンダート策定や社内の技術者育成 援など、組織横断活動
<大切にしている価値観>
エンジニアは以下4点にこだわり抜くことを大切にしています。
1. 最新テクノロジーの追求 :技術スタックのアップデートを欠かさず、テクノロジーのパワーを最大限活用していく
2. 最良のユーザー体験の追求 :クライアントが提示した仕様通りにただ開発するのではなく、UXデザインチームと一緒に最良のユーザー体験をデザインすることにこだわり続け、クライアントへ積極的に提案する
3. スピード感のある自律的な開発 :各メンバーが自律的に強みを生かして開発することで、スピーディーに高い成果を実現する
4. グロースへのコミット :データ分析やユーザーインタビューにより改善を繰り返し、サービスグロースに強い意志でコミットする
<キャリアパス>
チームとしてミッションを達成するためには、個々人の得意な分野においてプレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことが非常に重要だと考えています。
エンジニアリングでバリューを出す、エンジニアリングマネジメントでバリューを出す、UXデザインと開発力でバリューを出すなど、各メンバーがそれぞれの強みを最大限発揮していくことでチームのパワーが最大化されます。
そのため、各メンバーの強みを活かした型にはまらないキャリア形成を推奨しています。
<エンジニアの学びを支援>
・勉強会:OOプログラミング、データモデリング、DDD、AWSなど
・ナレッジシェア:slackによる随時ナレッジシェアの他に、3ヶ月ごとに技術ナレッジを全社的に共有しあうTech Dayの実施
・研修/資格/書籍購入:本人のラーニング意志に対し会社にて全額サポート
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるSalesforceを活用したマーケティング/営業DXを推進するビジネスコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。(年収400万円〜860万円程度)
ポジション
主任クラス
仕事内容
<業務概要>
弊社グループおよび一般市場顧客を対象として、
Salesforceを活用したマーケティング/営業DXのビジネス変革支援や
ソリューション設計、カスタマーサクセスを行うSalesforce技術者
<業務詳細>
マーケティング/セールス/カスタマーサービス領域のシステム導入・改善提案及び
システム開発・保守の実施
・データドリブンを意識したマーケティング/セールス/
カスタマーサービスの実現に向けたアクションプランを策定し、
CRM領域におけるシステム開発・運用提案を展開することで
システム開発の受注につなげる
・上記提案を通じて受注した開発案件を推進する。パッケージを用いた
SFA構築が主となるため、アジャイル手法を用いたプロジェクト推進を行う。
弊社グループおよび一般市場顧客を対象として、
Salesforceを活用したマーケティング/営業DXのビジネス変革支援や
ソリューション設計、カスタマーサクセスを行うSalesforce技術者
<業務詳細>
マーケティング/セールス/カスタマーサービス領域のシステム導入・改善提案及び
システム開発・保守の実施
・データドリブンを意識したマーケティング/セールス/
カスタマーサービスの実現に向けたアクションプランを策定し、
CRM領域におけるシステム開発・運用提案を展開することで
システム開発の受注につなげる
・上記提案を通じて受注した開発案件を推進する。パッケージを用いた
SFA構築が主となるため、アジャイル手法を用いたプロジェクト推進を行う。
ICTコンサルティング企業での流通サービス、製造業向け 開発部門のリーダー兼SE【富山】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主事
仕事内容
<職務形態>
開発部門のリーダー兼SE
<対象顧客業界>
流通サービス、製造
<詳細>
SI案件の切り出しから案件遂行時のリーダー/SEを担当いただくことを想定しています。
業界としては、流通/サービスが中心で考えていますが、製造業の販売購買や業種間連携といった業界向けのSI案件も含めます。
<キャリアパス>
案件PM、組織のGL、課長へ
<アピールポイント>
お客さまのITライフサイクル全般に携わることができます。
開発部門のリーダー兼SE
<対象顧客業界>
流通サービス、製造
<詳細>
SI案件の切り出しから案件遂行時のリーダー/SEを担当いただくことを想定しています。
業界としては、流通/サービスが中心で考えていますが、製造業の販売購買や業種間連携といった業界向けのSI案件も含めます。
<キャリアパス>
案件PM、組織のGL、課長へ
<アピールポイント>
お客さまのITライフサイクル全般に携わることができます。
監査法人系リスクコンサルティング会社でのクラウドコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
<サービス概要>
パブリッククラウドを軸とする次世代テクノロジーを活用し、お客様のビジネスイノベーションを加速させるための「デジタルトランスフォーメーション」を成功に導きます。
<サービス内容>
●クラウド活用構想立案
・ビジネス戦略に基づき、クラウド活用を推進するための構想を立案します。
●マルチクラウドアーキテクチャ立案
・マルチクラウド利用時のベストプラクティスを実現するために、攻めと守りの双方の活用が可能なクラウドアーキテクチャを立案します。
●クラウドネイティブ改善計画策定
・クラウドのメリットを最大限活かすために、Serverlessやマイクロサービスアーキテクチャを活用したシステムへの改善計画を策定します。
●クラウド移行ロードマップ策定
・個々の既存システムに合わせた最適な移行方式を策定し、安全に、システムをパブリッククラウドに移行する計画を策定します。
●クラウドガバナンス態勢整備
・当社独自のフレームワークを利用してクラウド利用のリスクを識別し、改善策を立案します。
●クラウド利用ガイドライン策定
・お客様の業種業態の規制に合わせて、安全にクラウド利用を推進するためのルールを整備します。
●クラウド運用高度化計画策定
・ DevOpsを推進するための開発・運用自動化や品質向上のツールを整備し、お客様の体制作りも支援します。
●クラウドコスト削減方針策定
・コストの観点で、クラウド環境を調査し、コスト削減に必要な施策を立案し対応するためのロードマップを策定します。
パブリッククラウドを軸とする次世代テクノロジーを活用し、お客様のビジネスイノベーションを加速させるための「デジタルトランスフォーメーション」を成功に導きます。
<サービス内容>
●クラウド活用構想立案
・ビジネス戦略に基づき、クラウド活用を推進するための構想を立案します。
●マルチクラウドアーキテクチャ立案
・マルチクラウド利用時のベストプラクティスを実現するために、攻めと守りの双方の活用が可能なクラウドアーキテクチャを立案します。
●クラウドネイティブ改善計画策定
・クラウドのメリットを最大限活かすために、Serverlessやマイクロサービスアーキテクチャを活用したシステムへの改善計画を策定します。
●クラウド移行ロードマップ策定
・個々の既存システムに合わせた最適な移行方式を策定し、安全に、システムをパブリッククラウドに移行する計画を策定します。
●クラウドガバナンス態勢整備
・当社独自のフレームワークを利用してクラウド利用のリスクを識別し、改善策を立案します。
●クラウド利用ガイドライン策定
・お客様の業種業態の規制に合わせて、安全にクラウド利用を推進するためのルールを整備します。
●クラウド運用高度化計画策定
・ DevOpsを推進するための開発・運用自動化や品質向上のツールを整備し、お客様の体制作りも支援します。
●クラウドコスト削減方針策定
・コストの観点で、クラウド環境を調査し、コスト削減に必要な施策を立案し対応するためのロードマップを策定します。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITアーキテクト(顧客の業務課題をDX推進により解決)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
プライム案件をコンサルフェーズから取り組む部門において、顧客の業務課題を解決するための、デジタルトランスフォーメーションやデジタルビジネスに必要なシステムのグランド・デザインやその実現をすることがミッションです。
DXを実現・推進する為に、ITアーキテクトやスペシャリストとして各種課題を解決・顧客要望を実現するだけでなく、先行した技術開発やナレッジ共有を実施します。
●業務詳細:
プライムSI(一次請けSI)を担い、戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。
PM/PL候補としてお迎えします。
大規模システムのフルスタックデザイン計経験が詰め、アーキテクトとしてのスキルアップが出来ます。
●担当業務:
顧客の業務課題を解決するための、デジタルトランスフォーメーションやデジタルビジネスに必要なシステムのグランド・デザインやその実現
●事例:
・超高速開発Wagbyを活用した各種の取り組みとプロジェクト支援
・SPA/スマホ開発用フレームワークの開発と他プロジェクト&社内展開(React/Redux/redux-saga)
・IoTフレームワークの開発と他プロジェクト&社内展開
●どうせやるならレベルの高くて面白い仕事をやろう!
業務の難易度は高いかもしれませんが、優秀なエンジニアと切磋琢磨できる環境に加えこれまで蓄積してきたナレッジとがあり皆さんスキルアップしています。
DXを実現・推進する為に、ITアーキテクトやスペシャリストとして各種課題を解決・顧客要望を実現するだけでなく、先行した技術開発やナレッジ共有を実施します。
●業務詳細:
プライムSI(一次請けSI)を担い、戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。
PM/PL候補としてお迎えします。
大規模システムのフルスタックデザイン計経験が詰め、アーキテクトとしてのスキルアップが出来ます。
●担当業務:
顧客の業務課題を解決するための、デジタルトランスフォーメーションやデジタルビジネスに必要なシステムのグランド・デザインやその実現
●事例:
・超高速開発Wagbyを活用した各種の取り組みとプロジェクト支援
・SPA/スマホ開発用フレームワークの開発と他プロジェクト&社内展開(React/Redux/redux-saga)
・IoTフレームワークの開発と他プロジェクト&社内展開
●どうせやるならレベルの高くて面白い仕事をやろう!
業務の難易度は高いかもしれませんが、優秀なエンジニアと切磋琢磨できる環境に加えこれまで蓄積してきたナレッジとがあり皆さんスキルアップしています。