PHPの転職求人
107件
検索条件を再設定

PHPの転職求人一覧
総合人材サービスにおける派遣先での研究開発(化成品、自動車、電子材料など)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<システム開発の要件定義・開発・運用保守>
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)
<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)
<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散
ITコンサルティング企業でのWEBアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
〇エンタープライズ向け「勤怠管理・工数管理・経費精算等、バックオフィスSaaSプロダクト」のエンジニアとして設計・開発・テスト・運用を担当いただきます。
<業務の流れ>
・1カ月は研修プログラムに参加し、その後1〜2カ月はトレーナーのもとOJTで業務に慣れていきます
・スクラムチームに配属後は機能開発や保守対応を行い、数カ月にまたがる機能開発のリードもおまかせします
<開発の進め方>
・2週間1スプリントのスクラム開発を実践しており、3カ月に1度リリースを行います
・プロダクトマネージャーからの機能要望をもとに、仕様の詳細化/実現方法の検討からテスト/リリースまでの開発をチームで担当します
・プロダクトマネージャーやQAエンジニアとチームを組んで開発推進する中で、
バックエンドやフロントエンド、QAの領域を越えて開発することもあり、
エンジニアとしての幅を広げていくことも可能です。
<開発の進め方>
・2週間1スプリントのスクラム開発を実践しており、3カ月に1度リリースを行います
・PMからの機能要望をもとに、仕様の詳細化/実現方法の検討からテスト/リリースまでの開発をチームで担当します
・希望があれば、バックエンドやフロントエンド、QAの領域を越えて開発することも可能です
【開発環境】
フロントエンド:JavaScript(ECMAScript2015/React/Redux/TypeScript)、HTML5+CSS3
バックエンド:Apex(Javaライクなオブジェクト指向言語)、SOQL(SQLライクなデータベース言語)、Java(開発周辺ツール)
プラットフォーム:Salesforce Platform/Heroku/AWS/SENTRY
管理ツール:JIRA/Con uence/Bitbucket/Figma/Cacoo
CI環境: CircleCI/Jenkins
コミュニケーション:Slack、Microsoft Teams
※PCはWIN/MACから選ぶことができます。
<業務の流れ>
・1カ月は研修プログラムに参加し、その後1〜2カ月はトレーナーのもとOJTで業務に慣れていきます
・スクラムチームに配属後は機能開発や保守対応を行い、数カ月にまたがる機能開発のリードもおまかせします
<開発の進め方>
・2週間1スプリントのスクラム開発を実践しており、3カ月に1度リリースを行います
・プロダクトマネージャーからの機能要望をもとに、仕様の詳細化/実現方法の検討からテスト/リリースまでの開発をチームで担当します
・プロダクトマネージャーやQAエンジニアとチームを組んで開発推進する中で、
バックエンドやフロントエンド、QAの領域を越えて開発することもあり、
エンジニアとしての幅を広げていくことも可能です。
<開発の進め方>
・2週間1スプリントのスクラム開発を実践しており、3カ月に1度リリースを行います
・PMからの機能要望をもとに、仕様の詳細化/実現方法の検討からテスト/リリースまでの開発をチームで担当します
・希望があれば、バックエンドやフロントエンド、QAの領域を越えて開発することも可能です
【開発環境】
フロントエンド:JavaScript(ECMAScript2015/React/Redux/TypeScript)、HTML5+CSS3
バックエンド:Apex(Javaライクなオブジェクト指向言語)、SOQL(SQLライクなデータベース言語)、Java(開発周辺ツール)
プラットフォーム:Salesforce Platform/Heroku/AWS/SENTRY
管理ツール:JIRA/Con uence/Bitbucket/Figma/Cacoo
CI環境: CircleCI/Jenkins
コミュニケーション:Slack、Microsoft Teams
※PCはWIN/MACから選ぶことができます。
大手通信事業会社での先端技術を活用した公共分野(警察・防犯)のDX推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
政府が推進する「デジタル・ガバメント」に伴い、警察庁において「警察庁デジタル・ガバメント中長期計画」を掲げ、2024年度までを実施期間と定めており、その先も警察活動の更なる効率化・高度化の推進が見込まれる。この「警察のDX化」の中心を担っていただきたいと考えてます。
具体的には、お客様業務を調査、分析し課題の抽出と解決方法の提案を実施したり、各システムで蓄えられているデータの利活用方法を提案したり、現状アナログ作業となっている業務をデジタル化することによって生成されるデータの他業務への活用方法の提案をするなど、将来あるべく姿に向けたバックキャスティング手法による提案の実施をしていただきたい。さらに、研究所の技術やグループアセットの活用により新たなビジネスの創出および都道府県警への展開を実施していただきたい。
また、当社の強みである通信インフラを活用した大規模ネットワーク構築におけるSE業務(PM、設計、開発・構築、試験、運用)も実施いただきたい。
<ポジションの魅力>
地域社会の安全・安心に貢献しながら自分のスキルを高めませんか?
犯罪の高度化、事故や事件の複雑化など常に最新の技術を活用していかなければ解決に至らなくなってきてます。
皆さんの探求心やチャレンジ精神が地域を守ることに繋がっていきます。
未来の子供たちのために、安全で安心な地域社会を自分の手で作ってみませんか?
通信事業者だからこそできる大規模ネットワークの構築さらには通信を守る使命があるからこそ公共性高い事業を経験できます。
新規ビジネス創出は未経験でも大丈夫です、みんなで作り上げていきましょう!
具体的には、お客様業務を調査、分析し課題の抽出と解決方法の提案を実施したり、各システムで蓄えられているデータの利活用方法を提案したり、現状アナログ作業となっている業務をデジタル化することによって生成されるデータの他業務への活用方法の提案をするなど、将来あるべく姿に向けたバックキャスティング手法による提案の実施をしていただきたい。さらに、研究所の技術やグループアセットの活用により新たなビジネスの創出および都道府県警への展開を実施していただきたい。
また、当社の強みである通信インフラを活用した大規模ネットワーク構築におけるSE業務(PM、設計、開発・構築、試験、運用)も実施いただきたい。
<ポジションの魅力>
地域社会の安全・安心に貢献しながら自分のスキルを高めませんか?
犯罪の高度化、事故や事件の複雑化など常に最新の技術を活用していかなければ解決に至らなくなってきてます。
皆さんの探求心やチャレンジ精神が地域を守ることに繋がっていきます。
未来の子供たちのために、安全で安心な地域社会を自分の手で作ってみませんか?
通信事業者だからこそできる大規模ネットワークの構築さらには通信を守る使命があるからこそ公共性高い事業を経験できます。
新規ビジネス創出は未経験でも大丈夫です、みんなで作り上げていきましょう!
ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのバックエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。
【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが当社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームが当社にはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。
【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが当社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームが当社にはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
東証プライム上場 大手プライムSIerでのEC構築エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を担うエンジニアとして対応して頂きます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトやその保守開発プロジェクトで、Web開発の知見を活かしながら、設計、開発、テストを実施。
(2)新規顧客向けの営業・提案活動における、工数見積や提案書パーツの作成、営業担当のサポート。
(3)構築実績をもとにしたアセット化。
キャリアパス
まずは、エンジニアとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフエンジニアやアーキテクト、リーダーとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。エンジニアとして様々な技術に触れる事ができる領域です。
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を担うエンジニアとして対応して頂きます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトやその保守開発プロジェクトで、Web開発の知見を活かしながら、設計、開発、テストを実施。
(2)新規顧客向けの営業・提案活動における、工数見積や提案書パーツの作成、営業担当のサポート。
(3)構築実績をもとにしたアセット化。
キャリアパス
まずは、エンジニアとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフエンジニアやアーキテクト、リーダーとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。エンジニアとして様々な技術に触れる事ができる領域です。
東証プライム上場 大手プライムSIerでのEC構築アーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を支えるアーキテクトとして対応していただきます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)(2)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトにおいて、先進技術に関する知見を活かしながら、プロジェクト特性を踏まえたアプリケーションアーキテクチャや設計標準を決定。開発成果物のチェック。
(2)構築実績やテクノロジーのトレンドを踏まえた、体系的なアセット化や開発方法論を策定。
(3)新規顧客向けの営業・提案活動における、見積対応の推進、提案書パーツ作成、顧客プレゼン、営業担当のサポート。
キャリアパス
まずは、アーキテクトとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフアーキテクト、組織横断のアーキテクトとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。アーキテクトとしての目利きを養いやすい領域です。
デジタルマーケティングサービスユニットとして注力している、EC関連サービスの導入・展開を支えるアーキテクトとして対応していただきます。
以下のような業務内容を想定しています(特に(1)(2)を重視)。
(1)ECサイト構築プロジェクトにおいて、先進技術に関する知見を活かしながら、プロジェクト特性を踏まえたアプリケーションアーキテクチャや設計標準を決定。開発成果物のチェック。
(2)構築実績やテクノロジーのトレンドを踏まえた、体系的なアセット化や開発方法論を策定。
(3)新規顧客向けの営業・提案活動における、見積対応の推進、提案書パーツ作成、顧客プレゼン、営業担当のサポート。
キャリアパス
まずは、アーキテクトとしてプロジェクトに参画頂き経験とノウハウを積上げていただきます。
将来的には、その積上げた実績をベースにEC関連領域のチーフアーキテクト、組織横断のアーキテクトとして活躍いただきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界をリードする企業のECシステム構築に関わることで、先進DX施策の具現化を経験できます。
・業界を代表する大規模なEC事業者のシステム構築を経験し、最新かつ様々な
クラウドインテグレーション(クラウドEC活用、各種決済連携、バックオフィス連携、等)に関わる事で、
自身の実績に繋げることができます。アーキテクトとしての目利きを養いやすい領域です。
【東京・名古屋・大阪・福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるプライム上場企業における販売管理システム導入エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制400万円〜800万円※経験により考慮いたします
ポジション
マネージャー
仕事内容
●システム選定前のITコンサルティングからSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
●Salesforceプラットフォーム上で提供するクラウド型基幹業務システム用いたシステム導入をご担当頂きます。
(具体的には)
・販売管理システム導入プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
●Salesforceプラットフォーム上で提供するクラウド型基幹業務システム用いたシステム導入をご担当頂きます。
(具体的には)
・販売管理システム導入プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
独立系システム開発企業でのアジャイル開発によるアプリケーション開発(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
業務アプリケーションの構築における技術的課題解決を構築業務やPoC等を通して行い、顧客システムの課題解決を支援します。
さまざまな案件の支援を数か月〜1年程度のスパンで行い、その中で支援チームリーダーとして数人程度のメンバを管理しつつ技術支援を行います。
技術領域としてはインフラからバックエンド、フロントエンドまで幅広い範囲を抑えています。
任せる業務内容の一例
・業務アプリケーション(Web、モバイルアプリ、バックエンドなど)の構築、PoC業務
・iPaaS(Integration Platform as a Service)導入のためのインフラ構築やアプリ設計業務
・システム運用(CICD)の方式設計、基本設計、構築業務
・クラウド環境でのインフラ構築業務
・オンプレ環境からクラウド環境へのシフト/リフト業務
案件内容について
1.キャッシュレス決済アプリシステムおよび周辺システムの開発・保守
キャッシュレス決済で利用する機能を実現するために、フロントとバックエンド(API)の開発を実施する。
フロントエンド側の開発は、React、Flutterを用いた開発、バックエンド側の開発はJava(Spring)を用いた開発を行う。
また最新技術に触れられる機会が多く業務知識と技術力の両方を向上させていくことができます。
2.MuleSoft(iPaaS)導入のためのPoC・案件支援
・MuleSoft(iPaaS)でのODataを用いたデータ連携の検証
MuleSoftとSalesforceの顧客管理システムのAPI連携を行うために、実際に簡易なアプリをODataプロトコルを用いて作成・動作検証を行い実現可能かの検証を行う。
・MuleSoft(iPaaS)でのHULFT・S3とのファイル連携の検証
MuleSoftとその他外部システム間でHULFT・S3を介してファイル連携が実現可能かの検証を行う。
・MuleSoft学習用のハンズオンコンテンツの作成
MuleSoftの基本コースを学習したメンバや新規参画メンバ等のための、具体的に実装を行いながらアプリ開発を学ぶためのコンテンツを作成し、顧客の社内へのコンテンツ公開を実施している。
・AWSでのCICD実装方法の検証・ハンズオンコンテンツの作成
AWSのCodeDeploy等のCode Familyを用いたCICD全体の構成を設計し、実装を行い実現可能かの検証を行う。また、その検証結果を踏まえてAWSでのCICDの構成の一例をハンズオン形式で学ぶコンテンツを作成し、顧客の社内へのコンテンツ公開を実施している。
・APIの自動テストの製品の検証および比較
APIの自動テストの製品(Postmanなど)をいくつか選定し、その利用方法の検証を行っている。
その検証結果や公開ドキュメントを参考に製品比較表を作成し、案件支援時の参考にしている。
・案件支援関連
・既存AWS資産の移行検討(EC2→ECSなど)
AWSのEC2等で百種類程度の既存アプリが稼働しており、それらのアプリ分類やその結果もとにし、要件適応(例えば弾力性の向上)のためのシステム構成や移行方式の検討を行っている。
・Azureでのデータ連携用APIの設計〜テスト
Azure上で動いている既存システム間でAPI連携するため、Azure Functionsを用いたシステム構成検討やその実装・テストを行っている。
・公共系システムのAWS上へのスクラッチ構築のための事前調査およびCICD方式検討〜リリース
業界横断で利用する公共系データ連携基盤の海外先行事例のドキュメントベースでの調査。
また、その基盤構築にあたってのシステム構成検討のサポートやAPI基本設計の実施。
Jenkinsなどのミドルウェアを用いたCICD全体の構成を設計し、その実装〜リリースを行っている。
3.クレジットカード会社システムインフラ環境整備
クレジットカードブランド会社における、Google CloudおよびSaaS製品を利用したインフラを中心とした支援業務を行う。
主に以下のような役割を担う。
(1) インフラ支援
- 主にクラウドやSaaS製品を中心として、開発に必要となる機器群、セキュアルーム等の設計・構築・整備を行う。
- 業務・開発効率化のための外部の新規サービスを検証・構築を行う。
(2) SRE
- 各業務アプリケーションチームとコミュニケーションを取り、業務アプリケーションが必要となる開発環境、実行環境周りの整備を行う。
- インフラの監視にかかる運用コストを減らす仕組みの検討・実装を行う。
さまざまな案件の支援を数か月〜1年程度のスパンで行い、その中で支援チームリーダーとして数人程度のメンバを管理しつつ技術支援を行います。
技術領域としてはインフラからバックエンド、フロントエンドまで幅広い範囲を抑えています。
任せる業務内容の一例
・業務アプリケーション(Web、モバイルアプリ、バックエンドなど)の構築、PoC業務
・iPaaS(Integration Platform as a Service)導入のためのインフラ構築やアプリ設計業務
・システム運用(CICD)の方式設計、基本設計、構築業務
・クラウド環境でのインフラ構築業務
・オンプレ環境からクラウド環境へのシフト/リフト業務
案件内容について
1.キャッシュレス決済アプリシステムおよび周辺システムの開発・保守
キャッシュレス決済で利用する機能を実現するために、フロントとバックエンド(API)の開発を実施する。
フロントエンド側の開発は、React、Flutterを用いた開発、バックエンド側の開発はJava(Spring)を用いた開発を行う。
また最新技術に触れられる機会が多く業務知識と技術力の両方を向上させていくことができます。
2.MuleSoft(iPaaS)導入のためのPoC・案件支援
・MuleSoft(iPaaS)でのODataを用いたデータ連携の検証
MuleSoftとSalesforceの顧客管理システムのAPI連携を行うために、実際に簡易なアプリをODataプロトコルを用いて作成・動作検証を行い実現可能かの検証を行う。
・MuleSoft(iPaaS)でのHULFT・S3とのファイル連携の検証
MuleSoftとその他外部システム間でHULFT・S3を介してファイル連携が実現可能かの検証を行う。
・MuleSoft学習用のハンズオンコンテンツの作成
MuleSoftの基本コースを学習したメンバや新規参画メンバ等のための、具体的に実装を行いながらアプリ開発を学ぶためのコンテンツを作成し、顧客の社内へのコンテンツ公開を実施している。
・AWSでのCICD実装方法の検証・ハンズオンコンテンツの作成
AWSのCodeDeploy等のCode Familyを用いたCICD全体の構成を設計し、実装を行い実現可能かの検証を行う。また、その検証結果を踏まえてAWSでのCICDの構成の一例をハンズオン形式で学ぶコンテンツを作成し、顧客の社内へのコンテンツ公開を実施している。
・APIの自動テストの製品の検証および比較
APIの自動テストの製品(Postmanなど)をいくつか選定し、その利用方法の検証を行っている。
その検証結果や公開ドキュメントを参考に製品比較表を作成し、案件支援時の参考にしている。
・案件支援関連
・既存AWS資産の移行検討(EC2→ECSなど)
AWSのEC2等で百種類程度の既存アプリが稼働しており、それらのアプリ分類やその結果もとにし、要件適応(例えば弾力性の向上)のためのシステム構成や移行方式の検討を行っている。
・Azureでのデータ連携用APIの設計〜テスト
Azure上で動いている既存システム間でAPI連携するため、Azure Functionsを用いたシステム構成検討やその実装・テストを行っている。
・公共系システムのAWS上へのスクラッチ構築のための事前調査およびCICD方式検討〜リリース
業界横断で利用する公共系データ連携基盤の海外先行事例のドキュメントベースでの調査。
また、その基盤構築にあたってのシステム構成検討のサポートやAPI基本設計の実施。
Jenkinsなどのミドルウェアを用いたCICD全体の構成を設計し、その実装〜リリースを行っている。
3.クレジットカード会社システムインフラ環境整備
クレジットカードブランド会社における、Google CloudおよびSaaS製品を利用したインフラを中心とした支援業務を行う。
主に以下のような役割を担う。
(1) インフラ支援
- 主にクラウドやSaaS製品を中心として、開発に必要となる機器群、セキュアルーム等の設計・構築・整備を行う。
- 業務・開発効率化のための外部の新規サービスを検証・構築を行う。
(2) SRE
- 各業務アプリケーションチームとコミュニケーションを取り、業務アプリケーションが必要となる開発環境、実行環境周りの整備を行う。
- インフラの監視にかかる運用コストを減らす仕組みの検討・実装を行う。
ソフトウェア開発会社での開発エンジニア(モバイル PL/PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜 800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL/PM
仕事内容
●スマートフォンタブレット(Android、iOS)のアプリケーション開発
・業務アプリケーション開発業務
・コンシューマ向けアプリケーション開発
・受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります
monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)
●オープン・Web系ソフトウェア開発
・大手企業のWebアプリケーション、EC開発
・小規模案件の要件定義〜設計〜実装〜テストなど
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。
【ポジションの魅力・特徴】
・社内環境で開発する割合が多い
・企画〜リリースまで一貫してやっている(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる
・業務アプリケーション開発業務
・コンシューマ向けアプリケーション開発
・受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります
monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)
●オープン・Web系ソフトウェア開発
・大手企業のWebアプリケーション、EC開発
・小規模案件の要件定義〜設計〜実装〜テストなど
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。
【ポジションの魅力・特徴】
・社内環境で開発する割合が多い
・企画〜リリースまで一貫してやっている(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる
経営コンサルティング会社でのエンジニア(ZohoCRM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
弊社の既存クライアント(業種問わない)に対する、CRM・SFA・MAのシステム設計・導入・運用等のDXコンサルティング。顧客対応は、コンサルタントやパートナー企業とチームで行います。
<具体的には>
業種別専門コンサルタント(DX以外のコンサルティングを提供)と連携し、DXの全体像設計からツール選定、開発のディレクション、運用による業績アップまで一貫して行います。
・クライアント(経営者、システム担当者)からDXの全体像を提案、すり合わせ
・要件を確定
・最適なツールを選定
・パートナー先と連携して開発・プログラミング
・納品後、運用支援をし、クライアントの業績向上に貢献
※詳細な設定・プログラミング等は外注を利用する場合がございます。
※コンサルタントして、すぐにフロントに立つのではなく、アカウント担当の既存のコンサルタントがおりますので、安心して開発・構築業務に集中できます。
<仕事の魅力>
中小企業の場合、DXの必要性を理解しながらもなかなかDX導入が進まないケース多く、一気通貫で対応できるコンサルティング会社もあまり多くありません。
当社は、これまでの50年のコンサル経験から中小企業の抱える課題を理解しているため、的確にボトルネックを解消しながら、DX導入を推進することできる数少ないコンサルティング会社です。
【魅力】
・ツールの導入だけで終わらずに運用支援まで行える
・業績向上がゴールであるため、自らの付加価値や成果を実感できる
・複数のクライアントに対し同時に支援を行うため知見・スキルが加速度的に伸びる
・小規模チームの1名であるため、全景を見ながら、協力体制を築ける
・フェーズやパーツでの仕事ではなく、一気通貫で業務に取り組める
<具体的には>
業種別専門コンサルタント(DX以外のコンサルティングを提供)と連携し、DXの全体像設計からツール選定、開発のディレクション、運用による業績アップまで一貫して行います。
・クライアント(経営者、システム担当者)からDXの全体像を提案、すり合わせ
・要件を確定
・最適なツールを選定
・パートナー先と連携して開発・プログラミング
・納品後、運用支援をし、クライアントの業績向上に貢献
※詳細な設定・プログラミング等は外注を利用する場合がございます。
※コンサルタントして、すぐにフロントに立つのではなく、アカウント担当の既存のコンサルタントがおりますので、安心して開発・構築業務に集中できます。
<仕事の魅力>
中小企業の場合、DXの必要性を理解しながらもなかなかDX導入が進まないケース多く、一気通貫で対応できるコンサルティング会社もあまり多くありません。
当社は、これまでの50年のコンサル経験から中小企業の抱える課題を理解しているため、的確にボトルネックを解消しながら、DX導入を推進することできる数少ないコンサルティング会社です。
【魅力】
・ツールの導入だけで終わらずに運用支援まで行える
・業績向上がゴールであるため、自らの付加価値や成果を実感できる
・複数のクライアントに対し同時に支援を行うため知見・スキルが加速度的に伸びる
・小規模チームの1名であるため、全景を見ながら、協力体制を築ける
・フェーズやパーツでの仕事ではなく、一気通貫で業務に取り組める
東証プライム上場不動産会社での社内システム開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループで使用するアプリ・システム開発をお任せします。ゆくゆくは要件定義など、上流工程にも挑戦できます!
【具体的な仕事内容】
・システム・アプリ設計/開発/コーディング/テスト
・社内システム環境の導入/構築/運用管理 など
【開発環境など】
Python, Java, PHP, JavaScript(React/Vue),Google Apps Script, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, Git, Backlog, Slack, AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS, GCP GCE/GCS/CloudFunction/BigQuerry 等
【開発実績】
・社内基幹システム
- 1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化
・SFA
- 自社顧客管理システムの内製化
・業務改善 営業支援に向けたiPhoneアプリの開発、Seleniumを活用した業務自動化 など
【仕事のポイント】
・自社システムの開発に携われる 言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。また、自社システムを作るだけではなく、よりよく育てていける環境です。
【具体的な仕事内容】
・システム・アプリ設計/開発/コーディング/テスト
・社内システム環境の導入/構築/運用管理 など
【開発環境など】
Python, Java, PHP, JavaScript(React/Vue),Google Apps Script, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, Git, Backlog, Slack, AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS, GCP GCE/GCS/CloudFunction/BigQuerry 等
【開発実績】
・社内基幹システム
- 1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化
・SFA
- 自社顧客管理システムの内製化
・業務改善 営業支援に向けたiPhoneアプリの開発、Seleniumを活用した業務自動化 など
【仕事のポイント】
・自社システムの開発に携われる 言われ仕事ではなく現場の要望を具現化し、より使いやすくするためにアイディアを出していける環境です。なおかつ、使用した感想などもダイレクトに伝わるので、大きな仕事の達成感を感じられます。また、自社システムを作るだけではなく、よりよく育てていける環境です。
ITソリューション企業でのセキュリティエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド環境を中心にセキュリティに関するサービスの企画から運用、コンサルタントなど多岐に渡った職務があります。また、AWSやGoogle Cloudでの案件を横断したセキュリティ対応を行っていただくこともあります。
本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。
【仕事の魅力】
国内での事例がないような最新の製品を触る機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、国内最大規模のアカウントを取り扱う経験が得られる機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、未公開のサービスに携われる機会がある
新規サービスの企画を比較的カジュアルに提案することができる
本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。
【仕事の魅力】
国内での事例がないような最新の製品を触る機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、国内最大規模のアカウントを取り扱う経験が得られる機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、未公開のサービスに携われる機会がある
新規サービスの企画を比較的カジュアルに提案することができる
ITソリューション企業でのクラウドインフラエンジニア(設計・構築)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
要件定義・設計・構築・テストの工程の中で、 主に要件定義〜構築を担当していただきますが、本人の志向を考慮し注力いただく分野や工程を調整します。
AWSを利用したシステムの提案・設計・構築・運用
顧客AWSシステムの性能改善・運用改善提案と交渉、実装
運用効率化のための社内システムの開発、とりまとめ
【仕事の魅力】
お客様の課題を把握した上で新しい技術が導入・習得できる
最新のAWSサービスとInfrastructure as Code を積極的に導入している
様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能。
作業自動化による運用の負荷軽減に注力している
社内でチームを跨いで技術についての質問やディスカッションができる
お客様との直接をやり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができる。
AWSを利用したシステムの提案・設計・構築・運用
顧客AWSシステムの性能改善・運用改善提案と交渉、実装
運用効率化のための社内システムの開発、とりまとめ
【仕事の魅力】
お客様の課題を把握した上で新しい技術が導入・習得できる
最新のAWSサービスとInfrastructure as Code を積極的に導入している
様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能。
作業自動化による運用の負荷軽減に注力している
社内でチームを跨いで技術についての質問やディスカッションができる
お客様との直接をやり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができる。
ITソリューション企業でのデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
データエンジニア
仕事内容
大規模データの収集、前処理、変換を自動化し、効率的なデータフローの構築
BigQueryなどを活用して、高度なデータ分析基盤の設計・運用
クラウドリソースを最適化し、コスト削減とパフォーマンスの向上
【担当案件例】
Google Cloudを活用したデータ基盤の構築
データパイプラインの設計・運用
企業向けデータ分析環境の最適化
機械学習モデルのデプロイメント
クラウドアーキテクチャの設計と改善
BigQueryなどを活用して、高度なデータ分析基盤の設計・運用
クラウドリソースを最適化し、コスト削減とパフォーマンスの向上
【担当案件例】
Google Cloudを活用したデータ基盤の構築
データパイプラインの設計・運用
企業向けデータ分析環境の最適化
機械学習モデルのデプロイメント
クラウドアーキテクチャの設計と改善
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社でのWebコーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制〜800万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本ポジションでは事業会社である当社の専任として、持株会社代表、事業会社代表、プロダクト担当、Web担当、マーケティング担当と連携しながら青写真を描き、その内容を要件定義で合意を得て改修を進めていただきます。
【具体的な業務】
・既存Webサイト・LPの修正業務
・新規広告用LPの作成(ワイヤーフレームから作成)
・業務委託先に要件指示書を作成してのディレクション業務
【具体的な業務】
・既存Webサイト・LPの修正業務
・新規広告用LPの作成(ワイヤーフレームから作成)
・業務委託先に要件指示書を作成してのディレクション業務
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションエンジニア(損害保険業界向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手生命保険会社をクライアントとして、生保業務アプリケーションの要件定義支援、設計、構築、開発、テストを担当いただきます。
【業務エリア】大きく以下の業務があります。
・生保業務エリア
生保業務の主要機能の手続きや事務に関わる画面、処理、対外接続処理の設計、開発となります。
・損保業務エリア
損害保険の代理店としての募集領域で、募集手続きや事務に関わる画面、処理、対外接続処理の設計、開発となります。
【役割】
役割としては、プロジェクトに関わるステークホルダー(パートナー企業、社内他チームなど)との連携を図りながらプロジェクトを推進することと、開発生産性や保守性に資するアプリケーションアーキテクトとしてもご活躍いただくことを期待しています。
【具体的なシステムイメージ】
生命保険における保険契約管理業務において、募集・新契約・保全・支払いなどの契約手続き処理を実現するシステム。
【ポジションのアピールポイント】
・入社後はスペシャリストとしてアプリケーションアーキテクトとして活躍していただくか、管理職としてアカウントを担当・部下マネジメントを担う役割を期待しています。
【業務エリア】大きく以下の業務があります。
・生保業務エリア
生保業務の主要機能の手続きや事務に関わる画面、処理、対外接続処理の設計、開発となります。
・損保業務エリア
損害保険の代理店としての募集領域で、募集手続きや事務に関わる画面、処理、対外接続処理の設計、開発となります。
【役割】
役割としては、プロジェクトに関わるステークホルダー(パートナー企業、社内他チームなど)との連携を図りながらプロジェクトを推進することと、開発生産性や保守性に資するアプリケーションアーキテクトとしてもご活躍いただくことを期待しています。
【具体的なシステムイメージ】
生命保険における保険契約管理業務において、募集・新契約・保全・支払いなどの契約手続き処理を実現するシステム。
【ポジションのアピールポイント】
・入社後はスペシャリストとしてアプリケーションアーキテクトとして活躍していただくか、管理職としてアカウントを担当・部下マネジメントを担う役割を期待しています。
総合人材サービスにおける派遣先でのシステムエンジニア(開発・運用・保守)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<システム開発の要件定義・開発・運用保守>
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)
<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散
◆グループ内の基幹システム開発(Java)
◆RPA・IoT・クラウド開発(JavaScript)
◆自社サービス(勤怠システム)開発(Java、PHP)
◆自社内システム改修・開発(Java)
◆金融系システム開発(Java)
◆車載システム開発 (C)
◆スマホ向けアプリのサーバーサイド開発・運用(Java 、C++)
<ネットワーク・サーバの設計・構築・運用・保守>
●サーバ/設計・構築(運用・保守)
構築⇒手順に沿ったサーバ構築、マニュアルの作成
設計⇒OS、ミドルウェアの選定、バラメータ設計・設定等
運用・保守⇒マニュアルに従った、既存サーバの運用・保守
●クラウド・仮想化/設計・構築
仮想化⇒VMware(その他、仮想化製品)の仮想化設計・構築
クラウド⇒クラウド環境設計・構築、保守(AWS、Azure)
●ネットワーク/設計・構築(運用・保守)
ファイヤーウォールによるアクセス制御、ロードバランサーによる負荷分散
独立系M&Aコンサルティング企業でのWebディレクター/コンテンツ・ディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
Webディレクションや簡易なコーディングにとどまらず、Webマーケティング・SFA/MA/BIツールの設計導入等、Web領域全般において、営業とコミュニケーションを取り、自らも手を動かしつつ、非常に幅広くご活躍いただきます。
社会課題になっている事業承継問題に真っ向から取り組む、社会的意義の高い仕事です。
【仕事内容】
・自社サイトの運用保守・マーケティング・分析・集計・問い合わせ対応等の企画業務
・グループ会社で運用しているプラットフォームの改善・戦略立案
●具体的な作業例
・自社サイトの改修〜コンテンツ制作・web広告運用(入稿・修正・テスト・効果測定等)
・グループ会社にて運用しているwebプラットフォームの運用・改善
・SEO施策
・シナリオ設計・ワイヤーフレームの作成
・サイト構築/制作ディレクション全般
・クロスメディアマーケティングの企画・実施(Web広告/SNS/動画/イベント等)
社会課題になっている事業承継問題に真っ向から取り組む、社会的意義の高い仕事です。
【仕事内容】
・自社サイトの運用保守・マーケティング・分析・集計・問い合わせ対応等の企画業務
・グループ会社で運用しているプラットフォームの改善・戦略立案
●具体的な作業例
・自社サイトの改修〜コンテンツ制作・web広告運用(入稿・修正・テスト・効果測定等)
・グループ会社にて運用しているwebプラットフォームの運用・改善
・SEO施策
・シナリオ設計・ワイヤーフレームの作成
・サイト構築/制作ディレクション全般
・クロスメディアマーケティングの企画・実施(Web広告/SNS/動画/イベント等)
日系生命保険会社でのアプリPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 〜 1,200万円 ※月給+賞与+残業代の想定年収になります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融機関においてITシステムは生命線であることから、堅牢なシステムを素早く開発することが求められます。
その手段は必ずしも労働集約型のアプリケーション開発を行うことではありません。必要な要件から最良と思われる手段がSaaS導入やPaaSの活用であれば積極的に活用します。本職種では、当社のユーザ部門の要求を整理することで要件定義を行い、最適な開発手法を選択しシステムを素早く提供することが求められます。
本職種ではベンダー管理だけではなく、主体的に開発工程をリードすることが求められます。
ITプラットフォーム技術部におけるアプリケーション導入は、社内の技術者をリードし内部製造を行うことが求められます。加えて、ベンダーやSIerといったデリバリーを行う企業におけるプロジェクトマネジャーの役割と同様のスキルも求められます。
プロジェクトの予算管理、工程管理、品質管理に対する知識に加え、メンバーに適切な指示や成果物のレビューを行う為の「アプリケーション開発」に対する高い知識が求められます。
その手段は必ずしも労働集約型のアプリケーション開発を行うことではありません。必要な要件から最良と思われる手段がSaaS導入やPaaSの活用であれば積極的に活用します。本職種では、当社のユーザ部門の要求を整理することで要件定義を行い、最適な開発手法を選択しシステムを素早く提供することが求められます。
本職種ではベンダー管理だけではなく、主体的に開発工程をリードすることが求められます。
ITプラットフォーム技術部におけるアプリケーション導入は、社内の技術者をリードし内部製造を行うことが求められます。加えて、ベンダーやSIerといったデリバリーを行う企業におけるプロジェクトマネジャーの役割と同様のスキルも求められます。
プロジェクトの予算管理、工程管理、品質管理に対する知識に加え、メンバーに適切な指示や成果物のレビューを行う為の「アプリケーション開発」に対する高い知識が求められます。
DX支援企業での開発プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存クライアントの新規PJやクライアントからの紹介、インバウンドで獲得する受託開発や自社開発におけるWebアプリケーション開発プロジェクトにてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして携わっていただきます。
UI/UXやアーキテクト選定も含めて提案する弊社ではディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードします。
また、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応できます。
<具体的な仕事の流れ>
▼企画提案
RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン
▼クライアントと折衝
定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成
▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー
プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。
▼リリース
納品後フォロー、保守運用等
<プロジェクト例>
●電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト
購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、
昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステムです。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現させました。
クライアント:大手音楽エンタメ企業
期間:6ヶ月
規模:8000万程度
体制:プロジェクトマネージャー、開発チーム(10名程度)
●法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト
資金移動の承認依頼や入金の通知、金融機関からの各種お知らせを受け取ることが可能な上に、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会ができるようになりました。
場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進ができ、金融業界の働き方改革に貢献しました。
クライアント:大手金融機関
期間:4ヶ月 6ヶ月ほど
規模:4000万
体制:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(7名)
<開発環境一例>
言語:Java、Kotlin、PHP、JavaScript
フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js
DB:MySQL、Oracle
インフラ:AWS、GCP、Docker
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル
この仕事で得られるもの
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・会社Conceptに込められた「Play the View」の通り、今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクト選定でクライアント課題を解決できます。
・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
UI/UXやアーキテクト選定も含めて提案する弊社ではディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードします。
また、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程も対応できます。
<具体的な仕事の流れ>
▼企画提案
RPFに基づき見積作成、提案書作成、プレゼン
▼クライアントと折衝
定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成
▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー
プロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。
▼リリース
納品後フォロー、保守運用等
<プロジェクト例>
●電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト
購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、
昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステムです。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現させました。
クライアント:大手音楽エンタメ企業
期間:6ヶ月
規模:8000万程度
体制:プロジェクトマネージャー、開発チーム(10名程度)
●法人顧客向けインターネットバンキングの新規開発プロジェクト
資金移動の承認依頼や入金の通知、金融機関からの各種お知らせを受け取ることが可能な上に、スマートフォンからリアルタイムで入出金明細や残高の照会ができるようになりました。
場所に縛られることなく業務ができるスマートフォンの活用促進ができ、金融業界の働き方改革に貢献しました。
クライアント:大手金融機関
期間:4ヶ月 6ヶ月ほど
規模:4000万
体制:プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、開発チーム(7名)
<開発環境一例>
言語:Java、Kotlin、PHP、JavaScript
フレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js
DB:MySQL、Oracle
インフラ:AWS、GCP、Docker
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル
この仕事で得られるもの
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・会社Conceptに込められた「Play the View」の通り、今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクト選定でクライアント課題を解決できます。
・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
【勤務地 福岡】大手地銀でのアプリケーションエンジニア(バックエンド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アプリの新規機能追加/既存機能改修/バックログなどにおけるサーバサイドプログラムの開発
●企画部門やシステム連携先等とコミュニケーションを取りながら最適な機能仕様を策定
●企画部門やシステム連携先等とコミュニケーションを取りながら最適な機能仕様を策定
ハードウェアやアプリケーション、テレマティクスサービス企業でのバックエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
GolangまたはRuby/Ruby on Rails によるAPI サーバーの開発・運用、各種非同期処理部分の開発・運用がメインの業務となります。
【車両管理サービス 開発職務内容】
法人向けの車両管理 SaaS として継続的に改善を続けることに始まり、大規模な運用を想定されているお客様向けに、すでにお客様が保持されている各種業務データと Fleet のデータを結合することによってお客様が実現したい価値/利益を一緒に構築するような案件が増えてきました。
当社サービスは大規模なRailsアプリケーションになってきており、将来を見据えたアーキテクチャのリデザインが必要なフェーズに差し掛かってきているため、最適なコスト・パフォーマンスを見極めつつ、作り切る・動かし続けることにコミットできる方を求めています。プロダクトの性質上、カスタマーサクセスに向けて社内外一丸となってプロダクトを成長させ続けることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっているかと思います。
【Mobility Data Platform 開発職務内容】
自社開発/サードパーティかに関わらず、さまざまな IoT端末からデータを受け取る部分に始まり、集めたデータを正確にストアしつつ、さまざまな補正処理や解析処理のフローを実行しています。日々増加するデータを適切に処理しつづけること、また、将来を見据えた継続的なアーキテクチャのリデザイン、よりよいコスト・パフォーマンスな技術をリサーチ・選定し続けていただくこと等も期待しています。
Platform というプロダクトの特性上、社内外問わず、関連する人・ステークホルダーが多いため、個としての成果よりもチーム/組織としての成果を求めることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっています。
【車両管理サービス 開発職務内容】
法人向けの車両管理 SaaS として継続的に改善を続けることに始まり、大規模な運用を想定されているお客様向けに、すでにお客様が保持されている各種業務データと Fleet のデータを結合することによってお客様が実現したい価値/利益を一緒に構築するような案件が増えてきました。
当社サービスは大規模なRailsアプリケーションになってきており、将来を見据えたアーキテクチャのリデザインが必要なフェーズに差し掛かってきているため、最適なコスト・パフォーマンスを見極めつつ、作り切る・動かし続けることにコミットできる方を求めています。プロダクトの性質上、カスタマーサクセスに向けて社内外一丸となってプロダクトを成長させ続けることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっているかと思います。
【Mobility Data Platform 開発職務内容】
自社開発/サードパーティかに関わらず、さまざまな IoT端末からデータを受け取る部分に始まり、集めたデータを正確にストアしつつ、さまざまな補正処理や解析処理のフローを実行しています。日々増加するデータを適切に処理しつづけること、また、将来を見据えた継続的なアーキテクチャのリデザイン、よりよいコスト・パフォーマンスな技術をリサーチ・選定し続けていただくこと等も期待しています。
Platform というプロダクトの特性上、社内外問わず、関連する人・ステークホルダーが多いため、個としての成果よりもチーム/組織としての成果を求めることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっています。
【秋田】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における Salesforceエンジニア、PL、PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円(ポジションにより異なる)
ポジション
PL、PM
仕事内容
●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。
4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます
(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発
当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。
4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
【東京・大阪】大手総合電機会社での医薬業界向けインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITインフラの提案、設計、構築、運用などが主な内容です。
具体的には、以下のような作業があります。
- 提案:顧客の要望やニーズに応じて、最適なインフラシステムの構成や設計を提案します。インフラシステムの仕様や見積もりを提示します。
- 設計:インフラの要件定義や設計書の作成、コストや性能の見積もりなどを行います。
- 構築:インフラの導入や設定、テストなどを行います。サーバーやネットワークの機器やソフトウェアの選定や導入も含まれます。
- 運用:インフラの稼働状況や負荷状況などを監視し、障害や問題が発生した場合に対応します。バックアップや監視、セキュリティ対策なども行います。
【職務詳細】
・パブリッククラウドを用いたプラットフォーム構築
最新クラウド技術(AWSやAzureの活用を含む)を用いたプラットフォーム基盤の構築やクラウドシフトによる顧客のDX推進を実施します。
・オンプレミス環境でのプラットフォーム構築
ハードウェア/ミドルウェアの調達から設計〜構築〜テストを実施し、顧客へシステムを導入します。
・その他
セキュリティ、デバイス管理、認証、仮想デスクトップ、EDI、EAI等のシステム導入を実施します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会的に重要なインフラを支える責任感や達成感が得られ、社会に貢献できます。
・サーバーやネットワーク、セキュリティ、クラウドなどの様々な技術領域に関わり、市場価値の高いスキルを幅広く身に付けることができます。
・自分の興味や志向に合わせて、様々な顧客やベンダーなどとコミュニケーションを取る機会が多く、人間関係やビジネススキルも磨くことができます。
【働く環境】
1.総勢5名のチームに合流いただきます。(課長1名、技師4名)
2.在宅勤務が基本。(拠点は東京、大阪から選択希望可能)
具体的には、以下のような作業があります。
- 提案:顧客の要望やニーズに応じて、最適なインフラシステムの構成や設計を提案します。インフラシステムの仕様や見積もりを提示します。
- 設計:インフラの要件定義や設計書の作成、コストや性能の見積もりなどを行います。
- 構築:インフラの導入や設定、テストなどを行います。サーバーやネットワークの機器やソフトウェアの選定や導入も含まれます。
- 運用:インフラの稼働状況や負荷状況などを監視し、障害や問題が発生した場合に対応します。バックアップや監視、セキュリティ対策なども行います。
【職務詳細】
・パブリッククラウドを用いたプラットフォーム構築
最新クラウド技術(AWSやAzureの活用を含む)を用いたプラットフォーム基盤の構築やクラウドシフトによる顧客のDX推進を実施します。
・オンプレミス環境でのプラットフォーム構築
ハードウェア/ミドルウェアの調達から設計〜構築〜テストを実施し、顧客へシステムを導入します。
・その他
セキュリティ、デバイス管理、認証、仮想デスクトップ、EDI、EAI等のシステム導入を実施します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会的に重要なインフラを支える責任感や達成感が得られ、社会に貢献できます。
・サーバーやネットワーク、セキュリティ、クラウドなどの様々な技術領域に関わり、市場価値の高いスキルを幅広く身に付けることができます。
・自分の興味や志向に合わせて、様々な顧客やベンダーなどとコミュニケーションを取る機会が多く、人間関係やビジネススキルも磨くことができます。
【働く環境】
1.総勢5名のチームに合流いただきます。(課長1名、技師4名)
2.在宅勤務が基本。(拠点は東京、大阪から選択希望可能)
大手信託銀行でのAPP/Webエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ 900万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補、マネージャー
仕事内容
DXにおける中核的な顧客接点としてのWebサイト、モバイルアプリのスペシャリストとして、要件定義・設計・構築・運用・PDCAのプロセス全体のディレクション及びプロジェクトマネジメントを行うポジションです。
●デジタル戦略全体におけるWeb/APPの役割の規定
●デザイナ、各部署との連携により、サイト/アプリ構造、コンテンツ、デザイン、コンテンツ管理システム、KPI等、具体的あり方の方向性検討
●プロジェクト全体のマネジメント
●外部システム連携を目的として、搭載する機能のモジュール化(API化)設計
●デジタル戦略全体におけるWeb/APPの役割の規定
●デザイナ、各部署との連携により、サイト/アプリ構造、コンテンツ、デザイン、コンテンツ管理システム、KPI等、具体的あり方の方向性検討
●プロジェクト全体のマネジメント
●外部システム連携を目的として、搭載する機能のモジュール化(API化)設計
ビジネスプラットフォーム開発企業でのQAスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
310万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【クライアント・案件例】
・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心
・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い
【仕事内容(想定)】
※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
・当社システムのテスト計画・設計、品質保証業務全般
・テスト観点での機能仕様レビュー、妥当性の検討
・テストケースの設計、実行
・テスト結果分析、不具合原因追及
・開発チームへの品質改善提案、各種調整
※原則リモートワークでの勤務となります。
【開発環境】
・OS:Mac OS X、Windows、Linux
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL
・DB:MySQL
・Webサーバー:Apache、Nginx
・ソース管理 : Git
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
・コミュニケーション:Slack
・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心
・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い
【仕事内容(想定)】
※ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
・当社システムのテスト計画・設計、品質保証業務全般
・テスト観点での機能仕様レビュー、妥当性の検討
・テストケースの設計、実行
・テスト結果分析、不具合原因追及
・開発チームへの品質改善提案、各種調整
※原則リモートワークでの勤務となります。
【開発環境】
・OS:Mac OS X、Windows、Linux
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL
・DB:MySQL
・Webサーバー:Apache、Nginx
・ソース管理 : Git
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
・コミュニケーション:Slack
サステナビリティ企業でのWEBデザインエンジニア(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
・世界共通の当社コーポレートブランドのデザイン性向上(コーポレートサイトなど)
・地球規模で事業成長を推進する各素材・サービスのブランド構築(WEBサイト、リーフレットなど)
・ブランド価値向上
・コーポレートサイトの管理、運営、サイト内導線の再構成
【得られる経験・価値】
●国内で数少ない素材開発及び資源循環事業を推進するユニコーン企業がグローバルに事業を成長させていく上で重要となるウェブサイトの企画 制作を軸に推進していただきます。
●環境に配慮した新素材や再生材、資源循環ビジネス等のプロダクト・サービスブランディングとコーポレートブランディングに携われる機会があります。
●当社は様々なリーディングカンパニーから人材が集まり、それぞれが専門性を発揮しているスタートアップならではの多様性に富んだ組織です。地球規模で必要とされるサステナブル領域で新たなコミュニケーション考案し、クリエイティブを生み出していくことに挑戦できる環境があります。
・地球規模で事業成長を推進する各素材・サービスのブランド構築(WEBサイト、リーフレットなど)
・ブランド価値向上
・コーポレートサイトの管理、運営、サイト内導線の再構成
【得られる経験・価値】
●国内で数少ない素材開発及び資源循環事業を推進するユニコーン企業がグローバルに事業を成長させていく上で重要となるウェブサイトの企画 制作を軸に推進していただきます。
●環境に配慮した新素材や再生材、資源循環ビジネス等のプロダクト・サービスブランディングとコーポレートブランディングに携われる機会があります。
●当社は様々なリーディングカンパニーから人材が集まり、それぞれが専門性を発揮しているスタートアップならではの多様性に富んだ組織です。地球規模で必要とされるサステナブル領域で新たなコミュニケーション考案し、クリエイティブを生み出していくことに挑戦できる環境があります。
クラウドソーシング企業での入札情報速報サービスのバックエンドエンジニア(ミドル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜600万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
_ミドル
仕事内容
当社入札業務ワンストップサービスでは5,000を超える有料契約件数を誇りますが、今後はより入札マーケットを活性化させていくことを目的に、さらなるサービスの価値向上を目指しています。
複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。
【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善
データ分析基盤の構築
AIを用いた情報精度の向上
【各ミッションにおけるバックエンドエンジニアの業務範囲】
メンテナンス性の高い状態を目指した、より良いアーキテクチャのバックエンド視点からの実現
バックエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
現在は PHP/Laravel/Go の技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。
「入札」というマーケットは想像しづらいかもしれませんが、社会的な影響度・ユーザーへの提供価値は大きいです。
また2,000万件を超えるレコード数を取り扱うシステムであるため、検索体験を考慮し大量データを高速で取り扱うためのアーキテクチャや開発観点を学ぶことも可能です。
ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、インフラ領域やフロントエンドにも手を広げていきたい方など
新たな挑戦をしたい方にはピッタリのポジションです!
複数の新機能開発を計画しているため、これらの計画をバックエンド領域を中心に技術的な側面から導き、より有用性・検索性・利便性の高いプロダクトの実現を推進いただくことを期待しています。
現在は複数のミッションに対しチーム制でプロジェクトを進行しており、
ご経験やご志向に応じてチーム配属を決定いたします。
【ミッション】
既存ユーザー向け機能改修 / UI/UX向上
新規ユーザー獲得向け SEO / CVR 改善
社内 / ワーカー向け機能の改善
データ分析基盤の構築
AIを用いた情報精度の向上
【各ミッションにおけるバックエンドエンジニアの業務範囲】
メンテナンス性の高い状態を目指した、より良いアーキテクチャのバックエンド視点からの実現
バックエンド領域におけるベストプラクティスの開拓
現在は PHP/Laravel/Go の技術スタックをベースとして開発を進めています。
今後、追加開発を行っていく上で、ただ機能開発を行うのではなく、取り扱うデータ量増加に対するアプローチや、技術的負債を増やさないように各種ライブラリやインフラのバージョン追従を行っていく必要があり、チームを技術面でリードしていっていただくことを期待しています。
「入札」というマーケットは想像しづらいかもしれませんが、社会的な影響度・ユーザーへの提供価値は大きいです。
また2,000万件を超えるレコード数を取り扱うシステムであるため、検索体験を考慮し大量データを高速で取り扱うためのアーキテクチャや開発観点を学ぶことも可能です。
ユーザー視点を意識した開発を進めていただきながら、バックエンドだけではなく、インフラ領域やフロントエンドにも手を広げていきたい方など
新たな挑戦をしたい方にはピッタリのポジションです!
リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのシステムエンジニア【札幌】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜600万円 ※年俸制
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要
弊社東京側コンサル経由で受託した「東京発」「最上流案件」のデリバリーを一緒に実現していただける方を募集しています。
また、自社サービスを複数展開しており、これら自社サービスの開発にご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。
●業務詳細
いずれのプロジェクトも、要件定義よりも更に前のフェーズからの参画が想定されます。札幌オフィスは立ち上げからまだ3年程度の新規オフィスですが、現在15名ほどのメンバーが集まっています。
もっとも、殆どのメンバーがリモート勤務となっており、オフィスへの出勤はその必要が生じた場合にのみなされることとなっています。案件によっては完全なフルリモートになっており、柔軟な働き方のできる環境が整っています。
新しい事業所ながら、お客様方から増員の要望をいただいている他、コンサルティング事業経由での新規案件も続々と舞い込んでおり、増員が欠かせない状況となっています。
この機会にぜひ、弊社札幌オフィスで一緒に成長していきましょう!
【プロジェクト例】
●自社サービス(Webラーニングシステム)開発
開発環境:AWS、Python、Django、MariaDB
●営業支援システム開発
開発言語:AWS、Java、FW:Spring boot、DB:PostgreSQL
●大手商社の新規ECサイト開発
開発言語:AWS、PHP、Laravel、MySQL
●クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発
開発言語:AWS、JavaScript、Kotlin、Swift、ReactNative
弊社東京側コンサル経由で受託した「東京発」「最上流案件」のデリバリーを一緒に実現していただける方を募集しています。
また、自社サービスを複数展開しており、これら自社サービスの開発にご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。
●業務詳細
いずれのプロジェクトも、要件定義よりも更に前のフェーズからの参画が想定されます。札幌オフィスは立ち上げからまだ3年程度の新規オフィスですが、現在15名ほどのメンバーが集まっています。
もっとも、殆どのメンバーがリモート勤務となっており、オフィスへの出勤はその必要が生じた場合にのみなされることとなっています。案件によっては完全なフルリモートになっており、柔軟な働き方のできる環境が整っています。
新しい事業所ながら、お客様方から増員の要望をいただいている他、コンサルティング事業経由での新規案件も続々と舞い込んでおり、増員が欠かせない状況となっています。
この機会にぜひ、弊社札幌オフィスで一緒に成長していきましょう!
【プロジェクト例】
●自社サービス(Webラーニングシステム)開発
開発環境:AWS、Python、Django、MariaDB
●営業支援システム開発
開発言語:AWS、Java、FW:Spring boot、DB:PostgreSQL
●大手商社の新規ECサイト開発
開発言語:AWS、PHP、Laravel、MySQL
●クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発
開発言語:AWS、JavaScript、Kotlin、Swift、ReactNative
Fintech企業でのテックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業サイドと同期をとりながらのプロダクト開発
・アプリケーションの設計、開発、運用
・上記に伴うピープルマネジメント
・アプリケーションの設計、開発、運用
・上記に伴うピープルマネジメント
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのソフトウェアエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から既存オウンドメディアや社内SFAの開発に携わっていただきます。
そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析、ユーザー調査
・コードレビュー
等
そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析、ユーザー調査
・コードレビュー
等
上流工程システム会社におけるシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜710万円
ポジション
担当者
仕事内容
〜 90%以上の案件は顧客から 直接受託 〜
・ プライム開発
お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、からプロジェクトに参画することができます。
開発は、基本社内で開発するスタイルで常駐比率は低いことも特徴です。(戦略的に期間限定で常駐の可能性もまれにあります、ご応募頂く時点で分かっている場合は事前にお話し致します)
Web、スマホアプリ、基幹システムなど、要件定義や機能・非機能設計をお任せします。
調整面、技術面、得意な部分を活かした上流工程を進めてください。
入社後はその方の適性を判断した上で、最適なプロジェクトへとアサインします。
<開発領域>
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
<開発に使っている主なツール>
利用技術:
Web: Vue.js, React.js, HTML5, CSS など
サーバサイド: Spring Framework, Phalcon, Laravel, Node.js(express, Nest.js) など
サーバレス: AWS Amplify, Firebase など
インフラ: AWS, Azure など
スマートフォンアプリ: Flutter, Swift, Kotlin など
言語:
Java, PHP, Swift, Kotlin, Typescript, Javascript を主に利用しています
弊社で開発したシステムの構成例:
コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)
プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。
・ プライム開発
お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、からプロジェクトに参画することができます。
開発は、基本社内で開発するスタイルで常駐比率は低いことも特徴です。(戦略的に期間限定で常駐の可能性もまれにあります、ご応募頂く時点で分かっている場合は事前にお話し致します)
Web、スマホアプリ、基幹システムなど、要件定義や機能・非機能設計をお任せします。
調整面、技術面、得意な部分を活かした上流工程を進めてください。
入社後はその方の適性を判断した上で、最適なプロジェクトへとアサインします。
<開発領域>
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
<開発に使っている主なツール>
利用技術:
Web: Vue.js, React.js, HTML5, CSS など
サーバサイド: Spring Framework, Phalcon, Laravel, Node.js(express, Nest.js) など
サーバレス: AWS Amplify, Firebase など
インフラ: AWS, Azure など
スマートフォンアプリ: Flutter, Swift, Kotlin など
言語:
Java, PHP, Swift, Kotlin, Typescript, Javascript を主に利用しています
弊社で開発したシステムの構成例:
コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)
プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。
上流工程システム会社でのプロジェクトマネージャー<保守運用>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収578万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
<保守・運用部署とは>
システムを最適化するために、業界・案件を問わず、保守・運用を担当します。
それに加え、AWSやAzureなどのクラウドソリューションを用いたシステム設計・構築を実施します。
お客さまへ改善提案をしたりと、カスタマーサクセスを念頭に行うのでとてもやりがいがあります!
<安心の働き方>
誰かが休んでも運用が可能なように、常にチームで情報共有を行っています。
子育てをしながら時短勤務をしている社員も少なくありません。
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
システムを最適化するために、業界・案件を問わず、保守・運用を担当します。
それに加え、AWSやAzureなどのクラウドソリューションを用いたシステム設計・構築を実施します。
お客さまへ改善提案をしたりと、カスタマーサクセスを念頭に行うのでとてもやりがいがあります!
<安心の働き方>
誰かが休んでも運用が可能なように、常にチームで情報共有を行っています。
子育てをしながら時短勤務をしている社員も少なくありません。
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
・プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
・開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
・顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
開発に使っている主なツール
言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin
バージョン管理:Git、Subversion
フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery
インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB)
CI: Jenkins、SonarQube
DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle
開発スタイル:アジャイルやウォーターフォールなどPOCなども
ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業での経営企画/FP&A
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集ポジションについて
弊社は10周年を迎え、現在次の10年を見据えて新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。
そのためには将来のグループのあるべき姿を構想し、実現のためのあらゆるファイナンス業務を通じて、経営をリードしていただく経営企画メンバーを募集します。
EC/決済/金融サービスが一体となった弊社でしかできないチャレンジをともに成し遂げましょう。
●想定業務内容
経営ロードマップの策定と運営
・予算、中計の策定と運営
・財務分析、KPI分析と、分析を通じた経営課題の抽出。改善案の提示
・市場分析、業界分析、競合分析
・上記に関する経営陣へのレポーティング
・経営管理プロセスの改善
また、ご本人のスキルと希望に応じて、下記のようなにも携わっていただきます。
・M&Aおよび出資の検討・遂行
・キャッシュマネジメントと銀行折衝
・IR関連業務(エクイティストーリーの立案、開示資料作成、投資家面談対応等)の遂行
弊社は10周年を迎え、現在次の10年を見据えて新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。
そのためには将来のグループのあるべき姿を構想し、実現のためのあらゆるファイナンス業務を通じて、経営をリードしていただく経営企画メンバーを募集します。
EC/決済/金融サービスが一体となった弊社でしかできないチャレンジをともに成し遂げましょう。
●想定業務内容
経営ロードマップの策定と運営
・予算、中計の策定と運営
・財務分析、KPI分析と、分析を通じた経営課題の抽出。改善案の提示
・市場分析、業界分析、競合分析
・上記に関する経営陣へのレポーティング
・経営管理プロセスの改善
また、ご本人のスキルと希望に応じて、下記のようなにも携わっていただきます。
・M&Aおよび出資の検討・遂行
・キャッシュマネジメントと銀行折衝
・IR関連業務(エクイティストーリーの立案、開示資料作成、投資家面談対応等)の遂行
国内生命保険会社でのデータ分析担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●職務内容
このポジションでは、部門が所管するKPIの分析やレポート、サブKPIの設定や評価手法の確立、各メンバーの施策のPDCAを回す環境構築等、データドリブンマーケティングの推進を担っていただきます。
また、ご経験に応じて、プロダクトやプロダクトに関係するコミュニケーションにおけるUXの改善、企画、実行ディレクションも担当して頂きます。
●具体的な仕事内容
・Adobe Analytics等を使ったアクセス解析
・KARTE等のツールを使った各種施策評価
・申込・契約データ等を活用したデータ分析
・社内関連部門との協業、社内プロジェクトへの参加
・LINE、アプリ、Web接客等のグロース企画立案、運営、管理
●ポジションの魅力
・Webサイトから各種コミュニケーションチャネル(Web接客、メール、TEL、LINE、アプリなど)を活用した顧客体験をデザインできるスコープの広さ
このポジションでは、部門が所管するKPIの分析やレポート、サブKPIの設定や評価手法の確立、各メンバーの施策のPDCAを回す環境構築等、データドリブンマーケティングの推進を担っていただきます。
また、ご経験に応じて、プロダクトやプロダクトに関係するコミュニケーションにおけるUXの改善、企画、実行ディレクションも担当して頂きます。
●具体的な仕事内容
・Adobe Analytics等を使ったアクセス解析
・KARTE等のツールを使った各種施策評価
・申込・契約データ等を活用したデータ分析
・社内関連部門との協業、社内プロジェクトへの参加
・LINE、アプリ、Web接客等のグロース企画立案、運営、管理
●ポジションの魅力
・Webサイトから各種コミュニケーションチャネル(Web接客、メール、TEL、LINE、アプリなど)を活用した顧客体験をデザインできるスコープの広さ
専門領域に特化した人材紹介会社での社内システム開発エンジニア(ポテンシャル採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
<社内システム開発チームの役割>
テクノロジーを活用して当社サービスの業務フローのデジタル化や改善をリードし、事業運営の生産性と顧客価値の増加を図ることが役割です。戦略推進チームのメンバーは自身で新機能開発の要件定義から開発・リリースまで一連の工程を担います。開発したシステムについてはデータ分析を基に改善し、ユーザーに利用してもらうためのノウハウ蓄積まで行います。
<入社後、お任せする業務例>
・Salesforce(顧客基盤システム)の新機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE等)
・DWHの機能改善開発
・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画)
・BIツールを活用したデータ分析
<担当する領域・フェーズ>
要件定義〜設計・開発〜リリースまで一気通貫で担当、リリース後の効果検証・改善まで行います。
<業務の進め方(イメージ)>
社員から寄せられる改善要望を整理したうえで、事業責任者と直接、課題の整理と実装する新機能を決定します。
費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。
当社ではQAチームが品質保証を行いますが、エンジニアもユニットテストを書いて、品質の向上に努めています。
テクノロジーを活用して当社サービスの業務フローのデジタル化や改善をリードし、事業運営の生産性と顧客価値の増加を図ることが役割です。戦略推進チームのメンバーは自身で新機能開発の要件定義から開発・リリースまで一連の工程を担います。開発したシステムについてはデータ分析を基に改善し、ユーザーに利用してもらうためのノウハウ蓄積まで行います。
<入社後、お任せする業務例>
・Salesforce(顧客基盤システム)の新機能開発、およびシステム間連携開発(AWS/Marketo/LINE等)
・DWHの機能改善開発
・新事業/サービスのシステム開発や導入支援(技術選定・設計から参画)
・BIツールを活用したデータ分析
<担当する領域・フェーズ>
要件定義〜設計・開発〜リリースまで一気通貫で担当、リリース後の効果検証・改善まで行います。
<業務の進め方(イメージ)>
社員から寄せられる改善要望を整理したうえで、事業責任者と直接、課題の整理と実装する新機能を決定します。
費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。
当社ではQAチームが品質保証を行いますが、エンジニアもユニットテストを書いて、品質の向上に努めています。
ビジネスプラットフォーム開発企業グループ会社でのAWSエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業
# ミッション
大規模Eコマースシステム開発の基盤構築や運用
*クライアント・案件例*
大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発
# 仕事内容(想定)
ご経験やご希望に応じて、以下のいずれかの業務をお任せします。
・AWSなどのクラウド基盤構築
・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査・検証
・CI/CDを使ったクラウド上での構築
・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化
※原則リモートワーク勤務となります。
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
# 開発環境
・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js
・バックエンド:Java、Spring Boot
・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis
・コンテナ:Docker、Amazon ECS
・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3)
・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer
・監視:Datadog
・ログ:Elasticsearch、Kibana
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・バージョン管理:Git (Bitbucket)
・タスク管理:Jira、Confluence
・コミュニケーション:Slack
・ツール:Swagger、Storybook
・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
# ミッション
大規模Eコマースシステム開発の基盤構築や運用
*クライアント・案件例*
大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発
# 仕事内容(想定)
ご経験やご希望に応じて、以下のいずれかの業務をお任せします。
・AWSなどのクラウド基盤構築
・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査・検証
・CI/CDを使ったクラウド上での構築
・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化
※原則リモートワーク勤務となります。
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
# 開発環境
・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js
・バックエンド:Java、Spring Boot
・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis
・コンテナ:Docker、Amazon ECS
・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3)
・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer
・監視:Datadog
・ログ:Elasticsearch、Kibana
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・バージョン管理:Git (Bitbucket)
・タスク管理:Jira、Confluence
・コミュニケーション:Slack
・ツール:Swagger、Storybook
・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール
店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのマーケティング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムを提供しています。
自社サービスは、POS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。
●仕事内容
webディレクション・web広告の経験・知見がある方を募集します。
マーケティングチームでは、POS市場の把握と、導入顧客のニーズやトレンドを把握しつつ、POS+の認知の拡大〜新規顧客の獲得〜顧客の活性化までを一気通貫で実施。施策ごとにPDCAを回し、POS+を非連続な成長をさせるためのエンジンとして活動しています。現在マーケティングチームで取り組んでいる各施策は以下です。
・認知:TVCM/youtubeなど
・webサイト/オウンドメディア:SEO施策・CRO施策
・web広告:リスティング、ディスプレイ、SNS、外部媒体
・MA:marketo活用したナーチャリング
・インサイドセールス:チーム体制拡充(採用/育成)、生産性向上
・イベントセミナー:外部展示会、自社セミナー企画運用
※今回はこの中でwebマーケティング(サイト・広告どちらかもしくは両方※)を推進できる方を募集します。
※ご入社後、志向と適性を見てアサインいたします。
自社サービスは、POS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。
●仕事内容
webディレクション・web広告の経験・知見がある方を募集します。
マーケティングチームでは、POS市場の把握と、導入顧客のニーズやトレンドを把握しつつ、POS+の認知の拡大〜新規顧客の獲得〜顧客の活性化までを一気通貫で実施。施策ごとにPDCAを回し、POS+を非連続な成長をさせるためのエンジンとして活動しています。現在マーケティングチームで取り組んでいる各施策は以下です。
・認知:TVCM/youtubeなど
・webサイト/オウンドメディア:SEO施策・CRO施策
・web広告:リスティング、ディスプレイ、SNS、外部媒体
・MA:marketo活用したナーチャリング
・インサイドセールス:チーム体制拡充(採用/育成)、生産性向上
・イベントセミナー:外部展示会、自社セミナー企画運用
※今回はこの中でwebマーケティング(サイト・広告どちらかもしくは両方※)を推進できる方を募集します。
※ご入社後、志向と適性を見てアサインいたします。
ビジネスプラットフォーム開発企業でのシステム開発PJのリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
・自社プロダクトを用いたクライアント向けシステム開発
・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計
・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理
※原則リモートワーク勤務となります
【開発環境】
・OS:Linux、Windows、Mac OS X
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL
・DB:MySQL
・Webサーバー:Apache、Nginx
・ソース管理 : Git
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
・上流工程では、クライアントの業務と要望を分析したうえでの業務設計
・開発工程では、開発パートナーとのコミュニケーション、納期や品質のコントロール等のプロジェクト全体の管理
※原則リモートワーク勤務となります
【開発環境】
・OS:Linux、Windows、Mac OS X
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL
・DB:MySQL
・Webサーバー:Apache、Nginx
・ソース管理 : Git
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
クラウドソーシング企業でのCtoCサービスのエンジニアリングマネージャー(子会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円を想定 ※前職給与、経験・能力考慮
ポジション
担当者
仕事内容
CtoCサービスの第二創業期のチームマネジメントをお任せします!
出張撮影マッチングサービスの開発に、チームマネジメントを中心に携わっていただきます。
【当社の出張撮影マッチングサービスについて】
写真を撮ってほしい個人と写真を取りたいフォトグラファーを繋げるサービスで、現在約1,300人のフォトグラファーが在籍しております。形式的な写真ではなく綺麗な風景のもと素敵な思い出を残したいというご家族や、ビジネス上のプロフィール写真など様々なニーズに対応し、多くのご利用者からご好評いただいております。
“あたらしい写真文化をつくる”をビジョンに、写真を通じてより日常生活を豊かにしていってほしいという思いを持っています。
【お任せしたいミッション】
「当社出張撮影マッチングサービスの価値最大化」をテーマに、サービスのグロースをミッションとしてお任せします。
昨年度まではリファクタリングを中心に開発を進めてきていた中、今年度からは新規開発やサービス改善を中心に、よりユーザーに愛されるサービスとして成長させていくためのロードマップを実現していきます。
具体的には、新規依頼件数/リピート件数/客単価向上といった側面をより伸ばしていくための開発を行なっていきますが、開発視点では、UI/UXや速度パフォーマンスなどといった視点も組み合わせながら、より良いプロダクトへ向けて開発を行います。
当サービス所属の正社員エンジニアは1名とまだ少なく、親会社から2名正社員エンジニアが出向している形となります。
それに加え、現状は外部からの協力会社も加えて開発を行なっております。
今回ご参画いただく方には、当出張撮影マッチングサービスの開発チームの中心メンバーとなっていただきたく思っております。
当然ながら技術的な領域においても、よりチャレンジがしやすい環境にあります。
直近だと、Serverless(Lambda)+Goなどといったアーキテクチャの導入なども行い、今後も様々な新技術に積極的にチャレンジできます。
CtoCサービスのため、プロダクトのユーザビリティ向上がサービス成長の肝となります。
技術力の向上に留まらず、ビジネス視点をもった開発をしていきたい方には非常にチャレンジングなフェーズとして面白みを感じていただけるのではないかと思います。
【具体的な業務内容】
プロダクトにおける開発チーム全体のマネジメントをお任せしたいと考えております。
サーバーサイドやインフラ、フロントエンドなどの職域問わず、メンバーのマネジメントや育成などが業務範囲となります。
・開発チームのパフォーマンス
現在、スクラム開発でLeSSを導入しています。
その上で、よりチーム内で改善にフォーカスし、チーム一丸となりながらプロダクトの成長に貢献していくためチームを牽引していただきます。
また、デプロイのリードタイムやデプロイ頻度などに対してもフォーカスしていきたいと考えております。
・システムの品質について
開発チームでは、テストカバレッジや循環的複雑度などの様々な定量指標を見ています。
もちろん、プロジェクトの状況次第で指標の重要度は変動していきますが、長期的に負債を残さず、より品質の高いシステムを維持していただきたいと考えております。
その上では、CI/CDの基盤など、技術的にも新しい技術などの導入の意思決定を主体的にしていただきながら業務を行っていただくことができます。
・プロダクト開発について
仕様調整や要件定義など、プロダクトを開発する上で必要なMTGにも参加していただき、POとの調整や経営陣との意思決定などにも関わっていただき、プロダクトチームの中心となって業務を行っていただくことができます。
【開発環境/使用技術】
・PHP7系(Laravel6.0)
・TypeScript
・Vue.js(2系/3系)/ Storybook
・Vite/ Webpack/ ESLint
・jQuery
・MySQL5.7
・GitHub
・AWS(ECS-Fargate/Aurora/CodePipeline/ElasticCache/S3/Lambda)
・CircleCI(Sider/CodeClimate)
・Go
・その他監視系ツール(Datadog/Bugsnagなど)
【開発手法】
・アジャイル開発
【やりがい・身につくスキル】
・挑戦しようとする気持ちが尊重される
・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる
・レガシーなシステムを自らの手で改善し、素晴らしいプロダクトへと進化させる楽しみ
・自らの技術で世の中の困っている人を助けることができる
・世の中に価値を与えるサービス作りができる
【キャリアパス】
ご入社頂いた直後はチームのマネージメントを中心にお任せしていきますが、ピープルマネージメントに留まらず、プロダクトにおける技術選定の意思決定や、プロダクト課題を技術から解決していくための方針など、主体的に様々なことにチャレンジができます。
また状況によっては、自ら手を動かし実装ができる可能性もございますため、エンジニアとしての技術力も継続的に向上させていく環境もございます。
出張撮影マッチングサービスの開発に、チームマネジメントを中心に携わっていただきます。
【当社の出張撮影マッチングサービスについて】
写真を撮ってほしい個人と写真を取りたいフォトグラファーを繋げるサービスで、現在約1,300人のフォトグラファーが在籍しております。形式的な写真ではなく綺麗な風景のもと素敵な思い出を残したいというご家族や、ビジネス上のプロフィール写真など様々なニーズに対応し、多くのご利用者からご好評いただいております。
“あたらしい写真文化をつくる”をビジョンに、写真を通じてより日常生活を豊かにしていってほしいという思いを持っています。
【お任せしたいミッション】
「当社出張撮影マッチングサービスの価値最大化」をテーマに、サービスのグロースをミッションとしてお任せします。
昨年度まではリファクタリングを中心に開発を進めてきていた中、今年度からは新規開発やサービス改善を中心に、よりユーザーに愛されるサービスとして成長させていくためのロードマップを実現していきます。
具体的には、新規依頼件数/リピート件数/客単価向上といった側面をより伸ばしていくための開発を行なっていきますが、開発視点では、UI/UXや速度パフォーマンスなどといった視点も組み合わせながら、より良いプロダクトへ向けて開発を行います。
当サービス所属の正社員エンジニアは1名とまだ少なく、親会社から2名正社員エンジニアが出向している形となります。
それに加え、現状は外部からの協力会社も加えて開発を行なっております。
今回ご参画いただく方には、当出張撮影マッチングサービスの開発チームの中心メンバーとなっていただきたく思っております。
当然ながら技術的な領域においても、よりチャレンジがしやすい環境にあります。
直近だと、Serverless(Lambda)+Goなどといったアーキテクチャの導入なども行い、今後も様々な新技術に積極的にチャレンジできます。
CtoCサービスのため、プロダクトのユーザビリティ向上がサービス成長の肝となります。
技術力の向上に留まらず、ビジネス視点をもった開発をしていきたい方には非常にチャレンジングなフェーズとして面白みを感じていただけるのではないかと思います。
【具体的な業務内容】
プロダクトにおける開発チーム全体のマネジメントをお任せしたいと考えております。
サーバーサイドやインフラ、フロントエンドなどの職域問わず、メンバーのマネジメントや育成などが業務範囲となります。
・開発チームのパフォーマンス
現在、スクラム開発でLeSSを導入しています。
その上で、よりチーム内で改善にフォーカスし、チーム一丸となりながらプロダクトの成長に貢献していくためチームを牽引していただきます。
また、デプロイのリードタイムやデプロイ頻度などに対してもフォーカスしていきたいと考えております。
・システムの品質について
開発チームでは、テストカバレッジや循環的複雑度などの様々な定量指標を見ています。
もちろん、プロジェクトの状況次第で指標の重要度は変動していきますが、長期的に負債を残さず、より品質の高いシステムを維持していただきたいと考えております。
その上では、CI/CDの基盤など、技術的にも新しい技術などの導入の意思決定を主体的にしていただきながら業務を行っていただくことができます。
・プロダクト開発について
仕様調整や要件定義など、プロダクトを開発する上で必要なMTGにも参加していただき、POとの調整や経営陣との意思決定などにも関わっていただき、プロダクトチームの中心となって業務を行っていただくことができます。
【開発環境/使用技術】
・PHP7系(Laravel6.0)
・TypeScript
・Vue.js(2系/3系)/ Storybook
・Vite/ Webpack/ ESLint
・jQuery
・MySQL5.7
・GitHub
・AWS(ECS-Fargate/Aurora/CodePipeline/ElasticCache/S3/Lambda)
・CircleCI(Sider/CodeClimate)
・Go
・その他監視系ツール(Datadog/Bugsnagなど)
【開発手法】
・アジャイル開発
【やりがい・身につくスキル】
・挑戦しようとする気持ちが尊重される
・自らの仕事に対しての感謝の声が身近な社内からも受け取れる
・レガシーなシステムを自らの手で改善し、素晴らしいプロダクトへと進化させる楽しみ
・自らの技術で世の中の困っている人を助けることができる
・世の中に価値を与えるサービス作りができる
【キャリアパス】
ご入社頂いた直後はチームのマネージメントを中心にお任せしていきますが、ピープルマネージメントに留まらず、プロダクトにおける技術選定の意思決定や、プロダクト課題を技術から解決していくための方針など、主体的に様々なことにチャレンジができます。
また状況によっては、自ら手を動かし実装ができる可能性もございますため、エンジニアとしての技術力も継続的に向上させていく環境もございます。
ビジネスプラットフォーム開発企業でのインフラエンジニア ※若手歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
顧客向けシステム開発(新規開発、追加開発、運用保守いずれも)において、インフラ回り(クラウド環境のみ)の業務をお任せします。
※想定される業務
・クラウド環境(AWS、Azure、NIFCLOUD(ニフクラ)等)の構築
・OS、ミドルウェアバージョンアップ
・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用
・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
#働き方
顧客先への常駐はありません
上長指示のもと業務に応じて適宜リモートワークの利用可
# サービス利用クラウド
・AWS、NIFCLOUD(ニフクラ)、Microsoft Azure
# 構築環境
・OS:ubuntu、Red Hat、CentOS
・DB:MySQL、Redis
・Webサーバー:Apache、Nginx
・監視:Mackerel
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)
・ソース管理 : Git
・コミュニケーション:Slack
※想定される業務
・クラウド環境(AWS、Azure、NIFCLOUD(ニフクラ)等)の構築
・OS、ミドルウェアバージョンアップ
・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・負荷対策、障害検知、キャパシティプランニングのための環境構築、運用
・上記各種作業における開発パートナーとのコミュニケーション
※1 業務変更の範囲:会社内でのすべての業務
#働き方
顧客先への常駐はありません
上長指示のもと業務に応じて適宜リモートワークの利用可
# サービス利用クラウド
・AWS、NIFCLOUD(ニフクラ)、Microsoft Azure
# 構築環境
・OS:ubuntu、Red Hat、CentOS
・DB:MySQL、Redis
・Webサーバー:Apache、Nginx
・監視:Mackerel
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)
・ソース管理 : Git
・コミュニケーション:Slack
ITコンサルティング企業でのIT Architect候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
IT Architect候補
仕事内容
「 Architect職(エキスパートコース) 」として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。テクノロジー思考の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。
「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。
徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?
<プロジェクト例>
●Web・フロント系システム開発支援
・基幹システムのマイクロサービス化検討
?対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討
?マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義
・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討
・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化
・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント〜バック、ミドル開発支援
●Web・フロント系システム開発支援
◆ネットワーク
・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適
・SDx/ネットワーク仮想化計画策定
?L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援
・SD-WAN移行化策定支援
?従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理
?回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現
・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討
?SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討
◆クラウド
・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理
?既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。
・パブリッククラウドサービスのアセスメント
?クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)
?各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)
? 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、データ転送量、等の観点を考慮)
・パブリッククラウドサービス移行計画支援
?移行計画策定
? 利用ガイドライン作成
?費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)
?既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等
「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。
徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?
<プロジェクト例>
●Web・フロント系システム開発支援
・基幹システムのマイクロサービス化検討
?対象の検討、業務要件定義、システムアーキテクチャ検討
?マイクロサービス化に伴った方式検討、システム統合の要件定義
・ECサービスのポイントシステム更改に向けたアーキテクチャ検討
・Terraform等のOSSを活用したクラウド基盤自動化
・ビッグタイトルゲームにおけるCI/CDのアーキテクチャ検討、フロント〜バック、ミドル開発支援
●Web・フロント系システム開発支援
◆ネットワーク
・LAN/WAN/データセンターのネットワークシステム最適
・SDx/ネットワーク仮想化計画策定
?L2/L3 ネットワークデバイスに関する特性理解を鑑みた上で、先端技術のSDxにおけるN/W仮想化実現に向けた各種計画の策定支援
・SD-WAN移行化策定支援
?従来型のWAN環境から、SD-WAN環境(VMware製品)に移行に向けたAs-Is/ToBe整理
?回線容量の圧迫、サーバ負荷を回避。CAPEX/OPEX 削減を実現
・SDN導入に伴うクラウドセキュリティ有用性検討
?SDN 導入(主にVMware製品等)による柔軟かつ迅速なクラウドセキュリティの実現可否検討
◆クラウド
・パブリッククラウド移行化に向けたAsIs調査/ToBe整理
?既存システムの利用エリア/システム間IF及びシステム設置場所精査→計画書策定。
・パブリッククラウドサービスのアセスメント
?クラウドサービスの評価(GCP, Azure, AWS, AlibabaCloud等)
?各システムの特性評価(ロケーション数、アクセス特性、規模変動等)
? 各サービスを用いた場合の効果、及びリスクの事前検討(気密性、完全性、可用性、ユーザ影響、運用、IF、データ転送量、等の観点を考慮)
・パブリッククラウドサービス移行計画支援
?移行計画策定
? 利用ガイドライン作成
?費用対効果の算出(CAPEX、OPEX)
?既存システムとの依存関係、優先順位、及び時期に基づいたマスタースケジュールの作成支援、等
東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのテクニカルサポートエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社アプリをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、品質管理やリリース業務、テクニカルサポート対応を担当していただきます。
また、サーバーで稼働するバッチシステムや開発運用において必要なツールプログラムの作成も行っていただきます。
目的はプロダクトの信頼性向上に向けた取り組みを行い、運用も“ソフトウェアの課題”として捉え業務に取り組んでいただき、信頼性と開発速度の両立を実現することです。
当社では、チーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
ご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
・テクニカルサポート対応
・品質管理、レビュー
・リリース業務
・バッチプログラムやツールの作成
・自動化の計画・実行
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
また、サーバーで稼働するバッチシステムや開発運用において必要なツールプログラムの作成も行っていただきます。
目的はプロダクトの信頼性向上に向けた取り組みを行い、運用も“ソフトウェアの課題”として捉え業務に取り組んでいただき、信頼性と開発速度の両立を実現することです。
当社では、チーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
ご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
・テクニカルサポート対応
・品質管理、レビュー
・リリース業務
・バッチプログラムやツールの作成
・自動化の計画・実行
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのRubyエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:450万円〜800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社アプリは、作り始めて約10年になるプロダクトです。
今後より建設業に携わる多くの方に使っていただけるプロダクトにするため、システムのリニューアルを進めております。
本ポジションでは、リニューアルシステムの開発、運用をメインに行っていただきます。
【業務内容】
・リニューアルシステムの仕様・設計のキャッチアップ、開発、運用
上記をメインに、下記興味のある領域にも順に携わっていただきます。
・チームビルディング
・Webアプリケーションのブラッシュアップ
・プロダクトの成長に必要なインフラ構築
など
【得られる知識・経験】
・建設業界のドメイン知識
・SaaSモデルの開発サイクル・手法
・顧客のニーズ策定
・プロダクトのバリュー定義
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長しています。
・今後の当社の成長に大きく反映する大規模なリニューアルを担う重要なポジションです。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・開発メンバーや他部署だけでなく、ユーザーの方々と共にプロダクトの価値を高めることができます。
・役職や部署の垣根を飛び越えてフラットな関係を築くことができる環境のため、CTOやVPoE、VPoPとの距離も近く、気軽にコミュニケーションが取れます。
【開発環境】
サーバサイド言語:Ruby
サーバサイドフレームワーク: Ruby on Rails
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドフレームワーク: Nuxt(Vue.js)
モバイルアプリ言語:SwiftUI
インフラ:AWS
Webサーバ:nginx
サーバOS:Amazon Linux 2
DB:Aurora Postgrespl
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:Slack
プロジェクト管理:Backlog、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
今後より建設業に携わる多くの方に使っていただけるプロダクトにするため、システムのリニューアルを進めております。
本ポジションでは、リニューアルシステムの開発、運用をメインに行っていただきます。
【業務内容】
・リニューアルシステムの仕様・設計のキャッチアップ、開発、運用
上記をメインに、下記興味のある領域にも順に携わっていただきます。
・チームビルディング
・Webアプリケーションのブラッシュアップ
・プロダクトの成長に必要なインフラ構築
など
【得られる知識・経験】
・建設業界のドメイン知識
・SaaSモデルの開発サイクル・手法
・顧客のニーズ策定
・プロダクトのバリュー定義
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長しています。
・今後の当社の成長に大きく反映する大規模なリニューアルを担う重要なポジションです。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・開発メンバーや他部署だけでなく、ユーザーの方々と共にプロダクトの価値を高めることができます。
・役職や部署の垣根を飛び越えてフラットな関係を築くことができる環境のため、CTOやVPoE、VPoPとの距離も近く、気軽にコミュニケーションが取れます。
【開発環境】
サーバサイド言語:Ruby
サーバサイドフレームワーク: Ruby on Rails
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドフレームワーク: Nuxt(Vue.js)
モバイルアプリ言語:SwiftUI
インフラ:AWS
Webサーバ:nginx
サーバOS:Amazon Linux 2
DB:Aurora Postgrespl
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:Slack
プロジェクト管理:Backlog、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのWebエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:450万円〜1200万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社アプリをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、新機能の開発や既存機能の改善業務を担当していただきます。
当社ではチーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
【業務内容】
主なプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新などがあり、開発手法はアジャイルを取り入れています。
営業やサポート部門と策定する仕様のをすり合わせながら、リリースまで進めていただきます。
・図面管理・情報共有システムの設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトリーダーやエンハンスメントの要件定義
・新機能開発
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・開発プロセスの改善
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
当社ではチーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
【業務内容】
主なプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新などがあり、開発手法はアジャイルを取り入れています。
営業やサポート部門と策定する仕様のをすり合わせながら、リリースまで進めていただきます。
・図面管理・情報共有システムの設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトリーダーやエンハンスメントの要件定義
・新機能開発
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・開発プロセスの改善
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
ビジネスプラットフォーム開発企業でのプロダクト開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業内容】
オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援
【クライアント・案件例】
・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心
【仕事内容(想定)】
・自社プロダクト開発
→「EC ORANGE」や「ORANGE POS」等の新機能開発(設計〜コーディング、テスト等)や改善検討
・上記プロダクトを用いた顧客向けシステム開発
→基本設計、詳細設計、ベンダー対応、コードレビュー等
※原則リモートワーク勤務となります
※ご経験やご希望も加味し、プロダクト開発/システム開発の双方を経験してスキルの幅を広げていただく、いずれか片方のスペシャリティを高めていただくどちらの可能性もございます
【開発環境】
・OS:Linux、Windows、Mac OS X
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL
・DB:MySQL
・Webサーバー:Apache、Nginx
・ソース管理 : Git
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
【当社のPHPエンジニアとして働くやりがい】
・プロダクト開発を通じ、特定のプロダクトと長く向き合い、継続的な改善活動に携われる
・顧客向けシステム開発を通じ、顧客の業務や特性を理解しながら、レベルの高い/今までにない要望を実現させていくことができる
・顧客向けシステム開発で得られた知見をプロダクトの更なる改善に還元することができる
・自由で裁量の大きな環境のため、新規プロダクト開発等にも主体的に関われるチャンスがある
オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援
【クライアント・案件例】
・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心
【仕事内容(想定)】
・自社プロダクト開発
→「EC ORANGE」や「ORANGE POS」等の新機能開発(設計〜コーディング、テスト等)や改善検討
・上記プロダクトを用いた顧客向けシステム開発
→基本設計、詳細設計、ベンダー対応、コードレビュー等
※原則リモートワーク勤務となります
※ご経験やご希望も加味し、プロダクト開発/システム開発の双方を経験してスキルの幅を広げていただく、いずれか片方のスペシャリティを高めていただくどちらの可能性もございます
【開発環境】
・OS:Linux、Windows、Mac OS X
・言語:PHP(Laravel)、TypeScript(Node.js)、SQL
・DB:MySQL
・Webサーバー:Apache、Nginx
・ソース管理 : Git
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・サービス利用クラウド:AWS、NIFCLOUD、Microsoft Azure
【当社のPHPエンジニアとして働くやりがい】
・プロダクト開発を通じ、特定のプロダクトと長く向き合い、継続的な改善活動に携われる
・顧客向けシステム開発を通じ、顧客の業務や特性を理解しながら、レベルの高い/今までにない要望を実現させていくことができる
・顧客向けシステム開発で得られた知見をプロダクトの更なる改善に還元することができる
・自由で裁量の大きな環境のため、新規プロダクト開発等にも主体的に関われるチャンスがある
ITサービス企業でのサーバーサイドエンジニア(経験・未経験)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
予定年収:300万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
〜ナショナルクライアントを中心に様々なシステム開発を行い、「勝てるサービス」を創作する技術者集団!ご活躍いただける方を募集致します〜
【主な業務内容】
PHP言語にて、新機能の設計・開発・運用などサービス全体設計を行って頂きます。
【入社後のながれ】
初日:プロジェクトの概要説明、環境構築
2日目 :チケットを割り振られ、実作業スタート
※タスク内容は新規実装、バグ修正などアサインされるプロジェクトによります。
すぐに実装に入っていいただきますので、
他社よりも圧倒的に成長スピードが速い環境です◎
【案件内容】
Webサービス開発(BtoBからBtoC、業界問わず)がメインです。
【開発環境】
◆開発言語:PHP,Elixir, Golang,Python,Java,Kotlin
◆フレームワーク:Laravel,Phoenix
◆DB:MySQL,DynamoDB, Redis
【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、ディレクター・エンジニア・デザイナー・QAなど
会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。
一案件でのメンバー数は7〜15名程で、先輩社員もおりますので安心して働くことができます。
【一案件の実施期間】
・新規開発:3ヶ月 6ヶ月
・保守運用: 1年
【主な業務内容】
PHP言語にて、新機能の設計・開発・運用などサービス全体設計を行って頂きます。
【入社後のながれ】
初日:プロジェクトの概要説明、環境構築
2日目 :チケットを割り振られ、実作業スタート
※タスク内容は新規実装、バグ修正などアサインされるプロジェクトによります。
すぐに実装に入っていいただきますので、
他社よりも圧倒的に成長スピードが速い環境です◎
【案件内容】
Webサービス開発(BtoBからBtoC、業界問わず)がメインです。
【開発環境】
◆開発言語:PHP,Elixir, Golang,Python,Java,Kotlin
◆フレームワーク:Laravel,Phoenix
◆DB:MySQL,DynamoDB, Redis
【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、ディレクター・エンジニア・デザイナー・QAなど
会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。
一案件でのメンバー数は7〜15名程で、先輩社員もおりますので安心して働くことができます。
【一案件の実施期間】
・新規開発:3ヶ月 6ヶ月
・保守運用: 1年
東証プライム上場システムインテグレーターでのシステムエンジニア(PL/PM候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円(残業手当:有)
ポジション
PL/PM候補
仕事内容
主に法人向け(商社、エネルギー業界・製造業・流通業等)や公共向け(官公庁系など)のシステム開発案件において、
コンサルティング〜運用保守フェーズまでを一貫して担当していただきます。
同社では直接取引している大手クライアントが多く、要件定義フェーズから携われるチャンスが多いです。
また、プロジェクト規模は30〜100名となり大規模案件におけるマネジメント経験を積む事が可能です。
【案件事例】
製造・流通業においては、営業支援から販売、物流まで基幹業務を幅広く開発。
受発注業務から物流業務のシステム開発実績30年以上に渡ります。
また、エネルギー系(ガス/石油/電気等)の大手企業のシステム開発実績も豊富。
供給設備系の工事管理システムや情報システム等。
【働く環境】
高い定着率・社員を大切にする仕組みを整えております。
・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H)
・平均有給取得日数:9.7日
・退職率:約6%(3年以内の退職率 約10%)
・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金
・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有)
コンサルティング〜運用保守フェーズまでを一貫して担当していただきます。
同社では直接取引している大手クライアントが多く、要件定義フェーズから携われるチャンスが多いです。
また、プロジェクト規模は30〜100名となり大規模案件におけるマネジメント経験を積む事が可能です。
【案件事例】
製造・流通業においては、営業支援から販売、物流まで基幹業務を幅広く開発。
受発注業務から物流業務のシステム開発実績30年以上に渡ります。
また、エネルギー系(ガス/石油/電気等)の大手企業のシステム開発実績も豊富。
供給設備系の工事管理システムや情報システム等。
【働く環境】
高い定着率・社員を大切にする仕組みを整えております。
・月平均残業時間:25.4時間(昨年度30H)
・平均有給取得日数:9.7日
・退職率:約6%(3年以内の退職率 約10%)
・退職金制度:前払退職金&確定拠出年金
・育休・産休取得後の復職率:100%(男性育休有)
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での自社セールスマーケティング事業 戦略提案〜ツール導入・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(平均残業20h想定)
ポジション
担当者
仕事内容
戦略立案からツールの導入、またCRMやSFA構築、データ活用基盤構築まで、広くご活躍いただくポジションです。
●想定業務内容:
○セールスマーケティング事業部内のITツール導入・開発及び構築
・社内業務(主に営業・マーケティング)に対し、事業推進、売上向上、業務効率化の観点からクラウドツールを選定・構築し、
カスタマイズ開発、各種システム連携、運用を推進する
・業務要件整理
・システム要件定義
・ITツール導入、カスタマイズ、DB構築
・新規プロダクト開発
・ITツールの保守運用
・最新のITツールの情報収集・調査・選定(社内導入・代理店ビジネス企画・既存サービスとの協業企画)など
○組織づくり
・必要な環境整備
・テクニカル部分の知識啓蒙 など
○プロジェクトのテクニカルサポート
・PJT課題に対するテクノロジーを活用した解決策の提示 など
●開発環境など(主に、社内業務で使用するものを抜粋しています)
【主な利用言語】
JavaScript, HTML/CSS, Python, SQL
【開発環境、導入ツール】
Treasure Data, Marketo, Sansan, kintone, Google Analytics など
【その他補足】
リモートワークにおける進捗・情報共有はSlack, Asana, Zoomで行います
●想定業務内容:
○セールスマーケティング事業部内のITツール導入・開発及び構築
・社内業務(主に営業・マーケティング)に対し、事業推進、売上向上、業務効率化の観点からクラウドツールを選定・構築し、
カスタマイズ開発、各種システム連携、運用を推進する
・業務要件整理
・システム要件定義
・ITツール導入、カスタマイズ、DB構築
・新規プロダクト開発
・ITツールの保守運用
・最新のITツールの情報収集・調査・選定(社内導入・代理店ビジネス企画・既存サービスとの協業企画)など
○組織づくり
・必要な環境整備
・テクニカル部分の知識啓蒙 など
○プロジェクトのテクニカルサポート
・PJT課題に対するテクノロジーを活用した解決策の提示 など
●開発環境など(主に、社内業務で使用するものを抜粋しています)
【主な利用言語】
JavaScript, HTML/CSS, Python, SQL
【開発環境、導入ツール】
Treasure Data, Marketo, Sansan, kintone, Google Analytics など
【その他補足】
リモートワークにおける進捗・情報共有はSlack, Asana, Zoomで行います
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリPL(グループ向け開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
PL・PM候補
仕事内容
グループ各社の自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。
開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが主軸となります。
新しい技術要素の採用に積極的にチャレンジ頂けます。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。
ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
●詳細:
1. 転職支援サービスなど、当社グループを代表する大規模BtoCサイトの予算確保から保守までの全工程を担当して頂きます。
2. 当社グループ人材サービスの基幹システムの保守、開発の全工程を担当しています。
同ユーザーは約4,000人となり、比較的システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。
●開発環境:
画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。
開発規模に応じて、開発手法を選定しております。Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはStruts、Seaser、.NETが主軸となります。
新しい技術要素の採用に積極的にチャレンジ頂けます。
●やりがい:
・私たちが携わったサービスがグループを代表するビジネスを支えています。当社グループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって
長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。
・グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。
・メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、ハンディは一切なく成果が正当に評価されます。