CADの転職求人
115件
検索条件を再設定

CADの転職求人一覧
【名古屋】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
大手総合電機会社での警察分野・道路ITS分野の事業拡大を推進するシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
システムの設計・開発や提案において、以下のような業務に従事いただきます。
●設計・開発
・システム開発、インフラ構築を含む大規模プロジェクトに参画します。
アプリケーション開発、インフラ構築、移行、運用、性能、テスト推進等の各チームリーダまたは、全体マネジメントを行います。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、関連する複数のチームを取り纏め、顧客との交渉を含めた調整業務を行います。
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等のマネジメント業務を行います。
●パッケージ開発・カスタマイズ開発
・パッケージプログラム開発における上流工程(設計)および、マネジメント業務を行います。
●提案
・顧客ニーズ、課題の把握のための取り組みを行っていただきます。(ヒアリングや提案に係る検討、資料作成)
・市場の動向、社内外の技術やソリューションを調査し、提案スキームの検討やパッケージプログラムのエンハンス計画を立案します。
・各種官公庁等の主催するWG等への参画やロビー活動を通じ、顧客の事業検討を支援します。
・顧客の実現したい政策、改善したい業務等の要求をヒアリングし、超上流工程での設計を担います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができます。
・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感を得ることができ、また公共システムの構築を通じ、身近な行政サービスに反映される社会貢献を実感することができます。
【キャリアパス】
・社会基盤ソリューション本部は、中央省庁・地方自治体、SI系・DX系の事業領域を担当しているため、様々な経験・スキルを獲得できます。
(大規模業務システム向けソリューション対応/業務パッケージシステムを活用した展開型ソリューション対応/警察・道路分野へのデジタル・トランスフォーメーションの推進)
●設計・開発
・システム開発、インフラ構築を含む大規模プロジェクトに参画します。
アプリケーション開発、インフラ構築、移行、運用、性能、テスト推進等の各チームリーダまたは、全体マネジメントを行います。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、関連する複数のチームを取り纏め、顧客との交渉を含めた調整業務を行います。
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等のマネジメント業務を行います。
●パッケージ開発・カスタマイズ開発
・パッケージプログラム開発における上流工程(設計)および、マネジメント業務を行います。
●提案
・顧客ニーズ、課題の把握のための取り組みを行っていただきます。(ヒアリングや提案に係る検討、資料作成)
・市場の動向、社内外の技術やソリューションを調査し、提案スキームの検討やパッケージプログラムのエンハンス計画を立案します。
・各種官公庁等の主催するWG等への参画やロビー活動を通じ、顧客の事業検討を支援します。
・顧客の実現したい政策、改善したい業務等の要求をヒアリングし、超上流工程での設計を担います。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができます。
・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感を得ることができ、また公共システムの構築を通じ、身近な行政サービスに反映される社会貢献を実感することができます。
【キャリアパス】
・社会基盤ソリューション本部は、中央省庁・地方自治体、SI系・DX系の事業領域を担当しているため、様々な経験・スキルを獲得できます。
(大規模業務システム向けソリューション対応/業務パッケージシステムを活用した展開型ソリューション対応/警察・道路分野へのデジタル・トランスフォーメーションの推進)
大手産業機械メーカーでの水素製造技術に関わるプロセス開発(リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1190万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
水素製造技術に関わるプロセス開発および設備(プラント)設計担当者として、以下業務をお任せします。
・水素製造や液化水素に関わるプロセス開発、水素製造設備の新規開発
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発および設備設計・施工監理
※プラントのプロセスシステムをシミュレーションなどを用いて、機器の構成や構造を設計していく業務となります。
新規のプラントシステムの開発となりますので、プラント設計・開発・建設などの経験があると親和性が高いです。
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
・水素製造や液化水素に関わるプロセス開発、水素製造設備の新規開発
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発および設備設計・施工監理
※プラントのプロセスシステムをシミュレーションなどを用いて、機器の構成や構造を設計していく業務となります。
新規のプラントシステムの開発となりますので、プラント設計・開発・建設などの経験があると親和性が高いです。
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
大手産業機械メーカーでの水素製造技術に関わるプロセス開発(メンバークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
水素製造技術に関わるプロセス開発および設備(プラント)設計担当者として、以下業務をお任せします。
・水素製造や液化水素に関わるプロセス開発、水素製造設備の新規開発
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発および設備設計・施工監理
※プラントのプロセスシステムをシミュレーションなどを用いて、機器の構成や構造を設計していく業務となります。
新規のプラントシステムの開発となりますので、プラント設計・開発・建設などの経験があると親和性が高いです。
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
・水素製造や液化水素に関わるプロセス開発、水素製造設備の新規開発
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化開発および設備設計・施工監理
※プラントのプロセスシステムをシミュレーションなどを用いて、機器の構成や構造を設計していく業務となります。
新規のプラントシステムの開発となりますので、プラント設計・開発・建設などの経験があると親和性が高いです。
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
大手ITコンサルティング会社での製造ソリューションエンジニア/コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
PLM製品導入の提案と実装を行います。
・導入するPLMソリューションの提案
・PLMを利用したあらたな業務フローの策定
・導入するPLMの設計・実装
【業務の詳細】
これまでの知見と経験をもとに、適切なPLMの導入と運用を提案します。
提案にあたっては、現状の業務や周辺システムの利用状況を分析し、より良いシステム導入を提案します。
また、実際にPLMを導入するにあたっては、適切な範囲でのカスタマイズ設計・実装を行い、スムーズな移行を実現します。
【役割と期待】
・顧客の製品開発・製造業務の整理、システム導入提案
・PLM導入、リプレースあたっての要件定義の実施
・PLM導入時の設計、カスタマイズ、サポート
【案件事例】
これまで、さまざまな分野にわたって、PLMの導入を手掛けてきました。
・自動車メーカー
・電子機器
・塗料
・導入するPLMソリューションの提案
・PLMを利用したあらたな業務フローの策定
・導入するPLMの設計・実装
【業務の詳細】
これまでの知見と経験をもとに、適切なPLMの導入と運用を提案します。
提案にあたっては、現状の業務や周辺システムの利用状況を分析し、より良いシステム導入を提案します。
また、実際にPLMを導入するにあたっては、適切な範囲でのカスタマイズ設計・実装を行い、スムーズな移行を実現します。
【役割と期待】
・顧客の製品開発・製造業務の整理、システム導入提案
・PLM導入、リプレースあたっての要件定義の実施
・PLM導入時の設計、カスタマイズ、サポート
【案件事例】
これまで、さまざまな分野にわたって、PLMの導入を手掛けてきました。
・自動車メーカー
・電子機器
・塗料
【愛知】自動車部品メーカーでの機械設計(電動パワーステアリング用MCU)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
ECU/モータ/センサ/モータ制御の設計・開発を行っている当部にて、電動パワーステアリング用MCUの開発業務をお任せ致します。
【詳細】
◇EPS用MCUの構造設計、先行・量産開発(筐体、モータ)
◇モータNV解析、ベンチマーク活動
◇モータ磁場解析・磁場解析技術開発 など
【詳細】
◇EPS用MCUの構造設計、先行・量産開発(筐体、モータ)
◇モータNV解析、ベンチマーク活動
◇モータ磁場解析・磁場解析技術開発 など
【愛知】自動車部品メーカーでの機械設計(自動車駆動製品)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
駆動部品(ドライブシャフト/プロペラシャフト)における、製品企画、開発・設計〜量産、アフターサービスまでの業務を一気通貫でお任せ致します。
【詳細】
●第1技術室/第2技術室/第3技術室
・新製品 /先行開発、設計検討、試作・量産開発(社内QG推進)
・社内・客先向け報告 /プレゼンテーション(資料作成/報告)
・関係部署との調整業務、VA/VEのまとめ検討推進
【詳細】
●第1技術室/第2技術室/第3技術室
・新製品 /先行開発、設計検討、試作・量産開発(社内QG推進)
・社内・客先向け報告 /プレゼンテーション(資料作成/報告)
・関係部署との調整業務、VA/VEのまとめ検討推進
大手金融機関系リスクマネジメント会社での土壌汚染リスクに関するコンサルタント【第二新卒歓迎】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
リスクソリューション開発部の土壌・環境グループのコンサルティング業務は、土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しています。
【担当業務】
担当業務は、グループのコンサルタントが行う下記のコンサルティング業務の補助(サブ担当)がメインとなります。
・土壌汚染調査、対策工事の設計、監理業務
・土壌保険引受(支払い)のための査定業務
【資格取得等】
上記業務の補助を通じて、国家資格(土壌汚染調査技術管理者)や保険知識を入社2年〜3年程度を掛けて習得いただきます。
【 働き方 】
ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで))
在宅勤務率は約50%で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
※変更の範囲:本人の適性により全ての配
リスクソリューション開発部の土壌・環境グループのコンサルティング業務は、土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しています。
【担当業務】
担当業務は、グループのコンサルタントが行う下記のコンサルティング業務の補助(サブ担当)がメインとなります。
・土壌汚染調査、対策工事の設計、監理業務
・土壌保険引受(支払い)のための査定業務
【資格取得等】
上記業務の補助を通じて、国家資格(土壌汚染調査技術管理者)や保険知識を入社2年〜3年程度を掛けて習得いただきます。
【 働き方 】
ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで))
在宅勤務率は約50%で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
※変更の範囲:本人の適性により全ての配
データ分析会社の自律型AIロボットエンジニア(ミドル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
最先端の自律型AIロボット開発の量産設計における要件定義から一貫した業務をご担当いただきます。
◆具体的には
・開発定義
・モックアップ(試作)
・評価
・実験
・自律型AIロボット付帯設備設計
など
◆得られる経験
これまでの機構設計やCADのご経験を活かしつつスキルアップできるだけでなく、ロボットエンジニアとしての知見をさらに増やせるほか、携わった業務が社会問題の解決へとつながります。
◆キャリアパス
将来的には、リーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築することができます。
◆具体的には
・開発定義
・モックアップ(試作)
・評価
・実験
・自律型AIロボット付帯設備設計
など
◆得られる経験
これまでの機構設計やCADのご経験を活かしつつスキルアップできるだけでなく、ロボットエンジニアとしての知見をさらに増やせるほか、携わった業務が社会問題の解決へとつながります。
◆キャリアパス
将来的には、リーダーとして活躍を見据えることも可能です。ご自身のキャリア志向に寄り添い、スキルに応じたキャリアパスを構築することができます。
不動産ホールディングカンパニーでのCADオペレーター【派遣社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
施工図作成業務
【千葉(富津)】大手産業機械メーカーでの液体水素ポンプの組立・アフターサービス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜580万円
ポジション
担当者
仕事内容
水素関連事業PJに係わる製品の生産業務、及びアフターサービス業務をご担当いただきます。
具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・試作機および客先納入機の組立・分解および試運転。また、そのスーパーバイザー業務
・試験施設の環境整備
・組立・試験・検査等の作業
・作業手順書等の図書の作成と標準化
組立においては複数人のチームを組んで1週間単位で組み立てていきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
当組織は2021年8月に発足した新規プロジェクトチームです。
昨今、脱炭素社会にむけて水素エネルギーが注目されており、弊社でも数年前から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めておりました。未来の子どもたちに向けた「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、この度、事業開発組織として立ち上がりました。
本組織は液体水素ポンプ等の当社開発品を製品リリースするためのサービス&サポート体制構築を構築するため、募集を開始します。
【キャリアステップイメージ】
入社後、製品理解のために液体水素ポンプ試作機の組立・分解および試運転に従事して頂きます。その後各種ポンプの組立・試験・検査作業と生産ライン立上げに従事して頂きます。
継続して人員の増強を行っていく予定ですが、リーダとしての適性が見られれば、指導・監督いただく役割を担っていただきます。
体制構築が整ったのち、納入先又はサプライヤー訪問等で日帰り〜数日泊程度の国内出張があります。
※納入先イメージ:プラントメーカー向け・水素ステーション・水素タンク等
具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・試作機および客先納入機の組立・分解および試運転。また、そのスーパーバイザー業務
・試験施設の環境整備
・組立・試験・検査等の作業
・作業手順書等の図書の作成と標準化
組立においては複数人のチームを組んで1週間単位で組み立てていきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
当組織は2021年8月に発足した新規プロジェクトチームです。
昨今、脱炭素社会にむけて水素エネルギーが注目されており、弊社でも数年前から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めておりました。未来の子どもたちに向けた「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、この度、事業開発組織として立ち上がりました。
本組織は液体水素ポンプ等の当社開発品を製品リリースするためのサービス&サポート体制構築を構築するため、募集を開始します。
【キャリアステップイメージ】
入社後、製品理解のために液体水素ポンプ試作機の組立・分解および試運転に従事して頂きます。その後各種ポンプの組立・試験・検査作業と生産ライン立上げに従事して頂きます。
継続して人員の増強を行っていく予定ですが、リーダとしての適性が見られれば、指導・監督いただく役割を担っていただきます。
体制構築が整ったのち、納入先又はサプライヤー訪問等で日帰り〜数日泊程度の国内出張があります。
※納入先イメージ:プラントメーカー向け・水素ステーション・水素タンク等
【茨城】大手総合電機会社での新規の技術開発を伴う、核融合・ 研究用加速器の電磁石製品の電工設計(コイル巻線・絶縁設計)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
核融合・研究用加速器の電磁石製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。
要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。
所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
[製品・ソリューション開発]
核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器に関する新規電磁石製品の電工設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。
担当機器の電工設計から始まり、将来的には 部下を従えての電工設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。
要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。
所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
[製品・ソリューション開発]
核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器に関する新規電磁石製品の電工設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。
担当機器の電工設計から始まり、将来的には 部下を従えての電工設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。
【茨城】大手総合電機会社での新規の技術開発を伴う、核融合・研究用加速器製品の構造設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
核融合・研究用加速器製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。
要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。
所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
[製品・ソリューション開発]
核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器製品に関する新規構造の設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。
担当機器の構造設計から始まり、将来的には 部下を従えての装置全体の計画設計や構造設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。
要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。
所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
[製品・ソリューション開発]
核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器製品に関する新規構造の設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。
担当機器の構造設計から始まり、将来的には 部下を従えての装置全体の計画設計や構造設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける電気設計開発(宇宙機搭載用バッテリー/太陽電池パネル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
国内外に向け、従来の宇宙用途の電池技術を活用した高性能製品に加えて、これまでの宇宙業界の常識を覆すような超低価格製品にてゲームチェンジを起こす製品開発を行っています。
衛星やロケットなどの宇宙機に搭載する電源系エンジニアとして、下記の業務のいずれかに従事していただきます。
・宇宙機搭載用太陽電池パネルと太陽電池パドル(電気系担当)の設計開発、試験評価
・宇宙機搭載用バッテリとその周辺機器(充電器や保護回路)の設計開発、試験評価
【ポジションのアピールポイント】
当社での業務成果は、人工衛星の運用を通じて、安心、安全な社会の実現や利便性向上など国民の社会生活の発展、維持に大きく貢献することができます。
また、業務を通じて、開発、設計、製造、品質保証などの幅広い知識、経験の取得が可能です。
衛星やロケットなどの宇宙機に搭載する電源系エンジニアとして、下記の業務のいずれかに従事していただきます。
・宇宙機搭載用太陽電池パネルと太陽電池パドル(電気系担当)の設計開発、試験評価
・宇宙機搭載用バッテリとその周辺機器(充電器や保護回路)の設計開発、試験評価
【ポジションのアピールポイント】
当社での業務成果は、人工衛星の運用を通じて、安心、安全な社会の実現や利便性向上など国民の社会生活の発展、維持に大きく貢献することができます。
また、業務を通じて、開発、設計、製造、品質保証などの幅広い知識、経験の取得が可能です。
【大阪】大手部品メーカーでのメカエンジニア(次世代新製品開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の優位性ある精密機械部品、小型モータ、各種アクチュエータ、センサー等活用し、次世代ロボティクスや車載・医療向け新製品の開発に従事頂きます。
今回はメカエンジニアの募集となります。
今回はメカエンジニアの募集となります。
大手部品メーカーでの生産設備メカ設計エンジニア【スマートファクトリー】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
生産設備向け先行開発におけるメカ設計を行っていただきます。
<具体的には>
・産業ロボットを活用した汎用性の高い小型生産設備の開発
・柔軟物の挿入、貼付など自動化工法の開発
・生産現場が求めるリーズナブルなソリューションの提供
・社内のモノづくり指針を纏めて、考え方を全社へ発信する
<仕事の特徴・やりがい>
・失敗を恐れず挑戦する姿を応援する職場で自己成長ができる
・トップマネジメントに直接プレゼンしてフィードバックも得られ達成感を味わえる
・海外拠点を含めて多種多様な製品を生産する社内工場と繋がりが持て知見が深まる
<具体的には>
・産業ロボットを活用した汎用性の高い小型生産設備の開発
・柔軟物の挿入、貼付など自動化工法の開発
・生産現場が求めるリーズナブルなソリューションの提供
・社内のモノづくり指針を纏めて、考え方を全社へ発信する
<仕事の特徴・やりがい>
・失敗を恐れず挑戦する姿を応援する職場で自己成長ができる
・トップマネジメントに直接プレゼンしてフィードバックも得られ達成感を味わえる
・海外拠点を含めて多種多様な製品を生産する社内工場と繋がりが持て知見が深まる
大手産業機械メーカーでの磁気冷凍システムの製品開発(リーダークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1320万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
水素製造技術、水素液化技術に関わるプロセス開発および設備設計担当者として、以下業務をお任せします。
・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発
・磁性材料の設計および製作
・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発
・磁性材料の設計および製作
・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発
【キャリアステップイメージ】
2〜3年間は、上記開発を担当者として従事頂きます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂きます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
・将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます。
・液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。
・水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。
・様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。
【神奈川】大手産業機械メーカーでの液体水素(LH2)遠心ポンプの開発・改造設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜770万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
LH2ポンプの製品開発において、製品や技術要素の開発や試験の計画、実施および評価、改造設計などを担っていただきます。
合わせて、遠心ポンプのラインナップ設計において各種技術計算を行いながらシリーズ機種の計画設計の一部も担っていただきます。
ご本人の経験や能力によっては開発メンバーへの指導も担っていただきます。
【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部水素技術(回転機器)課
【キャリアステップイメージ】
3年間は、上記開発を担当者として従事いただきます。
育成・発揮される能力によって、3年後の市場投入の後にLH2ポンプの見積・設計に従事していただくか、更に2年程度のLH2ポンプの競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事していただきます。
ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。
更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーへの昇格機会もあります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自ら手を動かし試作や実験・評価を行っていただきます。
数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。
難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数出願しています。世界的に見ても唯一無二の製品があります。
しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのビジネスユニットであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。
スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。
LH2ポンプの製品開発において、製品や技術要素の開発や試験の計画、実施および評価、改造設計などを担っていただきます。
合わせて、遠心ポンプのラインナップ設計において各種技術計算を行いながらシリーズ機種の計画設計の一部も担っていただきます。
ご本人の経験や能力によっては開発メンバーへの指導も担っていただきます。
【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部水素技術(回転機器)課
【キャリアステップイメージ】
3年間は、上記開発を担当者として従事いただきます。
育成・発揮される能力によって、3年後の市場投入の後にLH2ポンプの見積・設計に従事していただくか、更に2年程度のLH2ポンプの競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事していただきます。
ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担って頂く可能性もあります。
更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーへの昇格機会もあります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自ら手を動かし試作や実験・評価を行っていただきます。
数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。
難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数出願しています。世界的に見ても唯一無二の製品があります。
しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのビジネスユニットであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。
スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。
【神奈川/千葉】大手産業機械メーカーでの液体水素(LH2)遠心ポンプの製造向け詳細設計業務(藤沢/富津)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者
仕事内容
LH2ポンプの製造販売事業において、技術関連書類作成・打ち合わせなどの顧客向け業務および製作図面作成などの製造向け詳細設計業務を担っていただきます。
合わせて、遠心ポンプのラインナップ設計において各種技術計算を行いながらシリーズ機種の計画設計の一部も担っていただきます。
ご本人の経験や能力によっては設計メンバーへの指導も担っていただきます。
【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部水素技術(回転機器)課
【キャリアステップイメージ】
3年間は、上記設計業務の担当者として従事いただきます。
育成・発揮される能力によって、その後も引き続き液体水素遠心ポンプの設計業務に従事していただくか、液体水素ポンプの競争力向上開発に取り組んでいただきます。
ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担っていただく可能性もあります。
更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーへの昇格機会もあります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
新規開発品をお客様に提供するための設計業務です。お客様とのコミュニケーションを通して必要とされる製品の仕様や使用形態を把握し、お客様の用途に最適な製品を具現化するための製作用図面の作成業務を担っていただきます。
新規開発品となる液体水素ポンプの設計業務ですので、定常化されていない部分もあり難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数出願しています。世界的に見ても唯一無二の製品があります。
しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのビジネスユニットであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。
スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。
合わせて、遠心ポンプのラインナップ設計において各種技術計算を行いながらシリーズ機種の計画設計の一部も担っていただきます。
ご本人の経験や能力によっては設計メンバーへの指導も担っていただきます。
【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部水素技術(回転機器)課
【キャリアステップイメージ】
3年間は、上記設計業務の担当者として従事いただきます。
育成・発揮される能力によって、その後も引き続き液体水素遠心ポンプの設計業務に従事していただくか、液体水素ポンプの競争力向上開発に取り組んでいただきます。
ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担っていただく可能性もあります。
更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーへの昇格機会もあります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
新規開発品をお客様に提供するための設計業務です。お客様とのコミュニケーションを通して必要とされる製品の仕様や使用形態を把握し、お客様の用途に最適な製品を具現化するための製作用図面の作成業務を担っていただきます。
新規開発品となる液体水素ポンプの設計業務ですので、定常化されていない部分もあり難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数出願しています。世界的に見ても唯一無二の製品があります。
しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのビジネスユニットであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。
スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。
【神奈川 (藤沢)】大手産業機械メーカーでのPLMシステム展開・運用に向けた開発・設計業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1010万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発・設計業務へのPLM展開・運用に向けて、以下のような業務をお任せします。
・設計開発部門と協業したポンプや装置、周辺機器の設計開発業務改善
・PLMを主としたシステム活用による業務改革、業務企画の推進
・開発、設計領域のToBeシステム機能配置検討(3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム)
・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム(E-M変換、M-BOM生成等)の
要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント
・構築したPLMおよび設計・生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化
【キャリアステップイメージ】
当部ではPLM導入だけでなく、ポンプ、装置の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、将来的な設計開発業務への転換や部内ローテーションが可能です。
また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。
なお、本組織のミッションは長期にわたるため、少なくとも5年はローテーションを想定していません。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」に基づき、当部では、設計業務の標準化と合わせ、設計情報の3Dデジタル化推進及び設計データのPLM運用管理を推進するという重要な役割を担っています。
また、開発や営業、生産部門等、ものづくりに関係する主要な部門と業務の関わりを持っており、非常に幅広い知識の習得が可能です。★システム知識とものづくり知識両面でのキャリア形成が可能です。
弊社にて多くの業務を経験してきた方、新卒入社にて当該業務へチャレンジしている方、キャリア採用で参加された方がそれぞれの能力を発揮し、相互に協力しながら、活躍されています。目標達成に向け、今後も部員の育成と補強を継続していきます。
・設計開発部門と協業したポンプや装置、周辺機器の設計開発業務改善
・PLMを主としたシステム活用による業務改革、業務企画の推進
・開発、設計領域のToBeシステム機能配置検討(3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム)
・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム(E-M変換、M-BOM生成等)の
要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント
・構築したPLMおよび設計・生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化
【キャリアステップイメージ】
当部ではPLM導入だけでなく、ポンプ、装置の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、将来的な設計開発業務への転換や部内ローテーションが可能です。
また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。
なお、本組織のミッションは長期にわたるため、少なくとも5年はローテーションを想定していません。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」に基づき、当部では、設計業務の標準化と合わせ、設計情報の3Dデジタル化推進及び設計データのPLM運用管理を推進するという重要な役割を担っています。
また、開発や営業、生産部門等、ものづくりに関係する主要な部門と業務の関わりを持っており、非常に幅広い知識の習得が可能です。★システム知識とものづくり知識両面でのキャリア形成が可能です。
弊社にて多くの業務を経験してきた方、新卒入社にて当該業務へチャレンジしている方、キャリア採用で参加された方がそれぞれの能力を発揮し、相互に協力しながら、活躍されています。目標達成に向け、今後も部員の育成と補強を継続していきます。
【神奈川(平塚)】非鉄金属メーカーでの生産技術職(北米ハイパースケールデータセンター向けAIチップの水冷設計)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール用生産技術対応
●職務詳細
・工程設計、設備検討
・サンプル作製
・製品コスト見積
・技術開発Grとの仕様に関する打ち合わせ
・工場サイドとの折衝
●この仕事の魅力・やりがい
・世界的な企業と直接やり取りができること
・現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができること
●この仕事の難しさ
・顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となること
・仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になること
●職務詳細
・工程設計、設備検討
・サンプル作製
・製品コスト見積
・技術開発Grとの仕様に関する打ち合わせ
・工場サイドとの折衝
●この仕事の魅力・やりがい
・世界的な企業と直接やり取りができること
・現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができること
●この仕事の難しさ
・顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となること
・仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になること
【初任地:栃木】製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での3D CAD機械設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
当社のお客様(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の製品開発領域において、派遣エンジニアとしてお客様の設計現場で3D CADを使用し構造設計から量産設計まで、さまざまなフェーズに対応いただきます。
●担当業務
・設計対象の生産性を考慮した形状検討〜形状モデリング
・設計変更提案
・関係部門との折衝、調整業務
・試作〜量産まで一連した設計対応
●使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
●担当業務
・設計対象の生産性を考慮した形状検討〜形状モデリング
・設計変更提案
・関係部門との折衝、調整業務
・試作〜量産まで一連した設計対応
●使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
【初任地:関東勤務】製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での3D CAD機械設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社のお客様(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の製品開発領域において、派遣エンジニアとしてお客様の設計現場で3D CADを使用し構造設計から量産設計まで、さまざまなフェーズに対応いただきます。
●担当業務
・設計対象の生産性を考慮した形状検討〜形状モデリング
・設計変更提案
・関係部門との折衝、調整業務
・試作〜量産まで一連した設計対応
●使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
●担当業務
・設計対象の生産性を考慮した形状検討〜形状モデリング
・設計変更提案
・関係部門との折衝、調整業務
・試作〜量産まで一連した設計対応
●使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
【初任地:大阪】製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での3D CAD機械設計エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社のお客様(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の製品開発領域において、派遣エンジニアとしてお客様の設計現場で3D CADを使用し構造設計から量産設計まで、さまざまなフェーズに対応いただきます。
●担当業務
・設計対象の生産性を考慮した形状検討〜形状モデリング
・設計変更提案
・関係部門との折衝、調整業務
・試作〜量産まで一連した設計対応
●使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
●担当業務
・設計対象の生産性を考慮した形状検討〜形状モデリング
・設計変更提案
・関係部門との折衝、調整業務
・試作〜量産まで一連した設計対応
●使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks
株式会社NTTデータ/大手SIerでの宇宙×ITのデジタル3D地図のソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
衛星画像を使って地球をデジタル3D地図にしたサービスです。国内外の有力衛星オペレータと協業し、ビッグデータ、AI、クラウド技術を駆使した自社サービスをグローバルに展開し、これまでに120か国以上での利用実績があります。
国内外で5G、交通、自動運転、防災、スマートシティ等の分野に直販やパートナー経由で販売し、そのニーズを踏まえ、マーケティングや更なる商品企画を実施しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
人工衛星から撮影される衛星画像の高精度化、高頻度化、ビックデータ、AI技術の進化によりデジタル3D地図の技術は格段に高まってきており、これまで実現できなかった地上の表現・変化把握をソリューション化して提供できるようになってきております。このような技術は地図・GISに関するお客様業務のデジタル化を支える技術であり、お客様が提供するサービスを通じてこれまでにない価値を世界に提供することができる仕事です。
国内外で5G、交通、自動運転、防災、スマートシティ等の分野に直販やパートナー経由で販売し、そのニーズを踏まえ、マーケティングや更なる商品企画を実施しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
人工衛星から撮影される衛星画像の高精度化、高頻度化、ビックデータ、AI技術の進化によりデジタル3D地図の技術は格段に高まってきており、これまで実現できなかった地上の表現・変化把握をソリューション化して提供できるようになってきております。このような技術は地図・GISに関するお客様業務のデジタル化を支える技術であり、お客様が提供するサービスを通じてこれまでにない価値を世界に提供することができる仕事です。
東証プライム上場企業での営業(サブコン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
建築設備に関わる受注営業を担当して頂きます。
具体的には下記の業務を担当します。
・担当する顧客企業への計装システム(空調自動制御システム、
セキュリティシステム)の技術的な営業。
・提案書の作成(設計図面の修正を含む)。
・価格交渉、自動制御システムの売込、受注処理。
具体的には下記の業務を担当します。
・担当する顧客企業への計装システム(空調自動制御システム、
セキュリティシステム)の技術的な営業。
・提案書の作成(設計図面の修正を含む)。
・価格交渉、自動制御システムの売込、受注処理。
東証プライム上場企業でのコンサルティング営業(ゼネコン担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主に設計事務所、建設会社(GC)を担当し、計装システム設計のスペックインを行います。お客様が実現したい計装を社内で協力しながら提供して行きます。
・コンサルタント営業、及びそれに伴う技術提案書作成。
・中央監視装置、自動制御、セキュリティ等の建築設備の設計/積算業務。
※実際の受注活動はありません。上記の提案を通じて、根回しをして後の受注につなげる提案活動となります。
・コンサルタント営業、及びそれに伴う技術提案書作成。
・中央監視装置、自動制御、セキュリティ等の建築設備の設計/積算業務。
※実際の受注活動はありません。上記の提案を通じて、根回しをして後の受注につなげる提案活動となります。
大手総合電機会社でのデジタルヘルスケア事業に関する決算・原価計算業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、業務の取り纏め者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務領域の管理に対して責任を負います。
所属する組織の方針に基づき、業務の管理、組織内のメンバーの進捗管理を行っていただきます。
<具体的には>
・ヘルスケアビジネスの成長を支える財務機能として、月次・四半期決算業務、予実算業績管理
【職務詳細】
・決算業務(月次、四半期、年度)
・管理会計業務(予実管理)
・投資リスクマネジメント他
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当事業は、世界のがん患者の負担軽減に加え医療分野でのロボティクスとデジタル技術の革新により、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現をめざしています。
・社会価値向上に深く関与する事業を担当することに加え、これまでの財務・経理の経験値を活かすことが可能です。
財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、業務の取り纏め者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務領域の管理に対して責任を負います。
所属する組織の方針に基づき、業務の管理、組織内のメンバーの進捗管理を行っていただきます。
<具体的には>
・ヘルスケアビジネスの成長を支える財務機能として、月次・四半期決算業務、予実算業績管理
【職務詳細】
・決算業務(月次、四半期、年度)
・管理会計業務(予実管理)
・投資リスクマネジメント他
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当事業は、世界のがん患者の負担軽減に加え医療分野でのロボティクスとデジタル技術の革新により、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現をめざしています。
・社会価値向上に深く関与する事業を担当することに加え、これまでの財務・経理の経験値を活かすことが可能です。
大手総合電機会社でのエアライン業界における業務刷新を支えるPL/PM(システム企画構想およびプロジェクトマネジメント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
エアライン業界における業務刷新に向けたシステム企画・構想・構築及びシステム開発〜維持保守の推進、管理を担当いただきます。
【職務詳細】
エアライン業界向けの運航業務(ダイヤ作成など)、整備業務(機体整備、エンジン整備、ライン整備など)の業務刷新/効率化に向けた企画・構想、開発構築〜維持保守 及びプロジェクト管理(支援も含む)をお任せします。
ご経験に応じ担当案件や業務範囲を決定します。
<具体的には>
・企画・構想(現行業務分析、ToBe策定、パッケージ適用可否検討、開発計画策定 など)
・開発構築(設計〜テスト)
・稼働維持(保守)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・世の中にない新たな価値を生むシステム・サービスを顧客とともにPoC等を経て生み出す経験ができる。
・超上流工程からのプロジェクト参画により企画・構想力やマネージメント力のスキルアップを図れる。
・エアライン業界(海外含む)の成長・維持を支える新システム及び基幹システムの開発に携われる。
・採用後のキャリアパスとしては大規模システム開発のプロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャーのポジションで管理職または技術職へのキャリアパス選択が可能です。
【働く環境】
・配属組織/チーム:8名(課長2名)のチームに合流いただきます。
各開発会社の協力を得ながらエアライン業界関連のシステムの開発及び稼働維持を実施しています。
・働き方:週3日程度出社(週2日程度はリモート)。秋葉原の事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務、在宅からのリモート勤務など通勤時間を考慮しフレキシブルな働き方が可能です。
案件状況に応じ、顧客先(羽田、成田などの付近地)への出張の機会もあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
エアライン業界における業務刷新に向けたシステム企画・構想・構築及びシステム開発〜維持保守の推進、管理を担当いただきます。
【職務詳細】
エアライン業界向けの運航業務(ダイヤ作成など)、整備業務(機体整備、エンジン整備、ライン整備など)の業務刷新/効率化に向けた企画・構想、開発構築〜維持保守 及びプロジェクト管理(支援も含む)をお任せします。
ご経験に応じ担当案件や業務範囲を決定します。
<具体的には>
・企画・構想(現行業務分析、ToBe策定、パッケージ適用可否検討、開発計画策定 など)
・開発構築(設計〜テスト)
・稼働維持(保守)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・世の中にない新たな価値を生むシステム・サービスを顧客とともにPoC等を経て生み出す経験ができる。
・超上流工程からのプロジェクト参画により企画・構想力やマネージメント力のスキルアップを図れる。
・エアライン業界(海外含む)の成長・維持を支える新システム及び基幹システムの開発に携われる。
・採用後のキャリアパスとしては大規模システム開発のプロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャーのポジションで管理職または技術職へのキャリアパス選択が可能です。
【働く環境】
・配属組織/チーム:8名(課長2名)のチームに合流いただきます。
各開発会社の協力を得ながらエアライン業界関連のシステムの開発及び稼働維持を実施しています。
・働き方:週3日程度出社(週2日程度はリモート)。秋葉原の事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務、在宅からのリモート勤務など通勤時間を考慮しフレキシブルな働き方が可能です。
案件状況に応じ、顧客先(羽田、成田などの付近地)への出張の機会もあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
ITソリューション企業でのCAE(構造解析分野)のプリセールス業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
メカニカルCAE解析(構造解析分野)におけるプリセールスと導入後のサポート業務を提供いただきます。
担当商材は当社が代理店としてライセンス販売・エンジニアリングを提供するシミュレーションソフトウェアが中心となります。
以下が具体的な業務内容です。
・構造解析関連のプリセールスエンジニア
・Ansys(※)を中心とした構造解析ツールの販売支援
・エンジニアリングサービス(受託解析業務)の対応
・CAE導入後のサポート
・販促のためのセミナー講師
※CAEを中心とする世界有数のシミュレーション技術を提供しています。
<業務のやりがい>
●競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高い最先端の製品を扱うことが出来ます。
製品はマルチフィディックス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と掛け合わせることが可能です。設計製造の前の段階まで、サードパーティの商品もかけ合わせたり、自社や自社外のIT関連の製品もかけ合わせられるため、自社の製品に絞られず、顧客のニーズに沿ったソリューション提供を行うことができます。
●大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業相手に業務を行います。
●落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことができます。
担当商材は当社が代理店としてライセンス販売・エンジニアリングを提供するシミュレーションソフトウェアが中心となります。
以下が具体的な業務内容です。
・構造解析関連のプリセールスエンジニア
・Ansys(※)を中心とした構造解析ツールの販売支援
・エンジニアリングサービス(受託解析業務)の対応
・CAE導入後のサポート
・販促のためのセミナー講師
※CAEを中心とする世界有数のシミュレーション技術を提供しています。
<業務のやりがい>
●競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高い最先端の製品を扱うことが出来ます。
製品はマルチフィディックス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と掛け合わせることが可能です。設計製造の前の段階まで、サードパーティの商品もかけ合わせたり、自社や自社外のIT関連の製品もかけ合わせられるため、自社の製品に絞られず、顧客のニーズに沿ったソリューション提供を行うことができます。
●大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業相手に業務を行います。
●落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことができます。
大手部品メーカーでのスマートホーム・IoT新規製品の設計開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・部品もメカも回路も作れる力のある会社で、
あなたなら何を作りますか?
・家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、
あなたなら何に使いますか?
・商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、
あなたは何をしますか?
当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。
当社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。
あなたは、新製品開発に企画段階から携わることができます。
●職務内容
グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、
および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。
今回は下記の3ポジションでの募集となります。
1:FW設計
2:アプリケーション開発
3:電気設計・制御設計
あなたなら何を作りますか?
・家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、
あなたなら何に使いますか?
・商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、
あなたは何をしますか?
当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。
当社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。
あなたは、新製品開発に企画段階から携わることができます。
●職務内容
グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、
および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。
今回は下記の3ポジションでの募集となります。
1:FW設計
2:アプリケーション開発
3:電気設計・制御設計
【静岡】総合建設・不動産会社での建築設計
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜635万円
ポジション
担当者
仕事内容
施工実績・現場数が増えると共に、売上高だけでなく地域の認知度も上がってきたことで引き合いが増えてきており、質の高い仕事を維持していくために設計職を増員募集します。
企画・計画から始まり、設計施工の強みを活かして机上の設計ではない状況に即したコスト・スケジュールを意識した設計をしていただける方を求めています。
案件は、民間建築が多くを占め、個人宅の木造〜数億円規模のS造と幅広い実績があります。
●●
●□ 具体的な業務内容
・建築設計(意匠)
└企画設計
└基本設計
└外注の管理・取りまとめ
・設計監理
・同行営業
・部門をまたいだ後輩指導育成(施工管理社員や建築営業社員など) 他
※進捗中の担当案件は1人4〜5案件程度。他、企画や提案案件は常時十数案件あるため、スキルを考え振分けいたします。
※当社は、JW CADを使用
企画・計画から始まり、設計施工の強みを活かして机上の設計ではない状況に即したコスト・スケジュールを意識した設計をしていただける方を求めています。
案件は、民間建築が多くを占め、個人宅の木造〜数億円規模のS造と幅広い実績があります。
●●
●□ 具体的な業務内容
・建築設計(意匠)
└企画設計
└基本設計
└外注の管理・取りまとめ
・設計監理
・同行営業
・部門をまたいだ後輩指導育成(施工管理社員や建築営業社員など) 他
※進捗中の担当案件は1人4〜5案件程度。他、企画や提案案件は常時十数案件あるため、スキルを考え振分けいたします。
※当社は、JW CADを使用
大手金融機関系リスクマネジメント会社での土壌汚染リスクに関するコンサルタント【メンバー】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●土壌汚染リスクに関するコンサルティング業務をお任せします。
※土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには
必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しております。
《具体的には》
・顧客企業向け土壌汚染コンサルティングの提案
・土壌汚染調査、対策工事の設計、監理業務
・土壌保険引受のための調査業務
・土壌汚染リスク評価手法の開発業務
・上記に関連する業務
※土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには
必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しております。
《具体的には》
・顧客企業向け土壌汚染コンサルティングの提案
・土壌汚染調査、対策工事の設計、監理業務
・土壌保険引受のための調査業務
・土壌汚染リスク評価手法の開発業務
・上記に関連する業務
【埼玉】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの二輪車向け樹脂部品の商品設計開発業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
二輪向けの樹脂部品の設計開発業務を担当いただきます。
・国内外の市場ニーズに合致した商品の開発
・客先/取引先との技術的な折衝業務/調整業務経験
・車両ベンチマークや市場調査等による企画抽出
・国内外の製造拠点との連携
●携わる製品
二輪に搭載する樹脂製品の設計開発
・締結部品
・機構品
・金属品の樹脂化
●仕事のやりがい
・自ら企画立案した開発品が上市される。
・四輪や二輪の商品を開発/販売するグローバルメーカーで、世界中の完成車メーカーと開発業務に関わる事ができる。
・住宅設備やアパレルといった他事業部や、海外拠点との交流を通して、広い視点での設計スキルを養える。
・高いシェアを持つ日系OEMに密着した体制を作り、成長基盤の構築を行なえており、業績が向上している。
・国内外の市場ニーズに合致した商品の開発
・客先/取引先との技術的な折衝業務/調整業務経験
・車両ベンチマークや市場調査等による企画抽出
・国内外の製造拠点との連携
●携わる製品
二輪に搭載する樹脂製品の設計開発
・締結部品
・機構品
・金属品の樹脂化
●仕事のやりがい
・自ら企画立案した開発品が上市される。
・四輪や二輪の商品を開発/販売するグローバルメーカーで、世界中の完成車メーカーと開発業務に関わる事ができる。
・住宅設備やアパレルといった他事業部や、海外拠点との交流を通して、広い視点での設計スキルを養える。
・高いシェアを持つ日系OEMに密着した体制を作り、成長基盤の構築を行なえており、業績が向上している。
【長野】上場メーカーの油機技術部 バルブ設計室(HC事業部)/長野工場
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
建設機械用コントロールバルブの設計
・顧客要求仕様から図面の検討作図
・解析(強度、流れ、油圧回路)
・実機評価
・顧客要求仕様から図面の検討作図
・解析(強度、流れ、油圧回路)
・実機評価
大手総合電機会社での提携企業のビジネス拡大の為のプログラムマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・複数プロジェクトの集合体(プログラム)または相互に依存する複数のプロジェクトに対し、責任を負う
・リードストラテジスト、リードデザイナ、アーキテクトと協力し、さまざまな情報の収集、分析、利害関係者へのプロジェクト活動の実施を計画および主導する。プロジェクトの成果物について規定し、協議し、合意する
・プロジェクトのビジョンを定義し、成果を達成するための指針とともに、要求される成果を伝える。
プロジェクトの活動全体にわたって、チームの作業を調整する。
・プログラム全体の整合(一貫性)、推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る
・必要に応じて、チームの内外で追加メンバーを調整したり、トレーニング、コーチング、およびメンタリングを活用して、チームの能力を強化する
・意図した成果が確実に達成されるよう提携企業としてのプロジェクト管理手法を使用してプロジェクトを計画し、管理、推進する
・提携企業におけるプログラムマネージャ組織の立上げに従事する
・リードストラテジスト、リードデザイナ、アーキテクトと協力し、さまざまな情報の収集、分析、利害関係者へのプロジェクト活動の実施を計画および主導する。プロジェクトの成果物について規定し、協議し、合意する
・プロジェクトのビジョンを定義し、成果を達成するための指針とともに、要求される成果を伝える。
プロジェクトの活動全体にわたって、チームの作業を調整する。
・プログラム全体の整合(一貫性)、推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る
・必要に応じて、チームの内外で追加メンバーを調整したり、トレーニング、コーチング、およびメンタリングを活用して、チームの能力を強化する
・意図した成果が確実に達成されるよう提携企業としてのプロジェクト管理手法を使用してプロジェクトを計画し、管理、推進する
・提携企業におけるプログラムマネージャ組織の立上げに従事する
大手総合電機会社でのグループの経営、事業を支えるクライアントVDI関連サービスの企画・開発に関する技術的取り纏め
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
社会と顧客の課題解決につながる事業の基盤を構築・維持するために、業務の取り纏め者として、グループ向けITサービスの企画立案・要件取纏、ITサービスの開発・稼働/運用移管において担当するチームを管理していただきます。
具体的には、担当するVDI(オンプレ/クラウドVDI)領域のサービスにおいて、VDI戦略と実現・達成に向け業務推進を行い、VDI領域において、New Normal、ゼロトラスト、グローバルを見据えた新しい「ワークスペースソリューション」のサービス構想、企画、開発、展開を取纏め、技術的な観点を含めて、プロジェクト、チームメンバをリード、マネジメントを行っていただきます。
【職務詳細】
VDI型クライアントサービスを主としたデスクトップサービス開発に関する以下業務を担当いただきます。
・クラウド(Azure、AVD等)を中心とした最新技術動向を踏まえた、VDI型クライアントのあるべき姿、必要な機能/サービスの検討
・自部署/他部署の推進する最新技術/サービスに関するクライアントインテグレーション方針検討、実装とりまとめ
・既存提供サービスの機能改善、機能維持、トラブルシュート
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本最大級のITインフラやデバイス数を持つ当社グループで、最新のクライアントデバイス関連技術や製品に触れながら、次世代クライアント戦略を考え、実行することでグループの生産性向上や事業にダイレクトに貢献することが出来る。
クライアントからの利用という観点で当社グループのITインフラ全体にかかわることで、ITプラットフォーム全体に対する知識、実績を積むことが出来る。
【働く環境】
1.配属組織/チーム:配属先社員4名、関連会社を含め50名前後のチーム
2.働き方:在宅勤務可、出社頻度1回/週程度
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
具体的には、担当するVDI(オンプレ/クラウドVDI)領域のサービスにおいて、VDI戦略と実現・達成に向け業務推進を行い、VDI領域において、New Normal、ゼロトラスト、グローバルを見据えた新しい「ワークスペースソリューション」のサービス構想、企画、開発、展開を取纏め、技術的な観点を含めて、プロジェクト、チームメンバをリード、マネジメントを行っていただきます。
【職務詳細】
VDI型クライアントサービスを主としたデスクトップサービス開発に関する以下業務を担当いただきます。
・クラウド(Azure、AVD等)を中心とした最新技術動向を踏まえた、VDI型クライアントのあるべき姿、必要な機能/サービスの検討
・自部署/他部署の推進する最新技術/サービスに関するクライアントインテグレーション方針検討、実装とりまとめ
・既存提供サービスの機能改善、機能維持、トラブルシュート
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本最大級のITインフラやデバイス数を持つ当社グループで、最新のクライアントデバイス関連技術や製品に触れながら、次世代クライアント戦略を考え、実行することでグループの生産性向上や事業にダイレクトに貢献することが出来る。
クライアントからの利用という観点で当社グループのITインフラ全体にかかわることで、ITプラットフォーム全体に対する知識、実績を積むことが出来る。
【働く環境】
1.配属組織/チーム:配属先社員4名、関連会社を含め50名前後のチーム
2.働き方:在宅勤務可、出社頻度1回/週程度
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【神奈川(藤沢)】大手産業機械メーカーでの生産プロセス開発・生産ライン構築
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜700万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ロケットエンジン用電動ポンプ等の宇宙関連製品の生産に携わる業務を担っていただきます。
具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・ロケットエンジン用電動ポンプ等の製品・部品の生産プロセス開発の計画・遂行
・各製品・部品の生産設備選定ならびに生産ラインの計画・立上
・サプライヤーの選定や製造プロセス管理
【キャリアステップイメージ】
・入社1 3年は、製品リリースのための生産プロセス開発や開発・生産ライン構築を担当していただきます。
・その後、業務経験からリーダとして適性が見られれば、現場を管理監督する役割を担っていただくことも想定しています。
・サプライヤー訪問等で日帰り 数日泊程度の国内出張があります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社では来るべき水素社会の実現に向け、私たちの強みであるポンプを始めとした製品やサービスで世界に貢献して行きたいと考えています。
私たちの部門は水素関連事業全般(水素・宇宙)の生産に携わり、世界で通用するものづくり技術を構築しグローバルでの生産体制を整えて行くことがミッションです。
様々な新しいことに取り組んで行きますので、好奇心旺盛でチャレンジ精神溢れる方に活躍いただける職場です。
具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・ロケットエンジン用電動ポンプ等の製品・部品の生産プロセス開発の計画・遂行
・各製品・部品の生産設備選定ならびに生産ラインの計画・立上
・サプライヤーの選定や製造プロセス管理
【キャリアステップイメージ】
・入社1 3年は、製品リリースのための生産プロセス開発や開発・生産ライン構築を担当していただきます。
・その後、業務経験からリーダとして適性が見られれば、現場を管理監督する役割を担っていただくことも想定しています。
・サプライヤー訪問等で日帰り 数日泊程度の国内出張があります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社では来るべき水素社会の実現に向け、私たちの強みであるポンプを始めとした製品やサービスで世界に貢献して行きたいと考えています。
私たちの部門は水素関連事業全般(水素・宇宙)の生産に携わり、世界で通用するものづくり技術を構築しグローバルでの生産体制を整えて行くことがミッションです。
様々な新しいことに取り組んで行きますので、好奇心旺盛でチャレンジ精神溢れる方に活躍いただける職場です。
総合人材サービスにおける派遣先での機械・電気電子エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<機械・半導体>
大手メーカーでの製品開発・機械設計・設計補助解析(構造、強度 等)、評価、装置・製品の組付・調整・保守メンテナンスなど
・製品・装置などの機構設計
・家電筐体設計・モデリング
・産業機械設計
・CADオペレーター
・半導体製造装置の据付調整
・生産技術
【具体的には】
CATIA、SolidWorks、AutoCAD、3D-CAD/CAMを使用
・自動車・・・内装部品設計・設備設計
・家電 ・・・加湿器、除湿器の構造設計
・工作機械・・研削盤、マシニングの開発設計
・遊戯 ・・・役物の機構設計
・設備 ・・・フィルム梱包装置の電気・制御設計
<電気・電子・半導体>
・装置開発・設計・評価
・LSI開発・設計・評価
・評価・解析
・生産技術
【具体的には】
●デバイス開発
各種デバイス構造の新規企画構想、デバイス構造設計、プロセスフロー設計、デバイス特性評価・解析業務など
●品質評価/解析
新規半導体デバイス開発におけるウェハテスト工程構築やデバイス評価、パッケージテスト工程構築及び、評価技術開発を担当
●製品技術/生産技術
新規デバイスにおける試作ロットの評価・解析及び、問題の原因を究明
量産後は歩留改善、顧客クレーム品の解析などの対応
大手メーカーでの製品開発・機械設計・設計補助解析(構造、強度 等)、評価、装置・製品の組付・調整・保守メンテナンスなど
・製品・装置などの機構設計
・家電筐体設計・モデリング
・産業機械設計
・CADオペレーター
・半導体製造装置の据付調整
・生産技術
【具体的には】
CATIA、SolidWorks、AutoCAD、3D-CAD/CAMを使用
・自動車・・・内装部品設計・設備設計
・家電 ・・・加湿器、除湿器の構造設計
・工作機械・・研削盤、マシニングの開発設計
・遊戯 ・・・役物の機構設計
・設備 ・・・フィルム梱包装置の電気・制御設計
<電気・電子・半導体>
・装置開発・設計・評価
・LSI開発・設計・評価
・評価・解析
・生産技術
【具体的には】
●デバイス開発
各種デバイス構造の新規企画構想、デバイス構造設計、プロセスフロー設計、デバイス特性評価・解析業務など
●品質評価/解析
新規半導体デバイス開発におけるウェハテスト工程構築やデバイス評価、パッケージテスト工程構築及び、評価技術開発を担当
●製品技術/生産技術
新規デバイスにおける試作ロットの評価・解析及び、問題の原因を究明
量産後は歩留改善、顧客クレーム品の解析などの対応
【茨城】大手総合電機会社での原子力施設電気計装設備計画エンジニア(関連会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
原子力プラントの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)の提供。
【職務詳細】
原子力プラントの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)の提供。
・原子力発電所向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)
・燃料サイクル施設向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)
・福島第一発電所等廃炉向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
私たちの原子力エネルギーに関わる仕事は、更なる安全への挑戦+カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献します。
また、現在の世代だけでなく将来の世代が安全かつ豊かに生活できるよう貢献していることが、魅力・やりがいに繋がっています。
さらに、計測制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力でもあります。
電気計装関係の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、電気計装関係設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です。
【働く環境】
・20代から60代までを含む30〜40名程度、明るくコミュニケーション能力の高いメンバーで構成
(経験者採用入社者もおり、1ユニット10名以下でご入社後も安心して業務に取り組んでいただけるサポート体制があります。)
・在宅勤務可
(入社時はOJTの為出社いただくことも多いと思いますが、業務に慣れていただいた後については勤務地についてのご相談も可能です。)
【職務詳細】
原子力プラントの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)の提供。
・原子力発電所向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)
・燃料サイクル施設向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)
・福島第一発電所等廃炉向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
私たちの原子力エネルギーに関わる仕事は、更なる安全への挑戦+カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献します。
また、現在の世代だけでなく将来の世代が安全かつ豊かに生活できるよう貢献していることが、魅力・やりがいに繋がっています。
さらに、計測制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力でもあります。
電気計装関係の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、電気計装関係設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です。
【働く環境】
・20代から60代までを含む30〜40名程度、明るくコミュニケーション能力の高いメンバーで構成
(経験者採用入社者もおり、1ユニット10名以下でご入社後も安心して業務に取り組んでいただけるサポート体制があります。)
・在宅勤務可
(入社時はOJTの為出社いただくことも多いと思いますが、業務に慣れていただいた後については勤務地についてのご相談も可能です。)
日系コンサルティングファームのインダストリーコンサルタント(製造)【東京・大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
・製造業のお客様企業に対する業務改革やシステム導入に関連するプロジェクト運営の実施
・製造業のお客様企業におけるビジネス戦略の策定と遂行の支援
・製造業及びソフトウェア販売企業などのお客様要望に応じた製品需要などの市場調査
・アライアンスパートナー(ソフトベンダーやお客様企業のSI子会社)との共同ソリューションの開発と導入展開
・お客様企業における製品開発や生産管理業務に対する管理指標・データ活用のあり方の再構築(ビッグデータ活用提案)
・製造業のお客様企業におけるビジネス戦略の策定と遂行の支援
・製造業及びソフトウェア販売企業などのお客様要望に応じた製品需要などの市場調査
・アライアンスパートナー(ソフトベンダーやお客様企業のSI子会社)との共同ソリューションの開発と導入展開
・お客様企業における製品開発や生産管理業務に対する管理指標・データ活用のあり方の再構築(ビッグデータ活用提案)
【勤務地 名古屋】日系ITコンサルティング企業での産業用ロボットのメカ技術者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
産業用ロボットメーカや内製ロボットを開発する企業に対し、ロボットアームの設計を支援します。
部品選定、CAD、CAE解析を実施して機構の最適設計を行います。
部品選定、CAD、CAE解析を実施して機構の最適設計を行います。
大手総合電機会社での遺伝子解析分野における技術開発、装置設計に関する研究開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・DNAシーケンサ、PCR装置などの遺伝子解析装置の研究開発業務
【職務詳細】
遺伝子計測装置のプロトタイプ機設計、試作、評価。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・装置開発、技術開発を通じて人々の健康維持、向上に貢献することを実感できる仕事です。
・日立グループ内では、現在大きな事業部ではありませんが、今後の成長領域として期待の大きい領域で働くことができます。
【働く環境】
・遺伝子解析関連プロトコル開発メンバと議論しながら、遺伝子解析に関するソリューションを提供していきます。
・国内外の大学、企業と連携して開発を進めていきます。
・DNAシーケンサ、PCR装置などの遺伝子解析装置の研究開発業務
【職務詳細】
遺伝子計測装置のプロトタイプ機設計、試作、評価。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・装置開発、技術開発を通じて人々の健康維持、向上に貢献することを実感できる仕事です。
・日立グループ内では、現在大きな事業部ではありませんが、今後の成長領域として期待の大きい領域で働くことができます。
【働く環境】
・遺伝子解析関連プロトコル開発メンバと議論しながら、遺伝子解析に関するソリューションを提供していきます。
・国内外の大学、企業と連携して開発を進めていきます。
【神奈川】大手産業機械メーカーでの自社工場設備の維持管理・改善・更新推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・新規研究開発棟建設工事全般の管理業務(ユーティリティ設備含む)
・設備管理業務のIT推進(見える化、設備監視システム運用、設備予知予防保全)
・社内システムIT化の対応および課内促進
・各種ISO(9001/14001/45001)や顧客監査の対応業務
【募集背景】
設備管理業務に関し、以下のように対応案件が増加しているため、これらに対応すべくキャリア人材の増員採用をおこないます。
・開発棟(CMP)建設工事着工を2023年5月に予定しており、建設工事全般の経験・スキルを有する人材を配置して管理業務を強化したい
・IT推進(見える化、設備監視システム運用、設備予知予防保全)の活動を促進したい
・各種ISO(9001、14001、45001)や顧客監査の対応体制を強化したい
【キャリアステップイメージ】
<入社後1〜3年>当該業務の実績を積み重ねて頂き、主導的に関係部門と連係し業務改善を推進できる水準を目指す
<入社後3〜5年>課内の業務サポートを担ってもらい、基幹職へ推薦を想定
【当部門の役割・業務概要・魅力】
<組織のミッション>
・精密・藤沢工場における全設備(機械加工設備・組立設備を除く)に関して機能維持、改善、更新を管理。
・生産性の向上と生産環境、安全の維持、最適化の課題解決に向けて業務を遂行する。
<業務概要>
・工場及び生産設備(機械加工設備・組立設備を除く)の計画・改善・維持管理・保全、BCP対応
・工場・ユーティリティ機能の維持・向上に向け、IT技術を含めた設備の計画、導入、更新
・新機種・新工程に対応した工場・生産設備(機械加工設備・組立設備は除く)の計画、導入
・環境負荷低減(省エネ等エネルギー消費低減、産業廃棄物処理の実施及び管理)計画の立案・実施
・新規研究開発棟建設工事全般の管理業務(ユーティリティ設備含む)
・設備管理業務のIT推進(見える化、設備監視システム運用、設備予知予防保全)
・社内システムIT化の対応および課内促進
・各種ISO(9001/14001/45001)や顧客監査の対応業務
【募集背景】
設備管理業務に関し、以下のように対応案件が増加しているため、これらに対応すべくキャリア人材の増員採用をおこないます。
・開発棟(CMP)建設工事着工を2023年5月に予定しており、建設工事全般の経験・スキルを有する人材を配置して管理業務を強化したい
・IT推進(見える化、設備監視システム運用、設備予知予防保全)の活動を促進したい
・各種ISO(9001、14001、45001)や顧客監査の対応体制を強化したい
【キャリアステップイメージ】
<入社後1〜3年>当該業務の実績を積み重ねて頂き、主導的に関係部門と連係し業務改善を推進できる水準を目指す
<入社後3〜5年>課内の業務サポートを担ってもらい、基幹職へ推薦を想定
【当部門の役割・業務概要・魅力】
<組織のミッション>
・精密・藤沢工場における全設備(機械加工設備・組立設備を除く)に関して機能維持、改善、更新を管理。
・生産性の向上と生産環境、安全の維持、最適化の課題解決に向けて業務を遂行する。
<業務概要>
・工場及び生産設備(機械加工設備・組立設備を除く)の計画・改善・維持管理・保全、BCP対応
・工場・ユーティリティ機能の維持・向上に向け、IT技術を含めた設備の計画、導入、更新
・新機種・新工程に対応した工場・生産設備(機械加工設備・組立設備は除く)の計画、導入
・環境負荷低減(省エネ等エネルギー消費低減、産業廃棄物処理の実施及び管理)計画の立案・実施
【神奈川】大手産業機械メーカーでの新型重負荷ポンプの機械設計(開発・評価)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
●新型重負荷ポンプの開発・製品化の主担当
開発品の設計・評価を行いながら、生産技術・製造と連携し量産リリースを行います。
またリリース後の製品に関して客先・拠点への技術サポートを行い、製品の継続的な改良改善を実施するとともにコストダウンも継続的に実施します。
【募集背景】
半導体向けの更なるシェア向上のため、新型重負荷ドライポンプの開発を開始し、今期リリースを開始する予定です。ただし、新型重負荷ポンプは技術的課題が多く、開発機種も多いため、現状の設計チームだけでは設計リソースが不足している状態です。開発工程に遅延を生じさせないために増員を行います。
【キャリアステップイメージ】
入社後1年間は設計リーダーのもとで開発設計と評価を担当し、関連部門との調整も実施し、製品化に至る一通りの業務を経験します。また製品リリース後の客先・拠点対応も経験し、社外とのコミュニケーションのスキルも習得する予定です。
2年目以降は製品開発の主担当として、開発業務だけでなく関連部門との調整や社外との折衝を一人で実施できるよう、育成します。
3年目以降は、海外拠点駐在員の候補も想定し、拠点エンジニア業務を通じて製品の付加価値を向上させるリーダシップが発揮できる人材になるよう育成します。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課は半導体製造装置向けや一般産業分野向けの真空ポンプの開発を担当する部門です。半導体市場は成長を続けており、客先の使用環境の変化のスピードも速いため、これに対応して新たなドライポンプ開発を継続して行う必要があります。また、新たな技術課題も次々と発生するため、新たな技術課題に挑戦したい方には魅力ある部門と考えています。
●新型重負荷ポンプの開発・製品化の主担当
開発品の設計・評価を行いながら、生産技術・製造と連携し量産リリースを行います。
またリリース後の製品に関して客先・拠点への技術サポートを行い、製品の継続的な改良改善を実施するとともにコストダウンも継続的に実施します。
【募集背景】
半導体向けの更なるシェア向上のため、新型重負荷ドライポンプの開発を開始し、今期リリースを開始する予定です。ただし、新型重負荷ポンプは技術的課題が多く、開発機種も多いため、現状の設計チームだけでは設計リソースが不足している状態です。開発工程に遅延を生じさせないために増員を行います。
【キャリアステップイメージ】
入社後1年間は設計リーダーのもとで開発設計と評価を担当し、関連部門との調整も実施し、製品化に至る一通りの業務を経験します。また製品リリース後の客先・拠点対応も経験し、社外とのコミュニケーションのスキルも習得する予定です。
2年目以降は製品開発の主担当として、開発業務だけでなく関連部門との調整や社外との折衝を一人で実施できるよう、育成します。
3年目以降は、海外拠点駐在員の候補も想定し、拠点エンジニア業務を通じて製品の付加価値を向上させるリーダシップが発揮できる人材になるよう育成します。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課は半導体製造装置向けや一般産業分野向けの真空ポンプの開発を担当する部門です。半導体市場は成長を続けており、客先の使用環境の変化のスピードも速いため、これに対応して新たなドライポンプ開発を継続して行う必要があります。また、新たな技術課題も次々と発生するため、新たな技術課題に挑戦したい方には魅力ある部門と考えています。
技術専門商社での海外製エレクトロニクス製品のサービスエンジニア(英語使用あり)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務概要】
セキュリティ関連機器の技術担当として、修理、メンテナンス等アフターサービス及び技術問合わせ対応等のカスタマ―サポート。
具体的には
・取り扱い製品をお客さまへ納める前の動作検査、製品評価。
・万が一取り扱い製品が故障した場合、お客様から引き取り修理対応。
メーカーへ確認後、修理できる部分(例:修理業務(はんだ付けによる部品交換を含む)はメーカーに送付せず国内の技術担当者(本ポジション)に修理していただきます。
製品を引き取る際にお客様の使用現場に赴いて引き取っていただく場合もございます。
・新規に購入していただいたお客様に対して、初回取り扱い方法のレクチャーやその後使用中に不明点があった場合のサポート。
営業とお客様先に同行訪問することもあるため出張も発生します。
・担当メーカーへ製品の仕様確認や修理の可否確認を英語で行っていただきます。
【業務内容(その他)】
出張:月1~2回程度
機器の不具合確認や添え付けのために営業と同行、または単独で出張の可能性がございます。
現状は平均して月に1回もございませんが、案件によってそれ以上になることもございます。
尚、対応範囲は全国です。
海外への出張はメーカーを訪問してのトレーニングを受けていただく可能性もございます。
セキュリティ関連機器の技術担当として、修理、メンテナンス等アフターサービス及び技術問合わせ対応等のカスタマ―サポート。
具体的には
・取り扱い製品をお客さまへ納める前の動作検査、製品評価。
・万が一取り扱い製品が故障した場合、お客様から引き取り修理対応。
メーカーへ確認後、修理できる部分(例:修理業務(はんだ付けによる部品交換を含む)はメーカーに送付せず国内の技術担当者(本ポジション)に修理していただきます。
製品を引き取る際にお客様の使用現場に赴いて引き取っていただく場合もございます。
・新規に購入していただいたお客様に対して、初回取り扱い方法のレクチャーやその後使用中に不明点があった場合のサポート。
営業とお客様先に同行訪問することもあるため出張も発生します。
・担当メーカーへ製品の仕様確認や修理の可否確認を英語で行っていただきます。
【業務内容(その他)】
出張:月1~2回程度
機器の不具合確認や添え付けのために営業と同行、または単独で出張の可能性がございます。
現状は平均して月に1回もございませんが、案件によってそれ以上になることもございます。
尚、対応範囲は全国です。
海外への出張はメーカーを訪問してのトレーニングを受けていただく可能性もございます。
不動産開発会社での設計部リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
(1)営業支援(買付検討時の区割りプランの作成など)
(2)戸建分譲住宅のプランニングから、企画・設計まで総合的にお任せします。
(3)仕入れた土地に合わせたコンセプト設計や、区割り・ランドスケープなどの基本構想。設計図の書き出し・修正、竣工後の進捗状況チェック、完成・引き渡し。自由度が高く、アイデアを形にできる環境。
(4)仕入れに向けた区割りプランの作成などから取り組み、早期にプランニングをお任せ。チームでアイデアを出し合いながら、当社ならではの商品企画をお願いします。また、大規模な仕入れも想定しており、「街の価値を高める家づくり」に取り組める環境です。
グループ企業が、新たな事業の柱とするべく、現在最も注力している新規事業です。また大手ハウスメーカー、不動産仲介出身の“住宅のプロ”が作る会社として業界から注目されています。安定した基盤を持ちながら、ノウハウも熟知したメンバーを揃え、今後の発展が期待できる状況を整えられた中、初期メンバーとして会社とともに成長できるメンバーを募集します。自己成長の実現とともに、会社を成長させる力になって頂きたいと思います。ともに会社の成長を見届けていきませんか。
(2)戸建分譲住宅のプランニングから、企画・設計まで総合的にお任せします。
(3)仕入れた土地に合わせたコンセプト設計や、区割り・ランドスケープなどの基本構想。設計図の書き出し・修正、竣工後の進捗状況チェック、完成・引き渡し。自由度が高く、アイデアを形にできる環境。
(4)仕入れに向けた区割りプランの作成などから取り組み、早期にプランニングをお任せ。チームでアイデアを出し合いながら、当社ならではの商品企画をお願いします。また、大規模な仕入れも想定しており、「街の価値を高める家づくり」に取り組める環境です。
グループ企業が、新たな事業の柱とするべく、現在最も注力している新規事業です。また大手ハウスメーカー、不動産仲介出身の“住宅のプロ”が作る会社として業界から注目されています。安定した基盤を持ちながら、ノウハウも熟知したメンバーを揃え、今後の発展が期待できる状況を整えられた中、初期メンバーとして会社とともに成長できるメンバーを募集します。自己成長の実現とともに、会社を成長させる力になって頂きたいと思います。ともに会社の成長を見届けていきませんか。
技術専門商社での人工ダイヤモンド成膜装置のFSE (東京、大阪採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・ダイヤモンド成膜装置(MW CVD装置)の設計およびフィールドサポート
・装置関係の書類整備
・装置製造のための支援
【具体的には】
1. ダイヤモンド成膜装置(MW CVD装置)の開発、設計、フィールドサポート
電気設計、PLCコーティング、ソフトウェア設計支援
装置関係の図面管理、修正作業
故障部品の解析、部品ベンダーとの技術的な議論と交渉
フィールドサポート(マンパワー不足の時)
2. Business Aspect
次世代装置の開発、リリース装置の改善活動
コストダウンの活動(設計変更または部品変更など)
顧客要求の理解と改善立案
・ダイヤモンド成膜装置(MW CVD装置)の設計およびフィールドサポート
・装置関係の書類整備
・装置製造のための支援
【具体的には】
1. ダイヤモンド成膜装置(MW CVD装置)の開発、設計、フィールドサポート
電気設計、PLCコーティング、ソフトウェア設計支援
装置関係の図面管理、修正作業
故障部品の解析、部品ベンダーとの技術的な議論と交渉
フィールドサポート(マンパワー不足の時)
2. Business Aspect
次世代装置の開発、リリース装置の改善活動
コストダウンの活動(設計変更または部品変更など)
顧客要求の理解と改善立案
【愛知】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車樹脂部品の金型購買
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
樹脂製自動車部品射出成形金型の新規品立ち上げ業務を担当いただきます。
金型を外注手配する購買、及び金型の立上げ行う業務です。
・新規、設変改造の金型見積り
・新規金型の仕様検討・型図確認及び打合せ
・新規・改造・修正金型の受発注窓口及び進捗管理と社内調整
・金型業者との購買交渉
・金型における原価低減や立上げ品質向上の研究開発
上記がメイン業務となりますが、金型のバラシや組み込み、金型の手直しの現場作業を伴うトライ業務も一部発生する可能性があります。
【仕事の流れ(例)】
作りたい製品にあった金型の仕様を外部の協力メーカー様に提示
→協力メーカー様が書いていただいた図面を受領
→仕様と合致しているか最終チェック
上記流れの中で、金額交渉等も発生致します。
金型を外注手配する購買、及び金型の立上げ行う業務です。
・新規、設変改造の金型見積り
・新規金型の仕様検討・型図確認及び打合せ
・新規・改造・修正金型の受発注窓口及び進捗管理と社内調整
・金型業者との購買交渉
・金型における原価低減や立上げ品質向上の研究開発
上記がメイン業務となりますが、金型のバラシや組み込み、金型の手直しの現場作業を伴うトライ業務も一部発生する可能性があります。
【仕事の流れ(例)】
作りたい製品にあった金型の仕様を外部の協力メーカー様に提示
→協力メーカー様が書いていただいた図面を受領
→仕様と合致しているか最終チェック
上記流れの中で、金額交渉等も発生致します。