「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

プラットフォームの転職求人

190

並び順:
全190件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

プラットフォームの転職求人一覧

【東京/名古屋/大阪】ITコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
システム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。
具体的には、システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。
メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。
プロジェクトによって、ご自身の経験から合う合わないがあったり、スキルアップのため未経験の領域でチャレンジしたいなど、仕事の選択は自由です。
また、ITコンサル職や営業職など別の職種への転籍も可能です。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。

【JOB事例】 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。
2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション

大手外資系コンサルティングファームでのCustomer Practice Consultant /CXテクノロジーSalesforce Professionals(M/SM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収595万円〜  ※賞与別途
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
【募集内容】
Salesforceでのシステム化構想、要件定義、デリバリを実施するプロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、ITアーキテクト

【業務内容】
・マーケティング、営業、コールセンター、アフターサポート等の顧客接点チャネルにおける、Salesforceデリバリを前提としたシステム化構想策定、要件定義から実装を行う
・システム化計画、システム構築、導入定着化支援、プロジェクト管理等を内容として含むコンサルティング及びシステム構築プロジェクトをプロジェクトマネージャー、コンサルタント、アーキテクトの各担当として実行

【具体的な案件】
・専門サービス業/MA、CRM・SFA領域システム刷新
・大手製造業/グローバルCRM・SFA・販売管理刷新における構想策定支援
・人材派遣業/SFA構想策定支援
・教育関連/人材データプラットフォームシステム化構想策定PMO、アドバイザリ
・金融業/SFA導入要件定義支援
・大手小売業/ESGマネジメントシステム導入支援

<マネージャー以上>
プロジェクト責任者のガイダンスのもと、次のような作業をしていただきます。
・業務構想に基づきシステム化構想整理、システム化の計画、各種管理(課題、スケジュール、スコープ、コスト)、メンバーの作成物のレビュー
・目指すシステムの姿とロードマップの策定の手順の定義、関係者との協議、クライアントとの最終合意
・業務要件に基づいて機能要件/非機能要件やシステム要件の定義、Salesforce機能とのFit&Gap分析および実装方針策定タスクのマネージメント
・Salesforceシステムとして潜在的な課題やリスクがないかの確認、ベストプラクティスやWell-Architected Frameworkとの照合を行ない各プロジェクトに最適なアーキテクチャの決定

大手外資系コンサルティングファームでのCustomer Practice Consultant /CXテクノロジーSalesforce Professionals(C/SC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収595万円〜  ※賞与別途
ポジション
C/SC
仕事内容
【募集内容】
Salesforceでのシステム化構想、要件定義、デリバリを実施するプロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、ITアーキテクト

【業務内容】
・マーケティング、営業、コールセンター、アフターサポート等の顧客接点チャネルにおける、Salesforceデリバリを前提としたシステム化構想策定、要件定義から実装を行う
・システム化計画、システム構築、導入定着化支援、プロジェクト管理等を内容として含むコンサルティング及びシステム構築プロジェクトをプロジェクトマネージャー、コンサルタント、アーキテクトの各担当として実行

【具体的な案件】
・専門サービス業/MA、CRM・SFA領域システム刷新
・大手製造業/グローバルCRM・SFA・販売管理刷新における構想策定支援
・人材派遣業/SFA構想策定支援
・教育関連/人材データプラットフォームシステム化構想策定PMO、アドバイザリ
・金融業/SFA導入要件定義支援
・大手小売業/ESGマネジメントシステム導入支援

<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャーの指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント業務構想に応え得るシステム化構造整理、システム化する際の課題抽出
・目指すシステムの姿とロードマップの策定
・業務要件、機能要件に基づいてSalesforce機能とのFit&Gapを実施等

コンサルタントはプロジェクトタスク(Salesforce実装、ワークショップ遂行)の中心メンバーとしての役割
シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割

FinTech企業でのオープンポジション(カスタマーサポート:SV/CX/BPR)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サービス・プロダクトの改善
・問い合わせデータの分析を通じて、課題を整理し、本質的な要因を特定
・定性・定量の評価を行い、解決策を立案・提案し、関連部署と協力して解決策を実施・評価
・新機能や新サービスリリース時のサポート体制の整備

●カスタマーサポートの高度化
・カスタマーサポートでの課題を、ITツール導入や業務フローの見直しによって解決
・お客様のニーズに合った質の高いサポートを提供するための施策立案と推進
・口座開設や運用開始に関するフォロー施策の企画・推進

●コンタクトセンターの管理・戦略
・コンタクトセンターのKPI分析と施策の実施
・戦略や予算に基づくリソース確保と管理
・SVチームの業績目標の設定とパフォーマンスマネジメント
・派遣スタッフの勤怠管理や業務改善に向けた企画

●顧客対応・エスカレーション対応
・資産運用や生命保険に関するメール・電話での問い合わせ対応の実務
・問い合わせのエスカレーション対応とフォローアップ
・問い合わせ傾向や顧客ニーズの集計・分析と、社内への報告

●新規業務構築および業務効率化・プロセス改善
・新規業務を見据えた業務要件や実務の整理・構築及びシステム部門等との連携
・業務プロセスの効率化を推進し、サポート業務全般の改善を図る
・業務マニュアルやトークスクリプトの作成・更新
・テンプレートの管理および改善提案

介護業界向けサービス運営ベンチャーでのアカウントエグゼクティブ_クライアントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
アカウントエグゼクティブ
仕事内容
大手グループ会社をはじめとした介護・福祉事業を展開するエンタープライズ企業の開拓、業界トップシェア獲得の実現

【具体的な業務内容】
・クライアントの重要ステークホルダーとの商談
・各クライアントにおける課題発掘・解決の提案・実行
・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
・チームマネジメント、セールスイネーブルメント
・営業自体のDX化企画の立案・実行

【ミッション】
取引先の経営層クラス(社長や役員)をカウンターパートとして商談し、経営意思決定の支援を通じ「みんなの介護求人」の導入を行い、導入企業数を増加させることでレガシーな介護業界全体のDX化を図ることがミッションです。広い視点で物事を俯瞰で捉える力や、真の課題を特定するための分析力、課題解決に向けた提案力、多くのステークホルダーを巻き込み、推進する力を発揮していただきます。

【ポジションの魅力】
お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感が得られます。今後は既存事業の成長はもちろんのこと、多方面に新規事業を展開していく予定です。複数事業を並行展開することで生まれる市場開拓と、オールインハウス体制により迅速な意思決定や柔軟性のある業務遂行が可能です。顧客からヒアリングしたプロダクトの改善点はスピード感をもって実現していくことで営業力+αのケイパビリティも手に入れられます。爆速開発により進化し続けるプロダクトに携わり、価値の届け方に工夫余地が多くあります。実績および社内外からの信頼次第で様々な機会に挑戦出来ます。

大手損保会社での再保険人材(再保険会計オペレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜980万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
再保険に関わる計上・決済業務、残高管理業務、決算業務

大手損保会社での再保険人材(出再オペレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜980万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
再保険に関わる企画・手配・事務業務

株式会社NTTデータ/大手SIerでのAWS/GCPを用いた自社地図系クラウドサービスの基盤構築・運用保守エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
ロケーションインテリジェンス統括部では、AI/IoT技術を活用した当社独自開発の地図・空間情報クラウドサービスを通じて顧客の課題解決をミッションとしています。
ビジネスの成長・発展を加速させていくため、本ポストではAWS等パブリッククラウドを用いた基盤拡張・構築・運用管理を担っていただく方を募集します。

【職務内容】
具体的には以下のような業務をお任せします。
・本サービスの機能拡張に伴うプラットフォームの設計・実装
・顧客と本サービスのクラウド接続における構成変更・設計・テスト支援など
※基盤は1000ノード以上あり、今後も利用顧客の増加に伴いスケールアウトしていきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
◇パブリッククラウドの機能をフル活用し、自由度の高い設計にチャレンジできる環境
・自社独自で開発するサービスのため、プラットフォームの設計をすべて自分たちで意思決定することができます。
AWSを中心に様々な機能を試したい方にとっては、開発環境も整っている中でご自身のやりたいことにチャレンジし、運用に取り入れていくことができます。

◇フレキシブルな働き方
状況に応じて、出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな勤務形態となっています。
サテライトオフィスも活用でき、個々の事情を加味した柔軟性の高い働き方を実現しています。

外資系生命保険会社でのAIを活用したプロジェクトのPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Mission
・当社のビジネスプロセスを革新し、競争力を高めるために、最先端のAI技術を駆使して高性能かつ信頼性の高いAIシステム(生成AI含む)を開発・最適化すること
・当社の生成AIや、データ分析モデルをAIシステムに実装、開発、最適化を行い、当社のビジネスパフォーマンスを向上させる
・機械学習のためのデータ処理(ETL等)を効率的に行い、質の高いデータを提供するとともに、機械学習モデルを動かすための環境(AIHUB)を構築し、運用を最適化する。

Scope of responsibilities(責任範囲)
・機械学習やAIのアルゴリズムを動かすための、アプリケーションの設計・開発を行う。
・既存システムとの連携におけるAPI設計・開発・実証・検証を行う。
・機械学習モデルを動かすためフレームワークの設計・開発(AIHUB)を行う。
・生成AIにおけるプロンプトエンジニアリングを行う。
・機械学習のためのデータ処理(ETL等)を行う。

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

大手産業機械メーカーでのデータ利活用運用組織の立ち上げ・整備・企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,010万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務を取り組んでいただきます。

データ利活用の運用組織の立ち上げ
・当社グループ内でのデータ利活用促進の戦略の企画立案
・既存規定やルールなどを改善する仕組みづくり
データ利活用促進のためのルール整備と仕組みづくり
・各種データの利用及び保管ルールの整備
・各種データ品質を維持する仕組みづくり
データ利活用の風土醸成
・事業部でのデータ利活用のユースケース化と全体周知の仕組みづくり

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
(コーポレート)データマネジメントオフィス

【キャリアステップイメージ】
ミッションベースでプロジェクト単位での仕事をするため、柔軟に希望を踏まえながら経験を積むことができます。
ご入社後は、まずデータマネジメントの企画立案・運用推進を行なっていただき、その後、希望に応じてより専門的なキャリアを歩んでいただきたいと考えています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
・CIO直下で、Data-drivenで経営に必要な意思決定を推進
・データマネジメントを実現していく上で、IT以外でも法的要件や情報セキュリティなど幅広い範囲の専門的な知識が必要になり、当組織では、法務部やリスク管理部、情通通信統括部、事業部門と密接に連携しながら業務遂行を行います。データマネジメントを実現する上で幅広い知識と経験を積んでいただけます。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【三法人合同選考】大手コンサルティングファームでのCloud Technology領域コンサルタント・エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、グループ会社と協業し、顧客の課題解決にむけて最上流の戦略立案からSlまで一気通貫で担っています。
Digital Technologyでクライアントの経営課題を解決するコンサルティング業務をお任せいたします。

当社では、Cloud Technologyを活用して構想策定から要件定義・導入展開・運用保守までEnd-to-Endでサービスを提供します。
また、システム開発、運用・保守業務はグループ会社が協業して行います。

今回は当グループにおける、Cloud Technology領域での合同募集となります。
ご経験、ご希望に応じて当社・グループ会社それぞれのポジションで検討させていただきます。

●ポジションの特徴
大規模かつ多様なプロジェクト
グローバルなクライアントに対して大規模なクラウド移行や最適化プロジェクトを提供しています。多国籍企業や大手組織の複雑な要件に応えることで、世界的な影響を与えるプロジェクトに関与するチャンスがあります。
またクライアントのビジネスニーズに応じた複雑なクラウドソリューションを設計・実装する機会があり、技術的な挑戦を通じて深い専門知識と経験を積むことができます。

専門性と成長機会
プロフェッショナルとしてのスキルを深めるための充実したトレーニングプログラムや認定支援があり、専門知識をさらに深めるためのリソースが豊富です。
また技術的なスキルを活かしながらも、プロジェクトマネジメント、コンサルティング、ビジネス開発など多様なキャリアパスが用意されています。ご自身のキャリア目標に応じた成長の機会が提供されます。
(法人間の転籍制度もございます)

●補足事項
三法人合同での選考となります。
選考を通じてポジションを決定させていただきます。
なおご経験、ご志向によっていずれか一法人での選考を打診させていただく場合がございます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのintra-mart tech lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクトについて】
試作発注システムにおいて、現行プログラムがシステム(OS,サーバ等)バージョンアップに非対応のため2027年サポート終了に伴う再構築プロジェクトです。
intra-martをプラットフォームとし、ローコード開発主体(IM-BloomMaker、IM-LogicDesigner、IM-Workflow)、Accel Documents(文書管理)、IM-PDFDesigner(帳票作成)でのシステム再構築を目指します。
また、intra-martの基盤機能を用いた多言語対応(日本語、英語、中国語)、モバイル対応が必要で、今後生成AIの取組も別途必要なる想定です。
豊富な実績、市場評価の高い先進DX環境でのサービス提供と開発ノウハウの取得ができ、経験豊富なintra-martパートナーである国内BPと協業します。
多言語対応やレスポンシブデザインでのシステム構築をしたい方にもWelcomeです。

【業務内容】
intra-martプラットフォームで総合的にサポートを提供しますが、以下のようなタスクはintra-mart社や外部ベンダーからのサポートも合わせて対応します:
a) 各種アプリケーションのデプロイ
b) 各種製品に対する技術的な質問への調査/回答
c) 開発対象アプリの要件定義、設計への参画/リード
d) 開発対象アプリ、インフラに対する技術的な質問への調査/回答
e) 開発対象アプリのトラブル対応
f) intra-mart(IM-BloomMaker、IM-LogicDesigner、IM-Workflow)、Accel Documents(文書管理)、IM-PDFDesigner(帳票作成)等を使用しての開発
g) 必要に応じた、intra-mart技術研修受講

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのData Solution Architect - Power BI

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクトについて】
大手総合商社のPower BIマイグレーションプロジェクトです。
・既存BIからのPowerBIへのマイグレーションにおけるロードマップ策定、構築を行う。
・PowerBIマイグレーションのロードマップ、計画策定
・技術課題の解決策の提示
・設計・開発標準の推進

【ポジションの魅力】
・エンタープライズレベルの設計・構築・運用など、お客様のクラウドデータライフサイクル全般に対するナレッジや経験を積めることが魅力です。
・最先端のテクノロジーを用いたPJに参画したり、触れることができます。日本初のソリューションに携わる可能性もあります。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのData Solution Architect - Azure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクトについて】
大手消費財メーカーのAzure上の構築されたDataLakeの機能拡張プロジェクトです。

【業務内容】
・Azureを用いたデータ活用に関わるプロジェクトを技術面でサポートすることを期待しています。
・PoCの計画・実施
・最適なアーキテクチャの選定・実装
・技術課題の解決策の提示
・設計・開発標準の推進

【ポジションの魅力】
・エンタープライズレベルの設計・構築・運用など、お客様のクラウドデータライフサイクル全般に対するナレッジや経験を積めることが魅力です。
・最先端のテクノロジーを用いたPJに参画したり、触れることができます。日本初のソリューションに携わる可能性もあります。

【将来のキャリアパス】
・データレイクなどのシステム開発の提案やシステムの最適化から、経営戦略に沿ってIT戦略の策定

有名モバイルペイメント会社での法人(加盟店)事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人(加盟店)事業開発担当は、加盟店向けに、
1.当社決済サービス資金調達(ファクタリング)、2.当社銀行代理業(銀行口座・ビジネスローン)、3.その他新規事業を担当いただくポジションです。

当社は2024年3月に当社決済サービス資金調達(ファクタリング)をリリースしました。
当社が有するユーザー×加盟店の膨大なトランザクションデータや、AI予測モデルを活用することで、新たな事業機会を創出することができました。

これにとどまらず、2サイドプラットフォームのデータを活用し、今までにない金融サービスの開発、非連続な事業成長に従事いただきます。

●具体的な業務内容
加盟店向け金融事業のリサーチ、戦略、事業計画、ロードマップの策定
戦略、ロードマップに基づいたサービス開発およびプロジェクトマネジメント
KPIのモニタリングおよびグロースに向けたPDCAの推進

▼本ポジションの魅力
当社の加盟店金融事業はまだまだ立ち上げのフェーズです。
日本を代表するFintech企業である当社で、今後の柱となり得るB2B金融事業の立ち上げに、アーリーステージから関わっていただくチャンスです。
複数の新規事業が立ち上がりますので、事業開発の上流から下流まで、一連の業務を幅広く担うことができます。
事業開発担当としてキャリアを積みたい方にとってはチャレンジングかつ魅力的なポジションです。

また当社の膨大なデータを活用し、本気のユーザー・ファーストな事業開発、サービス開発が経験できます。
既存の金融の枠組みにもどかしさを感じている方は、データとテクノロジーを用いて一緒に日本のB2B金融を変えましょう。

有名モバイルペイメント会社でのエンタープライズ システム開発/Project Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社内の様々なニーズに合わせた内製システムの開発は常に複数のプロジェクトが動いており、プロジェクトマネージャーは担当するプロジェクトのQCDに責任を持ち、担当プロジェクトの推進やエンジニアのサポートを行います。 また、個々のプロジェクトだけはなく、大規模な開発案件の場合は複数のプロジェクトの全体管理をお任せすることもあります。 さらに、プロジェクト推進に必要なリソースの見積もり、調達、ステークホルダーの意思決定などのプロジェクトに必要なすべてのプロセスを担当していただきます。

【業務内容】
プロジェクトの進捗管理、問題管理、推進、サポート
各ステークホルダー(事業戦略やビジネス企画、営業、CSなどの他の部門や開発チーム)との調整
要求分析 / 要件定義
開発管理、変更管理などのルール策定や見直し
プロジェクト成果物の定義やテンプレート化、開発者への落とし込み
プロジェクトオーナーやステークホルダーへの進捗報告(レポート)
過去の主なプロジェクト
顧客本人確認システム構築
加盟店請求管理システム構築
キャンペーン管理システム構築
顧客管理システム導入
企業マスタ管理システム構築
審査自動化AIの導入
カスタマーサポート向けAIの導入、その他開発案件多数

【開発環境 / Tech Stack】
※プロジェクトマネージャーは技術スキル不問(エンジニアの技術スタックを抜粋)

Java, Python
Spring Boot, Vue
Docker / Kubernetes
MySQL
AWS各種サービス(S3, EC2, RDS, Lambda, など)

<その他>
IDE: IntelliJ, Eclipse
ビルドツール:Maven, Gradle
負荷試験ツール: Jmeter
VCS:Github
コミュニケーションツール:Slack, Zoom, JIRA Software, etc

オフィス機器メーカーでのBIツール/DWHエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. BI推進のベストプラクティス/ガバナンスの社内適用・促進
2. BIユーザー/組織による自立的データ活用の支援
3. BIプラットフォームとデータアーキテクチャの確立と維持

【利用ツール】
・BIツール(Power BI)
・Dynamics365

【キャリアステップ】
・BIを活用した経営データ分析を社内浸透させる中で、各事業部のKPI可視化や全社的な業務プロセス変革の経験を得る事が出来、将来的に企画部門や事業本部の業績管理等、様々なポストにチャレンジすることが可能です。

介護業界向けサービス運営ベンチャーでの法務責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
・介護業界を考慮した法務業務全般の対応
・契約書の作成、審査、管理
・各種規程類の整備、改定
・法務リスクの分析と対策立案
・社内からの法務相談への対応
・コンプライアンス体制の構築、強化
・個人情報保護法など関連法規への対応
・知的財産権の管理、商標出願手続き

【ミッション】
法務を通じて、既存事業とのシナジーを生み出す新規事業を今後もスピード感をもって積極的に展開していくことがミッションです。圧倒的なデータアセットとテクノロジーをもって、ヘルスケア業界の課題を解決することを目指していただきます。

【ポジションの魅力】
経営層や事業責任者との距離が近く、ご自身の意見を提案し、経営や事業全般にインパクトを与えるチャンスがあります。また、経営層や事業責任者とのやり取りにより、高い視座・事業的な観点で考え行動する姿勢を身に付けることができます。さらに、法務を主軸に置きつつも、コーポレート機能全般にも精通することができ、幅広いキャリアを築くことも可能です。

営業支援マーケティング会社での営業(経験者 / パートナー企業の開拓・営業支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
312万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
当社サービスで仕事を受託いただくパートナー企業の開拓・営業支援(ソリューション事業本部)をお願いします。
ターゲットとなるのは、デザイン・WEB制作・システム開発・動画制作・イベントプロモーションなどを行っている企業が中心です。
弊社は上記のような制作会社様からサービス利用料をいただいているため、営業支援サービスでもあります。
そのため、商談の相手は主に社長や経営者ですので経営者の知見が身に付きます!

具体的な業務
アポ取り(営業手法は自由です!テレアポ、交流会開催・参加、飛び込み営業などご自身の得意な営業手法でアポを取っていただきます)
商談〜契約周りの作業
失注企業への再アプローチ

1日のスケジュール(例)
9:00〜 10:00 社内勉強会
10:00〜11:50ご自身の強みを生かして企業へアポイント取り
11:50〜12:45昼食休憩
12:45〜14:30企業とWEB商談
15:00〜17:00企業へアポイント取り
17:00〜18:00翌日の営業準備等
18:00〜18:30 メンバーと明日の商談のすり合わせ
19:00〜退勤

当サービスとは・・
お客様が抱える課題に対し専門性を持つパートナー企業を厳選して紹介、企業と企業の出会いの場を創るサービス。お客様に並走し、頼れるパートナー的存在を目指しています。ご利用件数46,000件以上、年間マッチング数14,000件以上。多種多様な企業の課題解決に貢献しています。

当サービスの強み
業界を問わないビジネスプラットフォームとして、様々な人・企業の思い描く未来を実現できる企業でありたいと考えており、「発注したい企業様」と「受注したい企業様」を”人”を介してマッチングできることが最大の強みです。
システムの力で機械的にマッチングするのではなく、当社では、依頼内容の背景にある想いが重要だと考えあえて「発注したい企業様」と「受注したい企業様」を”人”を介してマッチングし、相性や傾向を鑑みた提案を可能にしています。

ITコンサルティング会社でのインフラ系プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
インフラ領域おけるプロジェクトマネージャー(PM)として下記業務に携わっていただきます。

【顧客への提案】
・プロジェクト提案書の作成とレビュー
・顧客の要件収集と分析
・プロジェクト見積もりとスケジュールの策定
・顧客へのプレゼンテーションと提案内容の説明

【プロジェクト実施フェーズ】
・プロジェクト計画と戦略策定
・プロジェクト実行と管理
・顧客とのコミュニケーション
・ステークホルダー管理
・品質管理と改善

【運用保守】
・導入後の運用サポート計画の策定
・トラブルシューティングと問題解決の指導
・運用効率の最適化とコスト削減の推進

【インフラ作業の標準化】
・高品質なインフラ作業手順の標準化と文書化
・標準化されたプロセスの実行と維持
・継続的な改善と最適化の推進

【インフラサービスのメニュー化】
・サービスカタログの作成と維持
・サービス提供の品質と効率の向上

日本電気株式会社(NEC)/【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャ(インフラ・DB)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当部署はオンプレ、クラウドのデータプラットフォーム領域におけるプロフェッショナル集団として、データ管理、運用、サポート技術を中核にした価値提供を関連組織との密連携で実現する統括部です。
その中でも今回募集チームは、Oracle/Oracle Cloudの領域において、これまで培った強味(目利き、技術ノウハウなど)とOracleの技術を活用し、新たな価値を生み出し、市場に提供していくことをミッションとしています。

年々お客様よりデータ基盤サービスのニーズが高まっており、サービス提供力の強化のため「プロジェクトマネージャー」を募集いたします。
当チームはOracle DatabaseやOracle Cloud(OCI)に知見のあるプロフェッショナルが集まっており、サービス企画立案からデリバリまでワンチームで協力しあい進めています。
今回のポジションのミッションはOracle Cloud のインフラを主な対象とする、SIサービスのプロジェクトマネジメントです。
・ 営業やフロントSEと会話・連携し、お客様へサービス提案を行います。
・ プロジェクトのQCDを管理し、成功に導きます
・ 管理職として自チーム(部下やグループ会社、ビジネスパートナー)のチームビルド、運営を行います

※提案受注状況によっては上記以外の業務も実施頂く場合があります
・ お客様クラウドの運用サービス企画・開発・運用
・ 製品サービスの技術検証、サービス企画のPoC
・ 事業管理業務(PMO、計数管理)

【これまでの具体的なPJの例】
・ 自治体のお客様 年金関連システムのクラウド移行(Exadata→Oracle Cloud ExaCS)
・ 製造業のお客様 IoT生産管理システムのクラウド移行(Autonomous DB、ハイブリッドクラウド)

※変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
・当社グループの多種多様なお客様やシステムに関わることができ、チームビルド、オンボーディングなど組織形成も関わることができ、PMとして幅広い知見・経験を得ることができます。
・ 基幹系システムのクラウドSIのキャリア形成ができます。
クラウドは主にSoE領域での活用が先行し基幹系システムのクラウド化はこれから本格化します。複雑かつ厳しい要件が要求される基幹系システムのクラウド化が担えるPMは不足しており、希少性及び市場価値を高めるキャリアが形成できます。

大手損保会社での法務関連業務責任者・担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1040万円〜1600万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
・基本的な職務内容は、以下のとおり。
(1)法務部門所管(または所管部署が明らかでないもの)の法的問題についての最終的な整理、法的レベルでの対応方法等の最終的な策定・判断
(2)他部署所管業務での困難な事案における法的支援・助言
・上記に加え、管理職層については、経営(経営トップや取締役)の重要な経営判断に際し、法務部門に指示があった場合等において、実務的な対応を統括する役割を担う。

大手損保会社でのシニア監査人材(監査チーフ・監督者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
・経営戦略の遂行状況に対する高度な経営監査などの監査チームリーダーを担う、または監査チームを監督し、高度な監査をリードして遂行する。
・会社戦略を的確に反映したリスクアセスメントと年間監査計画策定へのイニシアティブ発揮により、監査態勢の高度化を主導する
・当社の監査全般の高度化に向けて中核的な役割を担い、品質評価と改善活動のリーダーとして、人材育成を含む継続的な監査プロセスの高度化を主導する。

大手損保会社でのシステム刷新プロジェクト(プロジェクトマネージャー/オープン系システム開発技術者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1040万円〜1270万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
プロジェクトマネージャーまたはオープン系システム開発技術者
仕事内容
今後の事業環境やマーケットの変化に迅速に対応し、お客様に最高品質のサービスを提供し続けるビジネスプロセスを構築するため、現在、ビジネスプロセスの抜本的な改革とそれを支えるシステムの全面刷新を全社的プロジェクトとして進めています。
当プロジェクトは、老朽化・複雑化したシステムを機動性と柔軟性を 兼ね備えたシステムに刷新するプロジェクトとなっています。

オープン系技術を最大限に活用した業界的にも前例のない大規模な基幹システム再構築プロジェクトであり、経験やスキルを最大限に活かしていただき、当プロジェクトを牽引していただきたいと考えています。

人材サービス企業でのマーケティング責任者(人材紹介事業特化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
820万円〜1000万円
ポジション
マーケティング責任者
仕事内容
「人材紹介事業」特化のマーケティング責任者としてご活躍をいただきます。
まずは現在当社内にある介護職の人材紹介事業、若年層特化型の人材紹介事業のマーケティングを統括いただき、今後新たに生まれる人材紹介事業があればそちらも担当いただく予定です。事業方針に従って適切なマッチングを行い、集客に対する誓約決定率を最大化し当社の人材紹介事業の目標実現に貢献いただきます。

【仕事内容】
まずは、現在当社にある2つの紹介事業をより強固なものとすべく、マーケティング戦略全般をお任せします。戦略プロセスやナレッジ構築、リード獲得全般に責任を持ち、Webマーケティングの戦略から実行までを担っていただきます。
人材紹介サービスの成長を目指し、プロモーション企画戦略立案・提案→実行→運用まで一連流れをお任せいたします。

※具体的なお仕事内容
・ 各人材紹介事業のマーケティング戦略のリード獲得の全体戦略策定と実行マネジメント
・ マーケティング予算をもとにした各KPIの策定と実行(面談率、面談セット率、成約率、等)
・ 人材紹介事業におけるリード獲得/ナーチャリング業務
・ 広告媒体における目標設定及び、達成へ向けたプロセスマネジメント 等…

【本ポジションの魅力】
●グループ大手人材会社のリソースを最大限に活かしながらマーケティング戦略を考えることができること
●プロダクトのマーケティング戦略立案を事業責任者と共に裁量をもって実施できる
●管理者としてだけではなく、自らもプレイヤーとしてマーケティングの実践機会が多いこと
●スモールスタート・クイックウィン、トライアンドエラーを繰り返せる環境であること
●リモート、フルフレックスの柔軟なはたらき方が可能

PwCコンサルティング合同会社/【大阪】外資系コンサルティングファームでのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エンジニア/アナリスト
仕事内容
当社ではグローバルで専門のチームを設け、脅威アクターやTTPsなどの脅威情報を含む、サイバーインテリジェンス情報を生成しています。
セキュリティエンジニアには、「サイバーインテリジェンスの作成」と「サイバーインテリジェンスを活用したサービスの提供」を担っていただきます。

セキュリティエンジニアが担当する主なプロジェクトは下記職務内容のとおりです。
当社は、コンサルタントとエンジニアのコラボレーションが強みの1つであり、プロジェクトにおいても混成チームで互いの専門スキルを連動させ、社会課題の解決に取り組んでいます。

セキュリティエンジニアには、高い技術力と新しい技術に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神を期待しています。

【主な職務内容】
●クライアントのシステムに対するプラットフォーム脆弱性診断
●ウェブアプリケーションの脆弱性診断
●クライアントの環境に対する内部及び外部のペネトレーションテスト
●サイバーインテリジェンスをベースとしたセキュリティアセスメント
●最新のセキュリティ脅威やマルウェア、対策技術に関する調査
●サイバーインテリジェンスを活用したSIEMサービスの開発、ルール作成、導入およびクライアントシステムの監視・分析
●クライアントのセキュリティインシデント発生時の技術的なサポート
●デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス

PwCコンサルティング合同会社/【福岡】外資系コンサルティングファームでのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エンジニア/アナリスト
仕事内容
当社ではグローバルで専門のチームを設け、脅威アクターやTTPsなどの脅威情報を含む、サイバーインテリジェンス情報を生成しています。
セキュリティエンジニアには、「サイバーインテリジェンスの作成」と「サイバーインテリジェンスを活用したサービスの提供」を担っていただきます。

セキュリティエンジニアが担当する主なプロジェクトは下記職務内容のとおりです。
当社は、コンサルタントとエンジニアのコラボレーションが強みの1つであり、プロジェクトにおいても混成チームで互いの専門スキルを連動させ、社会課題の解決に取り組んでいます。

セキュリティエンジニアには、高い技術力と新しい技術に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神を期待しています。

【主な職務内容】
●クライアントのシステムに対するプラットフォーム脆弱性診断
●ウェブアプリケーションの脆弱性診断
●クライアントの環境に対する内部及び外部のペネトレーションテスト
●サイバーインテリジェンスをベースとしたセキュリティアセスメント
●最新のセキュリティ脅威やマルウェア、対策技術に関する調査
●サイバーインテリジェンスを活用したSIEMサービスの開発、ルール作成、導入およびクライアントシステムの監視・分析
●クライアントのセキュリティインシデント発生時の技術的なサポート
●デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス

【札幌】国内大手シンクタンクでのアプリケーション開発フレームワーク/プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【募集職種の期待役割】
開発工程の上流から下流まで多岐に渡る作業やプロセスの効率化をする、フレームワーク製品の開発・エンハンスや導入・標準化支援をすることで、当社内の大規模アプリケーション開発プロジェクトに貢献していただくことを期待します。

【具体的な職務内容】
当社自社製フレームワーク(オブジェクトワークス)をはじめとした、開発生産性向上製品・ツールの開発および導入サービス

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
プロジェクト例:
当社が手掛ける多様な業種のアプリケーション構築プロジェクトにおける生産性向上・開発標準化を実現。代表的なプロジェクト例は以下

・証券業界標準ASPサービスプロジェクト
・金融業基幹システム構築プロジェクト
・通信業基幹システム構築プロジェクト


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
札幌に生活拠点を置きながら、大規模アプリケーション開発プロジェクトへ携わることができます。
様々な業界のアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダとして、マネージメント経験を積むことができます。
様々な業界のプロジェクトに関わることで特定の業界に依存したキャリア形成ではなく、経験豊富なマネージメントを行うキャリアを磨くことができます。
自社製のフレームワーク製品の業務を通じて、アプリケーション共通基盤領域のプロフェッショナルとして成長が可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの基盤運用保守を通じて顧客のIT戦略に貢献するインフラエンジニア・インフラマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
現行システムの運用保守(QCD目標の達成、技術を取り入れての改善)
担当顧客の要望に応じたインフラ構築案件の実施(PJ管理・推進を通じ運用保守に繋げる)
これらの経験を積むことで顧客業務や顧客課題を理解し各種提案(クラウドリフト・クラウドシフト他)、各種検証(新技術のPoC)、運用改善(自動化・AIOps他)といった価値提供を能動的に推進

●キャリアパス
顧客のIT戦略を聞く・知る・関わることがあり、この経験がITコンサル・ITアーキテクト、プリセールス、SI営業と言った多岐スキルを積み重ねることが可能です。ご自身のWillに応じたキャリアパスを歩むことが可能な業務と考えております。例えば以下のようなこともご希望に応じて可能です。
・PM/アーキテクト 上記通じて大型案件を受注。その案件のPM/アーキテクトとして活躍する
・アカウントマネージャ 上記提案を継続的に実施し、その顧客から無くてはならない第一相談窓口となるアカウントマネージャとして活躍する
・ITコンサル/プリセールス/SI営業 ひとつの顧客で成果をあげ、他の顧客に同様のスキームを展開・活躍する

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・顧客と対面する機会が多く、様々な声(悩み・当社への期待等)を直接聴くことが出来ます。
・取引の長い顧客が多く、顧客とのWin-Winの関係が築けております。それ故、新規技術の装着を担当顧客を通じて実施する機会もあり、当社の技術習得・成長を顧客ビジネスの貢献・成長に繋げられる・感じる機会が多い場です。
・顧客のみならず、各種ITベンダやサービス提供者、パートナーと言ったステークホルダとのコミュニケーションを求められます。
・部内/事業部内にクラウドスペシャリストが多数在籍しており、自らの技術習得や疑問点の解決に向けて支援の体制が整っております。

●仕事についての詳細
顧客に対面する機会が多く当社に対する期待や評価がダイレクトに聞けるため、非常にやりがいを感じる職場です。
プレッシャーもあるかと思いますが私たちの提案や案件がお客様からの感謝の言葉で返ってくるという喜びや達成感が得られ、より自身が成長しようという刺激にも繋がります。

大手証券会社でのリードエンジニア(Android)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
配属先は部門横断の社内カンパニーです。
当社グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。
・当社グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
・当社グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
・グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)

今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。 
直接部長・役員とコミュニケーションできる風通しのよさ、ボトムアップのカルチャーがある組織、関わることが出来る事業領域の幅の広さ、任される仕事の裁量を持って取り組んでいただくことが出来ます。
ミッション遂行に当たって最適となる働き方をご自身で考えてご提案いただける、非常に柔軟性の高い職場です。

●Responsibilities
主に個人のお客様向けのサービスをデジタル化しています。最終的に一般提供されるサービスは堅牢で金融サービスにふさわしい信頼性を持つ必要がありますが、一方でお客様にとって本当に使いやすい金融体験を提供するためには、実際のソフトウエアを使いながら素早くブラッシュアップさせていく必要もあります。
当社グループの横断組織でエンジニア組織の内製化を目指しており、組織立ち上げから参画していただけます。
エンジニアとしてのキャリアの幅を広げていただけるチャレンジングなポジションです。

●具体的な仕事
・フロントエンド開発のテクニカルリード
・Androidアプリの機能改善提案、実装
・適切な技術選定およびアーキテクチャ設計
・他社を交えたスクラムチームの協業

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのResearch & Technology Transformation(クラウド、X

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
【当部門の特徴】
不確実性が大きく将来が予測困難な事業環境においてDX戦略-構想を推進していくために、クラウド、リーン開発、XR・メタバース・脳科学といった先端技術などの専門性を活用し、戦略-構想-デジタル実装-運用までを一気通貫で支援しています。
また、未来の食と農業に関するコンサルティングやスポーツを通じた地方創生支援など、社会課題解決のアジェンダにおけるコンサルティングサービスを提供しています。

<先進的な技術・社会課題解決に携われます>
クラウド、XR、メタバース、脳科学などの技術領域や、食と農業やスポーツなどの社会アジェンダにおいて、先進的な取り組みに多く携わる機会があります。

【代表的なチーム】
1.Application & Product Engineering
VUCA時代において、競争優位性を確保するために、産業・社会・顧客・従業員に新しい価値を迅速に提供することが求められています。多くの企業が、クラウドプラットフォームの活用やアジャイルプラクティスの実践など、アジリティ向上施策に取り組まれていますが、それだけでは新しい価値を創出することはできません。
Application & Product Engineeringでは、クライアントと一体となったアジャイルPOD*をチーミングし、ディスカバリーとデリバリーのダブルループを循環させて、プロダクトを通じて提供される「検証された新しい価値」を共創します。
* PODはProduct Oriented Deliveryの略であり、プロダクトオーナー、スクラムマスター、UI/UXデザイナー、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、DevOpsエンジニアなどから構成される自律性が高く、クロスファンクショナルなチームです。
<業務内容>
・プロダクトコンセプト策定支援
・次世代クラウドアーキテクチャ策定支援
・UI/UXデザイン支援
・プロダクトディスカバリー支援
・プロダクトデリバリー支援
・アジャイルプロジェクトマネジメント支援
・実証実験企画・実行支援

2.Low Code & Operation
デジタル技術を活用したE2Eのビジネス変革サポートをミッションとしており、特にローコードや運用改善などを中心とした領域に強みを持っています。
<業務内容>
・ローコードを活用したDX推進・システム導入コンサルティング
・IT運用設計、運用改善アセスメント・自動化推進
・PMO支援
・DX/IT戦略ビジョン策定、グランドデザイン策定
・ITアプリケーションアーキテクチャデザイン
・基盤構築、移行、クラウドアーキテクチャデザイン

3.Smart Agriculture & Food
食農領域におけるサステナビリティや、デジタルテクノロジーを活用したバリューチェーンを横断したデータ連携、健康向上やWellBeingの実現をするための栄養の提供など、新しい食と農業をテーマとした事業支援を行っています。民間・公共団体に対する事業戦略立案、社会実装、ルール形成、デジタルソリューションの提供等、一気通貫でのサービス提供に挑戦しています。
<業務内容>
・食農サステナビリティ
-農畜産業の脱炭素化ルール形成、事業戦略、社会実装
・スマートフードチェーン
-フードチェーン横断のデジタルプラットフォーム構想、実装支援
・輸出促進支援
-日本の食関連技術・農生産物の海外展開支援
・栄養戦略
-健康改善・WellBeing向上に向けた商品・顧客接点改善支援

4.Lead Emerging Tech
クライアントが成長戦略を描くうえで先端テクノロジーの活用は欠かせないものとなっており、当社に寄せられる課題は年々高度化・複雑化しています。
特にVR/AR/MRやWeb3といった先端技術領域については、技術の進歩や展開のスピードが極めて速く、クライアントが成長戦略や技術を用いたビジネスのアップデートを検討する上で、頼れる専門家による支援の重要性は高いです。
そのような背景のものと、R&TTのLead Emerging Techチームでは、クライアントに対して様々な先端技術の導入戦略の構想からPoCに関する支援を中心に、サービス開発や現場での支援まで幅広いサービスを提供しています。

5.脳科学
脳波計測技術を中心とした最先端の科学技術を活用して、クライアントの多様な課題に対応するソリューションを提供しています。
世界最先端の技術知見・インサイトに基づきCEO・CXOの重大な意思決定を方向付けることで、日本そして世界に対し革新的なインパクトを与えるコンサルティング案件に従事していただけます。

大手銀行系システム開発会社でのデータサイエンティスト・エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1,735万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界有数の金融グループである当フィナンシャルグループは、膨大なデータを活用し、店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。銀行をはじめとする事業部門と至近距離で協働し、ビジネス理解及びデータ分析タスクの設定、モデル構築を主体的に推進し、グループのビジネス変革・デジタライゼーション(DX)に大きく貢献いただける方を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画・推進
・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化
・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化
・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング
・生成系AIの活用推進・分析への活用

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
・グループの事業部門と協働し、ビジネス課題からデータ分析タスクの抽出、評価基準を設定
・データの前処理、モデル構築、モデル評価
・業務特性を鑑みてモデルの運用、評価基準を設定および最適なシステムアーキテクチャを検討する
・当該領域の高い知識とスキルを持つプロフェッショナルとして、組織全体のデータサイエンスやデータエンジニアリングに関するスキル・知識の啓蒙・伝搬を担う
・開発エンジニアチームに対する技術的なリーダーシップ提供(ツール・インフラ整備・利用指南・コードレビュー・設計等)、およびコーチング・メンタリング

【おもな関係者】
各業務を所管する事業部門、社内開発チーム、外部企業等と、マネジメント層・メンバーを問わず、連携いただきます。また、社内やグループ全体に対する啓蒙活動や情報発信等を担っていただくため、社内マネジメントとの連携やレポーティング機会も多くあります。学術機関、外部コミュニティ等との連携も積極的に実施いただきます。

【想定担当案件(例)】
銀行各部門の様々な業務に関連するデータ分析を行っていただきますが、以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。
・セールス部署への顧客動向分析、レコメンデーション提供
・自然言語処理等を活用した銀行業務高度化
・生成系AI活用案件
・金融サービスに係わる不正検知

【成長機会】
・企画設計から実装まで幅広い領域に関与可能
・海外カンファレンスに参画した情報収集が可能

【想定キャリアパス】
各種AI関連の推進や新規提案を行いながら、銀行・グループ各社のDX推進に幅広く携わり、所属部門のプレゼンス向上・ポジション確立と、後進指導・育成に注力いただく。その実績次第で、AIやDXを中心に行う全社横断的組織のマネジメント(部長クラス)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。さらにその実績次第で、当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり。

大手銀行系システム開発会社でのデータサイエンティスト・エンジニア(ポテンシャル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜963万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界有数の金融グループである当フィナンシャルグループは、膨大なデータを活用し、店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。銀行をはじめとする事業部門と至近距離で協働し、ビジネス理解及びデータ分析タスクの設定、モデル構築を主体的に推進し、グループのビジネス変革・デジタライゼーション(DX)に大きく貢献いただける方を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画・推進
・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化
・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化
・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング
・生成系AIの活用推進・分析への活用

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
・データ分析案件の担当者として、グループの事業部門と協働しビジネス課題からデータ分析タスクの抽出、評価基準策定を支援
・データの探索、前処理、モデル構築、モデル評価、プロダクションで稼働しているAIモデルの保守運用
・エンジニアチームに対する技術的なリーダーシップ提供(ツール・インフラ整備・利用指南・コードレビュー・設計等)、およびコーチング・メンタリング

【おもな関係者】
各業務を所管する事業部門、社内開発チーム、外部企業等と、マネジメント層・メンバーを問わず、連携いただきます。また、社内やグループ全体に対する啓蒙活動や情報発信等を担っていただくため、社内マネジメントとの連携やレポーティング機会も多くあります。学術機関、外部コミュニティ等との連携も積極的に実施いただきます。

【想定担当案件(例)】
銀行各部門の様々な業務に関連するデータ分析を行っていただきますが、以下のようなプロジェクトに携わっていただきます。
・セールス部署への顧客動向分析、レコメンデーション提供
・自然言語処理等を活用した銀行業務高度化
・生成系AI活用案件
・金融サービスに係わる不正検知

【成長機会】
・企画設計から実装まで幅広い領域に関与可能
・海外カンファレンスに参画した情報収集が可能

【想定キャリアパス】
各種AI関連の推進や新規提案を行いながら、銀行・グループ各社のDX推進に幅広く携わり、所属部門のプレゼンス向上・ポジション確立と、後進指導・育成に注力いただく。その実績次第で、AIやDXを中心に行う全社横断的組織のマネジメント(部長クラス)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。さらにその実績次第で、当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり。

大手産業機械メーカーでのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1190万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネス要件のヒアリングからデータ利活用の企画、データ基盤整備、データマネジメント、データのビジネス応用まで幅広くお任せします。
以下業務をご自身の経験や希望に応じてお任せする予定です。
・業務内容とデータ現状を把握しながらあるべき姿のデータ戦略とデータマネジメントプランの策定
・データポリシー・ガイドラインに基づく業務データの入力ルール整理・整備
・データプラットフォームの企画設計、構築、運用管理
・データ集約、ETL、解析等データマネジメント業務
・BIツールを利活用したデータ可視化
・複数DXプロジェクトでのデータ利活用企画推進

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社時、まずはデータエンジニア中心の業務をお任せします。その後、ご自身の希望や適性を踏まえて、クラウドエンジニアや、データサイエンス、AIエンジニア業務、または、ビジネス・IT戦略に関わる上流業務をお任せします。将来のキャリアはご自分のキャリアデザインとご経験・スキルによってテクノロジー中心のテックリードや、マネジメント中心のプロジェクト企画・マネジメントに携われる可能性があります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
事業部門で先端テクノロジーと知見・スキルを活かして直接に事業利益への貢献に直結します。日々多くの刺激を受けながら、自分自身も成長することができますし、自分自身の取組と努力で事業の変革と成長を目の前で実感することができます。
データエンジニアはデータマネジメントとデータ利活用を中心としたデータドリブン経営推進の中核役割を担わせていただきます。常に業界の先端に立ってリードできるよう、最新情報の収集や外部イベントの参加、イベントの登壇などを支援しています。また、事業部門で直面するさまざまの課題をデータ技術を駆使して解決策を提案したり、自ら手を動かしてPoC実施したり、プロジェクトのテックエンジンになったりすることで自己成長につながります。とても楽しく、やりがいのある仕事です。ぜひ、一緒に切磋琢磨しながらチャレンジしていきたいです。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(地域金融機関向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
当社では、JAおよび地域金融機関と連携しながら、システム開発において革新的なソリューションを提供しています。

以下のような具体的なプロジェクトに参加いただく予定です。

【プロジェクト】
JAおよび地域金融機関向けシステム開発プロジェクト

【プロジェクトの目的】
JAおよび地域金融機関に対し、最先端の情報技術を用いたシステムを開発・デリバリーし、業務効率の向上、新規サービスの提供、顧客満足度の向上に貢献することを目的としたプロジェクトです。

【具体的な職務内容】
●基盤設計
・クライアントの要件と当社の技術力を踏まえた基盤設計の企画・立案
・システム構成の企画・設計
●基盤構築
・設計した基盤の構築・導入
・データベース・アプリケーションサーバー等の設定・構築
・ネットワーク環境、セキュリティ対策の導入・運用
●基盤評価
・システム評価および検証
・クライアントへの適用に向けた改善提案や改善実施
●コラボレーション
・プロジェクトチーム内、および関連部署との連携
・クライアントとの協力を通じた業務改善リクエストの把握・調整

当社では、これらの業務を通じてJAおよび地域金融機関の経営や顧客ニーズに則した新たな価値創出を目指しています。あなたのスキルを活かし、イノベーションを牽引する中途採用者として、ぜひご応募いただければと思います。楽しくやりがいのあるプロジェクトで、共にJAおよび地域金融機関の未来を創造しましょう。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
このポジションでは、地域活性化の重要な軸である地域金融機関向けのソリューション活動に従事することができます。金融業界の変革を支援し、地域経済の成長に大きく貢献するやりがいのある仕事です。また、SaaSプラットフォームの活用やAWS、Azureを中心としたクラウドサービスの導入に関わり、最新技術を使いこなすスキルを磨くことができます。
さらに、SalesForce等のサービス適用やOpenAI(chatGPT)の取り扱いも進めており、次世代のビジネスシーンで求められるスキルを身につけることができる環境が整っています。

【想定キャリアパス】
●システム開発担当
・開発チーム内で基盤設計・構築・評価に関わるスキルを磨く
・関連部署との連携を通じてプロジェクト全体の進行を俯瞰する能力を養う
●プロジェクトリーダー
・プロジェクトの目標設定、スケジュール管理、進捗報告
・プロジェクトチーム内のメンバーマネジメント
●ソリューションアーキテクト
・SaaS、クラウドサービス、AI技術などの専門知識を活用し、クライアントへのソリューション提案・実行
・各プロジェクトの専門家として技術面やビジネス面でのサポートを展開
●地域金融機関向けの最適ソリューションを追求する部門のマネージャー
・部門全体の戦略立案、方向性の決定
・事業拡大のための新規プロジェクト立ち上げ

このキャリアパスを通じて、最新技術やビジネス戦略に精通し、地域金融機関の変革をリードできる人材へと成長することが期待されます。あなたがもつスキルや経験を活かし、地域金融機関とともに地域経済の活性化に取り組むやりがいのあるキャリアを築いていくことができます。

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのバックエンドエンジニア(検索エンジン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・全社で利用されている検索プラットフォームの開発、運用
・サービス改善につながる新規機能の開発、チューニング
・検索エンジンに関する基盤技術の調査

【開発環境】
・サーバーサイド:Spring Framework、Java、Python、Go、Lua、Jetty、OpenResty
・フロントエンド:Spring Boot、Java、JavaScript
・データベース:Apache Solr、MySQL、Redis
・インフラ(プライベート):IaaS、Kubernetes、PaaS
・CI/CD:Screwdriver.cd
・監視:Prometheus、Alertmanager、Grafana Loki、Cloudprober、PagerDuty
・その他:GitHub、Confluence、Jira、Slack

国内大手シンクタンクでのセキュリティリサーチャー(脅威インテリジェンス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
・脅威情報の収集から顧客や社会への提言導出までに取り組むことを期待しています。
・ニュースをクリッピングするというよりも、サイバー攻撃等に利用されている技術や動向について深い洞察を得るための、技術観点での調査や検証、それらを自社や顧客が活用できるような分析、加工、報告をしていくことが特徴です。
・収集した情報をもとに、使用目的や読み手に応じたレポートの作成や自らの言葉で解説・提言を行う、情報発信力が期待されます。
・最新のサイバー攻撃手法に対応し、先進技術を取り込んだ対策や提言をしていくためにも、技術力を磨き続けることが必要です。
・チームとして活動することと、顧客への提案や報告も職務に含まれるため、課題解決能力やコミュニケーションスキルも期待しています。

【具体的な職務内容】
・脅威インテリジェンスサービス(案件・テーマ)のプロジェクト推進、実行
・サイバー脅威に関する調査、分析(日次での調査、個別調査、注目テーマ関連の深堀調査)
・技術的な調査(マルウェア/攻撃コード/脆弱性の分析)
・サイバーセキュリティ動向や関連技術に基づく新規/既存事業への改善提案
・お客様向けの報告や脅威の動向を踏まえたコンサルテーション

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
・サイバー脅威の動向調査
・脅威インテリジェンスを活用したコンサルティング
・脅威ベースのペネトレーションテスト(TLPT、ILTP)

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
サイバーセキュリティの領域は、年々事件・事故が増加していることから、IT業界の中でも特に成長が著しい分野であり、スキルや経験を積める機会が同時に多くあります。困っているお客様の課題解決に具体的な貢献ができるため、働きがい・達成感を感じやすい領域でもあります。

脅威インテリジェンスサービスでは、脅威となる攻撃者の動向や、標的となる技術や情報資産に関して深く洞察を得ながらサービス提供をするため、自身のスキルや経験を積む機会が多くあります。昨今多くの組織で構築しているCSIRTでの必要スキルが養えるため、市場価値のサイバーセキュリティ専門性も深めていくことができます。

また、リサーチャといってもチーム内での活動に留まらず、社内の様々な部署との共同案件や知識/技術提供での協力をする中で、特定の業界や技術に精通したメンバとの交流、顧客との接点もあり、リサーチャとしてのやりがいや成長を実感しながら働けます。

大手IT企業グループのインフラエンジニア(クレジットシステムサーバプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【組織・チーム紹介】
当社の情報インフラ基盤の構築、運用を担当している部署です。
担当範囲にはオンプレ環境の他、クラウド環境、他社接続、サービス系、バックオフィス系も含まれ、広範囲、大規模な情報インフラ基盤の対応をおこなっています。

【募集背景】
2023年春、大規模な基幹システムの刷新が完了し、オンプレミス8割から「クラウド8割」の環境へ移行しました。これは国内クレジットカード業界で前例のない大規模な移行となります。
今後、システムの側面からビジネスの目標である「金融・クレジットサービス国内No.1」を後押しできるよう、新サービスの開発や会員数増に伴う最適化等をより早く、且つ安心安全に推進し続けられる組織を目指します。
今回の募集は、そのための「組織強化」と「業務の内製化」が目的となります。

【具体的な業務内容】
社内情報インフラ(クラウド・サーバー)の構築、運用を担って頂きます。
サーバシステムの導入に向けたプラットフォーム選定およびシステム運用計画の立案・推進などを行って頂きます。協力会社の方と協力して作業を行う場合もございます。
◆オンプレ⇔クラウド間のシステム移行に伴う方式作成・実行に伴う業務(設計、構築、テスト)
◆業務サービス要望発生時の要件整理、定義
◆業務サービス構築、変更時のサーバ観点業務(設計、構築(配線)、テスト)
◆サーバ(クラウド、オンプレ)関連問合せ対応
◆クレジットシステムクラウド環境の運用

【本ポジションの魅力】
今後の事業拡大に伴い、オンプレ/クラウド間のサーバー増強、拠点内の構成のサーバーの最適化など、都度、プロジェクトが立ち上がってきますので、PL、PMとして経験を積んでいただくことが可能になります。
また、サーバーに関しては当社だけでなくグループ企業とも繋がる部分になりますので、各社と協業しながらより大規模な環境の中で最適なソリューションを身に付ける事が出来るものと考えています。

上記の他、以下のような魅力があげられます。
◆外部接続先、連携先が多いので、大規模システムの構築・運用に携わることができ、設計・構築・運用ノウハウが得られます。
◆社内関係者、ベンダーとの調整、連携も多く、コミュニケーションを取りながら仕事ができ、多種多様な知見が得られます。
◆中途社員も多く(グループ内の約半数が中途社員)、サポートを受けやすく、活躍する機会があります。
◆クラウド系も含めたIT系の資格取得支援があります。

国内大手アセマネ会社でのITセキュリティリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
職責に応じて決定(イメージ:〜1,700万円程度)
ポジション
VP
仕事内容
・サイバーセキュリティ目標の継続的な達成のためのセキュリティ標準、ポリシーガイドライン、および適切なアーキテクチャ原則の設計と実装
・グループのサイバーレジリエンス計画に沿った当社のサイバーセキュリティ対応方針の策定、プロジェクトの計画および推進
・グループ会社のITセキュリティチームとの連携・協力
・ITセキュリティ製品/ベンダーの導入と管理
・CSIRTの統括・運営
 ITセキュリティに関する情報の収集・分析
 ITセキュリティに関する社内研修、ワークショップ、情報発信の実施
 セキュリティインシデント時の情報の編集、分析、および報告
・ITセキュリティ機能の継続的な改善 −
当社におけるITセキュリティにかかる学習および開発計画の策定及び実施(従業員教育、セキュリティチームの育成等を含む)

光学機器メーカーでのアプリ開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜エキスパートクラス
仕事内容
アプリ開発担当として下記業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
1)システム設計
ユーザーニーズを取り纏め、要件定義、要求仕様、設計仕様を作成するとともに、妥当性を評価する。計測データの可視化や業務効率化などを目的としたモバイル又はWebアプリケーションについて、必要に応じてAWS等のクラウドサービスなども利用したシステム設計を行う。

2)開発
ソフトウェア開発工程に則り、海外開発拠点を含む関連部門と連携・調整を行いながら、円滑な製品開発を推進する。

3)市場調査
市場動向を常に把握するために業界団体や展示会等を利用して情報を収集し、チームの高い先端性を牽引する。

【大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社での行政DX・ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
関西圏の自治体、公共団体のDX推進やICT構想策定・推進を通して、地域社会や行政の課題解決を支援しています。
大規模基幹システムの整備・刷新に係る構想策定や調達支援、PMO業務といったベーシックなITコンサル領域から、DX戦略策定、デジタル人材育成、ITアーキテクチャ設計、データ活用、EBPM、行政改革まで、多様な専門人材とともにお客様の課題解決に取り組んでいます。

大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(インテリジェンス情報システムの提案およびエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めるプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
各種データの収集、検索、可視化、分析を支援する情報システム事業全般に係わるエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、地図等に可視化するシステムに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に付けることが可能です。
上流から下流までを経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に付けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
勉強会や、e-learningによる研修制度などがありますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

大手総合電機会社でのITエンジニア(安全保障分野における指揮統制システムの構成検討)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携)
・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積)
・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。

大手総合電機会社でのシステムエンジニア(安全保障分野における指揮統制システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発する。
また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの指揮統制システム関連において、提案から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体を担当いただきます。
製造フェーズにおいては、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。

国内大手ITコンサルティング企業でのアカウント営業(新規および既存顧客向け営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規および既存顧客向け営業
・SIer営業として、お客様の経営やITの戦略や課題を把握し、プラットフォームニーズの創出、提案活動、お客様満足度向上等、業界・お客様起点での幅広い活動を行います。
・当社のソリューションを中心に、クラウド、ネットワーク、セキュリティ等の技術を使いお客様課題解決等を提案します。
・新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施。

【業務の魅力/得られる経験】
・最新のICTソリューション(クラウド、ネットワーク、セキュリティ他)を理解し、顧客へ提案し、そこをきっかけにアカウント拡大に向けた活動を推進できる。
・デジタルマーケティング含めた、様々なマーケティング活動によるリード獲得〜アカウント深耕まで、それぞれのプロセスにおいて計画〜実行を経験できる。
・アカウント拡大方法として、他本部や他社を体制に組み込み、様々なソリューションを統合して販売することができる。(企画構想展開力)
・経営との距離が近く、企業における全社的、経営的な視点を身につけられます。

【入社後の役割】
営業部に配属後、ソリューション販売を開発と協力しながら推進する。展示会出展、デジタルマーケ、ソリューション企画作成、提案対応、提案後のお客様フォローなど。

有名モバイルペイメント会社でのSoftware Engineer(データエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【当社のコーポレートエンジニアリング】
急速なサービス成長や、それに伴う組織拡大には、業務フロー・システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。当社のコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がる当社の全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。

【データ基盤構築の展望】
ユーザ向けにデータを整備しデータを有効に効率よく利用してもらうことで、会社の業績を底上げすることがミッションです。
今後、当社だけでなくグループ内各社とのデータの共有・利活用が進んでいく予定です。

【任せたい業務】
当社の社員が社内で流通する各種データを適切に有効活用できるデータ分析基盤の整備・運用を通じ、事業上の意思決定の支援ならびに業務効率化に貢献していただきます。

<具体的な仕事の内容】>
・データアーキテクチャの設計、データ分析基盤を構成する各コンポーネントの開発・運用

その他、KPI等の各種指標や取り扱うデータの定義(社内部署との調整)や、全社的なデータガバナンス推進の為のガイドライン、セキュリティ対策および運用業務の整備・改善も目指していただけます。


過去の主なプロジェクト
・DWHの作成(全社向けマート、部署向けマート、マスタ管理)
・GCPの運用改善(Bigqueryの監視、IAM設計、プロジェクト分割)
・BI構築(データ取得からBI実装まで幅広くサポート。BI自体の構築は各部署で行う方針)
・経営に必要なKPIレポートの安定配信(データのフローや定義、BIレポートの整備)
・redshiftとbigqueryの比較再検討

開発環境/ Tech Stack
・python
・GCP(Bigquery, composer)
・Docker, terraform
・fivetran
・dataportal, looker

有名モバイルペイメント会社でのSoftware Engineer(不正対策エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリ内のリスクを判定するAPIを開発・運用します(SaaSサービスを利用して開発)


リクエストの内容やトランザクションの集計結果を見て、リスクがある場合にトランザクションをブロックするAPIを開発します。
scala、cql、pythonを使い簡易なコーディングを行います。
他チームとの折衝、仕様の決定、開発・テスト・監視・運用までを一貫して担当いただきます。

開発環境 / Tech Stack
AWS、GCP
Scala
Python
azkaban,zeppeline
maquette(独自のSaaSプロダクトであり、Kafka・Spark・Cassandra等を利用)

有名モバイルペイメント会社でのSoftware Engineer(業務改善エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社のDX推進に向けて、各種ワークフローやITサービス管理業務等の社内業務を自動化するため、ローコード開発プラットフォームを利用しながら、スピード感をもって業務課題を解決していきます。

・BPRエンジニアが対全社的に各業務部門と調整した要件を元に、業務アプリケーションの開発/運用保守業務を行っていただきます。
・開発はOutsystemsやWorkato等ローコード開発プラットフォームを利用します。
・業務アプリケーション規模は大小様々なものがあり、設計から開発までを1名で担当実施するものもあれば、複数人で担当するものもあります。
・開発は企画から納品まで1ヶ月 長期のPJTでは半年以上など様々です。
・開発をするにあたり、機能の提案や設計のアイデア等、BPR推進担当と協力して進めていきます。案件によっては業務部門とのMTGにも参加いただきます。


【具体的には】
・社内の業務改善要望ニーズのヒアリング、課題感の抽出や要件整理 システム要件定義
・詳細設計、システム開発、テスト、リリースの実施
・社内業務におけるiPaaSやRPAを用いた業務プロセスの自動化推進



▼本ポジションの魅力

社内の様々な部署からの案件があり、領域毎に多種多様な業務改善の案件に参画することができます。
依頼を受けるだけではなく自ら業務改善の提案を行いPJ化させることも可能です。
社内向けアプリケーションのため、利用者の声や業務改善の効果が身近に且つ詳細に確認できるため、達成感ややりがいを持ちやすいです。
開発の進め方に関しては大枠決まっているものの、詳細は各PJによって色々な手法にチャレンジできます(ウォーターフォール、アジャイル等)


<過去の主なプロジェクト>
社内各種申請システムの構築
社内アカウント管理システムの構築
社内IT資産管理システムの構築
その他、各システム間の自動連携の構築

開発環境/ Tech Stack
<ローコード開発プラットフォーム(抜粋)>

Outsystems(Webアプリケーション開発)
Workato(iPaaS)
Uipath(RPA)
<その他>

JavaScript / Google Apps Script

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア/BtoBプラットフォーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
統合ビジネスプラットフォーム構想の中で重要な役割を担うBtoB大規模データ共有プラットフォームの開発・運用を担当していただきます。

主な業務内容
当社プラットフォームのバックエンドの開発・運用
プロジェクト初期フェーズから企画担当者と協力し適切なシステム仕様へ具体化する
システムの品質向上のために、最適な技術を選定し、改善活動をリードして推進する
チーム内で設計・コードレビューを行い高品質なシステムを担保する

開発環境
サーバーサイド:Spring Boot / Kotlin
フロントエンド:Vue.js / TypeScript
ストレージ: MySQL / Redis / Apache Kafka
Observability: Prometheus, Zipkin, Loki, Pyroscope, OpenSearch, Grafana, Kibana
インフラ:プライベートクラウド / Kubernetes
CI / CD:GitHub Actions / Argo CD / Jenkins
ツール:GitHub Enterprise / Slack / Confluence / JIRA / Miro / Figma

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業でのプロダクトマネジメント/不正決済対策 ※マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社はサービスを提供開始して以来、誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスとして、多くの個人・スモールチームの皆様にご利用いただき、2023年6月には累計ネットショップ開設数が200万ショップを超えました。登録される商品数や取引額が日々急拡大しています。

順調に売上を上げるショップが数多く生まれる一方で、フィッシングサイト等を通じて不正入手したクレジットカードを用いて商品を騙し取る不正決済が発生しています。

特にチャージバックと呼ばれるクレジットカード等の不正決済処理に遭遇すると、クレジットカードや決済用アカウントを不正利用された方の経済損失は保護される一方、ショップの側は、商品は騙し取られる上にショップが代金も没収されるという決済業界特有の構造があります。

当社のプラットフォームを活用して長期に渡って安心安全なショップ運営をしていただくためにも、技術を活用した不正決済対策を行っていくことは重要な責務だと考えており、そのための対策チームおよび開発チームを組んで取り組んでおります。

不正決済対策の大まかな戦略は以下の通りです、
1.AIによって、不正決済の対象となる決済の絞り込みを行う
2.検知内容や疑いの確度ごとに対応を実施(実対応には専門のチームがあります)
3.実施した対応や、その後の不正決済連絡に鑑みて対応自体や検知の手法の正しさを測定する
4.新たな施策、抑止策を検討しつつオペレーションに落とし込む

悪意のある不正決済のパターンは日々変わっていきます。不正の発見活動を継続して実施し、不正決済を抑止し続けることで、安心安全のネットショップ運営を提供するのが我々の責務となります。

また不正決済対策に加えて、販売禁止商品等の検出と是正、適切な決済利用の管理など、加盟店管理の活動にも手を広げていますが、毎日ショップが多数生まれている当社においては、AI + 人力という構造での問題解決を行い、少人数でもできることを広げていくのもミッションとなっております。

不正決済対策を中心にした、ショップ加盟店管理において、当社プロダクトの改良を行うプロダクトマネージャを募集しております。

●業務内容
・毎日発生しうる不正決済の傾向を掴むために決済トラフィックの観察、分析、ショップの連絡など不正決済防止のアクション
・新たなパターンや傾向を見つけたらチームで共有し、対策を協議
・プロダクトや不正決済モニタリングや是正の運用を通じた解決法の提案
・データサイエンティストのチームやWeb開発のエンジニアと協働し、不正決済検知AIのアップデート、Webによる管理画面等のアップデート
・必要に応じて、VPoPと連携し、プロダクトのアップデートを企画立案、ディレクターとして実現する役割
・ショップオーナー様に不正決済のさまざまなことについてご理解いただくためのコミュニケーション
全190件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>