「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

内部統制の転職求人

147

並び順:
全147件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>

内部統制の転職求人一覧

新着 有限責任あずさ監査法人/大手監査法人におけるデジタルガバナンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト〜シニアマネージャー
仕事内容
2022年に新設したDXコンサルティングチームにおいて、企業のDX推進をガバナンスの観点から支援するメンバーの求人です。

●業務内容
クライアント企業に提供するデータとデジタルテクノロジーを活用したガバナンス関連業務を担当していただきます。
・記帳、報告を中心とした経理業務から、企業価値向上に資する経理業務への刷新を支援
・データ分析ツールを高度に活用した内部監査実施支援
・グループガバナンスのデジタル技術を活用した高度化
・新たなデジタル技術のガバナンス活動への適用に向けた支援およびDX推進態勢の内部監査実施
・クライアントのDX成熟度、ニーズに即応したデジタル技術の提案

新着 大手監査法人におけるデジタル戦略策定・プロセス構築支援DXコンサルタント(経理DX・SV・AI活用・将来予測)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜1,380万円
ポジション
アソシエイト〜シニアマネージャー
仕事内容
クライアント企業に提供するデータとデジタルテクノロジーを活用したクライアント企業のDX推進支援業務を担当して頂きます。

・AI等最先端のテクノロジーを活用したサービス研究開発とクライアント向けアドバイザリー業務の提供
・データドリブンな意思決定サポートやそれを実現するプロセス・ガバナンスの構築
・データ分析の基礎となるデータマネジメントプロセス設計とトラスト領域の支援

新着 大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのRisk Management /Core RM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SVA又はSA
仕事内容
グローバルの行動規範やリスクマネジメント関連のポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、応じて研修やモニタリングを行います。
また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けていますので、リスクマネジメントチームメンバーとして上位者の指示のもと、関連の業務を行っていただきます。リスク管理業務は非常に幅広いものですが、主な業務の例としては以下が挙げられます。

【業務詳細】
●リスクマネジメントが受けるリスクマネジメント所管のポリシーやシステムに関する問い合わせにご対応いただきます。
●リスクマネジメント主催の研修の準備・運営や研修のフォローアップにあたっていただきます。
●新しいリスクマネジメント関連ツールの導入やモニタリングプロセスの強化に向けた業務をサポートいただきます。
●行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインや内部通報窓口への報告があった場合はその調査のサポートをお願いする事もあります。
●BCPや緊急時対応計画などを整備していただきます。
※業務の内容としては、主に上記に挙げる内容となりますが、これらの業務に限らず、常に変化するリスクを察知するためにご自身のリスク感度をあげ、フレキシブルに対応することが求められます。

【このポジションの魅力】
メンバーにはJapan Region全体のリスクを経営視点で俯瞰して見ていただくことになり、監査、TaxやConsultingなどのサービスラインの枠を超えた幅広い範囲での活躍が可能です。また、グローバルRM規程に関するルールやプロセスを導入するのにあたり、APAC、グローバルチームと連携をする必要があることから、日常的に英語力を活かしていただく場面が多くあります。また、金融犯罪リスクや当社と当社のビジネスを取り巻く地政学リスクなどあらゆるリスクに関する専門的な知識を業務を通じて学ぶ事ができます。

新着 情報管理・セキュリティサービス企業での情報セキュリティ認証の取得・運用支援コンサルタント(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円(応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ISMS、Pマーク各種認証取得支援、セキュリティポリシー策定支援等のセキュリティコンサルティング業務、およびセキュリティ支援の企画、提案、コンサルティング業務

【具体的には】
・情報セキュリティ(主にプライバシーマークとISO27001)の認証取得支援及び運用更新支援業務をお任せします。
・お客様から情報セキュリティに関するご相談を受け、コンサルタントとして課題解決や改善活動をサポートします。
・個人情報や情報セキュリティのマネジメントシステムを導入される法人企業が審査を通過するためのアドバイスや作業支援を実施します。

下記の認証取得や運用構築等に関する業務を主に担当していただきます。

●主な認証規格
個人情報保護マネジメントシステム JIS Q 15001(Pマーク)、ISO27001(ISMS)


●業務一例
認証取得や運営支援業務における
・現状や課題のヒアリング
・進め方、運営体制、必要書類に関するアドバイス
・個人情報保護やセキュリティの運用支援
・認証を受けるための更新サポート 等

自社ツールや教育体系・運用ノウハウがあるため成長できる環境が整っています。

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社での内部監査室 内部統制担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
現在、内部監査室は1名体制でJ-SOX評価と内部監査業務を行っております。
IT領域を含めて、全般的に業務に携わっていただく予定です。

内部統制(J−SOX法)に関する業務
◆ リスクアセスメント
◆ 全社統制、全社/個別決算統制、業務処理統制(ITAC含む)、IT全般統制、ロールフォワード評価
◆課題の抽出および改善提案

内部監査
◆年間監査計画の策定
◆監査の実施(インタビュー・ドキュメントレビュー・データ分析等)
◆監査報告書の作成、経営者報告
◆フォローアップ監査の実施

その他、内部監査およびガバナンス強化に関する業務

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社の経営管理・支援(海外保険子会社)【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
・海外子会社・関連会社の経営管理支援ならびに技術支援業務等(うち、担当は保険事業を営む海外子会社・関連会社)
・各社の収支・財務情報・販売業績の分析・モニタリング
・グループ間シナジーの創出に向けた企画・執行支援(販売領域やリスク管理領域等)
・ビジネスセミナー・フォーラムの企画・運営
海外グループ会社の役員を含む社員を集めて40〜50人規模のセミナー・フォーラムを年4〜5回企画・運営していただきます。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社の経営管理・支援(海外保険子会社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
海外子会社・関連会社の経営管理支援ならびに技術支援業務等(うち、担当は保険事業を営む海外子会社・関連会社)
各社の収支・財務情報・販売業績の分析・モニタリング
グループ間シナジーの創出に向けた企画・執行支援(販売領域やリスク管理領域等)
ビジネスセミナー・フォーラムの企画・運営
海外グループ会社の役員含む社員を集めて40〜50人規模のセミナー・フォーラムを年4〜5回企画・運営していただきます。

独立系VC投資先でのCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 +SO(経験・能力に応じて付与)
ポジション
CFO
仕事内容
・資金調達・投資家対応(特に海外投資家とのリレーション強化)
・財務戦略の立案・実行(長期的な企業価値向上を見据えた計画策定)
・経営企画・FP&A(収益モデルの構築〜最適化、成長戦略の策定と実行)
・事業サイドと連携した事業提携戦略の策定・実行(海外の医療機器メーカー・総合病院とのアラ
イアンス推進)

・事業成長支援・経営管理(グローバルな事業体制リード、財務・経営企画チームの構築・マネジ
メント)
※管理部長が在籍しており、コーポレート業務の管掌・経験経験も歓迎されるが、より
ファイナンス・経営企画に強い方が優先。
<ご指向性に応じてお任せしたい領域>
● IPO準備対応(監査法人・証券会社・法律事務所との対応)
● J-SOX対応、内部統制・ガバナンス強化

独立系VC投資先での経営企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 +SO(経験・能力に応じて付与)
ポジション
経営企画マネージャー
仕事内容
・経営戦略・事業計画の策定
・経営企画・FP&A(収益モデルの構築〜最適化、成長戦略の策定と実行)
・事業サイドと連携した事業提携戦略の策定・実行(海外の医療機器メーカー・総合病院とのアラ
イアンス推進)
・財務戦略・資金調達戦略の立案および実行におけるCOOのサポート
・グローバルな事業体制リード
<ご指向性に応じてお任せしたい領域>
● IPO準備対応(監査法人・証券会社・法律事務所との対応)
● J-SOX対応、内部統制・ガバナンス強化

成長中の上場企業でのグローバル内部統制担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●グローバル内部統制の設計と構築
・海外子会社の内部統制フレームワークの設計・導入・運用支援
・グループ全体の内部統制ポリシー・規程類の策定
・新規買収子会社のPMI(買収後統合)における内部統制構築

●海外子会社の管理体制強化
・海外子会社のバックオフィス機能(経理・法務等)の仕組み構築
・現地スタッフへの指導・育成(リモート/出張)
・本社・子会社間の効率的な報告体制の構築

●コンプライアンス体制の確立
・内部監査体制の整備
・監査法人対応(英語での対応含む)
・リスク評価と内部統制報告書の作成支援

●経営層への報告・提言
・海外子会社の内部統制状況の可視化と定期報告
・経営会議等での改善提案
・海外拠点とのハブ役として両者の橋渡し

【ポジションの魅力】
●裁量と影響力
 内部統制の仕組みをゼロから構築する、まさに""0→1""の挑戦ができます。
●グローバル経験
 海外子会社との協働を通じて、国際的な視野とスキルが身につきます。
●成長機会
 急成長企業で、経営層と直接やり取りしながら自身のキャリアを伸ばすことができます。
●専門性の発揮
 内部統制のプロフェッショナルとして、専門知識を活かすことができます。
●事業貢献
 「守り」の体制構築を通じて、会社の持続的成長と価値向上に直接貢献できます。

【5月28日(水) オンラインセミナー】大手監査法人でのコンプライアンス対応支援コンサルチーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不正調査・コンプライアンス対応支援コンサルチームの説明会を実施いたします。
業務内容、働き方、やりがい、キャリアパスなどについて、現場メンバーよりお話しいたします。

企業が抱える不正リスクへの対応サポートを、グローバルネットワークと専門性を兼ね備えたプロフェッショナル集団の一員として一緒に挑戦してみませんか?
カジュアルにご参加いただける会ですので、現在転職をご検討中の方は是非お申込みください。

【チームについて】
約80ヵ国、5,000名超の専門家から構成される、当社の不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。
公認会計士、公認不正検査士、当局出身者、コンプライアンス専門家、リスクコンサルタント、サイバーセキュリティ専門家、eDiscovery専門家、データ分析専門家などの様々な専門家集団と、当社のネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事・平時対応のサービスをワンストップで提供します。

【業務内容】
〔不正調査〕
主な業務は関係者のメールレビュー、ヒアリング、証憑類・会計データ分析、関係者アンケート、調査報告書の作成等となります。
1つ1つ地道な作業の積み重ねが求められる業務であり、限られた調査期間の中でチームが一丸となって集中的に取り組みます。

また、外部の弁護士チームと協働するケースも多く、社会的な耳目を集める調査案件にも従事することから、業務の社会的影響力の大きさを実感すると共に、案件終了時には、大きな達成感を得ることができます。

その他、不正調査の知見や経験を活かし、実際に不正・不祥事・コンプライアンス違反が起きてしまった会社に対する再発防止策の策定・実行支援などのサービスも提供しています。

〔リスク評価対応支援・海外子会社管理支援〕
主な業務は、コンプライアンスリスク評価支援、コンプライアンスプログラムの整備・運用状況の評価・改善支援、手順書作成支援、教育研修の実施支援、匿名アンケート等を活用した不正リスク評価支援、データ分析を活用した異常点分析・モニタリング支援、第三者デューデリジェンス等となります。

本社のほか、海外子会社を対象とすることも多いことから、海外とのやりとりも多く、贈収賄や競争法等の法令の知識や様々な業種における業界慣行や商慣習の知見が活かせる業務であり企業の倫理観やリスク対策等に関する知見を得ることができます。

また、案件終了時には、企業のコンプライアンス部門やマネジメント層から謝意を示されることが多くあります。

【開催】
◆日程:2025年5月28日(水) 19時〜20時
◆形式:オンラインセミナー(Microsoft Teams)
◆締め切り:2025年5月21日(水) 13時まで

【選考フロー】
本イベントそのものは選考ではございません。
ご参加後、エントリーをご希望いただける場合は、次の流れで選考にお進みください。
(1) ご希望の求人より改めてエントリー
(2) 履歴書、職務経歴書をアップロードいただき、書類選考
(3) 面接実施(複数回を予定)
(4) offer

有名外資系生命保険会社でのファイナンシャルリスク管理部 スタッフ〜エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜エキスパート
仕事内容
【資産運用リスク量の計測】
欧州ソルベンシーII規制、経済価値ソルベンシー規制等に基づく資産運用リスク量の計測・分析
【資産運用リスクの管理】
Group Standardに基づく、資産運用リスク関連のリミット設定、モニタリング、およびポートフォリオ管理
【運用計画へのセカンドオピニオン】
資産運用計画のリスクアセスメント、戦略的アセット・アロケーションのリスクアセスメント、運用計画の修正・実行にかかるモニタリング
【保険リスク量の計測】
欧州ソルベンシーII規制、経済価値ソルベンシー規制等に基づく保険リスク量のレビュー、分析、グループ本社との連携・議論
【保険引受リスクの管理、セカンドオピニオン】
戦略計画、ビジネス施策の保険引受リスク評価、新商品等に掛かる社内承認プロセス(スペック、リスク、収益等の検証)、アサンプションのレビュー、ストレスシナリオの策定
【保険リスクの評価・計量化をベースに、リスクアペタイトを設定し、モニタリングを実施する】
リスクアペタイトを設定し、リスク関連コミッティにて、確認・報告する。ストレステストを実施する。

プライム上場ウェブサービス企業でのESG推進マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●職務内容
・ESG推進の企画立案
・外部評価機関等との連携
・ホームページや統合報告書等への開示対応・資料作成
・社内外関係者との交渉・調整

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのリスクコンサルタント【国内危機管理分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
企業・団体等が事件・事故・不祥事等を起こした際の危機対応に関するマニュアル作成や緊急記者会見に備えたメディアトレーニング、実際の危機に見舞われた企業・団体等への助言・コンサルティングを行う部門です。

その中で、本ポジションでは、危機管理のスペシャリストとして、企業・団体等が事件・事故・不祥事等を起こした際の危機対応に関する体制構築、マニュアル作成、訓練に関する助言・コンサルティング、新たなサービスメニューの開発に携わっていただきます。

●危機管理体制構築、マニュアル作成、訓練、研修実施に関する助言・コンサルティング
企業・団体等が事件・事故・不祥事を起こした際には、組織横断で危機対応に当たる必要が生じます。その対応体制を構築し、マニュアル化しておくことが望まれます。さらには、マニュアルで定めた危機対応が有事の際に機能するよう訓練を通じて検証しつつ、インタラクティブな研修によりリスク認識を向上しておくことも大切です。また、最近社会の注目を集めている品質不正や社内不正の原因調査、これらを未然に防止する社風改善・再発防止策検討支援のニーズも高まっています。このような一連のコンサルティングに携わっていただきます。

●実際の危機に見舞われた企業・団体等への助言・コンサルティング
実際の危機に見舞われた企業・団体等の対策本部や対応事務局に対して、助言を行うケースもあります。

●新サービスメニュー開発
当社の知見、ノウハウ、お客様のご要望・市場ニーズを勘案し、お客様のリスクマネジメント、危機管理に資する新サービス、スキームを提案していきます。また、当社は損害保険会社のグループ会社でもありますので、損害保険と当社サービスを組合わせた、新サービス、スキーム開発も目指します。

●当社の強み
グループ会社で損害保険引き受けをおこなっており、そのようなお客様に対し、本サービスを提供することができます。

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

外資系大手生命保険会社でのコンプライアンス/金融犯罪関連業務(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1450万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
マネージャー
仕事内容
会社全体のコンプライアンス態勢の整備、強化を中心となって行うチームです。専門性を磨くことが出来るとともに、社内の多くの部署や業務に幅広く関わることが出来ます。
プレイングマネージャーとして活躍いただくとともにファンクションの運営にも関わっていただければと思います。

【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
●具体的な業務
・金融犯罪関連:反社会的勢力対応、マネー・ローンダリング等対策の態勢整備
・個人情報関連:漏えい事案の判断、当局への届出、ルールの整備および周知
・販売資料関連:販売資料審査・承認・登録・管理
・内部通報関連:社内外からの通報、相談受付、対応       など

●魅力
・専門性が求められる業務が多いことから、ご自身のスキルアップにつながります。
・社内の様々なプロジェクトなどへの関りを求められるチームであることから、様々なチームおよび経営陣とも直接関わることが出来ます。
・前向きで真摯に業務に取り組むメンバーが多く、雰囲気の良い職場です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
全社員がコンプライアンスを意識しなくとも自然と顧客本位で業務が行える会社を目指し、チーム一丸となって取り組んでいます。

プライム上場ウェブサービス企業でのプロダクトマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・サービスブランド価値向上の施策立案と実行(サポート)
・主にToC向け、ユーザーを集客するためのプロモーション企画と実施
・オンオフ統合したメディアプランニング
・タレントや各種コンテンツ・IPとタイアップ業務(事務所との折衝など)
・市場やユーザーの調査(定量・定性)と効果測定

【ISMAP経験者 年収〜2000万円】会計事務所系コンサルティング会社でのコンサルタント【年齢不問】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円、経験および能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
応相談
仕事内容
・各種システム監査、セキュリティ監査(ISMAP 等)
・会計監査
・内部統制監査(J-SOX)における IT 内部統制の評価業務
・IPO 準備に伴う監査支援
・IT 関連内部統制構築支援サービス
・IT 内部監査支援サービス
など、クライアントへ監査サービスを総合的に提供するお仕事になります。

外資系大手生命保険の戦略ソーシング担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
1 社内のビジネスパートナー(LOB)およびサプライヤーとの良好な協力関係を構築する。
2 複数の、且つ時間的制約のある活動を積極的に管理し、社内外の中間管理職と連携し、当社の方針と目標に沿ったソーシング・プロセスを効率的に完了させる。
3 ビジネスパートナー、リスクパートナー、法務チーム、その他関連メンバーと連携し、複雑な戦略的ソーシング・プロセスを推進する。
4 カテゴリーリードとして、IT、BPO、マーケティング、ファシリティなどのカテゴリー領域におけるソーシング戦略、目標、計画を策定し、実行する。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での内部統制/内部監査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Internal Audit Section(内部監査セクション)にて、内部統制(J-SOX)および内部監査に関する業務に携わっていただきます。

◎内部統制(J-SOX)に関する業務
内部統制評価(J-SOX)の年間基本計画立案
3点セット改訂確認
整備評価、運用評価
評価結果や不備事項の報告・共有と改善支援
内部統制報告書の作成

◎内部監査に関する業務
内部監査の年間基本計画立案
内部監査文書化
(事前調査、監査項目の設定、監査調書の作成、インタビュー、レビュー)
内部監査結果の共有
内部監査指摘事項のモニタリング及びフォローアップ
内部監査報告書の作成
監査等委員会事務局の運営
上記各業務における関係各部門、監査役(監査役会)との折衝


【部署について】
Internal Audit Section(内部監査セクション)のチームにジョインしていただきます。現在、正社員3名、業務委託の方2名(内部監査支援、J-SOX支援、各1名)のチームです。

【やりがい/魅力】
上場後も安定成長している会社で、内部監査、内部統制業務を通し、「会社の健全な成長と中長期的な企業価値の向上」の貢献に向けてご自身がチャレンジできる環境があります。
また、ダイバーシティ・インクルージョンを進めている社内は、外国籍社員が約20%を占めており、多種多様な社員が活躍できる環境や制度を整えています。

外資系大手生保ホールディングカンパニーでの法務(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1170万円〜1609万円 ※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当グループ持株会社の法務マネージャーとして、以下の業務を中心的な立場でご担当いただきます。

●法務相談:担当各部門からの依頼に基づく法務相談に対する回答(必要に応じ、外部法律事務所を活用しながらの対応)
※関係法令:民法、保険業法、個人情報保護法、消費者契約法、独占禁止法、知的財産法、金融商品取引法、金融サービス提供法、銀行法、労働法等

●契約書審査:担当各部門からの依頼に基づく各種契約書(日本語によるものが中心、一部英文あり)の審査・ドラフティング(必要に応じ、外部法律事務所を活用しながらの対応)

●訴訟・ADR管理
担当部門と代理人弁護士との調整、準備書面等関連書面のレビュー等

●法令改正情報の収集・確認・解釈・アクションプランの策定と実施

●社内研修の企画・運営

●グループのプロジェクトや共通案件等における法的サポートおよびグループ間調整

●子会社管理

●ワークフロー改善の企画・導入

大手監査法人でのリスクアドバイザリー(インベストメントマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
内外資産運用会社、銀行・信託・保険・証券の資産運用領域所管部門、アセットオーナーに対して、ガバナンス/リスク/コンプラインス/内部監査/規制対応等を切り口に各種アドバイザリー業務をご担当頂きます。

●ガバナンス・内部管理態勢に関するアドバイザリー
・内外金融規制対応に関するアドバイザリー
・金融機関における経営課題への対応に係るアドバイザリー
  -金融機関におけるオペレーション高度化(業務、IT)
  -金融機関の内部監査の高度化 等
  -市場環境調査 等

●資産運用業領域における新規進出・事業立上げ支援に関するアドバイザリー
・外資企業の日本拠点立ち上げ、異業種から資産運用業への新規参入を検討する際の以下の対応等
  -金融規制対応
  -ガバナンス体制構築
  -コンプライアンス体制構築
  -内部管理態勢強化の各種アドバイザリー業務

大手監査法人におけるクラウドサービスのセキュリティ評価業務(ISMAP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジションについて】
世界を代表するグローバルクラウドベンダー等に対するプロジェクトを通して、クラウドやサイバーセキュリティに関する専門家としてのキャリアを構築できます。
クラウドやサイバーセキュリティに関する専門家は、Society 5.0などDXが推進されている現代社会において非常にニーズの高い職種となりますが、当部門では教育システムをはじめ手厚いサポート体制を用意していますので、未経験の方でも専門性を身につけていただくことができます。
また、リモートを前提とした新しい働き方の実現に向けた環境・制度・ITインフラ整備を進めている点、英語を業務に活かしていただける点も魅力です。


【業務について】
クラウドは企業活動に浸透し、リモートワークなどの新しい働き方を実現する上でも不可欠になっており、クラウドを積極的に活用することは世界的な潮流となっています。また、政府機関においては、かつてはセキュリティリスクの観点から、導入に懸念を抱くケースも多かったものの、現在ではクラウド・バイ・デフォルト原則により、業務効率化や競争力向上のためには、リスクに対応した上でクラウドを戦略的に利用することが求められています。
当社のリスク・アシュアランス部(RA)では、クライアントがこのようなデジタルを活用する際の新たなリスクに対応できる能力を強化し、その価値をステークホルダーに理解してもらうよう、サポートするサービス(コンサルティングとアシュアランス)をGlobalに展開しています。組織経営をする上で、利益最大化を実現するためには、「新たな利益を生み出すこと」と「利益を失うリスクを減らすこと」の2通りの方法があり、RAは“守りのコンサルティング”でクライアントの利益最大化に貢献しています。
中でも、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)に携わるクラウドセキュリティを主とした”守りのコンサルティング”の領域における専門家のチーム拡充を積極的に行っています。
政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスを予め評価・登録するISMAP制度は、日本政府のデジタル戦略の中心施策の一つであり、政府がクラウド・バイ・デフォルト原則を標榜していることから、日本でビジネスを行うIT関係者においては外資系国内事業者問わず多くの方に注目されています。


【当部門でISMAPに関与する魅力】
・ISMAP(政府のクラウド・バイ・デフォルト原則の方針に沿った政府情報システムのためのセキュリティ評価制度の通称)の制度設計等に関わったメンバーも在籍していますので、ISMAPに関する深い知見を得ることができます。
・外資系・日系問わずグローバルに展開する大手クラウドベンダーに対してサービス提供しており、これらのクライアント向けの案件に関与できます。
・特に外資系のクラウドベンダーのクライアントを多く抱えているため、英語を業務で活用できます。
・クラウド分野の専門家が多く在籍しているため、クラウドに関連する様々なナレッジを吸収することができます。
・ISMAPで得たナレッジは、クラウドを利用するエンドユーザー向けのコンサルティングにも活用できます。
・リモートワークによりライフスタイルにあわせた柔軟で多様な働き方が可能

【大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社での経営管理・リスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の専門性を発揮し、リスク管理の高度化を通じて関西企業の成長に貢献

●内部統制/Internal Control コンサルティング
 ・財務報告に係る内部統制(J-SOX/US-SOX)の導入、高度化、効率化
 ・頻発する企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化
 ・テクノロジー、アナリティクスを活用した内部統制の高度化、効率化
 ・グローバルM&Aに伴う内部統制の導入、高度化

●業務変革・デジタル化に伴うリスクマネジメント コンサルティング
 ・エンタープライズリスク・各種規制対応のための業務プロセスの改善・高度化 
 ・サプライチェーンや取引先等のサードパーティに係るリスクマネジメントの導入、高度化
 ・ITシステムやテクノロジー(RPA、AIなど)の導入に伴う業務変革とリスクへの対応
 ・グローバルM&Aに伴う業務変革とリスクへの対応

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業での経営企画(IR)担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。
・IPO前後のIR業務全般(ロードショーやIM、目論見書作成など)
・国内外機関投資家アナリスト等との面談のサポート
・決算説明会の企画運営、証券会社向けのセミナー運営等
・開示資料の作成(統合報告書、IR関連資料など)
・株主総会運営のサポート
・その他IPO関連業務
将来的には、M&Aのサポートなど経営企画にも携われる可能性があります。

大手監査法人における情報セキュリティ監査・アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
国内外のクラウドサービスプロバイダー、データセンター、金融システム、給与計算等のアウトソーシング事業者が提供するサービスを対象に、各種基準に基づいて財務報告やセキュリティに関連する内部統制の評価を行い、その結果を報告する業務になります。
主に以下の業務を担当していただきます。

●以下受託業務に係る内部統制の保証報告書業務および事前診断業務(アドバイザリー)
・受託業務に係る内部統制の保証報告書業務(SOC1)
・情報セキュリティ等に関する受託業務のTrustに係る内部統制の保証報告書業務(SOC2/SOC2+)
・WebTrustの保証報告書業務(WebTrust)

●政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)対応監査業務および事前診断業務(アドバイザリー)

【キャリア】
・監査/セキュリティ/クラウド技術/ITシステム等に関する多様な知識・スキルを併せ持った希少な人材として、市場価値の高いキャリアを築くことが可能です。
・監査未経験から弊法人でのキャリアをスタートしたメンバーが多いため、監査未経験の方でも、OJT・Off-JT等の教育サポート体制により、専門家として成長することができます。

人材大手グループ持株会社のサステナビリティ担当(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
902万円〜1,300万円
ポジション
エキスパート
仕事内容
ご経験や適性に応じて、以下の業務をご担当頂きます。
・非財務情報開示関連業務(例:有価証券報告書・統合報告書での開示、ESG投資家対応、ISSB・SSBJ等の制度対応、開示高度化に必要となるデータインフラやガバナンス体制の整備・構築、非財務情報の可視化など)
・ESGに関係する、当社ホールディングス各本部、グループ事業部門・会社(含む海外)への助言・支援業務
・国内外のサステナビリティ・ESGに関する外部情報の収集・分析、社内外への発信業務                    
・海外にも事業展開する総合人材サービス企業、当グループには、グローバルな視点で、”ひと”、”はたらく”に関する社会課題解決に貢献できる魅力があります。                                                                
・経営に近い距離で、サステナビリティ経営の新たな課題にチャレンジしつづけ、経験を通じてスキルや専門性を高めていける、やり甲斐のある業務です。
・リモートワーク中心で、働きやすい環境です。

外資系大手生命保険の資産運用およびファイナンスにおける法務担当(M/AM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収720万円〜1200万円+業績賞与
ポジション
Manager Assistantmanager
仕事内容
このポジションでは、特に資産運用及びファインナンスに関係する部門のリーガルビジネスパートナーとして、同部門担当のディレクター(弁護士)の監督の下、主に、以下の業務を担当することを想定しています。
<主な業務>
弊社の資産運用又はファイナンスに関連する法的な論点の検討及びアドバイスの提供。
弊社の資産運用(証券投資、不動産投資、オルタナティブ投資及びデリバティブ取引その他のヘッジ取引
等)に関連する法的文書の作成、レビュー及び交渉。
弊社のファイナンス(キャッシュマネジメント、再保険等)に関連する法的文書の作成、レビュー及び交渉。
国内・アジアリージョン・グローバルにおける(特に、弊社の資産運用及びファイナンスに関連する)プロジェクトへの参画。
弊社と本社及びグループ内資産運用会社(米国・日本)の法務部門との折衝。
弊社の資産運用部門を含む各種ビジネス部門主催のミーティングへの参加。
このポジションでは、資産運用部門やファイナンス部門等のビジネス部門と日常的にコミュニケーションを取りながら、各種問題を解決しつつビジネス部門に伴走することが期待されます(実際にこのポジションのディレクターは、関係部門とのコミュニケーションを活性化するため、関連部門の多くが所在する紀尾井町でも随時会議等に参加しています)。
弊社は、分散投資の観点から非常にバライティに富んだ投資を行っていますが、かかる投資に関係する法務を一手に担うことになりますので、広範な業務について深い経験を積むことができます。
また、グループ内の資産運用会社を始めとした各国のビジネスサイド/リーガルサイドと日常的に協同することになりますので、グローバルに活躍することができます。

デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での社内情報システム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内で利用しているクラウドサービスの管理/運用
・社員が使用するPCやスマートフォンの調達/手配
・社員からの問合せ対応など社内情報システム業務
・アウトソーサー管理
・その他社内情報システム関連に付随する業務

【特徴/アピールポイント】
・経験に応じ裁量と共に一定の領域をお任せしたいと考えています。
実作業〜運用、運用の課題検証までご対応をいただきますので、裁量を広く持ち業務に取り組んでいただけます。
・経営を近くで感じられるポジションで、手を挙げればやりたい仕事が提案できるなど、ご自身の意思でチャレンジをすることが可能です。
・将来的にはグループ共通のインフラ整備のような、大規模なプロジェクトにも関わっていただける可能性がございます。

会計事務所系コンサルティング会社でのM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スーパーバイザー、マネージャー、シニア マネージャー
仕事内容
・M&A(Mergers and Acquisitions)実務支援
・Financial Advisory Service
・組織再編コンサルティングサービス
・株式公開(IPO)コンサルティングサービス
・企業再生コンサルティングサービス
・企業・無形財産等評価サービス
・財務・税務・人事労務 DD(Due Diligence)
など、クライアントへ M&A 関連サービスを総合的に提供するお仕事になります。

会計事務所系コンサルティング会社での財務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1,000万円+インセンティブ
ポジション
マネージャー、スーパーバイザー
仕事内容
M&A (Merger and Acquisition)実務支援
Financial Advisory Service
組織再編コンサルティングサービス
株式公開(IPO) コンサルティングサービス
企業再生コンサルティング
企業・無形財産等評価サービス(Valuation)

【サービス部門】
・ファイナンシャル・アドバイザリー部 (FA)・・・資産政策 (IPO/株式集約)、バリュエーシ ヨン(M&A・TOB・PPA・SO)、CA、 財務デゥーディリジェンス、再編 (HD化/統合/カ ーブアウト) 実行手続き
将来的にトランザクション・アドバイザリー部 (TA)として、財務デューディリジェンス、 再編(HD化/統合/カーブアウト) 実行手続き業務を分離予定、 ビジネスプロセス、内部統 制・内部監査、 IPO準備支援 ITコンサル

会計事務所系コンサルティング会社での人事コンサルタント(スーパーバイザー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜950万円+インセンティブ
ポジション
スーパーバイザー
仕事内容
人事評価制度、報酬制度など人事制度の設計
M&Aにおける対象会社の人事部門に関する調査、分析
M&A 実施後の、企業文化や人事制度の統合業務における人事コンサルティングサービス
株式上場準備会社への労務監査、上場審査における人事分野の支援
顧問先からの人事労務相談対応や規程改訂など

会計事務所系コンサルティング会社での人事コンサルタント(シニアアソシエイト )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜710万円+インセンティブ
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
コンサルタントと組んで以下の案件を担当します☆
人事評価制度、報酬制度など人事制度の設計
M&Aにおける対象会社の人事部門に関する調査、分析
M&A 実施後の、企業文化や人事制度の統合業務における人事コンサルティングサービス
株式上場準備会社への労務監査、上場審査における人事分野の支援
顧問先からの人事労務相談対応や規程改訂など

プライム上場ウェブサービス企業での事業企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
VMV・ブランドステートメント/方針を浸透させ、メンバーのスキル/モチベ向上を図り、障害となる事柄は率先して解決しながら、組織達成に繋げることをお任せいたします。

【詳細】
▼営業活動のストーリー立案
・受注/売上目標の設計
・市場・競合他社調査
 └当社の機会と脅威理解
・顧客ターゲット選定
・4P改善(商品、サービスetc)
・上記付随する社内調整
▼営業活動による仕組み化
・KGI・KPIなど営業プロセス設計
・セールスコンテンツの拡充(施策含)
・競合サービス調査
 (スペックの比較や仕様の解剖等)
・評価指標の設計
・営業オペレーション整備(組織体制含)
・SFA・CRMの最適化
・社内インフラの推進
 └テックツールの導入/改修
・パートナーシップの構築
 └会員参加、BPO利用など
▼営業活動による成果最大化
・営業成果の可視化
・営業プロセスの改善
・ピープルマネジメント支援
・キックオフなどの戦略・戦術の理解、浸透
・表彰・インセン等モチベート施策、ナレッジ流通の仕組み



◆ポジションの魅力
・中期経営計画達成に向けて営業体制の変革と企画機能の強化を予定しています。事業モニタリング体制の構築、営業コンセプト設計・セールスイネーブルメント・SFA/CRM設計・営業育成など、変えるタイミングになるのでチャレンジングなタイミングです。

・求人領域で強いプロダクトと豊富なラインナップ、営業人員数を保有している会社です。アセットが多くあるので手掛ける打ち手も多くなるので企画としての経験を多く積むことが出来ます。

大手金融ホールディングカンパニーでのサステナビリティ推進企画、主に環境・気候変動対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1190万円 上記年収は想定金額であり、給与詳細は経験、前職の年収、当行基準テーブルを考慮の上決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・サステナビリティ推進企画(個別施策の企画・立案・遂行、サステナビリティに関する動向調査)

【具体的な業務内容イメージ】
・ESG評価、サステナビリティ情報開示への対応
・気候変動対応(Scope1・2・3削減)や自然資本に関する企画・施策の立案・遂行

【部署の内容】
当部は、グループ全体のサステナビリティの方針策定、戦略立案・推進を行う部署です。具体的には、国内外のステークホルダーの動向・期待・要請やグループの戦略を踏まえ、グループ内の関係各所や経営陣と議論しながらグループのサステナビリティ・気候変動対応への方針や施策・目標を定め、それを実践していく業務です。内外ネットワークの構築やサステナビリティ推進に向け関係部や経営への提言の機会が多くあります。

プライム上場ウェブサービス企業でのエンジニア(運用・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
全社の業務とシステム、事業遂行プロセスを効率化する役割を担います。ミッションは大きく3つに分かれます。

1.全従業員がストレスフリーで本業集中できるICT環境を整える
2.システムにかかるコストを削減する
3.ITガバナンスを実現する

ここでの「ストレスフリー」とは、システムを意識せずに息をするくらい簡単・自然に使えるICTプラットフォームを提供すること。「本業集中」とは、営業部門は顧客提案に、顧客向けプロダクト開発部門はシステム開発になど、従業員が最も価値を出して売り上げと利益に貢献する「本業」に集中できることです。つまりIT運用課、コーポレートIT課は、一般的な情報システム部門とDX(デジタルトランスフォーメーション)部門の両方の側面を持つわけです。コーポレートIT課は業務システム、ツール面で、IT運用課はインフラ面で3つのミッションを実現します。

また当社は現在全社を挙げてAI活用に取り組んでおり、AIを活用した効率化プロジェクトが多数立ち上がっています。本ポジションが配属されるIT部門は、さまざまな部署が進めるAI活用と全社レベルのAI活用を連携させることで取り組み全体を可視化し、ガバナンスを効かせながら、AI活用を効率的に遂行していきます。

前述した3つのミッションは相反する面があるため、実現には困難を伴います。しかし当社には、会社をよくするため前向きに協力しようという社員が大勢います。営業部門、開発部門、管理部門から事業パートナーまで多数のステークホルダーと協力しながら、想いと力を一つにして成果に結びつけることができます。リリースするまでが仕事ではなく、プロジェクトの成果としての持続的な成長と企業価値向上に貢献し、さらに社会を改善していくことで、やりがいと達成感、貢献感が得られます。

〇仕事内容
日々の業務システム、ツール、インフラの監視、トラブル時の原因究明と復旧
現場からの要望を基に、全社目線で要件を定義し、業務システム構築やインフラ整備を実施のサポート
本IT部門が自ら企画し、業務システム、ツール、全社インフラを提案。現場と協力して導入を実現
セキュリティインシデントを未然に防ぐ仕組みを構築し、ITガバナンスを利かせる
ICTプラットフォームの効果を測定し、最大限の費用対効果を出せるよう改善する
〇期待する成果
経営課題/事業課題の解決
新たな事業の拡大/推進
〇仕事の魅力
▼プロダクト
多数のシステム、ステークホルダーが絡み合う複雑な内部プロセスをどう進化、最適化するかを問われる環境であり、高いレベルの視点/課題解決力を磨くことができます。ユーザーファーストに考え、実施したことの結果が、従業員の声としてビビッドに感じられる環境です。
AIという最も注力されている領域で、いままで培ってきたシステム開発、運用保守、プロジェクトマネジメント力を存分に発揮していただけます。
▼環境
事業の当事者として、BPRやDXを主体的に推進
自ら課題を抽出し、その改善策の検討から実行までをハンズオンで推進できます。また、顕在化した案件への対応だけでなく、潜在している課題も調査し、自ら起案者となって案件化にも関われます。
経営陣が事業課題に対する打ち手をすばやく判断し、決定するため、物事が早く、明確に進みます。
▼一緒に働く人
会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。
中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。
ほめあう文化、感謝しあう文化なので、気持ちよく働けます。

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
342万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮し決定
ポジション
担当者
仕事内容
Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームでの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながらクラウドシステムの開発をしていただきます。

具体的には、大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。
プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。
プロジェクトは、3〜10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。

▼使用技術
・クラウド:Salesforce/MuleSoft/heroku/AWS
・言語:Java/TypeScript/Apex/Python
・フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React
・ソースコード管理:GitHub
・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB
・チケット管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack/Zoom/Quip


★スキルレベルに応じたキャリアアップができる
あなたのスキルと志向性にあわせたポジションへアサインします。
将来的には、クラウド開発のスペシャリストとしてプロジェクト管理も手がけることも可能です。
・大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスの開発
・新規事業サービスの立ち上げプロジェクト
・IoT、AI(Einstein)
などのプロジェクトへ参画いただきます。
プロジェクトによってはサービスの企画や要件定義、サービスデザインから参画できます。

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのプロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
648万円〜1,350万円 ※経験・能力を考慮し決定
ポジション
担当者
仕事内容
企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。

●担当業務
幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。

具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。

プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。PMとして全工程をご担当いただきます。

プロジェクトは、3〜10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。

・クラウドを活用したシステム導入・開発のプロジェクトマネージメント
・プロジェクトに対するリソースの管理・調整
・要件定義およびシステムの基本設計 など

▼使用技術
・クラウド:Salesforce/heroku/AWS/MuleSoft
・言語:Java/TypeScript/Apex/Python
・フレームワーク:Spring Boot/Vue.js/React
・ソースコード管理:GitHub
・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB
・チケット管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack

大手重工業メーカーでの海外内部監査・内部統制業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円(能力・経験に応じて当社規定により決定します。)
ポジション
ご相談
仕事内容
【業務内容】
グループの海外関係会社の監査(主に欧州)や海外地域統括会社(米州・中国・アジア太平洋州)が実施する監査のフォロー、海外関係会社の内部統制構築・評価の担当者を募集します。

【働き方】 子育て世代や介護の対応をされる方も在籍しており、出社・退社時間の調整やリモートワークの活用(週1 2回程度)、ワークライフバランスを実現できる環境にあります。

【魅力】
多様な事業をグローバルに展開しているため、幅広い経験を積むことができます。
また、CIA、CISA、CFEといった内部監査にかかわる資格取得支援制度(試験費用や予備校の費用負担等)があります。

日系証券会社でのJ-SOX/内部統制統括業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の事業拠点や証券会社の各業務部署の内部統制活動の強化、再整備の推進 及び J-SOX対応業務(文書化、各部署で実施する内部統制に対する第2線としての評価等)をご担当頂きます。

●金融商品取引法(J-SOX法)に基づき、内部統制評価テストを実施し、結果を取りまとめ
●被監査拠点および対象連結子会社に対する内部統制の適正化に関する指導や支援

EY新日本有限責任監査法人/【東京・大阪】大手監査法人でのサステナビリティ情報の開示アドバイザリー及び保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●サステナビリティ情報開示関連アドバイザリー
・CSRD、ISSB、SSBJ等のサステナビリティ情報開示の対応支援
・統合報告書、サステナビリティ報告書等の作成支援
・サステナビリティ情報関連の内部統制構築、データ収集体制構築、ツール導入支援
・ESG評価(FTSE、MSIC、DJSI、CDP等)向上支援

●保証業務
・サステナビリティに関連した各種報告、原則に対する保証業務


私たちチームでは、サステナビリティ開示規制に関する保証・アドバイザリーなど各種サービスを提供をしており、公認会計士、コンサルタント、事業会社出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
チームでは、上級マネージャーの指導の下、プロジェクトの全体を統括し、顧客企業との円滑なコミュニケーションを行い、ESG/サステナビリティ情報開示支援・保証業務を行うチームの中核を担う人材を求めています。とりわけ、サステナビリティ関連情報の収集及び報告の信頼性確保の観点から、内部統制の構築に関する業務や第三者保証に関する業務におけるエキスパートとなっていただくことを想定しています。

【ポジションのやりがい/魅力】
戦略コンサルタント、国際機関、国際援助機関、会計士、アナリスト、事業会社、NGO出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。私たちは、国際的なルール形成への関与やCCaSSのグローバルネットワークを通じて、社会にポジティブなインパクトを創造・波及させることを得意としています。このグローバルに統合されたネットワークを駆使し、常に変化しているトレンドをタイムリーに把握するとともに、世界中の優れた知見を活用することが可能です。

私たちは、メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も多く活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを体現しています。その結果、毎年2割近くのメンバーが産休・育休を取得しており、オープンかつグローバルな雰囲気で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。また、海外出張や赴任の機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことも可能です。パーパスを共有した多様なチームを通じて、より良い社会の構築に貢献できる人材を募集しています。

大手海運会社での内部監査系総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1,000万円 (ご経験等により決定いたします)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後は、内部監査に関する業務に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・内部監査業務(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等)
・J-SOX対応内部監査(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務)
・社内監査役、監査法人との連携、情報共有
・来年度以降の指名委員会等設置会社への移行に向けた、監査委員会に対するサポート業務など

●配属部署
ご入社後は、内部監査グループへの配属となり、ご経験に応じて下記1.2.いずれかのチームへの配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。)

【内部監査グループ】
1.内部監査チーム(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等の内部監査を担当)
2. JSOXチーム(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務を担当)

※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
 ・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
 ・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)

●ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:内部監査グループ
7年目〜:営業部門/管理部門
10年目〜:内部監査グループ

●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務

●ポジションの魅力
☆内部監査を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして内部監査グループにジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。

<英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です>
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。

動画メディア事業運営ベンチャー企業での経理(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
設立9年目、資金調達累計額130億円超の当社にて財務経理部門の部長候補を募集します。
当社の更なる事業拡大とIPOに向けた、管理部門体制強化のための増員募集です。

財務経理部長として、コーポレート組織を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能をお任せします。
具体的には下記のような業務をお任せする予定です
・財務、経理に関する戦略立案および執行
・上場準備対応・資本戦略策定
・M&A対応(財務デューデリジェンス、PMI対応)
・証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・関係構築
・決算業務管理(月次、四半期、年次)※6月決算
・内部統制(J-SOX)の構築・整備
・経理メンバーの育成とマネジメント

東証プライム上場不動産会社での内部監査 業務監査(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
(1)当社グループ全体の経営目標の効果的な達成に貢献できる内部監査を、
  リスクアプローチによる体系的な監査手法で実施
(2)モニタリング(発見・報告)だけに終わらず、
  コンサルティング機能(業務設計支援・フォローアップ)もカバー
(3)必要な内部監査体制を構築し、内部監査組織の統括マネジメントを担当
(4)3線モデルにおける2線の体制構築業務も想定

PwC Japan有限責任監査法人/【大阪】大手監査法人におけるデジタル・ビジネスリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Associate/Senior Associate
仕事内容
◆コンサルティング業務

・サイバーセキュリティ:
 - サイバー攻撃対応に必要な組織 / 技術 / プロセス等に関する評価、および管理態勢の構築支援や先進事例の調査

・IT / DXガバナンス:
 - ITの効果的活用やDX推進に伴うリスク管理・監督の枠組みの構築支援
 - 大規模インシデント発生時の検証、再発防止支援

・データ&プライバシー:
 - プライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援
 - データ解析に基づく事業変革支援、内部不正の調査支援

・社会課題 / リスクへの対応:
 - 政府機関や地方自治体等に対する政策提言や推進支援
 - 災害 / パンデミック等の発生に備えたレジリエンスの構築支援や検証



◆各種システム監査 / セキュリティ監査

・システム監査・セキュリティ監査
 - ITリスクに係る個別テーマや内部統制の監査

・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - サイバーセキュリティリスクの理解 等

有名モバイルペイメント会社での法人(加盟店)事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人(加盟店)事業開発担当は、加盟店向けに、
1.当社決済サービス資金調達(ファクタリング)、2.当社銀行代理業(銀行口座・ビジネスローン)、3.その他新規事業を担当いただくポジションです。

当社は2024年3月に当社決済サービス資金調達(ファクタリング)をリリースしました。
当社が有するユーザー×加盟店の膨大なトランザクションデータや、AI予測モデルを活用することで、新たな事業機会を創出することができました。

これにとどまらず、2サイドプラットフォームのデータを活用し、今までにない金融サービスの開発、非連続な事業成長に従事いただきます。

●具体的な業務内容
加盟店向け金融事業のリサーチ、戦略、事業計画、ロードマップの策定
戦略、ロードマップに基づいたサービス開発およびプロジェクトマネジメント
KPIのモニタリングおよびグロースに向けたPDCAの推進

▼本ポジションの魅力
当社の加盟店金融事業はまだまだ立ち上げのフェーズです。
日本を代表するFintech企業である当社で、今後の柱となり得るB2B金融事業の立ち上げに、アーリーステージから関わっていただくチャンスです。
複数の新規事業が立ち上がりますので、事業開発の上流から下流まで、一連の業務を幅広く担うことができます。
事業開発担当としてキャリアを積みたい方にとってはチャレンジングかつ魅力的なポジションです。

また当社の膨大なデータを活用し、本気のユーザー・ファーストな事業開発、サービス開発が経験できます。
既存の金融の枠組みにもどかしさを感じている方は、データとテクノロジーを用いて一緒に日本のB2B金融を変えましょう。

有名モバイルペイメント会社でのエンタープライズ システム開発/Project Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社内の様々なニーズに合わせた内製システムの開発は常に複数のプロジェクトが動いており、プロジェクトマネージャーは担当するプロジェクトのQCDに責任を持ち、担当プロジェクトの推進やエンジニアのサポートを行います。 また、個々のプロジェクトだけはなく、大規模な開発案件の場合は複数のプロジェクトの全体管理をお任せすることもあります。 さらに、プロジェクト推進に必要なリソースの見積もり、調達、ステークホルダーの意思決定などのプロジェクトに必要なすべてのプロセスを担当していただきます。

【業務内容】
プロジェクトの進捗管理、問題管理、推進、サポート
各ステークホルダー(事業戦略やビジネス企画、営業、CSなどの他の部門や開発チーム)との調整
要求分析 / 要件定義
開発管理、変更管理などのルール策定や見直し
プロジェクト成果物の定義やテンプレート化、開発者への落とし込み
プロジェクトオーナーやステークホルダーへの進捗報告(レポート)
過去の主なプロジェクト
顧客本人確認システム構築
加盟店請求管理システム構築
キャンペーン管理システム構築
顧客管理システム導入
企業マスタ管理システム構築
審査自動化AIの導入
カスタマーサポート向けAIの導入、その他開発案件多数

【開発環境 / Tech Stack】
※プロジェクトマネージャーは技術スキル不問(エンジニアの技術スタックを抜粋)

Java, Python
Spring Boot, Vue
Docker / Kubernetes
MySQL
AWS各種サービス(S3, EC2, RDS, Lambda, など)

<その他>
IDE: IntelliJ, Eclipse
ビルドツール:Maven, Gradle
負荷試験ツール: Jmeter
VCS:Github
コミュニケーションツール:Slack, Zoom, JIRA Software, etc

国内系生命保険会社での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
経理、もしくは決算業務課(日本基準)にて以下の業務を担っていただきます。
◆経費関連業務(経費伝票処理及び支払処理)
◆固定資産管理業務(有形・無形)及びリース取引関連業務
◆日本基準及び米国基準に基づく決算業務
◆各種開示資料作成
◆税務申告業務
◆資産の自己査定 など
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での業務調査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
◆保険事故発生防止に向けた業務態勢の構築・情報収集・調査
◆事故発生時の調査・解明・対応策の指導
◆事故再発防止・未然防止に向けた改善指導・命令 等
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での人事(支社人事管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
◆支社制度社員に関する人事制度運営全般
・採用審査
・退職手続
・定年/再雇用者管理
・福利厚生制度運用
・人事異動および登用制度の運用・企画
・業績等に基づく社内資格制度の運用・企画
・勤怠管理の運用・企画
・労務関連の諸対応(労働基準監督署対応、社員対応等)
・営業社員報酬制度および代理店手数料制度の運用
・営業社員の人件費および代理店手数料予算の立案・管理
・紹介代理店の設置・改廃手続き


※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での女性経理職(金融・経理経験者向け)【ポジティブアクション/管理職候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職候補
仕事内容
決算業務1課、もしくは決算業務2課にて以下の業務に従事していただきます。
●会計処理検討・仕訳起票/チェック・単体/連結決算(連結パッケージ含む)の作成・決算リリースやディスクロージャー誌等の開示資料の作成。
●IFRS9「金融商品」・IFRS17「保険契約」を含むIFRS会計を導入済み。大手生命保険会社では本邦唯一です。
●JPGAAP・IFRSの両基準の観点を持つことを推進しており、両会計基準の経験や税務業務の経験も積めます。
●グループ上場に向けて、運用領域・保険領域において新規案件を多数検討中です。
●2025年度経済価値ベースBS作成/監査、2027年度(仮)サステナビリティ開示/外部保証といった新規の規制対応を予定しています。新規の業務をゼロベースから構築していく経験を積めます。

※中途採用者が多く、OJTプログラムや、外部研修を含めた知識のキャッチアップの場を用意しております。
※フレックス制でテレワーク(現在、週2日の出社が必須)勤務が可能です。
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
全147件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>