「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

2573

並び順:
全2573件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

大手通信事業会社での防災に関する地域オペレーションや地域防災の地域実装/高度化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
【防災に関する地域オペレーションや防災研究の地域実装】
・主要テーマ「避難所」「備蓄管理」「自治体の本部運営」に関する事業モデルの詳細検討と戦略検討
 - 自治体へのヒアリングや現地調査等を実施
 - 調査結果をもとに各テーマにおいて様々な知見を交えた事業モデルの検討
 - 地域性や想定されるハザードに対して、備えるべく防災のあり方を策定し地域への実装までを行う
 - 実装した仕組みに対して、改めて事業モデルの評価を行い、地域のレジリエンス強化を継続的に高める

【入社後に成長できる点】
・ソリューション開発〜地域実装まで幅広く経験することで、技術力だけでなく調整能力や推進力、コミュニケーション能力、イノベーション能力までを培うことができる
・多くのパートナーと関わることにより、幅広いビジネス感覚が養え、ヒューマンネットワークや更なる知見の拡大に繋げられる

【ポジションの魅力】
当社のグループ社員は約3.5万人おり、膨大なインフラを扱いながら、社会への価値創造を実現できる会社です。
防災ビジネスに関しては、まさにこれからの当社を支える主要ビジネスであり、社内の期待値や社会への貢献を実感できるポストです。
我々はこの3万人を超える社員を抱える総本山として、防災のビジネス企画をベースに収益拡大までを実現する大きな目標を持っております。
また、より社会的価値・プレゼンス向上といった目標に向けてチャレンジできる組織です。
このような大きな市場で力を発揮し、新たな価値を一緒に生み出していきましょう。

大手ネット証券での外国株式プロモーション(マーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円(※前職の水準を考慮します)
ポジション
担当者
仕事内容
・関連会社など独立金融アドバイザー(IFA事業者)に対して米国株式の営業・取引提案・助言等。
・米国株式のサービス推進に関するプロジェクト(コンテンツの設計)、プロモーション方法の新規立案・実行。
・米国市場に関する情報提供をウェブ、対面チャネルで発信(対面やウェブでセミナー勉強会実施等)。
・米国株式に関する社内システムの改善や新規立案。

広告制作企業での経営企画本部_事業会社担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、当社グループ子会社担当の経営企画職の募集となります。
昨年新たにグループの一員となった戦略コンサル会社とも連携した事業戦略の実現を目指している中で、会社のビジョンを経営陣と同じ目線で考え、各事業部と連携して実現・実行していく役割を担っています。子会社が保有するアセットや強みを活用しさらに新たなビジネス戦略と戦術の設計およびアイディアを生み出すことで、ユニークかつ価値が最大化できる新規事業開発・推進をしていきたいと考えております。
「戦略コンサルティング」×「クリエイティブ」に共感や賛同して、世界に類を見ない事業体を一緒に作っていただける方を募集します。

<具体的な業務内容>

●ハンズオンの新規事業企画●経営、事業戦略策定及び、具体施策の実行推進(新規事業開発、M&A検討などを含む)

●グループ会社ブランドにおける広報、PR戦略立案と実行

バイアウトファンド投資先(動物病院運営会社)での財務経理部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを考慮の上決定(イメージ:〜1,500万円)
ポジション
部長
仕事内容
1.グループ連結決算、税務申告、開示業務取りまとめ
2.グループ月次決算取りまとめ
3.資金調達等の財務業務、銀行折衝
4.管理会計業務(事業計画策定、予実管理、経営分析等)
5.部下の指導、育成
6.取締役会資料等の作成
7.監査・税務対応

大手バイアウトファンド投資先(中古ブランド品売買企業)の経理財務 部長職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
728万円〜1131万円
ポジション
部長職
仕事内容
●IFRS/JGAAPの会計論点の監査法人との調整を含む会計監査対応全般
●四半期・年度決算
ー 連結財務諸表、連結CF計算書の統括
●開示資料の作成 統括(決算短信・有価証券報告書/四半期報告書・株主総会資料等)
ー 英文開示対応を含む

●決算業務支援を遂行する外部コンサルタントの公認会計士に対する指示・管理

●新規に買収した子会社の経理体制の構築
● 経理財務部の業務全体の見直し、業務の効率化、メンバーマネジメント・育成
●月次連結決算の早期化
●上記の業務に関する経理課職員への指導・相談対応
●その他、上場企業の経理部門に必要な体制の構築に加え、
 J-Sox/内部管理体制整備及び上場申請資料の作成などの上場準備作業全般

(変更の範囲)会社内での全ての業務

大手戦略コンサルティングファームでのマーケティングコミュニケーション<Senior Expert〜 Manager>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(ご経験やスキルにより相談)
ポジション
Senior Expert〜Manager
仕事内容
対外的マーケティング、広報/PR、インターナルコミュニケーション、ドイツ本国や他国とのマーケティング領域におけるコミュニケーションを担っていただきます。

●職務上の責任
日本オフィスのビジネスの成長を促進するマーケティング施策の立案と実行をしていただきます。
当社の市場におけるブランド認知、ポジショニングの向上と外部からの問合せ獲得を目的とし、適切なターゲット(外部メディア、企業経営者層)に対するマーケティング施策の立案と実行をしていただきます。

●主な業務内容
・マーケティング戦略企画立案と実行
・コンテンツクリエーション(媒体・チャネル、各種ターゲットのタッチポイントにおけるコンテンツのあり方の最適化と配分)
・インターナルコミュニケーションとして社員のコラボレーション向上のための企画の立案と実行

※業務におけるミッションはビジネスの状況、ニーズにより変化します

大手食品メーカーでの海外事業 CFO候補 中南米駐在員(財務・管理部門)幹部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
中南米事業会社におけるCFO・経営企画/管理部門(人事・総務・法務・IT・購買など)ダイレクター(取締役)業務
急拡大する中南米の即席めん事業においてCFO、経営企画/管理部門(人事・総務・法務・IT・購買など)のダイレクター(取締役)業務をおこなっていただきます。
現地中南米の経営陣と日本の経営陣の融合により、グローバルリーダーとして展開する即席めんを現地マーケットに合わせた販売を行う独自の戦略により事業を大きく伸ばしており、その重要な屋台骨となるポジションの募集となります。
管掌部門の管理・改善だけではなく、経営企画の担当として、中長期の成長戦略、新しい事業の開発なども積極的に行っていただきます。

飲食チェーン店運営企業での米国事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
・北米事業の現地マネジメント。北米に駐在いただき、現地の戦略策定からオペレーション改善までを一貫してリード頂く(日本からの出張ベースでのスタイルも検討可能)
・米国事業の計数管理、現場マネジメント、本国へのレポーティングに加え、足元の重要な経営アジェンダは、既存店舗のマーケティング強化、収益性改善、ライセンスビジネスも含めた中期戦略の策定、等
・投資先企業はアジアでのビジネスも展開しているため、将来的な管掌範囲については候補者次第で応相談

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのオープンポジション(製造現場経験者歓迎)【名古屋】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は製造現場における具体的な課題を解決するためにAIソリューションを提供し、生産現場の真の自動化を推進しております。
今後の事業拡大に伴い、スピーディーな課題解決実現には現場経験者の知見が不可欠となります。
製造現場での実務経験をお持ちの方を対象に、以下いずれかの業務をお任せします。
※経験やスキル、知識に合わせてポジションを決定いたします。

【主な募集ポジション】
・アカウント営業
・カスタマーサポートエンジニア
・機械設計・組立サポートエンジニア
・電気・制御エンジニア
・AI画像検査ラインの導入・保守サポート
・AIコンサルティングエンジニア

製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのオープンポジション(製造現場経験者歓迎)【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は製造現場における具体的な課題を解決するためにAIソリューションを提供し、生産現場の真の自動化を推進しております。
今後の事業拡大に伴い、スピーディーな課題解決実現には現場経験者の知見が不可欠となります。
製造現場での実務経験をお持ちの方を対象に、以下いずれかの業務をお任せします。
※経験やスキル、知識に合わせてポジションを決定いたします。

【主な募集ポジション】
・アカウント営業
・カスタマーサポートエンジニア
・機械設計・組立サポートエンジニア
・電気・制御エンジニア
・AI画像検査ラインの導入・保守サポート
・AIコンサルティングエンジニア

ファンド投資先(プレジャーボート販売企業)での役員候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
役員候補
仕事内容
●代表取締役の企業経営補佐
・代表取締役のノウハウ・ネットワークを引き出し、承継いただいたうえで将来的に経営を担っていただくことを想定
・代表取締役自身が営業の最前線に立っていることもあり、特に営業面では将来的に中心的な役割を担っていただく予定
・当社が国内総代理店を務めるメーカーとの折衝についても従事いただく予定(年間 0〜2 回程度)

4年間で2000万円の貯蓄も可能。2名で1組の住み込み<ホテル支配人>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 (ご実績により決定いたします)
ポジション
責任者候補
仕事内容
●ホテル1棟を丸っとお任せします!
●ホテル内に住居完備!(家賃・光熱費は一切なし)
●初期費用は0円でOK!

ホテル支配人としてご活躍いただきます。
◆予約受付、チェックイン・アウト応対、朝食サービス、、、
◆アルバイトスタッフの採用・指導・マネジメント
◆簡単な経理業務
など。ホテル経営者として運営を行います。

【50日間の充実した研修あり】
研修センターにてホテルで必要なスキルを身につけます。
接客マナーからトラブルへの対処法まで。
実践を交えた研修内容となっており、研修終了後から支配人として活躍していただきます。

【このお仕事のポイント】
◎4年間で得られる報酬は2人で4,650万円以上の実績あり
◎経営ノウハウを身につけることができる
・お金の流れをつかめる(経験を積みながら将来の貯蓄も可能)
・マネジメントスキルが学べる
◎起業を目指している方が多数活躍中!
(90%は未経験からのチャレンジ)
現在172店舗、350人の支配人・副支配人が働いています。

『高い報酬は、将来の夢の実現資金』
契約期間は4年(1年更新)4年以降も契約あり。
1年で400万、4年で2000万円ほどの貯金を卒業後の資金にできます。
※上記年収は弊社規定の最低基準
◇-----------------------------
<*先輩インタビュー*>
◆着任からまだ1週間の新人支配人!福祉関係職からのチャレンジ!
・チャレンジしようと思ったきっかけは?
→大切な人と2人で仕事ができるという点に魅力を感じました。

[求職中の方へメッセージ]
思い立った今こそ行動すべき!まずは説明会へ!
最初は不安でしたが、環境が整っているため、とにかく安心。
今では不安どころか『関わってくれる人全員にとって居心地のいいホテルにしたい』
『働く従業員の方がまた明日も働きたい』と思ってもらえるようなホテルにしたいという目標ができ、ワクワクでいっぱいです!

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での次世代半導体製造装置の開発に向けた外部連携推進(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大学・研究機関やベンチャー企業、テック企業といった外部機関と連携し、技術と装置開発のラピッドプロトタイピングを企画・実行する業務並びに、それに伴うマネジメントをご担当いただきます。
具体的なマネジメント業務としては、これまでのご経験に応じた、外部機関との共同開発・共同研究・コラボレーションのプロジェクトマネジメントと部内のグループ運営、先行技術開発のポートフォリオの検討を担っていただく予定です。

外部機関と連携し、試作機の開発や要素技術開発をお任せします。
◎ベンチャー企業やテック企業とのプロトタイピング活動(スピーディーな試作機開発)の企画・実行業務
・試作機を開発するパートナー企業の選出
・社内での試作機の仕様とりまとめ、検討
・仕様に基づいた外部企業との開発打合せと試作機開発マネジメント
・試作機による技術評価マネジメントと製品化検討

◎大学、研究機関、コンソーシアムとの基礎技術の開発マネジメント、
・自社の設計部門との共同研究における進捗管理
・共同研究、コンソーシアム連携のマネジメント

【業務の魅力】
・技術の進歩が速く、今後も長期的に成長が期待できる半導体業界の中で、次世代の製品を検討する部署であり、最先端の技術に携わっていただくことができます。
・当社の開発・営業部門および現地法人スタッフ、外部の大学、研究機関やベンチャー企業、テック企業と連携活動を通じて幅広い業務に携わっていただくことができます。(活躍エリア:国内・海外)

【出張に関して】
国内出張頻度:2〜3回程度/月(数日〜1週間程) 
海外出張頻度:1〜2回程度/四半期 *海外出張は米国、欧州、アジア各国を幅広く活動して頂きます。
必要に応じて、国内の学会・セミナー・展示会にも出張いただきます。

【キャリアステップ】
ご本人のご希望や組織状況を踏まえて、スキルアップのための部門内でのジョブローテーションなどを実施し、
キャリアパスの形成を図ることを考えていただけます。
 エンジニア経験のある方の場合には、試作機の開発が終了し、実際に量産化として検討が開始される際は、開発の担当者として製造の立ち上げを担っていただくことも検討しております。

大手SIerでのグリーンイノベーションに関しての企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
グローバルに深刻化する気候変動の問題に対して、世界50カ国に及ぶ海外グループ会社を対象としたサステナビリティ経営の推進施策を統括や世界各国のサステナビリティ関連主管組織のメンバー等と定期的なコミュニケーションを通じ、グローバル横断でのサステナビリティビジネス、およびサステナブル経営の推進を担います。

グローバルで全社横断での「気候変動」「生物多様性」「サーキュラーエコノミー」の取組推進を行うポジション。グループ各社(社内外)との広いネットワークのほかに、サプライチェーン通じた取組推進のため、社外の様々なステークホルダとの共創の機会も多くあります。

【アピールポイント(職務の魅力)】
サステナビリティ、グリーンのの取組はグローバルで多様なステークホルダーとともに進める取り組みです。
多くの関係者を巻き込み新たに立ち上げの経験や、幅広いネットワークを築くことができます。また、ご自身の思いをもって、自主・自律性の高い活躍も期待されます。
 
【習得できるスキル】
・経営全般に関する理解の深化と全社を俯瞰する視野の獲得
・サステナビリティ、SDGs等の専門知識の習得、リレーション構築
・グローバルでのビジネス創発やマーケティングスキル向上

大手通信サービスグループ企業でのセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
個人投資家向けのサービスに関わる自社システムのITセキュリティの継続的改善をご担当頂きます。仕組みづくり及び実践、セキュリティに関するシステムの設計・構築、他プロジェクトへの助言、セキュリティインシデント対応等を行います。単にサイバーセキュリティ対策だけでなく、ITリスク全般に対してマネジメントを行い、当社全体のITリスクの低減を実現するため幅広い領域を担当いただきます。

●業務内容
・セキュリティリスクの評価、課題整理、施策立案・実施、報告、監査対応
・セキュリティ状態の可視化、スコア化
・セキュリティ関連システムの設計・構築、継続的改善
・他プロジェクトへのセキュリティに関する助言、レビュー
・脅威と脆弱性に関する情報の収集と対応、モニタリング
・社員向けセキュリティ教育、サイバーセキュリティ演習の実施・サポート
・CSIRTメンバーとしてセキュリティインシデントへの対応、社外組織との連携
<特徴>
・2023年4月にセキュリティチームを分離・独立させ、更なるITセキュリティ向上を目指しております。
・モダンな手法を取り入れ、生産性やコスト効率の良いセキュリティ対策を目指しています。
・技術的施策とガバナンスの両面を重視しています。

大手化成メーカーでのHRビジネスパートナー(モビリティ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
モビリティ事業に関するHRビジネスパートナー業務の経営職として、経営と人の視点でリードいただきます。

●ビジネスマネジメント
 ・担当CXO/BUの事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
 ・全社的な人事プログラムの展開と浸透
●ピープルマネジメント
 ・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
 ・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。

<具体的な業務内容>
・Value浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること
・上記目的達成のため、HRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること
・事業所、及び国内外関係会社のHR担当者の指導・育成

<キャリアパス>
HRBPとして異なる事業の責任者を経験(ローテーションあり)、CHRO内でCOE部門への転換の可能性がございます。

<やりがい・魅力点>
・弊社が有する幅広い機能素材を活かして世界のモビリティ製品へ部材を提供しています。弊社を支える技術・人材を輩出して きており、モビリティ事業本部での事業・人材に触れることでCHRO部門で将来活躍できる幅が広げられます。
・事業責任者と共創しながら事業戦略や人事戦略を立案〜実行、推進していただきますので、事業部長や社長、CHRO等の経営陣と直接コミュニケーションを図っていただく機会も多くございます。

【変更の範囲】
会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

【富津】大手産業機械メーカーでの水素関連新設工場における総務業務(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1190万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダークラス
仕事内容
【業務内容】
総務業務全般をご担当いただきます。
事業所運営にかかわる幅広い業務があり、リーダーとして、労務・研修、安全衛生、環境、総務、施設維持などの業務をリーダー候補として経験してもらい、仕事の幅を広げてもらいたいと思っています。
また、その他事業所との連携も重要な業務になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
基本的に新工場のチームリーダーを経験後、総務課長へのステップを想定しています。
総合職としての入社になる為、転居を伴う異動の可能性はありますが、原則として当事業所の勤務がメインとなります。
必要に応じて東京本社、他事業所(千葉県内、神奈川県)等への外回りはあります。出張は業務状況に応じて発生します。

クラウド型人事労務管理サービス企業のパートナービジネスプランニング(立ち上げポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
パートナービジネスを横断した、必要な数値データの定義・整理、事業戦略立案及び、施策実行、改善に関して、幅広く業務を行っていただきます。

【業務内容】
(1)売上達成をKGIとしたパートナービジネスに必要な全体戦略の立案
(2)市場の理解、および新しいパートナービジネス施策の考案のための定性的・定量的なデータ分析、社内外へのリサーチ
上記(2)に基づいた施策の全体設計及びグループを巻き込んだプロジェクト推進・実行

<具体的には・・・>
パートナービジネス戦略に紐づく重要なデータの定義・収集・管理
パートナービジネス全体の戦略立案と実行
中長期目標の設定→具体的なKGI/KPIの設定
パートナービジネス事業部の予実管理、経営との折衝

クラウド人材管理システム提供企業での事業開発・事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※1)インセンティブ制度あり(半期の個人評価をもとに年2回支給) ※2)上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
新規事業のグロースに向け、ありとあらゆるアプローチを用いて、仮説立案から実行・グロースまでを一貫してお任せします。 事業全体を俯瞰し、収益戦略を立案・主導しながら事業拡大に責任を持って取り組んでいただきます。

※具体的な業務や配属部署、ポジション等は、ご経験やご志向性に応じて適切なものを提案させていただきます。

【業務例】
●事業計画の策定と戦略立案、推進
売上目標達成のための戦略の策定から具体的なアクションとKPIの設定、実行管理
●既存事業と新規事業の管理
既存事業グロースのための事業計画、営業企画、戦略の立案や見直し ・新規事業の企画立案からリリースまでの一連の対応
市場動向や顧客環境に基づいた新しいビジネスモデルの企画開発
※新規事業の企画(どのようなプロダクトを展開するかどうかの意思決定)については、経営陣を中心に行いますが、ご経験に合わせてお任せしていきたいと考えています。

●顧客開拓、リード獲得施策の立案、実行、改善やアライアンス推進
マーケットエントリー戦略の策定
マーケット調査/データ分析などの結果に基づく課題発見と解決策の実行
外部パートナーとのアライアンス推進
他社との協力によるサービス拡充や顧客基盤の拡大
●チーム連携とプロジェクトマネジメント
インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス/サポート、PdM/開発などとの連携
社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメント
社内外のステークホルダーの調整/交渉
上位マネジメントへの各種レポーティング
※事業をグロースしていくための組織作り(開発体制含む)から携わっていただくため、必要に応じて、自社の社員だけでなくOEM先や業務委託のメンバーのマネジメントもお任せします。

ポジションの魅力
1事業の経営者的な視点をもち、シビアでありながらも大きなチャレンジができる
当社のさらなる成長の要となるマルチプロダクト化の一手を担っていただく重要なポジションです。 裁量と責任をもち、短期間で高い成果をあげるビジネスプランを考え、経営陣を巻き込みながら推進していただきます。
今後も成長が期待される巨大市場で、企業の成長戦略の中核を担うことができる
人材データプラットフォーム関連市場規模は約8.4兆円と算出されています。 今まで拡大してきたタレントマネジメントシステムの土台があるため、顧客の声やデータに基づいた戦略的な展開を描きやすい環境です。

大手産業機械メーカーでの経営企画(課長職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1150万円〜1190万円
ポジション
課長職候補
仕事内容
課員の育成、サポート、課内の業務改善に取り組むとともに関係部門と協力して経営目標の達成に向けて尽力する。また課長職として以下の業務を管理する。
1.事業部門別予算の作成(翌期の年間予算、四半期毎の着地見込み、直近の着地見込みの作成)
2.予算と実績の差異分析
3.取締役会、経営会議資料の作成
4.各種問い合わせ、調査、監査対応

※変更の範囲:会社の定める業務

大手産業機械メーカーでの経営企画(課長職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1150万円〜1190万円
ポジション
課長職候補
仕事内容
課員の育成、サポート、課内の業務改善に取り組むとともに関係部門と協力して経営目標の達成に向けて尽力する。また課長職として以下の業務を管理する。
1.事業部門別予算の作成(翌期の年間予算、四半期毎の着地見込み、直近の着地見込みの作成)
2.予算と実績の差異分析
3.取締役会、経営会議資料の作成
4.各種問い合わせ、調査、監査対応

※変更の範囲:会社の定める業務

世界的なアクセラレーター&VCでのブランディング・広報・マーケティング責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
責任者
仕事内容
・日本拠点のブランディング / マーケティング / 広報の領域全般
・部門統括
・戦略の立案・施策実行
・チームマネジメント
・プロジェクト / 定常業務のマネジメント
・グローバルチームとの連携・折衝

世界的なアクセラレーター&VCでのスタートアップ&大企業支援【政府系PJ担当】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
Manager / Senior manager
仕事内容
●Government Partnerships Teamの成長戦略策定および実行
●アクセラレータプログラムに関わる全てのステークホルダーを対象に、スタートアップセッションやプログラムの企画・実行
●実証・協業支援プログラムにおける企業とスタートアップのマッチング支援の実行・統括
●政府機関や自治体やその他戦略的パートナー(メディア、インキュベーターやアクセラレーター、投資家、企業など)との関係構築
●当社のエコシステムに参加する新規顧客の開拓や営業支援
●アクセラレータのメンターやアドバイザー(企業、投資家、VC、起業家、エンジェル投資家など)への働きかけやコミュニケーション
●官公庁関連イベント企画や統括
●プログラムのマーケティング&コミュニケーション全般、パートナーやスタートアップの参加促進キャンペーンの企画(ウェブサイト、ソーシャルメディア、プレスリリース、トレードショーなど)
●スタートアップと既存および将来の企業パートナーとのマッチング
●関連イベントに参加し当社のブランド認知度の向上をはかる

世界的なアクセラレーター&VCでのオープンイノベーション支援担当(Mobility領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
本ポジションはパートナーである大手企業のイノベーション創出のために、企業のニーズや課題に基づいた施策の設計と実行、当社プログラムにおけるスタートアップとの取引の調整、ワークショップやイベント企画などをお任せします。
●企業パートナーのイノベーション戦略の策定支援 / 伴走支援
●企業パートナーの新規事業テーマの創出、事業化に向けた伴走支援
●企業パートナーのニーズに基づき、有望なスタートアップをグローバルに探索
●企業パートナーの経営幹部から現場まで、複数のレベルとの良好な関係を構築
●当社プログラムにおける企業パートナーへの伴走
●デモデイ、メンターセッション、その他のイベントの企画・運営
●業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信

世界的なアクセラレーター&VCでのスタートアップ&大企業支援 Director(政府系PJ担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
Director
仕事内容
●Government Partnerships Teamの成長戦略策定および実行

●アクセラレータプログラムに関わる全てのステークホルダーを対象に、スタートアップセッションやプログラムの企画・実行

●実証・協業支援プログラムにおける企業とスタートアップのマッチング支援の実行・統括

●政府機関や自治体やその他戦略的パートナー(メディア、インキュベーターやアクセラレーター、投資家、企業など)との関係構築

●当社のエコシステムに参加する新規顧客の開拓や営業支援

●アクセラレータのメンターやアドバイザー(企業、投資家、VC、起業家、エンジェル投資家など)への働きかけやコミュニケーション

●官公庁関連イベント企画や統括

●プログラムのマーケティング&コミュニケーション全般、パートナーやスタートアップの参加促進キャンペーンの企画(ウェブサイト、ソーシャルメディア、プレスリリース、トレードショーなど)

●スタートアップと既存および将来の企業パートナーとのマッチング

●関連イベントに参加し当社のブランド認知度の向上をはかる

●チームマネジメント業務

世界的なアクセラレーター&VCでのDirector, New Business (Enterprise & AI関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
Director
仕事内容
●Enterprise IT、SIer、SaaS、AI領域におけるパートナシップの拡大と事業成長の戦略策定・実行
●アクセラレータープログラムの全体の計画と実行のマネジメント
●イベント等に参加し、認知度向上やネットワーキングへの貢献
●新規法人顧客の開拓と営業支援
●スタートアップのリクルート・キャンペーンの企画
●企業パートナーのイノベーション戦略の策定支援 / 伴走支援
●企業パートナーの新規事業テーマの創出、事業化に向けた伴走支援
●企業パートナーの経営幹部から現場まで、複数のレベルとの良好な関係を構築
●アクセラレータープログラムにおける企業パートナーへの伴走
●デモデイ、メンターセッション、その他のイベントの企画・運営
●業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
●チームメンバーマネジメント

世界的なアクセラレーター&VCでの経営企画 兼 調査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
● 経営計画の策定・更新・実行推進
● マーケットおよびスタートアップトレンド等の調査・分析・資料作成
● 対外向けのトレンドレポート作成
● 顧客向けのイノベーション創出支援(アクセラレーション)
● その他、経営企画業務全般

大手産業機械メーカーでの企業法務(リーダー候補・エキスパート)/羽田本社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1320万円
ポジション
リーダー候補・エキスパート
仕事内容
・各種契約書の立案・作成支援及び審査
・法務相談への助言・指導等の対応
・M&A等の投資案件における法務支援
・国内外の訴訟・紛争対応
・法務リスクの調査分析、法務事項に関する規程及び社内ルールの策定・運用
・グローバルな法規制の管理体制に係る企画立案および施策
・新規事業(水素、航空宇宙等)における法務支援
・社内法務教育及び啓発活動
・法務部内若手育成

※ご経験、スキルを考慮して担当業務を決定します。海外売上比率が50%を超えてさらに世界中にビジネスを拡大していくなかで、希望する方には海外との交渉、法律事務所への相談、グループ会社とのコミュニケーション、海外出張、海外グループ会社赴任など、グローバルに活躍いただける機会があります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
【リーダー候補】
1.入社後は中堅層として専門性を高める、国内子会社に兼務出向するなど、事業内容への理解を深めていただき、各事業固有の事案への対応など能力の幅を拡げていただきます。
2.1〜2年後には、マネージャー候補者群に入っていただくことを想定しています。
3.希望と適性に応じて、海外駐在、グループ会社監査役などの機会を提供し、法務人材としての専門性を高めていただきます。
【エキスパート】
ご経験、ご希望に応じて、海外駐在、国内子会社の兼務出向、グループ会社監査役等の機会を提供いたします。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当社はキャリア入社の社員も多く、社歴や経歴にかかわらず積極性や主体性を尊重し評価する社風です。また、当社は5つのカンパニー(建築・産業、エネルギー、インフラ、環境、精密・電子)を有し、水素、航空宇宙などの新規事業にも取り組むとともに、海外売上比率50%を超え、グローバルにビジネスを拡大している中、法務部は事業部門とともにアクティブな法的支援をすることが求められています。加えて、希望や適性に応じて海外出張、海外駐在、グループ会社監査役、他部門との兼務等の機会も提供しています。そのためご自身の専門性やご経験を活かして積極的、主体的に仕事に取り組んでいただける方には、活躍の幅が広範でありやりがいのある環境です。

スタートアップ企業でのM&A投資プロフェッショナル(ヴァイスプレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
ヴァイスプレジデント
仕事内容
【ミッション】
・投資対象領域の選定、投資分析(事業面、財務面)、M&Aエクゼキューションを包括的に担当
・一人一人がプロフェッショナルとして個別案件のリーダーとなり実行

【業務詳細】
・ソーシングパイプラインの拡充およびブランドオーナーへの提案・交渉
・ECブランドの投資分析及びM&Aエグゼキューション
・投資後のPMI
・(希望がある方)投資後の事業責任者(子会社社長)
※投資または事業責任者どちらかに特化されたい方ももちろんウェルカムです

本ポジションの魅力
PEファンド・VC・プロ経営者志向の方にオススメ!

20代から投資×経営領域でプロフェッショナルキャリアを積める貴重な機会です。

●こんな方にオススメ!●
・アドバイザーの立場ではなく、プリンシパルとして投資/M&Aに携わりたい
・20代から投資主担当としてエグゼキューションだけでなくオーナーに対するフロント提案・クロージング・PMIまで一気通貫で経験したい
・将来、PEファンドへの転職やプロ経営者への転身、またはサーチファンドなど投資×経営領域での起業を目指している
・外資系投資銀行/PE、ITメガベンチャー、アントレプレナー、戦略コンサルタント、大手ベンチャーキャピタル、D2Cブランドマーケティングなど様々なバックグラウンドの優秀なメンバーとともに成長したい
・N-1期目前!数年でのIPOを経験し、ストックオプションを含めたアップサイドも狙いたい

スタートアップ企業での事業責任者・ブランドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
様々な消費財ブランドをM&Aを通じて承継し持続的な成長を実現する当社において、承継したブランドのPMI・事業成長実現を担っていただくポジションです。

具体的な業務としては、
1.グループの複数子会社(年間売上規模10億円以上)を経営統括・バリューアップ推進
・事業計画作成・進捗管理および経営陣へのレポート
・ブランド運営担当スタッフのマネジメントや育成
・業務委託など運営に必要なリソースの確保
・各成長施策のプロジェクトマネジメント

※いざとなれば下記業務例を自ら手を動かすことも辞さず成果にこだわる、 高い現場解像度とGritが前提 となります。
・Amazonや楽天市場などEC販売チャネルの運用
・SNS運営などブランディング・広報活動
・小売店などオフラインチャネルの開拓(営業推進部と連携)
・新商品企画・開発(商品開発部と連携)
・購買・在庫管理のモニタリング(SCM部と連携)
・クリエイティブディレクションやリブランディング(デザイナーと連携)

2.M&Aのサポートや事業PMIの推進
M&Aチームや経営管理チームと連携して、主に事業面から推進して頂きます。
・有望ブランド候補の事業評価
・新ブランドの事業計画策定
・M&A成立後の事業面の引継ぎプロジェクトマネジメントおよび売主様とのコミュニケーション

グローバルヘルスケア企業の子会社での自社サービスPM/マーケティング部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 754万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●グランドデザインを元にしたサービスの要件定義、基本設計、仕様策定
●ベンダーの選定・開発のコントロール
●既存サービスの保守運用、仕様検討
●新規サービス開発における技術的支援、実現可否判断
●開発体制の構築(メンバーの採用、開発見積もりや人材の妥当性判断など)
※業務内容の変更範囲:当社業務全般

<展開中の製品・サービス>
・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター
・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム
・医療機関向けリアルタイム遠隔医療システム
・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など

ポジションの魅力
●医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの開発を牽引できます。
●大きな裁量の元、開発の上流工程から携われます。
●社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています

グローバルヘルスケア企業の子会社でのProduct Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談  890万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
プロダクトマネージャーとして、当社ヘルスケアIT事業の主力プロダクト(電子カルテ、レセプトコンピュータ)のプロダクト戦略から開発、運営をお任せします。
市場調査からプロダクト戦略・企画、ビジネスプラン策定、また開発組織と協業したプロダクト開発ハンドリングまで一気通貫での責任と役割を担います。

▼業務内容
プロダクトマネージャーとして、当社ヘルスケアIT事業の主力プロダクトのプロダクト戦略から開発、運営をお任せします。
市場調査からプロダクト戦略・企画、ビジネスプラン策定、また開発組織と協業したプロダクト開発ハンドリングまで一気通貫での責任と役割を担います。

▼プロダクト例
・クリニック向けレセプトコンピュータ(クリニック向けシェア1位)
・電子カルテ(クリニック向けシェア1位)

▼お任せしたいミッション
・既存プロダクト(オンプレ)の売上・営業利益最大化/顧客基盤強化・新規プロダクト(クラウド)のグロースおよび顧客数最大化

▼この仕事の魅力
P/L責任含めビジネス・製品をお任せし、担当いただくプロダクトマネージャーとして、医科市場の顧客数最大化と、ITサービスにおける新領域の開拓や主要ビジネスのゲームチェンジの指揮をいただくポジションです。
広くヘルスケア業界のマーケットニーズをとらえ、プロダクト戦略から開発、推進のハンドリングをお任せします。

当事業部/子会社はヘルスケアITの業界シェア1位のクリニック・薬局向けのITサービス(電子カルテ・電子薬歴、レセプトコンピューター等)を通じ、医療シーンの「窓口」「診療」シーンにおけるトップランナーで、医療DXが叫ばれる現在、他の関連サービス(予約・問診・決済等)の拡張を急速に進めています。競合は大企業からベンチャー、外資まで様々です。
加えて、当社は、医療政策推進でも非常に高い評価をいただき(現在、厚労省が推進しているデータヘルス改革(オンライン資格確認等)の国内導入シェアが30%を超える大きな推進を果たしております。

医療ITの世界もAIやビッグデータ、クラウド技術をベースにゲームチェンジがはじまっており、今、この時期にヘルステック、メディテックのビジネスに関わっていただくことは、ビジネス経験としても大きく、刺激的で、意義の大きな機会になられると思います。

今回のポジションは、中核事業・基軸事業とされる戦略的に重要性が高い領域でもあり、新しいプロダクト・ビジネスの創造と事業成長を加速していただきたいと思っております。

▼入社後のキャリアパス

医科プロダクト課の次期課長として従事いただいた後、一定の活動・経験を経て、医科ビジネスをリードいただく立場として課長にステップアップいただくことを想定しています。

グローバルヘルスケア企業の子会社でのプロダクト戦略 マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談  890万円〜1400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
プロダクト戦略の上段部分の策定から実行、医療政策の情報収集から戦略への反映まで携わっていただきます。

▼具体的な業務内容
・当社における広範なプロダクト群において、俯瞰的かつ、選択と集中の観点で戦略を設計
既存プロダクトにおける、プロダクト収支、販売(新規・他社)戦略、プロダクトパイプライン
・個別カテゴリーおよび、プロダクトへの投資開発計画の評価や優先順位付け、PdMとの議論を経て経営的、マーケット戦略的意義の明確化
・1プロダクトまたは、中小の複数プロダクト(主に、当社顧客基盤全体をカバーする戦略的商品・新商品)を担当
・プロダクト収益の分析と改善策の方針設計、各PdMとの施策実行と支援
・プロダクトマーケティングの計画と支援

▼この仕事の魅力
・クリニック向けでトップシェアをもつヘルスケア企業のアセットや積極的な投資リソースを活用することで様々なチャレンジが実現可能
・医療・ヘルスケアというテクノロジー活用の余白の多い領域に対して、ITの力で課題解決に取り組む面白さ
・医療政策などマーケットが大きく変革しており、動きがある中での戦略設計、実行プランを進めることが出来る環境
・2023年より新会社(製販一体)になり、新しい将来像に向けて成長期かつ変革期に入っているため、多くの事業担当者と共にビジネスを成長させるというミッションを広範囲に実行できる
・柔軟な働き方が可能(リモート可・フルフレックス導入)

グローバルヘルスケア企業の子会社での調剤薬局向けプロダクト(PdM or PjM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 890万円〜1400万円
ポジション
PdM or PjM
仕事内容
現在、チェーン薬局等のデータドリブン経営やCRM戦略高度化に伴い、電子カルテおよび顧客のデータ活用を基にしたビジネス要求が高まっています。

その中で薬局経営支援・薬局CRM支援等のプロダクトにおいて、ビジネスのPIVOTや再設計をお任せします。

▼具体的な業務内容
●経営支援、CRM支援と個別サービスアプリのクロスソリューション提案(例:HC手帳を集客ツールとして活用し、CRM支援でARPU向上など)のビジネス設計
●Web・アプリ事業のサービス開発・運営リーダー
・「ヘルスケア手帳」及び「アインお薬手帳」の開発・運営推進
・事業伸長のため営業・マーケを動かし数字を作る
・データビジネスの観点から、ヘルスケア手帳の活用方法を検討し、さらには薬局経営支援・CRM支援を絡めたビジネス構築 市場展開

▼この仕事の魅力
・クリニック・薬局の両市場でトップクラスシェアのアセットや積極的な投資リソースを活用することで様々なチャレンジが実現可能
・医療・ヘルスケアというテクノロジー活用の余白の多い領域に対して、ITの力で課題解決に取り組む面白さ
・医療業界において、一番チャレンジングな領域であるPHR,データビジネスの企画、サービス推進が出来る
・柔軟な働き方が可能(リモート可・フルフレックス導入)

グローバルヘルスケア企業の子会社での営業企画(予防医療ソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 750万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当ポジションでは、企業および健康保険組合にいたる幅広い顧客層に対する予防医療に関わるサービスの拡販に向けて、営業企画の役割を担っていただきます。
具体的には、目標達成に向けた営業戦略の立案および進捗管理、データ分析をもとにした課題の特定から対策立案まで行っていただきます。また、市場および顧客のニーズを把握し、新たなサービスの開発に向けた社内調整および他社とのアライアンスを含め、事業拡大につながる最適なソリューションを立案して頂きます。

求人の魅力
電子カルテや医事コンピューターの国内シェアNo.1のヘルスケアソリューションカンパニーです。
ここ数年は、当社の基盤を活かし法人向けにもサービスを広げ、組織課題の解決に加え、あらゆる人のWell-beingの実現に挑戦しております。

予防領域についてはサービス開発や連携も増えてきており、顧客の課題に対して総合的に提案できるソリューション営業が可能になってきております。また、今後も事業拡大に向けて新サービスの開発も積極的に進めていきたいと考えております。

入社後のキャリアパス
入社後1ヶ月程度は、事業およびサービス理解のために座学での研修や営業同行を行っていただきます。2ヶ月目以降は、営業戦略の立案および数値管理、対策の立案を行っていただきます。
その後、実績・志向に応じてマネージャーやその他ポジションなどキャリアを拡げて頂く予定です。

大手クレジットカード会社におけるAIプラットフォームを活用したパーソナライゼーション企画・推進担当(リーダー・メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
リーダー・メンバー
仕事内容
マーケティング領域での活用に加え、与信業務の高度化、アウトバウンドコールの最適化、不正検知モデルのレベルアップ等全社で最大限活用し、AIドリブンの業務改革を推進していく予定です。
ご入社後は当社のパーソナライズドマーケティング戦略の推進に向けて、多岐にわたるステークホルダーをマネジメントしつつプロジェクトをリードし、AIプラットフォームの導入および各ユーザー部での活用の企画・推進に従事いただきます。

【職務詳細】
・AIプラットフォームの導入推進および活用
・マーケティング・ファイナンス等の既存施策へのAIプラットフォームの導入リード
・マーケティングの高度化・パーソナライゼーション推進に向けた新規施策の企画
・ステークホルダーマネジメント(経営陣・ユーザー部・システム部・データサイエンティストなど)
・AIプラットフォームの導入・活用に伴うROIの検証・レポーティング など

【本ポジションの魅力】
・先進的なAIプラットフォームの導入推進企画をリードするという稀有な経験を積むことができる
・信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心とした当社のデータ資産を活用し、データサイエンスによってパーソナライゼーションを実現する過程に携わることによって、総合的なデジタルマーケティングスキルを習得可能

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業でのGeneral Counsel(法務・リスクマネジメント責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
担当者
仕事内容
具体的に今回のポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。

【具体的な業務内容(例)】
・法的側面からの事業戦略策定への関与
・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政)
・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理
・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成
・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務

【仕事の魅力】
・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる
・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での管理グループマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円※経験により応相談
ポジション
マネージャー
仕事内容
具体的に今回のポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFO及びコーポレート部長の下で、以下のようなコーポレート/管理業務の実務を他のチームメンバーとともに担って頂きます。経理や総務、法務、労務といった特定の業務領域のいずれかに特化するというよりは、幅広くコーポレート/管理業務、また上場準備業務を俯瞰する形でコーポレート機能や各種統制システムの企画・構築等をリード頂きます。

【具体的な業務内容】
・コーポレート機能や各種統制システムの企画・構築
・取締役会や株主総会などの機関運営
・上場準備(社内体制・プロセスの整備や開示対応、証券会社・監査法人・取引所等との折衝等)
・財務会計(経理担当と合同での特殊な会計処理の検討や、監査法人と折衝等)
・契約管理、機関法務、株主対応
・労務業務、庶務業務
・内部統制やJ-soxの補助

【仕事の魅力】
・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、コーポレート業務を通じて重要な役割を果たすことができる
・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
・スタートアップから社会の公器を目指すうえで重要であるコーポレート機能や各種統制システムの企画・構築をリードできる

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での財務経理(責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社では、数年以内のIPOを目指して主幹事証券会社や監査法人の選定を完了しており、事業の急成長にも伴ってコーポレート機能の増強が急務となっています。ついては、まずはIPOに向けて、更にはIPO後の上場会社としての事業基盤をしっかり運営できる財務経理の体制をリードする方を求めています。

具体的に今回のポジションの方には、コーポレート部門を統括する取締役CFOの下で、以下を中心に経理や財務領域の業務、上場準備業務を広く俯瞰する形でリード頂きます。

【具体的な業務内容】
・上場準備(社内体制・プロセスの整備や開示対応、証券会社・監査法人・取引所等との折衝等)
・財務会計(経理担当と合同での特殊な会計処理の検討や、監査法人と折衝等)
・管理会計/FP&A
・銀行・リース会社対応

【仕事の魅力】
・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、コーポレート業務を通じて重要な役割を果たすことができる
・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業でのグローバル戦略人事(担当マネージャー〜グループマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1350万円(賞与含む)
ポジション
担当マネージャー〜グループマネージャー
仕事内容
・当社グループのグローバル全体の事業成長を加速させるための人事戦略の策定・推進。
・中国・APAC(アジア太平洋地域)を中心とする海外法人10社の人事責任者と連携し、各国・地域の人事戦略の立案・実行をリード。
・グローバル人事ガバナンスの構築とモニタリングを通じ、各国・地域の制度とグループ全体の統制を両立。
・社員情報を一元管理し、グローバル全体でのタレントマネジメント・ワークフォースマネジメントの高度化を推進。
・グローバルモビリティ制度の企画・運用を通じ、最適な人財配置と事業成長に貢献。

大手組織人事コンサルティング会社でのテクニカルプロダクトマネージャー(Tech PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
714万円〜1265万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の主力事業である研修サービス領域において、更なる事業の成長・拡大を実現するために、ITを活用したユーザーの研修体験価値向上をご担当いただきます。
技術的なバックボーンを持ったプロダクトマネージャーとして、新規プロダクト開発の企画段階から参画いただき、エンジニアと協力しながらリリースまで一気通貫でご担当いただきます。

【仕事内容(一例)】
・研修で利用するITプラットフォームの新規開発マネジメント
・企画担当者との要求・要件定義
・既存の運用やビジネス要件を整理し、大まかなシステム全体の構造設計を行う
・リリース計画や、開発体制の整備

●特徴・魅力
・主力事業である研修サービス領域のシステム開発において、裁量をもってサービス全体に影響力を発揮できます。
・企画者・運用者と密接に会話する機会があるため、企画力・設計力を試し・磨きあげることができます。
・小規模の開発チームで、エンジニア組織としての体系化や文化づくりに携われます。
・個人の志向性が尊重される環境です。
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができます。
・当社グループの知名度・安定性と、スタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っています。
・リモート&フレックス制度(条件有り)で、ご家庭やプライベートとのバランスを保ちながら働ける環境です。

【東京またはハノイ】大手通信事業会社でのオフショア拠点のソフトウェア人材拡大・拡充業務(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
●ソフトウェア開発を通じた当社及びグループのDX推進・支援
●ソフトウエア開発人材の拡大・拡充
●オフショア開発体制の拡充・連携強化
・オフショア拠点周辺へのビジネス展開企画および推進
・プロジェクトマネージャ及びアーキテクト人材等のソフトウェア開発人材の創出・拡大戦略の立案及び実行
・日本側のオフショア活用を促進する体制構築及びベトナムオフショア先の開発体制拡充、強化
・当社及びグループが推進する事業のDXを支援するソフトウェア開発
 ‐お客様の要望に応じたシステム化提案及び開発スコープを設定
 ‐プロジェクトの難易度に応じた人材の調達及びチームビルディング
 ‐プロジェクトのスケジュール管理/開発パートナ管理/リスク管理/品質管理   等

入社後に成長できる点
・プロジェクトマネジメントスキル
・ソフトウェア開発標準化、運用スキル
・事業/ビジネスに直結する技術戦略・組織戦略策定スキル
・(個別SIだけでなく)日本全域、ベトナム及び東南アジア地域を対象とする自社サービス開発スキル
・オフショアを活用したソフトウェア開発スキル
・英語/ベトナム語の語学スキル

フリマアプリ運営企業での経営企画(Marketplace事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・予算策定と予実管理、中期計画策定
・KPIや財務数値に基づく経営意思決定の推進、経営企画、会議体の運営
・事業における課題解決推進、並びに各種部門横断プロジェクトの立案、推進
・投資提案に対するエコノミクスの精査、投資基準等のルール策定、運用
・事業課題抽出のためのマーケティングリサーチ
・課題設定から仮説立案、ビジネスプラン策定
・プロジェクトマネジメント
・ビジネスフレームワークを用いたビジネススキーム、マネタイズロジック、ROI算出、事業計画(KPIと売上コストシミュレーション)策定

<やりがい>
・マーケットプレイスコーポレートプランニングは、 予算策定や予実管理、その他事業課題全般の解決推進を通じて、積極的に関係者を巻き込みながら事業の加速を後押ししていくポジションです。
・当社のミッションに基づき、より良いマーケットプレイスを世の中に提供していくためには、非連続かつ・大胆な取り組みを含め、 既存のやり方にとらわれることなく創造力と柔軟性を持って打ち手を構築していく力が必要になります。
・事業上直面するさまざまな課題を可視化・抽出する力、また解決に向かって打ち手を構築しスピーディーに推進していく力が求められます。
・事業の持続的な成長の実現に向けて打ち手のユニットエコノミクスを精査し、将来に向けて確実に積み上がる成長を創出できるよう最適な投資配分を提案します。
・失敗を恐れず積極的に自らの守備範囲を広げる意欲のある方が、大胆にチャレンジできる環境です。

【東京・ハノイ】大手通信事業会社でのオフショア拠点と連携したソフトウェア事業企画・開発(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
●オフショア拠点と連携した新規事業開発、オファリング開発、パートナー開拓 等
●顧客の悩みや課題、価値を分析した案件の創出や、案件の具体化〜提案フェーズまでのプロセスを考慮した営業・拡販・戦略機能、チームの立上げ
●ソフトウェアビジネスのフロント人材(ビジネスアーキテクト)の育成、拡大戦略
・新規事業、製品、オファリングの目的を定義、実現方法の策定
・ステークホルダのコーディネート、協働関係の構築のリード、目的達成プロセスの一貫した推進
・ポテンシャルカスタマーの発掘
・協業パートナーとのリレーションシップ構築
・オフショア拠点周辺へのビジネス展開企画および推進

入社後に成長できる点
・戦略マネジメントスキル(ビジネス戦略、プロダクトマネジメント、変革マネジメント、システムエンジニアリング)
・ビジネスモデル構築スキル(ビジネス調査、ビジネスモデル設計、ビジネスアナリシス、検証、マーケティング)
・事業/ビジネスに直結する技術戦略・組織戦略策定スキル
・(個別SIだけでなく)日本全域、ベトナム及び東南アジア地域を対象とする自社サービス開発スキル
・オフショアを活用したソフトウェア開発スキル
・英語/ベトナム語の語学スキル

クラウド型人事労務管理サービス企業のコーポレートディベロップメント(全社戦略・M&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー〜管理職
仕事内容
【ミッション・業務詳細】
◆全社戦略策定・執行支援・モニタリング
既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること
取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること
多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、執行に移すこと
CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること

◆M&A
M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新し続けること(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々)
M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI
将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣)

ポジションの魅力
事業戦略の構築からM&Aの実行まで、多様な事業ドメインで多数の経験が積むことができます
事業ドメインが加速度的に広がっていく中にあって、グループ経営を形作っていくことが出来ます
ARR150億円から1,000億円へのグロースフェーズにおいて、全社戦略やM&Aといった経営アジェンダをトップマネジメントと密に連携しながら推進する経験を積むことができます

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での事業開発・パブリックアフェアーズ・自治体アライアンス推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
【組織とポジションについて】
事業推進部は、当社製品の推進のため、行政・各地域・民間様々なクライアントに対して、適切なアライアンスを行いながら、乗降場所の「ポート」設置導入の交渉を行なっている部署になります。

今回募集する方には、自治体を中心とした公共公益機関とのアライアンス、そのための事業開発やプロジェクトマネジメントまで担っていただけることを期待しています。

社内のプロジェクト推進メンバーやその他関連する部署と密に連携を取りながら、各社との取り組みの提案や骨子を作りあげて、社外への提案、議論をするために、人脈を拡げ、最適なステークホルダーとのアライアンスの場を設定していくことで、ポートの設置導入に繋げていきます。

CEOや様々なネットワーク・コミュニティを介して、スケールの大きい座組みでのアライアンスを仕掛けていただけることを期待しています。

【仕事の魅力】
・自身の成果がそのまま「街の様子」へ反映されていることが確認できます。
・自分が作りあげたルールが今後の世の中の「あたりまえ」に変えられる環境です。
・エリア開発を推進する企業とともに、データを用いて「人の流れ」をつくるなど、まちづくり・都市開発への関与ができます。

※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での事業推進マネージャー(組織長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,300万円 ※経験に応じ要相談可
ポジション
組織長候補
仕事内容
【組織とポジションについて】
今回募集しているのは、当社の事業の核であるポート網を広げながら、その機能の進化も目指していくための組織をリードするポジションです。
シニア営業マネージャークラスを想定しています。

会社全体の事業計画の策定に携わりながら、ポート数拡大のための営業戦略や組織の構築、代理店や営業代行を活用した間接販売体制の構築、更には事業拡大のためにポートの機能をどう進化させていくかの検討・実行も主体的に担って頂く役割を期待しています。
従来、社員による直接営業により規模を拡大して来ましたが、外部パートナーによる更なる事業拡大を目指しており、代理店や営業代行を活用したパートナーセールスの立ち上げを担って頂ける方を求めています。

【具体的な仕事内容】
・ポート獲得/事業拡大戦略策定
 より事業成長の拡大に寄与できるポートをより多く獲得するために、会社全体の事業計画と平仄を取りながら、
 各種不動産オーナーからの具体的なポート獲得/営業戦略を構築し、推進していただきます。
・営業組織の構築とマネジメント
 拡大する営業組織の構築とマネジメントを行っていただきます。
 事業計画に基づいた組織の拡大に合わせて、メンバーの採用、キャリア開発からKPI設定、目標設定等、
 目標を達成させる・自走する営業組織を作り上げ、リーダーシップを発揮し率いていただきます。
・代理店や営業代行等の外部パートナーを活用した販売体制の構築、強化
・外部パートナーの開拓、関係構築、マネジメント

【仕事の魅力】
・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングビジネスのグロース時期に関わることができる
・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関わることができる
・成長する事業において、組織の立ち上げ、新たな営業体制の構築に関わることができる

大手信託銀行でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、マネージャー
仕事内容
DXを実現するための各種プロダクトの企画とそのプロジェクトを推進するポジションです。
プロジェクトではシステム開発の要件定義から設計・構築・運用・PDCAと、プロセス全体に携わり、ディレクション業務を行います。

●具体的な仕事内容
・事業戦略/ユーザ課題/ユーザニーズの理解とプロダクトロードマップの策定
・ステークホルダーに対するプロダクト/プロジェクトの説明や調整
・外部製品サービス活用もスコープにしたモダンアーキテクチャの企画と推進
・システム開発が伴うプロジェクト推進のマネジメント/リーダー
・システム開発において、エンジニアと連携し、各フェーズの円滑な進行

大手税理士法人のグループ企業(法務サービス)における弁護士/パラリーガル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
弁護士/パラリーガル
仕事内容
●当弁護士法人は、グループのグローバルネットワークと多彩な隣接専門職との協働体制という、一般の法律事務所には見られない特色を活かすことで、顧客が直面する課題の解決にあたっています。
・グローバルネットワーク:90の国・地域に2,400人以上の弁護士と1,100人以上のパラリーガルを擁しています。
・多彩な隣接専門職:M&Aアドバイザー、税理士、会計士のほか、リスク管理、内部統制、不正調査、人事、IT等の専門家が含まれます。
●一般的な弁護士業務としては、以下のようなものを取り扱っています。
・トランザクション(M&A、JV、VC投資等)
・コーポレート(組織再編、設立・解散、各種契約等)
・ガバナンス・コンプライアンス
・労務・人事
・金融(金融取引、金融規制等)
・不動産
・税務紛争その他の紛争
・独禁法・競争法
●いずれも、国内案件・海外案件ともにあり、グループ内の海外弁護士、M&Aアドバイザー、税理士、人事コンサル、リスク管理コンサル、ITコンサル等と協働して行う案件など、当グループならではの業務経験を積むことができます。
●クライアントも、日系企業・外資系企業ともにあります。グループの既存クライアントである大企業やベンチャー企業からの依頼が多いですが、当弁護士法人が独自に開拓したクライアントからの依頼も少なくありません。
●上記の「一般的な」弁護士業務のほか、当弁護士法人に特有なものとして、「法務機能コンサルティング」「リーガル・マネージドサービス」も展開しています。これらはクライアント企業の法務機能の効率化やDX支援を行う業務です。グループ内のコンサルタントと協働することが多く、これも当グループならではの業務経験と言えます。

大手証券会社での調達購買業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
部の紹介、概要:
グループ購買統括部は、「調達購買の分野に普遍的な価値をもたらし、サプライヤーと共に発展することで、豊かな社会の実現に貢献する」というパーパスを掲げています。
パーパスの実現に向け、「グループの持続的な成長のために最適かつフェアな購買を追求し、グループに高い付加価値を提供することで、企業価値と競争力の向上を目指すこと」をミッションとし、グループにおける購買の現状分析・可視化を行い、最適なソリューションを提供することで、業務高度化やコスト最適化、ガバナンス強化を実現し、間接的にグループの業務やビジネスに貢献するべく、様々なプロジェクトを推進しています。

担当業務、責務:
主な担当業務は以下の通りです。
(1)コスト構造の再構築や抜本的な構造改革支援、購買データの分析およびコストセーブ・コスト削減の実行支援
(2)各種テクノロジー等を活用した業務高度化やDXの推進
(3)取引先選定、新規サプライヤーの発掘、取引条件(品質・価格・納期等)の交渉支援と妥当性検証
(4)各種プロジェクトの推進
 <購買一元化プロジェクト>
  ・購買統括部へグループ会社も含めた購買業務を集約することにより、統一的なシステムやプロセス、体制を整備するとともに、グループの各種契約や購買の一元化を推進し、統制強化、コストコントロールの強化を目指す
 <購買業務高度化プロジェクト>
  ・購買プロセスの更なる高度化と強靭化を図るための、新たなオペレーティングモデルを確立することで、グループに付加価値を提供する
 <販管費最適化プロジェクト>
  ・ビジネスやコーポレートの各部門・各グループ会社と協働し、購買を通じた業務高度化やコスト最適化支援を実施し、利益率向上に貢献する
全2573件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>