「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1400〜1600万の転職求人

554

並び順:
全554件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

1400〜1600万の転職求人一覧

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのクライアントエンジニア(Unity) ミドル/シニア Gameサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
[雇い入れ直後]
・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守
・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案)

※コード管理ツールはGitHub/GitLab、開発手法はLEAN UXを用いたアジャイル開発になります。
※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。

【担当自社プロジェクト】
・東京のみならず、グループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり
※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など

<具体的な業務例>
・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守
・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装
・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化
・クライアントロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装
・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化
・サーバーチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供

[変更の範囲]
会社が指定する業務

●技術スタック
・言語:C#,C++
・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, HLSL シェーダー
・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・SCM : GitHub Enterprise, GitLab
・生産性ツール:GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Google Workspace
・協業ツール:Slack, Notion

大手人材育成コンサル会社でのデータストラテジスト・データサイエンスチームリーダー候補(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
リーダー候補
仕事内容
1.データ活用戦略の策定・実行
ビジネスゴールと整合性のある中長期的なデータ活用戦略を設計・遂行。
機械学習を活用したプロジェクトの考案。
データ分析プロジェクトの優先順位付け。


2.ステークホルダとの連携
ビジネス部門やテクノロジー部門の各チームと密接に連携し、データ活用のための要件定義や意思決定を行う。


3.データサイエンスチームの実行支援


下記ロールのメンバーと協力し、データの収集・分析・モデル化・運用を効率的に進めるための指示やサポートを行う。
データサイエンティスト
機械学習エンジニア
データエンジニア

大手ITコンサルティング会社でのヘルスケア業界向けインフラエンジニア(AWS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、お客様だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、お客様と共同作業を通してゴールにリードします。
その過程において、医療(HIS,PHR,医療機器プログラム)×ITの知見を活用したコンサルティング・ソリューションを提供します。

【業務の詳細】
・顧客業務特性に合わせたベストな構成提案・計画立案(ベンダフリー)
・システムインフラ要件定義・設計・構築
(ミッションクリティカルな基幹業務システム/ビッグデータを扱う情報系システム)
・上記、全般を通じて顧客およびステークホルダーとの折衝・リード

【役割と期待】
業務×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・IT技術の知見をもとに、インフラ系チームリーダーとしてプロジェクトを推進
・IT技術の知見をもとに、アーキキテクチャのデザイン〜設計〜構築を推進

【案件事例】
・診療報酬改定DXにおける共通算定モジュール設計・開発及び運用・保守業務一式

Fintech 領域におけるコンサルティング会社でのPMO(コンサルタント/シニアマネージャー/ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1170万円〜1650万円
ポジション
【PMO】 コンサルタント(シニアマネージャー/ディレクター)
仕事内容
・経営/部門レベルに対する意志決定支援
・各企業全体視点での課題解決ソリューション提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクト計画立案支援/推進・進行中のプロジェクトの推進/分析/改善提案
業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。

[ポジションの魅力]
国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。
課題設定からアクションの策定だけでなく、現場の深くまで入り込んでプロジェクトの成功まで支援できる点が業務の最大の魅力です。
クライアントに近いポジションでリードすることにより、高度なコンサルスキルが身に着きます。

[キャリアパス]
PMOエキスパートから、PMOチーム全体を統括するPMOマネージャにキャリアアップをすることができます。
また、各企業の経営層を支援することで、戦略コンサルタントへキャリアアップすることも可能です。
・新しいスキルや知識を習得し、デジタル技術やデータ分析の分野に進出することで、PMOとしての価値を向上させられます。
・プロジェクトマネジメントのスキルや経験を活かして幅広い業界やクライアントの課題解決に貢献できます。
・戦略的なアドバイスや新たなプロジェクトの計画に携わるなど、ビジネスへの影響力を拡大することでキャリアアップを図れます。

クラウドDXサービス運営企業でのWebアプリ開発エンジニア[データ戦略]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1785万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
ミッション
「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。当社は今、大きな転換点を迎えています。 データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。

業務詳細
当社は名刺管理を超え、営業DXサービスとして進化し、ビジネスデータプラットフォームとして新たなステージに進んでいます。データ戦略部門は、このプラットフォームの中心となる「独自のビジネスデータベース」を構築し、当社の成長をリードします

▼担当する業務と期待される役割
・収集したデータを処理するためのWebアーキテクチャベースのアプリケーションを設計・開発する
・膨大なビジネスデータをもとに、高可用性かつスケーラブルなデータ基盤を設計・構築する
・データエンジニアやデータサイエンティストなど、さまざまなメンバーを率い、プロジェクトを成功に導く
・新技術の導入やアーキテクチャの刷新などを含む、中長期的な技術戦略を策定し、実行する
・データ基盤を活用した新しいサービスや機能の創出に貢献し、当社の事業拡大を加速させる

本ポジションの魅力
▼重要度の高いミッションと向き合える
当社が提供する営業DXサービスの、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%%を占めています。 (2024年1月時点)

当社は、名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。当社は名刺管理サービスの他にも、インボイス管理サービスや契約DXサービスなどの新しいサービスをリリースしており、ビジネスデータ市場にも進出しています。

データ戦略部門は、当社の技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。このような大きなミッションに挑戦できることが、本ポジションの魅力です。

●難しい技術的課題に挑戦できる
このポジションでは、スピード感を持ってプロジェクトを進めることが求められます。しかし、社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。

直近の課題には、以下のようなものがあります。
・大規模な企業マスタと名寄せデータの処理
・市場の動きに対応したシステムのスケーリング
・非定型なビジネスデータの統合
このポジションでは、チームをリードし、これらの課題に取り組みます。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。

クラウドDXサービス運営企業でのアルゴリズムエンジニア[データ戦略]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1785万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
組織のミッション
「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。当社は今、大きな転換点を迎えています。
データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。

業務詳細
データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。これにより、社名の変更や同名の企業・人が存在する複雑な状況でも、接点情報と企業情報を正確に結びつけることができ、世界中に散らばったデータを価値ある情報に整理することができます。

業務内容の例
・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善
・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定
・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成
・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上
・チームメンバーへの技術的な指導や育成
・開発プロセスの改善と効率化

【本ポジションの魅力】
●重要度の高いミッションに向き合える
当社が提供する営業DXサービスの、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%(※)を占めています。(※2024年1月時点)

当社は、名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。当社は営業DXサービスの他にも、インボイス管理サービスや契約データベースなどの新しいサービスをリリースしており、ビジネスデータ市場にも進出しています。

データ戦略部門は、当社の技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。このような大きなミッションに挑戦できることが、本ポジションの魅力です。

●難しい技術的課題に挑戦できる
このポジションでは、スピード感を持ってプロジェクトを進めることが求められます。しかし、社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。

直近の課題には、以下のようなものがあります。

・大規模な企業マスタと名寄せデータの処理
・市場の動きに対応したシステムのスケーリング
・非定型なビジネスデータの統合
このポジションでは、チームをリードし、これらの課題に取り組みます。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのDevOpsリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アプリケーションエンジニア業務
・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築

●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応

●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案

【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。

●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。

●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。

・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ

●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。

エンタープライズ向けSaaS法人でのUI・UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション概要】
これまでは、当社代表を中心に各プロダクトのデザインに取り組み、顧客のニーズを満たすことができていました。
しかし、近年は提供するプロダクトの数が増え、並行して顧客のニーズも多様化してきています。そこで、デザインのプロフェッショナルの参画をもって、今後より顧客が使いやすく、かつ魅力的なプロダクトを生み出していきたいと考えています。

一人目のデザイナーとしてご入社いただいた際には、戦略レベルの抽象度の高い状態から事業責任者やプロダクトマネージャー、エンジニアなどと関わり、ユーザー視点とプロダクト要件をインプットしながら、最終的に質の高いUIデザインをアウトプットしていただきます。
例えば、ユーザー視点でプロダクトの「使い勝手」「見た目」そして「より良い体験」をデザインし、課題解決と新しい価値創造に貢献していただきます。その中で、エンジニアやビジネスメンバーと密にコミュニケーションをとりながら多くの施策をスピーディーに進めていただけるリーダーシップ、推進力に期待しています。

また、常にリーダーシップを発揮しながら当社に今はまだないデザインチームの立ち上げにもコミットしていただきます。

【具体的な仕事内容】
・プロダクトのUI/UXデザイン、それに付随するグラフィックの制作
・ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成
・プロダクトを使いやすくするための改善、運用
・顧客の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
・UXデザインを行う上でのユーザーインタビューを通じたペルソナの設定、カスタマージャーニーの策定
・エンジニアやビジネスメンバーと協業してのアウトプット

【ポジションの魅力】
・サービスのスケールを見据えた情報設計、商品設計、UIデザインを制作でき、デザイナーとしてスキルアップできる環境です。
・一人目のデザイナーとしてエンジニア組織に所属しながら、これまでデザインを手掛けてきた代表とともにアジャイルに活動していただきます。
・ユーザーへのインタビューによる定性的なアプローチ、アンケートやユーザーデータなどを利用した定量的アプローチを実施しながら、ユーザー側・サービス提供側の双方の視点に立って制作ができる経験。
・およそ1年に1つ新しいプロダクトを立ち上げている実績から、新規のプロダクトデザインにかかわる機会も多くあります。

【こんな人を歓迎します】
・学ぶこと自体に楽しみを感じられる方
・デザインの担い手として社会に良い影響を与えつつ、同じ仲間となる新たな担い手を育成したい方
・デザイナーの模範となる推進力を持つ方
・チームに貢献する姿勢を持ち、チームメイトと一体となって活躍できる方

エンタープライズ向けSaaS法人でのソフトウェアエンジニア【テックリード候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
テックリード候補
仕事内容
【ポジション概要】
テックリード、技術面の責任者としてご活躍いただける方を探しています。プロとして技術面の強みと矜持を武器に事業・プロダクトに越境し、事業設計からリードできる環境です。
また、テックリードとしてジョインいただくにあたっては、技術的な面でチームをリードいただくだけでなく、事業成長・プロダクト成長に主体的に関わっていただくことを期待しております。

【具体的な仕事内容】
・組織生産性を最大化するための技術方針の企画設計
・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・マイクロサービスのインタフェースデザイン・アーキテクチャ構築
・サービスの要件定義・設計・開発・運用
・メンバーのマネジメント・メンタリング
・上記一連を通じて事業とチームとが「うまくいく」状態を生み出し、継続させ
ること。

【こんな人を歓迎します】
・新旧両面の技術を学びつづけ、学ぶこと自体に楽しみを感じられる方
・技術の担い手として社会に良い影響を与えつつ、同じ仲間となる新たな担い手
を育成したい方
・エンジニアとして規範となる推進力を持つ方
・チームに貢献する姿勢を持ち、チームメイトと一体となって活躍できる方

【得られる機会】
ーエンジニアとして事業・プロダクトに越境し、事業設計からリードできるー


技術環境
バックエンド
- フレームワーク:Ruby on Rails
- 開発言語:Ruby
- インフラ:AWS
- コンテナ管理:Amazon ECS + AWS Fargate
- IaC:Terraform
- データベース:Amazon Aurora
- CI:GitHub Actions

フロントエンド
- フレームワーク:React
- 開発言語:TypeScript
- API:GraphQL

モバイルアプリ
- フレームワーク:Flutter
- 開発言語:Dart
- API連携:GraphQL

ツール
- GitHub
- Slack
- Confluence
- Jira
- Google Workspace
- Figma
※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します

エンタープライズ向けSaaS法人でのソフトウェアエンジニア【フルスタック】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
フルスタック
仕事内容
【ポジション概要】
プロとして技術面の強みを武器に事業・プロダクトに越境し、事業設計からリードできるポジションです。
技術的な面でチームをリードいただくだけでなく、事業成長・プロダクト成長に主体的に関わっていただくことを期待しております。

そのため、新機能開発や既存機能の改修を中心に、企画・設計・開発・運用といったプロダクト開発に必要なすべてのフェーズに携わっていただきます。
フルスタックエンジニアとしての募集にはなりますが、フロント/バックいずれかの開発ができ、フルスタックに挑戦したい方も大歓迎です。

【具体的な仕事内容】
・組織生産性を最大化するための技術方針の企画設計
・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見
・マイクロサービスのインタフェースデザイン・アーキテクチャ構築
・サービスの要件定義・設計・開発・運用
・メンバーのマネジメント・メンタリング
・上記一連を通じて事業とチームとが「うまくいく」状態を生み出し、継続させ
ること。

【こんな人を歓迎します】
・新旧両面の技術を学びつづけ、学ぶこと自体に楽しみを感じられる方
・技術の担い手として社会に良い影響を与えつつ、同じ仲間となる新たな担い手
を育成したい方
・エンジニアとして規範となる推進力を持つ方
・チームに貢献する姿勢を持ち、チームメイトと一体となって活躍できる方


【得られる機会】
ーエンジニアとして事業・プロダクトに越境し、事業設計からリードできるー

【技術環境】
●Webバックエンド
・フレームワーク:Ruby on Rails
・開発言語:Ruby
・インフラ:AWS
・コンテナ管理:Amazon ECS + AWS Fargate
・IaC:Terraform
・データベース:Amazon Aurora
・CI:GitHub Actions


●Webフロントエンド
・フレームワーク:React
・開発言語:TypeScript
・API:GraphQL

●モバイルアプリ
・フレームワーク:Flutter
・開発言語:Dart
・API連携:GraphQL

●ツール
・GitHub
・Slack
・Confluence
・Jira
・Google Workspace
・Figma
※経済合理性に見合うツールはどんどん導入します!

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのコンサルティングセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの抱える事業課題に対して、セールスとして社内外の関係者をリードし、既存事業の変革や新規事業創出を行います。マーケット分析、顧客課題の特定、提案からプロジェクトの品質管理まで幅広く担当し、また、当社グループのテクノロジーを活用するほか、社外の最先端のプレイヤーと連携をしながら顧客のビジネスの変革をリードします。
自社のセールス組織の立上げや、事業計画策定、新規事業を担当いただくこともあります。

・新規顧客の獲得と既存クライアントの関係強化
・マーケット動向の調査と競合分析
・ビジネスニーズの分析と適切なソリューションの提案
・契約締結のサポート
・営業計画の策定と予算管理
・セールスチームの組織設計
・その他、事業計画策定、オペレーション設計、新規事業の企画実行

※業務内容:(雇入れ直後)営業業務 (変更の範囲)会社の定める業務

●キャリアパス
プレイヤーとしてセールスを究めていくスペシャリスト型のキャリア、セールス→チームリード→マネジャーというプレイングマネジャー型のキャリア、いずれの道も実現することが可能です。

【東京/大阪/福岡】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード[Android]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円程度 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
Androidアプリケーション開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。
通常の開発業務に加えて、下記をリードすることを想定しています。

重要プロジェクトにおける技術面でのリード
各チームに対する技術的なリードや支援・教育
モバイル開発グループ全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み
中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定
ご自身の強みや組織の状況に応じてチームマネジメントをお任せする場合もあります。

▼クラウド型の営業DXサービス

法人向け営業DXサービスのモバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。

・クラウド型の営業DXサービスのモバイルアプリ開発および運用(Androidメインですが、KMP, iOSも状況・意欲に応じてお任せしていきます)

・新機能や機能改善の提案、実現性調査
・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案


▼名刺管理アプリ

・名刺管理アプリのAndroidアプリ開発および運用
・新機能や機能改善の提案、実現性調査
・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案



●本ポジションの魅力
・優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます
・数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのモバイルアプリケーションを開発でき、今後のさらなる価値向上に向き合えます
・営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます
・ビジネスの場で使われるToCプロダクトにチャレンジできます
・新しいビジネスイベントの創出にチャレンジできます
・大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携わることができます
・新機能開発から運用改善までサービス成長に必要な開発を幅広く経験できます
・プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できます
・比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制、設計といったマクロの視点で開発や改善に取り組むことができます
・各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合いながら、技術的な知見を生かして業務を進めることができます
・新技術の導入を検討する機会があり、早い段階から新しい技術に触れることができます
・エンドユーザーはもちろん、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組むことができます


●開発環境、使用するツールなど
言語:Kotlin
ソースコード管理:GitHub
ライブラリ:Jetpack Compose、Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJavaなど
CI、テスト:Github Actions、Bitrise、JUnit
運用:Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末
コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台

【東京/大阪/福岡】クラウドDXサービス運営企業でのテクニカルリード [iOS]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務
技術本部にて当社が提供するサービスの「Sansan」または「Eight」モバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。
通常の開発業務に加えて、下記をリードすることを想定しています。

・重要プロジェクトにおける技術面でのリード
・各チームに対する技術的なリードや支援・教育
・モバイル開発グループ全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み
・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定
ご自身の強みや組織の状況に応じてチームマネジメントをお任せする場合もあります。

▼法人向け営業DXサービス
法人向け営業DXサービスのモバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。

また、プロジェクトマネジメントをお任せする場合もあります。

法人向け営業DXサービスのモバイルアプリ開発および運用(iOSメインですが、KMP, Androidも状況・意欲に応じてお任せしていきます)
新機能や機能改善の提案、実現性調査
プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案

▼モバイルアプリ
・モバイルアプリのiOSアプリ開発および運用
・新機能や機能改善の提案、実現性調査
・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案


本ポジションの魅力
比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制の構築、設計といったマクロの視点で開発や改善に取り組むことができます
各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合いながら、知見を活かして業務を進めることができます
新技術の導入を検討する機会があり、早い段階から新しい技術に触れることができます
エンドユーザーはもちろん、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組むことができます

▼法人向け営業DXサービス
優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。
数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのモバイルアプリケーションを開発でき、今後のさらなる価値向上に向き合えます。
営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。

▼モバイルアプリ
ビジネスの場で使われるToCプロダクトにチャレンジできる
新しいビジネスイベントの創出にチャレンジできる
大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携わることができる
新機能開発から運用改善までサービス成長に必要な開発を幅広く経験できる
プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できる


●開発環境
言語:Swift(一部 Objective-C)
ソースコード管理:GitHub
ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど
CI、テスト:Bitrise、XCTest、Quick/Nimble
運用:Crashlytics
PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(MacBook Pro、 iMac、キーボード配列選択可)
コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow
デザイン連携:Figma
ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1 2台

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業での【チームリーダー候補】AI×自社SaaSの法人営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
主な業務としては、自社の AI×SaaS 事業の急拡大にともない、新規法人顧客開拓、フィールド/インサイドセールスをメインに、マーケティング/製品開発部署と連携した事業開発など、セールスチームのリーダー候補として、幅広い業務に従事いただきます。

変更の範囲:会社の定める業務

●AI×自社SaaSの法人営業
・国内製造業界(プラント、ゼネコン、自動車業界他)における新規法人営業
・トップライン推進のためのインサイドセールス〜フィールドセールス
・マーケティングチームと連携したデファクトスタンダートとなるためのSaaS事業戦略立案〜実行
・製品開発チームと連携したPMF達成のための顧客要求フィードバック

当ポジションの魅力
・ 「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
 マーケティングや製品開発部署と密接に連携しながらSaaS事業の急拡大を推進するため、今後さらにニーズが高まる「AI×SaaS」の領域で幅広い経験を積むことが可能です。
・ 新規事業の推進経験
 ローンチ間もないプロダクトもあり、そちらの推進も担うことになるため、
 新規事業開発の経験、新しいプロダクトを育てていく経験が積むことができます。

大手損害保険 システム中核子会社でのプロフェッショナルPM(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
993万円〜1,416万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
プロジェクト案件にPMまたはPMOとして参画し、プロジェクトの成功を責任者としてリードしていただきます。
また、特定のプロジェクトを担当していない期間はプロジェクトマネジメントの支援者として、当部の他の有識者とも協業し、プロジェクトガバナンス業務を担当していただきます。
プロジェクトガバナンス業務とはプロジェクト状況の審査(健全性の評価や、プロジェクト現場に対して問題やリスクの予兆検知支援)とアドバイスを実施し、プロジェクトの成功確率の向上をサポートする業務となります。

<この仕事の魅力ややりがい>
アプリケーション領域、インフラ領域、法令対応、モダナイズ対応、クラウドリフト&シフト案件、DX・AI案件など多種多様なプロジェクト案件に中心的に関与し、目標達成のために計画を立て、チームを導く力を発揮することにより、
PMIが提唱するタレントトライアングルの3つの要素(1. Ways of Working(働き方)2. Power Skills(パワースキル)3. Business Acumen(ビジネス感覚))がバランスよく習得でき、自身のキャリアと成長に大きな影響を与えることができ、更なるキャリアの柔軟性が高まるCapabilityが備わることが最大の魅力です。
※記載している用語はすべてPMBOKガイドに準じます。

<テレワーク日数>
担当するプロジェクト案件の特性、局面によっても出社頻度は異なりますが、平均週1〜2日がテレワークとなります。

<業務内容の変更範囲>
システム関連業務

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのテクニカルプログラムマネージャー / 全社横断技術推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー
仕事内容
全社横断の技術案件の推進、進捗管理、及びチームマネジメントを担当

●業務詳細
CTOが管掌する中央組織や、事業部門のエンジニア組織と連携して、開発ガバナンスの強化・維持や、開発生産性の可視化・向上施策、その他全社横断的に推進する必要がある技術案件の推進支援を行っている部門です。具体的には、
・開発ガイドラインの策定・運用や、各種技術リファレンスの整備と現場への浸透推進
・開発生産性を測るための指標の策定や、改善アクションの提案と支援
・開発促進ツールや障害防止ツールなど、汎用ツールの導入検討・導入支援
・全社横断技術プロジェクトの推進支援
などを行っています。

●主な業務内容
・全社横断技術プロジェクトの進行支援、マネジメント
・共通的な技術課題に対してのソリューション検討、導入支援
・生産性向上のための指標の可視化・分析と改善アクションの検討・提案
これらの業務を自部門のメンバーとの協業はもちろんのこと、他部門の関係者とも連携して推進できるメンバーを募集します。

【大阪】ITコンサルティング会社でのSAPコンサルタント/PMO(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●SAPコンサルタント
大手企業へのシステム導入(SAP)にコンサルタントとして参画し、システム導入に関するコンサルティング業務全般を担当します。複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献し、プロジェクトを成功に導くコンサルタントとして活躍いただきます。
構想策定や要件定義等の上流フェーズへ参画いただき、クライアント担当者及び弊社若手メンバを巻き込みつつ、プロジェクトを成功に向けてリードいただきます。
※業界を問わず、 製造・流通・公共・医薬・金融といった幅広い業界に対するシステム導入プロジェクトがあります。
※担当領域:財務・管理会計、ロジスティック領域、AI・IoT・Data Analysis領域、インフラ領域(BASIS)
※プロジェクト:経験とスキルセット及び本人の希望を考慮して決定します。

●PMO
大手企業へのシステム導入(SAP中心)にPMOとして参画し、システム導入に関するPMO業務全般を担当します。
これまで培ってきたSAPコンサルティング経験(または類するERPパッケージコンサルティング経験)を活かして、PMO業務を行っていただきます。
※業界を問わず、 製造・流通・公共・医薬・金融といった幅広い業界に対するシステム導入プロジェクトがあります。
※プロジェクト:経験とスキルセット及び本人の希望を考慮して決定します。【具体的な業務内容】

【シニアコンサルタント以上の方】
・特にシニアコンサルタント相当またはそれ以上のご経験をお持ちの方については、2030年の「売上高70億円 & IPO(上場)」という会社目標に向けて、弊社のマネジメント層にJOIN頂ける候補の方、主要メンバーとして会社を上場させる経験をともに共有できる方を募集しています。
上場にあたっては、ストックオプション制度の導入を検討しており、会社への貢献度に応じてフィードバックをさせて頂く予定です。
上場企業にJOINするよりも、自分が会社を上場させる経験ができることに価値がある と思いませんか?
・また、弊社ではプロジェクトアサイン時に本人の意思も尊重しています。
 他ファームであれば、シニアマネージャ以上でないと関与できないような提案工程に携わって頂く等、上流工程の経験を積んで頂くことも可能です。

エンタープライズ向けSaaS法人でのITコンサルタント/プロジェクトマネージャー/カスタマーサクセス【マネージャー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
【ポジション概要】
大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現するDXSaaSのCSポジション。
(将来的にはマネジメント業務をお任せしたいと考えております)

立ち上げて3年程度のサービスですが、既に数万人〜10万人規模のエンタープライズ顧客に複数導入が決まるなど、急成長中のプロダクトです。システムの柔軟性が高く、大手顧客の様々なニーズに応えることが可能です。多くのお引き合いをいただいており、将来的にマネジメント業務をお任せできるCSメンバーを現在募集しております。

また、我々は世の中の課題を技術で解決するソリューション・プロダクトを生み出し続けたいと考えております。CSメンバーは顧客との関係の最前線に立つものとして、顧客の声を聞き、開発チームとコミュニケーションを取りながら、サービスの発展や新規開発にも貢献いただきたいと考えております。
将来的には高い視座をもって経営幹部とも折衝しながら、事業だけでなく、会社の成長にも寄与頂けるようご活躍いただけることを期待しています。

【具体的な業務内容】
・顧客のペインポイントを明確化し、それに対する解決策のご提案
・連携システムの開発における要件定義、顧客折衝、およびプロジェクトマネジメント(リソース管理・課題管理なども含める)
・顧客との関係を深耕しながら、SaaSプロダクトの活用範囲拡大を支援
・顧客ニーズを収集し、プロダクトサイドへのフィードバック

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの市場系データエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
データモデル設計のスペシャリストとして、当行市場部門のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。

(1) データレイク整備、データ標準化、マスタデータ整備、データモデル設計、データマート導入等
(2) 上記導入済みデータ関連サービスのレベル向上

【魅力】
・日本を代表するグローバル金融機関の市場業務領域において銀行及び証券会社の先端技術基盤を活用することで、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能です。
・ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと一体となってデータ利活用を推進するため、市場業務のスキルも身に着けることが可能です。
・経験豊富で優秀なデジタル開発者やAI技術者と共にスキル向上が可能です。

【キャリアパス】
所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざすことが可能です。またデータ利活用を起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、フロント部署でDX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。

【働き方】
・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの市場系データ利活用推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
BI活用のスペシャリストとして、当行市場部門のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。
(1) データ利活用案件の推進(BIコンサル、データスチュワード、ダッシュボードの開発等)
(2) 現場部署と一体となったデータソリューション提供

【魅力】
・日本を代表するグローバル金融機関での市場業務領域において銀行及び証券会社の先端技術基盤を活用することで、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能です。
・ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと一体となってデータ利活用を推進するため、市場業務のスキルも身に着けることが可能です。
・経験豊富で優秀なデジタル開発者やAI技術者と共にスキル向上が可能です。

【キャリアパス】
所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざすことが可能です。またBIツール(Tableau)によるデータ利活用を起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、フロント部署でDX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。

【働き方】
・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのデータ企画戦略立案、推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ企画戦略、データアーキテクチャ、データマネジメント(含、ガバナンス)のスペシャリストとして当行市場部門のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。

・データ企画戦略の策定、運用
・データアーキテクチャ戦略の策定、運用
・データマネジメント態勢の構築・運用(含、方針・ルール策定)

【魅力】
・日本を代表するグローバル金融機関での市場業務領域において銀行及び証券会社の先端技術基盤を活用することで、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能です。
・ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと一体となってデータ利活用を推進するため、市場業務のスキルも身に着けることが可能です。
・経験豊富で優秀なデジタル開発者やAI技術者と共にスキル向上が可能です。

【キャリアパス】
所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざすことが可能です。所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざすことが可能です。
またデータガバナンスを起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、ガバナンス関連部署や企画部署へ異動し経営管理のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。

【働き方】
・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。

Fintech上場企業でのAI/DXコンサルタント|データ&AIソリューション事業【出社タイプ選択可能(遠隔地からも就業可能)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 ※ご経験、スキルに応じて、柔軟に対応致します。
ポジション
シニア
仕事内容
●業務の概要
エンタープライズの生成AIとデータ活用を推進するため、クライアントの課題抽出、また解決策の企画・提案を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・顧客向けの生成AIやデータ利活用を通じたコンサルティング・プロジェクトマネジメント業務
・顧客の課題抽出及び、施策提案
・提案書の作成、プレゼンテーション実施
・データを活用した新規施策の提案、データ基盤構築支援
・生成AIを活用した業務支援プロダクトの提案
  
●ポジションの魅力
・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる。
・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる
・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行うことができる

ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのPM(ハイクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
本ポジションでは、グローバルなエンジニアチームをはじめ弊社の多様な職種のメンバーを束ね、プロジェクトを推進していただきます。

【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・1億円規模以上の案件担当経験
・マネジメント経験人数10名以上

タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。

【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK

【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが弊社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームが弊社にはあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのアプリ・Web開発PM(フルリモート可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。
各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。

スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてミッションに貢献してください。

●お任せする業務
・見積もり、提案活動
・要件定義、要件整理
・外部設計
・QCD管理
・課題/リスク管理
・開発パートナー管理
・社内外の各種折衝/調整対応

●技術スタック
アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験

●業務環境
・社内コミュニケーションには Slack を利用
・拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用
・課題管理には Backlog を利用
・開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与
・特定の資格の受験料を補助
・結合テストは品質管理部門が担当

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるセキュリティ監視・分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・アラートエスカレーション対応
・セキュリティ運用設計
・アラートルールチューニング
・セキュリティアラートの詳細分析
・オペレーターの統率

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるインシデントレスポンス(フォレンジック)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・インシデントハンドリング
・ディスクフォレンジック(Server/Client OS(Windows/Linux/iOS)、NWフォレンジック、パブリッククラウドフォレンジック、メモリフォレンジック

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業における脅威インテリジェンス分析(マルウェア解析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・脅威インテリジェンス調査(脆弱性、攻撃者動向等)
・EDRなどのセンサーを利用した脅威ハンティング
・脅威インテリジェンスプラットフォームの活用と運用
・検体解析(スクリプト/x32/x64/ELF etc.)

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるレッドチーム演習・脆弱性分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・アセット・NW管理情報収集
・レッドチーム演習、ペネトレーションテストの実施、
・Webアプリケーション診断の実施
・脆弱性情報分析
・侵害テストシナリオの作成
・ベンダーハンドリング

大手商社グループ傘下のサイバーセキュリティ専門企業におけるセキュリティエンジニアリング(セキュリティアーキテクト含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,500万円前後)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・CSIRT向け観測システム、検証システムの構築・構築支援
例:SOARの構築・連携の仕組みの構築、アセット管理、インベントリ収集と組み合わせた仕組みの構築
・当社本体の基幹インフラにおけるセキュリティの観点での全体アーキテクチャをデザイン(クライアント、サーバ、クラウド、SIEM含む)

上場マーケットリサーチグループ/WEBサイト・モバイルアプリ開発会社での開発部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
開発部長
仕事内容
入社後はまずスマートフォンアプリやWebアプリケーションの受託開発を手掛けるデジタルソリューション部システム開発グループの部長としてエンジニア組織の統括をお任せします。

【主な業務内容】
・開発組織の統括、品質強化
・グループ配下のプロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理
・技術スキルや開発ノウハウなどのナレッジ共有の推進
・エンジニア採用活動(採用広報、採用計画立案・実行、面談・面接対応)
・エンジニアのスキル向上に向けた教育・育成の推進、評価制度の運用
・経営ならびに事業方針への技術側面での提言

【開発環境】
・インフラ:AWS, オンプレミス
・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux
・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python
・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR
・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios

●本ポジションの特徴
【自動化・効率化を実践する技術 ⇒ サービスの最前線での活躍】
組織責任者として共に業務にあたっていただくのは、アプリ開発サイドの技術を持ったSEやインフラ開発のプロなど、様々なキャリアのメンバーです。部署を横断し、それぞれの知見をシェアしあう形で開発部門全体で自動化・効率化に取り組んでいます。

当社が実績を残すことで、開発で起こりがちな手戻りや、ステークホルダーのコミュニケーションコストといったSI業界全体が抱えてきた問題点にもアプローチしたいと思っています。そのために、PM/エンジニア/QA/運用保守チームが連携し、日々開発マネジメントの改善に向けた議論・取り組みを推進しています。

【ある意味「社会のインフラ」を作る仕事】
当社では、90%以上の案件を直接お客様やプロダクトオーナーから受注しています。toC向け開発の場合はユーザーが数百万人規模に及ぶようなスマホアプリ案件もあり、世の中に自分が携わったサービスが提供され一般ユーザーに利用されるのを目にするケースは珍しくありません。
社会的に重要度が高いサービスの開発に自分が携わり、ユーザーの反応を肌で感じながら、よりインパクトのあるサービスを構築・提供したい方をお待ちしています。

【論理的に議論できる環境】
当社では基幹業務システムを社内に導入し、プロジェクト別損益管理を実施しています。そのため、数字で考える文化が根付いており、論理的に議論がしやすい環境です。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのフィールドセールス責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
責任者候補
仕事内容
HR領域の新規SaaSサービスのFS責任者候補として以下の業務に従事いただきます。

以下、具体の業務例です。
・組織マネジメント
・営業戦略立案、策定
・組織立ち上げ、評価制度の策定
・営業KGI、KPIなどの策定
・新規顧客の開拓
・顧客の課題、ニーズのヒアリング
・初期商談 受注までの検討フォロー
・決裁者へのプレゼンテーション
※ご経験次第でPL運用等にも携わっていただきます

●身に着けられるスキル
・新規事業での営業/CS組織の立ち上げ経験

●キャリアパス
・事業責任者
・プロダクト責任者
・事業企画

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのAI(NLP)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の中核を担う契約データの解析・検索・推薦を通じて、より高度な契約体験を提供するために、最先端のAI技術を活用して次世代のソリューションを実現するAIエンジニアを募集します。

近年、LLMの急速な発展に伴い、自然言語処理を活用したプロダクトの開発に大きなパラダイムシフトが起きています。

一部の自然言語処理タスクにおいて開発者はアノテーションや機械学習モデリングから解放された
これまで解けなかった問題が解けるようになったことで新たなユーザー体験の創出が可能となった
今、AIエンジニアはAI技術を活用して革新的な体験をユーザーにより直接的にデリバリーする機会に恵まれていると言えます。

当社とともに、本気で日本のビジネスの変革に挑戦してみませんか?


●担当業務
契約データ解析・検索・推薦に関する事業課題・技術課題の発見と解決
大規模言語モデル(LLM)を活用した製品機能の設計と開発
プロンプトの評価・デプロイメントおよびデータのパイプライン構築
AIプロジェクトの計画立案と実行
カンファレンスやイベント等への登壇・寄稿


●技術スタック
言語: Python
フレームワーク: FastAPI
クラウドプラットフォーム: AWS
データベース: MySQL
開発ツール: Git, Docker

上場マーケティング支援企業での生産性スペシャリスト(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
以下業務の構築に取り組んでいただきます。

・業務改善ロードマップの作成
・既存業務フローの可視化と課題抽出、統合案や業務ルール案の検討
・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション
・実行プランのステークホルダーへの伝達や浸透策の検討
・定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進)

各関係部署のヒアリングを行い、課題の抽出をし解決策を提示・実施し運用後の成果までモニタリングします。プロジェクトマネジメントとしてプロジェクトの先導を行う上で、関係者の協力関係を築くことに重きを置き、ベクトルを合わせていくことに成果を出して頂きたいと思っております。

●現在想定しているプロジェクトの例:
・問い合わせの生産性改善
・管理会計改善
・会議運営の生産性向上
・営業職の生産性向上
・カスタマーサクセスの生産性向上

●この仕事で得られる経験、魅力
・日本全体としても経営課題になっている生産性をテーマにした改善経験
・経営から事業の現場に至る一貫した業務プロセス構築スキル
・自社AIを活用した社内システムの設計・構築に主体となって関与できる経験

●キャリアパス
・業務基盤統括部部長
・経営企画
・CXO
・部長としてPJM部門の立ち上げ など

※ご志向に応じて、幅広いキャリアパスを形成いただける環境です。

●働き方
基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。

大手金融ホールディングカンパニーでのデータアーキテクト・データマネジメント企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)データアーキテクチャの設計(含む、データレイク、データウエアハウスのデータモデリング)およびデータガバナンス体制の確立
(2)データ戦略の策定と実行、グループ・グローバルでのデータ統合と連携の促進
(3)データの収集・保管・活用に関する最新技術の評価・導入
(4)データアーキテクチャに関する基準・ガイドラインの開発・管理

【職務内容の特徴や強み】
デジタル企画部データマネジメント推進チームは「データマネジメント」という時代の最先端をいく業務を、グループ・グローバルベースで統括する部門です。
大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、実戦経験を通じスキルアップを図りたい、社会のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。

外資系投資情報分析・提供会社での(Senior) Sales Director

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior
仕事内容
The Opportunity
As a Sales Representative, you will focus on generating new business across all of
our company’ s main product lines and will be reporting to Head of Sales, Asia and
Managing Director, Southeast Asia. Although you will receive some incoming leads, you
will be responsible for generating the majority of new business leads on your own.
Your target clients are banks, insurance companies, asset managers, advisory firms. We’re
looking for someone with hands-on initiative, strong leadership, and the ability to build
long-term client relationships. This position will be based in Japan.

Job Responsibilities:
Exceed the sales target, which is based on new business from new clients and
growing an existing base of business.
Work closely with other sales professionals, product managers, implementation
teams and client sales support teams to ensure a world-class product offering
for our clients.
Employ winning strategies and ensure that our product lines meet the market
needs to continue growing the business.
Take part in user forums and other activities with prospects and clients such as
conferences and exhibitions.
You will be responsible for accurate and timely reporting using our in-house CRM
system and managing the contracts for new and renewal business.

外資系投資情報分析・提供会社でのData Relationship Manager / Data Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
Our company provides independent analysis on individual securities, funds, markets,
and portfolios. The Data group also provides data on hundreds of thousands of
investment offerings, including stocks, mutual funds, and similar vehicles, along with
real-time global market data on millions of equities, indexes, futures, options,
commodities, and precious metals, in addition to foreign exchange and Treasury
markets. Our company is one of the largest independent sources of fund, equity, and
credit data and research in the world, and our advocacy for investors’ interests is the
foundation of our company.

The Role:
The Managed Investment Data Team requires a Data Consultant to drive our company
data in the Japan market. The employee will collaborate with all global and local teams.
The consultant is the main point of contact between our centralized data team across
the world and the asset managers mostly located in Japan. The Data Consultant is
responsible for the relationships with asset managers and other actors of the industry,
demonstrate our capabilities and quality, and return the voice of the local market to the
global and central teams. The position will be based in our office in Tokyo and report to
local manager and data director in Asia-pacific team.

Responsibilities
Representing and explaining the Data workflows, processes, and methodologies
( portfolio analytics, ESG, Medalist rating requirements
etc.) to asset managers and clients.
Partner with sales, product & support teams on the prospect discovery process,
serving as the subject matter expert to address data inquiries.
Take ownership of acquiring and onboarding new and complex data sets as we
keep expanding the coverage and quality of analytics delivered to clients.
Collaborate with members of the Data & Development Centers and global teams
to align priorities based upon local business requirements.
Manage projects focused on enhancing our database in order to meet changes in
our industry and client’s needs. This includes business analysis on market
trends & regulatory changes & bringing back the voice of the client.
Monitor competitor behavior, trends and services in order our company are well
placed to act on any opportunities that may arise.
Assist global data teams and local business teams to remedy any data issues
that may arise from time to time.

外資系投資情報分析・提供会社でのClient Advisory (Customer Success) Manager / Senior Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager / Senior Associate
仕事内容
Do you want to build a more sustainable future It starts with creating a more sustainable
economy, and this position places you at the centre of that revolution.
Sustainalytics’ mission is to provide the insights required for investors to make more
informed decisions that lead to a more just and sustainable economy. The Customer
Success team is central to this mission we support our investor clients to effectively
leverage Sustainalytics’ solutions so that they can identify, understand and manage ESG-related risks and opportunities.
The Manager or Senior Associate in the Customer Success team will play an integral part
in our work with leading asset managers, asset owners, wealth managers and banks. In
this role you will be responsible for the retention of your own client portfolio within an
assigned territory in Japan.
You’ll work in a rapidly growing team of optimistic and change-driven colleagues from across the
globe. As a member of this team you will be uniquely positioned to engage externally with key
stakeholders of our clients, as well as internally with Sustainalytics’ thought leaders across
various ESG topics.
Job Responsibilities
This is an exciting role with a broad remit, with lots of opportunity to lead independently
on projects and to develop skills and knowledge across a range of responsibilities and
topics. Responsibilities include:
- Provide excellent client service including responding to client queries, supporting
data delivery, managing issue resolution, supporting change management where
needed and maintaining accurate data records to support efficient processes.
- Developing subject matter expertise on Sustainalytics’ products and use cases to
support our clients with presentations, training, onboarding and the application of
our research and data.
- Apply a customer improvement approach including:
・ developing and executing on account management plans, understanding
current and future needs;
・ identifying upsell opportunities in collaboration with the Sales team;
・ supporting product to market strategies;
・ identifying and mitigating risk signals; and
・ meeting regularly with clients (online and in person) to discuss strategic
priorities and seek feedback

- Act as trusted advisor, supporting clients’ ESG strategy development by providing
advice and guidance on market best practices and developing a deep
understanding of different approaches to integrating ESG data and research
- Act as a liaison between clients and Sustainalytics’ internal teams including
understanding client and market needs and communicating these to product and
innovation teams
- Collaborate with internal teams to resolve client queries and support strategic
initiatives, including leading on local projects

外資系投資情報分析・提供会社でのSales Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager~
仕事内容
The Group is responsible for helping our institutional clients strengthen their businesses with the goal of providing better outcomes for investors. It primarily serves the following client segments: retail banks, private banks, wealth management firms, insurance companies, asset managers and asset owners.

The Role: Seeks a highly motivated Sales Specialist to grow data analytics platform. Aligned with the Business Development reps for those accounts, you will work opportunistically to deepen our footprint . This role covers opportunities in Japan and the position is based in our Tokyo office.

Responsibilities:
Exceed growth targets.
Work with Business Development to bring our products opportunities from trial to close.
Identify new business groups and opportunities within the accounts, and work to replicate success across the team.
Employ winning strategies to maintain and grow adoption of our products and leverage the installed user base to deploy additional solutions.
Master product demonstrations and knowledge of product capabilities and benefits.
Develop growth plans for accounts and territory.
Document daily activities in SalesForce

ソフトウェア開発を手掛ける成長企業でのシニア プリンシパル ディレクター/プリンシパル ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1,500万円 ※ご経験・スキルに応じて決定致します
ポジション
シニア プリンシパル ディレクター/プリンシパル ディレクター
仕事内容
ポジションは、ビジネス/プロダクト企画等の構想策定・要件定義など各種提案を中心とした顧客の最高責任者として対応していただきます。
また、顕在化した案件への対応のみならず、受注後のクライアントとのパートナシップ構築や、能動的にクライアントへ提案活動を実施するなど、パートナーセールスに近い活動も期待します。

【業務内容】
・クライアントの事業開発/サービス開発における課題整理、提案リード
・クライアントとの継続的なパートナーシップ構築
・テクノロジー観点を踏まえた蓋然性の高いビジネスプランの立案

【顧客イメージ】
・大手企業 中堅企業対象:DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
・スタートアップ:CEO・CTO・PdM

【この仕事のやりがい/魅力】
・世の中のアップデートの最前線の場で活躍いただけます。
・複数企業のDXや新規事業プロジェクトにゼロから関わることができます。
・エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナーなど多様な専門家とコラボレーション
・顧客の最高責任者として裁量を持った各種提案活動が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

ITコンサルティング会社でのインフラ系業界向けPMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PMO
仕事内容
設立当初から急成長を続けるベトナム最大手のテクノロジーカンパニーの日本法人である当社にて、下記プロジェクトのPMOとしてご活躍いただきます。

プロジェクト:配送システム開発体制見直し
ユーザーに配送する管理システムの既存システムの改善、新システムを構築

役割:顧客折衝、課題の抽出、案件の拡大

・各種会議の調整、実施
・課題管理
・その他複数システムにかかわる課題の対応
・その他関連システムに関する問い合わせ対応 等

ネット銀行でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,500万円 ※給与額はスキルと経験を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
適性や過去の経験に合わせ、主担当として、実データに基づく与信・マーケティング・不正検知・自然言語処理といったそれぞれの分野におけるAI構築や、データ分析等の実務を担っていただきます。


●このポジションの魅力
社内の意思決定が早く、検討開始となってから取り組む案件に関連する商品・サービスが提供されるまでの時間は他金融機関比で相当程度スピーディーであると自負しております。
また、デジタル領域でサービスを展開、ビジネスを拡大してきたことを背景とし、量・バリエーションともに豊富なデータを有しております。

構築したAIモデルを実務に如何に活用するかという設計部分も基本的に当部(データサイエンス部)に任されており大きな裁量をもって業務に取り組んでいただけるだけでなく、ご本人の能力・興味関心次第では取り組む領域が1分野に限定されることなく複数分野にトライできる点も、業務が細分化された大規模な組織にはない魅力です。

大手損保会社での未来革新プロジェクトマネジメント人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1270万円〜1,600万円 (経験・スキルを考慮の上、決定)
ポジション
担当者、課長代理、課長、部長代理
仕事内容
未来革新プロジェクトの推進責任者および統制・統括責任者

デジタル化サービス事業でのクラウドインフラ エンジニア&PM(オンプレからのリスキリング枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社直後はお持ちのスキル経験を活かし活躍していただきながら、1年以内を目安にクラウドインフラエンジニアまたはクラウドインフラPMとして活躍いただけるようキャリアップをサポートします。

資格取得支援(AWS/Azure)
入社後1年以内で以下いづれかの資格取得を目指していただきます。
AWS Certified Solutions Architect - Professional 試験 (SAP-C02)
AZ 305(Azure Solutions Architect Expert)
資格取得学習に対しての各種支援を実施します。(社内勉強会への参加、ハンズオン環境の提供、学習用コンテンツ費用の補助、学習進捗管理等)
案件アサインへの考慮
スキルアップ状況を踏まえながら、無理のない形でクラウド案件へのアサインを行い、実践経験を積んでいただきます。
業務内容
クラウドをベースとした企業のインフラ基盤戦略の立案・実行に取り組み、お客様のビジネス革新に積極的にコミットし、インフラ基盤の構築、各種ソリューション導入、保守運用までをワンストップで行います。メーカー系、官公庁、自治体、金融系など幅広い業界の大手クライアントの大規模システム構築プロジェクトが中心であり、インフラ領域でのリーダーシップを発揮することが期待されています。

具体的には、以下のような業務に携わります。

インフラエンジニアとしてプロジェクトを担当しながら、顧客ニーズに応える戦略立案やチームのマネジメント・メンバーの育成
基幹システム/商用サービスなどの設計、構築、保守開発、運用
プロジェクトの計画・立案・実行・完了までの一連の業務、要件ヒアリング、プロジェクト管理
導入後の運用最適化を担う案件での新技術やコスト削減の提案
また、エンジニア組織の強化と組織マネジメントにも注力します。メンバー育成及びマネジメントを行いながら、エンジニア組織の更なる強化につながる施策を実行し、組織マネジメント全般に携わることが求められます。

加えて、チームタスクの管理や技術面でのメンバーサポートも重要なミッションです。プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーと協働しながら、開発・運用を進めていきます。

<フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業のプロジェクトマネージャー(銀行業務のDX推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円 (応相談)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
グループ各社と連携しAI技術を活用した銀行業務の効率化・高度化を実現するプロジェクト(データ調査・分析、AIモデル開発のいずれかまたは両方を含むもの)の案件組成前フェーズからデリバリーまでの一連のマネジメントを担って頂きます。

グループ全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、AI技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するプロジェクトマネージャーは以下の役割を担います。

・ユーザー要求ヒアリング
・プロジェクトスコープ策定
・プロジェクト計画
・プロジェクト進行管理
・プロジェクトリード、ファシリテート
・各ステークホルダーとのコミュニケーションなど

※変更の範囲:会社の定める業務

【このポジションの醍醐味】
・大手銀行グループ内の戦略子会社というポジションを活かして、金融領域における様々なプロダクトに関わり・ソリューションを創る機会に恵まれます。
・金融グループとしては世界有数の規模となる実データを実際に保有しており、社内にも優秀なデータサイエンティスト、エンジニアおよびデザイナーが集まっております。社内リソースのみでAIプロジェクトの実行が可能な環境を有しており、AIプロジェクトマネジメント経験という貴重なキャリアを得られるのではと考えております。

大手証券会社でのCloud SRE Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
Responsibilities:
Key Responsibilities includes;
Lead, build, test and deliver new services and improvement on supported Cloud platform and services, adhering our standard policy and guideline.
Work as part of the Global Cloud Operations team providing 24x7 support to the user community according to the Follow The Sun Support (FTSS) model, which includes an on-call rotation and potential weekend work as needed
Effectively develop and maintain robust scripts, tools and templates to automate common tasks and resolve technical problems using agile development methods
Engage with application teams throughout the lifecycle to provide reliable and scalable Cloud platform and services.
Collaboratively work with Engineering function and other IT teams to discuss and agree on the enhancement and improvement to address challenges or issues.
Work in hybrid environment with applications being hosted internally and on cloud platforms (Azure, AWS, or Google)
Contribute on documenting operational run books, and give coaching to team members as required.

人工知能エンジンをビジネス活用するリーディングカンパニーでの大手金融機関・年商数千億以上の企業向けAI営業(金融機関/監査法人出身者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●具体的な業務内容
1. 新規アポイント獲得
 - 電話、メール、マーケティングチームと連携したウェビナー等でリード獲得
2. 商談
 - 訪問またはwebにて、訴求から顧客課題の深掘り・提案の繰り返し
3. PoCおよびクロージング対応
 - 本契約前にPoC(実証実験)を行うケースが大半
 - プロジェクトチームを組成し対応(プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、開発担当者等をアサイン)
4. アップセル・クロスセル
 - 既存契約を入り口にアップセル、クロスセル
 - アフターフォローはカスタマーサクセス部のメインミッションだが顧客担当として協働

※業種ごとに特性あり
・大手金融機関は既に多数の取引があるため、アップセル・クロスセルのウェイトが高い
・一般企業は開拓途上のため、新規営業のウェイトが高い

【ポジションの魅力】
●弊社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。

●また日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。

ビジネスプラットフォーム開発企業でのデリバリー部門責任者(本部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円
ポジション
本部長候補
仕事内容
・自社製品をクライアント企業へカスタマイズ導入するプロジェクト部門の責任者(プロジェクト本部拡大に伴う部長ポジション)
・プロジェクト責任者の一人として、開発者のアサイン・支援・管理
・プロジェクト推進、開発視点での判断

【ミッション・やりがい】
・大手企業の経営課題の解決
我々のメインクライアントは、百貨店やアパレル、専門店などの小売流通業者で、最低数百億から1兆円ほどの売上規模の大手企業です。
数十万〜数百万点の在庫を扱うような大規模Eコマースシステムを実現するには、決済、セキュリティ、UI、外部サービスとの連携などを考慮しなくてはなりません。
ShopifyやBASEなどSaaSでは実現できない、複雑で深い仕組みを提供できる数少ない会社として、多くのお問い合わせを頂戴しています。
こうした現場でのボトルネックをシステムによって解消する=顧客の経営課題の解決がミッションです。

・社会的インパクトの大きさ
大規模な案件では、顧客側も全体を俯瞰できていないことが多く、現状把握に時間を要します。
関係者が多く、1つの事象に対しても複数の調整が発生するなど、組織的な難しさを感じるシーンも多くあります。
ただ御用聞きとして間に立つのではなく、顧客のことを第一に考え、踏み込んだコミュニケーションを取ることもあります。
故に顧客と共創しているような感覚を得られます。
システムを無事リリース出来れば、それによって新しい価値が創造でき、顧客とともに新しいステージにたどり着いたような感覚を得ることが出来る、社会的インパクトの大きな業務です。

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う上場企業でのAI-Xコンサルタント【遠隔地からのリモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルティングは、価値ある知や知恵を、社会や産業の成長エンジンとして活かすサービスです。
これまでのコンサルティングサービスは知や知恵は「人=コンサルタント」を通じてのみ提供出来るサービスでしたが、我々はこのJVを通じて、 デジタル×AIが、人=コンサルタントを代替し、同等以上の価値提供を行うモデルをも追求 して参ります。
本命はクライアント企業への「AI-X」サービスの提供 となります。
労働人口の減少や圧倒的な人材不足が叫ばれるなか、貴重な経営資源であるホワイトカラーが膨大なExcelのバケツリレーを介して現場から経営情報を集め、人手による情報とスピードの劣化を起こしながら、またそれらにも起因して先進国で最低レベルの生産性であると揶揄されるつつもどうにか戦い抜いてきた日系企業各社ですが、欧米の列強がデータとAIを武器に差を広げているのも事実です。
こうした「待ったなし」のグローバル競争最前線で、この先10年を勝ち抜くためにも、我々はAI-Xサービスを通じて「AI×データ駆動型経営基盤」の社会実装を進めて行ければ、と考えております。
単なるAI活用ではなく、
それは AIと人との関係性を再定義する、というチャレンジ です。

●AI-Xを実現するための「5つの成功要因」
AIに人格を与えるため、人とAIの関係性を再定義する(≒経営ガバナンスモデルの再構築)
AIを前提とした業務フローや意思決定フローに徹底してリエンジニアリングを行う
敢えて、コア業務にAIを組み込む決意
PoCを目的・ゴールとしない(ビジネス実装までやりきる)
CXOの“経営”レベル判断は人の専任事項(それ以外はAI化を目指す)

大手外資系戦略コンサルティングファーム出身者が集う企業でのデータ戦略コンサルタント【遠隔地からのリモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,500万円
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
コンサルティングは、価値ある知や知恵を、社会や産業の成長エンジンとして活かすサービスです。
これまでのコンサルティングサービスは知や知恵は「人=コンサルタント」を通じてのみ提供出来るサービスでしたが、我々はこのJVを通じて、 デジタル×AIが、人=コンサルタントを代替し、同等以上の価値提供を行うモデルをも追求して参ります。
本命はクライアント企業へのAIサービスの提供 となります。
労働人口の減少や圧倒的な人材不足が叫ばれるなか、貴重な経営資源であるホワイトカラーが膨大なExcelのバケツリレーを介して現場から経営情報を集め、人手による情報とスピードの劣化を起こしながら、またそれらにも起因して先進国で最低レベルの生産性であると揶揄されるつつもどうにか戦い抜いてきた日系企業各社ですが、欧米の列強がデータとAIを武器に差を広げているのも事実です。
こうした「待ったなし」のグローバル競争最前線で、 この先10年を勝ち抜くためにも、我々はAI-Xサービスを通じて「AI×データ駆動型経営基盤」の社会実装を進めて行ければ 、と考えております。
単なるAI活用ではなく、それは AIと人との関係性を再定義する、というチャレンジ です。

・社会実装するための「5つの成功要因」
AIに人格を与えるため、人とAIの関係性を再定義する(≒経営ガバナンスモデルの再構築)
AIを前提とした業務フローや意思決定フローに徹底してリエンジニアリングを行う
敢えて、コア業務にAIを組み込む決意
PoCを目的・ゴールとしない(ビジネス実装までやりきる)
CXOの“経営”レベル判断は人の専任事項(それ以外はAI化を目指す)

RPAを活用した業務効率化及びDX推進コンサルティング企業での業務&ITコンサルティング部の管理職候補(将来のCTO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 +SO 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
責任者候補
仕事内容
●当社の魅力
IPOを目指す急成長のDX推進コンサル会社。

中堅・中小企業をターゲットに、
「業務の可視化→課題の抽出→ソリューションの提案→開発導入」
までを一気通貫で実施する伴走型支援を提供。
特に「業務可視化」で用いる独自の技術には定評があり、
大企業からの依頼のみならず、同業他社からも依頼をうけるほど。
また、顧客の会社全体のデジタル化、生産性の劇的改善を自らの手で
実現できるため「お陰様で担当者がとても明るくなりました!」
といった感想をダイレクトにいただけるなど、
一緒にその成長を実感できる大きなやりがいのある仕事。

地方創生という社会貢献を実現しつつ、自らの会社を一緒に
想像することを体験できる。

●業務内容
・業務&ITコンサルティング
・開発の品質管理、生産性管理
・新しい技術の探索と導入提案(生成AIの活用)
・会社全体の運営方針の相談
 →事業戦略、採用方針、研修方針
・対外的な交渉方針の相談
 →各ベンダーや協業パートナー
全554件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>