「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1400〜1600万の転職求人

554

並び順:
全554件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

1400〜1600万の転職求人一覧

新着 大手SIerでの先進的IT技術に関わる研究開発活動をリードできるマネージャ 【管理職/管理職候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円-1750万円
ポジション
管理職
仕事内容
AI/IoT/基盤技術などの研究開発をリードする。 専門性を有する社員や外部パートナー(ベンチャー企業/大学/研究機関/協力会社など)を情熱を持って導き、意欲を引き出しながら、チームの運営を統率し、成果を最大化を志向する。 具体的には以下の役割となる。

1.技術開発の戦略検討および実行管理
社会動向や技術動向を捉えた上で、自らのAI/IoT/システム基盤などのIT技術に関する専門性や知見を活かして、お客様への提供価値を高められる(応用的)研究開発の具体的な戦略を策定する。
プロジェクトやメンバに対して適切な目標を設定し、その達成に必要となる事項を実行・支援することで、研究開発の成果が高められるように推進する。並行して、必要となる人材や資源の獲得、パートナーの発掘、環境の整備、予算の整理、各種ガバナンスの実現などを行う。

2.技術課題の解決/案件支援
先進的な/重要なお客様に対して研究開発の戦略や成果を効果的に提案する
メンバとともに、お客様の技術課題の解決を実現する。

新着 大手産業機械メーカーでのUXデザイナー(UXリサーチ、業務プロセス分析(製造DX:ナレッジ・アーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1460万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造または業務におけるナレッジを抽出し、分析する業務をお任せします。
特に作業現場においては様々な暗黙知が潜んでおり、急ピッチで業務標準化を推進していく一方、それらに対する様々な手段・手法も検討し、必要に応じて企画・開発を実施して頂きます。
また同じチームで推進しているデジタルツイン・システムとも密に連携をし、総合的なナレッジのフレームワークを一緒に開発して頂きます。
既に作業現場の要素作業については分析が始まっており、チーム一丸となって、アジャイル的な業務推進を図りつつプロジェクトを前進させています。

新着 【京都】大手グローバル企業でのデザイン部門長(制御機器のUX戦略策定、プロダクトデザイン統括、組織マネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験、スキルを考慮の上決定
ポジション
デザイン部門長
仕事内容
制御機器開発カンパニーのデザイン部門長として、以下の業務、組織、人財のマネジメントを担っていただきます。

1:短中期デザイン戦略策定
 ・あるべき顧客体験の設計 / 自社、競合、ベンチマーク企業の現状把握、分析 / 体験価値向上のための課題形成と打ち手の検討、実行
2:顧客体験価値向上のためのコミュニケーションデザイン開発と品質コントロール
 ・最適な顧客体験構築のためのコミュニケーション設計 / 先行デザイン開発 / デザイン開発ディレクション、品質コントロール
 ・コミュニケーション接面のガイドライン策定および、社内啓蒙と浸透 / デザイン品質平準化のためのプロセス設計、実践サポート
3:顧客体験価値向上のためのプロダクト&サービスデザイン開発と品質コントロール
 ・商品、サービス開発におけるUXデザイン支援 / 先行デザイン開発 / ハードウェア・ソフトウェアのデザイン開発ディレクション・品質コントロール
 ・商品、サービス開発におけるデザインガイドラインの策定および、社内啓蒙と浸透 / UXデザイン実践のプロセス設計、実践サポート
4:顧客体験価値を高める組織開発、組織強化
 ・デザインインソース化によるデザインのコアコンピタンス化 / デザイン組織に必要なスキルマップ、スキルレベルの策定と育成
 ・各タッチポイントに必要な質の高い社外パートナーの探索と獲得

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
顧客のロイヤルティを高め、当社を選び続けてもらうためには、価値創造領域における価値創出と価値伝達力の向上が重要です。顧客体験価値(UX)を向上させることで、顧客に対してはより満足度の高い体験を提供し、強固なブランドアイデンティティを確立します。また、社内においてはデザインやUXに関する能力を強化し、組織全体の価値創出力を高めることが期待されます。

◆この仕事の魅力
デザインセンターにて、同社製品のブランド価値の向上やデザインの統一に対し、事業戦略の上流から取り組んでいただきます。製品・技術を顧客へ届ける新たな価値をコンセプトとしてまとめあげ、一貫したデザインでプロジェクトを戦略的に推進し、裁量を持って取り組めることを醍醐味と感じられます。デザイン部門の部門長として、戦略的な意思決定に関与し、ブランドの未来を形作る重要な役割を担うことができます。

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
【ツール】
・デザインツール(Adobe Creative Suite, Figmaなど)
・Microsoft Office Soft(PowerPoint,Excel,Wordなど)

新着 在庫分析クラウドの開発・提供企業でのエンタープライズセールスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・エンタープライズ企業へのアカウントプランニング
・初回商談(必要性の啓蒙)
・中長期的なリレーション構築(組織攻略)
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案(クロージング)
・より成果につながる仕組みの構築・改善
 └営業フローの確立、営業スクリプトの考案、組織攻略、案件のマネジメント手法の確立等、成果につながるための仕組み作り・改善を行っていただきます
・チームマネジメント

【使用するツール】
Salesforce、Google Workspace(旧G SUITE)

【この仕事の魅力】
・日本を代表する小売企業のエグゼクティブに対してダイナミックな提案をする経験を積むことができる。
・購買プロセスに関わる部門・担当者が多く、面に働きかけを行うことで攻略する営業スタイルのため高度なプロジェクト推進力が身につく
・リードタイムが長いため案件の計画管理力が身につく
・社会課題解決につながるサービスを広められる
・組織戦略や人員計画の組み立て、メンバーへのフィードバックを通じた成長支援等チーム構築経験が身につく

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での全社横断PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 全社横断プロジェクトマネジメント
・技術戦略や開発組織変革に関わる重要プロジェクトのPMO(企画・設計・推進・リスク管理)
・複数部署・複数プロダクトに跨るプロジェクトの横断管理
・プロジェクトマネジメント手法の標準化と浸透
・ステークホルダーとの合意形成、ファシリテーション

● プロジェクトガバナンス・モニタリング
・全社横断プロジェクトの状況可視化(進捗/課題/リスク)
・プロジェクトレビュー・振り返りの実施とナレッジ化
・PMO視点での各種指標やモニタリング仕組みづくり

● 開発プロセス改善・生産性向上支援
・開発標準やプロセス改善(DevOps, CI/CD , SRE等)の企画・実行
・テクノロジー活用による業務効率化・プロセス最適化
・開発生産性向上のための施策設計と推進

新着 大手保険会社でのシステム開発PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円
ポジション
PM
仕事内容
グループにおける新規事業会社(ソリューション事業開発)において、様々なプロダクト、サービス開発・運用において開発プロジェクトマネジメントを実施いただきます。これまでの保険事業だけではなくソリューション事業を加えた会社全体の新たな成長戦略の実現に向け、システム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなソリューション開発を委託先パートナーのリソースを活かしながらプロジェクト推進、および会社の開発態勢・ケイパビリティの整備、強化を担っていただきます。

●具体的な業務
・開発プロジェクトマネジメント全般(プロジェクト管理、構成管理、変更管理、リリース判定、運用管理、障害管理)
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応

 ※ホールディングス側にいるガバナンス、セキュリティ専門組織と協働しながら、ビジネス状況とガバナンスポリシーを踏まえて課題解決を行いますので、ガバナンスやセキュリティの専門性を求めている訳ではありません
・組織運営にて都度発生するITに係る課題全般の解決
・予算計画/管理

新着 FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の開発におけるバックエンドエンジニアのオープンポジションです。
Web3や暗号資産、ブロックチェーンに興味はあるけどその中でのバックエンドエンジニアの役割がイメージ出来ないという方も多いと思いますが、カジュアル面談を通じて理解を深めて頂く形で結構ですのでまずはお気軽にエントリー下さい。

プロジェクト例

1.暗号資産取引所のアーキテクチャ方針策定及びその実装
2.暗号資産販売所における売買機能開発
3.新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
4.暗号資産のステーキングサービスの企画、設計、運用
5.トレードシステムやプロダクト展開における基盤プログラムの開発
6.パートナー連携のAPI設計・実装



開発環境

バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis
インフラ
AWS, Docker
CI/CD
CircleCI
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
品質保証
RSpec
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence

新着 【4月24日(木)19時開催】SHIFT様_PM向け採用イベント@麻布台ヒルズ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円程度
ポジション
オープンポジション/PM・PMO
仕事内容
<イベント概要>
株式会社SHIFT様とコトラで共同開催するPM向けのキャリア採用イベントです。
事業部長様登壇のパネルディスカッション、SHIFT様のオフィス見学、現場社員様との交流会を実施いたします。


<イベント詳細>
●イベント実施日時
2025年4月24日(木)19:00〜20:15 終了

●応募期限
2025年4月23日(水)16:00まで

●開催場所
東京都港区麻布台1丁目3-1
麻布台ヒルズ森JPタワー11階 コトラオフィス(前半)
麻布台ヒルズ森JPタワー32階 SHIFTオフィス(後半)

●内容
19:00~19:30 セミナー(会社説明、事業部長パネルディスカッション)
19:30~19:45 移動
19:45~20:15 SHIFT様オフィス見学、交流会

●その他
(1)セミナーの参加にあたっては、履歴書等の書類は不要です。ただし、氏名・在籍企業・年齢・学歴等の基本的な情報については、コトラがお預かりしている範囲で企業様とご共有いたしますのでご承知置きください。
(2)会場の都合上、参加者多数の場合は、抽選により参加者を限定させていただく可能性がございます。
 その場合は別途、ご連絡差し上げます。
(3)麻布台ヒルズの入館証につきましては、別途、森ビルより参加者様のメールアドレス宛てにご案内させて頂きます。
(4)当日の緊急連絡先 :03-6277-7050


<仕事内容>
従来の多重下請け構造を脱し、ユーザー企業から直接(プライム)案件を受注している当社において、プロダクト品質のみならず、プロジェクト全体の品質改善を目的とした上流工程からの支援をミッションとしてお任せします。SQF(SHIFT品質保証基準)を活用し、プロジェクト推進を行っていただきます。

1.全体PMO
2.品質PMO
3.品質PM

【参画案件例】
お客様側のPMとコミュニケーションをとりながら、予算約5,000万円〜5億円程度、10〜100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただきます。

【業務詳細例】
・要件定義作成支援
・ドキュメントのフォーマット作成やレビュー
・開発工程全体の品質保証計画の立案
・各種テスト計画の策定
・各工程のクライテリアを意識した品質基準策定
・プロダクトの品質およびユーザビリティ向上につながる改善提案、施策発案

「世界をより良く、より便利に」を掲げるコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー / 事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●多様な業務領域での活躍
官公庁・自治体のDX推進に関わる多様なプロジェクトに携わることができ、政策立案からシステム構築、運用設計まで幅広い経験を積むことができます。

●最新の技術・フレームワークに触れる機会
クラウド環境の活用、データ利活用、ゼロトラストセキュリティなど、最先端の技術やフレームワークを実務で活用しながら、専門性を高められます。

●社会貢献性の高い業務
行政サービスの効率化・高度化に貢献することで、国民の生活を支える重要なプロジェクトに携わることができます。

●大規模案件のプロジェクトマネジメント経験
官公庁・自治体向けの大規模案件において、プロジェクトマネジメントスキルを磨き、クライアントとの折衝力・調整力を高めることが可能です。

・受付管理システムのPMO支援
特許出願・審査プロセスのデジタル化を推進し、業務効率化と申請者利便性の向上を図る。

・ペーパーレス化支援
裁判文書の電子化・クラウド管理を支援し、裁判業務の迅速化と省力化を実現。

・新規事業企画(行政DX)
官公庁向けのデジタル・ガバメント推進プロジェクトの企画・提案を行い、行政サービスの高度化に貢献。

・自動運転サービス支援(先行地域におけるサービス実装)
高速道路における自動運転技術の実証実験やサービス導入を支援し、次世代モビリティ社会の構築を促進。

・マイナンバーカードの活用提案
マイナンバーカードの利便性向上施策を企画し、民間・公共サービスとの連携強化を推進。

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
「契約は、AIが交渉する時代へ」を目指すには、「既存プロダクトの伸長と新規プロダクトの開発」の両立が必要です。
本募集では、そのために必要不可欠な存在である技術的側面のリードをお任せします。

具体的にご担当いただく業務は以下となります。

テックリードとしての技術的意思決定(技術選定、アーキテクチャ設計)
プロダクト開発における生産性向上
技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定〜推進
コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成
チーム全体に知見を共有し、理解を深めコラボレーションを促進するためのドキュメンテーション
※職種の変更範囲:会社の定める職種

開発環境と体制
技術スタック

言語:Ruby, Python, JavaScript, Go
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js
ビルドツール:Vite
ライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybook
プラットフォーム:Amazon Web Services
データベース:Aurora MySQL
検索エンジン:Elasticsearch
監視ツール:CloudWatch, Datadog
コンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate
構成管理:Terraform, Itamae
OS:Linux

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
・新規暗号資産上場のプロジェクトマネジメント
・暗号資産マルチチェーン対応、ステーブルコイン(USDC)導入対応など暗号資産関連サービスの企画からリリースまでのプロジェクトマネジメント
・新規取扱い暗号資産の選定、審査、取扱い暗号資産のモニタリング業務
・若手プロジェクトマネージャーの育成、マネジメント
・事業部全体や本部間におけるプロジェクト運営の効率化・プロセス改善
・社内だけでなく社外や当局といった外部ステークホルダーとの折衝

大手総合商社グループDXコンサルティング会社のDX UI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デザインドリブンでプロジェクトをリードし、顧客、コンサルタント、エンジニアと共に新たな価値を創出します。
・アイディエーション…新規事業開発や変革プロジェクトの起点となる共創ワークショップ
・UXデザイン…定量調査・定性調査/プロトタイプ/ストーリーボード、カスタマージャーニーマップ
・UIデザイン…ワイヤーフレーム、操作フロー、アイコン、画面デザイン、デザインシステム
・ブランディング…ブランドデザイン制作(ロゴ、カラースキーム、DTP)

大手広告代理店でのデータストラテジスト/データアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告主やビジネスパートナーのビジネス課題に対し、各種データ(1st/2nd/3rd)を用いた分析サービスを提供し、その結果に基づき解決のアプローチや具体策までを企画・提案していただきます。

●具体的には
・データ集計・分析・可視化からの戦略示唆・提言
・GA4、MA、CDP、BI等のマーケティングソリューションの利用
・各種資料作成(分析レポート、企画・提案資料等)

●配属部署のミッション・ビジョン
データドリブンの意思決定支援やデータの価値最大化、イノベーションの推進、データリテラシーの向上、持続可能なデータガバナンスを実現することで、クライアントの課題発掘からソリューション開発・提供を通じてクライアント企業/ブランドの持続的成長と革新を支援します。

●仕事の魅力
データに基づく戦略提案やソリューション開発を通じて、多様な業界知識・データ分析スキルの習得、最新技術の活用、社内外チームとの協働により、クライアントのデータドリブンな意思決定を支援し、ビジネス成長への貢献を実感していただけます

●得られる専門性
・機械学習/AI等を活用したデータ分析や可視化
・マーケティング分析/広告効果測定
・データエンジニアリング
・上記に基づく戦略提案やソリューション開発

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのQAマネージャー(新規事業PM・マネージャーポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
新規事業PM・マネージャーポジション
仕事内容
当社の新規事業である【品質保証事業部】においてQAマネージャーの業務をお任せします。
品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。
新規事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし品質保証の設計をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。
・営業や採用担当者とすり合わせしつつ、事業計画の立案、計画、実行
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・上流工程から品質保証を盛り込んだ品質向上提案
・新規事業における組織/制度づくり
・プロジェクト全体の管理、推進
新規事業の拡大フェーズのため、将来的にはプロジェクトマネジメントだけでなく組織開発や制度設計など、事業づくりにも積極的に参画いただける方を募集しております。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロジェクトマネージャー(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
新規事業領域にてプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集します。
事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。
●業務内容
・プロジェクトマネージャーとして戦略立案やPJ推進(プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など)
・新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメント
・プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまで一連の工程における管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導もお任せ予定
・案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント、プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
ゆくゆくはマネージャーとして組織や事業のマネジメントをお任せ予定
●アサインプロジェクト例
・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発
・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義〜運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発
・外部顧客案件:大手コンサルティングファーム社内基幹システムのクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応
●当ポジションで身につけられること/経験できること
・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。
・フラットで主体的なアクションが求められる環境:年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。
現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。

【浜松】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのモビリティー領域オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
自動車・サプライヤー業界のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。

(1)サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
- 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
- 体制の構築
- プロジェクト全体の管理、推進
・5名〜20名規模のプロジェクトチームマネジメント
または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

(2) PMO
・お客様視点でのプロアクティブな活動
- 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

(3) プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐
プロジェクトマネージャーの補佐として
- 〜10名規模のプロジェクトチームマネジメント
- お客様への提案や課題ヒアリング
- プロジェクト全体の管理、推進

※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。
ぜひご希望をお申しつけください

生命保険会社でのIT本部 AWS・Azure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1420万円
ポジション
担当
仕事内容
この職種では、クラウドサービスの技術リードの役割を担っていただきます。
当社は特定の製品ベンダー・パートナーに依存しておらず、クラウドサービスの技術リードはその時点で最も有効で先進的なクラウドサービスを自ら選定、構築することで「安く・早く・便利」を実現することを求められます。
また、単にパートナー企業を選定する役割ではなく、当社のプロジェクトにて社内の技術者をリードし設計・開発を進める、当社社員による内製を行うことも求められます。
そのため、クラウドソフト、ファンクションソフト、プラットフォームソフトおよびインフラソフトの導入経験に加えて、仮想化基盤、認証基盤の知識・経験が必要となります。
また、若手社員の育成も期待されます。
将来のキャリアパスは、当社におけるクラウドサービスのITアーキテクト、プロジェクトマネジャー、運用責任者(課長級)としてチームを率いることができます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

独立行政法人でのグローバルレベルのデータアーキテクト(管理職相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職相当
仕事内容
私たちは、世界がデータを中心に動く時代の中で、国内外の最先端を行くデータ社会を設計するミッションに挑んでいます。AIやデータの重要性が急速に高まる中、世界トップレベルの競争に参画し、日本の未来を支える基盤を構築することを目指しています。

1. 業務の全体像
・データ社会の設計 : データ駆動型社会の基盤となるアーキテクチャを構想し、設計します。
・データ・アーキテクチャ設計 : クラス図、スキーマ設計、データ辞書整備など、具体的な技術要素を形にします。
・データ基盤の普及啓発 : 国内外のステークホルダーと協力し、データ社会の可能性を広めます。
・世界の動向調査 : 最先端のトレンドを把握し、チームの取り組みに反映させます。

2. 具体的な作業内容
・国内外のデータ関連動向の調査・分析、および戦略立案
・上記をもとにしたガイドラインやポリシードキュメントの作成
・データ設計に関する実務(例: クラス図やスキーマ、辞書の作成と運用)

大手アセマネ会社でのDX推進(DX推進グループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイス・プレジデント相当
仕事内容
AI技術を積極的に事業に活用し、社内の業務効率化、社員の生産性向上を目的とした「生成AIの活用促進」「データ分析・活用」「社内普及推進」などの業務に従事していただきます。AIを活用した最適なシステムの構想・計画・推進・実装・検証・改善や、プロジェクト全体のマネジメントを担っていただきます。

独立行政法人での国内のDX展開に関する企画推進業務(管理職相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職相当
仕事内容
私たちは、日本のデジタル競争力向上を使命とし、国全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中核組織です。本ポジションでは、経済産業省と連携し、DX推進の中核を担い、地域・企業・国全体が協力してDXを加速させるための施策を企画・実行するリーダーシップを発揮していただきます。

(1)DX戦略の企画・推進
・DX推進に資する国・地域レベルの施策の企画
・DX銘柄の広報、推進
・DX認定の運用と改善、DXのノウハウ整理
・DX推進指標の改善、推進、データの分析・活用
・公益データプラットフォームの認定の推進
・事例や教材の提供と推進サイト運営

(2)地域展開および関係機関との連携
・100を超える地域連携組織との協働を通じたDXの実践推進
・地域の取り組みの集約と相乗効果の実現

(3)DXの啓発
・DX動向調査等を行う当社のリサーチチームとの協力
・国内各層へのセミナー、webサイトなどを通じた啓発

(4)チームおよびステークホルダーとの協働
・社内のデジタル基盤整備、人材育成、セキュリティ分野の専門チームとの協力
・国内外のDX推進に係る関係機関とのパートナーシップの構築と強化

(5)効果測定および改善提案
・DX施策の進捗管理と成果の評価
・新たな課題発見と解決策の提案

生命保険会社でのIT本部:生保業務システム_企画・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1480万円
ポジション
企画・開発エンジニア
仕事内容
生命保険業務を支えるアプリケーション開発を担う部署において、保険業務の根幹に関わるシステム(契約管理 保全・保険金/代理店募集人管理/営業支援/新契約/保険事務/コーポレート/コールセンター/データ活用)の企画・開発業務に携わっていただきます。
1.生命保険システムの企画・実行業務
業務部門のビジネス課題の解決および老朽化したシステムをモダナイズするために、システム改善あるいは新規のITソリューションを検討します。
検討内容に沿って、ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を担当していきます。
中長期的な視野でITの専門家として、エンタープライズアーキテクチャーの見直しや、将来のシステムロードマップを検討、作成も行い実行・実現していきます。
2.生命保険システム開発のプロジェクトマネジメント
 当社では常時大規模なシステム開発PJを複数立ち上げ、実行しています。
ビジネスケースに基づきシステム化の方針策定と計画および調達をおこない、プロジェクトを実行管理・推進する業務を担当します。
3.生命保険システムの開発・保守業務
現在生命保険の業務として活用する各システムについて機能拡張および保守をおこないます。
左記の経験より保険業務とシステム構成のナレッジを蓄積し、より良いシステムの提供ができるよう自発的な提案をおこない生命保険業務を便利にすることを目指していきます。
※将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
※担当いただくシステムに応じて、配属部門を決定します。

生命保険会社での資産運用領域担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1480万円
ポジション
担当
仕事内容
資産運用業務において、IT全体のデザインを担当、投資戦略の構想・構築をITの側面からをリードします。
資産運用システムの開発(要件定義〜開発・リリースまでの開発マネジメント)および保守・運用
資産運用業務全体のITのデザイン(インフラ、外部サービス連携、アプリケーション 等 広範に渡る全体のデザイン)
資産運用部門全体(フロント〜バック)の現状の業務/インフラ分析
将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります

生命保険会社でのIT本部:生保業務システム_企画・開発エンジニア (大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生命保険業務を支えるアプリケーション開発を担う部署において、保険業務の根幹に関わるシステム(契約管理 保全・保険金/代理店募集人管理/営業支援/新契約/保険事務/コーポレート/生命保険数理/資産運用等)の企画・開発業務に携わっていただきます。
1.生命保険システムの企画・実行業務
業務部門のビジネス課題の解決および老朽化したシステムをモダナイズするために、システム改善あるいは新規のITソリューションを検討します。
検討内容に沿って、ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を担当していきます。
中長期的な視野でITの専門家として、エンタープライズアーキテクチャーの見直しや、将来のシステムロードマップを検討、作成も行い実行・実現していきます。
2.生命保険システム開発のプロジェクトマネジメント
当社では常時大規模なシステム開発PJを複数立ち上げ、実行しています。
ビジネスケースに基づきシステム化の方針策定と計画および調達をおこない、プロジェクトを実行管理・推進する業務を担当します。
3.生命保険システムの開発・保守業務
現在生命保険の業務として活用する各システムについて機能拡張および保守をおこないます。
左記の経験より保険業務とシステム構成のナレッジを蓄積し、より良いシステムの提供ができるよう自発的な提案をおこない生命保険業務を便利にすることを目指していきます。
※ 将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
※担当いただくシステムに応じて、配属部門を決定します。

生命保険会社でのIT本部:商品開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1480万円
ポジション
担当
仕事内容
【具体的な仕事内容】
生命保険の業務アプリケーション開発を担う当部署の商品開発案件をリードする立場を担っていただきます。
ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発〜テスト、リリースと一連のデリバリー業務を行う中で、商品開発プロジェクトにおけるITリードの役割*を期待します。
*IT開発全体の成果物作成をリードし、IT開発全体における主要成果物のレビュー、各システム/基盤の進捗・課題・リスク・品質・費用等の管理
(商品開発に関しては、プログラム・マネジメント・オフィス機能を常時提供し、ビジネス部門とIT部門の円滑な協業によるDelivery Excellenceの支援をしています)

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのグローバルIT部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
グローバルIT部部長として、ITサポートチームとデバイス管理チームをリードし、当社グループの目標に沿ったオペレーションを担い、また最適化を図ります。主な業務内容は以下の通りです。
グローバルITサポートおよびID/デバイス管理チームの日常業務を管理し、戦略的にチームを率いる
ITサポートおよびデバイス/ID管理プロセスの継続的な改善活動を推進する
MDM(IntuneおよびJamf Pro)を通じて施行される、WindowsおよびmacOSのグローバルデバイスポリシーを策定・実施する
グループ全体での標準デバイス仕様を確立する
Google WorkspaceおよびMicrosoft Entra IDにおけるユーザーアカウントの安全な管理と保守を監督する
グローバルITサポートサービスに対する高いユーザー満足度を確保する
チームメンバーを指導し、協力的で高いパフォーマンスを発揮する文化を育む
他のITチームやステークホルダーと効果的に協力する
両チームの予算とリソースを管理する
パフォーマンス指標を監視し、洞察に富んだレポートを提供する
サポート、デバイス、ID管理における最新のITトレンドを常に把握する

使用ツールの一例
Microsoft Entra ID
Microsoft Intune
Jamf Pro

環境
支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OCへのリプレイスも可能
開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。
図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。

オリジナル寝具ブランドを展開する企業でのシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
ECサイトの開発・運用
自社管理サイトの開発・運用
販売管理ポータルの開発・運用
社内の業務システム改善 
データ基盤の構築・運用 など

【開発環境】
・使用言語:TypeScript、HTML5、CSS3
・フレームワーク:Next.js、Hono
・インフラ:AWS
・CI/CD:GitHub Actions
・ツール:GoogleWorkspace、Notion、slack、figma、各種aiツール等

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
シニアインフラエンジニア
仕事内容
所属部門では現在新規事業を進めており、インフラ構築から保守運用まで携われます。
そのような環境の中、シニアインフラエンジニアとして以下の業務を担って頂きます。

新規システム構築プロジェクトにおけるインフラレイヤーの設計、構築、運用
成果物の技術的品質担保、レビュー
社内外のステークホルダーとの調整・折衝
ベンダーとのプロジェクトの推進、進捗管理、品質管理、リスク管理など
システム導入後の保守運用、パフォーマンス最適化、障害対応など

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、技術的負債の解消
成果物の技術的品質担保、レビュー
バックエンド開発メンバーの技術的リード、サポート、育成
暗号資産・ブロックチェーン技術の導入・検証

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアバックエンドエンジニア/EM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
EM候補
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
バックエンド開発メンバーのマネジメント、育成、採用
パフォーマンスレビューとフィードバック
開発プロセスの改善・技術的意思決定
システムのアーキテクチャ設計への関与

大手総合商社での不動産DX領域の新規事業におけるCTO候補/プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1700万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
1)不動産領域のWeb SaaS事業立上げに向けた技術戦略の策定及び実行
現在検討中の不動産ファンド・REITマネージャーを想定顧客とする生成AIを活用したWeb SaaS事業案について、外部のAIベンダー、業務委託先を差配し、アジャイル開発のシステムプロダクト制作の要件定義・技術スタック選定から想定顧客によるテスト運用結果を踏まえたシステムの改善及び最適化、安定稼働モニタリングを経たマーケットへの投入までの一連のプロセスを実行・管理し、プロダクト制作関連会議の取りまとめを行い、プロジェクトをリードする。

2)事業開発
上記事業以外の不動産DX領域における新事業(海外インバウンド投資家向けDX
サービス等)の検討(新事業開発)に関わる会議への出席、顧客ニーズの把握と新事業開発に要する成果物(市場調査、サービス設計、コストシミュレーション、ビジネスフローチャート、プロジェクト進捗管理、顧客へのプレゼン資料作成等)の準備・作成、パートナー候補企業等の外部企業との折衝、関連契約の準備等を行う。

日本生命保険相互会社/【大阪】大手生命保険会社の企業保険関連システムの企画・開発およびプロジェクト管理【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
企業保険領域において、DX推進(紙ベースからネット上でのダイレクト手続きへの移行)、新商品開発に伴うシステム企画を中心にご担当いただきます。
ベンダーの社員含め10名程度の管理をご担当いただく予定です。

企業保険の事務サービスに関するシステム企画・開発(例:ネット上でのダイレクト手続きの開発)
上記に関わるシステム構築・仕様設計・開発マネジメント
上記に関わる関係会社、関係部署とのコミュニケーションと折衝

フィンテックベンチャーでのCEO直下新規事業PM/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
メンバー
仕事内容
【大手銀行との資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。
その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービスをはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた大手銀行グループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
そのような事業環境の中で、当社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトを担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。
クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。

【業務例】
●プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
●ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
●プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
●システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連のプロセス推進
●仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
●システム保守・運用業務効率化のための改善提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・採用活動などの組織づくり

【魅力・得られる経験】
●日本を代表する大手企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百 数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万 数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

●自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる
一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。

●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる
様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。

●クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる
リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提

<参考>言語/フレームワーク
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :React, Next.js, TypeScript, JavaScript
データベース    :Amazon Aurora, PostgreSQL
インフラ      :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc)
環境構築      :Terraform
CI/CD       :SAM, GitHub Actions
デザイン      :Figma
ソースコード管理  :GitHub, GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack

外資投資銀行でのClient Implementation Senior Specialist - AVP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AVP
仕事内容
●Your key responsibilities:
・Primary responsibility Manage the day-to-day activities of Client Implementation & Services team, ensuring tasks are completed, and lead the team by providing guidance, support and mentorship to team members, building operational procedures, setting a goal and implementing global/regional strategies as local liaison.
・Secondary responsibility Support Implementation team by onboarding new clients, implementation of Cash Management Solutions that include Payment thru Electronic Banking/ ERP interfaces / Host-to-Host connectivity / API, Account Statement, Virtual Account, FX4Cash, and Liquidity Management Solutions that include Cash Pooling, Overdraft, Short Team facility.
・Secondary responsibility Support Services team by providing day-to-day client services to existing customers on Cash Management Platforms and Cash Management Solutions, such as payment inquiries, billing, Electronic Banking guidance, client service survey, and farming activities to contribute to revenue generation.

●Typical Duties
・Manage daily team tasks, provide guidance and support to solve problems with external/internal clients, decision-making for exceptional cases.
・ Ensure the team adhere to policies and rules, including all mandatory trainings.
・ Facilitate global project implementation, operational process streamlining.
・Manage inquiries/questionnaires/inspections from regulatory bodies and audit.
・ Work with other internal teams AFC, Compliance, Legal to ensure that regulatory requirements are fulfilled by building procedures, client communication, guidance and monitoring.
・Information and knowledge sharing within and beyond the team that include Relationship Manager/Sales Manager.
・Keep Relationship Manager/Sales Manager informed on Implementation status and client feedback, issues, conflicts for a necessary follow up.
・A Project Manager who is responsible for implementation of cash management solutions for clients.
・ Liaise and work with clients to ensure smooth and efficient implementation of product and services, including product and service level documentation.
・ Work with various internal stakeholders to implement the solutions and co-ordinate internal resources to ensure timely delivery of the solutions.
・Co-ordinate internally and with client for user acceptance testing.
・Responsible for platform installation, training, migration, support, and implementation of financial systems integration with clients’ ERP/TMS (eg, SAP, Oracle Financial, Kyriba etc) systems.
・Identify and manage/resolve potential issues and risks during the course of the implementation.
・Communicate and conduct regular status reviews/meetings and ensure that the implementation meets the agreed milestones and client’s expectation.
・Day-to-day customer support by managing client inquiries related to payments and other cash management products.

上場マーケティング支援企業でのEngineering Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
・プロダクト戦略の策定と推進を通じた事業成長のリード
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成

この仕事で得られる経験、魅力
得られる経験
・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

魅力
・プロダクト戦略の立案から開発、運用まで一気通貫で携わることで、技術とビジネスの両面を深く学べる
・変化の激しい市場環境の中で、新しい技術や手法に挑戦し、最先端の開発を経験できる
・裁量の大きい環境で、自ら意思決定しながらプロジェクトを推進できる
・成長企業の中核メンバーとして、自身の成果がダイレクトに事業成長につながる実感を得られる
・エンジニアとしてのスペシャリストキャリア、またはマネジメントキャリアのどちらにも挑戦できる環境が整っている

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社のデータアナリティクス【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
事業全体の企画、コンサルティングを通じて獲得したデータの利活用、そこからのサービス開発を担当いただきます。
データサイエンスを活用したヘルスケアサービスのR&D(ヘルスケア・ビックデータ解析、各種予測モデル開発等)を担当いただきます。
具体的な事例としては、健康診断結果、レセプトデータを用いて、脂質異常症、血圧などのリスク予測モデルの作成などがあります。

デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのアプリ・Web開発PM(フルリモート可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。

各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。

スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いて弊社のミッションに貢献してください。

お任せする業務
見積もり、提案活動
要件定義、要件整理
外部設計
QCD管理
課題/リスク管理
開発パートナー管理
社内外の各種折衝/調整対応
技術スタック

アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験

業務環境
社内コミュニケーションには Slack を利用
拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用
課題管理には Backlog を利用
開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与
特定の資格の受験料を補助
結合テストは品質管理部門が担当

このポジションで経験できること
ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験
モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験
洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験

【福岡】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのアプリ・Web開発PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。

各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。

スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いて弊社のミッションに貢献してください。

お任せする業務
見積もり、提案活動
要件定義、要件整理
外部設計
QCD管理
課題/リスク管理
開発パートナー管理
社内外の各種折衝/調整対応
技術スタック

アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験

業務環境
社内コミュニケーションには Slack を利用
拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用
課題管理には Backlog を利用
開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与
特定の資格の受験料を補助
結合テストは品質管理部門が担当

このポジションで経験できること
ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験
モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験
洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験

大手証券会社でのBusiness Analyst (BA) / Business Relationship Manager (BRM) for IT Infrastructure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
ビジネス・リレーションシップ・マネージャは各ビジネス部門とIT部門の間で、次のようなビジネス・アナリスト、コーディネータおよびコミュニケータの役割を担います。入社後は、当部全体におけるビジネス・アナリストと、ある範囲のビジネス部門を対象にビジネス・リレーションシップ・マネージャとして活躍して頂きます。

<ビジネス・アナリスト>
・当部グローバル組織におけるビジネス・アナリシスの標準/フレームワークの構築
・当部(日本国内)における実践的なBAフレームワークの構築、これに基づく社内ビジネス部門の真のニーズ引き出し、最適なITリューションの開発・導入、ITインフラストラクチャー・サービスの効果的な展開
・当部(日本国内)におけるリードBAとしての、ユーザ部門・システム開発/運用チームの全体統制

<ビジネス・リレーションシップ・マネージャ->
・ITインフラストラクチャ・サービス、ITプロジェクトの提供、システム・メンテナンス/障害等に関する、各ビジネス部門およびITビジネス・ユニットとのコミュニケーション
・各ビジネス部門およびITビジネス・ユニットからの各種相談/問合せの受付、ニーズ・ヒアリング、課題分析/整理
・ユーザ・ニーズの文書化、各ITビジネス・ユニットとの課題解決策やITソリューションの企画立案およびビジネス部門へのソリューション提案
・ITプロジェクトの立ち上げ、およびプロジェクト・マネジメント
・ITソリューション展開後のビジネス部門の充足度/満足度のフォローアップ、ユーザ期待値のコントロール
・その他、ビジネス部門向けの各種ガイダンスや戦略的な情報の提供、ITコンサルティング支援など

大手証券会社でのデータストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当社が有する量・質ともに国内でも有数のデータを扱い、データサイエンスを活用した顧客理解、マーケティング(事業)課題の原因抽出、課題の解決支援等のミッション主担当者として、経営と近い距離で顧客体験のDX、マーケティングの深化を推進いただけることを期待しております。
※当社では各部署に分析機能があり、将来的なキャリアパスとしてリテール分野にとどまらないデータを取り扱うことも可能な環境です。

<具体的な仕事>
・ビジネス目標を達成するために必要なデータの収集、整理、抽出
・統計学・機械学習を用いたデータ分析全般(設計、構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)
・ビジネスリーダーや他の部門と協力して、データに基づいた戦略策定をリード
・データ分析を通じた顧客行動の把握、新しい顧客体験を提供するための意思決定のサポート
・事業グロースに向けた施策の検討、提案

オンライン型住宅ローンサービス提供企業でのデータサイエンティスト(不動産価格分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円(基本給+固定残業代60時間)
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
当社事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。

●具体的な業務内容
 住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用
  - RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装
  - プロンプトチューニング
  - モデルのフィッティングの調整
 不動産の価格モデルの作成及び運用
  - 各種関連サイトから不動産価格情報を収集
  - データのクレンジング
  - AIツールへ投入し、相関モデルを導出
  - モデルのフィッティングの調整
  - 実装しモニタリング及び改善 ・価格分析に基づくレポート作成
 最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み
 短期、長期プロジェクト双方に関わりあり
 上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務

急成長中の人材紹介企業での法人向けソリューション営業(RA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ベース給+賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
リクルーティングアドバイザー(RA)として、売上最大化に向けたソリューション営業を担当していただきます。
弊社のRAに求められるのは、とにかく高い課題解決力です。徹底的にデータに基づいて意思決定を行い、社内・クライアントを巻き込んだ課題解決に取り組んでいただける方を募集しております。
※新規営業はほぼなく、既存企業の深耕が中心です。

●クライアント向け業務
◇採用戦略コンサルティング
 ・採用市場について最も客観的かつ詳しいのは転職エージェントです。その知見を活かしクライアントに対し、採用ペルソナの設定支援や訴求内容のコンサルティングを行います。

・最終的にはクライアントの事業戦略まで踏み込み、「このような人を採用した方が良い」といった求人創出も担っていただきます。
◇候補者様のアトラクト支援
 ・面接は単なる候補者見極めではなく、企業の魅力を適切に伝え、アトラクトするための場でもあります。
 ・「選社軸は何で、どんな話をすると意向が上がるのか」「そのためにどのような選考フローにするのが良いか」など内定受諾に向けクライアントと密に連携していただきます。
◇クライアント様との信頼関係構築
 ・年収交渉や採用要件の緩和など、企業折衝が必要な場面ではしっかり候補者様の立場に立った折衝も行います。
 ・ただし、結局その成否を分けるのはクライアント様との信頼関係の積み重ねです。常日頃から誠実に接し、採用パートナーとしての信頼関係を構築することが重要になります。

●社内向け業務
◇社内応募喚起
 ・応募喚起はマーケティングの世界です。
 ・(1) キャリアアドバイザーが求人の魅力を腹落ちして理解し、(2) それを候補者様に熱量を持って訴求してもらうために求人内容やインプット方法のPDCAを回し続けていただきます。
◇歩留まり改善
 ・書類/一次/最終/受諾と決定までの各種KPIの中でどこに課題があり、どう解決していくのか突き詰めていただきます。
 ※一次通過率が低い
  →「他企業で一次通過している方」に限定しても有意に通過率が低い
  →リサーチすると、他社の最終面接並みの回答が求められていることが判明
  →必ず他社の面接を複数受けてレベルアップしてから一次を受けられるようにする
 といったように徹底的にデータに基づき考え、解決策に落とし込んでいきます。

●マネジメント業務
・高い成果を出した方については早期にマネジメントも担っていただきます。
・組織全体の目標達成、業務改善や営業戦略立案、メンバー間でのナレッジ共有やコミュニケーションの促進などをお任せします。

【ポジションの魅力】
●法人営業としての極めて高い市場価値
・弊社がRAに求めるのは定量的な判断力や現場を巻き込んだ実行力など、とにかく高い課題解決能力です
・弊社で経験を積んでいただければ、法人営業として人材のみならずSaaSや他の領域でも非常に評価される市場価値をご提供できるとお約束します

●事業責任者も見据えた幅広い社内キャリアパス
・RAとして成果を出していただいた方は、営業企画、マーケティング、業務改善、プロジェクトマネジメントなど、多岐にわたる業務にチャレンジいただき将来的には事業責任者レベルを目指していただきたいと考えています
・事業領域の拡大に伴いRA組織も拡大しており、早期にマネージャーやリーダーとして組織を率いる経験を積むことも可能です

●代表直下組織という成長環境
・RAは代表取締役社長直下の組織となります
・商談同席の機会も圧倒的に多く、営業のみならずクライアントとの深い関係構築などビジネスパーソンとして成長するための知見を吸収する機会が豊富にございます

大手保険会社でのグループ会社を束ねるIT統括マネージャー/プロジェクトマネージャー新たに立ち上げるシステム開発組織責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
<業務内容>
当社グループにおける新規事業会社(ソリューション事業開発)において、様々なプロダクト、サービス開発・運用において開発プロジェクトマネジメントを実施いただきます。
これまでの保険事業だけではなくソリューション事業を加えた会社全体の新たな成長戦略の実現に向け、システム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなソリューション開発を委託先パートナーのリソースを活かしながらプロジェクト推進、および会社の開発態勢・ケイパビリティの整備、強化を担っていただきます。

<具体的な業務>
・各新規事業会社共通の開発プロセス・ルールの構築、運用(プロジェクト管理ルール、構成管理、変更管理、リリース判定基準、運用管理、障害管理) 
・開発プロジェクトマネジメント全般
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応
 ※ホールディングス側にいるガバナンス、セキュリティ専門組織と協働しながら、ビジネス状況とガバナンスポリシーを踏まえて課題解決を行いますので、ガバナンスやセキュリティの専門性を求めている訳ではありません
・組織運営にて都度発生するIT課題の解決
・予算計画/管理

<求める行動特性/コンピテンシー>
・失敗することを恐れず、発言できる・挑戦できる方
・指示されたものを着実にこなすのではなく、自ら課題意識、使命感を持ち、成果をあげてきた方
・物事を論理的に組み立て、全体のシナリオを設計して対話・企画できる方
・自身に加えて、チームメンバーを巻き込んでアウトプットできる方
・経営視点と実務視点の視座の切り替えを柔軟に行い、合意形成しながら仕事を進められる方
・プレイングマネージャーの特性がある方

【東京/大阪/福岡】クラウドDXサービス運営企業での研究開発部門 Platformエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1785万円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務

このポジションでは、研究員とともにインフラを設計・構築するMLOpsエンジニアによる開発を効率化するソリューションの提案、開発、導入支援を行います。

MLOpsエンジニアは各プロダクトの開発の効率性と向き合っているため、同じ内容の開発を繰り返し行うことになりかねません。PlatformエンジニアはEKSを使用して作られたKubernetesクラスタ「Circuit」や、その他のさまざまなリソースを使用し、コストを抑えて横展開できる環境を整えます。

▼業務内容の例
・ビルドからテスト、デプロイ、運用まで、研究員が関わるソフトウエア開発サイクル全体をサポートする基盤とツールの設計、開発、運用を行う。
・R&Dのアプリケーション実行基盤「Circuit」の設計、開発、運用を行う。
・基盤のセキュリティーと信頼性を向上させる。
・実験管理やGPUインスタンスなどのMLを支えるシステムの運用を行う。
・日々の基盤運用を改善・自動化し、労力を削減する。
・研究員とコミュニケーションを取り、ニーズを理解し解決する。


開発環境、使用するツールなど
▼開発
利用言語:Golang、Python、Shell Script
データベース:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、OpenSearch、BigQuery
構成管理:Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) 、Terraform
CI・CD : GitHub Actions、ArgoCD

▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Notion

▼インフラ
インフラ:AWS、Google Cloud Platform(GCP)
運用・監視:Datadog、AWS CloudWatch Logs、Google Cloud Monitoring

デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業でのクライアントエンジニア(cocos2d-x)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
・Cocos2d-xを利用したスマホアプリの設計・開発・テスト・運用・保守
ゲームシステムやUIの設計・実装
新機能追加や改修に伴う要件定義〜開発〜リリース
Cocos2d-xバージョンアップへの対応やライブラリ管理
各種OS(iOS/Android)のアップデートに伴う動作確認と調整
バグ修正や障害対応、リリース後の保守運用

・運営・企画案に対するエンジニア観点での提案
企画案をもとにした実現性や開発工数の見積もり
ゲームバランスやユーザー体験(UX)向上のための仕様改善提案
パフォーマンス面を考慮した最適化アドバイス
各種データ分析を通じた改修案、機能追加の提案
チームとの連携・プロジェクト管理

・ディレクター、プランナー、デザイナーとの仕様・スケジュール調整
バージョン管理システム(Gitなど)を活用したソースコード管理
コードレビューやペアプログラミングを通じた品質向上とナレッジ共有
プロジェクト進捗やリスクの早期把握・報告
品質向上・技術的課題の解決

・ユニットテストや自動テストの導入・改善
既存コードのリファクタリング、技術負債の解消
パフォーマンス最適化(メモリ管理や描画負荷軽減など)
安定したリリースのためのCI/CDパイプライン構築・運用
・情報収集・技術選定
最新のCocos2d-x情報やゲームエンジン技術動向のキャッチアップ
最適な開発ツールやフレームワークの検討・導入
必要に応じた技術検証(PoC)やプロトタイピング

・ドキュメント作成・共有
設計書や仕様書の作成・更新
ナレッジや開発ルールのドキュメント化
共有ミーティングや勉強会でのノウハウ共有

[変更の範囲]
会社が指定する業務

●技術スタック
・言語:C++, Objective-C
・ゲーム開発:Cocos2d-x, OpenGL ES シェーダー
・IDE:Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・社内ツール:Slack, Google Workspace,Notion

上場マーケティング支援企業でのシニアバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI エージェントフレームワークの設計・開発 (Python を中心としたコア部分の開発)
AI エージェント同士の相互協調、拡張性の高いアーキテクチャの構築
マルチテナント向けのスケーラブルなランタイム環境の実装・運用リアルタイム推論、クラウドネイティブ環境下でのパフォーマンス最適化
研究チームとの連携LLM や AI Agent に関する先端研究をプロダクトへ落とし込むための要件定義・実装
チームリード技術選定や開発プロセスの改善をリードし、他エンジニアの成長支援

●開発環境
言語: Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部)
インフラ: GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール: Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub など
作業環境: Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応, 社内 GPT ツールや GitHub Copilot などのAIアシスタント利用可

上場マーケティング支援企業でのSenior Backend Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
As a Senior Backend Engineer, you will:

Design and develop the AI Agent Framework:
Lead the development of core components, primarily in Python, to create a robust and scalable framework.
Build architectures for agent collaboration:
Develop systems that enable seamless interaction and cooperation between AI agents, ensuring extensibility and adaptability.
Implement and operate scalable runtime environments:
Create multi-tenant runtime environments optimized for real-time inference and performance in cloud-native settings.
Collaborate with research teams:
Work closely with researchers to translate cutting-edge advancements in LLMs and AI Agents into practical product features.
Lead the team:
Drive technical decision-making, improve development processes, and mentor other engineers to foster their growth.
Optimize performance:
Continuously enhance system performance, ensuring reliability and efficiency in large-scale deployments.
This role offers the opportunity to work on groundbreaking technologies that push the boundaries of AI and software engineering.

【東京・神奈川】大手総合電機会社でのグローバルの先端技術を活用しDXを推進するプロジェクトマネージャー<課長クラス>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社グループ会社のデジタルエンジニアリングの手法と管理手法を理解し、日本市場のお客様向けにファシリテートし、当社グループ会社としてのデジタルエンジニアリング案件の管理手法を確立いただきます。
また、当社グループ会社におけるプロフェッショナル人財チームの立上げの推進をお任せします。
当社グループ会社には、アーキテクト・プロジェクトマネージャ・ストラテジスト・デザイナーの4つのロールが存在し、プロジェクトマネージャはそれぞれのロールと連携しながら、複数プロジェクトに責任を持ち、プロジェクト推進を取り纏めることを期待します。

【職務詳細】
・顧客のビジネス上の課題にフォーカスし、DXを適用することで顧客が実現したい新しいサービス・ビジネスの実現を行うことをリードする。
・顧客と契約条件・成果物を調整し、必要な見積もりについて日本オンサイトおよびグローバル拠点を統制しながら実施し、顧客に提示する。
・プロジェクトスコープを踏まえたグローバルリソーシングとして、日本オンサイトおよびグローバル拠点における必要なデリバリ要員を選定し、プロジェクト体制を構築する。
・当社グループ会社の一員として、その他のキーロールである、リードストラテジスト、リードデザイナ、アーキテクトと協力し、DXプロジェクトの推進を行う。
・顧客の期待値を把握・コントロールし、顧客のニーズ・課題に即した成果を提供できるように、グローバル開発チームと連携する。
・プロジェクトの活動全体にわたって、チームの作業を調整する。
・リーダシップへの報告、顧客への報告を行い、期待される納期、予算、および対象範囲を守る
・意図した成果が確実に達成されるよう当社グループ会社としてのプロジェクト管理手法を使用してプロジェクトを計画し、管理、推進する
・当社グループ会社におけるプロジェクトマネージャ組織の立上げに従事する

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループ会社の持つ豊富なDXの実績とケイパビリティと、当社が持つ日本市場の顧客基盤や、豊富なシステム構築の実績の強みを組み合わせたデジタルエンジニアリング案件のプロジェクトマネージャーとして、お客さま企業やパートナー企業と一緒になり協創しながら進めるデジタルトランスフォーメーション案件を推進する仕事です。
複数国にまたがる多様な文化を背景としたメンバで構成されたプロジェクトのマネージャとして、新たな価値を顧客へ届けることを目標にプロジェクトを推進できます。顧客が求める価値は多種多様であるため、様々な先端技術を活用するプロジェクトを経験・リードすることができます。
また、当社グループ会社のプロフェッショナル人財チームの立上げや、当社グループ会社としてのデジタルエンジニアリング案件の管理手法を自ら構築することができます。

【東京/神奈川】大手総合電機会社でのグローバルの先端技術を活用しDXを推進するGCPアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1460万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
課長クラス
仕事内容
・GCPソリューションアーキテクチャに関する5年以上の実務経験があり、できればPCA認定を受けていること
・AWSとGCP間、または他のクラウドベンダー間でのシステム移行の経験が必要
・マイクロサービスのアーキテクチャ、そのデプロイ、スケーリングに関する十分な理解
・ロードバランシング、APIゲートウェイ、Istioなどのサービスメッシュに関する十分な理解
・Compute Engine、IAM、App Engine、Cloud Storage、Cloud SQL、Cloud Functions、Cloud Pub/Sub などの GCP サービスを構成、管理
・DockerとKubernetes(EKS、GKE)の広範な経験(サービスの管理とデプロイを含む)。
・GCP データベースと統合サービス(Cloud Spanner、BigQuery、Dataflow、または同様のツールなど)についての十分な理解
・Terraform、Cloud Deployment Managerなどを使用したクラウドインフラストラクチャの設計、開発、保守
・Jenkins、Cloud Build、Gitlab、その他の自動化ツールを使用して、CI / CD パイプラインを設計、実装、管理
・Javaおよび/またはPythonの開発経験
・DevOpsの概念、ツール、ベストプラクティスの経験
・クラウドセキュリティの概念を十分に理解していること
・クラウドネットワーキングの概念を十分に理解していること
・優れたコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力

【職務詳細】
・クライアントへの独立して提案活動・要件分析を実行し、アーキテクチャの青写真を準備すること
・Google Cloud 上の大規模ソリューションをサポート、管理すること
・ビルド自動化システムを指定、作成、評価、デプロイ、保守すること
・ハイパフォーマンスコンピューティングクラスターで動作するシステムの自動化
・クラウド移行ソリューションの設計、ブループリントの作成、実装計画の作成
・Cloud Platforms上のソリューションのネットワーキングを設計し、実装を監督すること
・DevOpsソリューションの設計、パイプライン化、実装の自動化
・パフォーマンスと可用性の監視を設計し、実装を監督すること
・セキュリティソリューションの設計、実装の監督
・技術的な事項についてクライアントの代表者へ連絡・調整すること

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループ会社の持つ豊富なDXの実績とケイパビリティと、当社が持つ日本市場の顧客基盤や、豊富なシステム構築の実績の強みを組み合わせたデジタルエンジニアリングサービスのアーキテクトとして、お客さま企業やパートナー企業と一緒になり協創しながらデジタルトランスフォーメーションを具体化していく仕事です。
上流でのテクノロジー観点での構想立案だけでなく、当社グループ会社のDXの実績と当社の高信頼な日本市場での実績を基に、構想の具現化まで関与できる点が大きなやりがいです。
具体化においては米国、インド、ウクライナ等世界各国のエンジニアと知識共有・業務経験を積むことが出来ます。顧客が求める価値は多種多様であるため、様々な先端技術を活用するプロジェクトを経験・リードすることができます。
また、当社グループ会社のプロフェッショナル人財チームの立上げや、当社グループ会社としてのデジタルエンジニアリングの手法を自ら構築することが出来る点が大きなやりがいです。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSalesforceグループ長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
グループ長候補
仕事内容
●事業戦略の策定
●サービス開発
└関連業務・ITコンサルティング
└データ×AI利活用など新たなサービス開発
└他部署やグループ会社と連携したビジネス体制の構築
●大型プロジェクトのマネジメント
└案件受注に向けた提案活動
└案件受注後のプログラムマネジメント(複数プロジェクトの統括PM)
└事業本部、技術部門、およびグループ会社との密な連携
●組織管理
└グループにおける全体組織管理
└デリバリチーム管理(品質、評価)
└グループ収支管理(売上、粗利、コスト)
└人材リソース先行調達、人員計画策定
└グループ内の技術・ノウハウの全体最適化
└メンバー育成(検定の作成、定着化など)
●上記に付随した業務
└業界共通サービスの組み立て、方法論構築
└経営者セミナーや社内セミナーでの登壇、プロジェクト事例発表

【将来のキャリアパス】
・部門の責任者として組織マネジメント
ある部門の責任者として予算達成に向けた取り組みや組織運営、マネジメントに経営視点をもちつつ参画していただくことも可能です。
・取締役としてグループ企業の経営参画
社内は「共通の考え方」という考えのもとグループ経営を行っています。
親会社のやり方をグループ企業に強いるようなトップダウン方式ではなく、
グループ企業の特徴や文化を尊重しながら、内部流にガバナンスを効かせながらも
個社を伸ばす経営方針をとっています。
そのため、裁量をもちながら経営を行うことが可能です。

グローバルバンクでのグローバルプロジェクトマネジャー<金融×IT>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,150万円〜1,650万円
ポジション
プロジェクトマネジャー
仕事内容
当行および当フィナンシャルグループのグローバルビジネスを支える大型海外ITプロジェクトを、国内外の各拠点やビジネスパートナーと一体となって管理・推進いただきます。

【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務を想定しています。
●当行および当フィナンシャルグループの海外拠点における数十億円規模のITプロジェクトのPMO業務(品質・タスク・スケジュール管理、国内外各部署・拠点との調整・合意形成など)
●上記以外の大型海外ITプロジェクトのPMO業務
※将来的には海外システムアーキテクチャの再構築などの推進も期待しています。

【魅力・やりがい】
日本最大・世界有数の金融機関で、既存の枠組みに囚われない挑戦的なプロジェクトをリーダーとして推進いただけます。難度の高い職務ですが、海外IT戦略の中枢を担うやりがいは格別です。ITの側面から当行のグローバルビジネス・経営への関与を体感いただけます。海外出張の機会は多く、駐在希望も叶いやすい職種です。

【想定キャリアパス】
グローバルIT領域のプロフェッショナルとして大型プロジェクトの推進を中心にキャリアを重ね、最終的には海外システムアーキテクチャ戦略の策定・推進など、マネジメント層として国内外の拠点でのご活躍を想定しております。志向性に応じて開発子会社の海外系部署のマネジメントとしてのキャリアも展望可能です。

【求人の特色・一押しポイント】
・年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用
・大型海外ITプロジェクト推進のリーダーとして、メガバンクのグローバルビジネスをITの側面から支援
全554件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>