「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

5444

並び順:
全5444件 3851-3900件目を表示中
<前へ  76 | 77 | 

78

 | 79  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

国内系生命保険会社での社内SE/インフラ構築・運用管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
メンバー
仕事内容
営業や本社機能などに関わるインフラ構築・運用管理をご担当いただきます。
メンバーとしてユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクト推進をしていただきます。

【具体的な業務】
1.システム開発・保守 
2.ベンダー管理 
3.プロジェクト推進 
4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)

※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

クラウド型人事労務管理サービス企業のコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収例:467万円〜 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション / 役割】

全社的な課題、従業員の困ったを技術と工夫で解決し、会社全体の生産性をあげていきます。

【主な業務内容】

・社内ツールの開発、システム間の連携開発
・SaaS等の社内システムの導入、運用方針策定、管理
・社内ネットワークの構築、運用
・目の前にいる従業員の生産性をあげるために、社内システムの開発・設計・運用を主業務にしています
・当社サービスの開発・運用には携わりません
・当社で使っている200個以上のSaaSの連携開発をすることで従業員の生産性を上げる
・APIを活用した小規模な機能をたくさんつくっています

【現状と今後の取り組み】
● 現状
現在コーポレートエンジニアリングユニットは6名のチームです。(内3名は2022年入社)
PM, QA 等の専任メンバーはおらず一気通貫で自分たちの裁量で社内システムを開発しています。
アプリ層のみならず、インフラやネットワークの領域も関わっています。
小さいチームのため自由に技術選定ができます。

● 今後の取り組み
会社の成長に伴い従業員数も増加し、業務の円滑な遂行に対して多種多様な要望や課題も増えてきています。それぞれの要望や課題に対して、要件定義から開発・実装、その後の運用まで行っていますが、さらに開発スピードを上げていくには現状の人員では限界があるため、新たに仲間を募集します。

株式会社みずほ銀行/大手銀行でのシステムプロジェクト推進(社内PCインフラ、国内情報系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●社内インフラ環境の企画・開発推進・管理
 ・全職員・パートナー社員向け業務推進PC環境の整備・改善
  (端末/VDI/Microsoft365含むグループウエア/ID管理等)
 ・社内インフラのクラウド移行推進、生成AI等の環境変化も踏まえた利便性向上およびセキュリティ強化

●情報系システムの企画・開発推進・管理
 ・国内拠点のビジネスをサポートする情報系システムの企画、開発推進、管理
  (国内情報系(DWH、DM)・営業活動支援(CRM)等の改善、クラウド移行推進等)

大手総合電機会社でのハイブリッドクラウドを支えるデータインフラストラクチャ開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
・SDSの制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
・SDSとパブリッククラウドの連携機能の設計・実装・検証
・次期ストレージシステムのアーキテクチャ/機能の検討

【職務詳細】
・グローバル市場での顧客のニーズや課題をつかみ、SDSに必要なアーキテクチャ及び機能の設計・実装を実施します。
・パブリッククラウド上で動作するSDSやそれとオンプレミスとの連携等、ハイブリッドクラウドを実現するための機能の設計・実装を実施します。
・実装した機能が正常に動作することを検証し、摘出した欠陥は分析により品質の確保を実施します。
・既存のSDSの正常動作を維持するために、ソフトウェアの欠陥を監視して特定し、修正します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社のストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。また、グローバルでビジネスを展開しているグループ会社との一体経営下での業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

【東京・名古屋・大阪・福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるプライム上場企業における販売管理システム導入プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制550万円〜900万円※経験により考慮いたします
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
(具体的には)
・GLOVIA OMとSalesforceを活用したFit&Gap分析と業務設計
・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行
・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー
・担当領域の進捗管理、予算管理、成果物品質管理
・担当領域の作業リード、メンバーへの支援と管理

ITソリューション企業でのカスタムAI開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
データサイエンス室にて、カスタムAI開発を行っていただきます。
当社はCAEを基軸ビジネスとし、モノづくりの企画〜生産〜生産ラインの運用に至るまで、顧客のDXを幅広く推進しています。当社が提供する製品やビジネスに、顧客のニーズや課題に合わせてAIによる付加価値を提供することで、新規ビジネス展開や販路拡大に貢献していただきます。
CAEに限らず顧客ニーズに合わせてカスタマイズし、AIを開発しています。


▼具体的な業務内容:
1.市場にあるAIなどのローコード開発ツールを利用し(場合によっては一部AI分析エンジンをスクラッチから開発)、当社のビジネスと直結したカスタムAIビジネスの推進を行う
2.お客様の課題のヒアリング、課題調査→方針の提案→開発→成果物納品


▼事例
・顧客の生産ラインの測定データを基にしたAI開発
・CAE 解析の高速化に特化したAI構築

金融系デジタルデザイン企業のエクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 経験能力に応じて決定
ポジション
オープンポジション
仕事内容
エクスペリエンス・デザイナー(オープンポジション)は、大手銀行のサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングやデザインプロダクションを担当いただきます。

ご経験に応じて、主に以下の2つのポジションのすり合わせをします。

<体験設計プロセスのリード>
-クライアントワークにおける体験デザインのプロセスの設計と実行
-事業課題および調査結果に基づいた顧客体験の要件化
-ソリューション設計及びプロトタイプのプロダクションのディレクション
-ユーザー検証の計画及び、実行、およびデータに基づく洞察の抽出
-開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
-アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースのディレクション

<体験設計プロダクションの実施>

-クライアントワークにおける体験デザインのプロセスと成果物の理解
-体験要件に基づいたソリューション設計及びプロトタイプのプロダクション
-ユーザー検証の計画及び、実行またはその支援
-開発実装を前提としたUIデザイン及びビジュアルデザインのリード
-開発チームとの密な連携によるプロジェクトの効率化と生産性の最大化
-グロース戦略に基づいたソリューションの検討とそのプロダクション

その他アサイン状況に応じて、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、当社のコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。

<フルフレックス>金融系デジタルデザイン企業の機械学習エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円 経験能力に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
大手銀行を中心にグループ各社と連携し、AI技術を活用した業務の効率化・高度化を実現するプロジェクトにおいて、機械学習モデルの開発および実装、保守をしていただきます。具体的には以下のような業務があります。

・グループにおけるビジネス課題解決のための機械学習モデルの開発
・機械学習モデルとその周辺機能の実装
・AIに関する最新技術の調査・研究

【プロジェクト例】
・市場動向分析モデルの構築
・市場部門のフロント部署のための機械学習ツール開発
・オルタナティブデータを用いた与信モデルの構築
・ビジネスマッチングのマッチングアルゴリズムの開発

【このポジションの醍醐味】
金融グループとしては世界有数の規模となる実データを分析し、その結果をビジネスに活用してインパクトを与える経験ができます。クラウドを利用した自由度が高いデータ分析環境が整備されており、分析業務に集中することができます。

フレックス制による勤務時間選択の自由度の高さに加え、業務の状況によってはリモートワーク可能。また、副業も可能となっております。個々人のライフスタイルに応じて、柔軟な働き方を実現できます。

【カルチャー】
・柔軟なワークスタイル
・社内勉強会が活発
・新技術の導入に積極的
・人材育成に対して惜しみなく支援

サイバーセキュリティ対策専門企業でのセキュリティアナリスト(上級_リーダ候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダ候補
仕事内容
【概要】SOC/CSIRT構築支援セキュリティアナリスト

【具体的な仕事内容】
●統合ログ管理製品(SIEM)を活用した監視運用業務
●エンドポイントセキュリティ製品(EDR)を活用した監視とオペレーション
●SIEM・EDRから出力されるログやアラートを常時分析し、マルウェアの感染などの有無を確認する。
 インシデント判定した場合、必要な対策とともにお客様へ報告
●メンバーのマネジメント業務として、SLAの意識(時間配分)、優先度決め、メンバーに適切名指示出し

【仕事の魅力】
最先端セキュリティの現場でキャリアップを目指せる環境です。日々改善を続けていますので、あなたの得意分野を生かしてサービスの向上に寄与できる土壌があります。

【グループの雰囲気】
MTGでは年齢や社歴に関係なく発言ができる環境が整っており、メンバーも穏やかな人が多いです。業務に対する悩みや困りごとは気軽に相談することができます。
基本は在宅なので集中して業務に取り組むことができるほか、業務のクロスチェックや休憩の調整などはチャットでコミュニケーションを取り、チームワークを活かした働き方ができます。

【分析環境】
●OS:Windows,Linux
●サーバー:オンプレミス,AWS,GCP,Azure
●開発言語:bash,zsh,python
●ミドルウェア:Elasticsearch,Kibana,Logstash,Fluentd,Beats,Kafka

【この仕事で得られるもの】
サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識。最先端の技術・事例・環境下で学ぶことができます。
また、業務上様々な分析システムを目にしているので、対応力の幅が広がるほか、『あれ?この兆候は別のシステムでもあったな』などの気づきも得られます

【変更の範囲:会社の定める業務】

大手独立系ITコンサルグループの中核企業におけるインフラ基盤エンジニア【東京】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー・リーダー候補クラス:415万円〜590万円、リーダー・マネージャークラス:600万円〜1,300万円
ポジション
メンバー・リーダー候補クラス、リーダー・マネージャークラス
仕事内容
・フューチャーグループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用
・クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応
 └ミドルウェア含めたアーキテクチャ提案、設計、構築
 └ネットワーク・システム基盤に関わる提案・設計、構築
・顧客接続環境の構築、維持管理

大手信託銀行 証券代行事業でのIT・事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
調査役〜主任調査役
仕事内容
証券代行事業部門において、上場企業のIR部門、株主が利用するプラットフォームの企画に携わっていただきます。
●IT業務推進部、システム子会社と連携した事業部門の立ち位置での要件定義
●プラットフォームの開発推進
 ※プログラミングにかかる経験、知見は必須ではありません。

コンシューマ向けサービスシステム開発会社の営業管理職または候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1,000万円 ※経験・スキルに応じて相談の上決定します
ポジション
管理職・管理職候補
仕事内容
システム開発、デザインにおけるソリューション・コンサルティングの請負案件や人材提案営業(SES)チームの部門の責任者として営業部門全体の進むべき方向を舵取りしていく非常に重要な役割を担っていただきます。

●セールス部門の全体設計
・経営・営業戦略の策定と現場浸透
・販売戦略の立案と推進、進捗管理
・営業活動における業務フロー、仕組み構築
・メンバーの教育や評価、育成

その他、下記のようなロールを幅広く持っていただくことも考えられます。
・新しいチャンネル開拓や営業戦略の全体改善

【事業概要】
●アプリ・Webシステム開発(システム受託開発、システム運用保守、システムコンサルティング、エンジニア支援)
●事業支援(企画・サービス設計、サービス運用支援)
●パッケージ・プロダクト(スマートフォンアプリ、ゲームアプリ、広告効果システム、CRM、メール配信)
●先端技術研究(共同研究開発、技術セミナー)

少人数での案件へのアサイン後、当社の技術力の高さを買われ、100人月規模の大規模なプライム案件の受託が叶っています。特に同社は高トラフィックなバックエンドシステムに強みがあり、EC系・人材系のサービスを行う企業様との大規模な取引を行っています。

【プロジェクト事例】
・ECチケット販売・受発注Webサイト、モバイルサイト
・求人検索サイトWebサイト、モバイルサイト
・某テレビ局着うたダウンロードシステム
・鉄道会社会員管理・メルマガ管理システム
・大手通信会社モバイルサイト、女性向けモバイルアプリ
・大手印刷会社主婦向けモバイルアプリ
・芸人企画モバイルアプリ

大手リース会社でのITインフラ・セキュリティ担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内ITインフラ基盤の企画、設計、導入、評価
・国内外連結ベースでのセキュリティ対策製品の導入、維持管理

【業務詳細】
・自社及びグループ会社のITインフラ基盤やセキュリティ対策の企画・設計、運用業務
・成果物(提案書、見積書、要件定義、基本設計、最終納品物など)のレビュー・検証
・セキュリティインシデントへのPDCA対応
・ITインフラ基盤やセキュリティ対策の中長期のロードマップデザイン

【この仕事の魅力】
・自身のスキルと新技術を組み合わせながら、課題解決や業務改善を図っていくので、達成感ややりがいの大きい仕事
・当初は個別ITインフラやセキュリティ対策製品の導入や運用を担当し、将来的には海外を含む連結ベースでのITインフラやサイバーセキュリティ戦略の企画・立案へキャリアアップが可能
・柔軟な働き方が可能。リモートワーク導入。自身の業務に合わせ、出社or在宅を選択できる。

日系大手証券でのエクイティ領域でのJava開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
● エクイティ領域のフロントとバックの中間に位置し、「ホール」/「リテール」業務の複数商品を取り扱う1.基幹業務のハブとしての位置づけ
● 幅広い業務・商品・システム知識および人脈などを自らの資産として蓄積でき、その後の2.改革の「目利き」として活躍できるポジション
● 情報のハブとして、データを上流から下流へと「正確に」・「遅滞なく」流すために、常に3.オートメーションとモニタリングのレベルアップを図る

1.基幹業務のハブ
多岐に渡るフロント業務側の変更に対してはバック業務への影響を網羅性をもって分析・整理し、適切なソリューションを構築するなど、広く高い目線(bird’s eye view)を持って従事する使命があります。

2.改革の「目利き」
幅広い商品をフロントからバックまで一気通貫で取扱うことから、商品・システム知識のみならず各プロジェクトに関わる幅広い人脈なども資産となり、大規模な改革プロジェクト推進時の「目利き」として活躍頂けるポジションです

3.オートメーションとモニタリング
情報のハブとしてハイウエーのインターチェンジの様に、適切な場所に「正確に」・「遅滞なく」データを流すために、常にオートメーションとモニタリングのレベルアップが求められ、全業務工程のコントロールタワーとして機能することがミッション

日系大手証券でのEquity Finance 開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
● エクイティビジネスの戦略領域の1つであるハイマージン(エクイティファイナンス)ビジネスにおいて、株券貸借システムの開発や新商品対応を機動的に推進し、収益拡大に貢献する重要な役割を担う
● 1.グローバルシステムのサポート、2.ビジネス実現に向けての分析・提案、および3.開発チームの司令塔として戦略領域を支援する

1.グローバルシステムのサポート
株券貸借取引のインフラ(トレーディングシステム)の稼働状況をモニタリングし、東京拠点だけでなく、海外拠点とも連携を取りながらグローバルな観点で業務システムをサポートします

2.ビジネス実現に向けての分析・提案
ハイマージン領域のビジネスニーズを分析・可視化し、開発チームとフィジビリティを確認しながらソリューションを構築・提案するなど、ビジネスアナリストやプロジェクトマネジャーとしてのキャリア・スキルアップも狙えます

3.開発チームの司令塔
エクイティファイナンス領域は収益拡大を目指しており、新商品や貸借取引の自動化などシステムに求められる期待値が高く、その要望に応えるべく、レベルの高い開発を維持、品質を更に向上させるべく重要な役割を担います

日系大手証券でのAI/アルゴ開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
● 株式のアルゴリズム取引システムを専門的に開発、ビジネスと緊密に連携し顧客の嗜好や業界スタンダートに合わせたソリューションを、アルゴリズムに適応することで、顧客とビジネス双方の収益拡大に貢献する重要なポジション
● 1.ビジネスニーズの分析・提案、2.マーケット/執行データのビッグデータ解析、および3.先進的なストラテジ開発のサイクルをTime to Marketを意識して回し、継続的に高度化・改善したアルゴリズムを短期間でビジネスに提供します

1.ビジネスニーズの分析・提案
顧客やトーレーからのニーズには、クオンツと緊密に連携し定量的に分析・可視化し、アルゴリズムの改善案をクイックにデリバリできる運用態勢を整えており、ビジネスアナリストやクオンツとしてのスキルアップが可能です

2.マーケット/執行データのビッグデータ解析
取引や市況データなどのビッグデータの解析向けに、大量のデータを高速に処理・可視化できる執行分析基盤(Kdb+)を保有し、データアナリストがAIや統計の知識フルに活用できる環境を整備しています!

3.先進的なストラテジ開発
マルチスレッド・イベントドリブンなど高度なプログラミング技術を用いて、当社独自のストラテジをスクラッチ開発しお客様に提供しています。特に、AIの活用は他社に先駆けて実用化しており、米国のアワードを受賞しています。

上場不動産情報サービス会社でのシニアデータサイエンティスト/研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを用いた課題解決やAIプロダクトの創出を加速するための、以下業務を担当していただきます。
・ビッグデータ分析と分析結果に基づく課題発見および研究テーマの立案と推進
・事業貢献に寄与するAI技術シーズの研究開発およびAIシステムのプロトタイプ開発と評価
・プロトタイプを用いた実サービス上での検証およびビジネス適用するためのシーズのブラッシュアップ

「AI技術シーズの創出」を目指して研究開発を中心に取り組み、研究開発を通じて得た知見を活かして、「AI技術シーズの活用」に向けて価値あるAI技術シーズをビジネス適用につなげることができるシニアデータサイエンティストとしての役割を期待しております。

不確実性が高い中でも迅速かつ着実に研究開発を遂行することで、当社グループが目指す社会課題を解決する革進的なプロダクト創出につなげていきたいと考えています。
そのために
・事業課題に関連する技術課題の発見
・技術課題を解決するための仮説検証とプロトタイピング
を強化してまいりたく、リードくださる方をお迎えしたいと思っています。

【想定しているプロジェクト】
●AIエージェントシステム
・ユーザとの対話やインタラクションを通じて、AIが自ら状況を認識し、認識結果に基づいて判断・行動するエージェントシステムの研究開発
・エージェントシステムはもちろん、大規模言語モデル、ユーザプロファイリング、最適化技術などのご経験知識を活かしていただけます。

●マルチモーダルパーソナライズ推薦システム
・アイテムのスペックデータのみならず画像や自然言語情報を活用したマルチモーダルなパーソナライゼーション
・推薦システム(推薦エンジン)はもちろん、画像処理技術、自然言語処理技術、説明可能性などのご経験知識を活かしていただけます。

●不動産画像の大規模分析画像解析等
・数百億枚規模の画像情報を対象した画像解析
 画像品質の定量化、因果推論、ユーザ行動分析などのご経験知識を活かしていただけます。

※ご入社時期やご経験によって、ご相談させていただきます。

【やりがい・魅力】
1. 研究開発を中心に、実社会やエンドユーザーに届くシステムやプロダクトの創出に携わることができ、最上流の企画から開発、効果検証まで、一気通貫で携わることも可能
2. 実サービスで蓄積された大規模なデータの活用が可能
3. 実サービスを担う事業部とフラットにディスカッションし事業成長をリードする提案が可能な風土
4. 革進的な挑戦が期待される環境(所属部門発の特許取得プロダクト有)
5. 社内アプリケーション実行基盤を導入した開発環境・体制

【開発環境】
開発言語:Python
仮想化:Docker / Kubernetes / 弊社独自のアプリケーション実行基盤
フレームワーク・ライブラリ等:チームとしての指定はないですが、APIはFastAPI、MLライブラリはPyTorch派が多めです
クラウド:AWS / GCP
構成管理:CloudFormation
DB:BigQuery / MySQL / PostgreSQL / Redis
ワークフローエンジン:Airflow(Cloud Composer)
実験管理:MLflow
CI/CD:GitHub Actions / AWS CodePipeline
バージョン管理:GitHub

【社内システム】
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack

【長期的なキャリア】
ご経験/ご志向に合わせたキャリア形成の選択肢があります。
AI技術シーズの研究開発およびビジネス適用を通じてデータサイエンスのみならずソフトウェアエンジニアリング・データエンジニアリング・アナリティクスなど様々なスキルを磨くことができ、キャリアチェンジ等も可能です。
シニアデータサイエンティスト(スペシャリスト職)としてはもちろんのこと、マネージャ職への転向も可能です。

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

農業DXプラットフォームの提供会社でのデータストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
データストラテジスト
仕事内容
産地には、選果データ、肥料データ、気象データ、土壌データ等、有効活用しきれていないビッグデータが膨大に存在します。これらを用いた解析を手掛けることで、農産物の品質・収量向上や施肥体系の最適化等を支援し、以って、産地全体の活性化に貢献します。

農業領域における産地のビッグデータ解析プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
クライアントなと企業はJAや普段口にすることがある食品のメーカー企業です。
クライアントから出てくる要望をビジネスサイドのメンバーが取りまとめ、その情報を元にクライアントごとに最適化するためプロジェクトが発生します。そのプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。

データサイエンティストや、フィールドサイエンティストと協力しつつ、以下の業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理、社内外調整交渉マネジメント
・Python等を用いたデータ分析実務
・産地の課題解決のための戦略的なデータ収集・整備・活用に関する企画立案およびプロジェクト遂行

【東京/大阪】ITコンサルティング会社での医療ヘルスケア領域のPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
医療業界向けのシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。具体的には医薬、医療機器、ヘルスケア領域の顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。

【JOB事例】
1) 日本大手医療機器メーカーにて体温、血圧、血糖値等のバイタルデータを一括で可視化・管理するシステムを開発
2) IoTデバイスからヘルスケアデータ取得に加え、取得データの分析・予測機能システムを開発
3) 超音波画像診断装置のタッチパネル部分やバックエンド部分に対して提案フェーズから、設計、実装、テストまで全ステージを担当

【会社、仕事の魅力】
・設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。社員数も連結2900名を超え(2023年12月現在)、2022年度で売上300億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
・システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
・開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
・外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
・2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
・ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。

【女性積極採用】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(生産財・消費財・建設・住宅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜
ポジション
担当〜主任
仕事内容
第二製造ソリューション統括部では、生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅といった主にプロセス産業のお客様に対して、課題を解決し、新たな価値を作り続けることをミッションとしています。
生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅業の大手顧客に対するアカウント営業

【具体的な業務】
・ソリューション企画
・顧客への営業・提案
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの連携(協業ビジネスの創出等)

【ポジションのアピールポイント】
・業界大手のトップ企業(年商1,000億以上)とのプロジェクトに携わることができます。
・AIやセキュリティなど最新テクノロジーを利用したシステム提案、プロジェクト推進に関わることが可能です。
・社会課題の解決を目指し、より付加価値の高いソリューションを手掛けていくことができます。
・定期的な人事ローテーションを実施するため、生涯同じ業界、顧客を担当することはほとんどなく、異なる業界を経験することで幅広いキャリア形成が実現可能です。

光学機器メーカーでのデータマネジメントソフトウェアの開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当〜エキスパートクラス
仕事内容
アイケア分野におけるデータマネジメントソフトウェアの開発エンジニアをお任せ致します。



・市場調査

・新規ソフトウェア製品の設計・開発

・既存ソフトウェア製品の改良設計・開発

・ソフトウェア開発管理

・各国薬事申請文書作成

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/SAP運用 担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
(40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務
(40%)ユーザサポート業務
(20%)データ加工業務

●想定キャリアパス
SAPの運用リーダー、プロジェクトPMO

●アピールポイント
グローバルで利用しているSAPの運用業務を担当することができ、海外の方々とコミュニケーションする機会を提供できます。
グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。

●英語の使用頻度
S・SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

不動産テックのスタートアップ企業でのリサーチエンジニア(機械学習、データサイエンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:600万円〜1,440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
● お任せしたい業務内容
・PoCの要件定義、そのためのヒアリングや業務体験
・アルゴリズムの研究開発および実装
・実装したアルゴリズムのプロトタイプ実装
・プロトタイプのリリースおよびビジネス化の検討
・アプリケーション組み込みのための、外部APIやライブラリの実装
など

● ゆくゆくはお任せしたい業務内容
・3D建築アルゴリズム:部屋割りや間取り建築アルゴリズムを極める
・データエンジニア兼データサイエンティスト:sketchを通じた販売土地の流通データ/土地GISデータ/不動産の過去取引データなど、希少性の高いデータを合わせ、不動産市場全体の情報透明性を高めるに値するデータベースの構築と運営

● このポジションが提供できること
自分の実装したアルゴリズムで、まちづくりのDX化が進んでいく、という体験を一緒に創っていきましょう。
それが出来るだけの、希少性と有用性の高いデータと、ビジネスモデルと、開発力の高い人員をご用意できていると自負しております。

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社でのアプリケーションエンジニア (リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるアプリケーションエンジニアとして、様々なアプリケーションの開発を担って頂きます。
競合他社優位性の確立、顧客満足度の向上、業務の最適化に向けて、新しいプロダクト・サービスとそれに付随する業務プロセスをITの力でシステム化し会社の成長に貢献して頂くことを想定しております。
要件定義からリリースまでのフルライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、ビジネススキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。
またリーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
担当者〜
仕事内容
対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるネットワークエンジニアとして、ハイブリッドクラウドプラットフォームに於けるネットワークの高度化、保全を担って頂きます。
決済プラットフォームに求められる複雑なネットワーク要件に対して外部・内部に於けるネットワークの実装を経験することが出来、かつ決済プラットフォームに求められる高度なセキュリティ要件に対応するネットワーク設計・実装を経験することが出来、幅広い知識を磨くことが可能です。

キャッシュレス決済インフラ提供事業会社でのサイトリライアビリティエンジニア(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円(経験、スキルを考慮のうえ、決定します。)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
対面キャッシュレス決済プラットフォーム事業に関わるサイトリライアビリティエンジニアとして、ハイブリッドクラウドプラットフォームの高度化、保全を担って頂きます。
インフラストラクチャ、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドサービス、運用自動化に関わるコンポーネント設計・開発・運用といった複数のコンポーネントを活用し一連のシステム開発ライフサイクルを経験することが出来、プロジェクトマネージメント、ITスキル、サイトリライアビリティエンジニアリングスキルなどの幅広い知識を磨くことが可能です。
リーダーロールとして、チームマネジメントや、DX・IT高度化推進の役割を併せて担っていただくことを想定しております。

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのグローバルIT戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当フィナンシャルグループの海外ビジネス拡大に伴い、グローバル全体での適切なシステム運営の必要性が高まっています。そのために実効性のあるIT戦略の立案・推進・モニタリング、 グローバル開発案件や海外拠点(含む子会社、関連会社)のITリスクの把握、リスクに応じた適時適切なサポートを強化する必要があります。当該背景を踏まえ、グローバルIT戦略のコントロールタワーを担っていただける方を募集しています。

・グローバルベースでのシステムアーキテクチャ戦略の施策立案・推進
・グローバルに抱えるIT関連課題の分析、評価、対応策の策定
・グローバル開発案件のサポート・プロジェクト管理

【主な関係者】
海外拠点のIT担当者(含むローカルスタッフ)、本邦企画部署、リスク管理部署、内部監査部署、金融当局

【成長機会】
世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のグローバルIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、言語・文化の異なる海外拠点との協働等非常にチャレンジングな業務であり、またキャリアパスとして海外駐在の機会も想定され、グローバルIT人材としての成長機会に溢れています。

【キャリアパス】
本邦にてグローバルITガバナンス関連業務を経験したのち、海外系システム関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、当行には海外システム室もあり、海外駐在の機会もございます。キャリアを重ねていくことで、ITに関するプロフェッショナルとして活躍いただき、将来的にはマネジメントとして当行のグローバルITをリードしていただくポジションへの登用も期待しています。

暗号資産交換業企業でのシステム担当マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収924万円〜1320万円:経験・スキルにより規程により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社は暗号資産の販売所・取引所等のサービスを運営しており、システム担当として新規サービス開発やサービス改善からシステム運用業務全般をご担当いただきます。システム担当として、各ステークホルダーを巻き込み、エンジニアと仕様を調整しながら、主体的に業務を推進していただきます。

【主な業務】 :ご自身のスキルやご志向をふまえて、下記の範囲の中でお任せします
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションや要求事項の整理
・関係各部とシステム部門との橋渡し
・開発管理業務
・アプリケーション開発やシステム運用業務全般
・開発環境の改善
・インシデント対応やシステム監査対応
・障害対応
・メンバーマネジメント業務

暗号資産交換業企業でのインフラ担当マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収924万円〜1320万円:経験・スキルにより規程により決定
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社は暗号資産の販売所・取引所等のサービスを運営しており、インフラ担当として取引所システムや社内情報システムのインフラ設計、構築・導入から運用をご担当いただきます。また、インフラ担当として、各ステークホルダーを巻き込み、セキュリティ対策の高度化やパフォーマンス改善などを主体的に業務を推進していただきます。

【主な業務】 :ご自身のスキルやご志向をふまえて、下記の範囲の中でお任せします
・AWSにおけるインフラの設計/構築/運用
・OS(Linux)や MySQL(Aurora)などの運用
・パフォーマンスチューニング
・セキュリティ製品の選定/導入/運用
・社内情報システムの選定/導入/運用
・運用の改善やその他サービスの運用にあたり発生した課題等の対応
・メンバーマネジメント業務

大手日系金融機関グループ会社での数理コンサルティング・データアナリスティック

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
数理解析・データ分析を主体とした一般事業会社向けコンサルティング業務及び関連技術の研究開発

・事業リスク管理高度化と経営戦略への活用
・為替・市場リスク管理態勢構築支援
・データ利活用による事業戦略支援(サプライチェーンマネジメント・店舗戦略の高度化・スマート農業など)
・サステナビリティに関連した計量分析
・上記の分析を支える基礎技術調査や事業化PoC

大手日系金融機関グループ会社での数理コンサルティング・データアナリスティック(PM/マネジメント人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(〜1100万円)
ポジション
PM・マネジメント
仕事内容
機械学習等のデータ解析技術を適用した業務高度化、デジタライゼーション、新規ビジネス創出等の研究・開発(及び当該技術の一般事業会社や金融法人・公共法人向けコンサルティング業務への活用)及び関連技術の研究開発

<業務例>
・親会社DX戦略の推進
・信用スコアリングモデルの開発
・不正検知ロジックの開発
・デジタルマーケティング高度化
・機械学習・AI・テキスト解析技術等の研究開発

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのクラウドシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
昨今では、DXの加速に加え、より最適なクラウドの活用を求めるお客様が増加しており、SRE技術者やより高度なクラウドエンジニア、クラウドコンサルタントへのニーズが高まっています。
これらのお客様課題に対して、クラウド利用における上流コンサルティングや、コンテナ技術の適用、IT業務自動化をメインに担当していただきます。

インフラ領域のコンサルタント経験者はもちろん、クライアントフェーシング、プロジェクトマネジメント、チームリード、プリセールスなどのご経験をもとに採用を予定しております。ぜひご応募お待ちしております。

●役割
ご経験やご希望を考慮して下記役割を期待しております。

(1)クラウドに関するコンサルティングおよび設計・構築
お客様がクラウドを利用するうえでのさまざまな課題に対して、お客様の環境を踏まえたうえでのベストプラクティスの提案、および設計・構築を行います。

●業務内容(一例)
・課題ヒヤリング、課題解決に向けたベストプラクティスの提案およびディスカッション(コンサルティング)
・クラウドに関する設計や構築およびテスト
・アーキテクチャの策定または策定の支援
・システム企画の推進支援、PoC の実施または支援
・クラウド利用ガイドラインの作成支援
 上記を実現するための計画策定や進捗管理などプロジェクトマネジメント
・コンテナ環境の設計、構築、管理(EKS、AKS、GKE)
・マイクロサービスアーキテクチャの設計、開発
・APM製品導入のためのアセスメント実施、導入支援、PoC実施、導入後支援
・ITSMツールを利用した運用業務における高度化の支援

●業務事例
・金融機関にてGenerative AI を利用した社内システムの構築(Azure)
・グローバル企業にてオンプレミスおよびクラウド環境の統合監視、およびメッセージ内容による運用担当への自動通話の実現(AWS)
・グローバルイベントにてB to B to C サービスのクラウド基盤の構築(AWS)
・グローバル企業にてクラウドサービス、オンプレミスシステム、Active DirectoryのID統合管理/プロビジョニングの自動化/SSOの実現(Okta、GCP、Azure、Windows)
・グローバル企業にてGitHub Actionsを使用したCI/CD基盤の構築(GitHub、AWS)
・金融機関の共通基盤として、Kubernetesクラスターの設計、構築、管理(Azure)
・金融機関にてクラウドプロバイダ(AWS)でのコンテナ環境の構築、管理
・大規模インターネットサービス向けのAPM製品の導入のためのアセスメント実施、PoC支援(NewRelic)
・パブリッククラウド向けのAPM導入支援(AWS、New Relic)

(2)プリセールス
クラウドを中心にインフラサービスの社内外の認知度向上を行います。
また、お客様の要件をヒヤリングし、お客様のビジネス・事業を見据えた適切なサービスの提案、見積書、提案書作成をお任せします。

●業務内容(一例)
・アカウントマネージャー、担当営業とともにお客様課題のヒヤリング
・担当技術者を巻き込んだチームビルディング、社内キックオフの実施
・アーキテクチャ、実現に向けた作業計画、見積書の作成
・提案書の作成、お客様へのプレゼンテーション
・受注後、デリバリチームへの提案内容の引継ぎ・お客様への自社サービス紹介

大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務でのインフラ基盤開発・ネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職) /プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
・当グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築を担当していただきます。
・経験・スキルに応じて、プロジェクトをアサインし数名のチームリーダー業務に従事いただきます。
・担当(エンジニア)〜課長代理(プランナー)まで採用レンジを拡大して募集しております。

●入社から3年間で期待する業務イメージ(例:担当者採用の場合/クラウド環境・仮想化プラットフォームの場合)
・1年目:研修OJT及びクラウド環境および仮想化プラットフォームの維持保守業務を通して基本的な業務知識を習得する。
・2年目:クラウド環境、仮想化プラットフォームの維持保守業務と一部構築業務(OS以上)を行う。
・3年目:クラウド環境、仮想化プラットフォームの構築業務(設計〜構築)およびOS更改・維持保守・各種課題解決と改善を行う。

●入社から3年間で期待する業務イメージ(例:担当者採用の場合/サイバーセキュリティの場合)
2023年9月にサイバーセキュリティ推進部を新たに組成し、グループのサイバーセキュリティ態勢の強化を推進中。
・1年目:サイバー攻撃脅威情報・脆弱性情報の内容確認・対応検討、セキュリティ製品を活用した運用。(ネットワークやOSの基礎知識を活用した業務が中心)
・2年目:サイバー攻撃情報・脆弱性情報の分析やトリアージの実施、セキュリティ製品のログ・アラートの分析。(主体的な分析の実施)
・3年目:グループ各社へのセキュリティ検討支援(コンサルティング業務)、もしくは、サイバーセキュリティ製品の導入検討・推進(新規構築・更改等)。

<組織風土・当ポジションの魅力>
世界でも有数の保険金融グループのシステム中核会社。国内のみならず海外拠点への支援や開発業務に従事することも可能です。大規模且つ最先端技術を
常に検討し、現状あるものに満足しない姿勢で取り組むのが当社のこだわり。ユーザーと共に検討を重ねて、自ら設計したシステムが動き出すことの手ごたえを直に感じながら開発をしていただけます。

【魅力】
・クラウド環境における構築(上流から下流)及び維持保守を経験しながら、幅広いクラウド関連のキャリアを積むことが可能です。
・ベンダーコントロールだけではなく、自ら手を動かすハイブリッドな対応により幅広いスキルが身に付きます。
・最先端のPC技術および大規模な仮想化プラットフォームの構築技術が身に付きます。
・インフラ基盤の範囲は広く、配属される部署により、サーバ・ネットワーク、端末、サイバーセキュリティ等、それぞれの分野に分かれます。(以下、2例記載)
・本人の希望により異動する仕組みもあり、様々な分野を経験することができます。

<入社後のキャリア>
まずは、これまでのご経験に応じ、中小規模案件のリーダーとしてご活躍頂きます。
ゆくゆくはリーダー、プロジェクトマネージャーとして、大規模案件に携わり、管理職候補を目指して頂きます。

大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での保険代理店向けシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
損害保険会社の業務を支える保険代理店が利用する各種システムについての上流工程、および保守業務ができるSEを求めています。
上流工程の経験者はもちろん歓迎ですし、これまでは製造工程中心で上流工程は未経験、あるいは経験が浅い人でも技術力とコミュニケーション力に自信がある人であれば歓迎です。上流工程の進め方は入社後にOJT/OFFJTでレクチャーしますのでご安心ください。
成長意欲があり主体的に業務に取り組むことができる人を求めています。

●仕事内容
・システム開発企画、運用業務に関する事項(開発における上流工程)
・各種開発案件の開発や保守切れを迎えるシステムの移行案件のプロジェクトマネジメントに関する事項
・要件定義〜外部設計を中心に行っており、内部設計以降は開発パートナー会社に委託する割合が高くなります。
 業務全般(WEBアプリケーション)。
  ・プロジェクトマネージャー、エンジニアと連携しての要件整理や設計
 ・インフラチームとのシステム構成検討
 ・開発スケジュール管理、課題解決
 ・レビュー、検証、リリースなど

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。

大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での社内コミュニケーション基盤(office365、社内ポータル)開発 PM/PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー(課長補佐、課長職)
仕事内容
全国のグループ社員(約5〜6万人)の社内コミュニケーション基盤を展開しているセクションで、Office365・オンラインポータルサイト等のシステムの安定的な保守・運用業務などを中核としてお任せします。

<魅力>
日本最大級の保険グループの中核基盤を担う遣り甲斐あるポジションです。
ユーザー企業のIT部門の立場で、ニーズを把握しマイクロソフト等のベンダーと協力してOffice365の各種サービスや機能の導入を幅広く経験できます。社内外・業界問わず汎用性あるITスキル、マネジメントスキルを磨くことが出来ます。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
当グループならではのプライム大規模案件のPJリーダー、PJマネージャーとして、ご活躍頂きます。
企画立案頂いた案件が、グループ全体に寄与する体感を持つ事が出来るポジションです。
経営層への意見具申・補佐といった、会社を動かしている実感を得られる事も魅力です

<入社後のキャリア>
まずは、これまでのご経験に応じ、中規模案件のリーダーあるいはPJマネージャーとしてご活躍頂きます。ゆくゆくは社員を牽引していく幹部候補となる事を目指して頂きます。

大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務でのサーバ・クラウド領域開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
<仕事内容>
・グループ内の経費システム(Oracle ERP cloud)の開発・保守運営業務
・グループ内の社内会計システムの開発・保守運営業務(サーバ)
・グループ内の管理会計システムの開発・保守運営業務(サーバ/クラウド)
・システム開発企画、設計工程は当社社員が主体となって進め、開発・テスト工程はパートナー会社と協業して進めます。
・当社は常にITを武器とし、最新技術を導入することで業務効率化や品質向上に取り組んでいます。そのような環境でシステムエンジニアとして働くことで、最新技術に触れることができます。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
・システムエンジニアとして勤務いただききます。大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ、技術を活かしたITアーキテクトへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の道もあります。
・当社ではシステムエンジニアにとってのキャリアパスが明確に設定されています。初心者から経験者まで、各階層に応じたキャリアパスを歩むことができるため、将来的なキャリアアップに繋がる環境が整っています。

安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での勘定系システム開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
<仕事内容>
・損害保険の勘定系システム開発(※)に関わる企画・設計・製造・テスト・運用など関する事項(開発における上流〜下流の全工程、維持・保守)
 (※)損害保険の保険料収納・収受、または、損害保険会社の会計・経理に関するメインフレーム系システム、サーバー系システムの開発・保守運営業務
・各種プロジェクト案件のプロジェクトリーダーに関する事項・開発プロジェクトの管理
  ・プロジェクトマネージャー・エンジニアと連携しての要件整理や設計
 ・インフラ部門とのシステム構成検討
 ・開発スケジュール管理、課題解決、レビュー・検証・リリースなど

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

<当ポジションの魅力>
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャや技術を活かしたITアーキテクトへのキャリアアップのチャンス、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。


★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!

大手ユーザー系SI企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務でのDX推進SE (担当〜管理職層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜管理職層
仕事内容
・新規プロジェクトの企画、設計、開発(DX案件等)
・どこ領域のクラウド化(AWS、販売力などの利用)
・基幹システムの保守開発
※クラウド環境を利用した開発案件の割合が多いです。
※要件を実現させるために、技術的な内容を深く掘り下げてユーザー部門に
伝えることが大切な役割です。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●魅力
日本最大級の保険グループのシステムを担う遣り甲斐あるポジションです。
我々が手掛けるシステム開発が、直接顧客の役に立ち且つ社会貢献度の高い満足感が得られる業務です。
上流工程を経験しながら、部内の次世代リーダーやマネージャーになり得るチャンスの多いポジションです。

<入社後のキャリアイメージ>
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。

大手証券会社でのデジタル・ワークスペース企画・運営担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
ITインフラストラクチャー部は当社の情報システム部門として、ITインフラストラクチャーに関する企画、導入、運用を行っています。

ITインフラストラクチャー部では以下のサービスを提供しています。
● デスクトップ、モバイル、Office製品、音声およびビデオコミュニケーションツールといったデジタル・ワークスペースをユーザへ提供
● データセンタ、営業店/本社拠点におけるネットワーク基盤の提供
● 業務アプリケーション担当部門へのアプリケーション稼働環境の提供
● データセンタの運営管理
● セキュリティ対策の実装、運営
● マーケットデータサービスの提供 等

従業員数15,000名、約120営業拠点という組織を支える大規模なITインフラストラクチャーを担当頂きます。中長期的なロードマップの策定やアーキテクチャの検討、導入〜運用まで一貫してみることができます。

2) 担当業務、責務:
社内のデジタル・ワークスペース領域(PC/仮想デスクトップ/M365/AD等)について、以下業務をお任せします。
● デジタル・ワークスペース領域に関する企画立案、およびプロジェクト管理(要件定義〜実装まで)
● 現行環境の維持管理およびベンダーマネジメント
● プロジェクト推進に伴う役員や費用負担部署との折衝
● 障害発生時のインシデント・コマンダー

担当頂く案件例:
● 社内PCのWindows11化対応
● サポート切れに伴う更改対応
● M365の導入(Teams展開、Exchange Online展開など)
● ID管理システムの統合/リプレース(AD、LDAP、人事システム連携など)

3) 魅力:
● 最新のIT技術に触れ、大規模な金融機関システムのデジタル・ワークスペース領域に携わることができます
● 多くの専門チームやSREチームなどが存在し、自動化や標準化された環境で業務に取り組めます
● 海外拠点のIT担当者との仕事もあり、英語力を活かせます
● 自身の能力開発のため、業務時間内に毎月10時間以上の学習を推奨しています。Udemy、Pluralsight等の外部ベンダー研修や英会話などの研修を受講できます
● デジタル・ワークスペース領域に対し、裁量を持った立場で活動することができます。企画、設計、導入、および運用まで携わることができ、エンジニアとして成長できます
● 当部のメンバーは、大半が ITベンダー/メーカー出身のキャリア入社です。そのため入社後も馴染みやすいカルチャーです。また30歳以下の若手にはインストラクターがつきますので、安心して入社いただけます(キャリア・インストラクター制度)

大手証券会社でのTechnical PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
1) Job/Group Overview:
当募集ポジションの配属先は、グローバルマーケッツ部門やミドルオフィス部門で主に使用されているアプリケーションの開発を自社開発で取り組んでいる組織になります。
その中で今回のポジションを募集しているITチームは、機関投資家向けに提供しているプライムサービス業務に関連するアプリケーションの開発を担当しております。
開発チームはグローバルチームの体制になっており、120名を超える各拠点の開発者と共にグローバルで共通に使えるプラットフォームの開発に挑戦しております。
カルチャーとしては、ハンズオン文化を推奨している組織であり、それゆえエンジニアとしてもPM・BAとしてもまずは個人でも開発を進められることを推奨しており、上流工程(要件定義、設計など)だけでなく実装からリリースまでを一気通貫で行うことをモットーとする人が活躍できる職場になります。
またユーザ部門や他のITチームともフラットな関係で率直に意見交換ができる環境であり、ビジネスユーザ側も含めて様々な国籍のメンバーと多様な価値観を認め合い、多様性を尊重する職場環境です。

2) Responsibilities:
-ユーザ部門の業務課題に対するソリューションの企画・立案と実現に向けたプロジェクト推進
-各拠点の開発メンバーおよび国内の開発者で構成される開発チームのマネジメント
-株券貸借システム(フロントおよびミドル)の機能設計、実装、リリースおよび保守
-日本国内における各種ベンダーとの契約調整やソフトウェアの発注および納品のマネジメント
-障害発生時のL3サポートおよびユーザからの機能問い合わせのサポート

人材育成コンサル会社でのWEBサイト企画・アナリスト(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルマーケティング企画・オペレーション設計職の将来キャリアは大きく3つあります。
(1) マーケティング企画・オペレーション設計・プロジェクトマネジメントに関わるメンバーのリーダーとしてチームマネジメントを行う
(2) マーケティングのKPI・KGIの設計と責任を負い、他部門とのコミュニケーション・交渉・プロジェクトマネジメントを行う
(3) データアナリストとしてマーケティングデータを分析し、施策改善の示唆を出すスペシャリストとして活躍する

【業務詳細】
・複数ある当法人サイト群の関連を踏まえたUI/UXの導線設計・改善・UI/UXデザイン設計・制作・改善・管理(CTA含む)
・サイトパフォーマンス分析に基づいたWEBフォームのテンプレート作成・改善・管理
・サイトCV設計・サイトの導線設計
・ Google Analyticsやその他計測ツールを使用した、サイトパフォーマンスの分析
・レポート作成及びPDCAサイクルの運用・計測ツール選定・SEO対策(コンテンツマーケティングチームとの連携しての実施)
・保守・運用を行っていただいている外部パートナー企業とのディレクション
・外部パートナー企業の選定

※利用ツール例: ワードプレス、GA4、Googleサーチコンソール、 Marketo、Microsoftクラリティ、Ahrefs、ビッグクエリ、Lookerstudio等
※コミュニケーションツール: Gmail、Notion、Slack、Zoom等
※ご参考:法人顧客向けサイトの月間UU数は約3万〜4万です(過去30日間)

人材育成コンサル会社でのWEBサイト企画・アナリスト(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルマーケティング企画・オペレーション設計職の将来キャリアは大きく3つあります。

(1) マーケティング企画・オペレーション設計・プロジェクトマネジメントに関わるメンバーのリーダーとしてチームマネジメントを行う
(2) マーケティングのKPI・KGIの設計と責任を負い、他部門とのコミュニケーション・交渉・プロジェクトマネジメントを行う
(3) データアナリストとしてマーケティングデータを分析し、施策改善の示唆を出すスペシャリストとして活躍する

【業務詳細】
・複数ある法人サイト群の関連を踏まえたUI/UXの導線設計・改善
・UI/UXデザイン設計・制作・改善・管理(CTA含む)
・サイトパフォーマンス分析に基づいたWEBフォームのテンプレート作成・改善・管理
・サイトCV設計・サイトの導線設計
・ Google Analyticsやその他計測ツールを使用した、サイトパフォーマンスの分析
・レポート作成及びPDCAサイクルの運用
・計測ツール選定
・SEO対策(コンテンツマーケティングチームとの連携しての実施)
・保守・運用を行っていただいている外部パートナー企業とのディレクション
・外部パートナー企業の選定

※利用ツール例: ワードプレス、GA4、Googleサーチコンソール、 Marketo、Microsoftクラリティ、Ahrefs、ビッグクエリ、Lookerstudio等
※コミュニケーションツール: Gmail、Notion、Slack、Zoom等
※ご参考:法人顧客向けサイトの月間UU数は約3万〜4万です(過去30日間)

大手証券会社でのプロダクションサービスマネージャー / Production Services Manager - Retail IT

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
当ポジションでは、ウェルス・マネジメントビジネスまたはコーポレート領域に提供しているシステムにおける運用サポートをマネージャーとして遂行することがミッションとなります。関係者(主に開発チーム)と緊密なコミュニケーションを取りながら、日々の安定運用に貢献頂きます。
ウェルス・マネジメントIT部におけるProduction Serviceチームのリーダーとしてチームを纏めて頂くため、マネジメント経験や、障害時においては業務影響を予測した行動をとるなど、状況に応じたフレキシブルな対応が求められます。また開発チームとの円滑なコミュニケーションのため、継続的なテクノロジースキルの習得は必要になります。

大手証券会社でのプロダクションサービスエンジニア / Production Services Engineer - Retail IT

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
ウェルス・マネジメントIT部は、ウェルス・マネジメント部門におけるシステム及びビジネスプロセスの企画・開発において、ビジネスとテクノロジーを繋ぐ重要な役割を担っており、ビジネスと一体となって、ウェエルス・マネジメント部門のビジネス拡大に貢献しています。

その中において、ウェルス・マネジメントITプロダクションサービスエンジニアは、オペレーションの自動化や効率化の為の開発やアプリケーションのモニタリング環境の整備を行いながら、ユーザーとプロジェクトチームとの懸け橋となり、ビジネスニーズを特定し適切に優先順位付けを行い、システムとインフラが確実にビジネスニーズにマッチするよう支援を行います。

The Wealth Management IT department plays a crucial role in bridging business and technology by planning and developing systems and business processes for the sales department. It works closely with the business team to contribute to the expansion of sales and overall business growth.

Wealth Management IT Production Services Engineers develop tools and maintain monitoring applications for automating operations and improving efficiency of them, while interfacing directly with both the business and project teams, identifying and prioritizing business needs, and ensuring those needs are being met by the organization’s systems and infrastructure.


Responsibilities:

・オペレーションの自動化や効率化の為の開発
・アプリケーションのモニタリング環境の整備
・障害管理、分析、報告、解決
・課題管理とアクション計画策定
・ビジネスとシステムのプロセスフローの分析、要件収集、ドキュメンテーション
・本番環境とそのデータ管理、システム構成管理とオペレーション
・本番環境の変更管理、UAT調整、リリース作業、リリース後のテスト・検証
・Development to automate and improve efficiency of operations
・Maintenance of monitoring systems
・Incident management, analysis, documentation, and resolution
・Problem management and remedial action planning
・Business and system flow analysis, requirement gathering, documentation
・Production data control, environment management, system configuration, and operations
・Change management, UAT coordination, release implementation, and post-release testing and verification

大手ユーザー系SI企業での損害保険基幹システムSE(自動車保険領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
損害保険業界において主力商品である自動車保険領域では、商品企画・事務処理におけるITの重要性はますます高まっています。
損害保険業界の基幹システムを開発を担いながら、新たなDX関連案件や大規模プロジェクトに積極的にチャレンジする人財を求めています。

【仕事内容】
 ●基幹システムの保守開発業務全般
  ・国内保険会社の商品・事務企画部門とのシステム要件調整
  ・システム開発の上流工程からリリース・運用までの開発工程全般
  ・プロジェクト管理全般

 ●新商品開発や商品改定等、大規模プロジェクトの管理業務全般
  ・プロジェクトマネージャー・ITエンジニアと連携した要件整理や設計

<組織風土>
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

<入社後のキャリア>
システムエンジニアとして勤務いただきます。
一定の開発業務経験を経て、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性・実績に応じたマネジメント職へのステップアップが可能です。
 経験の浅い若手エンジニアも歓迎!システム開発業務を通してエンジニアから育成します。

大手ユーザー系SI企業での損保SE/大規模プロジェクト(ホスト損保基幹システムの企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
当グループのシステム戦略を実現するため、損保会社社員および損保代理店が利用する営業管理システム・団体契約管理システムの開発業務に携わります。
自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、国内最大規模の損保基幹システムの大規模プロジェクト(数千万 数億規模の案件が年数件あり)上流工程におけるユーザー調整等を含む開発に挑戦し、左記開発を実現するリーダーとなる役割を発揮することができる人財を求めています。

●仕事内容
・システム開発に関する企画・開発・運用業務に関する事項(ホスト基幹システム開発における上流工程〜システム開発〜本番移行、システム維持等、システム開発全般)
・国内保険会社などとのユーザー折衝(システム企画・提案、要件定義等)
・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメントに関する事項
 例)開発プロジェクトの管理業務全般
   開発スケジュール管理、コスト管理、各種課題の解決等
    成果物レビュー・検証等の品質管理業務

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

●本部責任者より候補者へ一言(※当ポジション、当グループの魅力)
国内保険会社のビジネス部門と連携し、グループのシステム戦略の一翼を担う開発を行っています。
本社勤務と在宅勤務(月10日程度。個人事情応相談。)を併用した「ハイブリッドワーク」や残業削減取組等を推進しています。

<入社後のキャリア>
●入社後のキャリアイメージ
システムエンジニアとして勤務いただきます。
その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのステップアップのチャンスや、経験年数・適性に応じた管理職への登用機会もあります。
また、金融系基幹システムの開発経験、知識を得たのち、デジタル領域等へのキャリア拡大の機会もあります。

非鉄金属メーカーでのICT統括部 業務革新 製造

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1450万円 ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
【配属先ミッション】
当社DX実現に向け、基幹システムを活用した生産業務の課題を抽出し、改善策を企画立案する。
基幹システム未導入事業への展開を推進する。

【職務内容】
当面は基幹システム(SAP)の利用促進、導入展開業務に従事(他メンバーとの協働業務)
・実行タスクの計画立案、具体化(依頼内容説明等の資料作成、データの集約・整理など)
・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理)
・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり。

【業務の面白み/魅力】
・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する
・当社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる

キャリアステップイメージ
・当面はICT統括部員として各種取組みの推進担当として従事するが、将来的には、ICT統括部の
 マネージャーあるいは各事業拠点でのICT推進管理者へ育成したい。

大手ユーザー系SI企業での社内システムエンジニア/生命保険アプリ開発 ※リモートワーク可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
生命保険会社のシステム保守・開発に係る業務をご担当いただきます。
基幹システム(保全、収納領域)の開発案件を主体的に推進できる人財を求めています。

<仕事内容>
・プロジェクト管理(進捗、課題・リスク、コスト、品質等のシステム開発に関する管理全般)
・基本設計、総合テストの推進、受入テストの支援
・外部設計の実施
・内部設計〜結合テスト工程(パートナー会社の開発工程)の管理
・システム開発に関する、ユーザー部門やパートナー会社との調整、課題対応等

<当社の魅力・特色>
・先輩社員のもと、小規模案件で経験を積み、着実に成長することができます。
・開発の知見蓄積・グリップを目的として、外部設計の内部化を推進している為、外部設計スキルも向上することができます。
・本人の希望次第で、若手社員にも大型案件のリーダーを担う機会があります。
・事業会社の部門との開発案件立ち上げ、要件定義等、システム開発の最上流にも携わることができます。

<働き方について>
リモートワーク可(週2〜3は出社)、服装はカジュアルでOKです。
夏期休暇、フレッシュアップ休暇等の制度休暇が多数あります。

<入社後のキャリア>
システムエンジニアとして勤務いただきます。一部の重要業務について外部設計を自ら実施し、開発スキルを高めることができます。配属当初は、小規模な開発案件で経験を積んでいただき、その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスも多くあります。

大手ユーザー系SI企業での大手損保・火災保険基幹システムSE(PM・PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
自然災害への備えとして重要性が高まる「火災保険」の補償を行う損害保険会社をITパートナーとして支え、グループのシステム中核会社として、システム開発業務を担っています。

【具体的には】
システム開発経験や、習得したスキルを活かし、以下の業務を一緒に進めていくことができる方を募集しています。

●損害保険基幹システム(火災保険領域)の企画・設計・開発・運用業務。
●火災保険の新商品開発や商品改定に伴うシステム開発プロジェクトの推進、次世代IT構想の検討。
●システム企画、外部設計等の上流工程を中心としたシステム開発業務を実施し、損害保険会社(ビジネス部門)
および、開発業務委託先とのレビュー、システム検証等、システムリリースに至るまでの一連の工程を担当します。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能です。ユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリア>
システムエンジニア、またはプロジェクトリーダーとして勤務いただきます。
SEやプロジェクト管理業務経験が浅い社員も歓迎しており、一定の開発業務経験や社内での育成を経て、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性があります。

大手地方銀行での本部企画(業務改革・リモート可)_千葉勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
業務のDX化などを含めた業務改革の企画・実行・管理

【具体的には】
・中期経営計画における業務改革目線での企画・実行・管理
・従来の思想にとらわれない新しい業務フローの立案
・IT/フィンテック等の情報収集
・銀行各部署が行うDX施策の管理・統括・調整

【キャリアパス】
デジタル改革部→営業企画部/システム部/カード事業部などデジタルの関連性の高い部署→左記の部の副部長/部長→CDTO

【このポジションの魅力】
・仕事の魅力
経営陣との直接対話を通じて、銀行のデジタル施策を作り上げることができます。
規制の緩和、業際の低下が進む中で、地域金融機関の顧客基盤を使いながら、従来発想に囚われない新しいビジネスが検討できます。

・製品・サービスの魅力
人口600万の千葉県民の2人に1人は口座を保有しており強固な地盤を持ちます。
主要金融機能のデジタルでの提供に目途がたち、これからプラスアルファの価値提供を本格検討していくフェーズに入りますので、これまでの銀行の枠組みにとらわれずに自由な発想でビジネスの検討が可能です。

【組織の特徴】
顧客サービス、銀行内部事務をデジタルを使って改革し、お客さまの体験を変革する。その結果収益を向上させる。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
RPAツールはBluePrismを利用

【配属予定部署】
デジタル戦略部

(変更の範囲)その他当行が指示する業務
全5444件 3851-3900件目を表示中
<前へ  76 | 77 | 

78

 | 79  次へ>