「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

モニタリングの転職求人

23

並び順:
全23件 1-23件目を表示中

モニタリングの転職求人一覧

大手銀行でのノンリコースローンのサービシング担当(クロージング担当・期中管理担当)●転勤なし●

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース500万円〜800万円+残業・賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
サービシング・期中管理担当として不動産ノンリコースローンの実行、管理、回収業務を担当していただきます。具体的業務は以下になります。
・既実行済み案件の期中管理。
・案件関係者からの照会、承諾依頼手続等の対応。レンダー判断事項については内容によって、当チームにて承諾またはオリジネーション担当と調整・連携します。
・資金管理における信託決算書の読み取り、契約に即した顧客向け支払日報告書作成およびシンジケートローン等他レンダーとの確認作業。
・コベナンツ遵守状況をモニタリングし、専用システムにて期日管理、約定返済業務。

【配属部署概要】
・不動産ファイナンス部は、長年蓄積された専門知識、不動産証券化業界におけるこれまでの実績、及び幅広いネットワークをベースに、不動産向けノンリコースローンを供与する部署です。
・アセットタイプとして、オフィス、レジデンス、物流施設を中心に、商業施設、ホテルといった物件を対象に、事業性も評価しつつ、取り組んでおります。今後は、ESG投資及びSGDsの潮流を睨みつつ、更なる新しいアセットタイプ(データセンター、IR等)への取組や、機関投資家向けデッドファンド組成等の新しい業務にもチャレンジしていきます。
・部として業務のさらなる高度化を追求している中で、各人員も、専門性を磨きつつ業務に取り組んでいる部署です。
・案件の推進・管理にあたっては、「オリジネーション担当」、「アンダーライティング担当」、「サービシング・クロージング担当」、「サービシング・期中管理担当」の各担当が下記の役割を担っています。
- オリジネーション担当:新規貸出案件の発掘、検討と貸出の実行、既存債権の与信上の途上管理及び顧客対応を担う。
- アンダーライティング担当:融資対象物件の評価業務及びデューデリジェンスを行う。
- サービシング・クロージング担当:融資実行に際してオリジネーション担当と協働して契約書類をチェックする。また、バックオフィスとも連携した上での実行事務を担う。
- サービシング・期中管理担当:実行済既存案件の期中管理(資金管理、承諾依頼手続き等)およびオリジネーションと協働し、顧客対応を担う。
(上記機能のほか、当部には部内総務を担当する総務担当、計数管理を担当するポートフォリオマネジメント担当がございます。)

働き方:
・オフィスでの勤務が原則となりますが、在宅勤務はルールに則り、ご利用頂けます。
(但し、一定の業務習得までは出社が前提となります。)
・セルフ時差勤務・時間単位休暇等もあり柔軟な働き方が可能です。

日系大手運用会社でのファンドパフォーマンス分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
特に1.の経験者を求めています。

1.パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析)
⇒ファンドマネージャーやアナリストとのディスカッションや会議体を通じたレビュー・フィードバック
2.運用リスク管理、パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション
3.GIPS準拠業務(グローバル投資基準に基づく管理、レポート作成)
4.運用ガイドライン遵守状況のチェック実施、リスク量の測定
5.内外規制対応(売買管理、デリバティブ規制、信用リスク分散規制等)

大手投資会社におけるファンド投資室/アナリスト(ファンド投資担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜880万円程度 ※年度評価による
ポジション
アナリスト
仕事内容
<ファンド投資室について>
ファンド投資室は、国内のベンチャーキャピタルファンドを中心に投資活動を行っております。純粋な融リターンだけでなく、『政策的な効果が期待出来るのか』、『エコシステムの発展に繋げられるのか』という観点で、投資機会のオリジネーションからデューデリジェンス、エグゼキューション、モニタリング
を一気通貫で行っています。
投資対象は新興ファンドが多い中、ファンド運用者との対話や提案を重ね、深い関係を築きながら、運用者の成長、更には日本のスタートアップのエコシステムの発展に貢献出来ることが、当社の大きな特徴です。
特に足元は更なる政策的効果を追求すべく、国内に限らず海外の運用者、投資家などと緊密に連携しながら、自ら能動的に投資機会を作り込むことも行っております。

<お任せしたい主な業務内容>
チームメンバーのサポートのもと、以下の業務を行っていただきます。
1.投資戦略の立案・企画業務
(1)新たな投資目標、戦略の立案、企画業務
(2)国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務
2.プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務
(1)投資機会のスクリーニング
(2)投資デューデリジェンス
(3)契約交渉
(4)投資実行
3.投資後のモニタリング業務
(1)投資モニタリング業務
(2)投資後のファンドに対する評価業務

【急募】商社系大手バイアウトファンド 会計・財務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験に応じ、社内規定により決定(〜1200万円+キャリー)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
●ファンド運営のミドル業務。
 ●海外投資家向けファンド・SPCのストラクチャー構築と管理、機関投資家向けIR資料の作成(※IR活動に同行する機会有)
 ●投資委員会事務局(※投資委員会に毎回陪席可)

大手投資会社におけるファンド管理室(バイスプレジデント/ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:1,100万円〜1,600万円
ポジション
バイスプレジデント/ディレクター
仕事内容
海外ベンチャーキャピタルファンドに係る業務を主に担当いただきます。
・投資候補ファンドのオペレーションについての調査(オペレーショナルDD)
・投資済ファンドのオペレーションについての状況確認
・ファンド投資実行に係る申込書類等の作成、社内手続き
・ファンドに関する入出 対応
・その他ファンド投資に係るミドルバック業務
・グローバルファンドのミドルバックにおけるベストプラクティスの知見習得と意見交換等

不動産ファンド運用会社におけるアセットマネジメント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(残業代、賞与等を含む)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
不動産アセットマネジメント(私募ファンド)業務
・期中運営業務(運営計画、予算、資金管理)
・レンダー、信託銀行、PM会社等との連携及び報告業務
・デュー・ディリジェンス、ドキュメンテーション、キャシュフロー分析
・SPC運営管理、案件実行後管理

なお、アセットマネージャーは、開発段階(ストラクチャー構築)から投資案件に関わり、期中運営業務(運営計画、予算、資金管理)から売却までの一連の業務担当していただきます。

投資ファンドでのASEANを含む投資先モニタリング・バリューアップ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース800万円〜1000万円+賞与
ポジション
アナリスト〜マネージャー
仕事内容
●ファンド運営グループ会社での海外事業拡大に伴った、海外案件を中心としたアセットマネジメント部門のポジションになります。
  海外案件(国内案件の海外拠点マネジメントを含む)を中心に、複数投資先の経営に参画し、
 企業価値向上及び投資パフォーマンス向上(Exit)を担当いただきます。
・ディレクターと共に2〜3名のチームを組成し、非常勤役員又はそれに準ずるポジションで投資先の経営に参画。
 (事業承継案件等では経営者の採用も行い、マネジメントチームを組成)
・ビジネスプランの策定(事業計画、経営改善アクションプラン、Exitプラン等)及び遂行に責任を持ち、
 投資パフォーマンスの最大化を追求。
・投資委員会等に対し、ビジネスプランの申請及びレポーティング。
・アセットマネジメント業務を通じて得たネットワーク等を活用した新規投資案件の発掘活動(ソーシング)。
・海外拠点との英語でのコミュニケーション。

大手投資ファンドでの上場企業成長支援投資のバリューアップチーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、VP
仕事内容
●上場企業への成長支援投資に係るバリューアップ業務

・ジュニア含めて募集中。
・将来的には周辺領域(ソーシング〜エグジット)もご担当いただけるようスキルアップいただくキャリアパスを想定。

ストラクチャード・ファイナンス格付アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,100万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●業務内容
以下に関するストラクチャード・ファイナンスに関する格付業務に従事いただきます。
・プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、その他非伝統的金融商品
※最近は非日系資産の金融資産を裏付とする案件が増加傾向
・一般に普及している金銭債権証券化案件

●業務の進め方
1)アレンジャー等からの相談への対応
2)金融商品およびその関係者等の分析
3)主要関係者へのインタビュー
4)資料作成とリリース・レポートの執筆
5)格付委員会等での説明や事後対応(顧客説明など)
6)格付手法の作成・更新
7)その他関連業務

●主な働き方
案件は2名(主任・担当)で対応。実際に案件を担当しつつ、OJTを通じて実務や必要な知識等を学んでいくスタイル。新規案件は2-3カ月程度、既存案件は1カ月程度をかけて業務を進めていくため、慣れればある程度裁量のあるメリハリの効いた働き方が可能

●魅力
・金融的な観点での分析アプローチの獲得と分析能力の向上。
・様々かつ最新の金融商品に幅広く触れることが可能であり、ストラクチャード・ファイナンス関連領域について、高い専門性を身につけることが可能。
・仕事で英語を使う機会があり、ビジネス英語力を向上させることが可能。
・一流の金融機関の方々と一緒に働く機会が多い。
・自らの仕事が世の中にインパクトを与える(非流動的な金融商品の普及に貢献)

日系大手運用会社でのプライベートエクイティファンド投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
投資担当者
仕事内容
【職務内容】
グローバルにプライベートエクイティファンド投資を行うチームの一員として下記業務を行っていただきます。

・新規に投資するファンドの精査
・既保有ファンドの管理、報告書、マーケティング
・その他資料の作成
・顧客への報告、マーケティング
・運用するビークルの管理

<若手募集の場合>
技能習得はOJTがメインとなりますので、中堅〜シニア投資プロフェッショナルと共に上記業務に携わり、
サポート的な業務から開始して、徐々にメインで担当できるように成長して頂きます。

日系大手運用会社でのITガバナンス、システムリスク管理業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●資産運用会社におけるIT統制全般、システムリスク(サイバーリスク含)管理業務全般、ITガバナンス業務全般
・システムリスク(サイバーリスク含)を適切に把握し、組織の一員としてリスク低減に資する企画立案・整備推進
・システム監査、セキュリティ監査・内部統制監査、内部統制態勢構築・システムリスク管理・情報セキュリティ管理

●資産運用会社におけるITガバナンス全般
・IT領域の予算策定支援、予実管理
・IT領域の調達・契約スキームの最適化

新設投資会社における投資先モニタリング担当(バイスプレジデント・アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
バイスプレジデント・アソシエイト
仕事内容
<モニタリングチームについて>
モニタリングチームは、PMIの進捗管理・指導、投資先に対する各種権利行使の意思決定、投資先の財務状況の監視・管理、投資先の公正価値評価といった業務を主なミッションとしています。これらのミッションを、(1)ビジネス寄りの視点で投資先のKPIをフォローする役割、(2)会計・税務の観点から計数をフォローする役割、の二つの役割を遂行していきます。
 
<具体的な業務内容>
・投資案件のDD段階:案件チームの策定したバリュードライバー等の妥当性のレビュー、意思決定機関である投資委員会へ報告、必要に応じて助言を
す。                                                                
DA締結〜クロージング段階:案件チームの策定したバリューアップ施策レビュー、意思決定機関である投資委員会へ報告、必要に応じて助言をする。
・投資実行後:案件チームからの投資先のPMI活動に関する情報をもとに、PMIの進捗状況を客観的に評価し、投資委員会やモニタリング委員会といった会議体へ報告。適宜、改善の必要性について提案、助言。

投資ファンドでの投資先モニタリング・バリューアップ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース800万円〜1000万円+賞与
ポジション
アナリスト〜マネージャー
仕事内容
●ファンド運営グループ会社でのアセットマネジメント部門のポジションになります。
  複数投資先の経営に参画し、企業価値向上及び投資パフォーマンス向上(Exit)を担当いただきます。
・ディレクターと共に2〜3名のチームを組成し、非常勤役員又はそれに準ずるポジションで投資先の経営に参画。
 (事業承継案件等では経営者の採用も行い、マネジメントチームを組成)
・ビジネスプランの策定(事業計画、経営改善アクションプラン、Exitプラン等)及び遂行に責任を持ち、
 投資パフォーマンスの最大化を追求。
・投資委員会等に対し、ビジネスプランの申請及びレポーティング。
・アセットマネジメント業務を通じて得たネットワーク等を活用した新規投資案件の発掘活動(ソーシング)。

大手投資ファンドでの上場企業成長支援投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、VP
仕事内容
●上場企業への成長支援投資に係る業務全般
(投資先企業の発掘、DD、契約交渉、経営支援、EXITプロセス等の業務)

●投資先企業の発掘、企業・業界分析
●価値評価、DD、投資手法開発、投資実行
●投資後支援、モニタリング等

プライベートデットファンドでの投融資業務(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース800万円程度+賞与
ポジション
アソシエイト
仕事内容
プライベート・デット・ファンドでのフロント業務全般
・LBOメザニン、不動産メザニン、DIP、ベンチャー企業への成長資金等多様なプロダクトをオーダーメイドで提供

●案件検討
●案件組成(ドキュメンテーション、担保設定、エグゼキューション)
●実行済み案件のモニタリング業務

※年に数回は出張があります。(融資先、投資不動産のチェック)

大手銀行でのプロジェクトファイナンス モニタリング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 総合職ベース500万円〜900万円+残業・賞与/事務職 残業・賞与込 600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
プロジェクトファイナンスのモニタリング業務を担当していただきます。

<モニタリング業務>
ポートフォリオのリスク管理(*)
(*)
・期日管理
・各レンダーに条件変更について承諾を要請、抵触しているコベナンツへのヒットをウェバーする(ウェーバー要請)への対応、変更要請をうけてエージェントとのQ&A等
・行内の格付更新
・自己査定
・審査セクションへのモニタリング状況に係る月次レポート作成
・当局検査、行内監査の窓口担当、資料作成、検査等への対応

大手銀行での不動産ノンリコースローンのサービシング担当(クロージング担当・期中管理担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み 450万円〜850万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
不動産ノンリコースローンの実行、管理、回収業務をご担当いただきます。

●部内オリジネーション担当との連携およびバックオフィスとの橋渡しをするミドルオフィスの機能を担っていただきます。(クロージング担当と期中管理担当の2チーム体制)
●オリジネーション担当と連携し、実行に向けて契約内容のチェックや実行当日の資金決済を主導する業務。
●オリジネーション担当と協働しながら案件関係者からの照会、承諾依頼手続き等の対応業務。
●資金管理における信託決算書の読み取りや契約に則した顧客向け報告書作成、およびシンジケートローン等他レンダーとの確認作業。
●コベナンツ遵守状況のモニタリング業務等。

大手投資会社におけるファンド投資室(バイスプレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1410万円〜1750万円程度
ポジション
バイスプレジデント
仕事内容
主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。

1.投資戦略の立案・企画業務
(1)新たな投資目標、戦略の立案、企画業務
(2)国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務

2.プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務
(1)投資機会のスクリーニング
(2)投資デューデリジェンス
(3)契約交渉
(4)投資実行

3.投資後のモニタリング業務
(1)投資モニタリング業務
(2)投資後のファンドに対する評価業

新設投資会社における投資フロント業務(バイスプレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:1,200万円 (月40時間の固定割増手当を含む)+賞与
ポジション
バイスプレジデント
仕事内容
●業界/市場分析、投資仮説構築

●デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等)

●投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動)

●アソシエイトのリーダーとしての役割

上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。

新設投資会社における投資フロント業務(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:アソシエイト 800万円〜 940万円 (月40時間の固定割増手当を含む)+賞与
ポジション
アソシエイト
仕事内容
●業界/市場分析、投資仮説構築
●デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等)
●投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動)

上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。

IT領域特化型のM&Aアドバイザリーファームでの部長ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円※ご経験、スキルに応じ、年収を決定します(インセンティブ(売上連動)あり)
ポジション
部長職
仕事内容
M&A に関わるアドバイザリー業務全般

銀行での市場リスク管理/AVP〜VP  ※IT・FE・クオンツ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース700万円〜1,200万円+業績賞与 ※これまでの経験や能力を踏まえ優遇いたします。
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
市場・流動性リスク管理業務に関するIT・FE関連、クオンツ業務

銀行での審査業務(国内企業及び案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース700万円〜1,000万円+業績賞与 ※これまでの経験や能力を踏まえ優遇いたします。
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
・国内コーポレートファイナンスおよびLBO等のストラクチャリングファイナンス、CLO、ABS等金融市場商品の企業審査・案件審査
・フロントへの的確な指導とマネジメント層へのタイムリーな報告
・債務者区分判定および格付査定
・既存債権のモニタリングおよびポートフォリオ管理
全23件 1-23件目を表示中