SIerの転職求人
2515件
検索条件を再設定

SIerの転職求人一覧
大手ITコンサルティング会社での採用広報兼採用担当(クリエイティブ人材歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
採用チームでは、「プロフェッショナルに選ばれ続ける」ために、認知向上・ブランディングをより積極的に行っています。2023年から採用広報チームを立ち上げ、新卒採用担当、キャリア採用担当が協力して戦略・施策の検討を進めています。一緒に弊社の魅力を発信し、認知向上・ブランディングに取り組んでいただける仲間を募集中です。
●職務内容の概要
当社の採用における考え方や実務を理解した上で、広報活動をしていただきたいため、新卒・キャリアいずれかの採用担当としても活動をいただきます。
採用広報としては以下のような業務から複数ご担当いただきます。
・中長期、短期での採用広報戦略の企画、実行・運営
・発信チャネルの選定、立ち上げ
・採用広報施策の効果測定・分析
・オウンドメディアの企画〜運営
・会社・事業紹介、社員インタビュー等の記事コンテンツ制作
・動画、バナー制作、写真撮影等の広報コンテンツ制作
●職務内容の詳細
・立ち上げフェーズのため、上記の業務以外にも様々な提案が可能です。企画立案から推進役もお任せしたいと考えています。企画と実行を分けない一気通貫のスタイルを取っているため、裁量を持って幅広く業務に関わることが可能です。培ってこられた制作スキルを活かして、自ら考え、実際に形にして発信までをトータルで企画し、よりより発信をデザインいただきたいと考えています。
・またご自身も採用担当として活動いただき、学生や候補者、社内外関係者の方達と直に接しながら、採用の現場感を活かして、広報活動に取り組んでいただきます。
・キャリアパスとして、採用広報のスペシャリスト、人事のプロフェッショナル、コーポレートPR、グループ企業の採用広報など、多岐に渡る選択肢があります。
●仕事の醍醐味
・「採用」活動が経営にダイレクトに影響を与える仕事
当社のビジネスはITコンサルティングです。パッケージ導入ではなく、お客様の課題に向き合い最適解を提案をしていくため、ひとりひとりの活躍が経営に大きく影響します。当社にマッチする優秀な仲間を増やす採用活動は経営に直結すると考えています。また、採用活動は採用チームだけではなく、若手からベテラン、経営層と現場社員を巻き込みながら一丸となって進めていて、ダイナミックな採用活動に関わることができ、専門性を高められる環境です。
・戦略、企画、実行から入社前後のフォローまで一気通貫の採用活動
目標に対して戦略をデザインするところから、入社前後のフォローまで一気通貫で対応します。採用活動のあらゆるフェーズにかかわることができ、自らの意見を企画に落として、実現させるところに当社の採用担当の面白さがあると考えています。今までの経験を活かしながら、更なる挑戦を行い、各メンバーがそれぞれに描くキャリアに向けて道を開いています。
●採用チームの環境
採用チームの大半は中途入社メンバーのため、途中参画する方もなじみやすい雰囲気です。
他社採用担当のほか、エージェント出身者など前職経験やスキルなどのバックグラウンドも多種多様で、優秀な仲間と協力し合いながらも切磋琢磨できる点も魅力です。
また年齢や役職による上下関係なく、フラットに意見を言い合える環境で、「心理的安全性」が高いと感じます。
●職務内容の概要
当社の採用における考え方や実務を理解した上で、広報活動をしていただきたいため、新卒・キャリアいずれかの採用担当としても活動をいただきます。
採用広報としては以下のような業務から複数ご担当いただきます。
・中長期、短期での採用広報戦略の企画、実行・運営
・発信チャネルの選定、立ち上げ
・採用広報施策の効果測定・分析
・オウンドメディアの企画〜運営
・会社・事業紹介、社員インタビュー等の記事コンテンツ制作
・動画、バナー制作、写真撮影等の広報コンテンツ制作
●職務内容の詳細
・立ち上げフェーズのため、上記の業務以外にも様々な提案が可能です。企画立案から推進役もお任せしたいと考えています。企画と実行を分けない一気通貫のスタイルを取っているため、裁量を持って幅広く業務に関わることが可能です。培ってこられた制作スキルを活かして、自ら考え、実際に形にして発信までをトータルで企画し、よりより発信をデザインいただきたいと考えています。
・またご自身も採用担当として活動いただき、学生や候補者、社内外関係者の方達と直に接しながら、採用の現場感を活かして、広報活動に取り組んでいただきます。
・キャリアパスとして、採用広報のスペシャリスト、人事のプロフェッショナル、コーポレートPR、グループ企業の採用広報など、多岐に渡る選択肢があります。
●仕事の醍醐味
・「採用」活動が経営にダイレクトに影響を与える仕事
当社のビジネスはITコンサルティングです。パッケージ導入ではなく、お客様の課題に向き合い最適解を提案をしていくため、ひとりひとりの活躍が経営に大きく影響します。当社にマッチする優秀な仲間を増やす採用活動は経営に直結すると考えています。また、採用活動は採用チームだけではなく、若手からベテラン、経営層と現場社員を巻き込みながら一丸となって進めていて、ダイナミックな採用活動に関わることができ、専門性を高められる環境です。
・戦略、企画、実行から入社前後のフォローまで一気通貫の採用活動
目標に対して戦略をデザインするところから、入社前後のフォローまで一気通貫で対応します。採用活動のあらゆるフェーズにかかわることができ、自らの意見を企画に落として、実現させるところに当社の採用担当の面白さがあると考えています。今までの経験を活かしながら、更なる挑戦を行い、各メンバーがそれぞれに描くキャリアに向けて道を開いています。
●採用チームの環境
採用チームの大半は中途入社メンバーのため、途中参画する方もなじみやすい雰囲気です。
他社採用担当のほか、エージェント出身者など前職経験やスキルなどのバックグラウンドも多種多様で、優秀な仲間と協力し合いながらも切磋琢磨できる点も魅力です。
また年齢や役職による上下関係なく、フラットに意見を言い合える環境で、「心理的安全性」が高いと感じます。
国内大手ITコンサルティング企業のCAE技術者(電磁界系パッケージ開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
電磁界解析ソフトウェアのプリポスト(GUI)のプログラム開発業務(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
<入社後の役割>
・電磁界解析ソフトウェアのGUIプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
<入社後の役割>
・電磁界解析ソフトウェアのGUIプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
国内大手ITコンサルティング企業のCAE技術者(電磁界パッケージ品質管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社電磁界系パッケージは年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を行っており、開発時における次の品質業務を担当いただきます。
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
【入社後の役割】
・電磁界パッケージソフトウェアの単体、結合、システムテストの設計、実施。
・将来的には、品質管理技術リーダー、もしくは品質管理プロセスマネジメントを目指していただきたい。
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
【入社後の役割】
・電磁界パッケージソフトウェアの単体、結合、システムテストの設計、実施。
・将来的には、品質管理技術リーダー、もしくは品質管理プロセスマネジメントを目指していただきたい。
国内大手ITコンサルティング企業のCAE技術者(電磁界パッケージ技術支援)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●電磁界系パッケージのライセンス販売拡大に向け営業・提案活動
・国内の顧客や海外の代理店向け、コールセンターによる問合せ対応や問題解決等の技術サポート業務
・必要に応じて直接顧客を往訪し、問題解決の支援
・代理店及び顧客向けの各種技術文書(チュートリアル、セルフラーニング用コンテンツ、活用事例集等)の作成
・展示会への出展時・顧客向けの個別セミナーやワークショップ等の開催時における、説明員や講師
・顧客の電磁界系パッケージの利用状況などの直接ヒアリングを実施し、次期バージョンへの実装機能の要求仕様を取りまとめ
【入社後の役割】
・電磁界CAEソフトウェアの販売における、営業への技術支援、顧客の技術サポート、ベンチマークテスト、受託業務と利用技術の開発
・顧客との打合せによる電磁界CAEに関する要望の抽出と技術提案
・国内の顧客や海外の代理店向け、コールセンターによる問合せ対応や問題解決等の技術サポート業務
・必要に応じて直接顧客を往訪し、問題解決の支援
・代理店及び顧客向けの各種技術文書(チュートリアル、セルフラーニング用コンテンツ、活用事例集等)の作成
・展示会への出展時・顧客向けの個別セミナーやワークショップ等の開催時における、説明員や講師
・顧客の電磁界系パッケージの利用状況などの直接ヒアリングを実施し、次期バージョンへの実装機能の要求仕様を取りまとめ
【入社後の役割】
・電磁界CAEソフトウェアの販売における、営業への技術支援、顧客の技術サポート、ベンチマークテスト、受託業務と利用技術の開発
・顧客との打合せによる電磁界CAEに関する要望の抽出と技術提案
国内大手ITコンサルティング企業のCAE技術者(構造解析ソルバー開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
電磁界解析ソフトウェアにおける構造解析ソルバーのプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
・安定かつ高速に求解できる構造解析ソルバーの開発
・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発
【入社後の役割】
・構造解析ソルバーのプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
・安定かつ高速に求解できる構造解析ソルバーの開発
・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発
【入社後の役割】
・構造解析ソルバーのプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業の自動メッシュ生成機能開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●電磁界解析ソフトウェアにおける自動メッシュ生成機能、およびその周辺機能のプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
※自動メッシュ生成機能は、計算対象の形状モデル(CADモデル等)から数値解析で使用するメッシュモデル(形状を小さな小領域に分割したもの)を自動生成する機能
・コンピュータ上で表現される形状モデル(CADモデル、メッシュモデル)を扱うコンソールプログラムの開発業務
・テスト作業では、開発したプログラムで自動生成したメッシュモデルを用いた数値計算の検証作業にも携わる
【入社後の役割】
・自動メッシュ生成機能のプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
※自動メッシュ生成機能は、計算対象の形状モデル(CADモデル等)から数値解析で使用するメッシュモデル(形状を小さな小領域に分割したもの)を自動生成する機能
・コンピュータ上で表現される形状モデル(CADモデル、メッシュモデル)を扱うコンソールプログラムの開発業務
・テスト作業では、開発したプログラムで自動生成したメッシュモデルを用いた数値計算の検証作業にも携わる
【入社後の役割】
・自動メッシュ生成機能のプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
国内大手ITコンサルティング企業の制御回路シミュレーション用プラントモデル開発【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
・有限要素法をベースとした電磁界解析プログラムの開発、回路解析プログラムの開発、および、これらの連携解析プログラムの開発など(いずれも仕様設計、実装、テスト、保守含む)
・モデルベース開発では実機の無い段階でそれを模擬するプラントモデルが必要になります。当社が開発したシミュレーションソフトウェアは、有限要素解析(FEA)モデルから制御回路シミュレータで動作する高速高精度なプラントモデルを生成するシステムです。
・FEAの結果を元にモータなど各種電気機器の詳細な特性テーブルの作成や、特性テーブルを利用したシミュレーションなどソフトウェアの開発・検証業務に携わっていただきます。
【入社後の役割】
・制御回路シミュレーション用プラントモデルの開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
・モデルベース開発では実機の無い段階でそれを模擬するプラントモデルが必要になります。当社が開発したシミュレーションソフトウェアは、有限要素解析(FEA)モデルから制御回路シミュレータで動作する高速高精度なプラントモデルを生成するシステムです。
・FEAの結果を元にモータなど各種電気機器の詳細な特性テーブルの作成や、特性テーブルを利用したシミュレーションなどソフトウェアの開発・検証業務に携わっていただきます。
【入社後の役割】
・制御回路シミュレーション用プラントモデルの開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
ソフトウェア開発企業での金融系プライマリーベンダー 開発・運用・保守(Java開発経験歓迎) 出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL〜PM
仕事内容
●仕事内容
都市・地方銀行を対象とした弊社プロダクト(融資支援、与信管理システム)の導入・カスタマイズ・保守プロジェクトに参画いただきます。当初はプロジェクトメンバから開始してプロダクト理解を深めていただきます。
【働く魅力】
出向先の企業では、AI審査システムを20年以上前に開発。顧客側の業務設計から、データ分析に基づく科学的なソリューション提供を続けており、金融系プライマリベンダーとしての実績と基盤があります。システム全体の設計思想をデザインできるアーキテクトを目指すことができる環境です。
【環境】
経験問わず、主体的に取り組む方は入社後早い段階でチャンスを掴むことができます。また、自分の意見が反映されたシステム開発に携わることができ、手掛けたシステムがお客様に貢献していることを実感できる環境です。
都市・地方銀行を対象とした弊社プロダクト(融資支援、与信管理システム)の導入・カスタマイズ・保守プロジェクトに参画いただきます。当初はプロジェクトメンバから開始してプロダクト理解を深めていただきます。
【働く魅力】
出向先の企業では、AI審査システムを20年以上前に開発。顧客側の業務設計から、データ分析に基づく科学的なソリューション提供を続けており、金融系プライマリベンダーとしての実績と基盤があります。システム全体の設計思想をデザインできるアーキテクトを目指すことができる環境です。
【環境】
経験問わず、主体的に取り組む方は入社後早い段階でチャンスを掴むことができます。また、自分の意見が反映されたシステム開発に携わることができ、手掛けたシステムがお客様に貢献していることを実感できる環境です。
ソフトウェア開発企業でのチームマネジメント 出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PL〜PM
仕事内容
●仕事内容
超大手銀行のALM・リスク管理システムの開発、運用、保守を行うチームのマネージメントを行っていただきます。当該システムは、当社にて2007年より開発・運用・保守を担ってきたシステムであり、今後も継続的に追加開発を行い、発展させていくシステムです。お客様から今後、開発規模の拡張を要望されていることから、体制を大幅に強化します。
【ALMとは】
Asset Liability Managementの略であり、日本語では資産負債総合管理、と言われたりしますが、銀行の預金・貸金のバランスに基づき、資産運用の計画を立て、実行し、結果として抱えるリスクを計測し、リスクをコントロールしていく業務です。
当社は、創業以来、主には地域金融機関様向けにALM・リスク管理のソリューションパッケージを開発し、提供してきている会社ですが、本件では超大手銀行様向け専用にカスタマイズしたシステムとなります。
【働く魅力】
上記の通り、このALM・リスク管理の分野は、当社の祖業であり、当社は実はこの領域においてトップクラス企業です。
この超大手銀行は日本経済の中心的な役割をになっていらっしゃるので、そのALM・リスク管理を支えることは、日本経済そのものを支えることでもあります。
様々な金融商品を理解し、そのリスクを計算するためのプログラム開発は、非常に難解ではありますが、その力を持つ人は高い価値を持つことになります。
【環境】
上記の通り、体制を大幅に強化します。少人数のマネージメントから、より高い責任を担っていただくポジションに進んでいっていただきたいと考えています。
原則として入社と同時に担当部門を有するグループ会社への出向となります。
超大手銀行のALM・リスク管理システムの開発、運用、保守を行うチームのマネージメントを行っていただきます。当該システムは、当社にて2007年より開発・運用・保守を担ってきたシステムであり、今後も継続的に追加開発を行い、発展させていくシステムです。お客様から今後、開発規模の拡張を要望されていることから、体制を大幅に強化します。
【ALMとは】
Asset Liability Managementの略であり、日本語では資産負債総合管理、と言われたりしますが、銀行の預金・貸金のバランスに基づき、資産運用の計画を立て、実行し、結果として抱えるリスクを計測し、リスクをコントロールしていく業務です。
当社は、創業以来、主には地域金融機関様向けにALM・リスク管理のソリューションパッケージを開発し、提供してきている会社ですが、本件では超大手銀行様向け専用にカスタマイズしたシステムとなります。
【働く魅力】
上記の通り、このALM・リスク管理の分野は、当社の祖業であり、当社は実はこの領域においてトップクラス企業です。
この超大手銀行は日本経済の中心的な役割をになっていらっしゃるので、そのALM・リスク管理を支えることは、日本経済そのものを支えることでもあります。
様々な金融商品を理解し、そのリスクを計算するためのプログラム開発は、非常に難解ではありますが、その力を持つ人は高い価値を持つことになります。
【環境】
上記の通り、体制を大幅に強化します。少人数のマネージメントから、より高い責任を担っていただくポジションに進んでいっていただきたいと考えています。
原則として入社と同時に担当部門を有するグループ会社への出向となります。
ソフトウェア開発企業でのシステム開発【リモート可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
●仕事内容
超大手銀行のALM・リスク管理システムの開発、運用、保守を行うチームメンバーとなっていただきます。当該システムは、当社にて2007年より開発・運用・保守を担ってきたシステムであり、今後も継続的に追加開発を行い、発展させていくシステムです。お客様から今後、開発規模の拡張を要望されていることから、体制を大幅に強化します。
【ALMとは】
Asset Liability Managementの略であり、日本語では資産負債総合管理、と言われたりしますが、銀行の預金・貸金のバランスに基づき、資産運用の計画を立て、実行し、結果として抱えるリスクを計測し、リスクをコントロールしていく業務です。
当社は、創業以来、主には地域金融機関様向けにALM・リスク管理のソリューションパッケージを開発し、提供してきている会社ですが、本件では超大手銀行様向け専用にカスタマイズしたシステムとなります。
【働く魅力】
上記の通り、このALM・リスク管理の分野は、当社の祖業であり、当社は実はこの領域においてトップクラス企業です。
この超大手銀行は日本経済の中心的な役割をになっていらっしゃるので、そのALM・リスク管理を支えることは、日本経済そのものを支えることでもあります。
様々な金融商品を理解し、そのリスクを計算するためのプログラム開発は、非常に難解ではありますが、その力を持つ人は高い価値を持つことになります。
【環境】
上記の通り、体制を大幅に強化します。当初、未経験でも、しっかりと勉強していただくことで、より高い責任を担っていただくポジションに進んでいっていただきたいと考えています。
原則として入社と同時に担当部門を有するグループ会社への出向となります。
超大手銀行のALM・リスク管理システムの開発、運用、保守を行うチームメンバーとなっていただきます。当該システムは、当社にて2007年より開発・運用・保守を担ってきたシステムであり、今後も継続的に追加開発を行い、発展させていくシステムです。お客様から今後、開発規模の拡張を要望されていることから、体制を大幅に強化します。
【ALMとは】
Asset Liability Managementの略であり、日本語では資産負債総合管理、と言われたりしますが、銀行の預金・貸金のバランスに基づき、資産運用の計画を立て、実行し、結果として抱えるリスクを計測し、リスクをコントロールしていく業務です。
当社は、創業以来、主には地域金融機関様向けにALM・リスク管理のソリューションパッケージを開発し、提供してきている会社ですが、本件では超大手銀行様向け専用にカスタマイズしたシステムとなります。
【働く魅力】
上記の通り、このALM・リスク管理の分野は、当社の祖業であり、当社は実はこの領域においてトップクラス企業です。
この超大手銀行は日本経済の中心的な役割をになっていらっしゃるので、そのALM・リスク管理を支えることは、日本経済そのものを支えることでもあります。
様々な金融商品を理解し、そのリスクを計算するためのプログラム開発は、非常に難解ではありますが、その力を持つ人は高い価値を持つことになります。
【環境】
上記の通り、体制を大幅に強化します。当初、未経験でも、しっかりと勉強していただくことで、より高い責任を担っていただくポジションに進んでいっていただきたいと考えています。
原則として入社と同時に担当部門を有するグループ会社への出向となります。
ソフトウェア開発企業でのクラウドシステム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
銀行の収益管理・ALM・リスク管理という経営管理の世界にDXを実現するための設計・開発を担っていただきます。
より具体的には、以下のような業務となります。
収益管理・リスク管理のためのシステム開発における設計・開発・導入を担当
システムは、クラウド(Microsoft Azure)上にて稼働するクラウドネイティブなものです
バックエンドは、Python、C++、SQLがメイン
フロントエンドは、Python、Vue.js
受託開発ではなく、私たちが銀行の経営管理のあるべき姿を具現化するシステムを設計・開発し、また提案・導入していくチームメンバーになっていただきます。
開発技術・品質向上をリードしていただけるようなご経験をお持ちの方、大歓迎です!
将来は、是非お客様である金融機関(銀行)のみなさまと対話し、業務要件を詰め、システム・サービスの機能・価値向上の企画も担えるようになっていただきたい!
金融のシステムというと「古くさい」と思われているかもしれませんが、先進的な技術をフル活用して、銀行の経営管理にDXをもたらすことを目指しています。
より具体的には、以下のような業務となります。
収益管理・リスク管理のためのシステム開発における設計・開発・導入を担当
システムは、クラウド(Microsoft Azure)上にて稼働するクラウドネイティブなものです
バックエンドは、Python、C++、SQLがメイン
フロントエンドは、Python、Vue.js
受託開発ではなく、私たちが銀行の経営管理のあるべき姿を具現化するシステムを設計・開発し、また提案・導入していくチームメンバーになっていただきます。
開発技術・品質向上をリードしていただけるようなご経験をお持ちの方、大歓迎です!
将来は、是非お客様である金融機関(銀行)のみなさまと対話し、業務要件を詰め、システム・サービスの機能・価値向上の企画も担えるようになっていただきたい!
金融のシステムというと「古くさい」と思われているかもしれませんが、先進的な技術をフル活用して、銀行の経営管理にDXをもたらすことを目指しています。
大手シンクタンク系SIでのソリューション営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
金融・決済、産業・公共などのお客様に対して、当社が保有するソリューションサービスを横ぐしで販売戦略を立て、各アカウント営業とともに営業活動を推進していく部署となります。
入社後は以下業務をご担当いただきます。
【詳細】
●各ソリューションサービスの販売企画・戦略策定〜提案準備・実施(ソリューション:ERP、HR・文教関連ソリューション、クラウド、セキュリティ、データ分析、CRMなど)
●アカウント戦略の立案・アクションプランの策定・営業部店の業務効率化/支援
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
入社後は以下業務をご担当いただきます。
【詳細】
●各ソリューションサービスの販売企画・戦略策定〜提案準備・実施(ソリューション:ERP、HR・文教関連ソリューション、クラウド、セキュリティ、データ分析、CRMなど)
●アカウント戦略の立案・アクションプランの策定・営業部店の業務効率化/支援
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのCAE技術者(電磁界系パッケージ開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
電磁界解析ソフトウェアのプリポスト(GUI)のプログラム開発業務(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
<入社後の役割>
・電磁界解析ソフトウェアのGUIプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
<入社後の役割>
・電磁界解析ソフトウェアのGUIプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
【愛知(名古屋)】大手通信会社ユーザー系SIerにおける開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜760万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループが提供するネットワークサービスの監視を担うシステムや、グループの顧客管理系、SFA(営業支援系)および料金系システムなどのSE業務および開発業務
◆業務内容
・システム開発に関するSEコンサル、提案業務
・システム開発に関する業務(設計、製造、試験工程全般)
→ウォーターフォール開発では、詳細設計、プログラミング、単体試験は協力会社の作業範囲とするのが通例
・開発システムのアプリケーション維持業務
◆リーダークラスに求めるもの
・開発案件全体を見渡し、自ら計画を立て行動するとともに、
プロジェクトメンバーに進むべき方向を示し導くことができること
・絶えず業務改善の意識を持ち、効率化、高度化に取り組む姿勢があること
・コミュニケーションに苦手意識が無く、社内外のステークホルダーとの
対話を一般的なレベルで行えること
◆業務内容
・システム開発に関するSEコンサル、提案業務
・システム開発に関する業務(設計、製造、試験工程全般)
→ウォーターフォール開発では、詳細設計、プログラミング、単体試験は協力会社の作業範囲とするのが通例
・開発システムのアプリケーション維持業務
◆リーダークラスに求めるもの
・開発案件全体を見渡し、自ら計画を立て行動するとともに、
プロジェクトメンバーに進むべき方向を示し導くことができること
・絶えず業務改善の意識を持ち、効率化、高度化に取り組む姿勢があること
・コミュニケーションに苦手意識が無く、社内外のステークホルダーとの
対話を一般的なレベルで行えること
大手通信会社ユーザー系SIerにおける開発エンジニア(グループ会社向け業務支援システム(BSS))
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜760万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
日本の社会インフラでもある当社グループのミッションクリティカルな通信サービスをDXで支えるITシステムの開発および保守運用
仙台では40年以上前から地域分散開発拠点として当社グループの通信インフラを支える各種ITシステムの開発、保守、運用を長期的継続的に行っています。
・自社開発プロジェクトのメンバまたはリーダとして通信インフラをはじめとする有益で高品質なITサービスを提供し、そのITサービスを安定的かつ継続的に運用できるためのITシステム開発・保守でご活躍いただきます。
・今後の開発では複数組織に跨っている業務を当部署へ集約・統合するための業務移管および、将来的には追加開発や関連システム更改への対応をしていきます。
・大規模システム開発の技術的なスキルアップはもちろん、それらを用いた保守運用スキルや今後の追加開発へ向けた業務改革提案やDX提案などの上流工程でのスキルアップも可能です。
開発・保守・運用の中で業務経験を積んでいただきPM/SMを目指していただきたい。
純粋にチームや作業のマネジメントだけではなく、ユーザとの調整やトラブル対応などを通じた顧客対応や開発、保守・運用業務を通じて更にスキルアップを図り、常にチャレンジし続けるように
メンバの士気・チームの結束力を高め、目指す方向へ適切にリードしていくリーダとして活躍し、来的には管理者〜幹部として成長を期待しています。
●その他、今後チームリーダーとして期待すること
・突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、チームメンバーを率いて行動できることを想定しています。
・業務遂行上、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するにはどうしたら良いかなど常に考え、改善/高度化していくことも想定しています。
・システムトラブルや業務上の問題が発生した際は、その発生原因を掘り下げ真因を見極める事で有効な対策の検討・実行していくことを想定しています。
仙台では40年以上前から地域分散開発拠点として当社グループの通信インフラを支える各種ITシステムの開発、保守、運用を長期的継続的に行っています。
・自社開発プロジェクトのメンバまたはリーダとして通信インフラをはじめとする有益で高品質なITサービスを提供し、そのITサービスを安定的かつ継続的に運用できるためのITシステム開発・保守でご活躍いただきます。
・今後の開発では複数組織に跨っている業務を当部署へ集約・統合するための業務移管および、将来的には追加開発や関連システム更改への対応をしていきます。
・大規模システム開発の技術的なスキルアップはもちろん、それらを用いた保守運用スキルや今後の追加開発へ向けた業務改革提案やDX提案などの上流工程でのスキルアップも可能です。
開発・保守・運用の中で業務経験を積んでいただきPM/SMを目指していただきたい。
純粋にチームや作業のマネジメントだけではなく、ユーザとの調整やトラブル対応などを通じた顧客対応や開発、保守・運用業務を通じて更にスキルアップを図り、常にチャレンジし続けるように
メンバの士気・チームの結束力を高め、目指す方向へ適切にリードしていくリーダとして活躍し、来的には管理者〜幹部として成長を期待しています。
●その他、今後チームリーダーとして期待すること
・突発的なオーダ/案件も含めて自ら計画を立て行動し、チームメンバーを率いて行動できることを想定しています。
・業務遂行上、本来どうあるべきなのか、効率的に業務遂行するにはどうしたら良いかなど常に考え、改善/高度化していくことも想定しています。
・システムトラブルや業務上の問題が発生した際は、その発生原因を掘り下げ真因を見極める事で有効な対策の検討・実行していくことを想定しています。
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業のCAE技術者(電磁界パッケージ品質管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社電磁界系パッケージは年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を行っており、開発時における次の品質業務を担当いただきます。
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
【入社後の役割】
・電磁界パッケージソフトウェアの単体、結合、システムテストの設計、実施。
・将来的には、品質管理技術リーダー、もしくは品質管理プロセスマネジメントを目指していただきたい。
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
【入社後の役割】
・電磁界パッケージソフトウェアの単体、結合、システムテストの設計、実施。
・将来的には、品質管理技術リーダー、もしくは品質管理プロセスマネジメントを目指していただきたい。
【勤務地 千葉】大手小売り企業グループのシステム開発会社でのデータ連携基盤管理者【在宅勤務可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜800万円 ※ご本人の経験・スキルをふまえ、決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●売上実績連携業務要件に対する方式提案
●ファイル連携要件に対する方式提案
●超基幹システムであるデータ連携基盤(売上連携、ファイル連携)のインシデント対応、リカバリ方針策定
【業務詳細】
データ連携基盤の企画開発〜保守運用における下記業務
・事業会社(案件依頼元)との各種調整
・ベンダーマネジメント
・仕様確認、進捗管理
・他システム横断の課題解決推進
システム間の連携基盤となるため、他システム部門と連携しながら課題解決に向けたプロジェクト推進を行っていただきます
●ファイル連携要件に対する方式提案
●超基幹システムであるデータ連携基盤(売上連携、ファイル連携)のインシデント対応、リカバリ方針策定
【業務詳細】
データ連携基盤の企画開発〜保守運用における下記業務
・事業会社(案件依頼元)との各種調整
・ベンダーマネジメント
・仕様確認、進捗管理
・他システム横断の課題解決推進
システム間の連携基盤となるため、他システム部門と連携しながら課題解決に向けたプロジェクト推進を行っていただきます
大手小売り企業グループのシステム開発会社でのServiceNow構築・導入エンジニア【在宅勤務可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務概要】
クラウドアーキテクチャ本部ではServiceNow(CSM)にて当グループ向けに従業員ポータルサイトやインシデント管理システムを運用しており、主に下記のような案件を対応しております。
案件例)
・申請書がExcelとなっている申請業務をServiceNowに移行
・ServiceNowから申請後、運用担当者が手動作業している業務の自動化対応
【対応業務】
・ServiceNowを用いたシステム開発、運用保守
※現在は上流工程や管理が主担当だが、徐々に開発・保守についても内製化をしていく方針
・事業会社向け顧客対応(見積/説明/交渉/受発注/QA等)
・システム開発部門や関連会社との折衝
・障害管理/対応
※会社負担でServiceNowのオンライントレーニングなど研修・資格取得制度も充実しております。
クラウドアーキテクチャ本部ではServiceNow(CSM)にて当グループ向けに従業員ポータルサイトやインシデント管理システムを運用しており、主に下記のような案件を対応しております。
案件例)
・申請書がExcelとなっている申請業務をServiceNowに移行
・ServiceNowから申請後、運用担当者が手動作業している業務の自動化対応
【対応業務】
・ServiceNowを用いたシステム開発、運用保守
※現在は上流工程や管理が主担当だが、徐々に開発・保守についても内製化をしていく方針
・事業会社向け顧客対応(見積/説明/交渉/受発注/QA等)
・システム開発部門や関連会社との折衝
・障害管理/対応
※会社負担でServiceNowのオンライントレーニングなど研修・資格取得制度も充実しております。
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業のCAE技術者(構造解析ソルバー開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
電磁界解析ソフトウェアにおける構造解析ソルバーのプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
・安定かつ高速に求解できる構造解析ソルバーの開発
・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発
【入社後の役割】
・構造解析ソルバーのプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
・安定かつ高速に求解できる構造解析ソルバーの開発
・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発
【入社後の役割】
・構造解析ソルバーのプログラム開発
・将来的には、開発技術リーダーを目指していただきたい
国内大手ITコンサルティング企業のSAP導入プロジェクトのBasis/基盤リーダー【東京】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
リーダー
仕事内容
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。
<業務例>
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施
<プロジェクト例>
・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築
<業務の魅力>
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。
<業務例>
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施
<プロジェクト例>
・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築
<業務の魅力>
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。
国内大手ITコンサルティング企業のCAE技術者(生産技術系解析エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●生産技術系CAEソフトウェアの販売技術支援・技術開発業務
国内トップシェアのプレス成形シミュレーションシステムや衝撃・構造解析ソフトウェア等のCAEソフトを使用して、主な顧客である、自動車メーカー・材料メーカー・金型メーカーに以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題解決や技術提案を通してのビジネス推進)
・技術サポート(顧客の対応やソフト改善の技術調査)
・メーカーの生産技術部門向けビジネス企画と営業
加えてAI,IoTに興味がある方も歓迎します。
【入社後の役割】
・CAEソフトウェア利用促進のためのサポートや顧客への技術営業
・顧客との打合せによる成形加工CAEに関する要望の抽出と技術提案
・プレス加工解析を中心とした受託解析の実施
国内トップシェアのプレス成形シミュレーションシステムや衝撃・構造解析ソフトウェア等のCAEソフトを使用して、主な顧客である、自動車メーカー・材料メーカー・金型メーカーに以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題解決や技術提案を通してのビジネス推進)
・技術サポート(顧客の対応やソフト改善の技術調査)
・メーカーの生産技術部門向けビジネス企画と営業
加えてAI,IoTに興味がある方も歓迎します。
【入社後の役割】
・CAEソフトウェア利用促進のためのサポートや顧客への技術営業
・顧客との打合せによる成形加工CAEに関する要望の抽出と技術提案
・プレス加工解析を中心とした受託解析の実施
【名古屋】国内大手ITコンサルティング企業での構造解析コンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●衝撃・構造解析ソフトウェアを中心とした構造系CAEパッケージソフトの技術サポート、プリセールス業務
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
【入社後の役割】
・CAEソフトウェアのベンチマークテストを含めた技術営業活動
・衝突解析を中心とした構造系の受託解析、受託研究の実施
・顧客との打合せによる構造系CAEに関する要望の抽出と技術提案
【魅力】
・経験豊富な技術者が多数おり、技術者とのディスカッションを通じて顧客に最適な技術提案を行っています
・社内外の技術者との交流を通じて、技術力の向上を図ることが可能です
【仕事環境】
・リモートワークと出社半々程度で勤務しています。状況に応じてご自身でリモートワークする日を選べます。定期的な会議体を持っており、コミュニケーションはリモートワーク下でも良好です。
・メンバーはフルフレックス制度や時間単位休暇等を活用し、ワークライフバランスを整えています。時間単位休暇を使って日中の学校行事に参加したり、通院等も可能です。
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
【入社後の役割】
・CAEソフトウェアのベンチマークテストを含めた技術営業活動
・衝突解析を中心とした構造系の受託解析、受託研究の実施
・顧客との打合せによる構造系CAEに関する要望の抽出と技術提案
【魅力】
・経験豊富な技術者が多数おり、技術者とのディスカッションを通じて顧客に最適な技術提案を行っています
・社内外の技術者との交流を通じて、技術力の向上を図ることが可能です
【仕事環境】
・リモートワークと出社半々程度で勤務しています。状況に応じてご自身でリモートワークする日を選べます。定期的な会議体を持っており、コミュニケーションはリモートワーク下でも良好です。
・メンバーはフルフレックス制度や時間単位休暇等を活用し、ワークライフバランスを整えています。時間単位休暇を使って日中の学校行事に参加したり、通院等も可能です。
国内大手ITコンサルティング企業での構造解析コンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●衝撃・構造解析ソフトウェアを中心とした構造系CAEパッケージソフトの技術サポート、プリセールス業務
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
【入社後の役割】
・CAEソフトウェアのベンチマークテストを含めた技術営業活動
・衝突解析を中心とした構造系の受託解析、受託研究の実施
・顧客との打合せによる構造系CAEに関する要望の抽出と技術提案
【魅力】
・経験豊富な技術者が多数おり、技術者とのディスカッションを通じて顧客に最適な技術提案を行っています
・社内外の技術者との交流を通じて、技術力の向上を図ることが可能です
【仕事環境】
・リモートワークと出社半々程度で勤務しています。状況に応じてご自身でリモートワークする日を選べます。定期的な会議体を持っており、コミュニケーションはリモートワーク下でも良好です。
・メンバーはフルフレックス制度や時間単位休暇等を活用し、ワークライフバランスを整えています。時間単位休暇を使って日中の学校行事に参加したり、通院等も可能です。
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
【入社後の役割】
・CAEソフトウェアのベンチマークテストを含めた技術営業活動
・衝突解析を中心とした構造系の受託解析、受託研究の実施
・顧客との打合せによる構造系CAEに関する要望の抽出と技術提案
【魅力】
・経験豊富な技術者が多数おり、技術者とのディスカッションを通じて顧客に最適な技術提案を行っています
・社内外の技術者との交流を通じて、技術力の向上を図ることが可能です
【仕事環境】
・リモートワークと出社半々程度で勤務しています。状況に応じてご自身でリモートワークする日を選べます。定期的な会議体を持っており、コミュニケーションはリモートワーク下でも良好です。
・メンバーはフルフレックス制度や時間単位休暇等を活用し、ワークライフバランスを整えています。時間単位休暇を使って日中の学校行事に参加したり、通院等も可能です。
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのEDIサービス企画・プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダーもしくはサービスマネジャー
仕事内容
共用EDIサービス サービス企画・設計・構築・導入などのプロジェクトリーダーをお任せします。
<具体的な業務>
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
<業務の魅力>
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことがでるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
<具体的な業務>
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
<業務の魅力>
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことがでるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
国内大手ITコンサルティング企業での法人営業(アカウント営業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,050万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆新規および既存顧客向け営業
◆SIer営業として、顧客の経営やITの戦略や課題を把握し、案件の創出、提案活動、顧客満足度向上等、業界・顧客起点での幅広い活動を行います。
◆当社のソリューションを中心に、基幹システム(ERP)やCRM、デジタルマーケティング、DX等の技術を使い顧客課題解決等を提案します。
◆新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施。
◆既存顧客営業では、取引深耕のためのアカウントプランを作成し、お客様とともに課題を発掘し、解決する方法を具体化、案件化を行います。
【入社後の役割】
・アカウントをいくつか担当いただきリレーション強化や新規の仕事を獲得する仕事です
・当部署が取り扱っているソリューションの営業戦略も担っていただきます
◆SIer営業として、顧客の経営やITの戦略や課題を把握し、案件の創出、提案活動、顧客満足度向上等、業界・顧客起点での幅広い活動を行います。
◆当社のソリューションを中心に、基幹システム(ERP)やCRM、デジタルマーケティング、DX等の技術を使い顧客課題解決等を提案します。
◆新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施。
◆既存顧客営業では、取引深耕のためのアカウントプランを作成し、お客様とともに課題を発掘し、解決する方法を具体化、案件化を行います。
【入社後の役割】
・アカウントをいくつか担当いただきリレーション強化や新規の仕事を獲得する仕事です
・当部署が取り扱っているソリューションの営業戦略も担っていただきます
【勤務地 名古屋】国内大手ITコンサルティング企業での法人営業(アカウント営業)※課長ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
840万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
課長ポジション
仕事内容
◆東海地区の営業戦略の立案・実行。組織のマネジメント。
◆新規および既存顧客向け営業
◆SIer営業として、顧客の経営やITの戦略や課題を把握し、案件の創出、提案活動、顧客満足度向上等、業界・顧客起点での幅広い活動を実施
◆当社のソリューションを中心に、基幹システム(ERP)やCRM、デジタルマーケティング、DX等の技術を使い顧客課題解決等を提案
◆新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施
◆既存顧客営業では、取引深耕のためのアカウントプランを作成し、お客様とともに課題を発掘し、解決する方法を具体化、案件化を実施
【職務の魅力】
・自らがリーダとなって、日本のものづくりの中心である東海地区における製造業向けビジネスの事業戦略立案、チームメンバーとの顧客開拓、案件創出や、ビジネス拡大のための施策実施を牽引することができる。
・名古屋拠点の営業組織の運営を通じ、自らの考え、アイデアを活かした事業創造をしていくことができる。
・当社における製造業ビジネスの中心的役割を担うことができる。
・東海地域の優良企業との関係深化を通じて、自分自身のリレーションも広げることができる。
・注力ソリューションの協業推進の責任者として、東海地域のソリューションベンダーとの人脈形成ができる。
・日本を代表する大手顧客のアカウント営業を経験することができる。
・多岐にわたるソリューション営業の活動を通じ、お客様のあらゆる課題解決のための提案が経験できる。
◆新規および既存顧客向け営業
◆SIer営業として、顧客の経営やITの戦略や課題を把握し、案件の創出、提案活動、顧客満足度向上等、業界・顧客起点での幅広い活動を実施
◆当社のソリューションを中心に、基幹システム(ERP)やCRM、デジタルマーケティング、DX等の技術を使い顧客課題解決等を提案
◆新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施
◆既存顧客営業では、取引深耕のためのアカウントプランを作成し、お客様とともに課題を発掘し、解決する方法を具体化、案件化を実施
【職務の魅力】
・自らがリーダとなって、日本のものづくりの中心である東海地区における製造業向けビジネスの事業戦略立案、チームメンバーとの顧客開拓、案件創出や、ビジネス拡大のための施策実施を牽引することができる。
・名古屋拠点の営業組織の運営を通じ、自らの考え、アイデアを活かした事業創造をしていくことができる。
・当社における製造業ビジネスの中心的役割を担うことができる。
・東海地域の優良企業との関係深化を通じて、自分自身のリレーションも広げることができる。
・注力ソリューションの協業推進の責任者として、東海地域のソリューションベンダーとの人脈形成ができる。
・日本を代表する大手顧客のアカウント営業を経験することができる。
・多岐にわたるソリューション営業の活動を通じ、お客様のあらゆる課題解決のための提案が経験できる。
国内大手ITコンサルティング企業での戦略ソリューション プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・新たな戦略ソリューションとして推進している「ServiceNow」プロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバーを率いてプロジェクトを推進していただきます。
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。
【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。
【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案
大手シンクタンク系SIでの文教業界向け サービス導入推進・顧客サポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が開発するトップシェアを誇るインターネット出願サービスについて最上流のITコンサル・業務改革等から企画・提案を通じた導入業務、および導入後のサポートを担っていただきます。
またプロダクト毎やエリア毎でチームが編成されており、3〜4名程度のチームリードの機会や、営業・開発組織との連携リードの機会も多くございます。
システム品質の高さとコンサルティング力を活かして顧客のニーズを把握し、業務改革と価値創造に向けたサービス提案・導入・運営を行っていただくことを期待しています。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
またプロダクト毎やエリア毎でチームが編成されており、3〜4名程度のチームリードの機会や、営業・開発組織との連携リードの機会も多くございます。
システム品質の高さとコンサルティング力を活かして顧客のニーズを把握し、業務改革と価値創造に向けたサービス提案・導入・運営を行っていただくことを期待しています。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
大手シンクタンク系SIでの文教業界向け Webアプリケーション開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が開発するインターネット出願サービスの企画、開発業務をご担当いただきます。
既存のサービス改善・機能追加と新規サービス開発を行う2チームに分かれており、経験に応じて配属します。
メンバークラスとしての採用の場合、入社後1年程度OJTを実施し、先輩社員とともに開発業務を実施、その後の状況に応じて設計〜テストなどのフェーズに参画いただくことを想定しています。
リーダー候補としての採用の場合、プロダクトリーダーとして企画、プロジェクト計画、開発を担っていただきます。
(サービス数が多いため、リーダーとしての役回りをする機会が多くございます。)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
中学・高校への導入数がトップシェアを誇る当事業の更なる導入拡大に伴い、新たなサービス追加等、製品力強化が必要な状況です。
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
既存のサービス改善・機能追加と新規サービス開発を行う2チームに分かれており、経験に応じて配属します。
メンバークラスとしての採用の場合、入社後1年程度OJTを実施し、先輩社員とともに開発業務を実施、その後の状況に応じて設計〜テストなどのフェーズに参画いただくことを想定しています。
リーダー候補としての採用の場合、プロダクトリーダーとして企画、プロジェクト計画、開発を担っていただきます。
(サービス数が多いため、リーダーとしての役回りをする機会が多くございます。)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
中学・高校への導入数がトップシェアを誇る当事業の更なる導入拡大に伴い、新たなサービス追加等、製品力強化が必要な状況です。
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
国内大手ITコンサルティング企業でのシステム開発案件(AWS)プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・AWSの各サービスを利用したシステム開発案件を推進していただけるプロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバーを率いてプロジェクトを推進していただきます
・プロジェクト規模:期間は6ヶ月〜8ヶ月を想定、金額規模は3000万〜5000万程度となります
・特定業界に注力しているわけではなく幅広い業界で案件があり、最初は要件定義フェーズから参画いただき半年後〜1年後ぐらいには提案作業にも従事していただきます
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識やシステム開発・導入における経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行していただきます
【入社後の役割】
・AWS上でアプリケーションの開発・プロジェクトリードに関する仕事
・プロジェクト規模:期間は6ヶ月〜8ヶ月を想定、金額規模は3000万〜5000万程度となります
・特定業界に注力しているわけではなく幅広い業界で案件があり、最初は要件定義フェーズから参画いただき半年後〜1年後ぐらいには提案作業にも従事していただきます
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識やシステム開発・導入における経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行していただきます
【入社後の役割】
・AWS上でアプリケーションの開発・プロジェクトリードに関する仕事
国内大手ITコンサルティング企業でのEDIサービス企画・プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダーもしくはサービスマネジャー
仕事内容
共用EDIサービス サービス企画・設計・構築・導入などのプロジェクトリーダーをお任せします。
【具体的には】
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
【業務の魅力】
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことができるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
【具体的には】
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
【業務の魅力】
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことができるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
ソフトウェア開発企業での社内SE(社内SE経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
●当社の社内SEとして社内システム全般に関連する業務をお任せします。
・社内システム全般(サーバ、ネットワーク、クラウド、SaaSアプリケーション)の企画、構築、運用保守
・ヘルプデスク
・ユーザーサポート等
・社内システム全般(サーバ、ネットワーク、クラウド、SaaSアプリケーション)の企画、構築、運用保守
・ヘルプデスク
・ユーザーサポート等
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのCRMプロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
685万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
PM、PL
仕事内容
・製造業・製薬業向けを中心としたデータ利活用に関するコンサルティング・システム導入・保守・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダ/チームリーダとしてプロジェクトを推進いただきます
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
・新規顧客に対する案件提案、もしくは、既存顧客に対する追加機能提案など、役割、経験等に応じた各種プロモーション活動(見積もり等含む)も実施頂きます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・新規顧客、既存顧客に対する各種提案、見積もり作業を実施
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
・新規顧客に対する案件提案、もしくは、既存顧客に対する追加機能提案など、役割、経験等に応じた各種プロモーション活動(見積もり等含む)も実施頂きます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・新規顧客、既存顧客に対する各種提案、見積もり作業を実施
国内大手ITコンサルティング企業でのSAPプロジェクトリーダー/サブリーダー【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
●顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
<入社後の役割>
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
- 生産管理全般
- 販売、物流管理領域
- 会計領域
- BI、BW領域
<業務の魅力>
・ソリューションとわず業務知見のプロフェッショナルになれます
・大規模プロジェクトを扱っているのでチームリーダーレベルでも2,3億規模の領域を推進する経験を得られる
・人柄がよく風通しの良い組織体制となっています
●顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
<入社後の役割>
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
- 生産管理全般
- 販売、物流管理領域
- 会計領域
- BI、BW領域
<業務の魅力>
・ソリューションとわず業務知見のプロフェッショナルになれます
・大規模プロジェクトを扱っているのでチームリーダーレベルでも2,3億規模の領域を推進する経験を得られる
・人柄がよく風通しの良い組織体制となっています
国内大手ITコンサルティング企業でのintra-mart導入・保守・運用プロジェクト(リーダー/サブリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・intra-martを活用したワークフローシステム(経費精算等)及びビジネスプロセスマネジメントシステムの提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務プロセス効率化を推進・実現します。
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのintra-mart導入・保守・運用プロジェクト(リーダー/サブリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
リーダー/サブリーダー
仕事内容
・intra-martを活用したワークフローシステム(経費精算等)及びビジネスプロセスマネジメントシステムの提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務プロセス効率化を推進・実現します。
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
国内大手ITコンサルティング企業でのSAPプロジェクトリーダー/サブリーダー【東京】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダ
仕事内容
【職務内容】
・SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
【入社後の役割】
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
・生産管理全般
・販売、物流管理領域
・会計領域
・BI、BW領域
・SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
【入社後の役割】
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
・生産管理全般
・販売、物流管理領域
・会計領域
・BI、BW領域
大手損害保険 システム中核子会社でのWebシステムの開発・保守
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜746万円
ポジション
担当者
仕事内容
配属先のリテールフロントグループは、グループ損害保険会社のお客さま向けWebシステムの開発・保守を担う部署です。
システム(弊社)とビジネス(損害保険会社)が密にコミュニケーションをとり、顧客(一般のお客さま)の理解を深め、ユーザーの潜在ニーズを満たすユーザー体験(UX)を設計し、システム(UI)に落とし込んでいく活動を日々行っています。
グループメンバーはUI/UXデザイナーや開発・保守エンジニアを合わせて総勢約30名。20〜30代の若い社員が活躍しており、和気あいあいとフレッシュに仕事をしています!グループ全体で相談しやすい雰囲気があり、協力的で尊敬できるメンバーが沢山います。
●具体的な業務内容
グループ損害保険会社および弊社のWEBシステムやその他媒体のUI/UX設計や改善に関わる業務にご参画いただきます。
具体例(過去実績):
(1)保険募集WEBシステム(新規開発時)の画面デザイン検討・設計
(2)保険管理WEBサイトのUI/UX改善
(3)弊社公式WEBサイトのUI/UX改善
(4)社内啓蒙ポスターのデザイン、各種画像・バナーデザイン検討・作成 etc.
利用ツール:Adobe XD、Photoshop、Illustrator、Figma etc.
●テレワーク(リモートワーク)日数
・テレワークは週2〜4日程度(実績)
・ディスカッションや集中検討をする場合はオンサイト、集中してデザイン作業をする場合はテレワーク、などハイブリットかつフレキシブルな働き方を奨励しています。
また、フィールドワーク(現地現物)を推進しており、親会社オフィスや大手SIerのデザインオフィス訪問などユーザー理解を深めるための活動を行っています。
●この仕事の魅力ややりがい
・お客さまおよそ3,000万人、代理店45,000店が利用するWEBシステムのUI/UXを、自身が検討・設計したデザインによって顧客体験の創造に寄与できるなど、やりがいを感じながら仕事ができる職場です。
●開発環境・要素技術
デザインツール:Adobe XD、Photoshop、Illustrator、Figma
インフラ:パブリッククラウド全般(Azure、AWS、GC)
フレームワーク:Spring Boot、独自フレームワーク etc.
コミュニケーション:Slack
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
システム(弊社)とビジネス(損害保険会社)が密にコミュニケーションをとり、顧客(一般のお客さま)の理解を深め、ユーザーの潜在ニーズを満たすユーザー体験(UX)を設計し、システム(UI)に落とし込んでいく活動を日々行っています。
グループメンバーはUI/UXデザイナーや開発・保守エンジニアを合わせて総勢約30名。20〜30代の若い社員が活躍しており、和気あいあいとフレッシュに仕事をしています!グループ全体で相談しやすい雰囲気があり、協力的で尊敬できるメンバーが沢山います。
●具体的な業務内容
グループ損害保険会社および弊社のWEBシステムやその他媒体のUI/UX設計や改善に関わる業務にご参画いただきます。
具体例(過去実績):
(1)保険募集WEBシステム(新規開発時)の画面デザイン検討・設計
(2)保険管理WEBサイトのUI/UX改善
(3)弊社公式WEBサイトのUI/UX改善
(4)社内啓蒙ポスターのデザイン、各種画像・バナーデザイン検討・作成 etc.
利用ツール:Adobe XD、Photoshop、Illustrator、Figma etc.
●テレワーク(リモートワーク)日数
・テレワークは週2〜4日程度(実績)
・ディスカッションや集中検討をする場合はオンサイト、集中してデザイン作業をする場合はテレワーク、などハイブリットかつフレキシブルな働き方を奨励しています。
また、フィールドワーク(現地現物)を推進しており、親会社オフィスや大手SIerのデザインオフィス訪問などユーザー理解を深めるための活動を行っています。
●この仕事の魅力ややりがい
・お客さまおよそ3,000万人、代理店45,000店が利用するWEBシステムのUI/UXを、自身が検討・設計したデザインによって顧客体験の創造に寄与できるなど、やりがいを感じながら仕事ができる職場です。
●開発環境・要素技術
デザインツール:Adobe XD、Photoshop、Illustrator、Figma
インフラ:パブリッククラウド全般(Azure、AWS、GC)
フレームワーク:Spring Boot、独自フレームワーク etc.
コミュニケーション:Slack
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
外資系ITアウトソーシング企業でのIncident管理、Problem管理リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生命保険会社様のアプリケーションシステムのITILをベースとしたIncidentおよびProblem管理業務。
日々発生するIncidentの管理・レポーティング、およびProblem管理を通して根本原因調査および再発防止策実施についての管理を行う。
下記の業務を対応。
●Incident管理
・日々発生するIncidentの仕分け
・週次、隔週、月次でのレポーティング
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●Problem管理
・Problemチケットに関するファシリテーション(スケジュール管理、ミーティング調整、根本原因・再発防止策の内容チェック、再発防止策実施状況確認)
・開発チームとのコミュニケーション(英語)
・隔週でのレポーティング
・Problemの傾向分析および改善提案
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●その他
・社内文書/手順書修正
・業務改善活動
・各種報告
【やりがい】
プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことが出来ます。
また、顧客の開発メンバーや当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。
日々発生するIncidentの管理・レポーティング、およびProblem管理を通して根本原因調査および再発防止策実施についての管理を行う。
下記の業務を対応。
●Incident管理
・日々発生するIncidentの仕分け
・週次、隔週、月次でのレポーティング
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●Problem管理
・Problemチケットに関するファシリテーション(スケジュール管理、ミーティング調整、根本原因・再発防止策の内容チェック、再発防止策実施状況確認)
・開発チームとのコミュニケーション(英語)
・隔週でのレポーティング
・Problemの傾向分析および改善提案
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●その他
・社内文書/手順書修正
・業務改善活動
・各種報告
【やりがい】
プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことが出来ます。
また、顧客の開発メンバーや当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。
大手損害保険 システム中核子会社でのITの最新技術を研究・開発するエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
474万円〜820万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIを中心とした幅広い最新技術分野をターゲットに研究開発・活用を行います。単に調査にとどまらず実証実験(PoC)の実施を通して、新しいソリューションやサービスの仕組みを理解し具現化していきます。
また、本仮定で生まれたナレッジや技術的知見を社内にフィードバックし、デジタル人材の育成にも注力していきます。
特に、システム開発から運用に至るライフサイクル全体の生産性とパフォーマンスの向上を目指し、アイデアの創出から、技術トレンド調査、実証実験まで幅広い活動を担って頂きます。
●この仕事の魅力ややりがい
最先端の技術に向かい合い、革新的な価値創造にチャレンジするエキサイティングな仕事に取り組んでいただけます。
新技術調査や実証実験(PoC)に携わり、技術面から会社貢献を推進し、ご自身の知見をさらに高められる仕事です。
そのための環境も順次準備されており、実際に手を動かして確認したりすることができます。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS、Google Cloud、Azure等
使用言語:Java, Python等
OS:Linux、Windows
フレームワーク:Spring boot等
コミュニケーション:Slack、GoogleChat
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
また、本仮定で生まれたナレッジや技術的知見を社内にフィードバックし、デジタル人材の育成にも注力していきます。
特に、システム開発から運用に至るライフサイクル全体の生産性とパフォーマンスの向上を目指し、アイデアの創出から、技術トレンド調査、実証実験まで幅広い活動を担って頂きます。
●この仕事の魅力ややりがい
最先端の技術に向かい合い、革新的な価値創造にチャレンジするエキサイティングな仕事に取り組んでいただけます。
新技術調査や実証実験(PoC)に携わり、技術面から会社貢献を推進し、ご自身の知見をさらに高められる仕事です。
そのための環境も順次準備されており、実際に手を動かして確認したりすることができます。
●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS、Google Cloud、Azure等
使用言語:Java, Python等
OS:Linux、Windows
フレームワーク:Spring boot等
コミュニケーション:Slack、GoogleChat
●業務内容の変更範囲
システム関連業務
大手ITコンサルティング会社でのAI・機械学習エンジニア・コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、お客様だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、お客様と共同作業を通してゴールにリードします。
その過程において、医療(HIS,PHR,医療機器プログラム)×ITの知見を活用したコンサルティング・ソリューションを提供します。
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネジメント
・自社事業(DPCデータ活用、各種医療機器)における事業企画
・AI開発のリード、設計・実装から運用
【役割と期待】
・ヘルスケアAI関連(製薬・医療機器メーカー・病院)の開発企画
・開発プロジェクトリーダー、メンバー
・社内ヘルスケア事業の開発リーダー、メンバー
その過程において、医療(HIS,PHR,医療機器プログラム)×ITの知見を活用したコンサルティング・ソリューションを提供します。
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネジメント
・自社事業(DPCデータ活用、各種医療機器)における事業企画
・AI開発のリード、設計・実装から運用
【役割と期待】
・ヘルスケアAI関連(製薬・医療機器メーカー・病院)の開発企画
・開発プロジェクトリーダー、メンバー
・社内ヘルスケア事業の開発リーダー、メンバー
大手ITコンサルティング会社でのITコンサルタント(医療DX)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円 経験に応ず
ポジション
マネージャー(候補)
仕事内容
当社は、お客様だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、お客様と共同作業を通してゴールにリードします。
特に政府が主導する医療DX、診療報酬DXに対して戦略的な助言やミッションクリティカルなシステム開発に携わることで、
国民の健康促進、医療機関等の経営・業務の改善に貢献します
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援
【役割と期待】
業務×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進
【案件事例】
・診療報酬改定DXにおける共通算定モジュール設計・開発及び運用・保守業務一式
特に政府が主導する医療DX、診療報酬DXに対して戦略的な助言やミッションクリティカルなシステム開発に携わることで、
国民の健康促進、医療機関等の経営・業務の改善に貢献します
【業務の詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援
【役割と期待】
業務×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供
・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進
・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン〜設計〜構築を推進
【案件事例】
・診療報酬改定DXにおける共通算定モジュール設計・開発及び運用・保守業務一式
大手SIerでの地域金融機関向けデータ活用領域等における付加価値ある新しいソリューションを創出するためのマーケティング・企画業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析を行います。また顧客向けのヒアリングを通じて、仮説検証を行いながら、解決策としての社内外のソリューション調査・選定、ビジネスモデルの検討を行います。また、サービス化にするにあたり、足りない要素においては他社との業務提携、スタートアップとの連携の実現性を検討し、ビジネスモデルの構築を行います。
【具体的な仕事内容】
・地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析
・顧客向けヒアリング(仮説検証)
・社内外のソリューション調査・選定
・他社との業務提携調査、選定
・ビジネスモデルの検討
・事業部組織(CR組織)との連携
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自身で仮説立案を行いながら、自身の考えや思いを生かしながら仕事に取り組むことができます。
・金融機関やコンサルティングファーム、スタートアップと共に、ビジネス戦略検討を行う機会を得ることができます。
・コンサルティングファームをご経験された方には、そのスキルをダイナミックな実事業にフル活用するフィールドがあります。
・コンパクトな組織のためビジネスの立ち上げから提供まで一通りの経験を積むことができます。
・チーム内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画も行っており、最新のIT技術トレンドについての知見を身に着けることができます。
・弊社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関への提案経験を積むことができます。
・組織内に「企画」「開発」「営業」「運用」ができるメンバが揃っています。そのため、身近なメンバと直接コミュニケーションしながらワイワイと一緒にビジネスを作り上げることができます。
【具体的な仕事内容】
・地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析
・顧客向けヒアリング(仮説検証)
・社内外のソリューション調査・選定
・他社との業務提携調査、選定
・ビジネスモデルの検討
・事業部組織(CR組織)との連携
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自身で仮説立案を行いながら、自身の考えや思いを生かしながら仕事に取り組むことができます。
・金融機関やコンサルティングファーム、スタートアップと共に、ビジネス戦略検討を行う機会を得ることができます。
・コンサルティングファームをご経験された方には、そのスキルをダイナミックな実事業にフル活用するフィールドがあります。
・コンパクトな組織のためビジネスの立ち上げから提供まで一通りの経験を積むことができます。
・チーム内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画も行っており、最新のIT技術トレンドについての知見を身に着けることができます。
・弊社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関への提案経験を積むことができます。
・組織内に「企画」「開発」「営業」「運用」ができるメンバが揃っています。そのため、身近なメンバと直接コミュニケーションしながらワイワイと一緒にビジネスを作り上げることができます。
大手ITコンサルティング会社での業務コンサルタント(金融)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
シニアスタッフマネージャー
仕事内容
銀行、証券、保険などの金融業界をメインとした顧客に対してコンサルティングを行っていただきます。
【銀行】
現在、当社の売り上げを最も牽引している部署であり今後ますます新規顧客開拓を始め、売上拡大を目指します。
銀行グループは、「IT戦略・業務革新のコアパートナー」として銀行業界向けコンサルティングサービスを提供し、改革を支援しています。銀行顧客へのコンサルティングとして、過去には、融資業務支援の仕組み、システムのグランドデザインからシステム導入・運用を実績として有しており、現在では営業支援など渉外業務の効率化まで拡充したクラウドサービスを展開することで銀行顧客の経営、業務改善に貢献しています。
顧客である銀行の未来価値向上のため、情報系のみならず勘定系など新たな業務領域へのサービスを提供していきます。
【証券】
証券業界のITプロジェクトの提案、案件の推進をプロジェクトマネージャーとして実行していただきます。
IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの上流工程を牽引し開発・運用フェーズをマネジメント出来る立場での業務です。
お客様業務の実態を調査・分析/ヒアリングを実施し、現状の課題を抽出、あるべき姿に向けた業務改善をお客様の経営層、マネジメント層に提言しながら、業務改革の要件を定義し、実行・ITシステムの導入を実施します。
同ポジションの最大ミッションは、業務・サービス改善をテーマとしたプロジェクトを企画しお客様経営に直結するITシステムを導入し維持していくことです。
【保険】
保険業界は、寡占化されてきている市場であり、大手企業であっても更なる成長に向け多くの変革を必要としています。
我々はそのクライアントに対し、売上拡大・コスト削減・サービスレベル向上などに向け、業務改革、新サービス創出等、様々な分野で支援を実施しようとしております。
本PJは、保険会社のシステム開発における品質向上を目的としており、各種作業を自動化・効率化するための対応を進め、保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。この案件を一つのきっかけとし、クライアントである保険会社の未来価値向上のため、当社の中での生命保険領域を更に拡大するため、今後は新たな業務領域へのサービスも提供していきます。
【成長機会・キャリアパス】
●仕事の醍醐味
お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。
●自ら創る多様なキャリア
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。
●個人の希望を考慮したアサイン
個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、当社グループの別企業へ出向を希望できる“Open Career制度“も備えています。将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、幅広いキャリアを模索できます。
●最新技術の活用
IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用しています。IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「ウィナーズサークル」を毎年最新化しています。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。
●社会的インパクト
携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。
●教育研修制度
研修制度があります。現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。
例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会を開催しており、ナレッジの共有が活発に行われています。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。
【銀行】
現在、当社の売り上げを最も牽引している部署であり今後ますます新規顧客開拓を始め、売上拡大を目指します。
銀行グループは、「IT戦略・業務革新のコアパートナー」として銀行業界向けコンサルティングサービスを提供し、改革を支援しています。銀行顧客へのコンサルティングとして、過去には、融資業務支援の仕組み、システムのグランドデザインからシステム導入・運用を実績として有しており、現在では営業支援など渉外業務の効率化まで拡充したクラウドサービスを展開することで銀行顧客の経営、業務改善に貢献しています。
顧客である銀行の未来価値向上のため、情報系のみならず勘定系など新たな業務領域へのサービスを提供していきます。
【証券】
証券業界のITプロジェクトの提案、案件の推進をプロジェクトマネージャーとして実行していただきます。
IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの上流工程を牽引し開発・運用フェーズをマネジメント出来る立場での業務です。
お客様業務の実態を調査・分析/ヒアリングを実施し、現状の課題を抽出、あるべき姿に向けた業務改善をお客様の経営層、マネジメント層に提言しながら、業務改革の要件を定義し、実行・ITシステムの導入を実施します。
同ポジションの最大ミッションは、業務・サービス改善をテーマとしたプロジェクトを企画しお客様経営に直結するITシステムを導入し維持していくことです。
【保険】
保険業界は、寡占化されてきている市場であり、大手企業であっても更なる成長に向け多くの変革を必要としています。
我々はそのクライアントに対し、売上拡大・コスト削減・サービスレベル向上などに向け、業務改革、新サービス創出等、様々な分野で支援を実施しようとしております。
本PJは、保険会社のシステム開発における品質向上を目的としており、各種作業を自動化・効率化するための対応を進め、保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。この案件を一つのきっかけとし、クライアントである保険会社の未来価値向上のため、当社の中での生命保険領域を更に拡大するため、今後は新たな業務領域へのサービスも提供していきます。
【成長機会・キャリアパス】
●仕事の醍醐味
お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。
●自ら創る多様なキャリア
当社では、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。
●個人の希望を考慮したアサイン
個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、当社グループの別企業へ出向を希望できる“Open Career制度“も備えています。将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、幅広いキャリアを模索できます。
●最新技術の活用
IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用しています。IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「ウィナーズサークル」を毎年最新化しています。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。
●社会的インパクト
携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。
●教育研修制度
研修制度があります。現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。
例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会を開催しており、ナレッジの共有が活発に行われています。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。
外資系ITアウトソーシング企業での新大規模物流PJ(WMS) PM(アカウントマネージャ候補)/アーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
物流業界のお客様向けプロジェクトのPM(アカウントマネージャー候補)、アーキテクトの募集となります。
既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。
完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。
アカウントマネージャとして新しい弊社の物流ビジネスの中核となっていただきます。
アーキテクト担当となった場合は、プロジェクトに関連する全ての技術についてお任せしたいと考えております。
【当ポジションのやりがい】
物流業界は当社にとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。
そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております
【キャリア形成】
まずはプロジェクトマネージャとして、プロジェクトの責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。
その後、アカウントマネージャとして、お客様のビジネスをリードする立場でプロジェクトの成功と案件の獲得を行うために必要なことを全てお任せしていきたいと考えています。
アーキテクト担当では、まずは現在取引が開始しようとしている大手物流のお客様向けプロジェクトで技術の責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。
その後、物流業界向けビジネス全体のアーキテクトとして、当社の物流ビジネスに関する技術責任者をお任せしたいと考えております。
既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。
完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。
アカウントマネージャとして新しい弊社の物流ビジネスの中核となっていただきます。
アーキテクト担当となった場合は、プロジェクトに関連する全ての技術についてお任せしたいと考えております。
【当ポジションのやりがい】
物流業界は当社にとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。
そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております
【キャリア形成】
まずはプロジェクトマネージャとして、プロジェクトの責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。
その後、アカウントマネージャとして、お客様のビジネスをリードする立場でプロジェクトの成功と案件の獲得を行うために必要なことを全てお任せしていきたいと考えています。
アーキテクト担当では、まずは現在取引が開始しようとしている大手物流のお客様向けプロジェクトで技術の責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。
その後、物流業界向けビジネス全体のアーキテクトとして、当社の物流ビジネスに関する技術責任者をお任せしたいと考えております。
外資系ITアウトソーシング企業でのERPパッケージシステムコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円
ポジション
担当者
仕事内容
大型ERPパッケージソフト(販売、会計、物流、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、システムコンサルタントとして下記のような業務をご担当頂きます。
・導入支援、要件定義、プロジェクトマネジメント業務
・顧客ERPシステムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応等運用保守作業
<業務の流れ>
◎提案と要件定義
顧客企業に提案
・業務要件分析と改善提案
・システム化要件の提案
↓
◎導入
システムを構築・導入及び導入における要件定義業務を対応頂きます。
その後の基本設計、詳細設計、テスト業務は業務SEが対応頂きます。
※1つのプロジェクトを2〜3名で担当頂きます。
情報共有や意思決定が早い少数精鋭体制です。
比較的早いサイクルでスピード感を持って経験を積むことが可能です。
↓
◎導入定着支援・追加提案
改善に必要となった追加アプリケーションの導入提案、
管理会計パッケージにこだわらず、経営のボトルネックとして判明した業務の改善提案、システム提案を行います。
<チーム雰囲気>
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。
・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。
・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。
・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。
<入社後フォロー体制>
下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。
・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。
・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。
・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。
・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。
<キャリアアップサポート>
・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。
・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。
・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。
<昇進昇給>
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
・導入支援、要件定義、プロジェクトマネジメント業務
・顧客ERPシステムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応等運用保守作業
<業務の流れ>
◎提案と要件定義
顧客企業に提案
・業務要件分析と改善提案
・システム化要件の提案
↓
◎導入
システムを構築・導入及び導入における要件定義業務を対応頂きます。
その後の基本設計、詳細設計、テスト業務は業務SEが対応頂きます。
※1つのプロジェクトを2〜3名で担当頂きます。
情報共有や意思決定が早い少数精鋭体制です。
比較的早いサイクルでスピード感を持って経験を積むことが可能です。
↓
◎導入定着支援・追加提案
改善に必要となった追加アプリケーションの導入提案、
管理会計パッケージにこだわらず、経営のボトルネックとして判明した業務の改善提案、システム提案を行います。
<チーム雰囲気>
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。
・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。
・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。
・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。
<入社後フォロー体制>
下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。
・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。
・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。
・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。
・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。
<キャリアアップサポート>
・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。
・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。
・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。
<昇進昇給>
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
【愛知】外資系ITアウトソーシング企業での業務系システムSE/ PM(OutSystems経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
大手製造企業向けOutSystemsを活用した業務開発(調達、営業、生産管理など)やその他業務系システム導入開発保守プロジェクトで、SE/PMとして上流工程から下流までご担当頂きます。スキル経験によってはプロジェクトマネジメント、顧客折衝、自社海外開発センターの管理業務もお任せいたします。
<キャリアパス>
今後PMとして中部地方を中心とした新規開拓、案件立ち上げおよび拡大を担っていただきます。そして下記のようにご活躍いただけます。
・OutSystemsの習得からチームが拡大していく中での育成
・OutSystemsのプロフェッショナル、もしくはチーム等の管理者
・OutSystemsを活用した提案活動(営業支援)
<チーム雰囲気>
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。
・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。
・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。
・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。
<入社後フォロー体制>
下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。
・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。
・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。
・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。
・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。
<キャリアアップサポート>
・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。
・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。
・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。
・AWS/Azure/GCP/Pythonなど関連の技術資格補助制度を利用できます。
<昇進昇給>
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
<キャリアパス>
今後PMとして中部地方を中心とした新規開拓、案件立ち上げおよび拡大を担っていただきます。そして下記のようにご活躍いただけます。
・OutSystemsの習得からチームが拡大していく中での育成
・OutSystemsのプロフェッショナル、もしくはチーム等の管理者
・OutSystemsを活用した提案活動(営業支援)
<チーム雰囲気>
・社長も含めて「さん」での呼称で、外資ならではのフラットな社風です。
・オープンなコミュニケーションを促進するように、随時進捗確認、問題、アイデアなどを共有できる場を設けています。
・手を挙げる方には幅広くお任せしますので、裁量をもって、新しいことにチャレンジできます。
・お互いの意見を尊重し、チームメンバーの多様性を大事にしています。
・フレキシブルな勤務時間やリモートワークなどワークライフバランスを取りやすい環境です。
<入社後フォロー体制>
下記のようなプログラムでスムーズに業務に取り組めるようサポートします。
・ オリエンテーションプログラム:会社や部署の概要、ルールや規則、役割や責任などについての詳しく説明します。
・メンタリングプログラム:経験豊富な社員がメンターとしてアサインされます。
・トレーニングプログラム:業務上利用するツールやシステムの使用方法、プロセスや手順、コミュニケーションスキルの向上方法などです。
・チェックイン/フィードバック: 上司や先輩社員との定期的なチェックインやフィードバックを行います。
<キャリアアップサポート>
・上司は社員と定期的に1on1実施により、チームの目標やビジョンを共有し、また社員のキャリア目標をヒヤリングしています。
・PMはメンバーそれぞれの長所を引き出すような業務をお願いしたり、どのようなキャリアを目指しているか把握の上、できるだけ目標に向けたスキルアップができるよう業務をアサインする心がけています。
・上司やリーダー、先輩社員はメンタリング、コーチング、フィードバック、アドバイスにより社員のキャリアアップをサポートします。
・AWS/Azure/GCP/Pythonなど関連の技術資格補助制度を利用できます。
<昇進昇給>
・年1回昇進昇給の機会があり、前年度(1月〜12月)の実績・評価によります。
【茨城】欧州最大のコンサルティングファームでのCisco Product - Technical Support Engineer - Associate
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
下記エンタープライズカスタマーネットワークに導入されているシスコネットワーク機器の問題を解決するためのサポート業務をお任せします。
ルーター
ネットワークスイッチ
UCSサーバー
コールマネージャー
音声ゲートウェイ
ファイアウォール
VPN
AAA
ワイヤレスアクセスポイント 等
Responsibilities
★アソシエイトレベル
カスタマーネットワークに導入されたネットワーク機器のサポート(ルーター、ネットワークスイッチ、ファイアウォール、VPN、AAA、ワイヤレスアクセスポイントなど)
トラブルシューティング
環境設定
デバイスのパフォーマンス確認のためのデバイス分析および評価
構成とトラブルシューティングのための手順のマニュアル作成
顧客サポート(文書および会話)
★中級レベル
アソシエイトレベルの業務に加えて、下記をお任せします。
複雑なサービス活動、リモートサポート、最適化
経験の浅いエージェントへのエスカレーションリソース
★エキスパートレベル
中級レベルの業務に加えて、下記をお任せします。
技術分野の対象分野の専門家として、EndtoEndのデリバリーを確認し、相互運用性と設計
ルーター
ネットワークスイッチ
UCSサーバー
コールマネージャー
音声ゲートウェイ
ファイアウォール
VPN
AAA
ワイヤレスアクセスポイント 等
Responsibilities
★アソシエイトレベル
カスタマーネットワークに導入されたネットワーク機器のサポート(ルーター、ネットワークスイッチ、ファイアウォール、VPN、AAA、ワイヤレスアクセスポイントなど)
トラブルシューティング
環境設定
デバイスのパフォーマンス確認のためのデバイス分析および評価
構成とトラブルシューティングのための手順のマニュアル作成
顧客サポート(文書および会話)
★中級レベル
アソシエイトレベルの業務に加えて、下記をお任せします。
複雑なサービス活動、リモートサポート、最適化
経験の浅いエージェントへのエスカレーションリソース
★エキスパートレベル
中級レベルの業務に加えて、下記をお任せします。
技術分野の対象分野の専門家として、EndtoEndのデリバリーを確認し、相互運用性と設計
大手シンクタンク系SIでのデータエンジニア(プラットフォーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
DX推進の世の中の潮流を見据え、ますます重要度が高まるデータ活用ニーズに対応すべく、データ活用を支えるデータ分析プラットフォームの設計・構築・導入・運用/保守を行うための体制強化を進めています。
グループ会社等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニアをお任せします。
データ活用における抽象的な課題を具体化するコンサルの立ち位置で参画する案件もございます。
●詳細:
顧客ニーズやプロジェクト体制によって役割は変わりますが、下記3つの職種を募集しております。
〇データエンジニア:
データ活用におけるコンサルティング/データ分析プラットフォームの選定〜運用・保守業務/分析プラットフォーム上でのデータ収集・加工・可視化業務
〇データアーキテクト:
データパイプライン領域において、顧客の要件に応じて、オンプレやクラウド、SaaSなどを組み合わせたシステム構成のアーキテクト検討
〇データコンサルタント:
データマネジメントを検討する上で、顧客経営層やシステム企画部等への上流工程におけるコンサルティング業務
●顧客:
金融/公共/大学/鉄道会社等
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
グループ会社等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニアをお任せします。
データ活用における抽象的な課題を具体化するコンサルの立ち位置で参画する案件もございます。
●詳細:
顧客ニーズやプロジェクト体制によって役割は変わりますが、下記3つの職種を募集しております。
〇データエンジニア:
データ活用におけるコンサルティング/データ分析プラットフォームの選定〜運用・保守業務/分析プラットフォーム上でのデータ収集・加工・可視化業務
〇データアーキテクト:
データパイプライン領域において、顧客の要件に応じて、オンプレやクラウド、SaaSなどを組み合わせたシステム構成のアーキテクト検討
〇データコンサルタント:
データマネジメントを検討する上で、顧客経営層やシステム企画部等への上流工程におけるコンサルティング業務
●顧客:
金融/公共/大学/鉄道会社等
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
外資系ITアウトソーシング企業でのIncident管理、Problem管理リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
生命保険会社様のアプリケーションシステムのITILをベースとしたIncidentおよびProblem管理業務。
日々発生するIncidentの管理・レポーティング、およびProblem管理を通して根本原因調査および再発防止策実施についての管理を行う。
下記の業務を対応。
●Incident管理
・日々発生するIncidentの仕分け
・週次、隔週、月次でのレポーティング
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●Problem管理
・Problemチケットに関するファシリテーション(スケジュール管理、ミーティング調整、根本原因・再発防止策の内容チェック、再発防止策実施状況確認)
・開発チームとのコミュニケーション(英語)
・隔週でのレポーティング
・Problemの傾向分析および改善提案
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●その他
・社内文書/手順書修正
・業務改善活動
・各種報告
【やりがい】
プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことが出来ます。
また、顧客の開発メンバーや当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。
日々発生するIncidentの管理・レポーティング、およびProblem管理を通して根本原因調査および再発防止策実施についての管理を行う。
下記の業務を対応。
●Incident管理
・日々発生するIncidentの仕分け
・週次、隔週、月次でのレポーティング
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●Problem管理
・Problemチケットに関するファシリテーション(スケジュール管理、ミーティング調整、根本原因・再発防止策の内容チェック、再発防止策実施状況確認)
・開発チームとのコミュニケーション(英語)
・隔週でのレポーティング
・Problemの傾向分析および改善提案
・生命保険会社様社員への啓蒙活動
●その他
・社内文書/手順書修正
・業務改善活動
・各種報告
【やりがい】
プライムベンダーとして、直接お客様とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していくことが出来ます。
また、顧客の開発メンバーや当社のオフショアメンバーと協業しながらプロジェクトを進めていくため、海外のメンバーと協力してプロジェクトを推進していく難しさと、そこに対し、チーム一丸となってプロジェクトを完遂することの楽しさも感じることが出来ます。