「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

メーカーの転職求人

3342

並び順:
全3342件 1451-1500件目を表示中
<前へ  28 | 29 | 

30

 | 31  次へ>

メーカーの転職求人一覧

【神奈川】大手産業機械メーカーでの半導体製造装置(CMP等) のメインアカウント営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後、先輩社員に付き社内業務・顧客との仕事の進め方を一通り学んでいただいた後、
担当顧客のメインアカウント営業として顧客および社内関係部署を牽引していただきたいと思っています。

※変更の範囲:会社の定める業務

ゲーム関連企業でのデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜 ※経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、データに基づいた意思決定・戦略立案をより加速させるためのデータ民主化に注力しており、それを支えるデータアナリスト業務を行っていただきます。

●業務内容
ユーザー行動ログ・アクセスログを使用した定量調査やアンケート等を利用した定性調査など
データに基づく分析プランニング・分析・施策立案や、
エンジニアと連携してのデータ分析基盤の開発・構築・社内展開等に携わっていただきます。

以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ゲームタイトルチームと連携しての、
 各種分析・課題抽出・施策立案の一連のプロセスのディレクション/サポート
・ 効果的な分析を実施可能にするデータ分析基盤と収集データの要件定義・品質管理、及び関連業務の進行管理/ディレクション
・データ分析に関する社内啓蒙・教育施策等の企画提案・実行ディレクション/サポート

ゲーム関連企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜 ※経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、データに基づいた意思決定・戦略立案をより加速させるためのデータ民主化に注力しており、それを支えるデータエンジニアリング業務を行っていただきます。

●業務内容
・データアーキテクチャの設計、運用、社内展開
・Google Cloud Platform を活用したビッグデータ基盤の設計、開発、運用
・BI ツールを利用したデータ可視化システムの開発・運用

●利用技術
・開発言語: Python, Java
・クラウド: Google Cloud
・Data Warehouse: BigQuery
・ETL: Cloud Dataflow (Apache Beam)、Dataform、Cloud Functions
・BI ツール: Tableau、Looker

三菱マテリアル株式会社/【埼玉】総合素材メーカーでのデータサイエンティストスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ
仕事内容
課題解決および人材育成活動であるゼミ等で、
拠点の課題解決のためデータの分析、見える化のソリューション開発や伴走活動をサポート頂きます。

●将来的にお任せしたい業務
担当拠点の課題把握、抽出とテーマアップ、および拠点課題のテーマ活動やものづくり革新ゼミ等の伴走活動を推進します。

●出張
2回/月程度の頻度で拠点への出張があります。

●仕事上のやりがい・厳しさ
拠点の抱える様々な課題解決活動に携わることで事業への貢献と共に、自己のスキルアップも図れます。
ただし拠点から期待される解決課題の難易度は、スピード感の要求含めて難易度は高いです。

●アピールポイント
・ 多種多様な事業や分野の課題解決に携わることができます。
・ データ分析技術などスキルアップの意欲を積極的に支援する職場です。
・ 経験者採用を通じての入社者も多く、非常に馴染みやすい環境です。

【可能性のあるキャリアステップ】
企画部門、拠点における改善実施部門への異動も可能性あります。
また、将来的に全国転勤の可能性もあります。

三菱マテリアル株式会社/【大阪】総合素材メーカーでのDX/ITプロジェクトスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
システム開発・保守案件のプロジェクトのリーディングを製造現場の一員として推進していただきます。
・現場課題の抽出、改革目標の設定
・システム要件定義
・実行計画策定
・設計・開発・実装・検証プロセスの実行
・プロジェクト管理

選考過程でご希望、ご経験及びプロジェクト規模に応じて決定決定いたします。


●将来的にお任せしたい業務
本社・拠点のIT組織長として、その拠点におけるDX/IT戦略の立案と組織設計・構築に携わっていただきたいと考えております。
【可能性のあるキャリアステップ】
本社・拠点のIT組織長あるいは、大規模プロジェクトのプロジェクトマネジャーの可能性もあります。


●仕事上のやりがい・厳しさ
製造現場に密着したDX/IT施策を推進するプロジェクトに携わることで、変革の現場に立ち会うことができます。
IT関係者だけでなく、製造のあらゆる関係者がワンチームのプロジェクトがゆえに、利害関係対立することもあり、最適解を求めることが困難な場合もありますが、その分遂行した時の達成感は大きいです。


●アピールポイント
・現場の変革を主導して、成果創出に立ち会うことができる環境です。自分が主導して作ったシステムが実際に使われ効果を発揮するところを見て、さらなる向上策へつなげることもできます。
・DX/ITプロジェクトの企画から効果創出まで、一通り経験できます。ITコンサルディング、プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー、プログラミングまで全てのスキル取得が可能です。ITの業務では当社独自のフレームがあり、各人がアウトプットに集中できるように工夫しています。
・e-Laerningや、資格取得補助制度により、スキルアップの支援が充実しています。

大手食品メーカーでのシニア向け商品企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜780万円(時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
シニア、病者をターゲットにした商品企画・開発などプロダクトマネジメントに携わっていただきます。

(主な業務内容)
・市場分析
・ビジネスモデルの検討・検証
・商品・サービス開発
・研究所、社内外工場との連携
・マーケティング戦略立案と実行 など

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

【大阪】ゲーム関連企業でのサウンドクリエイター(パチスロ開発 / 音楽、効果音)【第二新卒歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●パチスロ開発におけるサウンド制作/演出/監修に関する業務全般
 ・制作(音楽、効果音)と組み込み
 ・音声素材や歌唱演奏の収録、編集
 ・外部協力会社への監修業務

【千葉 (富津)】大手産業機械メーカーでの液体水素(LH2)ポンプに関連する圧力容器の開発・設計(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1010万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
LH2ポンプに関連する圧力容器の開発、計画設計および詳細設計などを担っていただく。最適な構造を検討するとともに、その構造を実現するための詳細検討や実際に製造するための製作図作成業務に従事していただく。ご本人の経験や能力によってはチームメンバーへの指導も担っていただく。

【キャリアステップイメージ】
上記業務の担当者兼若手育成に従事頂く。発揮される能力、ご本人の希望と適性によっては他の製品の設計・見積・開発を担って頂く可能性もある。更に能力によっては、各部門のラインマネージャへの昇格機会もある。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自ら手を動かし試作したり実験・評価を行っていただきます。競争力の高い製品開発を市場に投入するための新規技術開発をご担当いただきます。難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。 また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数出願しています。世界的に見ても唯一無二の製品があります。しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのビジネスユニットであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。

大手総合電機会社での生保業界向けDX推進ソリューションの企画・提案を行うSE【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
保険・共済業界における業務知識と市場動向や最新のIT技術などの知識を駆使し、DXを推進するサービス、ソリューションの企画、事業創生、ソリューション提案において、スペシャリスト(有識者・技術者)として参画し、チームを牽引する

【職務詳細】
・保険・共済業界のDX推進に向けての先端IT技術を用いたサービス、ソリューションの創出において、市場ニーズとIT動向を踏まえた企画の立案と、それを実現するための最適な実現方式の検討を行う。
・保険会社・共済事業者に対して、中長期的な業界の動向と最新IT活用を意識したソリューション提案を行う。
・これらの職務においては、これまでの経験と保険・共済業務知識およびITスキルを用いて業務を遂行し、リーダーシップを発揮して、チームを牽引する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険・共済ビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリスト、ITアーキテクト、アプリケーションスペシャリストといったスペシャリストとしての活躍を期待しています。

大手総合電機会社での生保業界向けDX推進ソリューションの企画・提案を行うSE【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
保険・共済業界における業務知識と市場動向や最新のIT技術などの知識を駆使し、DXを推進するサービス、ソリューションの企画・開発、ソリューション提案において、スペシャリスト(有識者・上位技術者)として主体的に参画し、チームを牽引する

【職務詳細】
・保険・共済業界のDX推進に向けての先端IT技術を用いたサービス、ソリューションの創出において、市場ニーズとIT動向を踏まえた企画の立案と、それを実現するための最適な実現方式の検討を行う。
・保険会社・共済事業者に対して、中長期的な業界の動向と最新IT活用を意識したソリューション提案を行う。
・これらの職務においては、これまでの経験と豊富な保険・共済業務知識およびITスキルを用いて業務を遂行し、推進チームを牽引する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険・共済ビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリスト、ITアーキテクト、アプリケーションスペシャリストといったスペシャリスト素養を持つプレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。

大手総合電機会社での生保業界向けDX推進ソリューションにおいて、先端技術を用いた提案・設計・開発を行うSE【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
クラウドやOSS、AIなど最新のIT技術を駆使し、DXを推進するサービス、ソリューションの実現方式の検討および提案・設計・開発作業において、スペシャリスト(有識者・技術者)として参画し、チームを牽引する。


【職務詳細】
・保険・共済業界のDX推進に向けての最新IT技術を用いたサービス、ソリューションの創出において、最適な実現方式の検討およびその開発を行う。
・保険会社・共済事業者の大規模システム開発において、最新IT活用を意識したインフラ設計・アーキテクチャ設計の提案と設計・開発を行う(クラウドやOSSなどの各種IT技術を活用)。
・これらの職務においては、これまでの経験とITスキルを用いて業務を遂行し、リーダーシップを発揮して、チームを牽引する。


【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険・共済ビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。
・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。
・自身の特性に応じて、ITアーキテクト、アプリケーションスペシャリストといったスペシャリストとしての活躍を期待しています。

大手重工業メーカーでの質の高いカーボンクレジット創出に向けた観測手法の開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜990万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が初めて試みる新しい事業に必要な技術に関する取り組みで、質の高い炭素クレジットの事業化を推進しています。自然資本の価値をより正確に評価する為、観測手法の開発並びに観測データの解析をお任せします。

【業務詳細】
質の高い炭素クレジットの事業化に向けて,森林などの自然資本の価値をリモートセンシングによってより正確に評価するため,ドローンや人工衛星および地上の計測機器によって得られたデータの解析や,AIやシミュレーションモデルを使って,観測データに付加価値をつける手法の開発も行います。また,気象や大気も観測の対象とし,必要に応じて観測手段および観測機器の開発・検討も行います。

【アピールポイント】
お客様やパートナーが国内よりも海外が中心のため、グローバルな活躍機会が得られます。なお、本業務で培った技術を、他の宇宙利用関連の事業にも活用し、業務の幅を広げることができます。

非鉄金属メーカーでの経理部 原価計算

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主務職
仕事内容
当社およびグループ会社の原価計算・原価管理業務(決算資料作成、決算会議運営)を実施して頂きます。 
三重・千葉が担当工場で、工場数は10工場程度。売上高規模で年商80億円〜500億円の工場を担当予定。
その他に、RPAを中心としたDXツールの自主学習活動や、全社改善活動の一環で課をまたいだ合同チームでの経理部内の業務改善活動などをしており、所属している課にとどまらない活動の場を用意しています。

【付与予定業務について】
三重・千葉などの当社の主要な拠点を中心に一人ひとつの工場の原価計算・管理会計を担当し、
この担当工場と一緒になって、予算編成や決算全般など「ものづくり」を経理の側面から支えていただきます。

主な業務は、以下のとおりです。
・担当工場の原価計算
・予算編成や月次で決算資料の作成・決算分析、担当工場(事業部門)への説明その他、以下のような業務も担当します。 
・会計士監査対応
・その他会計に関する調査対応
なお、そのほかに組織再編・システム導入などのプロジェクト案件がある場合、プロジェクトリーダーのような役割も経験できます。

担当する事業や製品によって、そのビジネスだけでなく管理会計の手法も変わります。
複数の工場を担当することで、さまざまなビジネスの理解を深め、管理会計の運用経験を積むことができます。
同時にものづくりの知識を習得しながら、様々な製造形態の原価管理について深く学ぶことができます。
また、業務のカウンターは、各工場、各事業部門の課長・部長クラスです。若いうちから責任とやりがいのある仕事ができます。

【当課で働く魅力・やりがい】
*多様なバックグラウンドのなかま
さまざまなメンバーが在籍しています。
新卒、各種経験を積んだ大ベテラン(関係会社での経理幹部経験者、グループ内再編や海外関係会社での経理幹部経験者など)、キャリア採用のメンバ、小さなお子さんのいるメンバなどなど。皆で協力しながら「チーム」で業務をする風土があります。

*プロとして、「最適な場所」での勤務
テレワークと出社を両立させる「ハイブリッドワーク」の環境です。
自宅での勤務、東京本社(東京駅徒歩5分)での勤務にくわえ、当社の各事業所(日光・今市・平塚など)での勤務など、自身の仕事に「最適」な場所で勤務できます。
また、CFO/経理部長も同じ本社のフロアーで勤務しており、経営幹部と「近い」環境で勤務できます。

*各事業との近い距離感でのコミュニケーション
各事業部門に経理経験者が多数おり、事業についても様々な「学び」を得ることができます。

*新しい本社での勤務
入社後は本社を中心に勤務いただきます。上記のとおり、当社はメーカで現地現物を大切にしています。必要に応じて工場に出張していただきます。
なお、今後のキャリアプランによっては、海外および国内工場、国内関係会社での勤務もあり得る「総合職」での採用です。
皆さんの能力アップに応じて多彩な職場を提供いたします。
現本社は2021年7月に移転し、完全フリーアドレス、自由なドレスコード(詳細規定あり)で働きやすい環境を備えています。

*チームリーダーとしての課長と同じ視点でのマネジメント経験が可能
当課では、「一人決算をしない」「自律したユニットになる」ことをモットーに業務を行ってます。
つねに「チーム」で、つねに「みんな」で、変化するビジネス環境に経理としてて対応しています。そんな環境の中で、今回は、「グループリーダ(課長補佐)」として、課内外の「顔」として活躍して頂く「仲間」を募集します。
当課の課長は常に「グループリーダ」と話しながら課内運営をするので、時に難しい課題もあるかもしれませんが、一緒に「マネジメント視点」で働いて頂ける仲間を募集します。
もちろん、「マネジメント」の基本になる「思想」や「一般論」含め、教育の機会は皆さんに提供します。
「マネジメント」を学び経験したい方は、ぜひご応募ください。

【5年〜10年後のキャリア】
数年後には、当課で培った原価管理と広く学べる財務・税務・会計の知識を活かして、企業価値向上のために活躍いただきます。
なお、年1回上司とキャリア面談があります。皆さんのライフプランに合わせたキャリアを一緒に考えます。安心してご入社ください。

キャリアプランの例
(経理系のキャリアを志望の場合)
より高度な財務・税務・会計の専門部署での活躍ができます。また関係会社を含む当社グループの財務部門としての基幹業務に参画する機会があります。
(事業管理系のキャリアを志望の場合)
事業部門の企画への異動の機会もあり、より事業に近いところでビジネスの理解を深めることができます。

非鉄金属メーカーでの税務(経理部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【当課の業務内容・ミッション】
・当社の法人税・消費税・外形標準課税等の決算処理、税務申告
・グローバルでの海外関係会社の税務調査対応。
・グループ全体の移転価格対応などのグローバル税務マネジメント業務。

【付与予定業務】
法人税(グループ通算)の申告業務、四半期決算における法人税・消費税の税額計算等に従事していただく。税務調査対応等。
法人税の申告について、別表4・別表5を中心に各別表も含め中心的に作成対応いただく。またグループ通算制度を採用しているので、グループ通算会社からデータを収集して、システムを回す対応など。3〜4年のスパンで東京国税局による税務調査があり、税務調査対応なども経験いただく。

【やりがい】
上場企業の税務申告の経験、グループ通算制度の経験、東京国税局との税務調査の経験などやりがいのある経験ができる。税務調査で調査官と税務論戦など最前線の税務理論などが活用できる。

【将来的なキャリアパス】
仕事を習得していただけながら、5年を目途にGL・GL候補として活躍いただき、海外税務対応などの経験を経て管理職として活用いただく。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスコンサルタント(製品開発・PLM領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長〜部長
仕事内容
・大手製造業の顧客に対し、グローバル技術系情報基盤(グローバルPLM/BOM)の企画サービスやデジタル技術(3DCAD/CAM/CAE等)を利用した製品開発プロセス改革提供にあたり、海外展開を含んだ上流フェーズの業務改革コンサルティングを遂行。
・経営者や事業責任者、部門長に対して訴求力のある改革企画提案実施及び受注。
・コンサルティング活動の計画立案〜実行〜定着までのプロジェクト推進支援。
・AI/IoT等の当社内テクノロジー/ソリューションを活用した新規コンサルティングサービスを開発。
 ※システム開発・運用は別部門が行います。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
上記の職務に対する即戦力を期待します。
※当社での自己変革実績や他社事例を活用し、企画倒れに終わらない改革施策を提言します。
 当社は様々なソリューションを保有しており、ソリューション部隊と連携して企画〜実行〜定着化までを一貫でサポートすることができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(統合防空ミサイル防衛における指揮統制システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
当グループでは複数のプロジェクトを同時並行で遂行しています(1プロジェクトの人数:30名〜100名規模)。
今回募集するポジションでは、各プロジェクトの全体進捗管理や各プロジェクト間の事業整合を図るための管理業務をはじめとして、営業部門との連携によるお客様への事業提案・技術提案なども含む事業の提案・受注・遂行に向けた様々な業務を行っていただきます。
初年度から全てではなく経験に応じて適切に配置する予定です。

【業務内容】
・受注(契約)に関して
 -お客様の予算獲得に向けた提案や見積もり対応含めた対応。
 -社内ステークホルダに対して受注に向けた社内(関係会社)調整など
・受注後の共通的に必須な業務:
 -契約書締結直後から設計・開発などの各プロセスにおける顧客(社内)に対する事業推進と取りまとめなど

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
国防における「空の安全・安心」を事業(システム)を通じて携わることができる数少ない国内企業
50年以上続く本事業を通して守り抜く使命を持ち、日々の仕事に誇りを持つことができます。
職場は府中になりますが、首都圏からの転勤はなく、今後のキャリアとしてはマネージャー職(専門的になる場合はプロフェッショナル職も可)として積んでいくことを想定しています。

非鉄金属メーカーでの経理職(工事プロジェクト原価管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主務職
仕事内容
電力事業の工事プロジェクト 採算管理・原価計算

●働き方、出張等:
・時間外労働:30時間/月、繁忙期有(4月・7月・10月・1月)
・リモートワーク:有
 月初の決算期間は出社が望ましいが、他は、都合にあわせて選択可
・出張:打合せのため電力工事の拠点(当社羽田事業場)への出張は月1回程度あり、宿泊出張は原則無。

グローバル空調・化学メーカーでのCSR調達戦略検討・実行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サステナブルな調達活動とサプライヤ向けカーボンニュートラルの戦略策定と実行業務を担当頂きます。
世界中のあらゆる人々の健やかな暮らしや多様な生態系保全の実現に貢献すべく、サプライチェーンにおける社会的責任への対応レベル強化にグローバルな視点で取組む業務です。主要事業である空調分野では国際的なルール作りの一翼を担い、更には、製造業の枠を超えて国連グローバル・コンパクトへの参画等を通じ国内外のあらゆる分野のパートナーと協力して持続可能な社会の実現を目指すマインドが求められます。

具体的な業務事例:
1.グローバル拠点と連携したカーボンニュートラル戦略の立案と取り纏め
2.取引先におけるCO2排出量の把握と削減に対する支援活動
3.ESG対応力強化に向けた戦略立案、サプライヤの管理と支援・監査
4.人権Due Diligence等の情報収集、社内関連部門との調整、報告書の作成

●使用ツール:自社開発システム/ツール

●ポジション・立場
自身で課題発見から解決までの業務を立案、遂行できる担当者。能力や経験によってはリーダーを担っていただきたい

【大阪・滋賀】グローバル空調・化学メーカーでの電子部品の調達戦略検討・実行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グローバル調達本部内の調達戦略室にて、IT戦略企画の策定と実行業務を担当頂きます。IT技術が日々進歩している中で、当社調達に相応しいIT技術の導入を進め、保有している調達関連のデータや外部データも使って分析するなど幅広い業務を実践しています。IT専門会社とは異なり、調達現場改善に向けた直接的な戦略立案と実践を行う為、業務成果が迅速に体感できることが特徴です。

具体的な業務事例:
(1)調達システムやサポートツールの開発や導入検討 例えば見積取得システムのデータを処理して原価改善を検討するツールの構築など。
(2)ITを使った業務効率化の推進 例えばペーパーレス化、RPA活用、チャットボットによる調達業務の標準化など。
(3)サプライチェーンデータと、それに付随するデータの管理と検討 例えばサプライチェーンに対してリスク把握を行い、サプライチェーンの健全性評価、サプライチェーンでデータ連携を行い、リスクの早期発見など。
(4)世の中のIT技術を調達活動へ展開させる活動。
(5)その他 日本での取り組みの海外拠点展開など。

●使用ツール:SAP、自社開発システム/ツール

●ポジション・立場:
現在5名のチームですが、将来はリーダー、基幹職を担っていただく方を求めます。

●仕事のやりがい: 
当社では2022年度売上高3兆円強を予定しており、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。

【大阪・滋賀】グローバル空調・化学メーカーでの調達戦略業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル調達本部の調達部にて、原価低減活動、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。

業務内容の例としましては、マザー工場の役割を担う国内4工場向けの発注部品を担当しており
鈑金や樹脂部品、完成品外注を中心とする個別調達案件対応、2.サプライヤー開拓、VE/VA活動、3.外部環境の変化に対応するためのサプライヤーとの協業取り組みを担当してもらいます。チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。

●使用ツール:自社開発システム/ツール

●ポジション・立場:取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成

【富山】大手アウトドアアパレルメーカーでのパタンナー(商品研究部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社取り扱いブランドのパタンナーとしてご活躍頂ける方の募集です。

具体的には下記業務をお願いする予定です。

≪パターン設計及び関連業務≫70%    
・シーズン製品企画の設計業務主管、及び遂行(年2回:春夏、秋冬)
・別注品企画の設計業務主管、及び遂行(直営店、EC、ブランドコラボレーションなど)
・設計、縫製関連ミーティングの実施
・設計資料作成
・グレーディング及びマーキング業務

≪外部との業務連携≫20%
・社内関連部門との企画ミーティングの実施
・社外取引先や工場との業務連携(設計内容指示など)

≪開発関連業務、技術取得≫10%
・開発品の設計業務
・商品分析と報告
・設計、縫製技術知識の習得 

※出張:年2〜3回程度を予定(国内:東京 海外:中国、ベトナムなど)
※在宅勤務:週1回程度在宅勤務をしている方が多いです。業務の特性上、入社後数か月程度は基本的には出社しての勤務となります。


●従事すべき業務の変更範囲
当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。
その後、ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。

大手化成メーカーでの国際税務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
当グループのグローバル税務ガバナンス向上、税負担率最適化を通し、企業価値最大化に貢献することをミッションとしています。

<業務概要>
税務部国際税務グループにて、グローバルでの税務ガバナンスの強化/移転価格モニタリング体制の整備/BEPS2.0(第2の柱)等を中心に業務をご担当いただく予定です。
ご経験によってメイン業務をご相談させていただきますが、ご入社後は国別報告書や文書化のチェックなどからご担当いただき、これまでのご経験を活かしながら徐々に業務の幅を広げていただく予定です。

<業務詳細>
●グローバル税務ガバナンスの体制整備、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応
●BEPS2.0(第2の柱)への対応
●国内外問わず、事業部門や関係会社への国際税務に関する支援
●本邦法人税に関する決算、申告書作成、税務調査対応 等
●上記の他、ご経験に応じ海外進出やM&A等のPJへ税務面から関与いただく等の業務
※英語で業務を行う機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話)
※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。

<やりがい・魅力点>
・当グループとして経営統合という大変革期において、組織の土台を支える重要な役割を担える事が大きな魅力点です。
 今後は、どのように企業価値最大化に貢献していくのか、また税負担を抑えながら組織を最適化するための戦略設計に比重を置いていく方針です。
 これから作り上げていく業務もあるため、貴重な経験ができます。
・海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることが魅力です。
・M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐に渡るため、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。
・当社の税務部は他社と比較すると大きな規模で活動しています。優遇税制等の活用等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。

<キャリアパス>
業務ローテーションにより、国内税務への異動や、将来的には希望に応じて財務経理関係の別業務、事業部での業務、海外グループ会社への出向等の可能性もございます。
また、税務部を含めてご本人の志向や会社の状況に応じまして、将来リーダー職への登用の可能性もございます。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

【大阪】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内外装樹脂部品の開発支援(プロジェクトエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトエンジニアとして、自動車樹脂部品の立上げ業務を担当していただきます。
・顧客各種イベントに向けた対応を含む量産までの立上げ計画を技術的視線をもって作成
・計画に基づき、社内関連部門の進捗管理と社外を含めた日程調整
・社内試作イベント対応及び顧客イベント対応
・顧客要求仕様達成の為、問題解決に向けて社内関連部門をとりまとめての推進

●期待する役割
顧客メーカーからの案件受注に伴い要求仕様を達成するよう設計された部品の量産までの立上げ計画を作成し、関係部門を取りまとめ、プロジェクトエンジニアとして全体の進捗管理と共に、QCDを満足するようクロスファンクションチーム(CFT)を主導し量産までの立上げを推進していただきたいと思っております。

●仕事のやりがい
プロジェクトエンジニアとして、各関係部門と共に立上げ業務を推進する立場であることから、各部門の機能に関わり、製造業における視野を広げることができます。

【茨城】大手総合電機会社での核融合実験装置向け高電圧機器の電気設計(回路設計・絶縁設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
核融合・研究用加速器の電磁石製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。

要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。

所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
[製品・ソリューション開発]
核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ核融合・研究用加速器事業のなかで、最近注目を浴びている核融合実験装置向け超高電圧機器に関する電気設計業務であり、高い専門性を活かせるうえに、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛な人財には非常にやりがいのある仕事です。
現行機器の改良設計から始めてもらい、開発機器の設計まで幅広く取り組んでもらいます。将来的には、装置全体の設計取り纏めまで仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。

大手総合電機会社でのデジタルソリューション営業(組立製造業向け法人営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
市場分析や、顧客の課題分析を通してニーズを把握するために必要な情報を、主体的に収集・分析し、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なデジタルソリューションを企画・立案し、受注に繋げる。
また、全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索し、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。
自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献する。

【職務詳細】
アカウントとなりうる潜在的な顧客のマネジメント計画を策定し、実行する。あわせて、顧客と相互に効果的な情報共有を行い、顧客と強調した問題解決を可能にする。
顧客訪問や打合せ毎に明確な目標を設定する。その中で把握した顧客の関心事・ニーズ・課題・懸案事項に沿って情報を提供する。
顧客のニーズを満たす複雑な標準製品・サービスソリューションの構成や内容を把握し、これらを明確な根拠と標準的な取引条件で顧客に提示、顧客の同意を得る活動を周囲と協調して進める。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
担当する業界が当社と同じ組立製造業(電機・精密・機械)であり、経営課題、事業課題ともに共感できることが多く、そのお客さまと直接向き合い、課題やニーズをお伺いして、当社グループやパートナーの技術・リソースを組み合わせて解決していくこと、またお客さまと一緒にビジネスを創っていくことができる、やりがいのある仕事です。また、様々なプロジェクトを主体的に進めることで、デジタルソリューション営業としての経験を得られ、スキルアップが図れます。
キャリアパスについては、入社後、まずはこれまでのご経験を活かしてご活躍いただきますが、能力やご経験に加えて、成果次第で、既存社員と同様にマネージャーへの登用も検討されるポジションとなります。

光学機器メーカーでの測量ソリューションのマーケティング担当(管理職/管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
管理職/管理職候補
仕事内容
アイケア事業のマーケティング部門の中で下記業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・アイケア事業部が販売する商品に関するプロダクトマーケティング業務 (市場投入から販売促進までの一連のプロダクトマーケティング)
・アイケア事業に関するブランディング戦略、マーケティングコミュニケーション戦略の企画立案、および実行管理
・グローバルマーケティング組織における事務局業務
・上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成

※いずれも管理職または管理職候補としての職務になります

大手産業機械メーカーでの水素関連製品(液体水素ポンプ・圧縮機等)の受注案件マネジメント(担当者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1010万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなどに向けて供給予定である、液体水素遠心ポンプユニット並びに水素ガス圧縮機・ブロア、並びにカスタムポンプユニットの設計・調達・製造プロジェクト遂行にかかる顧客対応を行う。
また、社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理、輸送のアレンジ、及びテクニカル事項のコーディネーションを行う。
・1プロジェクトの受注金額はおよそ30億円以上、納期およそ12〜24か月程度。
・客先は国内外のエネルギー関連企業、EPCコントラクター等を想定。
・当社製造工場(国内は主に千葉県富津工場と袖ケ浦工場。海外工場含む)製品と、サプライヤ製造品を取りまとめて顧客に納入。
・将来的には、水素関連開発製品を用いたパッケージ品およびプラントの納入も視野。

※変更の範囲:会社の定める業務

【神奈川 (横浜)】オフィス機器メーカーでの商品戦略の企画/立案、商品企画及び市場導入推進業務(プログラムチームリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プログラムチームリーダー
仕事内容
弊社の印刷業向け製品など主力製品として扱う部門に所属し、同製品の商品戦略の企画/立案、商品企画及び市場導入推進業務に従事する。具体的には以下のような業務を行う。

1)市場動向、ユーザーニーズ、技術シーズの調査/分析
2)事業計画に則って商品ミッション、セリングポイントを決定し、商品スケジュールを策定
3)仕様の具現化、技術選定、QCD目標設定、各部門の活動計画明確化
4)プロジェクト管理/推進
5)海外現地法人への輸出/販売に向けた折衝
※ソフトウェアやハードウェア等の技術開発を主体とするプロジェクトリードはTPM(テクニカルプロジェクトマネージャー)という役割が別にあり、全体をリードするのが、今回のポジションとなります。
※商品開発全体のプロジェクトリードとなり、企画的な部門との折衝も発生し、一部企画的な要素も担っていただく可能性もございます。

【魅力・キャリアステップ】
・プロダクションプリンタの領域は、これから新製品開発含め開発投資を進め、事業拡販を進めていく事業となります。同社の中期経営計画でも注力領域の一つとなり、事業成長をチームメンバーと一緒に取り組む事が可能となります。
・自らが企画し、商品開発をリードする立場となり、裁量を持って業務を遂行する役割に挑戦することが可能です。
・ワールドワイドにおいて伸長を目指すビジネスとなり、これから新商品開発が進むため、新しい製品に携わる事や、他部門との協業も多く、幅広い知見を得る事が可能です。

【神奈川 (横浜)】オフィス機器メーカーでの自社製品開発におけるシステム設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のオフィス商品開発部が管掌する複写機やプリンタの新規開発や量産機の製品設計を行っていただきます。
特に、コア技術となる画像形成プロセス(感光体/転写/現像ユニット)のパラメータ設計や動作仕様/制御設計を担当し、商品要求仕様を達成する製品設計を実現するための業務に従事いただきます。

具体的な業務は下記参照ください。
・商品要求項目を実現する製品・機構の制御パラメータ選定、評価
・設計した製品の組立及び必要機能の検証・最適化、製品組立支援
・DXを活用した制御動作の仕様検証、検証効率化ルールの構築
・量産している製品の品質改善や原価改善
・環境規制部材の代替材探索、評価
※パラメータ設計者の役割
設計開発から市場に出るまでの仕様策定から関連設計部門への落とし込みをし、できあがりの検証評価を行ったうえで、最適化を図る役割を担います。

【魅力・キャリアステップ】
・部門にてキャッチアップしていただいた後、数名の部下を率いて開発リーダーとして活躍したいただくことも可能です。
・また社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能な為、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。
・開発部門以外にも、社内の企画/生産/調達部門や他社/OEM先/お客様と連携しながら業務を進めるため、仕事の幅が広がり個々の能力のスキルアップを図ることができます。加えて社内研修、自学習講座も充実しております。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの工場セキュリティガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・同社の国内・海外における生産工場(グループ会社含む)のOT領域セキュリティ業務
  工場セキュリティ強化施策策定及び工場への展開
  セキュリティガイドライン策定
※各工場にはIT担当が配属されていますが、今回の工場セキュリティ分野の中枢機能として、国内外の工場セキュリティの業務をリードいただきます。

【魅力・キャリアステップ】
・同社全体のセキュリティ強化を推進する業務に従事いただく事が可能です。
・製造業全体で現在必要とされている生産現場のOT領域のサイバーセキュリティに関するスキルを身に着けていただく事ができます。また同社の国内及び海外の生産拠点にも実際に赴き、実体把握を行いながら、生産現場のセキュリティ強化策の検討・推進をリーディングする事ができます。

オフィス機器メーカーでの社内SE(アプリ)〜グローバル全体での全社DX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)当社の業務アプリケーション戦略に基いた大規模プロジェクト活動の推進
(2)全社DX活動に貢献するITツールの活用推進及び業務プロセスのデジタル化推進
を担当頂きます。

【具体的には】
(1)アプリケーション戦略に沿った当社重要プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、経営やビジネスニーズとの整合を取りながらQCDを確立し、業務・システム改革を推進いただきます。
1.DX推進を強化し、AI/ICT活用による業務効率化推進にとどまらず、全社的な働き方改革・業務プロセス変革への課題推進
2.当社の各部門からのIT投資案件に対して戦略整合性・施策投資の妥当性などを適切に判断し、具体的な活動に落とし込む為のIT施策とロードマップ策定、投資管理の実施

(2) DX実現のためのITツール活用促進と業務プロセスのデジタル化推進
1.DX実現のためのITツール活用推進
 活用ガイドラインの策定と全社展開の実施
2.業務プロセスのデジタル化推進
 ユーザーニーズを把握、業務の変革視点も加味した施策提案と業務支援

【魅力】
・全社をあげたデジタルトランスフォーメーションに取り組んでいただきます。将来のDX推進人材としてスキルと経験を積むことができます。

オフィス機器メーカーでの人事業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社も含めた人事業務全般(HRBP、人事企画、社員教育、採用等)をお任せいたします。

【具体的には】
・グループ各社も含めた人事制度立案・運用(評価・処遇・福利厚生・労務等)
・グループ会社も含めた人材育成の企画立案・運用
・グループ会社も含めた組織開発施策立案、実行とタレントマネジメント、整員計画の策定管理
・グループ会社も含めた新卒・中途採用計画の立案と実行

【魅力・やりがい】
●当HD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。
●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。
そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。
●当社は、リモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。

【キャリアステップ】
●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。
●当社では、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。

【募集背景】
当グループは、さまざまな属性や価値観の違いにとらわれず、従業員が互いの人格と個性を尊重し、受け入れ刺激しあうことで、新たな価値を生み出し、豊かな社会づくりに貢献できると考え、多様な人材が活躍しやすい、強い組織であることを目指し、人事領域の強化を挙げております。
本取り組みを積極推進していくために、ご経験をお持ちの方を募集いたします。

オフィス機器メーカーでのビジネスアナリスト/データ分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスインテリジェンス導入や経営のDX化を推進する本社部門のメンバーとして、経営情報の一元化・可視化・分析とその情報発信を担う。
具体的には、
(1)各部門と協業し組織横断的な重要課題に係るデータの調査・発掘
(2)EPRシステム導入に伴う新たな管理会計業務の適用・実践
(3)BIツールによる上記データの可視化・一元化、
(4)可視化したデータの定期的な分析・発信、経営トップへの説明等
※販売や製造・経営に関わる部門等、複数の部門や業務のデータに関わる為、ご経験に即して業務を配置することを想定しています。

【キャリアステップ】
・BIを活用した経営データ分析を社内浸透させる中で、各事業部のKPI可視化や全社的な業務プロセス変革の経験を得る事が出来、将来的に企画部門や事業本部の業績管理等、様々なポストにチャレンジすることが可能です。

オフィス機器メーカーでの広告宣伝(主に海外マーケット対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景と概要】
・企業ブランディングの強化に寄与する国内外広告の企画・制作・展開業務をご担当いただきます。

【業務内容】
持株会社の宣伝グループに出向し、主に当社の広告宣伝業務に従事、アジア市場への広告宣伝業務に関わるプロジェクトを担当いただきます。
・広告の企画、制作、国別媒体MIX選定、ローカライズ
・海外現地法人との協議、広告代理店との打ち合わせ
・ブランド管理に関する海外現地法人への情報発信、問い合わせ対応

【業務の魅力】
・2021年より社名・ブランドが変更し、日本及び海外各国に対してブランド認知向上、市場競争力強化に向けたアプローチをしていきます。
・特に海外に対しての広告宣伝業務において、企業・事業ブランディング向上に貢献いただく事が可能となります。

オフィス機器メーカーでの広報担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景と概要】
社外広報活動を通じて当社プレゼンスをグローバル規模で高める為に、メディアリレーションの経験があり、戦略的な社外コミュニケーション活動を遂行できる広報担当を募集します。

【業務内容】
持株会社のコーポレートコミュニケーション部広報グループに出向し、事業会社の当社に関する社外広報を担当していただきます。
メディアへの戦略的広報活動の企画・実行を通じて、当社ビジネスイノベーションの企業イメージの向上やお客様の経営課題の解決に貢献するソリューション&サービスの提供を行う企業である認知を高める役割を担っていただきます。

具体的には、
(1)さまざまな企業活動や商品・サービスに関する社外広報活動の戦略立案・企画・実行(プレスリリース作成、メディアの取材設営・会見対応など)
(2)海外広報担当と連携したグローバルでの取材設営機会の設営、プレスリリースの確認など
(3)その他社外広報業務全般

持株会社のコーポレートコミュニケーション部に出向となるため、社外広報活動を担当いただく可能性もあります。

【キャリアステップと魅力情報】
・経営層や戦略立案部門に近い立場での業務経験を通じ、経営視点での業務遂行や経験の獲得ができます。
・企業活動や商品・サービスの社外広報活動を通じたレピュテーション獲得や事業成長への貢献を目指すやりがいがあります。
・コーポレート広報担当として、海外現地法人の広報担当者や海外メディアとの対話を含め、グローバルな広報スキルと経験値を高めることができます。

オフィス機器メーカーでの人事部労政グループスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコーポレート部門として、人事労政業務をお任せいたします。

【具体的には】
グループ会社も含めた
・法令対応、規則規程、ガイド案の提案、策定、整備
・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用
・正社員、契約社員等従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用
・国内、海外従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応
・M&Aや、事業戦略に基づく、出向、移籍関連施策の提案、運用
※上記のうち、いずれかの職務をお任せします。

【魅力・やりがい】
●HD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。
●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。
そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。
●当社は、リモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。

【キャリアステップ】
●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。
●当社では、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。

【募集背景】
現在弊社では、グループ会社を含めた人事施策の一つとして労務管理の強化を挙げており、本施策を積極推進していくために、ご経験をお持ちの方を募集いたします。

オフィス機器メーカーでのGSCMスペアパーツ需給担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業展開をアジアパシフィック領域から全世界へ拡大いたします。これに伴い、New market(特に欧米)への展開を確実するSCM構築・運用が事業活動にとって重要な課題となっております。この事業拡大のための増員募集となります。
現地法人、生産拠点との連携を密にグローバルSCMとして市場要求に応じ、かつ高効率なサプライチェーン構築と、商品供給実務の遂行を担って頂きます。

【業務内容】
当社にとって新たな市場においての保守部品供給プロセス確立と需給業務をミッションとし、日本から海外現地法人、生産拠点を含めたサプライチェーンを統合的に見直して全行程の効率化の実現を図っていただきます。
・海外現地法人との受発注業務プロセス確立、需給ルール合意
・海外現地法人からの受注、生産・出荷手配、出荷ならびに海外現地法人との実務折衝

【業務の魅力】
・当社が提供する幅広いカテゴリーの複合機のパーツをご担当頂きます。
・海外現地法人のメイン担当として裁量権の大きい環境にて従事頂けます。
・海外出張も発生し、ご志向次第では駐在の可能性もございます。
・現地法人とは基本的に英語でコミュニケーションを取るため、語学力を存分に活かして頂けます。

オフィス機器メーカーでの全社改革室/社内基幹システム刷新PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
PMO
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。
・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。そのため、組織強化が必要でありPMOとしてプロジェクトリードいただける方を募集しています。

【具体的な業務内容】
・PMOとしてPM(プロジェクトマネジャー)が正しく意思決定出来るようサポートするため、プロジェクトのスムーズな進行やQCD管理等を行っていただきます。
  プロジェクト全体における進捗が課題解決
  プロジェクトの品質やリソース、スケジュール等のマネジメント
  プロジェクト改善案の立案、実行
  ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※所属先は同プロジェクト全体のPMO、若しくは外部業務システムとの連携を推進する外部インターフェースチームを想定しています。

【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの社内基幹システム刷新 テスト統括PJリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
リーダー
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。
・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。
・業務領域や必要アプリケーションに分けて組織を作っており、上記のような分野にてプロジェクト推進を担っていただく事を想定し、テスト工程のプロジェクトリードいただける方を募集しています。

【具体的な業務内容】
・テスト工程の統括を行うチームでリリース是非の判断をするために、テスト方針・計画・推進プロセスを立案し、以下のような業務を担っていただきます。
  テスト工程全体のQCD管理
  テスト工程の結果確認及び改善
  システムリリースに伴う管理業務
  プロジェクト内の各チームとの調整業務
  ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※ 所属先は同基幹システム刷新のテスト工程の統括を担う部門となります。
※ 開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。

【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。

オフィス機器メーカーでの社内基幹システム刷新 会計領域PJリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
リーダー
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。また、2025年5月導入に向けてテスト実施やデータ移行や業務/システム切替の準備、教育展開等を進めているため、会計領域のプロジェクトリードいただける方を今回募集しています。

【具体的な業務内容】
・会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。
  プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理
  プロジェクトにおける課題管理
  会議体及び業務部門との調整業務
  ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。

【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの調達

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発段階から事業本部門と連携して新商品の原価目標を策定し、調達側のプロジェクトマネジメントを行う。

・新商品原価目標の達成に向けて取引先と協業し以下を実施する。
(1)最新の技術トレンドや製造方法を織り込んだ部品を提案、反映させる。
(2)材料、加工、管理の費用を項目別に原価分析、狙い値を決めて実現する。
(3)ユニット購入品の仕様決定、設計、調達、製造、物流まで踏み込んで原価低減を図る。
(4)アッセンブリまで任せる取引先には、部品製造、発注、在庫管理、物流を指導してコストをミニマイズする。


【業務の魅力】
●自社商品の複合機は、化学材料、メカ、エレキと幅広い部品で構成されており、調達部内に部品技術機能もあることから、多様な部品の技術知見を取得でき、ご自身のキャリアで、培った部品知識を活かしてスタートすることができます。
●新商品においては、開発初期段階から開発と調達で原価の作り込み(開発購買)活動を行い、多様な視点でコストダウンのアイデアを具現化することができます。
●調達部門は、経営とダイレクトに関わることができ、業界再編の中で、会社としてチャレンジしていくフェーズのためミッション性の高さがあります。
●キャリアステップとしては、取引先工場の原価計算や部品の原価分析等を行って、製品原価を作り込んだり、他部門、海外拠点、取引先と連携、調達改革やコストダウン施策に自身のアイデアを具現化することができます。
また、海外調達拠点への出向し、グローバルで調達としてのプロジェクトマネジメント業務ができます。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの製品環境認証エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)当社のCO2削減目標への達成に向けて、Scope3領域の計画立案と推進。
(2)世界各国の現地法人と連携し、各国の環境法令/ラベル認証の監視と調査を行い、対応方針に関する全体計画を立案し推進する。
(3)CO2算定実務(LCA、CFP等)と、算定作業効率化の検討。
(4)業界団体(JBMIA等)への参加や、各国の規制や認証機関への意見提出。

【募集背景と概要】
・2030年までのSDGs目標の達成に向け、世界中で持続可能な社会づくりの取り組みが企業の社会的責任として求められています。気候変動枠組条約締約国会議(COP28)への対応やカーボンニュートラル促進に向けて、世界中でCO2量算定を目的としたカーボンフットプリント(CFP)の取り組みを強化する等、CO2算定/削減に対する要求が高まっています。
・また当社では、マーケット拡大による販売国の増加に伴い、環境規制やラベル認証への対応が増加しております。
・そこで、世界的な課題である気候変動対策等への社内プロセス構築、及び欧米等へのマーケット拡大に対応するために、環境領域の専門家として下記業務をリーディングして頂きます。

●環境商品安全統括Gについて
社会に対して安心安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進を行っています。そのために各国の法令や規制認証取得を実務として担う部門です。

【業務の魅力】
・規制当局や政府との折衝から、環境規制の第一人者として成長できます。
・今後世界各国を拠点として広げていくため、ご志向次第で海外駐在のチャンスもございます。

オフィス機器メーカーでのGSCMスペアパーツ需給担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業展開をアジアパシフィック領域から全世界へ拡大いたします。これに伴い、New market(特に欧米)への展開を確実するSCM構築・運用が事業活動にとって重要な課題となっております。この事業拡大のための増員募集となります。
現地法人、生産拠点との連携を密にグローバルSCMとして市場要求に応じ、かつ高効率なサプライチェーン構築と、商品供給実務の遂行を担って頂きます。

【業務内容】
当社にとって新たな市場においての保守部品供給プロセス確立と需給業務をミッションとし、日本から海外現地法人、生産拠点を含めたサプライチェーンを統合的に見直して全行程の効率化の実現を図っていただきます。
・海外現地法人との受発注業務プロセス確立、需給ルール合意
・海外現地法人からの受注、生産・出荷手配、出荷ならびに海外現地法人との実務折衝

【業務の魅力】
・当社が提供する幅広いカテゴリーの複合機のパーツをご担当頂きます。
・海外現地法人のメイン担当として裁量権の大きい環境にて従事頂けます。
・海外出張も発生し、ご志向次第では駐在の可能性もございます。
・現地法人とは基本的に英語でコミュニケーションを取るため、語学力を存分に活かして頂けます。

大手総合電機会社での製造業向けシステム運用保守サービスおよびデータ利活用拡大をリードするデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・顧客システムの運用保守サービス事業の取り纏めとして、一連の業務遂行と事業成長活動の推進
 → 運用保守業務(メンテナンス、問合せや障害を含む各種インシデント対応、運用監視、レポーティング)の遂行
 → 対応要員コントロール、進捗管理の実施
 → 顧客へのサービス遂行状況の報告、各種調整(交渉)の実施
 → サービス内容の点検、改善策の立案・実施

【職務詳細】
・顧客システムの運用保守として、インフラ/アプリケーションの稼働維持運用を中心とし、システムに関わるメンテナンス、障害、問い合わせ等を推進する。
・併せて、稼働維持保守にて培った顧客内のデータの流れ、蓄積しているデータおよびユーザ利用状況をもとに、今後のデータ利活用に関する提案を推進していく。
・複数システムの稼働維持保守となるため、全体のとりまとめとして、メンバーのタスク管理、システム間の調整を実施する。必要に応じて顧客内打ち合わせに参加し、各保守システムの仕組みを踏まえて方針決めを支援する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションの魅力・やりがい
・グローバル企業と将来に向けての戦略立案を検討する場に参画・経験できる
・業界バリューチェーンを含めた改革プロジェクトに参画・経験できる
・当社グループ内の様々なナレッジを活用し、提案活動の経験ができる

●キャリアパス
・プロジェクト補佐での案件を複数経験し、ゆくゆくはPM、幹部候補など
・キャリアパスを手助けする各種スキルアップ研修が充実しています。

大手総合電機会社での金融機関(取引所、証券決済機関、証券分野)のビジネス要件を満たすアプリケーション開発をリードするPL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理
 (社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含み、約5〜10名前後の体制を管理)  
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模、中規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・世の中に流通しているパッケージ製品の知識・技術の習得ができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・取引所・証券決済機関・証券業務の基幹部分に携わるため深い証券等業務知識を獲得でき、上級証券分野等のSEへのパス、プロジェクトマネジャー職等につながる。

大手総合電機会社での金融機関(取引所、証券決済機関、証券分野)のビジネス要件を満たすアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理
  (社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む、5名前後の体制の管理)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模、中規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・世の中に流通しているパッケージ製品の知識・技術の習得ができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・取引所・証券決済機関・証券業務の基幹部分に携わるため深い証券等業務知識を獲得でき、上級証券分野等のSEへのパス、プロジェクトマネジャー職等につながる。

大手総合電機会社でのロジスティクス業界に対するデジタルソリューション事業を推進する営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・既にお客様に利用いただいている各システム、ソリューションの維持拡大。
・上記に加え、お客様の課題解決のため、”IT×OT×プロダクト""を組み合わせたデジタルソリューションや協創によるソリューション営業を幅広く担当いただきます。

【職務詳細】
【上司、社内関係者に相談の上、上司の指示を仰ぎながら】
・業務の担当者として、顧客の志向やニーズを社内関係者と詳細に共有し、顧客の期待に応えるソリューションを提供できるようお客様への営業活動を推進します。
・社会イノベーションビジネスの実現を見込める革新的な業界トレンドやスタートアップ企業などのイノベーター、新興市場または新たな事業機会につながるビジネスフィールドを特定し、必要な情報を関係者へ展開し、提案につなげていきます。
・自身の業務分野における既存業務の見直しに貢献し、継続的な改善点の特定に役立つ新たなアイデアを創出します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・変革に取り組むお客様に、当社の”IT×OT×プロダクト""を組み合わせた先進的な営業活動・提案を通じて実現することで、お客様の経営変革の一翼を担うという責任ある仕事を経験することができます。
・大企業、優良企業を中心としたお客様とともに、安心安全・環境といったテーマでの協創事業を通じて、社会への貢献に携わることができます。
・運行データ、稼動情報など様々なビッグデータを保有するお客様に対して、当社のデジタルソリューションや事例を組み合わせた先進的な営業活動・提案を経験できます。
・新分野開拓を通しお客様と当社とのコネクションを生み、ビジネスを大きく育てるプロセスを経験できます。

【大阪】大手総合電機会社での関西地区における公共分野に関わる営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
アカウント/ソリューション両面の観点を持った営業として、既存の枠にとらわれず、多面的な視点を持ち、新たなビジネスへのチャレンジ意欲溢れ、担当顧客とのリレーション構築、提案活動を推進し、人々の健康・QOL向上に関わる社会課題と当社グループのソリューションのマッチング最適化を図り、受注の最大化にも貢献する活動に取り組んで頂きます。
当社ならではの幅広い業種・業界との繋がりと膨大な当社グループのリソースを活用し、社会を変えるICT・DXインフラビジネスの構想・提案・実現を自らの力で牽引する役割を期待しています。

【職務詳細】
・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務
・上記顧客と民間企業との協創ビジネスの創造含む
・関西地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援
・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応
・担当顧客:関西二府四県の自治体、警察、消防、大学

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションの魅力、やりがい
・関西二府四県の自治体、警察、消防、大学等先進的かつ気鋭のお客様を主体的に対応できる営業のポジションとなります。
・お客様と密にコミュニケーションをとり、抱えている課題に対して柔軟な発想をもって提案できる環境です。
・社内研修を受講いただくことで、IT業界や営業職に必要な知識/スキルを身につける機会が得られます。
・若手が多く、切磋琢磨しながら新しいことへチャレンジできる職場です。
・出社・在宅を柔軟に使うことができ、自身の環境に合わせながらの業務が可能です。
●キャリアパス
・研修だけではなくOJT(On-The-Job Training)により、仕事を進めながら上司/先輩が必要な知識/スキルを丁寧に教えます。
・わからないことは先輩社員と相談しながら業務を推進いただきます。
・アカウント/ソリューション営業として十分な経験を積んで頂き、将来的には管理職や、担当領域におけるスペシャリストへのステップアップを期待しています。

大手総合電機会社での安全保障分野における新事業開拓エンジニア(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。
市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。

三菱マテリアル株式会社/総合素材メーカーでの高機能製品カンパニー 経理スタッフ(本社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
高機能製品カンパニーの連結決算、四半期決算、月次決算、予算策定、税務対応などの経理業務を行っていただきます。

【将来的にお任せしたい業務】
大阪での経理や若松製作所の工場経理の業務、又は子会社の経理業務に関わって頂きます。

【可能性のあるキャリアステップ】
ゆくゆくはグループ長→課長→部長→本社の役職者とキャリアアップして頂きたいと考えます。
全3342件 1451-1500件目を表示中
<前へ  28 | 29 | 

30

 | 31  次へ>