「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

証券会社の転職求人

1053

並び順:
全1053件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>

証券会社の転職求人一覧

大手証券会社でのポートフォリオ・コンサルタント(機関投資家及び事業法人や年金基金等に対するポートフォリオ分析・提言業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
機関投資家及び事業法人や年金基金等に対するポートフォリオ分析・提言業務

担当業務
機関投資家(特に生損保)、事業法人や諸法人などの有価証券運用に関する幅広いコンサルティング業務を行います。具体的には、グローバル・マーケッツ部門の関連部署と連携し、顧客の課題抽出、資本規制や会計等の制約条件を踏まえた最適化、デリバティブを活用したリスクヘッジ手法の提案、顧客の財務やキャッシュフロー状況に応じたALM戦略の提案等を行います。またこれら分析業務に伴う、データ分析手法や新しいツールの開発を行って頂きます。
扱うプロダクト:公社債、外債、株式、仕組債、デリバティブ(スワップ、オプション等)、クオンツ戦略商品 等

大手証券会社におけるオープンポジション(金融×ITx開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
開発部署のオープンポジションです。
大規模案件に最上流から関わり、ビジネス部門と共に要件定義をはじめ、リリースまでの一連のシステム開発工程への対応、開発委託先の管理などを担当します。

【ご経験に合わせてポジションご案内させていただきます】
最先端の技術やフレームワーク、クラウド環境を活用することができます。AI、クラウド、コンテナ分野で実践的な経験に興味のある方のエントリー大歓迎です。

●募集領域
・セールス&トレーディング領域(金融市場・エクイティ)
・リテールビジネス領域
・海外連携システム領域
・本社向けシステム領域(コンプライアンス・リスク管理・会計・資金)

大手証券会社でのBusiness Analyst and Developer for Marketing applications

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Job/Group Overview:
Business Analyst and Developer in Sales Technology under Client Services Technology. You will cover both equities/fixed income sales community as well as corporate access department.

Responsibilities:
Communicate with stakeholders in global syndicate/corporate access/sales/research business and manage their expectations for the platforms provided by CST Sales Marketing team.
Understand the requirements and document them. You will gather the requirements from various groups of the people in Our company on the platforms you will be in charge, be the expert on the matter, carry out the fit & gap/As-Is & To-Be analysis, and provide the solution as well as system design documented in BRD/FSD along with our project plan.
Work closely with your global development team as you are the bridge between technology and business. There will be cases that you need to work on the application development as well.
Provide 2nd-3rd level support to the users in case of any production issues or outages, including database query, source code reading/maintenance/review.
Manage venders in Sales Marketing space. Represent our company on behalf of business users and coordinate with various groups of internal group globally such as compliance, legal, IT Security, procurement to resolve any issue.

【福岡】大手証券会社IBDでのジュニア・バンカー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
配属先は、九州(除く沖縄県)・山口県に本社を置く上場企業やIPOを目指す未上場企業のカバレッジチームです。
顧客企業の企業価値向上を目指した資金調達、IPO、M&A等の投資銀行業務を提供しています。
また地域カバレッジチームのため、大手企業からベンチャー企業まで業種を問わず幅広い顧客企業と接点を持ち多種多様な投資銀行業務に携わることができます。
投資銀行経験の有無に関わらず、行動力を有し多くの成長機会があるフィールドに挑戦してみたいという熱意に溢れた人材の応募をお待ちしています。

【担当業務、責務】
・カバレッジバンカーのサポート(案件の開発や執行等)
・顧客への提案資料作成ならびに提案の実施
・マーケット、業界、個別企業に関する分析、資料作成
・顧客企業のIRサポート

【福岡】大手証券会社IBDでの分析・支援・資料作成業務<有期雇用契約>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先は、九州(除く沖縄県)・山口県に本社を置く上場企業やIPOを目指す未上場企業のカバレッジチームです。
営業担当者(バンカー)が顧客企業向けに行う外交や提案資料作成のサポート業務を担っていただきます。
資料作成はインベストメント・バンキングの業務に不可欠であり、常に体制強化を進めています。
資料作成のプロフェッショナルとなっていただき、一緒に地域貢献できる方を募集します。
当社には、独自の社内研修プログラムや英語、資格取得を支援する自己研鑽プログラム(研修プログラムの提供、費用補助制度)があり、入社後に活用いただくことができます。

【担当業務、責務】
・顧客向け・社内向け資料作成のサポート(PowerPoint、Excel、Word等を使用)
・顧客企業の情報や業界情報に関するデータ整備・分析・加工(各種公表資料等)
・各種金融系情報ベンダーを活用したデータ取得・分析・加工
・その他、簡単な事務等のサポート業務
・顧客企業のIRサポート

大手証券会社でのジャパン・テクノロジー・ビジネス・マネジメント・リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
当募集ポジションの配属先となるジャパン・テクノロジー・グループのジャパンITビジネス・マネジメント・チームは、部門横断的な財務、予算管理、案件管理、ベンダー管理、人員配置、時間管理などの管理業務を統括し、IT専門スタッフを中心にサポートをしています。当ポジションの方には、ITビジネス・マネジメントのジャパン・リードとして、日々の業務管理を担っていただき、財務管理、ベンダー管理、分析レポート作成、システム強化プロジェクトの実施/調整および分析、また、テクノロジー部門の変革に向けた様々なプロジェクトのリードもしていただきます。 ベンダー管理、日本の労働制度、分析、プロジェクト管理、ビジネス分析の経験、中級レベルのシステム開発の経験を有している方を歓迎します。

・Drive strategic planning in partnership with head of department and their leadership team, developing objectives and defining performance metrics to monitor progress against plan
・Oversee technology group wide financials liaising with relevant business managers in business units such as Corporate Technology, Group Infrastructure and Wholesale IT
・Establish working relationship with key internal stakeholders such as members in the IT management team, sub business unit heads, project managers, hiring office and human resources
・Develop workforce plan inclusive of appropriate resource mix and location strategy, tracking headcount and recruitment pipeline in line with established targets
・Establish working relationship with staffing vendors, oversee process contract renewals, terminations including spend and utilization analysis
・Conduct vendor supplier negotiations and ongoing supplier management; analyse complex contract proposals and negotiate favourable terms for renewals
・Manage and drive projects that enhance productivity in business management area
・Lead and guide budgeting process in line with global budget process and streamline processes and tools where feasible
・Perform regular employee evaluations to determine areas of improvement
・Maintain and foster positive vendor relationships
・Demonstrate a sense of urgency and a positive attitude when supporting internal customers
・Act as a liaison for escalation of issues identified by the vendor management team, procurement, business stakeholders, finance and external suppliers
・Recruit and train new employees

・部門長および各チームと連携して目標を設定し、計画に対する進捗状況をモニタリングするためのパフォーマンス測定基準を定義し、戦略的な計画の策定を牽引
・コーポレート・テクノロジー、グループ・インフラストラクチャー、ホールセール ITなどのビジネス・ユニットの各ビジネス・マネージャーとの連携によるテクノロジー・グループ全体の財務を監督
・ITマネジメント・チーム、サブビジネス・チームのヘッド、プロジェクト・マネージャー、採用オフィス、人事担当者など、社内の主要な関係者との協力関係を確立
・設定した目標に沿って、適切な人材の組み合わせと配置戦略を含む要員計画を策定し、人員数と採用パイプラインを追跡
・ベンダーとの協働関係の確立、契約の更新および終了 (支出額と利用率の分析を含む) の監督
・人材サプライヤーであるベンダー側との交渉と継続的な管理。具体的には、複雑な契約案を分析し、更新時における有利な条件に向けての交渉
・ビジネス管理領域の生産性を向上させるプロジェクトの管理と推進
・グローバル予算プロセスに沿って予算編成プロセスをリードし、可能な場合はプロセスとツールを合理化
・定期的な従業員評価を実施し、改善点を判断 
・ベンダーとの良好な関係を維持し常に向上 
・社内向けにサポートを提供する際には、早急かつ前向きに対応できるという姿勢で対応 
・ベンダーマネジメントチーム、調達、ビジネス関係者、財務、および社外のサプライヤーによって特定された問題のエスカレーションのための連絡窓口としての役割 
・新入社員の採用・育成

大手証券会社でのバックエンドエンジニア・アプリ開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
弊社グローバル・マーケッツ・インフォメーション・テクノロジー部のJapan FIC Rates IT チームでの開発者ポジションの募集になります。日本国内の債券ビジネスに関する、プライシング、Position、PnL、リスクとトレーディングシステムの開発と管理を担っていただきます。

意欲的なバックエンド開発者でJava、Unix、Shell、Databaseに強みを持ち、Fixed Income(特に債券)の知識を持っている方を求めています。本ポジションでは主に旧システムの更改や廃止に携わって頂き、複数の既存アプリケーションも管理頂くことになります。C/C++の経験はプラスになります。

●Responsibilities
・債券系アプリケーションの開発・廃止案件・代替システムのコーディングに携わって頂きます。移行・更改案件時のテストや本番移行にも携わって頂きます。
・ビジネス部門(債券トレーディング)、他ITチーム、ミドル・バックオフィス、コンプライアンス等の他コーポレート部門とやりとりし、問題・質問を受け適切な対応・提案を行って頂きます。
・Ratesで担当する国内アプリケーションの2次・3次サポートや、ユーザーから受けた改善点について本番実装が完了するまで携わって頂きます。
・市場・制度変更の際に旧アプリケーション群への影響把握、実装を行って頂きます。
・アプリケーションのリリース、回帰テストを担当頂き、安定性を損なわない程度に旧アプリケーション群の自動化、DevOps、IT変革も行って頂きます。

・Contribute to the development, maintenance, and infrastructure migration of Japan domestic applications, and take responsibility for testing and rollout of these migration/rewrite projects.
・Interact with the business (Fixed income Trading), other technology teams, as well as other corporate departments such as PC, Finance, Compliance, to understand their issues and deliver solutions that meet their needs.
・Provide 2nd and 3rd level production support for Japan domestic apps for managing position and risk, and contribute to the delivery of enhancement requests raised by users on these applications.
・Conduct impact analysis and implement market changes, regulatory changes across legacy apps.
・Take full ownership of application releases, regression tests, and adopt automation, DevOps, and IT transformation into the legacy apps wherever possible, without impacting the stability of these apps.

大和証券株式会社/日系大手投資銀行での内部監査部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プレーヤークラス
仕事内容
主に証券会社における内部監査業務(グループ会社含む)

大手証券会社でのエクイティ・ファイナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director / Managing Director
仕事内容
・証券貸借取引やスワップ取引を中心としたトレーディング業務
・プライム・サービス業務に係るブックの管理

●部の紹介、概要
配属先部門では、ヘッジファンドや大手金融機関といった機関投資家に対して、証券貸借業務など高度かつ複合的な幅広いサービスを提供しています。その中でも、エクイティ・ファイナンス業務では、主に株式関連商品における証券貸借取引やスワップ取引を駆使して、プライム・サービス業務及び自己売買業務で構築されたポジションのロングファイナンシングとショートカバーを行っており、グローバル・マーケッツの各ビジネスラインと協業し、ニューヨーク・ロンドン・香港等の各拠点と連携して、グローバルでの最適なポジション管理を追求しております。

大手証券会社でのGlobal Operations Head Office/Operational Control

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Japan Operations Risk and Control ensures operations management and business functions to set up, maintain, and follow the control framework and standards by providing its subject matter expertise. The RC team also assists business in audit, inspection, and risk management activities by, often times, liaising with internal/external risk counterparts such as auditor, compliance, risk management, and regulators. Some tasks are cross-departmental/cross-regional. Recent examples include control self-assessment enhancement, end-user-computing policy documentation, and revamp of global key risk indicators. We have a team of six including manager. Where applicable, one can opt to work from home 60% of her/his working days per month at a maximum.

●Responsibilities
Monitors and escalates operational incidents, credit alerts, and trading account setup requests
Coordinates new product approval process within operations
Monitors business key risk indicators and escalates high risk items to operations management
Generates control highlights for operations management
Validates audit issue actions taken by operations
Assists business in enhancing operational process standards and control documentation
Coordinates and leads control improvement activities within operations

大手証券会社での債券フロントシステム アジャイル開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。当グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。

Our company is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of over 25 nationalities, who work on technical support, application development and implementation of system changes for Japan Retail Wealth Management Business and Global Wholesale (Global Markets and Investment Banking). Our company provides competitive employee benefits, training and upskilling opportunities, and is committed to promoting diversity, equity and inclusion, employee health and well-being.

●Responsibilities
債券フロントビジネス向けの開発案件に携わっていただきます。チームでは以下のような技術やツールを用いてアジャイル開発を行っています。

The team utilizes the following technologies and tools to conduct Agile development.

Java, C#, TypeScript, Spring Boot, Angular, React, MS SQL, Linux (RHEL), Windows server, JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Docker

●想定される職責
・債券ビジネスのシステム設計・開発
・DevOps形式での本番運用の枠組みの設計・運用
・Mock を利用したユーザーとのコミュニケーション・要件決定
・チームの開発環境、CI/CD 環境の改善
・リリース手順、仕組の作成・実施
・DevOpsパイプラインの構築
・本番システムサポート及びユーザーサポート

●Expected responsibilities
・Design and development of fixed income business systems
・Design and operation the framework for production operation as DevOps
・Communication with users and determination requirements using mocks
・Improvement of the team’s development environment and CI/CD environment.
・Creation and implementation of release procedures and processes
・Building a DevOps pipeline
・Production system support and user support

大手証券会社での投資銀行部門向けシステムWebアプリケーションエンジニアリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
投資銀行部門向けシステムの提案・開発・運用を担うチームに開発者として参画していただきます。
ビジネスユーザーと直接会話をしながら、現場のニーズを直に反映した本当に価値のあるシステムの構築に取り組んでいただきます。
開発手法は、スピードを重視したアジャイル開発を採用しています。

マイクロマネジメントではなく、各チームメンバーが自らタスクを決定し、自律性と責任をもって開発を行っています。
また、ChatGPTなどのAIを使ったアプリケーションの開発等、新しい技術への挑戦も積極的に行っています。

コミュニケーションは主に日本語を利用しますが、海外チームとの協業する際に英語を使う場面もあります。
本職種では、日本語・英語共に利用できる方を募集しております。

●Expected responsibilities
You will join as a developer in a team responsible for proposing, developing, and supporting systems for Investment Banking department in Japanese.
You will work directly with business users to build truly valuable systems that directly reflect the needs of the field.

Our project management is agile for quick implementation.
Rather than micromanagement, every team member decides their own tasks and develops with autonomy and responsibility.
We are also actively taking on the challenge of new technologies, such as developing applications using AI such as ChatGPT.

We mainly use Japanese for communication, but there are times when we use English when collaborating with overseas teams.
For this position, we are looking for people who can use both Japanese and English.

●職責
・アジャイル開発チームの開発者としてシステムの設計・開発
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・CI/CDパイプライン の構築・運用保守
・本番システムの運用保守
・英語を用いた海外チームとのコミュニケーション

●Role
・Planning and defining specifications with business users
・Constructing and maintaining the CI/CD pipeline
・Support production as Level 3
・Communication with overseas team in English

●技術スタック
・バックエンド: Spring Boot
・フロントエンド: Angular
・データマイグレーション: Flyway
・テスト: Junit / Selenium
・タスク管理: Jira
・コード管理: Git / GitLab
・パッケージ管理: Nexus
・DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible
・静的コード分析: SonarQube
・データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
・ログ分析基盤: Kibana
・Operating System: Linux
・環境: Cloud Environment

●Technology stack
・Backend: Spring Boot
・Frontend: Angular
・Data migration: Flyway
・Testing: JUnit / Selenium
・Task management: Jira
・Code management: Git / Gitlab
・Package management: Nexus
・DevOps pipeline: Jenkins / Ansible
・Static code analysis: SonarQube
・Database: MS SQL Server / Elasticsearch
・Log analysis platform: Kibana
・Operating System: Linux
・Environment: Cloud Environment

大手証券会社でのJava開発 DevOpsエンジニアリード(リテール業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、リテールビジネス関連システムの開発チームを率いる開発リードを募集します。

The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.

●想定される責務
・東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用
・利害関係者とビジネス要件を擦り合わせ・関係部署と連携し、タイムリーにそれらを取りまとめ
・プロジェクト管理手法を適用し、スケジュールに従ってプロジェクトを確実に実行できるようにマイルストーンの決定とマネジメントへの報告
・テスト ケースを管理する責任ある開発者として行動し、SIT/E2E/UAT などのテストケースをレビューし、システム実装のテストを計画および管理
・フロントおよびミドル オフィス、決済システム、参照データ、インフラストラクチャ、およびその他のIT 関連部署との連携などパートナー テクノロジー部門とコラボレーション
・プロジェクトの実行の一環として、ソフトウェア開発ライフ サイクル (SDLC) の方法論を実行
・変更管理、変更分析、フロントツーバックのテスト等、各種調整を支援
・最新のプログラミング技術をフルに活用し、コード レビューを実施し、ゲートキーパーとして開発メンバーを指導
・継続的な改善を推奨し、貢献を目的として、範囲内のアプリケーションのGUIと機能仕様の継続的な分析を積極的にサポート
・アジャイルおよび DevOps 方法論を利用した開発/Agileコーチとして、チームメンバーに対して指導

●Expected responsibilities
You will be engaged:
・Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.
・Interfacing with stakeholders business requirements and documenting them on a timely basis.
・Apply project management duties to ensure project delivery as per program schedules; determining and reporting delivery milestones
・Plan and manage testing of system implementations by acting as accountable owner for managing test cases and representing the team for test cycle reviews such as for SIT/E2E/UAT.
・Collaboration with partner technology departments such as front and middle office, settlement systems, reference data, infrastructure, and other core IT counterparties.
・Fulfill Software Development Life Cycle (SDLC) methodology as part of project execution.
・Support change management, change analysis, and front to back coordination.
・Full hands on coding abilities and act as gatekeeper in code reviews.
・Proactively support ongoing analysis of graphical user interfaces and functional specifications for in-scope applications with the objective to recommend and contribute to ongoing improvements•.
・Act as lead/trainer for Agile and DevOps methodologies to other colleagues in technology and beyond

大手証券会社でのJava開発 DevOpsエンジニア(リテール業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
リテールビジネス関連システムの提案・開発・運用を担うチームに開発者として参画していただきます。
ビジネスユーザーと直接会話をしながら、現場のニーズを直に反映した本当に価値のあるシステムの構築に取り組んでいただきます。

開発手法は、スピードを重視したアジャイル開発を採用しています。
マイクロマネジメントではなく、各チームメンバーが自らタスクを決定し、自律性と責任をもって開発を行っています。
東京を起点に、グローバルで実装するためのクライアントおよび Web ベースのアプリケーションの両方の新規および保守のアプリケーション開発の管理し、ソリューションはすべて自社開発によるDevOpsを利用したAgileな方法論を適用します。

コミュニケーションは主に日本語で行うため、日本語のスキルは必須となります。
英語のスキルは必須ではありませんが、海外チームと協業する際に使うことがあります。
英語に自信が無い方でも、英語にチャレンジしていきたい方は是非ご応募ください。

●Expected responsibilities
You will join as a developer in a team responsible for proposing, developing, and supporting systems for Retail Business in Japanese.
You will work directly with business users to build truly valuable systems that directly reflect the needs of the field.

Our project management is agile for quick implementation.
Rather than micromanagement, every team member decides their own tasks and develops with autonomy and responsibility.
Management of new and mid-stage application development of both client and web based applications for global implementation, driven from Tokyo. Solutions are all centered on total in-house development methodology.

Communication with business users will be primarily in Japanese, so Japanese language skills are essential.
English skills are not required, but may be used when collaborating with overseas teams.
Even if you are not confident in your English skills, we encourage you to apply if you would like to try your hand at English.

●職責
・アジャイル開発チームの開発者としてシステムの設計・開発
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・CI/CDパイプライン の構築・運用保守
・本番システムの運用保守

●Role
・Planning and defining specifications with business users
・Constructing and maintaining the CI/CD pipeline
・Support production as Level 3

●技術スタック
・バックエンド: Spring Boot
・フロントエンド: Angular
・データマイグレーション: Flyway
・テスト: Junit / Selenium
・タスク管理: Jira
・コード管理: Git / GitLab
・パッケージ管理: Nexus
・DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible
・静的コード分析: SonarQube
・データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
・ログ分析基盤: Kibana
・Operating System: Linux
・環境: Cloud Environment

●Technology stack
・Backend: Spring Boot
・Frontend: Angular
・Data migration: Flyway
・Testing: JUnit / Selenium
・Task management: Jira
・Code management: Git / Gitlab
・Package management: Nexus
・DevOps pipeline: Jenkins / Ansible
・Static code analysis: SonarQube
・Database: MS SQL Server / Elasticsearch
・Log analysis platform: Kibana
・Operating System: Linux
・Environment: Cloud Environment

大手証券会社でのData Integration Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
・Role includes data modeling, engineering, development and support operations.
・Voluntarily and proactively improve our business with new technologies. Understand the technology we are using and to be able to solve many problems by applying new technologies.
・Able to build good relationships with internal stakeholders, understand and articulate various complex ideas. The innovative execution plan is also expected to lead to the success of our data projects and career development
・Primarily domestic Japan business and technology projects and use cases
・Integrate, consolidate, cleanse and optimize data for analytical and operational use
・Framework building for data infrastructure
・Rapidly visualize and build data models that comply with our standards and toolchain
・Partner with business data stakeholders to ensure their needs are captured and met
・Work closely with internal and external IT teams to implement Data Analytic Technology’s strategic objectives

・担当する役割はデータモデリング、エンジニアリング、開発およびサポート業務です。
・自発的かつ積極的に当社のビジネスを新しい技術で改善する人材を期待しています。利用している技術を理解し、かつ、新しい技術を適用して多くの課題を解決できること期待しています。
・社内の利害関係者との良い関係を構築し、様々な複雑なアイデアを自身の中で理解したうえ、明確に説明できること。また革新的な実行プランは、当社のデータプロジェクトの成功とキャリア形成に導くと期待されます。
・主に日本国内ビジネスとテクノロジーに関連するプロジェクトの遂行
・データ分析および運用のためにデータの統合、連結、クレンジングと最適化
・データ基盤のフレームワーク構築
・当社のツールチェーンと基準に従ってすばやくデータモデルを構築すること
・社内の利害関係者とビジネスデータに関する要件を満たすため、ビジネス側の利害関係者と調整および協業
・社内と社外のIT部署と連携してData Analytic Technologyのチーム目標を達成すること

日系証券会社での広報・IR<グループ出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
・IR/PR活動
・Webサイト、会社案内、統合報告書等のIR・PRツール制作
・決算説明資料、その他法定開示・任意開示資料、社内資料等の作成
・決算説明会の運営
・報道機関対応
・機関投資家、アナリストの取材対応、エンゲージメント
・株主の問い合わせ対応

※IR、広報対応、Webサイト運営等まで広く担当していただきます。
緻密な業務も多く責任も大きいですが、様々な情報を収集・分析・整理し最終的に目に見える形で発信していける魅力があります。

大手証券会社でのアジャイルコーチ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
アジャイルコーチはグループ・IT戦略部の一員として当グループにおけるアジャイル組織への変革の計画・推進を行うとともに、アジャイルのエバンジェリストとして、マネージメントからメンバーまで異なるレベルの従業員やチームに対し、コーチングやトレーニングを実施します。また必要に応じてチームメンバーとしてチームの中から新しい働き方を推進するなど、状況によって様々なアプローチで変化を起こします。

・アジャイルの推進とアジャイル文化の浸透
-フォーカスエリアの特定と継続的な変化の支援
-ビジネス価値向上に向けたビジネス、IT部門との連携
-チェンジマネージメント - 継続的なコミュニケーションやイベントの開催
-アジャイルトレーニングのデザインと実施
-ワークショップやイノベーションゲームのデザインとファシリテーション

・アジャイルチーム、従業員のコーチング
-アジャイルチームやそのメンバーの役割と責任に応じたコーチング、トレーニング
-改善機会の特定と改善実行のサポート

・各IT部門のアジャイル推進担当との協業
-推進担当に対するコーチング、エキスパートとしてのアドバイス
-推進担当へのメンタリング

・コミュニティ・オブ・プラクティスの組成と促進
-アジャイルCoPの組成とサポート
-アジャイルに関する新しい市場慣行を認識
-従来の方式に関する改善の提案
-新しいやり方の実験的導入

大手証券会社でのトレーディング業務(クレジット関連商品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
国内外のクレジット関連商品(公共債、社債、クレジットデリバティブ等)のマーケットメイクおよびトレーディング業務を行っている部署です

Responsibilities:
円貨建て商品、外貨建て商品、クレジットデリバティブといった各担当デスクのいずれかに配属となり、担当プロダクトのトレーディング業務を担っていただきます。

大手証券会社での銘柄管理業務スペシャリスト / Instrument Data Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
ホールセールIT部のデータサービス課銘柄チームは、株、債券、および上場デリバティブの銘柄属性情報を社内システムに設定・管理しており、銘柄属性情報をタイムリーに幅広く社内ユーザーに提供しております。サポートの範囲はフロントからバックオフィスおよび国内リテールとホールセールビジネスを含み、様々なビジネス処理に携わる中枢的な業務となります。業務は以前オペレーション部門にありましたが、自動化の促進を加速するため現在はホールセールIT部にあります。銘柄属性という観点から金融商品知識を高め、プロジェクトや自動化促進に携わる機会を提供しております。

Instrument Data Team under Wholesale IT Dept. is responsible to set up and maintain Instrument Data within internal applications to provide timely and accurate data to internal consumers in Japan. The type of instrument data range from EQ, Fixed Income, and F&O. This function previously existed in Operations, and now has moved into IT Department to accelerate automation initiatives. Due to wide scope of internal users, the candidate will have opportunity to work closely with data users across front to back office, and across both Retail and Wholesale business. In addition to learning various aspects of Instrument Data, the candidate will have opportunity to participate and drive various projects and automation initiatives.

●Responsibilities
・株、債券、先物オプションにおける銘柄属性情報の設定と管理
・社内ユーザーからの設定依頼や各種問い合わせのサポート(リテールおよびホールセールを含む)
・プロジェクトのサポートやデータのアナリシス
・業務改善や自動化の推進

・Maintain Instrument data in Japan local applications and global instrument data master for Japan and AEJ.
・Support local and global initiatives/projects
・Communicate effectively with internal users and counterparts within/across region to support their requirements
・Conduct data analysis and support process improvements

日系大手証券会社でのリモートFA(ファイナンシャルアドバイザー)【東京・大阪】(非対面による顧客対応)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,150万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
・営業店(対面)ではなく、非対面チャネルにおける顧客対応、営業活動。
・既存顧客へのオフィス内での非対面サービス業務が中心で、原則、新規開拓は行いません。
・お客様との接触手段は、デジタル活用(WEB面談、電話、メール、チャット等)。
・お客様の様々なニーズに対して、デジタル活用により、金融サービスを提供し、資産形成をサポート。
・希望や適性に応じ、様々な分野でキャリア構築機会もあります。

大手証券会社でのE-Trading Java Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
We are a focused and user oriented development team with a wide range of developers operating globally in London, New York and Tokyo. We are responsible for all E-Trading platforms in the dealer-to-client and dealer-to-dealer spaces, providing solutions across Rates and Credit; cash and derivatives. An ongoing effort to consolidate our electronic client offering is focused on development of our execution capabilities and platforms.
This is a very exciting opportunity to be a key part of this growing technology team building an electronic offering. You will be developing high performance execution components with trader automation as a core concept, and will be working with a wider development team to ensure our solutions are cross-product and help consolidate existing functionality.

Responsibilities:
You are a confident and self-motivating senior Java developer with a solid understanding of Fixed Income electronic markets. You are client focused and are comfortable communicating with stakeholders across the bank. You are at home developing in a small self-organising team and value user feedback within an agile development process. You can manage expectations effectively and have a demonstrable track record of owning delivery of a high profile product to demanding business users. You are familiar with the Fixed Income markets, both cash and derivatives, and understand the value of an intuitive, robust and reliable E-Trading systems to a trading desk. As member of the Tokyo team, you will be primarily focused on developing trading and pricing systems for JGB, JPY swaps and Domestic Credit products while also providing 2nd level support for other products traded globally during Asia hours.

大手証券会社IBDでのコンシューマー・リテールセクター(ジュニア・バンカー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
・カバレッジバンカーのサポート(案件のオリジネーションやエグゼキューション等)
・顧客への提案資料作成
・マーケット、業界、個別企業に関する分析、資料作成、情報発信
・プロダクト部門との各種連携
・顧客企業のIRサポート
・海外拠点との連携推進

投資銀行経験の有無に関わらず、積極的で主体性があり、多くの成長機会があるフィールドに挑戦してみたいという熱意に溢れ、当社の将来を担う人材の応募をお待ちしています。

大手証券会社での円金利セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・中央金法向け(ヘッジファンド含む)円建て債券セールス、マーケティング
・円建て債券、社債、JGBの営業

大手証券会社での外貨クレジット金法営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
担当者〜/金融市場営業第一部
仕事内容
・外貨クレジットの金法向けセールス、マーケティング
・外資系企業社債、日系企業の外貨建社債セールス

大手証券会社でのApplication Engineer - Group Procurement Management IT

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
当グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。当グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。

私たちは業界のリーディングカンパニーとして国内の金融機関の中で圧倒的なグローバルプレゼンスを持つ当グループで、ビジネスをテクノロジーの力で変革するエンジニアチームです。最先端のテクノロジーを駆使しながら、Made in Japanの品質でスピード感のあるアジャイル開発を行っており、ビジネスと一体となったDXの推進に貢献することが期待されています。エンジニアは、担当や役割を固定することなく様々な内製開発やプロジェクトに携わっています。チーム内のコミュニケーションは主に日本語ですが、多国籍なメンバーで構成されており、英語を使う場面もあります。

●Responsibilities
配属先チームでは当社ホールディングスとグループ傘下の会社(グループ証券会社を含む)のコーポレート部門のうち、主にGPM(購買統括部門)のシステムを担当しております。
主な責任範囲は以下のとおりです。
(1) テクニカルサポート:各アプリケーションの専門家(レベル3)として、プロダクションサポートチーム(本番管理のレベル1、2チーム)と協力し、ユーザーからの問い合わせと障害対応
(2) ユーザー部門の業務要件に即したソリューションや品質向上を目的とした、新規開発や二次開発

業務推進上、国内や海外拠点の関連各ユーザー部署と他ITチームとの協業が求められます。
今回は、グループ会社を含むGPM部門向けのソリューション開発を担当する開発者を募集します。

●想定される職責(一部または全部)
・Web UI/UXのシステム設計・開発・アジャイル開発
・DevOps形式での本番運用の枠組みの設計・運用
・Mockを利用したユーザーとのコミュニケーション・要件決定
・チームの開発環境、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)環境の改善
・リリース手順、仕組の作成・実施
・本番システム及びユーザサポート

大手証券会社でのSenior Enterprise Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
当グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。当グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。
グループ・IT戦略部はグループ全体のIT戦略の立案・遂行を担う部署です。
元来当グループでは各ビジネス特性に応じて各部門で最適な基盤・アプリケーション・開発手法・ガバナンスプロセスを構築してきました。一方昨今はクラウドネイティブ等の最新技術の恩恵やAPIエコノミーの広がり他からビジネスをすばやく展開することの重要性が増してきており、そのためには組織に縛られずフレキシブルにサービスを提供することがITとしてとても重要になってきております。
グループ・IT戦略部では汎用的なプラットフォームやオペレーションモデルをグループ全体に用意して、グループシナジーを活かしつつ品質の高いアプリケーションをフレキシブルに提供できるよう、新たなITの姿を描き、実現しようとしております。

●Responsibilities
ITアーキテクト(当グループ日本地域 テクノロジーアーキテクチャチームのサブリード)として、海外地域メンバーと調整しながら、日本地域(主にグループ証券リテール部門、国内グループ会社)のエンタープライズアーキテクチャの検討・策定・推進を実施いたします。現在ではクラウドネイティブ技術を使ったプライベート/パブリッククラウドの活用及びグループ全体の各種アーキテクチャーの標準化を進めております。各セグメントで個別最適になっているアーキテクチャーをどのように標準化して効率化していくか検討し、推進いたします。
また、策定したアーキテクチャーや移行計画を実現するためにグループ標準アーキテクチャー方針書やクラウド利用ポリシーなどポリシーやガイドライン等のドキュメントの作成も実施いたします。

大手証券会社での【Equity Trading Dept 】Equity Quant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Job/Group Overview:
The Equity Quants Research team is responsible for the development of a model library which provides analytics for all equity businesses globally, equity derivatives in particular. The team is global and its members have mixed background mainly former PhD in Mathematics, Physics, Computer Science and Financial Engineering from top universities.

We are looking for a new recruit with a solid competency in Computer Science. The ideal profile is a Ph.D. (or a really strong Master) with special focus on logic, semantics of programming language and algorithmic, and not Artificial Intelligence nor Machine Learning. The candidate should be highly motivated, passionate by technology, highly ambitious, eager to learn and have an impact.

Responsibilities:
The individual is expected to take an active part in the upgrade of the model library regarding its infrastructure/ecosystem and its core components using state of the art / latest technologies. The individual will also be provided with opportunities to develop financial products such as Quantitative Index Strategies (QIS) and be involved in some aspects of financial modelling.

【愛知】大手証券会社IBDでのカバレッジ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
●顧客企業の企業価値向上を目指した資金調達、IPO、M&A等の金融サービスを提供する投資銀行業務
今回、名古屋コーポレート・ファイナンス部で、ジュニア・バンカーを募集します。
名古屋コーポレート・ファイナンス部は中部圏の上場事業法人、未上場事業法人のカバレッジ部隊です。自動車セクター等のモノづくり企業を含む様々な事業法人、IPOを目指すベンチャー企業など幅広い顧客と接点を持ち、多種多様な投資銀行業務に携わることができます。
投資銀行経験の有無に関わらず、積極的で主体性があり、当社の将来を担う人材のご応募を強く求めています!

●職務内容:
・カバレッジバンカーのサポート(案件のオリジネーションやエグゼキューション等)
・顧客への案件提案資料作成
・マーケット、業界、個別企業に関する分析、資料作成
・顧客企業のIRサポート

大手証券会社でのTechnical Team Lead / System Architect for Compliance

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてTech Leadをご担当いただきます。

・オンショア・オフショア開発者混成チームのチームリーディング
・開発標準の策定と管理を行い、チーム全体で品質を保証する
・DevOpsツールを利用し、運用チームと連携しながら運用の自動化と効率的かつ迅速な品質改善プロセスを推進する
・新しい技術の導入をサポートし、既存システムや新規システムの企画にテクニカルアドバイザーとして参画する
・ジョブフローの設計と開発を行い、システムの機能・プロセスの正確性と効率性を確保する
・インフラの管理とリソースのマネジメントを担当し、システムの安定稼働とスケーラビリティを確保する
・基盤とフレームワークの設計と開発を行い、システムのアーキテクチャの柔軟性と拡張性を確保する

大手証券会社でのAutomation Services UX Designer Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
1) Job/Group Overview:

The candidate will play an active role as a member of the global team.
As part of its strategic digital transformation, our company is promoting the automation of its business operations with the ServiceNow platform. In addition to the current scope of use of ServiceNow, we are expanding business automation in each group company.
The candidate will be responsible for UI and UX reform to drive the next stage of the ServiceNow platform roadmap. Work with local and international business and technology teams to lead a team that helps streamline business operations using ServiceNow.
The ability to UX design and agree on user journeys to resolve issues is required as the first point of contact when meeting local business units and translating stakeholder requirements into actual solutions to achieve the roadmap.

グローバルチームの一員として活躍していただきます。
当社は戦略的デジタルトランスフォーメーションの一環としてServiceNowプラットフォームを軸にした各種業務の自動化を推進しています。またServiceNowの現在の利用範囲に加えて、グループ各社での業務自動化を拡大しております。。
候補者にはServiceNow プラットフォームのロードマップにおける次のステージへの推進においてUI・UX改革を担っていただきます。国内外の業務チーム、テクノロジーチームと連携し、ServiceNowを活用したオペレーション合理化のサポートするチームをリードいただきます。
各地域の業務部門と対面し、ロードマップの実現に向けてステークホルダーの要求を実際のソリューションへ変換していく際の最初の窓口として課題解決のためのユーザージャーニーの設計、同意を得る能力が求められます。


2) Responsibilities:

・Understand user challenges and solutions, design and share the best user experience with stakeholders using ServiceNow.
・Build and maintain trusting relationships with our group’s management-level stakeholders
・Build and maintain strong relationships of trust with global business and technology teams
・Understand the product in detail from a ServiceNow product expert’s perspective
・Align with the vision, direction, and roadmap of the internal Automation Services team
・Leverage agile frameworks to unlock new needs from stakeholders
・Prioritize outstanding requests
・Ensure prioritization of deliverables in line with product strategy
・Ensure that outstanding requests are clearly defined so that the team can properly prepare and estimate work
・Work with internal teams to find new ways to make better use of current products
・Promote more rational use of products in collaboration with stakeholders

・ユーザーの課題とその解決方針理解し、ServiceNowを活用した最適なユーザー体験をデザインし、利害関係者と共有する。
・当グループの経営層レベルのステークホルダーと信頼関係を構築・維持する
・グローバルの業務チーム、テクノロジーチームと強固な信頼関係を構築・維持する
・ServiceNowプロダクトの専門家としての視点からプロダクトを詳細に把握する
・社内のAutomation Servicesチームのビジョン、方向性にアラインし、ロードマップを実現する
・アジャイルのフレームワークを活用してステークホルダーから新たなニーズを引き出す
・未対応の要望に対しての優先順位付け
・プロダクト戦略に沿った成果物の優先順位付けを確保する
・チームが適切に準備や作業の見積もりができるように、未対応の要望が明確に定義されている状態にする
・社内チームと協働し、現在のプロダクトをより効果的に活用する新たな方法を見出す
・ステークホルダーと連携しながらプロダクトをより合理的に利用を促進する

大手証券会社でのBusiness Analyst for Compliance

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
コンプライアンス部門プラットフォームの機能拡張・改修案件担当チームにおいてPMO・BAをご担当いただきます。

・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・業務フローの作成を通じて、システムの全体像を把握し、プロセスの改善点を特定する
・画面イメージの作成を通じて、システムのUI/UXのデザイン方針を示し、ユーザビリティを向上させる
・システム仕様をユーザに分かりやすく説明し、フィードバックを受け付ける
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・定例会議をファシリテートし、メンバー間のコミュニケーションを促進する
・定例会議の議事録を作成し、議論や決定事項を記録・管理する
・課題管理を行い、週次の棚卸しを通じて未解決の課題を特定し、優先度とスケジュール管理を円滑に推進できるようPMを補佐する

大手証券会社でのCollaboration and Messaging Technical Support Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
1) Job/Group Overview:
The Group Infrastructure Services (GIS) department is responsible for the implementation, deployment and support of technology infrastructure services including private and public cloud, desktops, messaging and collaboration tools, voice communications, mobile, multimedia, data centres and networks across our Group companies.
Within GIS, the Workspace Services team is looking for a Collaboration and Messaging Services technical support engineer who will provide Asia-wide coverage of a rich product set on behalf of our internal client base of over 25,000 people.
Reporting to the Japan-based VP in charge of Collaboration and Messaging Services, this role includes detailed planning and execution of new product deployments, version upgrades, security enhancements and the decommission of obsolete components. There will also be day to day support responsibilities in the event of service interrupting incidents or end user requests requiring human intervention. The global Collaboration and Messaging team employs a follow-the-sun coverage model, and team members share on-call and weekend support responsibilities on a rotating basis to cater individual work/life balance.


2) Responsibilities:
Covering a product set used by everyone across the organization, project demands and support “hot spots” will continuously evolve and the responsibilities of this role will adapt accordingly. Examples of tasks performed by this team include:

・Provide direct support to a large internal user base on a variety of communication channels
・Support infrastructure components of Microsoft Exchange email (on-premise and Online/cloud-based), MobileIron, RightFax, Microsoft Teams, Veritas Enterprise Vault archiving, Proofpoint SMTP Infra, and more
・Manage related server and appliance infrastructure of the above products
・Interact with local and global team members, across other product teams and external vendors to understand and delivery industry best-of-breed collaboration and messaging solutions
・Design and manage enterprise-scale migrations for platform upgrades or changes, e.g. on-premise to cloud-based mailboxes
・Plan and execute production environment changes to maintain the integrity of the plant
・Own day to day incident management from communication and technical standpoints, and follow up with root cause analysis / problem management closure
・Enhance the monitoring and maintenance toolsets using scripting and other automation tools
・Provide rotational weekend and on-call support

大和証券株式会社/日系大手証券会社でのDX推進(デジタル推進部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手証券グループのIT部門でDX推進に携わっていただきます。
当社グループでは、現在の中期経営計画(2021〜2023)においてデジタル戦略を定めており、大きく2つの柱を掲げています。

「デジタルとリアルのベストミックス」:デジタルを活用した「顧客接点の拡大」「業務の効率化」など
「データ駆動型ビジネスモデルへの変革」:業務から生まれる様々なデータの蓄積と活用、これらを活用できる人材の育成

<今後の取組み予定>
経営戦略として、主にDXについては2つの観点の取組みを予定しています。
(1) 案件推進:各事業本部と協業しながら新たな案件の企画や推進
(2) 人材育成:各事業本部出身のIT人材を当部にて受け入れ、本格的な育成を実施⇒育成後は、各本部に戻り、デジタルを活用したビジネス変革を担う人材

<体制>
IT部門はそれぞれ役割の異なる6部署から成り、デジタル推進部はその一つ。新たなDX案件の企画を中心に担い、通常のシステム開発はその他の担当部署にバトンパスする。現場レベルの開発であれば、案件の実行フェーズも担う。

<具体的な案件例>
・生成AIに社内外データを組み合わせた業務変革
・音声テキスト化技術を活用した、営業員やコンタクトセンターにおける顧客体験向上&業務効率化
・マイクロソフト社が提供するCopilot for Microsoft 365の活用

大手証券会社でのFull-Stack Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
Our company is a global financial services group with an integrated global network spanning over 30 countries. Japan IT (Information Technology) is a diverse environment with employees of over 25 nationalities, who work on technical support, application development and implementation of system changes for Japan Retail Wealth Management Business and Global Wholesale (Global Markets and Investment Banking). Our company provides competitive employee benefits, training and upskilling opportunities, and is committed to promoting diversity, equity and inclusion, employee health and well-being.

The Technology Innovation Group (TIG) designs and develops a wide range of innovative solutions for business units across Our company. Examples include administrative sites to manage free seating and customer reservations, online news portals, internal video services, chat bot technologies, data science solutions, and more. TIG places focus on quick value delivery through agile development practices, utilizing new technology applied in novel ways.

●Responsibilities:
・Design, develop, test, document, and support new applications (primarily web-based)
・Perform R&D, ideation, and rapid POC development
・Work directly with end users across departments for project requirement gathering and design

岡三証券株式会社/日系証券会社でのカスタマー・トレーダー(国内債券)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・国内債券(JGB・一般債)のカスタマー・トレーディング業務
・店頭デリバティブ・トレーディング業務

日系証券会社でのエグゼクティブF・A(ファイナンシャル・アドバイザー)※報酬形態選択型

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆超富裕層ビジネスに特化したプロフェッショナル集団として、事業承継など富裕層の多岐にわたる課題解決への取り組みを通じ、ストック収益の拡大・ソリューションビジネスの強化に取り組みます。

・富裕層のお客さまに対する資産運用・資産承継のサポート
・既存のお客さまからの紹介等による顧客基盤の拡大
・休眠顧客の活性化及び新規開拓営業
・事業法人部等の法人部門と連携して上場事業法人オーナー、資産管理会社向け営業

大和証券株式会社/日系大手証券会社での地域金融機関向け、公共法人向けセールス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プレーヤークラス
仕事内容
地域金融機関(地銀・信連・信金等)及び公共法人を担当し、内外の債券現物(金利・クレジット・仕組債)、ローン、私募投信及びデリバティブ等の売買締結、それに伴うマーケット・商品・制度等の様々な情報提供を含めたセールス活動全般を行う。

【ポジション】
セールス、プレーヤークラス

大手証券会社でのデータエンジニア/データ分析基盤の構築を通じて証券ビジネスのDXを推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
総合職600万円〜1,200万円 or 専門職850万円〜
ポジション
総合職 or 専門職
仕事内容
トレーディング部署・セールス部署と連携しながら、データモデルの要件定義 実装・改善をご担当いただきます。また、データモデルをもとに、データベースやETLデータフローの設計・開発もご担当いただきます。《具体的な業務》トレーディング部署・セールス部署との協働による金融データモデルの考案、Azure上でのデータベース、ETLデータフローの設計及び開発、その他、データ基盤の改善提案やデータ分析環境の考案など

<ポジションの魅力>
弊室内でエンジニアやPMなど抱えて内製開発をしているため、スピード感をもって進められます。ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、ご自身が構築した基盤の使いやすさや追加開発の依頼を含めたフィードバックを直に得られます。

<開発環境>
統合分析環境:Jyputer、IDE:Visual Studio、Visual Studio Code、BIツール:Tableau Desktop、CI/CD:Azure Pipeline, Jenkins、コンテナ技術:Azure Container Instance, Azure App Service, Docker、ETLツール:Azure Data Factory、データストア:Azure SQL Server, Azure BLOB、監視ツール:Azure Monitor, Jenkins、インフラ構成管理:Azure ARM, bicep、コード管理:Azure Repos、その他コミュニケーションツール類:Teams, Azure Boards (Scrum Board)

大手証券会社でのDX系システム開発案件におけるアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
総合職600万円〜1,200万円 or 専門職850万円〜
ポジション
総合職 or 専門職
仕事内容
トレーディング部門・セールス部門の業務改善や、関係各部が円滑に連携し、取引を実行するための課題特定や要件定義 開発/運用をお任せしたいと考えています。既存アプリケーションのアップデートのみならず、取引ニーズのマッチングロジックなど業務に近い領域からUI/UXまで幅広く、新規開発も担っていただきます。《具体的な業務》トレーディング部門やセールス部門へのヒアリング 課題特定、上記課題に応じたアプリケーションの企画/要件定義 開発、Webアプリケーション開発(フロントエンド、バックエンド)、開発したアプリケーションの運用/改善
《プロジェクト例》
売買動向分析ツールの開発、債券売買ニーズのマッチングロジック開発、リアルタイム債券価格参考値などの売買に関連する情報提供アプリケーション・UIの設計/開発、金融向け UI コンポーネント の開発、社内提供

<ポジションの魅力>
弊室内でエンジニアやPMなど抱えて内製開発をしているため、スピード感をもって進められます。ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、アプリケーションのアイディアのディスカッションから設計〜開発まで常にユーザと会話しながら進めることができます。市場部門ではデータの鮮度が重要視されるため、データのリアルタイム性と確実性を担保する複雑な開発にチャレンジいただけます。

<開発環境>
主要開発言語:TypeScript, C# など、フレームワーク:React, Next.js など、IDE:Visual Studio Code, Visual Studio、BIツール:Tableau Desktop、CI/CD:Azure Pipeline, Jenkins、アプリサーバ:Azure App Service + Node.js or .NET など、データストア:Azure SQL Server, Azure BLOB、監視ツール:Azure Monitor、インフラ構成管理:Azure ARM, bicep、コード管理:Azure Repos、その他コミュニケーションツール類:Teams, Azure Boards (Scrum Board)

大手証券会社でのインフラエンジニア/クラウドで、次世代の証券ビジネスを支える

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
総合職600万円〜1,200万円 or 専門職850万円〜
ポジション
総合職 or 専門職
仕事内容
クラウドにおける開発環境の整備、セキュリティ強化に関する企画 運用やXaaS活用に向けた企画 運用/改善を担っていただきます。《具体的な業務》クラウドインフラ基盤(Azure)のシステム設計/開発/構築/運用、プロダクション及びステージング環境の運用(障害監視/問題解析/原因究明等)、監視、運用ツールの選定/開発/導入、XaaS導入や活用における、企画/設計 運用

<ポジションの魅力>
弊室内でエンジニアやPMなど抱えて内製開発をしているため、スピード感をもって進められます。ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、ご自身が構築した基盤の使いやすさや追加開発の依頼を含めたフィードバックを直に得られます。金融機関におけるサイバーセキュリティに関わることで、セキュリティ領域での知見も身に付けていただける機会をご用意しております。

<開発環境。
IDE:Visual Studio Code、運用ツールサーバ:Azure App Service、CI/CD:Azure Pipeline、コンテナ技術:Azure Container Instance, Azure App Service, Docker、監視ツール:Azure Monitor、インフラ構成管理:Azure ARM, bicep、コード管理:Azure Repos、その他コミュニケーションツール類:Teams, Azure Boards (Scrum Board)

大手証券会社でのDX系システム開発案件に関するプロジェクトマネジメント(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
総合職600万円〜1,200万円 or 専門職850万円〜
ポジション
総合職 or 専門職
仕事内容
市場業務におけるデジタル化案件の企画・推進(PM)・開発・ユーザサポート

<ポジションの魅力>
市場部門に所属しディーラーやセールスと密に連携しながらフロントの収益に直結するシステムの開発推進ができる

大手証券会社でのシステム開発におけるユーザ支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
総合職600万円〜1,200万円 or 専門職850万円〜
ポジション
総合職 or 専門職
仕事内容
市場業務・ビジネス戦略を理解し、ユーザから業務ニーズを引き出して、システム要件定義に落とし込むビジネスアナリシス業務

<ポジションの魅力>
ユーザ(ディーラーやセールス)と密に連携し、業務効率化や収益増強に貢献することができる。

大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
現在、投資銀行部門向けに様々なプロジェクト・システムがあり、その一つとしてSalesforceを導入し、業務生産性向上を図っています。投資銀行業務とは、企業価値の増大につながるよう、適切な投資の実行やリスク開示、資金調達手段等を企業にアドバイスする業務であり、厳格な情報管理が求められるのが特徴です。
入社後はSalesforce関連のプロジェクトマネージャーまたはビジネスアナリストとして参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。また、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテーションの一環で投資銀行部門向け以外に様々な部門向けのプロジェクトにもPM/BAとして参画いただき活動の幅を広げていただく可能性もあります。
SalesforceがSaaSである、その意義を理解して必要な分だけの開発を行い、すでに存在するものについてはなるべく活用する必要があります。ノーコード・ローコード開発も行います。
Salesforce開発の特徴から、開発とBAの垣根が従来ほどしっかりあるわけではないので、BAとして入りながらもBAの知識を活かした開発業務にもチャレンジしたい方も是非ご応募ください。
また、必然的に画面周りの開発、ユーザエクスペリエンスの向上を目的としたオペレーションフローの構築などを行いますので、ビジネスユーザーとのコミュニケーションが欠かせず、日本語スキルは必須となります。
英語のスキルは必須ではありませんが、海外チーム等と協業する際に使用することがあります。
英語に自信がない方でも、英語にチャレンジしていきたい方は是非ご応募ください。

想定される職責:
・プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般
・要件定義および資料作成
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル2)
・Salesforce画面開発、フローなどノーコード・ローコード開発

大和証券株式会社/日系大手投資銀行でのソリューションビジネス(事業承継等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
全国の企業オーナー及び富裕層に対する、相続・事業承継、資産管理等の各種ソリューションの提案

大和証券株式会社/日系大手投資銀行での制度商品の運営・導入サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
持株会、ストックオプション(SO)、譲渡制限付株式(RS)、企業型確定拠出年金(DC)、個人型確定拠出年金(iDeCo)、職場つみたてNISA等に代表される「制度商品」の運営・導入サポート全般を取り扱う。

・持株会既存顧客の運営サポート(対事務局で、持株会運営の改善や課題解決提案、昨年より新しくサービス開始したシステムの導入サポート等)
・上場企業及び株式公開予定企業に対する持株会(役員・従業員・取引先)の導入コンサルティング

●日常業務のイメージ
・企業事務局からの問い合わせ対応、円滑な持株会業務管理
・新システム導入などでのデータ整備等サポート
・新規導入・他証券会社からの奪回案件への対応(状況分析、資料作成等)

●仕事の進め方:個人/チーム、テーマ担当
・部内には各商品・業務に精通する人員が多く存在し、案件によって部・課をまたぎチームアップし業務を進めて行く。
・既存事務局とのコミュニケーションを通じ、顕在化した先方の課題解決に向けたソリューション提案を行う。顧客の要望は多岐に渡り、部内の他制度商品担当者との連携、業務フローの改善対応のため社内関連部署との連携など、多くの関係者と協力しながら業務を進めて行く。
・事務局からだけではなく、事業法人部(上場企業や公開予定企業の総合窓口)を通じた既存顧客からの要望及び新規導入意向を受け対応を行うことも多い。

●カウンターパート
(顧客)
・上場企業や公開予定企業の制度商品窓口、事務局
・職場を通じて制度商品を利用される役職員(個人)
(社内で関わる部門)
・事業法人部(上場企業、公開予定企業の総合窓口)
・各営業店(上場企業、公開予定企業の窓口が営業店の場合)
・セントラルオペレーション部(オンライントレード利用の会員様のミドル・バック業務を所管)
・基幹IT部・フロントIT(各種持株会システム開発・運用所管)
・当社ビジネスセンター(持株会運営におけるミドル・バック業務所管)

●業務事例
(事例1:持株会の加入促進提案)
・「既存顧客から運営している持株会加入促進を図りたい」との要望を承る。勤続年数に応じた奨励金付与スキームの構築や説明会開催や加入促進に向けた短編動画の編集などのソリューションを提示、加入率向上につなげた。
(事例2:制度商品ビジネスのクロスセル)
・当社でRSを導入することが決定した上場企業にて現状持株会運営を事務委託している他証券会社に対する不満をヒアリング。当社の新システムの利便性等を紹介し他社から事務受託を奪回した。

大和証券株式会社/大手証券会社での不動産ビジネス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・富裕層向け不動産仲介ビジネス(不動産現物)を中心に相続対策や遊休資産の売却や活用提案を実施
・当社営業員向け不動産ビジネスの啓蒙・研修
・不動産事務所(東京・大阪・名古屋等)の駐在
・富裕層向け販売用不動産情報(業者ネットワークから)の収集

大手証券会社でのアンチマネーロンダリング・金融犯罪防止対策等に係る企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※賞与・残業代を含むイメージです
ポジション
課長代理〜部長代理
仕事内容
アンチマネーローンダリング・金融犯罪防止対策等における態勢を強化するための施策の立案や、その実行・検証等を担当していただきます。
具体的には、適性に応じて、以下の業務をご担当いただきます。
・マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)に係る企画・管理・推進
・反社会的勢力の排除に係る企画、管理、推進
・取引モニタリング及び疑わしい取引の届出
・定期レビュー等、継続的顧客管理業務
・リスク評価レビューおよびリスク低減措置のモニタリング、有効性検証
・デューデリジェンスレビュー
・当局や海外の規制や制裁対象のモニタリングおよび変更があった場合の当社方針の策定サポート

大和証券株式会社/日系大手投資銀行 DCMアセットファイナンス(証券化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
・デット・キャピタルマーケット第三部アセットファイナンス課にて新しいメンバーを募集します。
・デット・キャピタルマーケット第三部アセットファイナンス課では、全国の金融法人・事業法人・公共法人等を主な顧客として、金銭債権(住宅ローンや企業向けローン等)の流動化やプロジェクトファイナンス等のストラクチャード・ファイナンスを中心とした金融ソリューションを提供しています。
・具体的には、顧客の抱えるニーズに対し、弁護士・会計士等の専門家と協働しつつ、ソリューションを提示し、案件のオリジネーション及びエグゼキューションを担います。また、案件によっては販売条件の交渉を主体的に投資家と相対して行うこともあります。
・課題発掘からニーズに合ったソリューション提供まで、幅広く業務を行うことが特徴で、多くの経験を積むことが可能です。
・セキュリティトークンやオルタナ資産ビジネスとも馴染み深い領域であり、最先端の金融ビジネスに関わることが可能です。
・大和証券グループはサステナブル・ファイナンス・ビジネスを推進しており、SDGs/ESGアングルにおいても持続可能な社会への関与が可能です。
・成長機会は充実しているので、投資銀行業務で活躍したいチャレンジ精神を持った皆様の応募をお待ちしております。

【成長機会】
・ストラクチャード・ファイナンス商品の組成、金融市場、起債運営、法令・規制等に関するナレッジ・ノウハウの習得
・オリジネーションからエグゼキューションまで一気通貫で全てのフェーズに関与可能
・プロジェクトマネジメントスキルの習得

大手証券系投資会社 海外インフラ投資業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●海外インフラにおけるDD業務、投資分析、ストラクチャリング、投資実行のためのドキュメンテーション
●投資実行後のアセット管理、モニタリング、EXIT計画進捗の管理、売却実行

大和証券株式会社/日系大手投資銀行 DCM海外オリジネーション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
●所属部門の業務について
・当部門では、1.日系発行体向けの外貨建て債券の起債提案、2.海外発行体への円建て債券の起債提案、を主なミッションとしています
・日系発行体においては、資金調達手段の多様化やM&Aに関わる資金調達など、外貨建て債券の発行は大きく増加しており、今後も拡大が見込まれるマーケットです
・海外発行体には、ソブリンと呼ばれる国家や金融機関・事業会社が該当し、まさに国際金融ビジネスに携わるというダイナミズムを経験できます

●学べること
・国内外のマーケット動向:刻一刻と変化するマーケットに向き合い、そのマーケット動向を踏まえた提案活動を通じて、国内のみならず海外のマーケットにも精通できます
・国内外の投資家動向:日系機関投資家のみならず、国を跨いで投資を行うグローバルな投資家(中央銀行・銀行・アセットマネージャー・保険・ヘッジファンド等)の動向に精通できます
・マーケティング/プライシング/通貨スワップ:新規に発行する債券のマーケティングプロセスやプライシング・通貨スワップの実務に精通できます

●経験できること
・国内外シンジケートや債券セールスとの連携を通じて、起債提案からエクゼキューションまでの一連の債券発行プロセスに携わることができます
・海外発行体に対しては、海外出張やオンライン会議等を通じて、英語でプレゼンを実施します
・日系発行体による海外IRや海外発行体の日本国内IRのアレンジ及び同行も主要な業務の一つです
全1053件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>