「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

20代の転職求人

1541

並び順:
全1541件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>

20代の転職求人一覧

大手バイアウトファンド投資先(化粧品、洗剤、栄養補助食品製造販売企業)でのOEM/ODMセールスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
’【仕事内容】
化粧品または医薬部外品のODM/OEM における法人顧客向け営業として、受注から納品・
フォローアップまでの営業活動全般、及び部内メンバーの業務管理や育成等をお任せいた
します。

・新規顧客の開拓(紹介含む)及び商品企画提案
・既存顧客への製品リニューアル提案、リレーション構築
・開発依頼製品のオーダーヒアリング、コンセプト作成や処方内容企画サポート
・容器、パッケージ、商品名、販売方法など、商品化に向けた提案
・顧客や社内生産部門(開発、品質保証・品質管理、工場等)との調整業務
・納品後のフォローアップ(不具合時対応、追加提案等)
・メンバーマネジメント(業務管理、育成等)

※東京をはじめとする東日本エリア担当を担当いただきます。
※顧客層は、一部上場を含む大手企業からスタートアップまで様々です。
※発売元である顧客の事業成功、および営業活動を通じた部目標達成がミッションです。
※入社後1ヶ月は福岡本社にて長期研修を実施します。
※東京勤務の場合、本社への出張頻度は月2回程度となります。

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのシニアWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸 480万円〜700万円 (スキル / 経験 / 実績により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デザインチームのシニアWEBデザイナーとして、WEB制作実務・デザインディレクション業務にあたっていただきます。
同部門のデザイナー職の指導にあたっていただきます。

<支援クライアント>
・GROUP内事業
・グループ外クライアント

<具体項目>
・WEBサイト企画(ディレクターと協業)
・WEBサイトのデザインコンセプト策定
・WEBページデザイン
・ビジュアル制作(WEBサイトデザインの一環として)
・マネジメント補助業務

<特長>
(1)WEBデザイナーとしての領域にとらわれない動きが可能です。
特にグループ内の制作において、事業責任者などと直接コミュニケーションを取りながら制作に携わる事ができます。
通常プロデューサーやディレクターが行う範囲に対して、WEBデザイナーも能動的に関わる事ができるため、通常のポジションよりも多くの成長機会があります。
また、グループ内の多種多様な職種の方との関わりの中で、
※本人の希望がある場合

(2)事業サイクルに携わり続ける事ができます。
グループ内には、様々なフェーズの事業が混在しており、
デザイン支援においては、ブランドの新規開発のプロジェクトや、既存ブランドのリブランディングや改善など様々です。
事業の熱を感じながら、実際に自分たちが携わった成果物が機能している時は、代えがたい喜びがあります。

(3)事業会社のインハウスチームと制作会社を足して2で割った環境
デザインチームの仕事では大きく分けて、グループ内へのインハウスデザイン支援と、グループ外へのデザイン制作業務の2つがあります。
そのためインハウス領域では職種や業種の枠を超えてのチャレンジ、グループ外制作業務では領域のプロフェッショナルとしての技術向上など、2つの領域を同時に経験することができる環境です。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのシニアライフ/新規事業におけるマーケティング業務サポートメンバー ※マーケティング未経験者OK

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜568万円
ポジション
担当者
仕事内容
・業務オペレーション設計、データフロー改善、業務効率化
・Excelやマクロ・BIツールを活用したデータ集計業務
・RPAツールを活用した業務効率化
・外部提携先とのコミュニケーション・請求・事務業務
・WEB広告媒体を使った広告出稿業務(Yahoo/Google広告など)
・ツールを使ったメルマガの配信業務(テキスト・HTML)
・SNSアカウントの運用サポート(LINE/X/Facebookなど)

<本ポジションの魅力>
・事業会社で幅広いマーケティング業務に携われる
・1つの事業だけでなく、複数事業に横断的に関われるため様々な事業のマーケティング業務を経験できる
・様々なツールを活用した業務が多いため、新しいITスキルが培われる
・自己のマーケティングスキルを向上・キャリアアップ繋がる

<キャリアパス>
・サポート業務の組織拡大フェーズでは業務リーダーとしてメンバーマネジメントの機会も可能

建設現場マッチングサービス運営会社でのアカウントマネージャー(深耕営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手企業への深耕営業
・LTV最大化のための中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)をグリップ
・継続的な顧客フォローによるサービス継続に対しての課題発見と解決
※オンライン商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます


【やりがい】
・建設業界というレガシー産業の課題を解決する社会的価値のあるサービスを自信を持って提案することができます。
・スタートアップという立場から、大手企業へ提案をする貴重な経験をすることができます。
・サービスは急成長中。マーケットからの期待はもちろん、その需要も大きく、ダイナミックにサービスが成長していく過程を手触り感をもって味わえます。

大手ITコンサルティング会社でのITコンサルタント(流通・小売)※マネージャー(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
マネージャー(候補)
仕事内容
お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。
標準化領域は、当社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。

【詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援
・社内での流通小売ソリューション開発

【役割と期待】
流通・小売業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務×ITの知見をもとに、プロジェクトの推進やグランドデザインの推進
・業務×ITの知見をもとに、要件定義や設計開発フェーズのリーディング
・ITの専門性を生かし、技術的に難易度の高い機能の先行開発やPoCをリーディング
・顧客の最前線で折衝力やマネジメント力を生かしたプロジェクト全体の推進
・社内のR&D開発案件のリーディング

大手通信サービス会社でのソフトウェアエンジニア(セキュリティソリューションにおける研究・設計・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜1369万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
最先端の研究開発プロジェクトにおけるセキュリティ対応
最先端のセキュリティ技術を研究開発する

【主な業務】
研究開発プロジェクトにおける業務(研究・企画・設計・実装)

【具体的には】
・分散クラウドやエッジコンピューティングにおける認証認可や動的通信制御機能、ゼロトラストアーキテクチャーの研究開発/実証および、クオリティクラウドの研究開発、データ利用追跡技術の研究開発
・上記テーマに対するソフトウェア開発(要件定義、基本設計、開発業務)

仕事の魅力
セキュリティ機能の研究開発や実装に加え、事業化に関わる一連の業務を経験できるため、セキュリティエンジニアとして幅広いスキルアップが可能です。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での求人広告営業(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
511万円〜623万円程度
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
中小(200名以下の)の介護事業所向けに、人材採用の課題解決に向けた新規営業の企画〜実行をお任せします。
入社後はプレイヤーとして営業経験を積んでいただき、セールスとして成果を出していただいた上で/マネージャー・企画業務を務めていただく予定です。

●実行フェーズ
 ・企業への提案活動(入社後はこちらがメインになります)
 ・マーケチームと一緒に、引き合いリードを伸ばしていくマーケティング活動
 ・チームマネジメント(3人〜5人規模)
 ・社内外の関係者との協業に向けた、オペレーション企画や調整業務

●企画フェーズ
 ・営業戦略・営業企画の立案
 ・上位戦略に基づく営業施策の立案〜実行
 ・競合や顧客/市場からインサイトを得て、商材開発・サービス企画へフィードバック

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
プロジェクトマネージャ
仕事内容
医療・介護求職者に向けた複数サービス(人材紹介、求人広告、スクール運営など)を提供する事業部で活用されている、各種のマーケティング施策の最適化をお願いします。
規模やフェーズが異なる複数のサービスを展開している事業において、マーケットの変化やに適応しながら、効果的な施策とプロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。
マーケティング/セールスといった現場の業務担当者の困りごとを解決し、業務の効率化を図るといった動き方はもちろん、事業責任者や経営陣の描く事業戦略やミッション実現のための施策を具体化し実行していくことで、ダイレクトに事業の成長に貢献していただきます。

▼具体例
・価値提供先事業のビジネスモデルや成長戦略、マーケット特性の理解を踏まえたIT戦略の立案/推進
・ユーザー要求/業務分析を元にした要求整理、プロセスやシステムの課題/改善点を洗い出しとあるべき姿の設計
・課題/改善点に対するソリューションの調査/選定/設計/提案
・ソリューション実現のためのプロジェクト推進
 ※システム/ツールの導入、構築における実装部分は、社内リソースや外部ベンダー、業務委託などのエンジニアを目的に合わせて柔軟に選択し、最適な体制を構築していただく想定です
・保守フェーズにおける継続的なユーザー満足度、QCD向上の追求と改善活動の推進

<この仕事のやりがい/キャリアアップ>
社会貢献性の高い事業に携わり、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、それぞれの領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、事業の成長や社会的な価値提供を支えていることをダイレクトに感じることができます。
キャリアパスとしては、ITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、マーケティング以外のセールス/CSといった事業のビジネスプロセス全体を最適化する改善責任者への拡張や、キャリア事業に限らず全社の事業黄疸でのマーケティング改善責任者といったポジションへの拡張が可能です。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケティングエンジニア(横断マーケティング・メディア企画領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
※下記全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して具体のお仕事内容は変わります
・各種SaaS(KARTE/b-dash/CUENOTE/DemandSphere/Ahrefs/GA4など)を中心に運用されているマーケティング業務基盤の設計/構築/保守
・JavaScriptやPythonなどのプログラム言語を用いた業務効率化ツールの実装

<期待する役割>
・ユーザー要求/業務分析を元に、課題/改善点を洗い出し、あるべき業務プロセスの設計と情報管理方法の検討
・実装にかかるコストとシステムの提供価値のバランスを見極めた各種の意思決定(実装方針の検討や開発の優先度付けなど)
・要請されるシステムが守るべき品質基準を理解した上での技術的負債のコントロール(割り切りや解消のプランニング)
・システム開発における不確実性の理解を踏まえた、現実的なスケジュールの策定とデリバリーコントロール
・実際のユーザーの近くで高速なフィードバックループを回しながらの品質機能の継続的な改善

<この仕事で得られるもの>
●スキル
・ビジネス要求を元にしてシステムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力
・多様なマーケティングツール(Salesforce/Pardot/KARTE/b-dash/CUENOTE/DemandSphere/Ahrefs/GA4 etc)や技術(AWS/Python/Google App Script etc)を活用したソリューション提案・実行力

●キャリアパス
・メンバー育成や組織成果の最大化を志向したマーケティングエンジニアチームのマネージャー
・マーケターや事業責任者などのステークホルダーと協業し、マーケティング施策を企画・推進するマーケティングコンサル・PM
・マーケティング領域からセールス/CSに幅を広げ事業オペレーションを一気通貫で改善・構築するオペレーションエンジニア

●やりがい/経験
・エンジニアリングの力で、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、社会貢献性の高いビジネスの成長に対する貢献
・自分が構築した仕組みが、会社の成長や事業の目標達成に直接的に影響を与え貢献している実感
・経営/事業からの多様な要請、直接的なフィードバックをユーザーに近い存在として受けながら、自分たちが作るものが本当に価値あるものになるように開発をしていく経験

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用領域のプロダクト導入コンサルタント GL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。
ポジション
GL候補
仕事内容
クライアントのマーケティング施策の立案から実行、効果検証などを実現するための要件定義〜システム導入・データ活用のコンサルティングをご担当頂きます。

スキルやご希望に応じて、業界トップシェアクラスのデータビジネスプラットフォーム(機械学習エンジン搭載のDMP、CDPの機能を持ちます)、SaaS型MA(マーケティングオートメーション)、自社開発のレコメンドエンジンに関わる以下業務をお任せ致します。
・要件定義(データ収集・加工・分析・活用定義、マーケティング施策定義、KPI定義など)
・基本設計/詳細設計(施策詳細設計、連携データ設計、CDP・マーケティングDB設計、レコメンド生成シナリオ設計など)
・環境設定/テスト(CDP・MA環境設定、データ連携テスト、レコメンド生成シナリオ設定、シナリオ実行テストなど)
※クライアントのマーケティング担当者とともに施策企画から実行、改善まで携わることができます。
※開発実装フェーズはパートナーに委託しているため、主に上流工程をお任せ致します。

ポジションの魅力

・最先端のデジタルマーケティング領域をご担当頂けます。

・エンタープライズ企業の大規模なデータを活用して、売上に直結するようなマーケティングの支援ができ、採用されればそれだけで数千万〜億の売上金額に貢献していけることがやりがいの1つです。
・複数のプロダクトを組み合わせた課題解決に上流工程から携わることが可能です。
・自社プロダクトの成長を実感できます。
・ご希望に応じて将来的には別プロダクトや別職種へのステップアップなども可能です。
例:MA、機械学習、データマイニング、AI、ソーシャルリスニング、プライベートDMP、CDP他

Fintech Startup企業でのマルチスタックエンジニア/証券事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 ~1250 万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」のサーバサイド/フロントエンド/インフラの設計・開発
 ・ex.) 口座開設モジュールのサーバサイドの開発・取引系機能のサーバサイドの開発
 ・ex.) プラットフォームとして提供している共通のフロントエンドの開発
・証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」を利用して開発するアプリケーションのサーバサイド/フロントサイドの設計・開発
 ・ex.) セゾンポケットのような証券アプリのサーバサイド・フロントエンドの開発
・開発チーム(5-6人程度)のリード
・プロダクトにおける技術的な意思決定

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・TypeScript (Vue.js / React.js)
・Webpack 5

【開発組織】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない

M&Aアドバイザリー企業でのM&Aコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収: 420万円〜1200万円 +インセンティブ
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。
・M&A案件の開拓、提案
・企業評価、資料の作成
・買い手企業への具体的な提案
・売り手と買い手の面談の調整、同席
・契約書案作成、条件調整、条件交渉
・クロージング
仲介会社によっては、売手企業と買手企業で担当領域が分かれることがありますが、当社では1名のアドバイザーが両手を担当するため、一気通貫してM&Aのすべてを学び業務遂行できます。
入社後最初の1ヶ月は新規開拓に注力していただきます。
新規営業のプロセスはほとんど自動化されているため、作業量はかなり少ないです。2ヶ月目以降は受託した案件のディールをこなしながら、新規開拓も引き続き行っていただきます。

【特徴】
M&A仲介の業務には多くの複雑なプロセスがあり、成約に至るまでの時間と工数がこれまで課題になってきました。そこで当社はM&Aに関する全プロセスを可視化して分解し、自動化・効率化できるところは徹底して行い、自社開発のシステムを使ってDXを推進してきました。
その結果、圧倒的に効率の良い営業活動が可能になっているため、以下のような特徴があります。

●無駄な作業をしないため、同業他社と比較し業務量を25〜30%削減できている
●担当できる案件数が同業他社の1.5〜2倍と多い
●AIの利用などにより成約までの平均期間が6.5ヶ月と、一般的なM&Aの半分程度

こういったことから入社後に早く経験を積むことができ、早期に成果を出すことができます。
実際に未経験者の83%が1年以内に成約をしており、1年1ヶ月で4件成約しているプレイヤーもいます。
またほぼ全員が活躍できているため、設立以来、未経験者の退職者が1人しかいません。
更に効率化により経費を削減できていることで、業界最高水準のインセンティブ体系を設定できています。
以上のような強みがあるので、同業他社からの転職者が多いだけでなく、M&A仲介以外の業界からもトップクラスの営業マンが続々と入社しており、優秀なメンバーが集まっています。
また、こういった特徴はアドバイザーにとってメリットがあるだけでなく、クライアントにとっても以下のようなメリットがあります。

●アドバイザーが事務作業をしないので、クライアントとのコミュニケーションが増える
●成約までの期間が短いので、クライアントにとってリスクが少ない
●業務効率化によって「完全成功報酬」が実現できているので、依頼しやすい

こういったことから、お客様の満足度も非常に高く、インターネットからのお問い合わせも年々増加しています。

【将来のビジョンとセカンドキャリア】
当社代表は過去11回、総額約50億円のM&Aをしており、買収とテクノロジーを使ったPMIを得意としています。
M&Aアドバイザー自らが事業承継に困る企業を発掘・買収し、経営陣・オーナーになりPMIを行う、プリンシパル投資を行っていきます。
M&Aアドバイザーとしてだけではなく、その先のキャリアアップの実現も可能です。

新興系M&A仲介企業でのコーポレートアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
【会計士・税理士】
・ディールにおける論点相談
・デューディリジェンスにおけるチームサポート
・企業評価/案件概要書の作成/クオリティマネジメント
・ビッグディールの同行やサポート
・外部専門家チームとの連携

【司法書士】
・ディールにおける論点相談
・クロージングドキュメント作成支援/クオリティマネジメント
・外部専門家チームとの連携

▼この仕事の魅力
専門的な視点から、当社自己勘定投資のディールのサポート・フォローを行っていただきます。加えてM&A仲介事業において該当案件を担当しているM&Aアドバイザーのサポート・フォローを行っていただきます。
業界特化だからこそ複雑なスキームや多岐にわたる知識・情報が必要になり案件の難易度は高くなります。
また、PE投資担当者/コーポレートアドバイザーの知識や専門性が求められるケースが多く、投資先はもちろん、社内でも感謝の声をいただくことも多いポジションと言えます。

【神奈川】新フランチャイズモデル企業での製品開発プロジェクトマネージャー (課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社の医療機器・医療製品の開発における構想・企画、開発・設計、試作・評価、量試・量産のプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーをお任せします。

プロダクト施策の考案や仕様策定
プロダクトリリースに向けた社内関係各部署との調整や進行管理
施策に関係するステークホルダーマネジメント(OEM会社とのやり取り)
施策のリリース後のモニタリングと改善

【神奈川】新フランチャイズモデル企業での輸入担当(課長クラス)☆

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
医療機器の輸入業務全般

有力な海外製品(医療機器等)を見つけ、当社の製品として国内の薬事認可を取得しつつ、上市する職務

・差別的優位性のある海外製品選定
・海外企業との見極めと輸入条件交渉
・日本でのリリーススケジュール管理
・日本での販売準備(パンフレット・研修)
を一気通貫で行ってきた経験、知識

Fintech Startup企業でのジュニアLLMエンジニア(未経験可)<データ事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
LLMを用いたプロジェクト/プロダクトの企画・立案・開発を行っていただきます。
・LLMに関連する技術動向や新技術の調査・研究
・社内外の関連部署やパートナー企業との連携・協力
・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理
・LLMを用いたソリューションやプロダクトの企画
・LLMに関連する開発の推進

【本ポジションの魅力】
・LLMの自社プロダクトへの組み込みが行える
・証券会社や運用会社などの顧客と一緒にLLMの導入事例を作る経験
・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層との距離が近い
・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境

Fintech Startup企業でのジュニアアナリスト<データ事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
具体的には以下のような業務を担当していただきます。
・オルタナティブデータを用いた投資分析の実施
・機関投資家とのMTG
・機関投資家への能動的な投資アイディアの提案
・セルサイドセミナーなどのイベントへの登壇

【得られるスキル/経験】
本ポジションでは以下のような能力や経験を得ることが可能です。
・オルタナティブデータからプロの投資戦略にも通用するインサイトを得る能力
・個人としての国内外のヘッジファンドとのリレーション

Fintech Startup企業でのセールス|<証券事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※業務委託の場合応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
事業拡大の要となる新規のリード獲得をお任せいたします。
金融機関(地域金融機関、資産運用会社等)を中心とした証券インフラの提案をメインとし、一部非金融事業者への提案も想定しております。

対象となる企業の課題を適切に抽出し、解決策としての証券インフラの提案から契約に至るまで一連の業務を担っていただきます。

Fintech Startup企業でのデータビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)★未経験可<データ事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
創業以来、「オルタナティブデータ」領域のリーディングカンパニーとして、データ分析サービスをグローバルな金融機関、政府等に提供してきました。
現在、新規事業として、商業不動産を対象に、データ活用・DXを支援するビジネスを立ち上げています。
本ポジションでは、営業推進から事業計画策定、パートナーとの提携構築など、立ち上げフェーズの事業開発全般において中核的な役割を担っていただきます。

【勤務地 福岡】地方特化型プロフェッショナルファームでのコンサルタント(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜970万円 +業績連動賞与(経験、能力を考慮の上、決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
九州を中心とする中堅・中小企業向けに下記のような業務を通して経営支援を行っていただきます。担当いただく業務はこれまでの経験に応じて決定していきます。

・経営コンサルティング業務:成長戦略策定、新規事業創出支援、親族内事業承継支援、事業計画・再生計画策定支援、財務・ビジネスデューデリジェンスなど
・M&Aのアドバイザリー業務:エグゼキューション、ソーシングなど
・投資業務:ファンドの組成・投資検討・実行後のモニタリング業務など

●魅力と厳しさ
大手企業とは違い業務が細分化されておらず、経営コンサルだけでなく、投資やM&Aアドバイザリーなどの様々な企業支援の手法を組み合わせた経験を積める点が特徴です。
また、当社は長期的視点に沿った支援業務を行っており、提案書の提出にて終了するのではなく、顧客と共に実行支援まで行います。
顧客の利害関係者まで視線を延ばし、責任を持って担当頂きます。

Fintech Startup企業でのリサーチャー<データ事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
クライアントであるパブリックセクターやエコノミストなどに向け、オルタナティブデータを解析し、マクロ経済に関するインサイトを見出す仕事です。経済学的知見を背景に、経済分析のリサーチやレポート執筆、顧客ビジネス支援を行なっていただきます。

具体的には以下のような業務を担当していただきます。
●マクロ経済分析・予測レポート執筆
 - 経済レポート執筆:オルタナティブデータを使った分析・予測レポート執筆やクライアント宛プレゼンテーションの実施

●マクロ経済学活用した顧客支援業務
 - 顧客ビジネス支援:オルタナティブデータと経済学を活用した分析(物価、消費、賃金動向など)
 - エビデンスに基づく政策決定支援(Evidence Based Policy Making)、モデルの開発・効果測定支援(自治体のDX導入の経済効果、など)

●当社プロダクトを用いた分析・レポート執筆

●本ポジションでは以下のような能力や経験を得ることが可能です。
 - オルタナティブデータからエコノミストや官公庁、国、地方自治体相手にインサイトを展開する能力
 - 経済学の学問的知見を政策やビジネスの現場に役立てる能力

Fintech Startup企業でのプロジェクトマネージャー(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
シニアプロジェクトマネージャーの直属配属とし、サポートを受けながら各種プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。

・プライム案件での企画・最上流工程からの顧客コミュニケーション
・マスタースケジュール、WBSの作成
・各種計画書、進捗資料などの作成
・各工程(要件定義からテスト・リリース)での業務推進・ドキュメンテーション

【参考】使用技術
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)

【参考】使用サービス
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise

Fintech Startup企業での連結経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
持株会社連結経理担当者として、連結決算業務を担当していただきます。
ご本人の適性や志向を勘案し、開示資料の作成業務も担当していただく場合がございます。

具体的な想定業務は以下の通りです。
〇財務会計
・月次、四半期、年次の連結決算
・(ご希望に応じて)会社法や金商法に基づいた開示資料の作成

〇管理会計
・予算策定、予実管理
・管理会計手法の立案

〇その他
・子会社管理
・新会社の立上げ及びM&A
・内部統制、各種情報システム導入検討

Fintech Startup企業でのアカウントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円+ストックオプション
ポジション
アカウントマネージャー
仕事内容
【業務内容】
アカウントマネージャーとしてご担当いただくアカウントの売り上げ拡大をお任せします。クライアントとのリレーション構築を行いながら、クライアントのDX戦略にあわせ継続的にクライアントと一緒に新サービスを構想し、弊社グループの金融インフラ事業やデータ事業、サービス/ソリューションを起点に、エンジニアやディレクターと一緒に付加価値を提案していただきます。プロジェクト化された場合は導入、導入後の支援を通じて課題解決を目指していただくお仕事です。

・金融業界(銀行/保険/証券中心)のクライアントに向けた、グループ全体を鑑みた事業戦略立案および実行
・クライアントへのグループのトータルソリューション提案、および長期的なリレーション構築
・提案〜受注後プロジェクト体制の構築、プロジェクト全体の責任者としての対客業務
・他部署と連携して新規サービスの企画、立案、実行
・クライアントのステークホルダーとの関係性構築
・パイプライン構築&リテンション、ビジネスオポチュニティの発掘
・クライアントとの交渉、見積もり、契約

Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(クレジット事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 1160万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
今回のクレジット(レンディング・割賦販売)分野におけるプラットフォーム事業も、非常に大きなポテンシャルがあると考えており、非常に重要な新規事業として、取締役CFO直下で進めています。

【ポジションの魅力】
・複雑なB2Bソフトウェア開発
→レンディングや割賦販売は、非常に複雑な業務を行うためのシステムであることに加え、関連する法令を遵守する必要があります。業界の専門家とともに、業務や法令を深く理解しながら開発を行うというチャレンジングかつエキサイティングな機会があります。

・多様なバックグラウンドを持ったメンバーとサービス開発で関われる。
→在籍者の9割以上は金融業界以外からの入社で、クレジット事業も金融以外のバックグラウンドから入社し活躍しているメンバーが揃っております。現在16名とコンパクトなチーム体制で裁量を持って開発に取り組める環境をご用意しています。

【業務内容】
・プロダクト基幹機能のアーキテクチャ設計
・システム設計
・フロントエンド及びサーバーサイド実装
・自動テスト設計/実装 etc

【開発環境】
・使用技術
Go
gRPC+Connect
TypeScript
React
Vue
PostgreSQL (Aurora)
Terraform
Docker

・使用サービス
GitHub
GitHub Copilot
Slack
Amazon Web Services
Datadog
Google Workspace
1Password
Kibela

Fintech Startup企業でのシステム監査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
持株会社内部監査担当者としてチーム内で連携して主にシステム監査・情報セキュリティ監査に関わる、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成等の業務に取組んでいただきます。
監査対象は、子会社金融機関でのシステム運用、子会社システム開発会社での開発・運営等となります。

具体的な想定業務は以下の通りです。
・内部監査に関わる企画業務(リスクアセスメントの実施、年度計画等の立案、年度報告等)
・システム監査・情報セキュリティ監査等に関わる一連の業務(監査プログラムの策定、監査の実施、監査報告書・調書の作成、講評会の実施、監査後のフォローアップ等)
・外部監査の委託先組織や監査役との連携

※フルリモート・フレックス・平均残業時間30H以内※大手税理士法人での経営戦略コンサルタントの募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※前職経験、能力等を考慮のうえ決定
ポジション
マネージャー、コンサルタント
仕事内容
●仕事内容
□補助金コンサルティング/税制優遇コンサルティング
・各種補助金、各種税制優遇申請支援
・経営戦略立案、実行支援
□経営周辺業務サポート
□経営戦略コンサルティング/内部管理体制コンサルティング/ストレスチェック
・中長期事業計画作成
・PDCAによる伴走支援
・ビジネスDD
・新規事業計画作成
・業務改善コンサル(決算早期化、システム導入、業務フローの見直し等)
・再構築補助金等の事業計画作成支援
・顧問型事業相談支援

●働き方について
ご自身の状態によって働きかた相談可能です。
ご自身の状況や状態に応じて、柔軟な働き方をご支援させていただきたいと考えています。
育児やプライベートと仕事・キャリアを両立していただけるよう、勤務時間や業務量の調整が可能です。
応募段階や面接中にご自身のご要望について是非お聞かせください。

●就労環境
綺麗なオフィスとアットホームな環境。
23区内JR主要駅直結の好立地に清潔感のあるオフィスを構えております。
加えて、アットホームなコミュニケーションで居心地の良い空間を創れるよう心がけています。

●豊富な案件数
大手税理士法人のネットワークを生かした多数の案件対応。
大手税理士法人の顧客17,000社及び全国の金融機関との連携により多数の案件を取り扱っております。
様々なケースの課題に取り組むことにより、ご自身の経験値を高めることができます。

Fintech Startup企業でのデータエンジニア【ポテンシャル採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
本ポジションではデータエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。
データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。
社員の半分以上がデータエンジニアであり、優秀なメンバーと協力しながら裁量権をもってプロジェクトを進めることができる環境です。
また、Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発も経験することができます。

【業務内容】
・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用
・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用
・生成AI導入における顧客支援

【本ポジションの魅力】
・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる
・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。
・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。
・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる

【技術スタック】
Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI

Fintech Startup企業での ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円 ※ご経験、スキルに応じて、柔軟に対応致します。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・想定ポジション
新規プロジェクトのプロジェクトマネージャー
大手企業様との既存の協業案件のDevops
等、ご志向・ご経験に応じて決定いたします。

Fintech Startup企業でのPR・広報スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
事業成長に資する広報活動を行っていただきます。具体的には、証券事業の広報をご担当いただき、事業やサービスごとのターゲットやメッセージ設定から、それをどのように伝えるかのプランニング、メディアプロモートまでを一貫して実行いただきます。生活者向けの金融サービスだけでなく、事業会社や金融機関といったパートナー企業との取り組みなど、toCとtoB両方で広報活動を実施いただきます。

- 事業レベルでの広報プランの企画
- プロジェクトや案件レベルでの広報プランの企画
- 事業責任者や案件担当者ならびに提携先・顧客との調整
- プレスリリースの企画・作成他、発表手法に基づく資料作成・準備等
- メディアリレーションズ(担当記者発掘・関係値構築・企画提案・取材対応など)
- プレスリリースやメディアリレーションズに限らず自社の訴求点を伝えていくための企画と実行(インタビュー・撮影・記事執筆・編集など)
- 担当案件の広報発信に伴うウェブ更新やSNS投稿

大手監査法人における金融機関向けアドバイザリー(外資系企業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー 、シニアマネジャー
仕事内容
●金融機関に対するリスク、コンプライアンス、および内部監査コソーシングに関するアドバイザリー業務。想定される顧客の業態は主に外資系銀行、証券、アセットマネジメント会社。

●銀行、資産運用、フィンテック業界における新規の海外市場参入者を支援するための幅広い規制アドバイザリーサービスを支援。

急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務内容】
本ポジションでは、特に成長著しいコンサルティング業務を幹部候補としてお手伝いいただきたいと考えています。
●コンサルティング業務例
・企業や官公庁における業務改善支援
・企業や官公庁におけるIT戦略/IT計画の策定
・大規模システム開発におけるPM/PMO支援
・新規サービスの企画・立案・推進 など

●案件例
・戦略:金融会社様向け新規事業立ち上げプロジェクト
・業務:人材会社様向け業務自動化のための業務改善プロジェクト
・IT:メガバンク様向け海外システム刷新ロードマップ策定プロジェクト
・IT:メディア会社様向け大規模システム開発案件全体PMO支援

【やりがい】
・上場企業の役員・部長クラスの方と直接対話をし、プロジェクトを通して企業の課題を解決し、社会をダイレクトに変革できます。
・年齢に関係なく大手ファームのシニアマネージャーやパートナーレベルの活躍ができます。(当社には30歳で3クライアント7案件15名をマネジメントする者もいます)
・大手ファームだとセクター×サービスで所属が固定されがちですが、当社ではより柔軟なキャリア形成が可能です
・別コンサルティング領域へのキャリアチェンジなど、経験や希望に合わせて柔軟に相談いただけます。
・コンサルティングだけでなく手を挙げれば新規事業の立ち上げや事業開発にも携われます。(将来的には事業に注力するコンサル以外のキャリアパスもあります!)

大手シンクタンク系SIでのシステムソリューション営業(人事・給与)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
スタッフ
仕事内容
●人事業務の間接業務のスリム化を目的に、オペレーショナルな領域はアウトソーシングを検討する企業が増えてきております。
そのような企業様に、弊社が提供する効率化を推進する独自人事給与システムソリューション及び、入力や確認作業といった業務部分を代行するサービス(BPOサービス)を提案し、当社が保有する経験や専門性を活かしながら、お客様と一緒に課題解決の一翼を担っていただきます。
●お客様の課題にじっくりと向き合い、営業、開発、運用部門が三位一体となり、課題解決のためのソリューション提案を行うやりがいがあります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

電鉄系不動産会社での不動産開発(商業施設・オフィス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
再開発、区画整理事業を行う部署で下記の業務をお任せします。

●プロジェクト推進 : 相鉄沿線を中心に商業施設やオフィス及び複合用途の開発計画、企画立案。 面開発のコンセ プト策定や企画段階~事業竣工
●用地取得から開発に至るまでの行政協議や地権者との折衝業務
●グループ会社との連携: 施設運営・管理担当のグループ会社、 住宅部門のグループ会社等

電鉄系不動産会社での不動産開発(プロジェクトマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
商業施設、 オフィス、 公共施設、 住宅など生活利便性を提供するための 「土地区画整理」 における一連の業務を担当。
先輩社員のOJT教育のもと、 徐々に業務範囲を広げます。

●エリア 土地情報の収集、 用地取得から開発に至るまでの行政協議や地権者との折衝業務
●グループ会社との連携: 施設運営・管理担当のグループ会社、 住宅部門のグループ会社とのチームワ ークが重要です。

電鉄系不動産会社での商業施設・オフィスビルの運営管理・PM リーシング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は希望や適性に応じて下記の業務をお任せします。
ジョブローテーションもあり、 幅広いスキル、 知識を身に着けることができ ます。

【運営管理・営業企画業務】
●店舗の売上増進にむけた諸対応
●店舗指導・売上動向分析・予算管理
●賃料改定・解約等の交渉
●出店・退店・リニューアル対応 テナント支援施策の立案・実施

【PM業務】
●収支管理・テナント管理 (リーシング・入居〜退去まで) 修繕管理等のプロパティマネジメント業務全般
●証券化不動産や他社所有不動産のプロパティマネジメント業務を新規に受託 推進するための体制構築及びその実行

急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでのサーバ・ネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
弊社では大規模システムの『ネットワーク/インフラ領域のエンジニア』の専門性が高く、名だたる大手企業から指名いただいて大規模プロジェクトを支援しています。
【職務内容】
インフラエンジニアとして事業者やシステムインテグレータから受領した業務をチームで遂行して頂きます。
案件は上流工程が多く、プロジェクトマネジメントや要件定義、基本設計、詳細設計など行っていただきます。
コンサル事業部が受領した案件やシステムインテグレータのプライム案件が主軸となり、その中でプロジェクト運営やメンバー管理などを行って頂ける方を募集しています。

【具体的な案件】
・官公庁向けシステムの老朽化に伴い、システム更改を行うため10名のチームを組み、要件定義から設計、構築までを一括で実行し、納品まで行います。
・銀行向けの融資業務フローのIT化に伴うコンサルティングを行い、コンサルティング後のIT事業部の組織改善に伴う内製化のために要件整理や改善活動を行います。
・金融システムのデータセンタ新設に伴い、Sierが受領いた案件の基本設計以下の業務を請負で受領し、社内の請負チームにて設計から検証および導入を行う業務をします。

【弊社の特徴】
・プライム案件が主体だから上流案件に携われます。
・将来ITコンサルを目指す方やプロジェクトマネージャをやりたい方向けの案件も多数あり、将来のキャリアが充実しています。
・社内に教育事業部があり、法人向け教育を社員は無料で受けることができます。
・チームで案件を行うため社内メンバーとコミュニケーションが取りやすいです。
・個人または組織の達成した成果をインセンティブとして評価してもらえます。
・成長期の会社だからこそ、会社とともに成長を実感できます。

急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでの経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【業務内容】
IPO準備のため、経理部門の中堅〜責任者クラスの人材強化を図る目的で、将来の幹部候補を募集します。
当社を軸に、その他ABC子会社の経理業務を一括してチームで担当します。

◆具体的な業務◆
・伝票作成
・データ入力
・各種仕訳
・買掛金、売掛金管理
・経費精算、仮払い処理
・月次決算、年次決算業務


当社では一つの業務処理をお任せするのではなく、意欲があればこれまで経験のない業務についても仕事の幅を広げていくこと可能です。経理としての経験・スキルを磨き、専門性を高めることができます。

【◇:管理ポジションへのステップあり!】
管理職の経験がある方や、当社での実務経験を積んでいただいた後には、マネージャーへの昇進も可能。ゆくゆくは管理職としてキャリアを築きたいと思っている方にも最適な環境です。

急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでの管理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
部長
仕事内容
【業務内容】
バックオフィス責任者として以下の業務をお任せします。

・経理に関連する業務
・労務、法務に関連する業務
・総務に関連する業務
・内部統制に関連する業務(各種規程の整備・ワークフローの整備・運用等)
・社内ツール、システム管理等

ご経験やご興味があれば下記の業務もお任せします。
・財務戦略立案・実行
・資金調達(デット・エクイティファイナンス)
・月次決算、四半期決算、年次決算業務
・経営管理体制の設計
・業績の取りまとめ
・資金繰り管理

スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での経営企画代行(SRA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
ベンチャー・スタートアップの経営者をファイナンス面でサポートする、融資、補助金などのマネジメント業務をお任せします。
また上記に付随するプロジェクトマネジメント業務をお任せしたいと考えております。
将来的にはベンチャー・スタートアップの経営企画代行、CFO代行のようなファイナンスを先導していけるポジションを想定しております。

【基本的な仕事内容】
・チームの戦略立案全般(KPI等)
・メンバー育成等のピープルマネジメント業務
・業界や統計情報のリサーチ、各種の企画・提案
・各種分析フレームワークを用いた事業分析
・グループ会社との連携に伴う新規事業の立案サポート
・補助金申請・事業計画作成・採択後のサポート業務及び進捗管理等のプロジェクトマネジメント業務
・上記サービスをクライアントに対して提案する経営企画/FP&A領域・CFO代行業務

【東京】ヘルスケア系IT企業での事業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
マネジメント視点から、クライアントのセールスマーケティング課題を解決する事業をリードしていただきます。大手製薬企業を中心に主にインターネットを活用したサービスなどを提供します。
少なくとも20〜30億円以上の事業責任を負っていただくことを期待しています。

入社後は、希望と適性に応じて事業の一部門からお仕事を始めていただきます。現場を経験しM3の根幹事業を理解した後、事業全体の観点からビジネスをリードする役割を担っていただきます。
※キャリアプラン例:
 ・コア事業である営業マーケティング事業のリード
 ・グループ企業の経営サポート
 ・新規事業リーダー

大手決済代行サービス企業の経理業務【経理財務/リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1090万円  *前職考慮のため、あくまで目安としてお考え下さい
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容
経理リーダーとして以下の業務を行います。2〜3名のチームのため、自分でも手を動かしながらメンバーをマネジメントし、業務を進めていく形を想定しています。
●経理業務
・月次決算(現預金管理、売掛金管理を始めとした帳簿作成業務)及び年度決算
・税務関連業務
・業務フロー変革
・財務(資金管理、銀行借入の実行等)
数字を集計して帳簿を締めて報告するだけの「受動的な経理財務」ではなく、経営戦略達成のための意思決定ができる様に経理業務を遂行いたします。

「人口減少」×「IT」領域のスタートアップを支援するハンズオン型VCにおけるベンチャーキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜840万円)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
戦略系コンサルティングファーム、投資銀行、M&Aアドバイザリー等でのご経験を活かし、ベンチャーキャピタリストとしてのキャリアをスタートされたい方を募集しています 。
ベンチャーキャピタリストとして、”新産業を創造”していく挑戦をされたい方、ぜひご応募ください。
なお、本ポジションでは、国内外で投資実績が豊富なパートナーの直下配属となり、各パートナーのもと、1対1で投資、リサーチ、コミュニティ運営等の業務に携わっていただきます。

◆業務内容(上から順位プライオリティが高いです)
・投資先のソーシング(新規投資先開拓を目的とする各種活動)
・投資検討先のデューデリジェンス(成長仮説立案/市場分析/競合分析/プロダクト分析/資本政策立案)
・投資先の各種成長支援業務(事業計画立案支援/調査支援など)
・投資家向け報告業務(ファンド紹介資料作成、各種報告書作成、報告会実施アレンジなど)
・リサーチコンテンツの執筆(国内外の産業分析 企業分析)
・起業家コミュニティの運営(イベント企画 運営)

大和証券株式会社/日系大手投資銀行 DCMアセットファイナンス(証券化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
・デット・キャピタルマーケット第三部アセットファイナンス課にて新しいメンバーを募集します。
・デット・キャピタルマーケット第三部アセットファイナンス課では、全国の金融法人・事業法人・公共法人等を主な顧客として、金銭債権(住宅ローンや企業向けローン等)の流動化やプロジェクトファイナンス等のストラクチャード・ファイナンスを中心とした金融ソリューションを提供しています。
・具体的には、顧客の抱えるニーズに対し、弁護士・会計士等の専門家と協働しつつ、ソリューションを提示し、案件のオリジネーション及びエグゼキューションを担います。また、案件によっては販売条件の交渉を主体的に投資家と相対して行うこともあります。
・課題発掘からニーズに合ったソリューション提供まで、幅広く業務を行うことが特徴で、多くの経験を積むことが可能です。
・セキュリティトークンやオルタナ資産ビジネスとも馴染み深い領域であり、最先端の金融ビジネスに関わることが可能です。
・大和証券グループはサステナブル・ファイナンス・ビジネスを推進しており、SDGs/ESGアングルにおいても持続可能な社会への関与が可能です。
・成長機会は充実しているので、投資銀行業務で活躍したいチャレンジ精神を持った皆様の応募をお待ちしております。

【成長機会】
・ストラクチャード・ファイナンス商品の組成、金融市場、起債運営、法令・規制等に関するナレッジ・ノウハウの習得
・オリジネーションからエグゼキューションまで一気通貫で全てのフェーズに関与可能
・プロジェクトマネジメントスキルの習得

大和証券株式会社/日系大手投資銀行 DCM海外オリジネーション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
●所属部門の業務について
・当部門では、1.日系発行体向けの外貨建て債券の起債提案、2.海外発行体への円建て債券の起債提案、を主なミッションとしています
・日系発行体においては、資金調達手段の多様化やM&Aに関わる資金調達など、外貨建て債券の発行は大きく増加しており、今後も拡大が見込まれるマーケットです
・海外発行体には、ソブリンと呼ばれる国家や金融機関・事業会社が該当し、まさに国際金融ビジネスに携わるというダイナミズムを経験できます

●学べること
・国内外のマーケット動向:刻一刻と変化するマーケットに向き合い、そのマーケット動向を踏まえた提案活動を通じて、国内のみならず海外のマーケットにも精通できます
・国内外の投資家動向:日系機関投資家のみならず、国を跨いで投資を行うグローバルな投資家(中央銀行・銀行・アセットマネージャー・保険・ヘッジファンド等)の動向に精通できます
・マーケティング/プライシング/通貨スワップ:新規に発行する債券のマーケティングプロセスやプライシング・通貨スワップの実務に精通できます

●経験できること
・国内外シンジケートや債券セールスとの連携を通じて、起債提案からエクゼキューションまでの一連の債券発行プロセスに携わることができます
・海外発行体に対しては、海外出張やオンライン会議等を通じて、英語でプレゼンを実施します
・日系発行体による海外IRや海外発行体の日本国内IRのアレンジ及び同行も主要な業務の一つです

大和証券株式会社/日系大手投資銀行 DCMオリジネーション業務(事業債)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
・債券引受業務(オリジネーション・ドキュメンテーション業務)の人材を募集します。
・所属部門では、主に東京の事業会社を顧客として、債券引受に関する提案(オリジネーション)及び執行(エグゼキューション)業務を行っています。
・オリジネーション業務は、カバレッジと連携して、市場環境に基づく具体的な発行条件、販売戦略、最適な起債タイミングなどを顧客に提案いたします。・エグゼキューションにおいては、シンジケーションと連携して、引き受けた債券を販売するための関係部署との連携、顧客への状況の説明・提案において中心的な役割を担います。案件数が多いため、オリジネーションからエグゼキューションまでの一気通貫での経験を積み上げることが可能となっています。
・入社後は、経験を考慮しながら、提案活動、起債運営のサポートを経て、顧客企業を担当して頂くことを予定しています。
・デット・キャピタルマーケット第一部(事業債三課)では、事業会社及び一部公的機関が債券を発行する際の契約書や開示書類等の作成・アドバイスなどを担っております。ドキュメンテーション業務のみならずエグゼキューション全般に業務範囲を広げ、実務の前提となる個別具体的な背景・条件・事象・法令規則を把握・整理し、専門性を活かして社内外関係者との協働を行っています。
・デット・ファイナンスは、近年、普通社債に加えて、SDGs債、ハイブリッドファイナンス等、取り扱うテーマが拡大しており、専門性を高めながら、幅広い知識をバランス良く習得することが求められます。
・成長意欲の高い方の応募をお待ちしております。

【成長機会】
・デット・ファイナンスに関する知識、経験の習得
・金融市場、企業財務に関する分析ノウハウの習得
・デット・ファイナンスは市場における案件数が多く、多数のディールの提案・執行を通じて、汎用性のある専門的な経験を積むことが可能
・経済動向、金融政策から法令規則に至るまで幅広い知識を習得可能
・オリジネーション、ドキュメンテーションチーム間で活発なコミュニケーションをはかり、担当変更も行っており、両業務におけるシナジーを実現することによりデット・ファイナンスの専門性を活かす力を高めることができる環境
・投資銀行部門内の他部署(M&A、ECM、CF、IPO、海外拠点等)へのキャリアパス有
・充実した研修制度(集合研修、Web研修、英語研修(含むセブ島短期語学研修)、MBAへの海外短期派遣等)

大和証券株式会社/【大阪】 日系大手投資銀行 DCMオリジネーション業務(事業債)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
・債券引受業務(オリジネーション業務)の人材を募集します。
・所属部門では、主に近畿圏の事業会社を顧客として、債券引受に関する提案、エグゼキューション業務を行っています。
・オリジネーション業務は、カバレッジと連携して、市場環境に基づく具体的な発行条件、販売戦略、最適な起債タイミングなどを顧客に提案致します。エグゼキューションにおいては、シンジケーションと連携して、引き受けた債券を販売するための関係部署との連携、顧客への状況の説明・提案において中心的な役割を担います。案件数が多いため、オリジネーションからエグゼキューションまでの一気通貫での経験を積み上げることが可能となっています。
・入社後は、経験を考慮しながら、提案活動、起債運営のサポートを経て、顧客企業を担当して頂くことを予定しています。
・デット・ファイナンスは、近年、普通社債に加えて、SDGs債、ハイブリッドファイナンス等、取り扱うテーマが拡大しており、専門性を高めながら、幅広い知識をバランス良く習得することが求められます。
・成長意欲の高い方の応募をお待ちしております。

【成長機会】
・デット・ファイナンスに関する知識、経験の習得
・金融市場、企業財務に関する分析ノウハウの習得
・デット・ファイナンスは市場における案件数が多く、多数のディールの提案・執行を通じて、専門的な経験を積むことが可能
・経済動向、金融政策から法令規則に至るまで幅広い知識を習得可能
・投資銀行部門内の他部署(M&A、ECM、CF、IPO、海外拠点等)へのキャリアパス有
・充実した研修制度(集合研修、Web研修、英語研修(含むセブ島短期語学研修)、MBAへの海外短期派遣等)

大和証券株式会社/日系大手投資銀行 DCMオリジネーション業務(財投機関債・地方債等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
中堅・若手のオリジネーターを募集します。

・具体的には、顧客である債券での資金調達を検討・準備する公的部門の発行体(政府系機関・地方自治体等)に対して、カバレッジと連携しつつ提案活動を行います。主幹事獲得後の案件執行では、シンジケートとともに中心的な役割を担います。
・当社グループでは、多様化するESG債の発行を支援しています。公的部門が発行する債券は、公共性・公益性の高い事業に資金が充当されますが、最近はグリーンボンドやソーシャルボンド等、ESG債の発行が増えています。SDGs/ESGの観点からも、持続可能な社会への貢献が可能です。
・高い意欲を持ち、投資銀行業務での成長機会を求める方からのご応募をお待ちしています。

大和証券株式会社/日系大手証券会社でのCSIRT/サイバーセキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務を担当します。
大手証券グループのIT部門に組織されているグループCSIRTのメンバーとして、国内外のグループ各社のCSIRT、グループ内外のSOC、他社金融機関、セキュリティ会社等と協働し、サイバーインシデント対応やサイバーセキュリティ対策の強化を行います。
具体的には、サイバーセキュリティに関する以下の業務を担当します。

1) インテリジェス・脅威情報の収集分析
  外部調査機関、他社金融機関、セキュリティ会社、OSINT等からのインテリジェンス情報を分析し、事前対処をしていく業務になります。

2) 技術・ソリューションの評価・検証作業
  ネットワーク、パブリッククラウド、オンプレミスの業務システム、業務端末等のアーキテクチャをセキュリティ面から分析し、必要な技術対策の調査や要件定義を行い、システムインフラに実装するサポート等を行っていきます。システムインフラやサイバーセキュリティ等の幅広い経験と知識、実行力が求められます。

3) 中長期の戦略立案
  上記2)に関する技術的対策の短期中期のロードマップをシステム更改等のタイミングも見据えながら立案しつつ、組織運営・監視態勢の見直しのほか、ガバナンスの見直しの計画を立案する業務になります。海外拠点の監視運営態勢を検討する際は、サイバーセキュリティの知識以外にも高いコミュニケーション能力が求められます。

4) 施策の企画・立案、導入・運用サポート(当社システム子会社と連携要)
  一般的に小規模なグループ子会社ではサイバーセキュリティへのリソースを十分に割り当てることができないケースがあります。上記3)の戦略を実現するあるいはサイバーインシデントの対応について、本社から子会社をサポートする業務となります。システムインフラやサイバーセキュリティ等の幅広い経験と知識、実行力が求められます。

5) 国内・海外関連会社の統制管理業務
  国内外の関連会社のサイバーセキュリティ対策状況について、推進状況をモニタリングし、必要に応じて改善策を講じていく業務になります。

6) 部署横断組織(CSIRT)の事務局業務
  上記5)のための事務局機能のほか、サイバーインシデントが発生した場合に、グループ横断で確認し、必要に応じてインシデント対応を共同して行う業務になります。

7) 社内外の窓口業務
  金融ISACや外部機関(監督官庁含む)との代表窓口として、外部との折衝等を行います。サイバーセキュリティの知識以外にも高いコミュニケーション能力が求められます。

M&Aアドバイザリー企業での戦略的IR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
社長、CFO直下にて
・国内、海外機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション(英語含む)
・決算説明資料作成、IR資料作成(英文開示作成含む)
・新規投資家開拓
・エクイティストーリー、コーポレートストーリーの作成
・ファイナンスやM&A等のコーポレートアクションにおけるサポート
これらの業務を通じて、「企業価値を増大させる」ことがミッションとなります。

現在社長とCFO(会計士)の2名でエクイティストーリーや今後の戦略を考えています。時価総額の上昇に伴い海外の投資家と接する機会が増え、四半期ごとの決算説明や投資家との個別面談において英語によるコミュニケーションの必要性が増しています。
そのため、入社直後のメインミッションとしては英語を必要とするIR業務(決算説明資料の作成や海外投資家との面談)になります。それと並行し、今後のIR戦略(エクイティストーリーの考案、ファイナンスなどのコーポレートアクションの検討)についての調査や実行も担っていただきます。
全1541件 851-900件目を表示中
<前へ  16 | 17 | 

18

 | 19  次へ>