20代の転職求人
1541件
検索条件を再設定

20代の転職求人一覧
医療関連サービス会社での業務改革コンサルタント(社内DX推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円(経験、スキル、職責による)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
「医療xインターネット」の領域で独自の事業を推進する当社のビジネスを加速するため、最高の社内環境・仕組みを構築し、医療を変革する
●担当業務
各種テクノロジー・AI/クラウドサービスを活用し、当社本体および国内グループ各社の戦略立案、業務改善・システム導入をリード頂きます。
・生産性向上に向けたIT戦略策定
・AI/クラウドサービスを活用した社内DX推進
・Salesforceをはじめとしたツールの導入・運用によるビジネス支援
・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進による業務プロセスの最適化
●当該ポジションの魅力
・デジタルテクノロジーの活用
生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができ、IT・デジタル領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築出来ます
・実践的な経験獲得
多様な業種・事業フェーズの事業に対する課題解決を通じ、様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます
・フラットでスピーディな組織
「医療xインターネット」の領域で独自の事業を推進する当社のビジネスを加速するため、最高の社内環境・仕組みを構築し、医療を変革する
●担当業務
各種テクノロジー・AI/クラウドサービスを活用し、当社本体および国内グループ各社の戦略立案、業務改善・システム導入をリード頂きます。
・生産性向上に向けたIT戦略策定
・AI/クラウドサービスを活用した社内DX推進
・Salesforceをはじめとしたツールの導入・運用によるビジネス支援
・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進による業務プロセスの最適化
●当該ポジションの魅力
・デジタルテクノロジーの活用
生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができ、IT・デジタル領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築出来ます
・実践的な経験獲得
多様な業種・事業フェーズの事業に対する課題解決を通じ、様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます
・フラットでスピーディな組織
大手組織人事コンサルティング会社での運用業務、システム、CSの企画設計スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収717万円〜981万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
利用法人(主に人事部門)を対象とした弊社サービスの以下をお任せします。
1.顧客情報管理〜申し込み、テクニカルサポート
2.カスタマーサクセスに関する業務設計、システム企画(システム企画とは何ですか)
3.パートナーマネジメント
当社サービスの価値を最大限実感してもらうためには顧客サポートのしくみが必要不可欠であり、事業推進上非常に重要な役割を担っています。本業務を進めていく上では様々な視点やスキルが求められます。これまでの経験やスキルを生かしながら、グループ内外のメンバーと協働しながら、新しいテーマにチャレンジしていただくことを期待しています。
<業務詳細>
●サービスの業務フロ−設計
新商品開発や、既存商品改訂のプロジェクトに参画し、顧客や社内関係部署等の業務フローをデザインしていただきます。
業務システムの設計やコールセンターでの応対を通じて、サービスが利便性高く利用される仕組み作りを目指しています。
(直近の業務事例)
サービス申込み方法の改訂(フォームの開発)、コールセンター・事務センター業務における業務設計と業務支援システム(Salesforceを利用)の設計
●顧客サポートの設計・運用
顧客サポートの要となるコールセンター業務を委託するパートナー企業と連携し、日次や週次、月次で振り返りながら、課題設定〜解消施策を講じ、さらなる品質の向上に向けて業務のPDCAを回していただきます。また、FAQやチャットボットなど顧客の自己解決の促進を促すためのツールの作成・運用を通じ、問い合わせ件数の削減、顧客が自分で解決できる仕組みの構築を目指しています。
(直近の業務事例)
コールセンターに寄せられるお問い合わせ内容を分析し開発にFB、FAQ管理、アウトバウンドのコールの企画・実装、動画ツールの開発
1.顧客情報管理〜申し込み、テクニカルサポート
2.カスタマーサクセスに関する業務設計、システム企画(システム企画とは何ですか)
3.パートナーマネジメント
当社サービスの価値を最大限実感してもらうためには顧客サポートのしくみが必要不可欠であり、事業推進上非常に重要な役割を担っています。本業務を進めていく上では様々な視点やスキルが求められます。これまでの経験やスキルを生かしながら、グループ内外のメンバーと協働しながら、新しいテーマにチャレンジしていただくことを期待しています。
<業務詳細>
●サービスの業務フロ−設計
新商品開発や、既存商品改訂のプロジェクトに参画し、顧客や社内関係部署等の業務フローをデザインしていただきます。
業務システムの設計やコールセンターでの応対を通じて、サービスが利便性高く利用される仕組み作りを目指しています。
(直近の業務事例)
サービス申込み方法の改訂(フォームの開発)、コールセンター・事務センター業務における業務設計と業務支援システム(Salesforceを利用)の設計
●顧客サポートの設計・運用
顧客サポートの要となるコールセンター業務を委託するパートナー企業と連携し、日次や週次、月次で振り返りながら、課題設定〜解消施策を講じ、さらなる品質の向上に向けて業務のPDCAを回していただきます。また、FAQやチャットボットなど顧客の自己解決の促進を促すためのツールの作成・運用を通じ、問い合わせ件数の削減、顧客が自分で解決できる仕組みの構築を目指しています。
(直近の業務事例)
コールセンターに寄せられるお問い合わせ内容を分析し開発にFB、FAQ管理、アウトバウンドのコールの企画・実装、動画ツールの開発
デジタルアーツ株式会社/情報セキュリティメーカーでのクラウドサービス開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験に応じて優遇・決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティソフトメーカーのクラウドサービス開発チームとして、自社製品の新機能開発、性能改善の要件定義・設計から実装・検証・保守まで、全工程に携わっていただきます。
市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。
原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。
【業務内容詳細】
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
【開発環境】
OS:Windows/Linux
言語:Pythonをメインに開発していきます。
※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。
DB:SQL
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
【やりがい
●注目を集める製品を自らの手で生み出していく】
当社製品群の中で、コロナショック以降最もお引き合いの多い製品です。自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っていきます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。2023年3月期決算も売上高も過去最高益を更新。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
●全体を俯瞰しながらの”モノづくり”
フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。
●開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく
資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。
市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。
原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。
【業務内容詳細】
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
【開発環境】
OS:Windows/Linux
言語:Pythonをメインに開発していきます。
※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。
DB:SQL
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
【やりがい
●注目を集める製品を自らの手で生み出していく】
当社製品群の中で、コロナショック以降最もお引き合いの多い製品です。自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っていきます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。2023年3月期決算も売上高も過去最高益を更新。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
●全体を俯瞰しながらの”モノづくり”
フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。
●開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく
資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。
【大阪】情報セキュリティメーカーでのプリセールスエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜675万円程度 ※経験に応じて優遇・決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
関西エリア専属プリセールスエンジニアとして、専門的な技術を駆使しながら、当社が提供している各種セキュリティソフトウェア製品の営業支援・技術支援に携わっていただきます。
成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産である当社製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。活気あるビジネスを感じながら、インフラの知見・経験を活かし、ご活躍ください。
【業務内容】
・顧客向けのプレゼンテーション
・顧客向け提案資料作成
・大手システムインテグレーターへの技術支援
・当社製品のトラブルシューティングガイドなどの技術資料作成
・案件の導入・構築対応
※業界や業種を問わず、関西エリアのさまざまなお客様と協力し、クラウド・オンプレで様々な経験を積むことができます。また、販売経路はパートナー(代理店)経由が大半です。一部はパートナーが導入支援も行いますので、当社のプリセールスエンジニアとしては代理店のコントロールの他、大口案件や難易度が高い案件、重要案件に注力いただけます。
※顧客からの要望などを考慮して、マーケティング部門や開発部門と調整し、新機能の追加や製品の改善に携わります。
※案件対応は主にリモートワークで行いますが、出張が必要な場合もあります(1〜2ヶ月に1回程度)。
【取扱製品】
純国産の当社製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。
豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。
製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。
成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産である当社製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。活気あるビジネスを感じながら、インフラの知見・経験を活かし、ご活躍ください。
【業務内容】
・顧客向けのプレゼンテーション
・顧客向け提案資料作成
・大手システムインテグレーターへの技術支援
・当社製品のトラブルシューティングガイドなどの技術資料作成
・案件の導入・構築対応
※業界や業種を問わず、関西エリアのさまざまなお客様と協力し、クラウド・オンプレで様々な経験を積むことができます。また、販売経路はパートナー(代理店)経由が大半です。一部はパートナーが導入支援も行いますので、当社のプリセールスエンジニアとしては代理店のコントロールの他、大口案件や難易度が高い案件、重要案件に注力いただけます。
※顧客からの要望などを考慮して、マーケティング部門や開発部門と調整し、新機能の追加や製品の改善に携わります。
※案件対応は主にリモートワークで行いますが、出張が必要な場合もあります(1〜2ヶ月に1回程度)。
【取扱製品】
純国産の当社製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。
豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。
製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。
【名古屋】情報セキュリティメーカーでのプリセールスエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜675万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の中部エリア専属プリセールスエンジニアとして、専門的な技術を駆使しながら、当社が提供している各種セキュリティソフトウェア製品の営業支援・技術支援に携わっていただきます。
成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産である当社製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。活気あるビジネスを感じながら、インフラの知見・経験を活かし、ご活躍ください。
【業務内容】
・顧客向けのプレゼンテーション
・顧客向け提案資料作成
・大手システムインテグレーターへの技術支援
・当社製品のトラブルシューティングガイドなどの技術資料作成
・案件の導入・構築対応
※業界や業種を問わず、中部エリアのさまざまなお客様と協力し、クラウド・オンプレで様々な経験を積むことができます。また、販売経路はパートナー(代理店)経由が大半です。一部はパートナーが導入支援も行いますので、当社のプリセールスエンジニアとしては代理店のコントロールの他、大口案件や難易度が高い案件、重要案件に注力いただけます。
※顧客からの要望などを考慮して、マーケティング部門や開発部門と調整し、新機能の追加や製品の改善に携わります。
※案件対応は主にリモートワークで行いますが、出張が必要な場合もあります(1〜2ヶ月に1回程度)。
【取扱製品】
純国産の当社製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。
豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。
製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。
成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産である当社製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。活気あるビジネスを感じながら、インフラの知見・経験を活かし、ご活躍ください。
【業務内容】
・顧客向けのプレゼンテーション
・顧客向け提案資料作成
・大手システムインテグレーターへの技術支援
・当社製品のトラブルシューティングガイドなどの技術資料作成
・案件の導入・構築対応
※業界や業種を問わず、中部エリアのさまざまなお客様と協力し、クラウド・オンプレで様々な経験を積むことができます。また、販売経路はパートナー(代理店)経由が大半です。一部はパートナーが導入支援も行いますので、当社のプリセールスエンジニアとしては代理店のコントロールの他、大口案件や難易度が高い案件、重要案件に注力いただけます。
※顧客からの要望などを考慮して、マーケティング部門や開発部門と調整し、新機能の追加や製品の改善に携わります。
※案件対応は主にリモートワークで行いますが、出張が必要な場合もあります(1〜2ヶ月に1回程度)。
【取扱製品】
純国産の当社製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。
豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。
製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。
BI専業ベンダーでの経営企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円程度(経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者(マネージャー候補)
仕事内容
新設された経営企画部の担当者として、経営企画に関する様々な業務をお任せします。
取締役CFOへのダイレクトレポーティングラインで業務を遂行いただきます。
※少数精鋭の部署として、経営企画業務及び各種社内プロジェクト推進にハンズオンで関与いただきます。
※働き方については、ハイブリッド(リモートワークあり)を想定しております。
【詳細】
●企画・戦略機能(経営企画業務)
・当社の財務、非財務数値のKPIマネジメントの仕組みを作り、モニタリング、運営し、経営陣、部長陣に対する事務局として、PDCAサイクルを推進する
・各種プロジェクトマネジメント(経営層からの特命案件、部門横断的なプロジェクトなど)
・データ集計・分析・レポーティング
各部門長や経理部門との連携、部門へのヒアリングを通じたデータ収集
主要計数及びKPIの見える化と、分析、示唆だし、及びモニタリング
新商品リリースや既存商品プラン変更時の試算
事業サイド、経営サイドへの各種数値及び課題、論点の共有
・同業他社分析:ベンチマークする企業を調査し、当社との比較を実施。方針の是正が必要な場合は仮説立案し、議論を発議
・市場分析:市場を分析し、戦略の妥当性を確認。方針の是正が必要な場合は仮説を立案し、議論を発議
・FY28中期経営計画のモニタリング、策定、戦略立案
●経営陣のサポート・事務局
・取締役会や経営会議等の会議体のマネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等)
・全社会議での定期報告資料作成
・IR分析、IRメッセージ作成:グループ全体における当社のEPS寄与を分析するとともに、当社の事業が資本市場から適切な評価と株価向上に寄与できるようにする
●コーポレート・ディベロップメント:
・投資、M&A、外部企業との協業/業務提携の検討、ロングリスト作成
・外部企業との連携を通じたリソース、経営資源の調達
●予算統制推進(管理部との連携):管理部と連携し、予算プロセスを強化し、予算統制を推進する(例:部門へのヒアリング、など)
取締役CFOへのダイレクトレポーティングラインで業務を遂行いただきます。
※少数精鋭の部署として、経営企画業務及び各種社内プロジェクト推進にハンズオンで関与いただきます。
※働き方については、ハイブリッド(リモートワークあり)を想定しております。
【詳細】
●企画・戦略機能(経営企画業務)
・当社の財務、非財務数値のKPIマネジメントの仕組みを作り、モニタリング、運営し、経営陣、部長陣に対する事務局として、PDCAサイクルを推進する
・各種プロジェクトマネジメント(経営層からの特命案件、部門横断的なプロジェクトなど)
・データ集計・分析・レポーティング
各部門長や経理部門との連携、部門へのヒアリングを通じたデータ収集
主要計数及びKPIの見える化と、分析、示唆だし、及びモニタリング
新商品リリースや既存商品プラン変更時の試算
事業サイド、経営サイドへの各種数値及び課題、論点の共有
・同業他社分析:ベンチマークする企業を調査し、当社との比較を実施。方針の是正が必要な場合は仮説立案し、議論を発議
・市場分析:市場を分析し、戦略の妥当性を確認。方針の是正が必要な場合は仮説を立案し、議論を発議
・FY28中期経営計画のモニタリング、策定、戦略立案
●経営陣のサポート・事務局
・取締役会や経営会議等の会議体のマネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等)
・全社会議での定期報告資料作成
・IR分析、IRメッセージ作成:グループ全体における当社のEPS寄与を分析するとともに、当社の事業が資本市場から適切な評価と株価向上に寄与できるようにする
●コーポレート・ディベロップメント:
・投資、M&A、外部企業との協業/業務提携の検討、ロングリスト作成
・外部企業との連携を通じたリソース、経営資源の調達
●予算統制推進(管理部との連携):管理部と連携し、予算プロセスを強化し、予算統制を推進する(例:部門へのヒアリング、など)
日系投資銀行でのコンストラクションマネジメント/開発プロマネ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資家の立場から収益不動産(オフィス、物流施設、ホテル等)の開発、修繕・改修(リファイニング・リノベーション等)、建替等に係るコンストラクションマネジメント・開発プロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。
・投資・取得不動産に係る建築についての企画、設計プランニング、オペレーションに関する提案
・アクイジションにおけるデューデリジェンス(資産価値の評価、遵法性チェック、現地実査、修繕改修等(CAPEX 等)のコスト算出など)
・開発プロジェクトマネジメント
・保有物件の管理、プロパティマネジメント会社対応
※対象施設 オフィス、物流関連施設、ホテルなど
・投資・取得不動産に係る建築についての企画、設計プランニング、オペレーションに関する提案
・アクイジションにおけるデューデリジェンス(資産価値の評価、遵法性チェック、現地実査、修繕改修等(CAPEX 等)のコスト算出など)
・開発プロジェクトマネジメント
・保有物件の管理、プロパティマネジメント会社対応
※対象施設 オフィス、物流関連施設、ホテルなど
建設現場マッチングサービス運営会社でのデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社サービスのデザインチームのメンバーとして
媒体を問わず幅広いデザインをしていただきます。
具体的には、WebサイトやスマートフォンアプリのUI/UXデザインの設計、社内/社外広報用のクリエイティブ制作をお任せします!
エンジニアやその他関係者と密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。
【業務において得られる魅力】
建設現場のマッチングを中軸に、建設業の求人、建設業での広告、金融サービス、ECサイトなど事業領域が日々拡大しています。それらすべてのデザインに関わる業務を少数精鋭で行なっているため、一人に対する裁量はとても大きいです。
これまでのご自身のスキルを活かしつつも、新たなスキルも身につけることができる環境です。
【主な制作物】
・アプリのUI/UXデザイン
・Webサイト/バナーデザイン
・パンフレットやチラシなどの紙媒体
・グッズ・ノベルティ制作
当社サービスのデザインチームのメンバーとして
媒体を問わず幅広いデザインをしていただきます。
具体的には、WebサイトやスマートフォンアプリのUI/UXデザインの設計、社内/社外広報用のクリエイティブ制作をお任せします!
エンジニアやその他関係者と密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。
【業務において得られる魅力】
建設現場のマッチングを中軸に、建設業の求人、建設業での広告、金融サービス、ECサイトなど事業領域が日々拡大しています。それらすべてのデザインに関わる業務を少数精鋭で行なっているため、一人に対する裁量はとても大きいです。
これまでのご自身のスキルを活かしつつも、新たなスキルも身につけることができる環境です。
【主な制作物】
・アプリのUI/UXデザイン
・Webサイト/バナーデザイン
・パンフレットやチラシなどの紙媒体
・グッズ・ノベルティ制作
建設現場マッチングサービス運営会社でのフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
アプリのフロントエンドの開発をお任せします。
デザイナーやサーバーサイドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。
具体的には
・webサービスのフロントエンド開発全般
・JavaScript/TypeScript、Next.js、React.jsを利用したフロントエンド開発
・バックエンドエンジニアと協力しAPIのフロントへの繋ぎ込み
・定性・定量的な分析に基づくUI/UXの改善(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)
・PM・企画・デザイナーとのすり合わせを元にした機能開発・UI/UXの改善
・開発組織をスケールさせるための採用、育成、広報活動への協力
経営層と連携し、ユーザーのニーズを深掘しながら優先順位を決めて、職人にとって最適な体験を提供するような設計を考えつつ、それを最速で提供できるような方法を模索しながら開発していただきます。
【開発環境】
● フロントエンド
フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript
● ネイティブアプリ
iOS: Swift(MVVM,RxSwift)
Android : Kotlin(MVVM,RxJava)
3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust
● サーバーサイド
開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel)
インフラ: AWS
データベース: MySQL
監視:Datadog
CI: GitLab Runner => GitHub Actions
● ツール
デザイン:Figma
ソースコード管理: GitLab => GitHub
プロジェクト管理: Notion, Backlog
ドキュメント: Notion
チャット: Slack, Discord
【本求人の魅力】
・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。
・今後のキャリアパスとして、テックリード(スペシャリスト)、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。
アプリのフロントエンドの開発をお任せします。
デザイナーやサーバーサイドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。
具体的には
・webサービスのフロントエンド開発全般
・JavaScript/TypeScript、Next.js、React.jsを利用したフロントエンド開発
・バックエンドエンジニアと協力しAPIのフロントへの繋ぎ込み
・定性・定量的な分析に基づくUI/UXの改善(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)
・PM・企画・デザイナーとのすり合わせを元にした機能開発・UI/UXの改善
・開発組織をスケールさせるための採用、育成、広報活動への協力
経営層と連携し、ユーザーのニーズを深掘しながら優先順位を決めて、職人にとって最適な体験を提供するような設計を考えつつ、それを最速で提供できるような方法を模索しながら開発していただきます。
【開発環境】
● フロントエンド
フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript
● ネイティブアプリ
iOS: Swift(MVVM,RxSwift)
Android : Kotlin(MVVM,RxJava)
3rd party SaaS : Firebase, Karte, Adjust
● サーバーサイド
開発言語(フレームワーク): PHP(Laravel)
インフラ: AWS
データベース: MySQL
監視:Datadog
CI: GitLab Runner => GitHub Actions
● ツール
デザイン:Figma
ソースコード管理: GitLab => GitHub
プロジェクト管理: Notion, Backlog
ドキュメント: Notion
チャット: Slack, Discord
【本求人の魅力】
・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発の経験が積める環境です。
・今後のキャリアパスとして、テックリード(スペシャリスト)、マネジメント、どの方向もご自身次第で描けます。
商社×メーカーの先端テクノロジー企業での連結決算・予算業務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜880万円(諸手当込み) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
連結決算/予算取り纏め業務を行っていただきます。
【具体的には】
・連結決算業務(月次、四半期、年度決算)
・連結予算/業績予想(年度、四半期毎の業績予想)
・事業部門/グループ会社業績管理
・社内外報告用資料作成
└ 法定書類関係、経営会議資料、予算関係報告資料など
・内部統制資料作成
●キャリアパス
財務本部内で企画業務や税務対応、個別決算業務など、ローテーションをしていただきながらスキルを磨いていただきます。
※海外/国内グループ会社にて経験を積んでいただく可能性もございます
【具体的には】
・連結決算業務(月次、四半期、年度決算)
・連結予算/業績予想(年度、四半期毎の業績予想)
・事業部門/グループ会社業績管理
・社内外報告用資料作成
└ 法定書類関係、経営会議資料、予算関係報告資料など
・内部統制資料作成
●キャリアパス
財務本部内で企画業務や税務対応、個別決算業務など、ローテーションをしていただきながらスキルを磨いていただきます。
※海外/国内グループ会社にて経験を積んでいただく可能性もございます
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのテクニカルサポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力等に応じて応相談(+英語手当 月額1万円〜13万円)
ポジション
リーダークラス〜
仕事内容
当社の自社SaaSサービスのサポートチームのリーダーとしてCustomers Mail Cloudを導入いただいた既存のお客様に対し、導入後の運用支援・技術サポートをお任せします。
テクニカルサポートエンジニアは、お客様がCustomers Mail Cloudを運用していく中で直面する様々な課題の解決を支援します。お客様は、SaaSアプリケーション提供企業から、複数の業種にまたがる大企業、金融機関や官公庁にまで拡がっています。
テクニカルサポートエンジニアは、お客様からの依頼に応じて適切なガイダンスを提供します。
加えて、社内でお客様の代弁者として行動すること、お客様との間に強いプロフェッショナルな信頼関係を築くことが期待されています。
本ポジションはサポートのみを行う業務ではなく、お客様/社内の課題解決を能動的に進めるエンジニアポジションです。
潜在的な課題を特定し、仮説立案、課題解決まで、チームや職種を超えて主体的に進める思考性のある方、 CRE (Customer Reliability Engineering)というロールを作り上げたい方はぜひご応募ください。
<具体的な業務内容>
・お客様のコンタクトポイントとして活動し、お客様が抱える課題に対して社が有するナレッジとテクニカルリソースを駆使し、その課題解決を支援する
・重要なイベントが発生した際にお客様とのコミュニケーションを先導する
・お客様との信頼関係を構築・維持向上し、お客様の技術的な課題を理解する。
・お客様から寄せられたサポートケースを把握し、サービス開発エンジニアと協業して問題の解決を促進するとともに、お客様がその問題についてお客様社内関係者や上位層に正しくかつタイムリーに報告できるように支援する
・お客様のニーズを把握し、それを満たすためのより良いサービスや機能の提案をサービス開発チームにフィードバックすることで、よりお客様のビジネスに製品が役立つよう促す。また、お客様のビジネスを阻害する問題が製品側にあればそれを検知し、サービス開発チームにフィードバックすることで、その解消を促進する
・アカウントチームの一員として、チーム内の知識や経験の蓄積を推進する
・サポート業務プロセスや、お客様のサポート体験の改善プロジェクトを推進する
※上記のすべてか一部からスタートするかについては、今までのご経験などをもとにご相談させていただきます
具体的な業務の一例
・電話およびメールによる、製品導入済みのお客様からの問い合わせ対応(サービス仕様に関する回答や障害申告に対するトラブルシュート)
・インシデント管理(チケット管理)、および管理プロセスの運用と改善
・インシデントに対する開発サイドとの調整、およびインシデント対応プロセスの改善と更新
開発チームおよび運用チームと協業して、インシデントに対する恒久対処、暫定対処案の検討 - ・インシデントクローズに向けた各種タスクの進捗管理
・クライアント向け報告資料の作成、説明対応
・その他、各種会議調整、資料作成、ファシリテーション、議事録作成対応
テクニカルサポートエンジニアは、お客様がCustomers Mail Cloudを運用していく中で直面する様々な課題の解決を支援します。お客様は、SaaSアプリケーション提供企業から、複数の業種にまたがる大企業、金融機関や官公庁にまで拡がっています。
テクニカルサポートエンジニアは、お客様からの依頼に応じて適切なガイダンスを提供します。
加えて、社内でお客様の代弁者として行動すること、お客様との間に強いプロフェッショナルな信頼関係を築くことが期待されています。
本ポジションはサポートのみを行う業務ではなく、お客様/社内の課題解決を能動的に進めるエンジニアポジションです。
潜在的な課題を特定し、仮説立案、課題解決まで、チームや職種を超えて主体的に進める思考性のある方、 CRE (Customer Reliability Engineering)というロールを作り上げたい方はぜひご応募ください。
<具体的な業務内容>
・お客様のコンタクトポイントとして活動し、お客様が抱える課題に対して社が有するナレッジとテクニカルリソースを駆使し、その課題解決を支援する
・重要なイベントが発生した際にお客様とのコミュニケーションを先導する
・お客様との信頼関係を構築・維持向上し、お客様の技術的な課題を理解する。
・お客様から寄せられたサポートケースを把握し、サービス開発エンジニアと協業して問題の解決を促進するとともに、お客様がその問題についてお客様社内関係者や上位層に正しくかつタイムリーに報告できるように支援する
・お客様のニーズを把握し、それを満たすためのより良いサービスや機能の提案をサービス開発チームにフィードバックすることで、よりお客様のビジネスに製品が役立つよう促す。また、お客様のビジネスを阻害する問題が製品側にあればそれを検知し、サービス開発チームにフィードバックすることで、その解消を促進する
・アカウントチームの一員として、チーム内の知識や経験の蓄積を推進する
・サポート業務プロセスや、お客様のサポート体験の改善プロジェクトを推進する
※上記のすべてか一部からスタートするかについては、今までのご経験などをもとにご相談させていただきます
具体的な業務の一例
・電話およびメールによる、製品導入済みのお客様からの問い合わせ対応(サービス仕様に関する回答や障害申告に対するトラブルシュート)
・インシデント管理(チケット管理)、および管理プロセスの運用と改善
・インシデントに対する開発サイドとの調整、およびインシデント対応プロセスの改善と更新
開発チームおよび運用チームと協業して、インシデントに対する恒久対処、暫定対処案の検討 - ・インシデントクローズに向けた各種タスクの進捗管理
・クライアント向け報告資料の作成、説明対応
・その他、各種会議調整、資料作成、ファシリテーション、議事録作成対応
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのWebコンテンツディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の運営するサイトは、近年の業界のデジタル化への関心の高まりを受けて順調に成長をしております。一方で集客やサイトの機能面の改善余地などが数多く残されており、今以上の成長を遂げることができると考えています。そこで、SEO/SEMをはじめとした集客施策の立案、そしてプロダクトの改善施策立案をリードし、さらには事業の収益向上施策まで立案いただける方を探しております。
▽ 業務内容
・顧客インタビューやマーケットリサーチに基づく特集やイベントの企画
・担当プロダクトにおける仕様設計、エンジニアチームへの開発ディレクション
・SEO/SEMなどの集客施策の立案
・サイトUI/UXの改善提案
・新規機能の企画立案
・新刊メールマガジンの発行企画
・商品リストページ、LPの企画・制作
・KPI設計と可視化および数値を見ながらの改善提案
▽ ポジションの魅力
・メディアのグロースハックにとどまらず、立ち上げ初期の事業推進に関わることができます。
・社会的意義が大きく、市場も大きい事業に関わることができます。
・事業戦略立案やKPI設計、クライアント向けの施策など事業全体に関われる可能性があります。
・海外進出に関われる可能性があります。
▽ 業務内容
・顧客インタビューやマーケットリサーチに基づく特集やイベントの企画
・担当プロダクトにおける仕様設計、エンジニアチームへの開発ディレクション
・SEO/SEMなどの集客施策の立案
・サイトUI/UXの改善提案
・新規機能の企画立案
・新刊メールマガジンの発行企画
・商品リストページ、LPの企画・制作
・KPI設計と可視化および数値を見ながらの改善提案
▽ ポジションの魅力
・メディアのグロースハックにとどまらず、立ち上げ初期の事業推進に関わることができます。
・社会的意義が大きく、市場も大きい事業に関わることができます。
・事業戦略立案やKPI設計、クライアント向けの施策など事業全体に関われる可能性があります。
・海外進出に関われる可能性があります。
HR Tech カンパニーでのWebエンジニア(ポテンシャル採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●既存プロダクト(適性検査、従業員サーベイ)
新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております
技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます
例
フロントエンドをreact,typescript構成に置き換え
AWSコスト削減の為の構成見直し
パフォーマンス改善
●新規プロダクト
新規プロダクトの創出、企画検討、技術選定
新規プロダクトの設計、MVP 本開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております
技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます
例
フロントエンドをreact,typescript構成に置き換え
AWSコスト削減の為の構成見直し
パフォーマンス改善
●新規プロダクト
新規プロダクトの創出、企画検討、技術選定
新規プロダクトの設計、MVP 本開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます
大手組織人事コンサルティング会社での事業開発職(事業企画/営業企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて、下記の業務のいづれかをお任せします。
●アセスメント事業における事業開発のリード
事業部内、部門横断型で推進するプロジェクトのリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.アセスメント事業における中長期の事業戦略検討及びアライアンス推進
アセスメント事業のさらなるシェア拡大及び新たなビジネスモデル設計のリードをお任せします。
2.プロジェクトマネジメント
PLないしは機能単位のリーダーとして、部門/グループ横断型プロジェクトのマネジメントをお任せします。
●アセスメント事業におけるマーケティング戦略構築〜推進のリード
各サービス横断でのリードジェネレーション領域のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.新規リードの創出(認知施策含)
80%以上の認知率であるSPIを中心に、各サービス×ターゲットセグメント毎にリード獲得施策を立案、推進いただきます。
2.CRM施策の設計〜推進
1.6万社に及び既存CLに対するリピート/アップセルの施策を立案、推進いただきます。
3.セールス/マーケティングOpsの設計〜装着
Slaesforce、Pardot、ABMツール等の設計〜装着をリードし、最適なオペレーション設計を推進いただきます。
●アセスメント事業における事業開発のリード
事業部内、部門横断型で推進するプロジェクトのリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.アセスメント事業における中長期の事業戦略検討及びアライアンス推進
アセスメント事業のさらなるシェア拡大及び新たなビジネスモデル設計のリードをお任せします。
2.プロジェクトマネジメント
PLないしは機能単位のリーダーとして、部門/グループ横断型プロジェクトのマネジメントをお任せします。
●アセスメント事業におけるマーケティング戦略構築〜推進のリード
各サービス横断でのリードジェネレーション領域のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.新規リードの創出(認知施策含)
80%以上の認知率であるSPIを中心に、各サービス×ターゲットセグメント毎にリード獲得施策を立案、推進いただきます。
2.CRM施策の設計〜推進
1.6万社に及び既存CLに対するリピート/アップセルの施策を立案、推進いただきます。
3.セールス/マーケティングOpsの設計〜装着
Slaesforce、Pardot、ABMツール等の設計〜装着をリードし、最適なオペレーション設計を推進いただきます。
大手組織人事コンサルティング会社でのソリューション営業(人材育成・組織開発領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収651万円〜717万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
<事業概要>
VUCA時代の到来、労働人口減少、働き方改革…
今や人事戦略は経営の重要アジェンダに位置づけられ、人事には変革のドライバーとして大きな期待が集まると共に、人事部門自体の変革も求められています。
そうした経営と人事のパートナーとして、人と組織における課題解決を支援するのが当社の仕事です。
当社は顧客の事業戦略推進における、人・組織の課題を4つの領域と4つのソリューションで解決・支援しています。
・4つの領域(人材採用・人材開発・制度構築・組織開発)
・4つのソリューション(トレーニング・アセスメント・コンサルティング・HRアナリティクス)
当社には異なる領域をそれぞれ担当する営業(ソリューションプランナー)がいます。
・SPIを軸に採用選考〜入社後配置・定着・活躍を支援する、HRアセスメント事業
・トレーニングやアセスメント・コンサルティングを軸に、人材育成・組織開発・制度構築を支援する、OD・HRD事業
今回の募集は、後者の配属となります。
<業務詳細>
顧客の業界・事業・取り巻く環境から、人組織課題を見立て、顧客の経営・人事・現場など、様々な関係者へインタビューを実施。
事業推進上における課題を設定し、当社のソリューションを組み合わせ、解決・支援を行います。
ソリューションはトレーニング、アセスメント、コンサルティング、コーチング、HRアナリティクスと多岐に渡ります。
社内の専門家(トレーナー・開発・支援スタッフ等)たちと、プロジェクトを組み、協働しながら、解決・支援を進めていきます。
大手企業を中心に、近年は中堅中小・成長ベンチャーまで、顧客の裾野が広がっています。
また、取り扱うテーマも、異業種交流リーダー開発、1on1導入支援、人財見える化、異動配置のアナリティクスなど、多種多様な人事テーマが増えています。
※入社後はまず営業としての専門知識や業務プロセスの導入教育を行うとともに、インサイドセールス等の実務を通じて、顧客対応を学んでいただきます。
一定のキャッチアップをしていただいてから個社担当として営業活動に従事していただきます。
VUCA時代の到来、労働人口減少、働き方改革…
今や人事戦略は経営の重要アジェンダに位置づけられ、人事には変革のドライバーとして大きな期待が集まると共に、人事部門自体の変革も求められています。
そうした経営と人事のパートナーとして、人と組織における課題解決を支援するのが当社の仕事です。
当社は顧客の事業戦略推進における、人・組織の課題を4つの領域と4つのソリューションで解決・支援しています。
・4つの領域(人材採用・人材開発・制度構築・組織開発)
・4つのソリューション(トレーニング・アセスメント・コンサルティング・HRアナリティクス)
当社には異なる領域をそれぞれ担当する営業(ソリューションプランナー)がいます。
・SPIを軸に採用選考〜入社後配置・定着・活躍を支援する、HRアセスメント事業
・トレーニングやアセスメント・コンサルティングを軸に、人材育成・組織開発・制度構築を支援する、OD・HRD事業
今回の募集は、後者の配属となります。
<業務詳細>
顧客の業界・事業・取り巻く環境から、人組織課題を見立て、顧客の経営・人事・現場など、様々な関係者へインタビューを実施。
事業推進上における課題を設定し、当社のソリューションを組み合わせ、解決・支援を行います。
ソリューションはトレーニング、アセスメント、コンサルティング、コーチング、HRアナリティクスと多岐に渡ります。
社内の専門家(トレーナー・開発・支援スタッフ等)たちと、プロジェクトを組み、協働しながら、解決・支援を進めていきます。
大手企業を中心に、近年は中堅中小・成長ベンチャーまで、顧客の裾野が広がっています。
また、取り扱うテーマも、異業種交流リーダー開発、1on1導入支援、人財見える化、異動配置のアナリティクスなど、多種多様な人事テーマが増えています。
※入社後はまず営業としての専門知識や業務プロセスの導入教育を行うとともに、インサイドセールス等の実務を通じて、顧客対応を学んでいただきます。
一定のキャッチアップをしていただいてから個社担当として営業活動に従事していただきます。
大手組織人事コンサルティング会社での人事・組織開発コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収650万円〜860万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
【人材マネジメント領域:人事・人材マネジメントに関するコンサルティング】
・人事制度の構築
・専門性向上のためのコンピテンシー設計やスキル評価構築、運用支援
・制度構築・運用を通じたマネジメント変革支援 など
【人材・組織開発領域:エンゲージメント向上や自律人材育成に関するコンサルティング】
・求める組織状態の設定と多面観察、組織サーベイ等の測定手法の設計
・組織運営やマネジメント方法の設計、運用支援
・キャリア自律を促進する仕組みの設計(キャリアマップ作成、異動・配置の仕組み) など
【採用領域:採用選考や入社後オンボーディング・定着に関するコンサルティング】
・採用要件設計、選考プロセス設計
・データを活用した配置・配属の設計
・立ち上がりや定着状況のモニタリング、改善施策立案 など
プロジェクト運営のスタイル、働き方
・採用・定着、異動・配置、人材開発、組織開発、人事制度設計等のあらゆるテーマの案件に対して、人材アセスメントツールや組織診断サービス等も活用しながら、幅広いソリューション設計を行います。
・加えて、多業界の複数案件を同時に担当するスタイルで、人・組織領域の知見を幅広く獲得することができます。
・コンサルティング部門においては、現状はクライアントとの打ち合わせの8割がリモートです。事務所に出社する頻度は低いです。
●特徴・魅力
【実践知×アカデミック】
・社内でも実践している当社グループでの人材マネジメントの実践知を活用できる。
・社内に研究所やラボがあり、協働・連携しながらアカデミックな知見を活かしながらソリューションを提供できる。
・実務での経験や研究を出版や執筆しているコンサルタントメンバーも多く存在している。
【多様なメンバー×多様なキャリア】
・キャリア入社者(他コンサル会社、事業会社、当社グループからの転身)の多い組織で、多様なバックグラウンドのメンバーが、年齢や立場に捉われず率直なコミュニケーションを行っている。
・中長期的にはコンサルタントとしてのキャリアだけではなく、プロダクト開発、事業企画、研究等活躍のフィールドが複数ある。
・人事制度の構築
・専門性向上のためのコンピテンシー設計やスキル評価構築、運用支援
・制度構築・運用を通じたマネジメント変革支援 など
【人材・組織開発領域:エンゲージメント向上や自律人材育成に関するコンサルティング】
・求める組織状態の設定と多面観察、組織サーベイ等の測定手法の設計
・組織運営やマネジメント方法の設計、運用支援
・キャリア自律を促進する仕組みの設計(キャリアマップ作成、異動・配置の仕組み) など
【採用領域:採用選考や入社後オンボーディング・定着に関するコンサルティング】
・採用要件設計、選考プロセス設計
・データを活用した配置・配属の設計
・立ち上がりや定着状況のモニタリング、改善施策立案 など
プロジェクト運営のスタイル、働き方
・採用・定着、異動・配置、人材開発、組織開発、人事制度設計等のあらゆるテーマの案件に対して、人材アセスメントツールや組織診断サービス等も活用しながら、幅広いソリューション設計を行います。
・加えて、多業界の複数案件を同時に担当するスタイルで、人・組織領域の知見を幅広く獲得することができます。
・コンサルティング部門においては、現状はクライアントとの打ち合わせの8割がリモートです。事務所に出社する頻度は低いです。
●特徴・魅力
【実践知×アカデミック】
・社内でも実践している当社グループでの人材マネジメントの実践知を活用できる。
・社内に研究所やラボがあり、協働・連携しながらアカデミックな知見を活かしながらソリューションを提供できる。
・実務での経験や研究を出版や執筆しているコンサルタントメンバーも多く存在している。
【多様なメンバー×多様なキャリア】
・キャリア入社者(他コンサル会社、事業会社、当社グループからの転身)の多い組織で、多様なバックグラウンドのメンバーが、年齢や立場に捉われず率直なコミュニケーションを行っている。
・中長期的にはコンサルタントとしてのキャリアだけではなく、プロダクト開発、事業企画、研究等活躍のフィールドが複数ある。
大手組織人事コンサルティング会社での人事・組織開発シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収980万円〜1418万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
【人材マネジメント領域:人事・人材マネジメントに関するコンサルティング】
・人事制度の構築
・専門性向上のためのコンピテンシー設計やスキル評価構築、運用支援
・制度構築・運用を通じたマネジメント変革支援 など
人材・組織開発領域:エンゲージメント向上や自律人材育成に関するコンサルティング
・求める組織状態の設定と多面観察、組織サーベイ等の測定手法の設計
・組織運営やマネジメント方法の設計、運用支援
・キャリア自律を促進する仕組みの設計(キャリアマップ作成、異動・配置の仕組み) など
【採用領域:採用選考や入社後オンボーディング・定着に関するコンサルティング】
・採用要件設計、選考プロセス設計
・データを活用した配置・配属の設計
・立ち上がりや定着状況のモニタリング、改善施策立案 など
プロジェクト運営のスタイル、働き方
・採用・定着、異動・配置、人材開発、組織開発、人事制度設計等のあらゆるテーマの案件に対して、人材アセスメントツールや組織診断サービス等も活用しながら、幅広いソリューション設計を行います。
・加えて、多業界の複数案件を同時に担当するスタイルで、人・組織領域の知見を幅広く獲得することができます。
・コンサルティング部門においては、現状はクライアントとの打ち合わせの8割がリモートです。事務所に出社する頻度は低いです。
●特徴・魅力
【クライアントファーストの設計】
・ソリューションの設計はコンサルタントに任されているため、クライアント課題に沿った自由な設計が可能。プロジェクト運営もコンサルタントに一定の裁量が任されている。
【実践知×アカデミック】
・社内でも実践している当社グループでの人材マネジメントの実践知を活用できる。
・社内に研究所やラボがあり、協働・連携しながらアカデミックな知見を活かしながらソリューションを提供できる。
・実務での経験や研究を出版や執筆しているコンサルタントメンバーも多く存在している。
【多様なメンバー×多様なキャリア】
・キャリア入社者(他コンサル会社、事業会社、当社グループからの転身)の多い組織で、多様なバックグラウンドのメンバーが、年齢や立場に捉われず率直なコミュニケーションを行っている。
・中長期的にはコンサルタントとしてのキャリアだけではなく、プロダクト開発、事業企画、研究等活躍のフィールドが複数ある。
・人事制度の構築
・専門性向上のためのコンピテンシー設計やスキル評価構築、運用支援
・制度構築・運用を通じたマネジメント変革支援 など
人材・組織開発領域:エンゲージメント向上や自律人材育成に関するコンサルティング
・求める組織状態の設定と多面観察、組織サーベイ等の測定手法の設計
・組織運営やマネジメント方法の設計、運用支援
・キャリア自律を促進する仕組みの設計(キャリアマップ作成、異動・配置の仕組み) など
【採用領域:採用選考や入社後オンボーディング・定着に関するコンサルティング】
・採用要件設計、選考プロセス設計
・データを活用した配置・配属の設計
・立ち上がりや定着状況のモニタリング、改善施策立案 など
プロジェクト運営のスタイル、働き方
・採用・定着、異動・配置、人材開発、組織開発、人事制度設計等のあらゆるテーマの案件に対して、人材アセスメントツールや組織診断サービス等も活用しながら、幅広いソリューション設計を行います。
・加えて、多業界の複数案件を同時に担当するスタイルで、人・組織領域の知見を幅広く獲得することができます。
・コンサルティング部門においては、現状はクライアントとの打ち合わせの8割がリモートです。事務所に出社する頻度は低いです。
●特徴・魅力
【クライアントファーストの設計】
・ソリューションの設計はコンサルタントに任されているため、クライアント課題に沿った自由な設計が可能。プロジェクト運営もコンサルタントに一定の裁量が任されている。
【実践知×アカデミック】
・社内でも実践している当社グループでの人材マネジメントの実践知を活用できる。
・社内に研究所やラボがあり、協働・連携しながらアカデミックな知見を活かしながらソリューションを提供できる。
・実務での経験や研究を出版や執筆しているコンサルタントメンバーも多く存在している。
【多様なメンバー×多様なキャリア】
・キャリア入社者(他コンサル会社、事業会社、当社グループからの転身)の多い組織で、多様なバックグラウンドのメンバーが、年齢や立場に捉われず率直なコミュニケーションを行っている。
・中長期的にはコンサルタントとしてのキャリアだけではなく、プロダクト開発、事業企画、研究等活躍のフィールドが複数ある。
大手組織人事コンサルティング会社でのアセスメントサービスの業務設計・品質管理・納品スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収651万円〜717万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
国内最大シェアを誇る適性検査を扱う当社にて、アセスメントサービスの運営における業務設計・品質管理・納品サポートをお任せします。サービスの利用・提供シーンを通じて、事業として提供したい価値をステークホルダーに最終的に届けきるところに責任を持つ非常に重要な役割です。
このポジションでは、業務を進めていく上で様々な視点(マーケット視点・社内協働者視点など)で検討していくことが求められます。そのため、異業種異業界における経験を持っていることで、その視点が広がりやすくなります。現在も、営業経験者・購買業務経験者・人事業務経験者など、社内外の異業種から転じたメンバーが活躍しています。
●業務企画
新商品開発や、既存商品改訂のプロジェクトに参画し、顧客や受検者、社内関係部署等の業務の流れをデザインしたり、テスト会場やコールセンターでの応対の設計や現場スタッフの教育などを通じて、商品サービスが利便性高く利用される仕組みを作ります。
(直近の業務事例)
適性検査を自宅でも適正に受検いただけるサービスの開発に向けて、オンライン上で本人確認をしたり、受検中の様子を監督者がモニタリングする仕組みを構想し、システムに実装しました。
●運用設計
現場の業務を委託するパートナー企業と連携し、各商品サービスごとに目指す品質水準を設定したうえで、日次や週次、月次で振り返りながら、課題の設定を行い、解消施策を講じ、さらなる品質の向上に向けて業務のPDCAを回していきます。
(直近の業務事例)
受検者向けコールセンターに寄せられるお問い合わせ内容を分析しました。
結果、IEのサポート終了にまつわる不具合のお問い合わせが増加していることが判明。不具合の対応策の整理を行ったうえで、対応チームの人員体制の増強を判断しました。
●納品管理
実際に商品サービスをご利用いただく顧客の担当者や顧客との接点を担う営業担当からの問い合わせ対応や、テスト会場、コールセンターからのエスカレーション相談・対応業務を通じて、サービスが利用され価値となって届く部分の品質を担保していきます。
(直近の業務事例)
グループ会社全体で初めて適性検査をご利用いただくお客様に伴走し、各グループ会社の人事担当者を集めて実施に向けての勉強会を行ったり、その企業様の受検者向けの独自の現場対応のレギュレーションを定めてコールセンターに連携するなどし、安心して受検が進められるよう手配しました。
●事業/仕事の魅力
サービスを通じて、「個と組織を生かす」ことを常に追い求めています。一人一人の個性に着目し、それらを生かすことで、組織の成果総量を最大化することが、社会に届けたい価値です。創業から今まで、世の中の環境変化の中で、サービスの形を変えたり、新たなサービスを想像することで、その価値を作り上げてきました。それはこれからも変わりません。
そのためには、今あるサービスを安定的に運用することを前提に、品質を磨きこみ、さらに進化させていくことが重要になります。サービスの業務企画、運用設計、納品管理を一貫して担うことを通して、社会への提供価値向上に貢献できます。
このポジションでは、業務を進めていく上で様々な視点(マーケット視点・社内協働者視点など)で検討していくことが求められます。そのため、異業種異業界における経験を持っていることで、その視点が広がりやすくなります。現在も、営業経験者・購買業務経験者・人事業務経験者など、社内外の異業種から転じたメンバーが活躍しています。
●業務企画
新商品開発や、既存商品改訂のプロジェクトに参画し、顧客や受検者、社内関係部署等の業務の流れをデザインしたり、テスト会場やコールセンターでの応対の設計や現場スタッフの教育などを通じて、商品サービスが利便性高く利用される仕組みを作ります。
(直近の業務事例)
適性検査を自宅でも適正に受検いただけるサービスの開発に向けて、オンライン上で本人確認をしたり、受検中の様子を監督者がモニタリングする仕組みを構想し、システムに実装しました。
●運用設計
現場の業務を委託するパートナー企業と連携し、各商品サービスごとに目指す品質水準を設定したうえで、日次や週次、月次で振り返りながら、課題の設定を行い、解消施策を講じ、さらなる品質の向上に向けて業務のPDCAを回していきます。
(直近の業務事例)
受検者向けコールセンターに寄せられるお問い合わせ内容を分析しました。
結果、IEのサポート終了にまつわる不具合のお問い合わせが増加していることが判明。不具合の対応策の整理を行ったうえで、対応チームの人員体制の増強を判断しました。
●納品管理
実際に商品サービスをご利用いただく顧客の担当者や顧客との接点を担う営業担当からの問い合わせ対応や、テスト会場、コールセンターからのエスカレーション相談・対応業務を通じて、サービスが利用され価値となって届く部分の品質を担保していきます。
(直近の業務事例)
グループ会社全体で初めて適性検査をご利用いただくお客様に伴走し、各グループ会社の人事担当者を集めて実施に向けての勉強会を行ったり、その企業様の受検者向けの独自の現場対応のレギュレーションを定めてコールセンターに連携するなどし、安心して受検が進められるよう手配しました。
●事業/仕事の魅力
サービスを通じて、「個と組織を生かす」ことを常に追い求めています。一人一人の個性に着目し、それらを生かすことで、組織の成果総量を最大化することが、社会に届けたい価値です。創業から今まで、世の中の環境変化の中で、サービスの形を変えたり、新たなサービスを想像することで、その価値を作り上げてきました。それはこれからも変わりません。
そのためには、今あるサービスを安定的に運用することを前提に、品質を磨きこみ、さらに進化させていくことが重要になります。サービスの業務企画、運用設計、納品管理を一貫して担うことを通して、社会への提供価値向上に貢献できます。
アミューズメント施設のMD海外営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円前後 ※経験、スキルを考慮し、社内規定に基づき決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外向け事業に幅広く挑戦していただきます。
・自社IP、筐体の売り込み、契約
・海外開催イベントの視察・出展(年2〜3回の海外出張あり)
・ライセンスアウト商材の監修、フィードバック
・自社IP、筐体の売り込み、契約
・海外開催イベントの視察・出展(年2〜3回の海外出張あり)
・ライセンスアウト商材の監修、フィードバック
大手組織人事コンサルティング会社でのプロダクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収 1113万円〜1265万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
●Webプロダクト開発のリード
サービス全体を束ねるリーダーの元、0→1フェーズのプロダクトの開発のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
(1)Webプロダクトのサービス企画
機能単位での検証計画の立案・検証の実施や、機能の磨き込みや追加機能開発も期待します。
(2)Webプロダクト開発のプロジェクトマネジメント
外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。
※プロダクトにより、内製開発/外部パートナー開発の双方があります
(3)UXリサーチ
必要に応じてインタビューや分析等を行い顧客の体験向上のための施策を考えます。
ご本人の指向とパフォーマンスに応じて、
組織のマネジメントや事業開発領域へのアサイン等、キャリアを構築いただける環境です。
●事業/仕事の魅力
●適性検査市場において導入実績?1のプロダクト
既に高いシェアを誇る当社プロダクト。
そのシェアをさらに拡大し、圧倒的?1ポジション確立を実現するための新規プロダクト開発にともに挑戦する仲間を探しています。
●少数精鋭の小規模組織
0→1フェーズのため、領域専門性のある自立した少数メンバーで構成されています。担当領域において、大きな裁量をもち、プロジェクトを進めることが可能な環境です。
●社内の豊富な知見
3つの研究所(測定技術・組織行動・アナリティクス)と内製開発エンジニア組織、コンサルティング部隊が存在します。HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできる環境です。
サービス全体を束ねるリーダーの元、0→1フェーズのプロダクトの開発のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
(1)Webプロダクトのサービス企画
機能単位での検証計画の立案・検証の実施や、機能の磨き込みや追加機能開発も期待します。
(2)Webプロダクト開発のプロジェクトマネジメント
外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。
※プロダクトにより、内製開発/外部パートナー開発の双方があります
(3)UXリサーチ
必要に応じてインタビューや分析等を行い顧客の体験向上のための施策を考えます。
ご本人の指向とパフォーマンスに応じて、
組織のマネジメントや事業開発領域へのアサイン等、キャリアを構築いただける環境です。
●事業/仕事の魅力
●適性検査市場において導入実績?1のプロダクト
既に高いシェアを誇る当社プロダクト。
そのシェアをさらに拡大し、圧倒的?1ポジション確立を実現するための新規プロダクト開発にともに挑戦する仲間を探しています。
●少数精鋭の小規模組織
0→1フェーズのため、領域専門性のある自立した少数メンバーで構成されています。担当領域において、大きな裁量をもち、プロジェクトを進めることが可能な環境です。
●社内の豊富な知見
3つの研究所(測定技術・組織行動・アナリティクス)と内製開発エンジニア組織、コンサルティング部隊が存在します。HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできる環境です。
大手組織人事コンサルティング会社での事業開発/プロダクト開発/マーケティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収784万円〜1265万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
ご経験に応じて、下記の業務のいづれかをお任せします。
●アセスメント事業における事業開発のリード
事業部内、部門横断型で推進するプロジェクトのリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.アセスメント事業における中長期の事業戦略検討及びアライアンス推進
アセスメント事業のさらなるシェア拡大及び新たなビジネスモデル設計のリードをお任せします。
2.プロジェクトマネジメント
PLないしは機能単位のリーダーとして、部門/グループ横断型プロジェクトのマネジメントをお任せします。
●アセスメント事業におけるWebプロダクト開発のリード
サービス全体を束ねるPLの元、0→1フェーズのプロダクトの開発のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.Webプロダクトのサービス企画
機能単位での検証計画の立案・検証の実施や、機能の磨き込みや追加機能開発も期待します。
2.Webプロダクト開発のプロジェクトマネジメント
外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。
※ご経験に応じて、開発全体 or 一機能の開発等、ご担当いただく範囲は柔軟に考えております
3.UXリサーチ
必要に応じてインタビューや分析等を行い顧客の体験向上のための施策を考えます。
●アセスメント事業におけるマーケティング戦略構築〜推進のリード
各サービス横断でのリードジェネレーション領域のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.新規リードの創出(認知施策含)
80%以上の認知率であるSPIを中心に、各サービス×ターゲットセグメント毎にリード獲得施策を立案、推進いただきます。
2.CRM施策の設計〜推進
1.6万社に及び既存CLに対するリピート/アップセルの施策を立案、推進いただきます。
3.セールス/マーケティングOpsの設計〜装着
Slaesforce、Pardot、ABMツール等の設計〜装着をリードし、最適なオペレーション設計を推進いただきます。
●アセスメント事業における事業開発のリード
事業部内、部門横断型で推進するプロジェクトのリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.アセスメント事業における中長期の事業戦略検討及びアライアンス推進
アセスメント事業のさらなるシェア拡大及び新たなビジネスモデル設計のリードをお任せします。
2.プロジェクトマネジメント
PLないしは機能単位のリーダーとして、部門/グループ横断型プロジェクトのマネジメントをお任せします。
●アセスメント事業におけるWebプロダクト開発のリード
サービス全体を束ねるPLの元、0→1フェーズのプロダクトの開発のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.Webプロダクトのサービス企画
機能単位での検証計画の立案・検証の実施や、機能の磨き込みや追加機能開発も期待します。
2.Webプロダクト開発のプロジェクトマネジメント
外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。
※ご経験に応じて、開発全体 or 一機能の開発等、ご担当いただく範囲は柔軟に考えております
3.UXリサーチ
必要に応じてインタビューや分析等を行い顧客の体験向上のための施策を考えます。
●アセスメント事業におけるマーケティング戦略構築〜推進のリード
各サービス横断でのリードジェネレーション領域のリードをお任せします。
具体的には、以下を想定しています。
1.新規リードの創出(認知施策含)
80%以上の認知率であるSPIを中心に、各サービス×ターゲットセグメント毎にリード獲得施策を立案、推進いただきます。
2.CRM施策の設計〜推進
1.6万社に及び既存CLに対するリピート/アップセルの施策を立案、推進いただきます。
3.セールス/マーケティングOpsの設計〜装着
Slaesforce、Pardot、ABMツール等の設計〜装着をリードし、最適なオペレーション設計を推進いただきます。
大手組織人事コンサルティング会社での人材開発・組織開発事業のオープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収784万円〜981万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
それぞれの能力・スキル・経験に応じて、サービス責任者直下・DX推進組織・戦略サービス開発組織などへの配属・アサインを行います。
●人材開発・組織開発事業におけるDX推進プロジェクトのリード
(1)テクノロジーを活用した既存事業の付加価値向上
プロジェクト全体を束ねるPLの元、研修・組織診断等のサービスの課題解決を企画・推進を担っていただきます。
研修価値向上のためのWebサービス企画、研修実施システムのエンハンス等を想定しています。
(2)プロジェクトマネジメント
PLないしは機能単位のリーダーとして、プロジェクトマネジメントをお任せします。
●人材開発・組織開発事業におけるサービス企画のリード
(1)事業ALLでのサービス企画を通じた顧客価値の向上
サービス責任者のもと、個と組織を取り巻く環境の変化に応じて、ビジネスモデルの刷新やサービス体系の再構築のミッションをお任せします。
(2)サービスの基盤システム開発によるUX/UIのアップデート
外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。
●新規サービスの企画
伝統的な研修やサーベイなどの人を介したサービス提供の強みを活かしつつ、より多くの企業・社会人を支援するために、テクノロジーを活用した新しいサービスの確立に向けて、リサーチ・サービス企画・MVP開発・製品化など一連のプロセスをお任せします。
上記は一例です。ご経験に応じて、ご担当いただく範囲は柔軟に調整いたします。
内定後にご希望やキャリア志向も踏まえて、配属先・ミッションのすり合わせを想定します。
【事業/仕事の魅力】
●個と組織を生かすサービスづくり
一人ひとりの可能性を引き出し、企業の活力ある組織づくりに貢献するために、サービス変革を進めています。
研修・コーチングを中心とした人材開発サービス、組織診断や360度サーベイなどを中心とした組織開発サービスなど、多岐にわたるサービスを有します。
今後も顧客価値を維持・向上し続けるために、サービスとバリューチェーンを大きく変革しようとしています。
その変革を当事者としてリードいただける仲間を探しています。
●少数精鋭の小規模組織
当社グループ内でも領域専門性のある自立した少数メンバーで構成された事業会社です。
事業責任者・サービス責任者とも近い距離間の下で、担当領域において、大きな裁量をもち、手触り感を持ったプロジェクト推進が可能な環境です。
●HR領域における社内の豊富な知見
3つの研究所(測定技術・組織行動・アナリティクス)と内製開発エンジニア組織、コンサルティング部隊が存在します。
HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできる環境です。
●人材開発・組織開発事業におけるDX推進プロジェクトのリード
(1)テクノロジーを活用した既存事業の付加価値向上
プロジェクト全体を束ねるPLの元、研修・組織診断等のサービスの課題解決を企画・推進を担っていただきます。
研修価値向上のためのWebサービス企画、研修実施システムのエンハンス等を想定しています。
(2)プロジェクトマネジメント
PLないしは機能単位のリーダーとして、プロジェクトマネジメントをお任せします。
●人材開発・組織開発事業におけるサービス企画のリード
(1)事業ALLでのサービス企画を通じた顧客価値の向上
サービス責任者のもと、個と組織を取り巻く環境の変化に応じて、ビジネスモデルの刷新やサービス体系の再構築のミッションをお任せします。
(2)サービスの基盤システム開発によるUX/UIのアップデート
外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。
●新規サービスの企画
伝統的な研修やサーベイなどの人を介したサービス提供の強みを活かしつつ、より多くの企業・社会人を支援するために、テクノロジーを活用した新しいサービスの確立に向けて、リサーチ・サービス企画・MVP開発・製品化など一連のプロセスをお任せします。
上記は一例です。ご経験に応じて、ご担当いただく範囲は柔軟に調整いたします。
内定後にご希望やキャリア志向も踏まえて、配属先・ミッションのすり合わせを想定します。
【事業/仕事の魅力】
●個と組織を生かすサービスづくり
一人ひとりの可能性を引き出し、企業の活力ある組織づくりに貢献するために、サービス変革を進めています。
研修・コーチングを中心とした人材開発サービス、組織診断や360度サーベイなどを中心とした組織開発サービスなど、多岐にわたるサービスを有します。
今後も顧客価値を維持・向上し続けるために、サービスとバリューチェーンを大きく変革しようとしています。
その変革を当事者としてリードいただける仲間を探しています。
●少数精鋭の小規模組織
当社グループ内でも領域専門性のある自立した少数メンバーで構成された事業会社です。
事業責任者・サービス責任者とも近い距離間の下で、担当領域において、大きな裁量をもち、手触り感を持ったプロジェクト推進が可能な環境です。
●HR領域における社内の豊富な知見
3つの研究所(測定技術・組織行動・アナリティクス)と内製開発エンジニア組織、コンサルティング部隊が存在します。
HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできる環境です。
大手組織人事コンサルティング会社での公開研修サービスの商品メンテナンス・パートナーマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
651万円〜717万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆公開型研修サービス(企業から受講者を募り、弊社会場にて研修を実施する異業種交流型の社員研修)の
マネジメントスクールを主とした研修サービスの商品開発・新規提携を行う業務です。
商品開発メンバーとして、研修企画、コース調達、提携先との契約、講師マネジメントなどを幅広く担っていただきます。
数人のチームで複数の研修を同時並行しながら、スピーディーに業務にあたっていただきます。
・既存開発業務・パートナーマネジメント業務(提携)
既に70以上のパートナーと、契約が締結されており、それらのパートナーと一緒に新しい研修を企画したり、日々の商品メンテナンスや集客向上に向けた商品ブラッシュアップも担っていただきます。パートナーの問い合わせや契約の窓口も担い、柔軟な対応力とマルチタスク力が重要です。
・商品開発業務・プロモーション業務(自社)
マネジメント研修を中心とした、自社商品の開発を進めていきます。
こちらはマネジメントスクールの1日以上の商品開発になるため、既に社内にある研修を、研修講師と一緒に、公開コース用の商品としてリリース・改定いただく業務です。商品リリース・改定の際は販促担当と連携してプロモーション施策にも携わっていただきます。
・研修の開催日程編成・講師契約手続き業務(提携)
コース別売上計画をもとに年間の開催計画を立て、様々な提携先と日程調整をしながら研修開催日を決定します。開催日の確定後は、提携先との業務依頼契約手続きを行い、開催終了まで一連の講師窓口を担当します。
<事業/仕事の魅力>
(1) 世の中に必要なテーマを調達し、届けることが出来る
商品開拓・開発をしていくなかで、世の中に必要なテーマや学びを自ら設定し、それに必要なパートナーを探し、多くの企業に届ける事ができる仕事です。
世の中には多くの研修や学びのテーマがありますが、3年〜5年先を見据え、
「社会人の学びにこのテーマを届けたい」という想いをもって仕事に取り組むことが出来ます。
(2) 多様なパートナーの知見を仕入れながら、自らのスキルや知識をアップデート出来る
パートナーは個人から大きな企業まで様々あります。対面する方々は経営を自ら担われていたり、いずれもその領域の第一人者・プロと呼ばれる方々ばかりです。
そういったパートナーの方々との日々の協働を通じて学べる知識も多岐に渡るため、自らの知見を増やし成長していくことが出来ます。
(3) 開発・企画・プロモーション等、自身で思う存分仕事を拡げられる
決められたプロセスの遂行だけでなく、入社当初から自らが考え、必要と思うことを開発・企画・プロモーション業務に関わり、生かすことを通じて、自ら領域を広げることが出来ます。
「世の中の社会人に、もっと“〇〇のような学びテーマ”を届けたい」
「パートナー企業とともに、もっと新たな商品を世に出したい」
このような想いあふれる方とサービスを磨いてゆきたい、私たちはそんな想いで今回採用を進めています。
マネジメントスクールを主とした研修サービスの商品開発・新規提携を行う業務です。
商品開発メンバーとして、研修企画、コース調達、提携先との契約、講師マネジメントなどを幅広く担っていただきます。
数人のチームで複数の研修を同時並行しながら、スピーディーに業務にあたっていただきます。
・既存開発業務・パートナーマネジメント業務(提携)
既に70以上のパートナーと、契約が締結されており、それらのパートナーと一緒に新しい研修を企画したり、日々の商品メンテナンスや集客向上に向けた商品ブラッシュアップも担っていただきます。パートナーの問い合わせや契約の窓口も担い、柔軟な対応力とマルチタスク力が重要です。
・商品開発業務・プロモーション業務(自社)
マネジメント研修を中心とした、自社商品の開発を進めていきます。
こちらはマネジメントスクールの1日以上の商品開発になるため、既に社内にある研修を、研修講師と一緒に、公開コース用の商品としてリリース・改定いただく業務です。商品リリース・改定の際は販促担当と連携してプロモーション施策にも携わっていただきます。
・研修の開催日程編成・講師契約手続き業務(提携)
コース別売上計画をもとに年間の開催計画を立て、様々な提携先と日程調整をしながら研修開催日を決定します。開催日の確定後は、提携先との業務依頼契約手続きを行い、開催終了まで一連の講師窓口を担当します。
<事業/仕事の魅力>
(1) 世の中に必要なテーマを調達し、届けることが出来る
商品開拓・開発をしていくなかで、世の中に必要なテーマや学びを自ら設定し、それに必要なパートナーを探し、多くの企業に届ける事ができる仕事です。
世の中には多くの研修や学びのテーマがありますが、3年〜5年先を見据え、
「社会人の学びにこのテーマを届けたい」という想いをもって仕事に取り組むことが出来ます。
(2) 多様なパートナーの知見を仕入れながら、自らのスキルや知識をアップデート出来る
パートナーは個人から大きな企業まで様々あります。対面する方々は経営を自ら担われていたり、いずれもその領域の第一人者・プロと呼ばれる方々ばかりです。
そういったパートナーの方々との日々の協働を通じて学べる知識も多岐に渡るため、自らの知見を増やし成長していくことが出来ます。
(3) 開発・企画・プロモーション等、自身で思う存分仕事を拡げられる
決められたプロセスの遂行だけでなく、入社当初から自らが考え、必要と思うことを開発・企画・プロモーション業務に関わり、生かすことを通じて、自ら領域を広げることが出来ます。
「世の中の社会人に、もっと“〇〇のような学びテーマ”を届けたい」
「パートナー企業とともに、もっと新たな商品を世に出したい」
このような想いあふれる方とサービスを磨いてゆきたい、私たちはそんな想いで今回採用を進めています。
大手組織人事コンサルティング会社での研修オペレーションのクライアントサクセス、業務BPR(人材育成・組織開発領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
651万円〜717万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の主力事業である研修サービスにおいて、顧客企業の研修実施をサポートする重要な役割を担うポジションです。研修資料の納品や運用設計、業務システム管理、運用パートナー管理などを通じて、顧客のオペレーション課題を解決し、研修の効果を最大化するお手伝いをします。
【クライアントサクセス(顧客のオペレーション課題解決)】
・顧客の研修実施を支援し、オペレーション課題を解決します。具体的には、研修で使用するシステムの有効な活用方法を提案・サポートするほか、実務の改善提案を行って顧客の業務効率の向上を目指します。
【研修納品業務】
・研修の実施に向けて、顧客や社内の関係者からの質問に対応し、必要な資料や備品を準備します。これにより、研修がスムーズに実施できる環境を整えます。
【企画業務】
・業務システム管理:研修実施時に利用する複数のシステムの運用・管理を通じて、顧客の業務効率向上を支援します。
・運用設計:新システム開発プロジェクトに参画し、顧客や受講者、社内関係部署の業務フローを分析し、最適なシステム要件を定義します。
・パートナーマネジメント:研修資料の在庫管理や発送業務、サーベイの採点業務、システムに関する顧客問い合わせ対応を委託しているパートナー企業をマネジメントし、課題解決を推進します。
これらの業務を通じて、顧客の運用課題を解決し、研修の効果を最大化することで、顧客のビジネス成果に貢献します。社内外の多くの協働者と連携しながら、研修納品業務を中心にスタートし、徐々に他の業務を習得していただきます。
●事業/仕事の魅力
当社の主力事業である「研修」は、単なる納品業務にとどまらず、業務改善やシステムの要件検討など、幅広い領域に携われます。研修を通じて、受講者やお客様の成長や成功に貢献することが、私たちのやりがいです。研修のインフラを支えるプロフェッショナルとして、常に改善と成長を目指す環境に身を置き、直接的なフィードバックを受けることができます。
20名以上のメンバーが一丸となって取り組む組織体制のもと、チームワークと連携を重視し、各々の強みを発揮して仕事を進めます。
【クライアントサクセス(顧客のオペレーション課題解決)】
・顧客の研修実施を支援し、オペレーション課題を解決します。具体的には、研修で使用するシステムの有効な活用方法を提案・サポートするほか、実務の改善提案を行って顧客の業務効率の向上を目指します。
【研修納品業務】
・研修の実施に向けて、顧客や社内の関係者からの質問に対応し、必要な資料や備品を準備します。これにより、研修がスムーズに実施できる環境を整えます。
【企画業務】
・業務システム管理:研修実施時に利用する複数のシステムの運用・管理を通じて、顧客の業務効率向上を支援します。
・運用設計:新システム開発プロジェクトに参画し、顧客や受講者、社内関係部署の業務フローを分析し、最適なシステム要件を定義します。
・パートナーマネジメント:研修資料の在庫管理や発送業務、サーベイの採点業務、システムに関する顧客問い合わせ対応を委託しているパートナー企業をマネジメントし、課題解決を推進します。
これらの業務を通じて、顧客の運用課題を解決し、研修の効果を最大化することで、顧客のビジネス成果に貢献します。社内外の多くの協働者と連携しながら、研修納品業務を中心にスタートし、徐々に他の業務を習得していただきます。
●事業/仕事の魅力
当社の主力事業である「研修」は、単なる納品業務にとどまらず、業務改善やシステムの要件検討など、幅広い領域に携われます。研修を通じて、受講者やお客様の成長や成功に貢献することが、私たちのやりがいです。研修のインフラを支えるプロフェッショナルとして、常に改善と成長を目指す環境に身を置き、直接的なフィードバックを受けることができます。
20名以上のメンバーが一丸となって取り組む組織体制のもと、チームワークと連携を重視し、各々の強みを発揮して仕事を進めます。
情報セキュリティメーカーでの経営企画部 マネージャー(課長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
825万円〜1,515万円 ※経験に応じて優遇
ポジション
マネージャー(課長候補)
仕事内容
東証プライム市場上場企業の経営にダイレクトに関与し、代表取締役社長の右腕となる組織のリーダーとして、下記のような役割をになっていただく重要な人材を募集しています。
└企業の長期的な事業計画や経営戦略の立案、具体的なビジネスプランの策定、およびそれの実行を指導や監督
└新規事業の開発、会社の改革や既存事業の強化、合併や買収などの戦略的な決定
└市場調査を行い競合分析を実施し、短期・中期・長期の会社のビジョンと目標を定めること
└業績の分析や予算策定、各部署との連携強化、リーダーシップの発揮で全社を牽引
●業務詳細
・会社の経営戦略の立案、計画、推進
・中長期経営計画の策定及びビジネスプランの作成
・目標設定と実績管理、KPIの監視
・事業企画、M&A、新規事業開発の提案と実行
・経営情報の分析と評価
・経営陣をサポートした付帯業務
└企業の長期的な事業計画や経営戦略の立案、具体的なビジネスプランの策定、およびそれの実行を指導や監督
└新規事業の開発、会社の改革や既存事業の強化、合併や買収などの戦略的な決定
└市場調査を行い競合分析を実施し、短期・中期・長期の会社のビジョンと目標を定めること
└業績の分析や予算策定、各部署との連携強化、リーダーシップの発揮で全社を牽引
●業務詳細
・会社の経営戦略の立案、計画、推進
・中長期経営計画の策定及びビジネスプランの作成
・目標設定と実績管理、KPIの監視
・事業企画、M&A、新規事業開発の提案と実行
・経営情報の分析と評価
・経営陣をサポートした付帯業務
大手通信サービス会社でのQAマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1357万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
健康医療相談チャットサービスの拡充に向けて、テクノロジー知見を生かして事業品質や開発品質を高め、さらに事業領域の拡大を目指す
【主な業務】
健康医療相談チャットサービスのプロダクト全体への品質管理/継続的な品質改善の推進
【具体的な業務】
・健康医療相談チャットサービスのプロダクトに求められる品質を保証し、プロダクト全体の品質改善の推進を行う
・テスト設計からテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化などを行う
健康医療相談チャットサービスの拡充に向けて、テクノロジー知見を生かして事業品質や開発品質を高め、さらに事業領域の拡大を目指す
【主な業務】
健康医療相談チャットサービスのプロダクト全体への品質管理/継続的な品質改善の推進
【具体的な業務】
・健康医療相談チャットサービスのプロダクトに求められる品質を保証し、プロダクト全体の品質改善の推進を行う
・テスト設計からテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化などを行う
大手通信サービス会社でのプロダクトマネージャー(PdM)リーダークラス【ヘルスケア・医療領域】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜999万円
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリをはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成
・要求仕様書レビュー
・担当プロダクトのロードマップ作成
・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリをはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成
・要求仕様書レビュー
・担当プロダクトのロードマップ作成
・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
大手通信サービス会社でのプロダクトマネージャー(PdM)リーダークラス【ヘルスケア・医療領域】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1357万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリをはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。
※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。
【具体的な業務】
・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成
・要求仕様書レビュー
・担当プロダクトのロードマップ作成
・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリをはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。
※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。
【具体的な業務】
・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成
・要求仕様書レビュー
・担当プロダクトのロードマップ作成
・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
【神奈川】アミューズメント施設の企画、運営企業での品質保証
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
アミューズメント施設の機器や設備の安全性を維持し、最新の検査技術を導入して施設の未来を守るポジションです。施設内のすべての機器が安全に運用されるよう、定期的な検査とメンテナンスを実施し、お客様に安心して楽しんでいただける環境を提供します。
現在のメンバーは3名
主な業務内容は
ゲームセンターのゲーム機器の電気的な検査
当社アミューズメント施設の安全検査保障
クレーンゲーム機に入れる商品の品質評価
●このポジションの魅力
・安全性と品質を最優先に考えた仕事のため、長期的に安定したキャリアを築ける。
・クレーンゲームやその他のアミューズメント機器に関する深い知識を身につけられる。
・エンターテインメントの楽しさと安全を両立させるという、社会貢献度の高い仕事。
●キャリアパス
大手企業のリーダー職・管理職になれる
現在のメンバーは3名
主な業務内容は
ゲームセンターのゲーム機器の電気的な検査
当社アミューズメント施設の安全検査保障
クレーンゲーム機に入れる商品の品質評価
●このポジションの魅力
・安全性と品質を最優先に考えた仕事のため、長期的に安定したキャリアを築ける。
・クレーンゲームやその他のアミューズメント機器に関する深い知識を身につけられる。
・エンターテインメントの楽しさと安全を両立させるという、社会貢献度の高い仕事。
●キャリアパス
大手企業のリーダー職・管理職になれる
M&Aアドバイザリー企業子会社でのM&Aコンサル(ランク不問)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
業種業界問わず、クライアントのM&A 戦略の構築、相手先の選定から初期的交渉、基本合意、デューディリジェンスの実施支援を当社の蓄積されたノウハウを用い、グループの叡智を結集してクライアントのM&A戦略を成功に導く専門部隊です。
【業務内容】
・事業ポートフォリオ見直し
・国内外におけるM&A実行サポート
・M&A戦略の策定支援
・M&A戦略を実現するための候補先の選定支援
・M&Aプロセス管理および付随するアドバイス
・M&Aにおけるバリュエーションの支援
・買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定 サポート
・ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス
・各種条件交渉に関するアドバイス
・PMI支援
【業務内容】
・事業ポートフォリオ見直し
・国内外におけるM&A実行サポート
・M&A戦略の策定支援
・M&A戦略を実現するための候補先の選定支援
・M&Aプロセス管理および付随するアドバイス
・M&Aにおけるバリュエーションの支援
・買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定 サポート
・ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス
・各種条件交渉に関するアドバイス
・PMI支援
アミューズメント施設の企画、運営企業でのキャラクターリテール営業(海外)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外の取引先に対してどのようなキャラクターグッズが売り上げの拡大に繋がるのか、お客様に企画提案営業して頂きます。
└主にメールでのやり取りが多く、日本語が出来る取引先も多い為、全ての業務が英語使用ではありません。オンラインでの打ち合わせや年に2〜4回程度、1週間程の海外出張(アメリカ、中国など)があります。英語での仕事にチャレンジしたい方、語学力をいかしたい方は是非チャレンジください。
社内で販売するものを決定してから行う企画営業と、顧客の要望に合わせて商品を製造販売する場合がございます。
●ポジションの特徴:
・アニメ、ゲームの知見を活かしながら、お取引先様に応じて景品開発部門と協力して商品の企画提案ができます。
・営業職でありながらマーケティングの実務経験を積むことができます。
・書店、問屋、ホビーショップなど多種多様なお取引様がございます。
・英語スキルを活かすことができます。(中国語出来ると尚可 必須ではない)
・有名キャラクターとタイアップできます。
└主にメールでのやり取りが多く、日本語が出来る取引先も多い為、全ての業務が英語使用ではありません。オンラインでの打ち合わせや年に2〜4回程度、1週間程の海外出張(アメリカ、中国など)があります。英語での仕事にチャレンジしたい方、語学力をいかしたい方は是非チャレンジください。
社内で販売するものを決定してから行う企画営業と、顧客の要望に合わせて商品を製造販売する場合がございます。
●ポジションの特徴:
・アニメ、ゲームの知見を活かしながら、お取引先様に応じて景品開発部門と協力して商品の企画提案ができます。
・営業職でありながらマーケティングの実務経験を積むことができます。
・書店、問屋、ホビーショップなど多種多様なお取引様がございます。
・英語スキルを活かすことができます。(中国語出来ると尚可 必須ではない)
・有名キャラクターとタイアップできます。
オープンイノベーションのリーディングカンパニーでのシニアプロジェクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
コンサル会社・大手SIer案件のPMとして以下業務に携わって頂きます。
●業務詳細
<プロジェクト提案支援>
・当社顧客に対するシステム開発案件のプロジェクト提案(参画エンジニア数10〜30名以上を想定)
・見込み顧客のご要望を正確に把握し、システム開発プロジェクトの提案活動を支援する。提案リードは顧客担当コンサルタントが実施するが、プロジェクト計画、プロジェクト管理方法(工程管理、品質管理、リスク管理など)、コミュニケーション方法などについて具体案を作成し、説明を行う。
<プロジェクト立ち上げ>
・提案活動支援時点より、アサイン予定者との事前面談を行い、プロジェクト体制の確保を行う。
・契約確定後は、アサイン予定者全体での事前キックオフを行い、プロジェクトルール全般の周知を行う。
・顧客とのキックオフミーティングで、当社のプロジェクトマネジャーとして、プロジェクトの進め方を再確認する。
<プロジェクト進行管理>
・プロジェクト計画に基づき、日々の進捗確認、週次報告、各種調整会議をリードする
・プロジェクトマイルストンに対してリスク予兆を検知し、具体的な改善策を策定する
・プロジェクト全体の品質管理を行い、納品に向けた各種チェックを行う
●プロジェクト例
金融業(社員数1万人)のトレーディングシステムの開発支援/保険業(社員数5千人)のビッグデータ利活用の基盤構築プロジェクト/大手化学メーカー(社員数3千人)のSAP-FI導入支援のグローバルロールアウト(セカンダリーベンダーとしての対応)/地方自治体向けのIoTビジネス企画 開発マネジメント支援
【得られるスキル・経験】
・顧客要望にあわせた理想的なシステム提案力(最新技術/開発手法を適応したプロジェクト提案)
・様々なバックグラウンドをお持ちのプロ人材とのプロジェクト推進経験
・様々な業種、規模、業務領域におけるプロジェクト管理経験
●業務詳細
<プロジェクト提案支援>
・当社顧客に対するシステム開発案件のプロジェクト提案(参画エンジニア数10〜30名以上を想定)
・見込み顧客のご要望を正確に把握し、システム開発プロジェクトの提案活動を支援する。提案リードは顧客担当コンサルタントが実施するが、プロジェクト計画、プロジェクト管理方法(工程管理、品質管理、リスク管理など)、コミュニケーション方法などについて具体案を作成し、説明を行う。
<プロジェクト立ち上げ>
・提案活動支援時点より、アサイン予定者との事前面談を行い、プロジェクト体制の確保を行う。
・契約確定後は、アサイン予定者全体での事前キックオフを行い、プロジェクトルール全般の周知を行う。
・顧客とのキックオフミーティングで、当社のプロジェクトマネジャーとして、プロジェクトの進め方を再確認する。
<プロジェクト進行管理>
・プロジェクト計画に基づき、日々の進捗確認、週次報告、各種調整会議をリードする
・プロジェクトマイルストンに対してリスク予兆を検知し、具体的な改善策を策定する
・プロジェクト全体の品質管理を行い、納品に向けた各種チェックを行う
●プロジェクト例
金融業(社員数1万人)のトレーディングシステムの開発支援/保険業(社員数5千人)のビッグデータ利活用の基盤構築プロジェクト/大手化学メーカー(社員数3千人)のSAP-FI導入支援のグローバルロールアウト(セカンダリーベンダーとしての対応)/地方自治体向けのIoTビジネス企画 開発マネジメント支援
【得られるスキル・経験】
・顧客要望にあわせた理想的なシステム提案力(最新技術/開発手法を適応したプロジェクト提案)
・様々なバックグラウンドをお持ちのプロ人材とのプロジェクト推進経験
・様々な業種、規模、業務領域におけるプロジェクト管理経験
オープンイノベーションのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
コンサル会社・大手SIer案件のPMとして以下業務に携わって頂きます。
●業務詳細
<プロジェクト提案支援>
・当社顧客に対するシステム開発案件のプロジェクト提案(参画エンジニア数10名未満を想定)
・見込み顧客のご要望を正確に把握し、システム開発プロジェクトの提案活動を支援する。提案リードは顧客担当コンサルタントが実施するが、プロジェクト計画、プロジェクト管理方法(工程管理、品質管理、リスク管理など)、コミュニケーション方法などについて具体案を作成し、説明を行う。
<プロジェクト立ち上げ>
・提案活動支援時点より、アサイン予定者との事前面談を行い、プロジェクト体制の確保を行う。
・契約確定後は、アサイン予定者全体での事前キックオフを行い、プロジェクトルール全般の周知を行う。
・顧客とのキックオフミーティングで、当社のプロジェクトマネジャーとして、プロジェクトの進め方を再確認する。
<プロジェクト進行管理>
・プロジェクト計画に基づき、日々の進捗確認、週次報告、各種調整会議をリードする
・プロジェクトマイルストンに対してリスク予兆を検知し、具体的な改善策を策定する
・プロジェクト全体の品質管理を行い、納品に向けた各種チェックを行う
●プロジェクト例
金融業(社員数1万人)のトレーディングシステムの開発支援/保険業(社員数5千人)のビッグデータ利活用の基盤構築プロジェクト/大手化学メーカー(社員数3千人)のSAP-FI導入支援のグローバルロールアウト(セカンダリーベンダーとしての対応)/地方自治体向けのIoTビジネス企画 開発マネジメント支援
【得られるスキル・経験】
・顧客要望にあわせた理想的なシステム提案力(最新技術/開発手法を適応したプロジェクト提案)
・様々なバックグラウンドをお持ちのプロ人材とのプロジェクト推進経験
・様々な業種、規模、業務領域におけるプロジェクト管理経験
※セールス・デリバリーのミッションの比率は、入社直後はセールス100%/デリバリー0%、デリバリー案件がとれたらセールス70-80%/デリバリー20-30%になる想定です
※プレイングとして実績あげていただいた後のキャリアパスとして、ご志向性や実績を鑑みて、組織マネジメントをしていただくこともあります
●業務詳細
<プロジェクト提案支援>
・当社顧客に対するシステム開発案件のプロジェクト提案(参画エンジニア数10名未満を想定)
・見込み顧客のご要望を正確に把握し、システム開発プロジェクトの提案活動を支援する。提案リードは顧客担当コンサルタントが実施するが、プロジェクト計画、プロジェクト管理方法(工程管理、品質管理、リスク管理など)、コミュニケーション方法などについて具体案を作成し、説明を行う。
<プロジェクト立ち上げ>
・提案活動支援時点より、アサイン予定者との事前面談を行い、プロジェクト体制の確保を行う。
・契約確定後は、アサイン予定者全体での事前キックオフを行い、プロジェクトルール全般の周知を行う。
・顧客とのキックオフミーティングで、当社のプロジェクトマネジャーとして、プロジェクトの進め方を再確認する。
<プロジェクト進行管理>
・プロジェクト計画に基づき、日々の進捗確認、週次報告、各種調整会議をリードする
・プロジェクトマイルストンに対してリスク予兆を検知し、具体的な改善策を策定する
・プロジェクト全体の品質管理を行い、納品に向けた各種チェックを行う
●プロジェクト例
金融業(社員数1万人)のトレーディングシステムの開発支援/保険業(社員数5千人)のビッグデータ利活用の基盤構築プロジェクト/大手化学メーカー(社員数3千人)のSAP-FI導入支援のグローバルロールアウト(セカンダリーベンダーとしての対応)/地方自治体向けのIoTビジネス企画 開発マネジメント支援
【得られるスキル・経験】
・顧客要望にあわせた理想的なシステム提案力(最新技術/開発手法を適応したプロジェクト提案)
・様々なバックグラウンドをお持ちのプロ人材とのプロジェクト推進経験
・様々な業種、規模、業務領域におけるプロジェクト管理経験
※セールス・デリバリーのミッションの比率は、入社直後はセールス100%/デリバリー0%、デリバリー案件がとれたらセールス70-80%/デリバリー20-30%になる想定です
※プレイングとして実績あげていただいた後のキャリアパスとして、ご志向性や実績を鑑みて、組織マネジメントをしていただくこともあります
【関西勤務】大手組織人事コンサルティング会社でのソリューション営業(人材育成・組織開発領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収 650万円〜717万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
顧客の業界・事業・取り巻く環境から、人組織課題を見立て、顧客の経営・人事・現場など、様々な関係者へインタビューを実施。
事業推進上における課題を設定し、当社のソリューションを組み合わせ、解決・支援を行います。
ソリューションはトレーニング、アセスメント、コンサルティング、コーチング、HRアナリティクスと多岐に渡ります。
社内の専門家(トレーナー・開発・支援スタッフ等)たちと、プロジェクトを組み、協働しながら、解決・支援を進めていきます。
大手企業を中心に、近年は中堅中小・成長ベンチャーまで、顧客の裾野が広がっています。
また、取り扱うテーマも、異業種交流リーダー開発、1on1導入支援、人財見える化、異動配置のアナリティクスなど、多種多様な人事テーマが増えています。
※入社後はまず営業としての専門知識や業務プロセスの導入教育を行うとともに、インサイドセールス等の実務を通じて、顧客対応を学んでいただきます。
一定のキャッチアップをしていただいてから個社担当として営業活動に従事していただきます。
事業推進上における課題を設定し、当社のソリューションを組み合わせ、解決・支援を行います。
ソリューションはトレーニング、アセスメント、コンサルティング、コーチング、HRアナリティクスと多岐に渡ります。
社内の専門家(トレーナー・開発・支援スタッフ等)たちと、プロジェクトを組み、協働しながら、解決・支援を進めていきます。
大手企業を中心に、近年は中堅中小・成長ベンチャーまで、顧客の裾野が広がっています。
また、取り扱うテーマも、異業種交流リーダー開発、1on1導入支援、人財見える化、異動配置のアナリティクスなど、多種多様な人事テーマが増えています。
※入社後はまず営業としての専門知識や業務プロセスの導入教育を行うとともに、インサイドセールス等の実務を通じて、顧客対応を学んでいただきます。
一定のキャッチアップをしていただいてから個社担当として営業活動に従事していただきます。
建設現場マッチングサービス運営会社でのSales-Ops
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Salesforceや社内データベース(Karte)を活用した、データドリブンなセールス体制の整備(Salesforceの設計含む)
・セールスの活動データを分析し、効率的なオンラインセールス活動の立案・設計
・予実管理、商談獲得予測、データ分析、業績分析を含めリーダー・マネージャー・経営メンバーへの改善提案
・マーケ、セールス、CSと一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計
・メンバー、リーダー、マネージャーに向けたプレゼンテーションの作成・説明会の実施
・マネジメント層の意思決定をサポートする日常的なパフォーマンス分析
・拡張可能なレポート・ツールによる分析モデルの設計・構築(Salesforceに蓄積された実績データ等を抽出して分析→数値化・視覚化をしていただくイメージ)
・リードオーナーとしてのリードマネジメント、ナーチャリング施策の運用
【セールスOpsについて】
・セールスOps組織は上記セールス部門の戦略設計、KPI設計、オペレーション設計と推進、管理会計、型化といったような企画領域を担っています。
・ミッション・ビジョン実現のための事業計画目標達成に向け、データドリブンにPDCAを回す役割となります。
・Ops組織には、現在3名在籍しています。入社後は、志向・スキルなどの適性に合わせた領域をお任せする予定です。
【利用するツール・デバイス】
・Salesforce(SalesCloud)
・Pardot(Account Engagement)
・MiiTel
・Karte
・Looker Studio
・スプレッドシート(Excel)
・MySQL、BigQuery
【やりがい】
・セールスのOps業務を通じて、横断的にデータ分析、オペレーション構築ができる
・自身の提案が組織の意思決定に関わる
・経営視点での意思決定能力が身につく
・セールスの活動データを分析し、効率的なオンラインセールス活動の立案・設計
・予実管理、商談獲得予測、データ分析、業績分析を含めリーダー・マネージャー・経営メンバーへの改善提案
・マーケ、セールス、CSと一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計
・メンバー、リーダー、マネージャーに向けたプレゼンテーションの作成・説明会の実施
・マネジメント層の意思決定をサポートする日常的なパフォーマンス分析
・拡張可能なレポート・ツールによる分析モデルの設計・構築(Salesforceに蓄積された実績データ等を抽出して分析→数値化・視覚化をしていただくイメージ)
・リードオーナーとしてのリードマネジメント、ナーチャリング施策の運用
【セールスOpsについて】
・セールスOps組織は上記セールス部門の戦略設計、KPI設計、オペレーション設計と推進、管理会計、型化といったような企画領域を担っています。
・ミッション・ビジョン実現のための事業計画目標達成に向け、データドリブンにPDCAを回す役割となります。
・Ops組織には、現在3名在籍しています。入社後は、志向・スキルなどの適性に合わせた領域をお任せする予定です。
【利用するツール・デバイス】
・Salesforce(SalesCloud)
・Pardot(Account Engagement)
・MiiTel
・Karte
・Looker Studio
・スプレッドシート(Excel)
・MySQL、BigQuery
【やりがい】
・セールスのOps業務を通じて、横断的にデータ分析、オペレーション構築ができる
・自身の提案が組織の意思決定に関わる
・経営視点での意思決定能力が身につく
採用担当※データ活用のリーディングカンパニー/19期連続増収
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の採用グループは新卒採用・中途採用を推進する役割を持っています。
ポジションごとに採用活動を行っているため、ご経験や志向性を考慮させていただきますが、基本的には新卒採用・中途採用いずれもご担当いただきます。
【具体的には】
・新卒採用:新卒採用計画及び施策立案、母集団形成のための企画・立案、説明会の実施、インターンシップの策定と実行、イベント参加、研究室とのコネクション作り、内定者フォローなど
・中途採用:中途採用の母集団形成、候補者に対するフォロー、クロージング、オファー対応等 ※担当組織の採用成功に向けた、採用予算の取り纏めと採用要件定義やリクルーターのディレクション等は別グループのメンバー(HRBP)が行います。
●働く魅力
経験豊富な経営陣の元、スキルアップだけでなく、社内外での様々な学びの機会や交流の機会を得ることができます。
人事部内は、グループ内外問わず連携して仕事を進める事が多く、人事全体で協力しながら、業務を推進できる環境です。
挑戦を応援する雰囲気のため、採用のスペシャリストとしてだけでなく、ご興味に合わせて人事内の様々なキャリアパスが描ける環境です。
ポジションごとに採用活動を行っているため、ご経験や志向性を考慮させていただきますが、基本的には新卒採用・中途採用いずれもご担当いただきます。
【具体的には】
・新卒採用:新卒採用計画及び施策立案、母集団形成のための企画・立案、説明会の実施、インターンシップの策定と実行、イベント参加、研究室とのコネクション作り、内定者フォローなど
・中途採用:中途採用の母集団形成、候補者に対するフォロー、クロージング、オファー対応等 ※担当組織の採用成功に向けた、採用予算の取り纏めと採用要件定義やリクルーターのディレクション等は別グループのメンバー(HRBP)が行います。
●働く魅力
経験豊富な経営陣の元、スキルアップだけでなく、社内外での様々な学びの機会や交流の機会を得ることができます。
人事部内は、グループ内外問わず連携して仕事を進める事が多く、人事全体で協力しながら、業務を推進できる環境です。
挑戦を応援する雰囲気のため、採用のスペシャリストとしてだけでなく、ご興味に合わせて人事内の様々なキャリアパスが描ける環境です。
BI専業ベンダーでのマルチクラウドデータプラットフォームエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
【詳細】
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●ご経験に応じ、主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
●ご経験に応じてですが、PL/PMとしてのクライアントとの提案・折衝やチームマネジメントを担っていただたらと考えております。
【詳細】
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●ご経験に応じ、主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
●ご経験に応じてですが、PL/PMとしてのクライアントとの提案・折衝やチームマネジメントを担っていただたらと考えております。
日系大手信託銀行における伝統資産・オルタナティブのゲートキーパー業務等 オルタナティブ運用部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●機関投資家を主なお客さまとする信託銀行のアウトソース商品選定・モニタリング業務全般
●伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(※)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務。
●伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(※)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務。
インターネット銀行での経理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1150万円
ポジション
担当者
仕事内容
主に、以下業務の一部をお任せいたします。
・仕訳伝票入力
・月次、四半期、年次決算処理
・社内会議の資料作成
・官庁の報告資料作成
・決算発表資料等の作成
・監査法人対応
・新商品、新サービスに関する会計処理方法の企画、調整、実施
・その他、社内業務効率化の検討など
◎当初は決算業務や売上管理などを中心にご担当頂き、順次業務の幅を拡げて頂きます。最終的に会計エキスパートとしてのご活躍を期待します。
●入社後の受け入れ体制
入社後は上席者の指示の元、様々な業務を経験しOJTにより業務を習得して頂く想定です。
●働き方について
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時)
在宅勤務については、担当業務に応じて利用可。ただし入社直後数か月は業務習得のため原則出社して頂きます。
●このポジションの魅力
・様々な新商品新ビジネスの開発に経理面から携われます。
・経理業務を通じ、会社全体の業務に関する情報を得られます。
・金融機関特有の経理知識及びスキルを習得出来ます。
●当社の働く環境
モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
・ノー残業デーの実施(週1回程度)
・有給休暇取得を奨励(取得率77.7%)※2023年度実績
1時間ごとの取得や最大6営業日の連続休暇も可能
・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
●当社の成長支援
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
・OJT/OFF-JT
・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
・仕訳伝票入力
・月次、四半期、年次決算処理
・社内会議の資料作成
・官庁の報告資料作成
・決算発表資料等の作成
・監査法人対応
・新商品、新サービスに関する会計処理方法の企画、調整、実施
・その他、社内業務効率化の検討など
◎当初は決算業務や売上管理などを中心にご担当頂き、順次業務の幅を拡げて頂きます。最終的に会計エキスパートとしてのご活躍を期待します。
●入社後の受け入れ体制
入社後は上席者の指示の元、様々な業務を経験しOJTにより業務を習得して頂く想定です。
●働き方について
フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時)
在宅勤務については、担当業務に応じて利用可。ただし入社直後数か月は業務習得のため原則出社して頂きます。
●このポジションの魅力
・様々な新商品新ビジネスの開発に経理面から携われます。
・経理業務を通じ、会社全体の業務に関する情報を得られます。
・金融機関特有の経理知識及びスキルを習得出来ます。
●当社の働く環境
モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
・ノー残業デーの実施(週1回程度)
・有給休暇取得を奨励(取得率77.7%)※2023年度実績
1時間ごとの取得や最大6営業日の連続休暇も可能
・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
●当社の成長支援
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
・OJT/OFF-JT
・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのBusinessDevelopment&Alliance Officer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
2500万円を上限として応相談
ポジション
Alliance Officer
仕事内容
製品面のアライアンスを通じた事業牽引をより加速させていくため、アライアンスの企画から実行までお任せするポジションをオープンするに至りました。
ご入社後は、当社の新機能の追加や、新製品の展開、買収した製品の統合などを進めている部門にJoinいただきつつ、独立的に動いていただく想定です。
また、弊社はスタートアップ投資を行なっており、将来的にM&Aを行った後に、買収先企業と一緒に事業運営を行う経営幹部候補を今から採用しておきたい意図もあり、本ポジションのM&A時の子会社経営への参画も期待しております。
ご入社時は部門の副統括として入っていただき、関係者との信頼獲得を進めていただいた後、部門長か執行役員までレイヤーを上げていただく想定です。
ご入社後は、当社の新機能の追加や、新製品の展開、買収した製品の統合などを進めている部門にJoinいただきつつ、独立的に動いていただく想定です。
また、弊社はスタートアップ投資を行なっており、将来的にM&Aを行った後に、買収先企業と一緒に事業運営を行う経営幹部候補を今から採用しておきたい意図もあり、本ポジションのM&A時の子会社経営への参画も期待しております。
ご入社時は部門の副統括として入っていただき、関係者との信頼獲得を進めていただいた後、部門長か執行役員までレイヤーを上げていただく想定です。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での経営企画/FP&A
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力等に応じて応相談(〜1100万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
中期経営計画、事業計画の策定及び支援
PL予算策定・予実分析・将来予測
収益性やコスト分析(切り口検討含む)
SaaS KPIの設計及びモニタリング
外部環境及びベンチマーク企業の情報収集・分析及びアクションの策定
金融機関との折衝
資金運用や為替リスク管理
資本政策(エクイティ・デット)の企画立案・実行
M&A及び新規事業の検討支援
【募集背景】
事業規模拡大と組織規模拡大に伴う増員募集
【やりがい/魅力】
経営層やマネジメントメンバーとの距離も近く、会社全体を見渡す業務を通じて視座を高められる
経営層や各事業責任者と共に中長期的な会社の成長に関する議論に加わり、計画策定にも関与していくことで、経営戦略・事業戦略の立案から実行に至るまでの経験が積める
PL予算策定及び将来予測管理を通じて全部署と関わることができ、ビジネス目線も持つことができる
自ら考えた提案によって会社の成長に寄与することができ、コーポレート側でも肌感を持った成果を実感できる
FP&A(Financial Planning & Analysis)や経営企画観点での複数業務領域の設計から深化まで幅広い経験ができ、ファイナンス分野での総合的なスキルを身につけることができる
中期経営計画、事業計画の策定及び支援
PL予算策定・予実分析・将来予測
収益性やコスト分析(切り口検討含む)
SaaS KPIの設計及びモニタリング
外部環境及びベンチマーク企業の情報収集・分析及びアクションの策定
金融機関との折衝
資金運用や為替リスク管理
資本政策(エクイティ・デット)の企画立案・実行
M&A及び新規事業の検討支援
【募集背景】
事業規模拡大と組織規模拡大に伴う増員募集
【やりがい/魅力】
経営層やマネジメントメンバーとの距離も近く、会社全体を見渡す業務を通じて視座を高められる
経営層や各事業責任者と共に中長期的な会社の成長に関する議論に加わり、計画策定にも関与していくことで、経営戦略・事業戦略の立案から実行に至るまでの経験が積める
PL予算策定及び将来予測管理を通じて全部署と関わることができ、ビジネス目線も持つことができる
自ら考えた提案によって会社の成長に寄与することができ、コーポレート側でも肌感を持った成果を実感できる
FP&A(Financial Planning & Analysis)や経営企画観点での複数業務領域の設計から深化まで幅広い経験ができ、ファイナンス分野での総合的なスキルを身につけることができる
大手決済代行サービス企業での新規事業セールス/リーダー候補(給与ソリューション推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1100万円(前職・経験を考慮)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
◇給与Fintech事業の企画立案、新規導入企業への一連の営業活動
◇導入企業に対する運用指導やサポート
◇チームメンバーのマネジメント
経験できるキャリア
◇社会的課題の解決にもつながる、BtoB営業のスキル・経験
◇様々な企業とのアライアンス実務
◇弊社経営陣との日常的な直接コミュニケーション
◇チームメンバーのマネジメント
◇導入企業に対する運用指導やサポート
◇チームメンバーのマネジメント
経験できるキャリア
◇社会的課題の解決にもつながる、BtoB営業のスキル・経験
◇様々な企業とのアライアンス実務
◇弊社経営陣との日常的な直接コミュニケーション
◇チームメンバーのマネジメント
公的機関におけるファンド運用にかかるグローバル株式業務全般(株式運用業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
運用専門員
仕事内容
・グローバル株式(含む日本株式)の投資・運用実務(自家運用)
・ポートフォリオのパフォーマンス・リスク管理
・ファンド・運用機関の選定、ファンド選定後の評価・モニタリング業務(外部委託運用)
・金融事務(業務・管理・信託関連)
・運用受託機関(アセットマネジメント等)におけるファンド運用業務
・資産管理機関(信託銀行等)におけるファンド管理業務
・ポートフォリオのパフォーマンス・リスク管理
・ファンド・運用機関の選定、ファンド選定後の評価・モニタリング業務(外部委託運用)
・金融事務(業務・管理・信託関連)
・運用受託機関(アセットマネジメント等)におけるファンド運用業務
・資産管理機関(信託銀行等)におけるファンド管理業務
人材育成総合支援サービス企業での事業サポート/アドミニストレーション職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●営業事務
顧客対応や契約手続き等の営業事務、新規サービス立ち上げのオペレーション構築を担当します。
≪主な業務内容≫
・顧客対応(電話/メール/来客)
・新契約/保全手続き(受付〜事務手続)
・既存サービスの契約手続きオペレーション改善
・新サービス発足時の契約手続きオペレーション構築
・サービス拡販に向けた業務プロセス構築
・データの抽出/加工や資料構成での営業支援
●研修運営
会場やライブオンラインで実施される研修の運営構築から実施まで、研修の基盤を支える役割です。
また、アルバイトスタッフのマネジメントや各種新規サービス立上のオペレーション構築など幅広い業務を担当します。
≪主な業務内容≫
・研修運営のオペレーション構築
・研修教室の管理・運営
・アルバイトスタッフのマネジメント(採用、育成、シフト管理等)
・顧客対応(電話/メール)
・研修テキスト管理
・備品、機器管理
・その他各種企画運営
●顧客のサービス活用支援
新規・既存のお客様のサービス活用支援全般を担当いたします。
≪主な業務内容≫
・サービス導入時の支援
・サービスの活用支援サポート
・活用支援ツール作成(マニュアル・動画)
・活用施策の企画・運用
・顧客対応(電話/メール)
顧客対応や契約手続き等の営業事務、新規サービス立ち上げのオペレーション構築を担当します。
≪主な業務内容≫
・顧客対応(電話/メール/来客)
・新契約/保全手続き(受付〜事務手続)
・既存サービスの契約手続きオペレーション改善
・新サービス発足時の契約手続きオペレーション構築
・サービス拡販に向けた業務プロセス構築
・データの抽出/加工や資料構成での営業支援
●研修運営
会場やライブオンラインで実施される研修の運営構築から実施まで、研修の基盤を支える役割です。
また、アルバイトスタッフのマネジメントや各種新規サービス立上のオペレーション構築など幅広い業務を担当します。
≪主な業務内容≫
・研修運営のオペレーション構築
・研修教室の管理・運営
・アルバイトスタッフのマネジメント(採用、育成、シフト管理等)
・顧客対応(電話/メール)
・研修テキスト管理
・備品、機器管理
・その他各種企画運営
●顧客のサービス活用支援
新規・既存のお客様のサービス活用支援全般を担当いたします。
≪主な業務内容≫
・サービス導入時の支援
・サービスの活用支援サポート
・活用支援ツール作成(マニュアル・動画)
・活用施策の企画・運用
・顧客対応(電話/メール)
建設業向けDX企業でのサーバーサイドエンジニア(未経験アソシエイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円 ※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で、決定します
ポジション
未経験アソシエイト
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する施工管理機能
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール
・クラウド型の建設業社間マッチングツール
各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。
●詳細業務
・バックエンドAPIの作成、改修
・フロントエンドの作成、改修 (要相談)
・既存システムの改善、改修
※まずは上記業務をご対応いただき、徐々にお任せする業務範囲を広げていく想定です。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する施工管理機能
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール
・クラウド型の建設業社間マッチングツール
各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。
●詳細業務
・バックエンドAPIの作成、改修
・フロントエンドの作成、改修 (要相談)
・既存システムの改善、改修
※まずは上記業務をご対応いただき、徐々にお任せする業務範囲を広げていく想定です。
建設業向けDX企業でのサーバーサイドエンジニア(ジュニア層)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力・年齢・前職での給与を考慮の上で、決定します
ポジション
ジュニア層
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する施工管理機能
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール
・クラウド型の建設業社間マッチングツール
各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
●詳細業務
・バックエンドAPI作成、設計、改修
・フロントエンドの作成、設計、改修 (要相談)
・既存システムの改善点の調査/実装
・品質向上のための取り組み
※まずは上記業務をご対応いただき、徐々にお任せする業務範囲を広げていく想定です。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する施工管理機能
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール
・クラウド型の建設業社間マッチングツール
各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。
●詳細業務
・バックエンドAPI作成、設計、改修
・フロントエンドの作成、設計、改修 (要相談)
・既存システムの改善点の調査/実装
・品質向上のための取り組み
※まずは上記業務をご対応いただき、徐々にお任せする業務範囲を広げていく想定です。
外資系大手生命保険のActuarial Group, USGAAP Actuarial Team
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
米国会計の数理決算業務の実務担当者です。具体的な職務内容は以下の通りです。
・ 主に、決算業務作業に必要な計算ツール(含む数理計算ソフト)の開発
・米国会計基準の責任準備金等の計算
・米国会計基準の責任準備金等の変動分析
このポジションの魅力:
業務上やり取りするカウンターパーティが国外がメインになるので、日本にいながら、英語を活かした業務を行えます。
・ 主に、決算業務作業に必要な計算ツール(含む数理計算ソフト)の開発
・米国会計基準の責任準備金等の計算
・米国会計基準の責任準備金等の変動分析
このポジションの魅力:
業務上やり取りするカウンターパーティが国外がメインになるので、日本にいながら、英語を活かした業務を行えます。
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのカスタマーサクセス(次世代リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
次世代リーダー候補
仕事内容
当社はこれまでSaaSプロダクトやメディアサービスを立ち上げて以降、プロダクトの磨き込みをしてきました。カスタマーサクセス(CS)の機能を強化すべく、「次世代リーダー候補」を募集しています。
▼ 業務内容
・利用を促進するための導入支援
・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進支援
・導入プロセスの改善及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動
▼ポジションの魅力
・BtoBスタートアップのCS組織立ち上げフェーズに関わることができます
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができます
・CRO、事業開発、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性があります
▼ 業務内容
・利用を促進するための導入支援
・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進支援
・導入プロセスの改善及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動
▼ポジションの魅力
・BtoBスタートアップのCS組織立ち上げフェーズに関わることができます
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができます
・CRO、事業開発、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性があります
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での業界特化型SaaS金融事業 事業責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 ※経験・スキルを考慮し決定いたします
ポジション
責任者
仕事内容
金融支援事業の事業責任者候補として、現事業責任者の直下で既存事業のグロースと新規事業の探索・企画を行っていただきます。
入社後半年〜1年を目安に、金融事業全体の責任者をお任せする想定です。
<具体的な業務>
・介護分野の金融事業領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース
・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保
・メンバーマネジメント(採用/育成/配置等)
・PL計画の策定と運用管理
●入社後の流れ
・まずはセールス・マーケティング領域における企画実行、マネジメント業務からご担当いただき、徐々に与信管理等まで管掌領域を拡大いただきます
・入社後半年〜1年ほどで金融事業全体の事業マネジメントをお任せします
・現在の主要サービスであるファクタリング事業のみならず、新規事業の探索・企画立案も担っていただき、新たな売り上げの柱を創出することも期待しています
<セールス・マーケティング領域における企画業務について>
・主要サービスであるファクタリングの獲得数増加に向け、マーケティング・セールスにおける企画を行います
・ファクタリングの商品改定や資金調達商材のみならず、FAやM&A、コンサルティング等、課題解決に向けた経営改善商材とのクロスセルの仕組みの構築も行います
●仕事のやりがい
・弊社は「設計」と「実行」に強みのある会社です。チームで成果を最大化するための仕組みを「設計」する力と、その仕組みを「実行」し、また仕組みに返す力の両輪が回っています。
特にセールスオペレーションの磨き込みは他社と比べても進んでおり、他社でも通用する「設計力」や「実行力」を身に着けることが出来ます。
・金融事業は人員数としては比較的小ぶりな事業であり、マーケティング〜セールス、更には以降の実務も含めた事業の一環の流れを全て管掌することが出来ます。
・日本の未来に向けた課題となっている医療介護分野の知見を高めることが出来ます。そしてその社会課題に対する解決策の取り組みを行っており、「社会貢献実感」を強く得られます。
入社後半年〜1年を目安に、金融事業全体の責任者をお任せする想定です。
<具体的な業務>
・介護分野の金融事業領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース
・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保
・メンバーマネジメント(採用/育成/配置等)
・PL計画の策定と運用管理
●入社後の流れ
・まずはセールス・マーケティング領域における企画実行、マネジメント業務からご担当いただき、徐々に与信管理等まで管掌領域を拡大いただきます
・入社後半年〜1年ほどで金融事業全体の事業マネジメントをお任せします
・現在の主要サービスであるファクタリング事業のみならず、新規事業の探索・企画立案も担っていただき、新たな売り上げの柱を創出することも期待しています
<セールス・マーケティング領域における企画業務について>
・主要サービスであるファクタリングの獲得数増加に向け、マーケティング・セールスにおける企画を行います
・ファクタリングの商品改定や資金調達商材のみならず、FAやM&A、コンサルティング等、課題解決に向けた経営改善商材とのクロスセルの仕組みの構築も行います
●仕事のやりがい
・弊社は「設計」と「実行」に強みのある会社です。チームで成果を最大化するための仕組みを「設計」する力と、その仕組みを「実行」し、また仕組みに返す力の両輪が回っています。
特にセールスオペレーションの磨き込みは他社と比べても進んでおり、他社でも通用する「設計力」や「実行力」を身に着けることが出来ます。
・金融事業は人員数としては比較的小ぶりな事業であり、マーケティング〜セールス、更には以降の実務も含めた事業の一環の流れを全て管掌することが出来ます。
・日本の未来に向けた課題となっている医療介護分野の知見を高めることが出来ます。そしてその社会課題に対する解決策の取り組みを行っており、「社会貢献実感」を強く得られます。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのSaaS事業領域における事業責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1800万円 ※経験・スキルを考慮し決定いたします
ポジション
責任者
仕事内容
担当領域の事業責任者として、事業戦略の立案から実行(組織運営/採用/オペレーション設計等)までをハンズオンで担っていただきます。
・事業戦略の立案/実行
・事業数値/予実のモニタリング
・オペレーションの改革/改善、仕組み化/定着化
・マーケティング戦略の立案/実行
・企業とのアライアンス構築の検討/実行
・マーケットのニーズに合わせた新規サービスの開発、サービスの最適化
・新規事業開発
※当社に存在する大小様々な事業を対象とした責任者ポジションとなります。
事業フェーズや規模、ターゲットや業界、ビジネスモデルなど事業環境を構成する様々な要素と、これまでのご経験やご志向などによってご担当頂く事業をご相談させて頂ければと考えています。
仕事のやりがい・働く魅力
●仕事のやりがい
・当社は「設計」と「実行」に強みのある会社です。チームで成果を最大化するための仕組みを「設計」する力と、その仕組みを「実行」し、また仕組みに返す力の両輪が回っています。
特にセールスオペレーションの磨き込みは他社と比べても進んでおり、他社でも通用する「設計力」や「実行力」を身に着けることが出来ます。
・日本の未来に向けた課題となっている医療介護分野の知見を高めることが出来ます。そしてその社会課題に対する解決策の取り組みを行っており、「社会貢献実感」を強く得られます。
・事業戦略の立案/実行
・事業数値/予実のモニタリング
・オペレーションの改革/改善、仕組み化/定着化
・マーケティング戦略の立案/実行
・企業とのアライアンス構築の検討/実行
・マーケットのニーズに合わせた新規サービスの開発、サービスの最適化
・新規事業開発
※当社に存在する大小様々な事業を対象とした責任者ポジションとなります。
事業フェーズや規模、ターゲットや業界、ビジネスモデルなど事業環境を構成する様々な要素と、これまでのご経験やご志向などによってご担当頂く事業をご相談させて頂ければと考えています。
仕事のやりがい・働く魅力
●仕事のやりがい
・当社は「設計」と「実行」に強みのある会社です。チームで成果を最大化するための仕組みを「設計」する力と、その仕組みを「実行」し、また仕組みに返す力の両輪が回っています。
特にセールスオペレーションの磨き込みは他社と比べても進んでおり、他社でも通用する「設計力」や「実行力」を身に着けることが出来ます。
・日本の未来に向けた課題となっている医療介護分野の知見を高めることが出来ます。そしてその社会課題に対する解決策の取り組みを行っており、「社会貢献実感」を強く得られます。