「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

上場企業の転職求人

6198

並び順:
全6198件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>

上場企業の転職求人一覧

【東京/宮城(仙台)】DXソリューション提供企業でのMicrosoft系案件のPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
Microsoft系テクノロジー(Power AutomateやPower Platform)を使用した業務改善・DXプロジェクト全体のリードおよびマネジメントをお任せします。
お客様の業務ヒアリング・業務分析・企画/提案、要件定義をメインとして、設計〜開発以降の全工程を一貫して担っていただきます。
※ご経験とスキルに応じてお任せします。

●案件について
地方銀行、地方自治体をはじめとする官公庁、ガス・電気などインフラ業界のお客様がメインとなる想定です。
東日本、特に東北地方の創生に大きく貢献することができるポジションです。

●働き方
リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを導入しています。
案件状況に応じて、目安として週1回程度ご出社いただきます。
オフィスはフリーアドレスとなっており、役職や部門の壁なくフラットにコミュニケーションを取れる環境です。

DXソリューション提供企業でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアント様のビジネスパートナーとして、業務改革からIT戦略立案、IT導入まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。

具体的な業務内容
●既存のお客様の要望/課題ヒアリング、システムの改善および適したシステム化の提案 
 業務分析・RFP策定
 調達戦略・システム化計画
●既存クライアントからのご要望対応
 営業と連携した追加提案等

別途セールス専任の組織や80名規模の開発体制(PMを含む)があるため、コンサルティングに専念できる環境です。
またクライアント様の規模や業界は様々で、自動車業界、小売り、金融、教育、官公庁など、沢山の案件実績があるため、業界に縛られずにお役立ちできる環境です。

DXソリューション提供企業でのインフラ事業推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●プロジェクト管理
・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計
  アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計
  運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化
  クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化
  クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定
  セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築
・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理
・パートナー等、外部リソースの新規調達

●事業立上げ(目安として入社2年後〜)
・組織拡大に伴うプロパー採用業務
  人事部と連携し、面接対応等
・数値管理や予算作成
・組織マネジメント

既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。

DXソリューション提供企業でのインフラPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
PM
仕事内容
・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計
?アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計
?運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化
?クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化
?クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定
?セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築
・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理

1人目のクラウドインフラ専任としてジョインいただきますので、はじめはパートナー様とチームを組み、案件を進めていただきます。
既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。

●中長期的なキャリアパス
ご入社後1年程度、PMの実務をご担当いただきながら、2年目以降からは徐々にクラウドインフラの事業化にも着手いただきたいと考えています。
新たなパートナー様の開拓やプロパーエンジニアの増員をしながら、徐々に事業としての体制・基盤を整備していく想定です。

DXソリューション提供企業でのコンサルティングセールス_ハイクラス(SI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●多様な産業、業界からの新規顧客に対するコンサルティング、アカウントセールス
 ⇒現在は、顧問からの紹介や既存のお客様からの紹介、ウェビナーや問い合わせ、プロダクト導入顧客へのアプローチ等を経由して引き合いを頂いております。

●リレーションの構築と維持
 ⇒キーパーソンのグリップ、顧客内ネットワークを拡大・構築

●ニーズのヒアリング及びアクションプランニング・システムの提案

●AI、RPAなどのデジタル技術を顧客のニーズに合わせてカスタマイズしたソリューション提案・クロージング

●社内のエンジニアリング部門、PM、マーティングと連携しながら顧客の経営課題、業務課題の解決に向けた推進

DXソリューション提供企業でのプロジェクトマネージャー※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜920万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
大手クライアントから寄せられる大規模案件を中心に、要件定義、基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用保守作業まで手掛け、高い評価を獲得し、着実に成長し続けています。
以下のような案件の上流工程(お客様折衝・要件定義・設計・PJT管理)をお任せいたします。

・案件例
Web系・業務系システムなどお客様のパッケージ製品開発やパッケージの導入案件がほどんどです。
-POSシステムの開発、導入
-会計、人事・給与システムの開発導入
-予約管理システムの開発 等
※ゆくゆくは若手育成などもお任せします。

●開発環境
言語:Java/C#/PHP/TypeScript
DB:Oracle/Postgre/SQLServer
OS:iOS/Android
フレームワーク/その他:Spring/.Net/Vue.js/AngularJS

●やりがい・本ポジションの魅力
・大手クライアントから継続的にうけている大規模案件に携わることが出来ます。

●キャリアパス
・客先常駐も現状一部ありますが、請負案件比率が高く出向先の会社としても今後は直の請負案件を拡大させていく方針のため、お客様への提案・折衝・要件定義など、上流に携わることが可能です。

上場ゲーム持株会社子会社でのコンサルタント(保険会社出身者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
生命保険に関する事務(新契約・保全・給付金等)に関わる業務プロセスおよびシステムの企画、立案、推進プロジェクトをお任せします。
次世代の生保事務システムの構想策定プロジェクトをお任せします。

・新契約・保全・給付金等の担当業務領域における事務フローの調査、課題特定
・課題に対する対応案検討、各対応案のメリット・デメリットの整理
・対応策に関するシステム要求事項の集約、システムメンバーとの協議
・必要な会議の設定、会議の資料作成

Fintech Startup企業でのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム全体のアーキテクチャ設計・改善
・フロントエンドを含むアプリケーション開発/実装
・テスト設計/実装
・コードレビュー

●本ポジションの魅力
・プロダクトオーナーシップ
一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
・幅広い技術領域への挑戦
希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
・モダンな技術スタック
Python、Vite、React、Snowflake、AWS、Dockerなど最新の技術を活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせ、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。

●使用技術
Python、Vite、React、Airflow、Snowflake、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)、AWS、GCP、Azure、OpenAI

大手銀行での次世代決済系システム開発保守チームのリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み600万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
振込、口座振替、総合振込、法人インターネットバンキング、ATMといった当行決済系システムの開発、保守運用に関係するプロジェクトを担当するチームを率いるチームリーダー候補を募集しています。

当初は決済系システムの運用、および関連プロジェクトをPM、PLとして推進して経験を積んでいただき、将来的にリーダとしてチームを牽引するポジションへのステップアップを目指していただきます。
また、当行では第4のメガバンク構想を掲げる中で、顧客基盤拡大、サービス拡充に向けた既存システムの変革が求められています。それに伴い、次世代システムの構想をチームで検討し、推進していく役割を合わせて担っていただきます。

●決済系システムにおける大小のプロジェクト責任者として、ビジネス部署と連携し、要件定義からリリースまでを一貫して担当する。
●日々のシステム運用業務に従事し、協力会社をコントロールしながら、既存システムを安定的に運用する。
●ビジネス部署から依頼されたシステム開発、保守を行うだけでなく、ビジネス部署に対して業務改善を目的とした様々な提案も行う。


(このポジションの魅力)
・プロジェクトのPMとして、計画立案からリリースまでを一貫して担当することで、プロジェクトの遂行に必要な総合的なスキルを身に着けることができる。
・行員として業務ユーザと直接対話をしながら仕事を進めるため、自らユーザに対して提案ができ、協働作業を通じてシステム面だけでなく業務面での専門性を高めることができる。
・会社として第4のメガバンク構想を掲げている中で、顧客基盤の拡大、サービスの拡充を目指したシステムの再編により、より規模の大きな仕事に関わることができる。

【配属想定チームの概要】
開発部の中で、決済系のシステム(内国為替、口座振替/総合振込、ATM、法人インターネットバンキング等)を所管し、安定的な運用と関連する開発プロジェクトの推進を担っているチームです。
働き方も、出社を中心として、テレワークや時差勤務を取り入れ柔軟な働き方を取り入れています。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのお客様のDXを加速させるインフラPM/PMO(金融領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
PM/PMO
仕事内容
当社はお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてインフラPM支援サービスの強化に取り組んでいます。
インフラ知見をもって、お客様のプロジェクトを成功に導いていただけるポジションです。ぜひご応募お待ちしております。

【具体的な仕事内容】
(1)PM
お客様の立場、当社の立場などあらゆるシーンで、システム構築プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。

・お客様にかわってベンダーコントロールを実施
・システム開発プロジェクトのPM
・プロジェクト計画の策定
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応

●やりがい
・上流工程からの参画や、さまざまなベンダーをマネジメントする機会がありプロジェクトマネジメントナレッジの蓄積することで、お客様とより関係を構築していける楽しみがあります。
・各領域でのプロフェッショナルな人材が集まっており切磋琢磨し、自己成長に繋げていただける環境があります。

(2)PMO
当社のインフラPM/PMOは当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。
ただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、プロジェクト成功のために第三者の視点で課題を抽出し、課題解決まで深く入り込み、お客様と並走しながら関係を構築していけるポジションです。

・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・各工程の推進支援、プロセス改善
・プロジェクト管理プロセスの標準化
・計画書作成、各種ツール策定、ドキュメント化
・ベンダーコントロール(見積り依頼・とりまとめ、進捗)
・課題管理、作業調整、報告書とりまとめ

●やりがい
・これまでのご経験や知見を活かし、プロジェクト全体の進捗や課題を把握し、推進していくことでプロジェクトの成功に繋がる達成感を味わえるポジションです。
・さまざまな角度、工程からお客様の課題解決をし、プロジェクト運営を支援しているため、幅広いスキルが身につきます。

【愛知】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(ドラッグストア領域向け/東海)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
デジタル化が加速する中、当統括部が担当する業界が抱えている社会課題や、お客様自身が抱えている顧客課題の解決に向けて、社内外のアセットを活用して提案を行うソリューション営業職になります。担当業界はリテール業界(専門店)となり、ソリューション提供だけでなくお客様との新しいビジネス立ち上げも進めております。
・店舗システムとしてはシェアNO1です。

【具体的な業務内容】
・対応顧客は大手リテール業のお客様となります。
・業界や顧客の抱える課題、経営アジェンダに対し、当社の強みであるAIや認証技術、セキュリティ技術を組み込みながら、社内外の製品サービスを組み合わせソリューションとして提案、契約。上流フェーズからシステム導入展開までサポートします。
・商談やPJは社内外の関係者と体制構築しチームで遂行(営業部隊、SE部隊、製品部隊、ベンダなど)します。
・店舗システム(POSシステム)、本部システム(販売管理など)、顧客管理システム(CRM、CDP、MAなど)、情報系システム(GW、DWHなど)、ネットワーク、EC、DX商材などの当社のソリューションを中心に営業活動を行います。ドラッグストアのお客様に対しては「ヘルスケア」をキーワードとしたリテール以外の領域にもチャレンジいただくことが可能です。

【ポジションのアピールポイント】
・最先端のAI技術や顔認証技術を活用した次世代店舗など様々な新規領域を一緒に開拓していきましょう!
・ソリューション営業として、チームのアカウント戦略の計画、立案をサポートし、社内の関係各部門を牽引して、事業拡大を進めて頂くことを期待しています。
・リテール業界で今後多くの投資が見込まれるOMO、AI領域を中心としたビジネスに携わる事が可能となっており、先進的な知識や営業ノウハウの習得が可能です。また、他社との共創活動を実践しており、自社に閉じない新たな領域にチャレンジいただく機会も用意されています。
・入社後、業界知識や社内業務知識を習得できる研修が用意されているので、安心して業務遂行できます。
・当グループは、比較的若いメンバーが多く在籍しており、非常に明るく、メンバー同士お互いに協力し合う風土が形成されています。チームメンバーのマネジメント、育成を担っていただき、組織として能力を最大限に発揮できる環境を一緒に作り上げていきましょう。
・勤務地は東海支社からのスタートとなりますが、将来的には東京での勤務等も相談可能です。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのプロダクトマネージャー(AIエージェントサービス)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
最先端の生成AI技術およびAIエージェントを活用したサービスの企画・開発していきます。AIエージェントの開発と活用に特化した新規事業の創出とその成長を子会社として推進していきます。

※ご入社後は、新会社へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所は当社内となります)

●業務内容
・各AIエージェントサービスの成長戦略立案・実行
・プロダクトロードマップの作成と実行
・顧客コミュニケーション
・外部開発リソース及び開発チームのマネジメント

●働く魅力
・最先端の生成AI技術を活用したAIエージェントサービス開発に携わることができます
・PdMとしてAIエージェントサービスを統括する経験を積むことができます
・専門性の高いチームでの協働を通じた継続的な成長機会を提供します
・親会社と同程度のリモートワークなど柔軟な働き方と、充実した福利厚生を用意しています

【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(消防領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
人々の安全を守る消防事業を支える消防指令システムの開発・構築・保守を担って頂きます。
消防指令システムとは、119番通報を受け、災害点の特定・事案管理・消防車の出動指令までの一連の業務を行うためのシステムです。これに加えて、消防車・救急車の車載端末、現場活動で使用する指揮支援システム、消防業務システム(消防OAシステム)など消防のトータルでサポートしています。

【具体的なプロジェクト事例】
消防指令管制システム
全国の消防本部向けに提供している、119番通報の受付から現場活動支援までを扱う消防指令管制システムの開発・保守を行うリーダーまたはリーダー候補として、開発(主に要件定義〜設計の上流工程)保守業務全般を担当していただきます。

消防指令管制システム
全国の消防本部向けに提供している、119番通報の受付から現場活動支援までを扱う消防指令管制システムの全国案件導入を行うSEリーダーまたはリーダー候補として、SI業務(仕様協議、システム構築、サービスインに係る顧客調整・パートナー管理)全般を担当していただきます。

消防業務システム(消防OAシステム)
消防職員様の警防・予防・総務の各種事務業務を支援するシステムで、消防業務全体の効率化を支援します。また、消防指令管制システムと連携を行うことで、情報を一元管理し、有効活用することができます。

【仕事の進め方】
お客様や社内外関係者との調整/折衝しながら業務を進めます。お客様である消防関係者の方々は、システムに詳しくないお客様もいらっしゃいますので、お客様の運用イメージをシステムに落とし込み、新しいシステムを提案、構築などを行います。また、消防指令システムは様々なシステムから成り立っているため、自グループだけでなく、社内他グループや他社との調整/折衝をおこないます。
その他に最新技術を活用したDX提案または事業開発なども行います。

【ポジションのアピールポイント】
・消防事業の当社のシェアはNO1、リーディングカンパニーとして市場を牽引する経験ができます。
・市民の安全安心に寄与するシステムの開発・構築・保守に携わる経験ができます。
・DXを活用した最新技術を提供し顧客とともに価値創造に携わることができます。
・大規模プロジェクト運営スキルをはじめ様々な最先端技術に触れられ、自己開発を推進することができます。
・人々の安全・安心を実現する地域貢献の仕組みを自ら創るやりがいを経験ができます。

【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるテクニカルスペシャリスト(消防領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
全国の消防本部向けに提供している、119番通報の受付から現場活動支援までを扱う
消防指令管制システムの開発・保守を行うリーダーまたはリーダー候補として、
開発(主に要件定義〜設計の上流工程)保守業務全般を担当していただきます。
 ・主に消防DXサービス開発におけるアーキテクチャ設計・構築・運用保守
 ・社内外関係者との調整/折衝

【ポジションのアピールポイント】
・消防事業の当社のシェアはNO1、リーディングカンパニーとして市場を牽引する経験ができます。
・市民の安全安心に寄与するシステムの開発・構築・保守に携わる経験ができます。
・DXを活用した最新技術を提供し顧客とともに価値創造に携わることができます。
・大規模プロジェクト運営スキルをはじめ様々な最先端技術に触れられ、自己開発を推進することができます。

大手銀行での中途採用業務企画推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当
仕事内容
グループ人事部は、運用担当(人事担当)、戦略担当、管理担当(給与厚生担当)、採用・研修担当の機能を有しております。
本ポジションは、運用担当の銀行担当・中途採用チームの一員として、主に中途採用における下記業務を担っていただきます。
(経験に応じて、主担当業務を決定。)
  採用戦略の立案・実行
  採用イベントの企画・運営
  採用データの分析・報告
  採用チャネルの開拓・管理
  中途採用プロセスの全体管理
  候補者のスクリーニング及び面接の実施

グループ人事部について:
グループ人事部は、グループの主要5社の人事機能を統合し、社員に各種人事サービスを提供している組織となります。2017年4月に発足したグループ本社の設置に伴い、各社の人事機能は人事部に移管され、個社最適ではなく、グループ最適の人事を実現すべく、グループ会社の全ての人事を統轄する人事担当役員の下、ガバナンスを強化し全体最適をさらに追求するとともに、生産性、効率性のさらなる向上を目指しています。

【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(消防領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【想定業務】
社会の安心・安全を担う消防救急業務の中枢である消防指令システム(※)の構築プロジェクトのマネジメント業務(品質・費用・納期を軸としたプロジェクト管理)。
・プロジェクトの統括窓口として社内外の関係者と調整/交渉を行って関係者と円滑にコミュニケーションを図りながらプロジェクトを完遂に導く。
(※)119番通報の受付から災害点を特定して消防車や救急車の出動指令等を行うシステム。災害現場での活動支援等の一連の事案対応を行うもので消防救急業務活動の中枢機能を担っています。

【勤務形態】
業務の習熟度や業務状況によってリモート対応も可能ですが、お客様先での現地対応を行って頂く場面もあります。
入社後しばらくはコミュニケーションを密に取りながら職場や業務環境に慣れるため、出社割合は多めになります。

【ポジションのアピールポイント】
・自らが携わったシステムが社会の安心・安全を担う消防救急業務に直結することで、大きな社会貢献のやりがいを感じることができます。
・弊社の消防システム事業への想いは からご確認いただけます。このような想いを実現するべく一緒に携わっていきませんか。
・受注規模数億円以上の大規模プロジェクトのマネジメントスキルを実務を通じて習得することができます。大規模プロジェクト経験を得たいと考えている方には非常に魅力的なポジションです。
・SE職以外からプロジェクトマネジメント未経験で転身して活躍しているメンバーもいます。業務を遂行する上で基本となる重要なスキルは関係者との円滑なコミュニケーション・困難な事態でもあきらめない粘り強さです。
・ご自身の状況(育児や介護、自宅環境等)と業務状況に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。
・キャリア採用のメンバーも多く活躍しております。サポート体制も万全ですので、入社後も安心して業務に従事いただけます。

【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるネットワーク・セキュリティスペシャリスト(消防領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
消防DXにおける当社の事業ビジョン、戦略の実現に貢献するために、事業開発及びシステム開発を担っていただきます。
具体的な業務内容は以下となります。

◆具体的な業務内容
・ビジネスモデル・ロードマップを設計し、プロダクト開発チームや社外パートナー会社等との連携を通じ、当社の事業を主導する
・消防DXを支えるネットワーク・セキュリティの提案・設計・構築・保守
・全国地域消防営業部門と連携した営業戦略指導及び支援及び営業と同行しての顧客への提案活動

【ポジションのアピールポイント】
・消防事業の当社のシェアはNO1、リーディングカンパニーとして市場を牽引する経験ができます。
・地域貢献の仕組みを自ら創るやりがいを経験ができます。
・当社のAIなど最新技術や社外ベンチャーと協業し、消防領域のDXを実現し顧客とともに価値創造に携わることができます。
・将来のキャリアパスは、組織マネジメント行うディレクター職や、ある領域のスペシャリストとしてプロフェッショナル職の道が考えられます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(鉄道事業者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜
仕事内容
【職務内容】
東海地区最大手鉄道事業会社を担当するソリューション営業を募集します。
日本経済の要を担う鉄道事業会社のパートナーとして、革新と成長の未来を共に創り出していける仲間を求めています。未来の鉄道インフラを共に築き、新たな可能性を切り拓きませんか?

【具体的な業務内容】
・対象顧客への営業・提案
・社内外の関係者との連携によるプロジェクトの遂行および新規事業の企画
・システム導入支援及びサポート支援
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
・社会課題、市場動向、顧客ニーズ、及び当社グループの強みの分析に基づく事業機会の探索
この素晴らしい挑戦を共に楽しみ、未来の鉄道インフラを支えていける仲間をお待ちしています。

【ポジションのアピールポイント】
・対象顧客は、最重要インフラを持つ鉄道事業者様です
・担当業務を通して、広く社会に貢献できます
・自分の提案次第で、明日の日本の鉄道が大きく変わる可能性があります
・業務内容が幅広く、どのような顧客にも対応できる知識・経験を得ることができます

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー候補(防衛省向け無線通信システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
防衛省(陸海空の各自衛隊)向けの無線通信システムの製造事業における設計・製造の管理及び当該製品の現地適用に向けた現地での顧客支援作業をしていただきます。
入社いただけた暁には、機能更新の提案(ニーズ確認・システムコンセプト提案、実現方式検討等)、受注後の開発管理(設計・製造・試験)、顧客調整について、技術メンバー(10名以下)を率い実施いただきます。
その後、顧客の現地支援作業として、適用する無線通信システムの説明、現地設置された製品での試験実施、防衛省及び米国機関との調整対応をいただきます。
この際、技術メンバのマネジメント(作業計画立案・更新、各種課題への対応等)、国内外のベンダーとの技術的な連携調整及び品質や作業効率化対応を行っていただきます。

【ポジションのアピールポイント】
・国家の安全保障にかかわる無線通信システム開発に携わることができます。
・構成する技術の最新動向を把握したうえで提案・設計・製造する必要があるので、海外ベンダーと調整・交渉の経験を積むことができます。
・小規模なサブチーム(10名以下)を率いることで、プロジェクトマネジメント業務に携わることで、将来のプロジェクトマネージャへの経験を積むことができます。
・無線通信に関する幅広い技術に触れ、スキルのポートフォリオを広げることができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプリセールスアーキテクト(官公)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
厚生労働省年金局、日本年金機構等をアカウントとしたセールスチームです。

【職務内容】
・官公庁(社会保障領域)向けSI・サービス事業におけるプリセールス活動
・プリセール活動におけるシステム構成のデザイン/提案をリード
・受注後のPJ立ち上がりの支援、デリバリー機能である「開発統括部」へのPJ引継ぎ

【ポジションのアピールポイント】
・厚生労働省およびその関連団体が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるステークホルダーと連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・社内外で注目度が高く、ステークホルダが多岐にわたるため、人脈形成に有利。
・結果だけでなく、挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける当社グループにおけるセキュリティガバナンス/マネジメントの企画・推進と、 セキュリティビジネスへの貢献をリードするマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長レベル
仕事内容
【職務内容】
●セキュリティガバナンスグループのミッション:人と組織で当社グループ(グローバル)のセキュリティを守る
 ・セキュリティ全般のマネジメント・ガバナンス
 ・セキュリティポリシー・ルールの策定・管理、ルール適用に際してのITシステムマネジメント
 ・セキュリティカルチャー・アウェアネスの向上、教育・意識啓発・サーベイ・監査
 ・外販営業支援

●セキュリティガバナンスグループの主要な担当領域において自らが責任を持ち、プロジェクトをリードしていただきます。特にグローバルセキュリティ施策の立案・展開に従事いただきます。
1.大規模/重要度の高い担当領域のビジョンと戦略の立案とその遂行
2.担当領域におけるプロジェクトリード、プロフェッショナリティの発揮
3.組織運営において組織長を補佐し、成果と指標を達成
4.プロフェッショナリティの観点からチームメンバへ指導やアドバイスを行い、チームの生産性やエンゲージメントを向上
5.内外のステークホルダーと適切なコミュニケーションをとり、連携効果を発揮
6.最新セキュリティ情報や業界トレンド等を調査し、当社グループ内導入やビジネスの方向性を判断

【ポジションのアピールポイント】
・当部は、CISOをはじめCxOとの距離が近く、トップマネジメント層の考え方に触れながら、高い視座・広い視野で業務に取り組むことができます
・新たな取組みを自ら提案し、自ら実行することで会社・社会に貢献することが可能です
・グローバル従業員10万人規模企業のHQにおけるITセキュリティマネジメントを経験できます
・最新のセキュリティマネジメント国際規格を習得できます
・様々な業種のお客様や業界トッププレーヤーとコミュニケーションでき、多彩なノウハウを蓄積できます

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(住民情報システムSI管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜
仕事内容
【職務内容】
・自治体向け住民情報システム間のデータ連携や、国が整備するシステム(自治体中間サーバー)へのデータ連携中継システム(団体内統合宛名システム)のシステム構築や保守・運用のプロジェクトマネジメントを行う。
・プロジェクト内各チームのマネジメントだけではなく、お客様である自治体や、その先の他事業者とのコミュニケーションを通じて、プロジェクトをコントロールしていく必要がある。
・現行システムの導入先に於いて、業務システムが段階的に標準準拠システムへ移行するため、令和9年度まで標準化対応が継続する予定である。

【ポジションのアピールポイント】
・お客様や他事業者など、住民情報システムやインフラのプロジェクトと比べて、より多くのステークホルダーとのコミュニケーションを通じてプロジェクトを前に進めていく必要があり、予定調和ではない、ライブ感のあるプロジェクト遂行を経験することができる。
・国が示す標準仕様やその検討状況、お客様の要求、自社パッケージの仕様理解など、広い視野を持ってステークホルダーに対して解決策を示し導いていく振る舞いが期待されるため、システム側PMでありながら、ITコンサルのスキルも身につけることができる。

東証プライム上場企業でのファシリティマネジメント技術者:大手金融機関でのオフィス構築等のプロジェクトマネジメント(資格Must)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験・能力等を考慮し、決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●雇入れ直後
契約客先に常駐して発注者代行の立場で、以下の業務を実施していただきます。
1.発注した工事における工事監理業務
2.工事見積の妥当性確認、価格査定
3.本社や支店(オフィス、店舗)の構築/移転/レイアウト変更等に関するプロジェクトマネジメント業務
4.顧客、工事業者等との折衝、調整                                         
5.顧客組織における稟議申請および報告書等の作成

また、中期的には当社FM事業拡大のため以下の業務を実施していただきます。
・新規FM契約現場の立ち上げ支援
・既存FM契約現場の業務支援および受注拡大施策提案

●変更の範囲
会社の定める業務

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業での広告プロダクトプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
急成長中のOTT動画広告市場において、プロダクトのプロダクトマネージャーを担っていただきます。具体的には、プロダクト開発の要件定義からエンジニアチームへの展開、実装後の営業との連携、案件進捗の管理を担当していただきます。

●業務イメージ

広告事業を拡大していくためには、TVのCM・Googleの検索広告・Youtubeの動画広告などのように、広告主から継続的に必要とされるような、価値のある広告プロダクトの開発が必要になってきます。その中でプランナーは、広告の新たなスタンダードを創るべく、プロダクトの企画 開発 運用を行う、非常にやりがいのある仕事です。広告事業の成否は「このチームがどのようなプロダクトや価値を創れるかにかかっている」と言っても過言ではありません。「自分の力・広告プロダクトの力で、CMを改革してやる」そんな気概のある方を募集しています!顧客は日本を代表する大手ナショナルクライアントが中心。TV CMをはじめとしたマス広告・デジタル広告を駆使している顧客に、当社独自の新たな価値を提供していくことが、仕事の醍醐味の一つです。

●具体的な業務内容

プロダクト戦略設計:マーケット状況、顧客ニーズなどからプロダクト戦略を設計していただきます。
プロダクト機能の仕様設計:実装する機能について、顧客ニーズや営業ニーズを捉えながら具体的な仕様を設計していただきます。
営業チームとの連携:プロダクトの活用に当たっての営業チームとの連携フローの構築や、案件単位での納品実現に向けた連携をしていただきます。
開発チームとの連携:プロダクト開発を進めるにあたって開発事項やスケジュール、具体仕様についてエンジニアと連携をしていただきます。
社外パートナーとの渉外業務:プロダクト開発に伴う社外パートナーとの契約締結に当たっての諸条件についてや、契約後の実務上での渉外を行っていただきます。

ポジションの魅力
●インターネット動画広告は高い成長率を維持し続けており、今後も拡大が予想されている成長市場です。成長産業に身を置き、市場を創っていけるポジションです。
●チームメンバーは20代前半から30代中盤までおり、年齢や新卒・中途に関係なく活発なコミュニケーションが行われる、非常に人間関係が良い組織です。
●グループの全社表彰式で受賞するハイパフォーマーも複数名在籍しており、若手でも裁量を持って熱量高く仕事に取り組める環境です。
●少数精鋭で構成されており、自ら主体的にチームビルディングや顧客の課題解決に必要なプロダクトやサービスの開発に、エンジニアと協力して携わることが可能です。

大手損害保険会社でのHD海外戦略室 (庶務業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※上記年収は目安となります。スキル・経験などに応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、米国損害保険会社買収後、同社を中心とした海外事業プラットフォーム構築のため再編をすすめ、当該プラットフォームをグループ内の収益ドライバーとすべく経営資源配賦強化が図られている。
当部では海外企業買収(部分出資含む)および初期的なPMI業務を担う海外戦略室の一員として、グループ会社 を基軸として事業展開される海外保険事業M&Aに関する様々な業務をサポートする。

【主な業務内容】
1.海外戦略室内庶務(メイン業務)
2.クロスボーダーM&A立案における業務全般
具体的には、チームとしてクロスボーダーM&Aを成立させるため、以下を含む海外戦略室担当の業務全般に関与する。

1.マーケット分析
2.投資候補企業のデスクトップリサーチ
公開情報や業界データに基づき、事業、マネジメント、財務分析等を包括的に実施し、候補会社の絞り込み、および、次のステージに進む際の投資に関する論点・課題整理(要精査ポイントの選定など)などをおこなう
3.デューデリジェンス対応
初期分析に基づく論点につき、デューデリジェンス(含マネジメント評価)において、プロフェッショナルファーム、グループ会社および社内関連部と協働して、詳細分析および評価を行っていく。
4.PMI対応
投資完了後の各種統合業務を支援する。
5.投資関連業務以外のサポート
グループ会社における新事業、再保険引受、保険会社設立等の、新事業立ち上げにおける分析支援および本社での各種社内業務 (本社およびグループ会社向けの資料作成、社内調整) の実施。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける内部監査(海外関係会社監査要員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長レベル
仕事内容
【職務内容】 
・海外関係会社の内部監査を担当していただきます。
・監査チームのリーダーとして担当する監査をリードするとともに、メンバーの力量/経験に応じたアサイメントと指導を通じて、メンバーの育成も担います。
・一つの監査は2〜3カ月で実施しており、その間に現地での1〜2週間の実査を行います。
・英語圏以外の会社の監査を実施する際には、現地コンサルのサポートを受けながら監査を行います。
  
変更の範囲:会社の定める職務
  
【ポジションのアピールポイント】
海外監査グループのメンバーには会計士資格を持つ者も多く在籍します。そういったベースとなる知識を持つ者が内部監査業務を経験することで「経営視点」を持つことが可能となり、今後の活躍の幅が広がります。

【東京・神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(郵政・官公庁事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1100万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長レベル
仕事内容
【職務内容】
日本全国数万拠点を接続する大規模NWシステムの提案・設計・構築・運用プロジェクトを牽引していただくプロジェクトマネージャーを募集。提案フェーズおよび実行フェーズの主な職務内容は以下のとおり。
<提案フェーズ>
 ・顧客のシステム全体を鑑みて、他社パークなどを含めたトップラインの向上に向けた提案の実施
 ・PMとして、顧客の課題/具現化したい要望をもとに、自社の強みをアピールできる提案の実施
 ・顧客要望の具現化に向け、社内他部門との連携、社外パートナー連携によるシステム構成の立案
 ・提案システム構成のフィジビリティチェック及びプロジェクト実行工程でのリスクの洗い出し
<実行フェーズ>
 ・PMとして、社内外のサービスの価値や技術仕様を理解し、PJメンバを牽引してPJを遂行
 ・構築の各工程にて、当該システムの品質・納期・コストを管理し、システム提供までを一元的に管理
 ・顧客との密なコミュニケーションをリードし、自担当領域のスコープマネージメントを自発的に遂行
 ・課題発生時、上位者を及び関係者を巻込んで技術的な課題解決を推進・実施

【ポジションのアピールポイント】
・国内最大規模のNWシステムの提案・構築・運用に関わるプロジェクトを統率できるやりがい
・顧客と共に新たな価値を創り出す上流コンサルの活動経験によりスペシャリストとしてのスキルを向上
・大規模PJ遂行を通して培ったマネジメントスキルを活かし、経営幹部層へキャリアアップ
・社員同士が協力しあいながら、チームで仕事に取り組むエンゲージの高い組織での業務遂行
・積極的な自己研鑽およびスキルアップ支援(機会の提供、補助等)も整備

<浜松工場>大手部品メーカーでの構造系解析技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円(都度、年齢や学歴等に合わせて算出となりますので前後する可能性はあります)
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務
構造、振動解析分野における解析をお任せします。
具体的には、社内事業部(モータ、ファン事業部等)から要望される構造解析、振動、騒音解析等をご担当頂きます。
また、非線形構造分野の解析技術の精度向上、解析モデル構築等を課員と共に進めて頂く他、開発製品の解析、実測による評価支援も行って頂きます。

●残業:月平均10時間程度

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのCGクリエイター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。

チームの文化や体制、働く環境について
アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのテクニカルアーティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。

プライム上場グローバル人材育成企業での社会人の成長を支援する研修の企画・アテンド業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円※ただし経験に応ずる
ポジション
担当者
仕事内容
公開プログラムの企画・運営を行います。
1.公開プログラムの企画・運営
・様々な企業や個人の方が受講される公開プログラムの企画・運営
(プログラム例:リベラルアーツ公開講座(8ヶ月)、リーダーシップ系プログラム(半年or1年)など)
2.講師との調整
・講師とのスケジュール調整
3.研修ファシリテータ
・研修のみならず、受講生の変化等を見ながら適宜フォロー
4.営業サポート業務
・法人顧客への報告業務
・顧客獲得のための支援
5. コンテンツ事業本部内の他の公開講座との連携
・業務効率化やアテンド協力""

プライム上場グローバル人材育成企業での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円※ただし経験に応ずる
ポジション
担当者
仕事内容
業務内容
※経験を踏まえて担当の割当を行う予定です。
・日常経理業務(売上関係、原価・経費関係、固定資産管理、月次の税金計算等)
・決算業務(月次・四半期・年次)
・資金関係(月次入金・決済管理、資金繰り管理含む)
・税務申告業務
・連結決算業務
・開示業務
・M&A関連業務(PMI含む)
・予算編成、予実管理
・関係会社管理業務
・内部統制の推進、DX化やAIを活用した業務改善等

●仕事の魅力
業務分担や負担割合を考慮したうえで幅広く業務を担当して頂く想定でおり、またM&Aや業務フローの改善(AI活用やDX化含む)など、多岐にわたる成長の機会があります。

プライム上場グローバル人材育成企業での法人営業マネージャー、マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円(経験、年齢による)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●業務の詳細:
デジタル化(DX)などの変わり続けるビジネス環境下で競争優位を発揮するためには、いずれの企業においても優れた人財の確保・育成が不可欠です。
大手顧客企業が抱えるそのような人財育成課題の解決を支援すべく、顧客の経営課題、事業課題、組織課題に根差した人財育成ソリューションを提案します。

(1)顧客企業の顕在化した人財課題をヒアリングするだけでなく、経営環境・事業方針・組織構造などから課題を洞察・分析し、最適な人財育成を実行できるパートナーを務める。
(2)複数のプロダクト(映像コンテンツ、講師派遣、他社幹部との交流学習など)を最適に組み合わせ設計することで、育成効果の高い人財育成プログラムを企画・設計する。
(3)事業推進や組織マネジメントの新たな課題に対応した映像コンテンツの新規開発や、アセスメント・サーベイ等の社外の育成ツールの調達・連携を図り、学習効果を向上させる。
(4)人財育成の成果を顧客企業とともにモニタリングしてプログラムの改善や課題設定を行い、よりよい育成プログラムの企画・提供を通じて、継続的に顧客の人財育成を支援する。

プライム上場グローバル人材育成企業での教育事業統括責任者(ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・弊社の事業部門(複数事業部門)のPL責任者
 (毎年度の数値目標が有り一部達成度で報酬が変動いたします)
  事業部門責任者としての想定メンバー数:10から20名程度
・経営企画・経営管理部門の責任者
  担当部門長としての部下想定人数:3から5名程度
・数値分析から自事業の問題を抽出し、柔軟な思考で解決策を立案実行していただきます。

プライム上場グローバル人材育成企業での社会人教育プログラム(社会人向け大学・MBA)のB2Cマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
1)系列大学、および大学院(MBA)のプロモーション業務
  WEBサイト、広告、SNS、各種メディア媒体などでの新規入学検討者の募集
2)ビジネス・ブレークスルー大学、および大学院(MBA)への入学クロージング業務
 ・入学検討者向け説明会でのプレゼンテーション、出願手続きフォロー
 ・入学検討者向けウェビナーやメルマガの企画、実施
3)その他マーケティング業務
  顧客ヒアリング、各種施策立案のための調査分析、教授や他部門との連携など
※上記業務において、マーケティング部門の他メンバーと役割分担しながら、
 外部パートナーとも連携しつつ企画推進を行っていただきます。
 すべてを最初から最後まで1人で行うものではございません。

<仕事の魅力>
・社会人学生が大学、大学院を通じて成長していく過程に関わることができる仕事です。
・一定のルーティン業務はあるものの、それ以外は新しいことを探りながら進めていくお仕事ですのでチャレンジ精神旺盛な方には適しています。

プライム上場グローバル人材育成企業での社会人教育プログラム(大学・大学院)の法人営業サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
1)系列大学、および大学院へ法人派遣された方の学習状況のご報告
 月に1回程度、レポーティングされた学習状況を用いての報告を行います。
 また、卒業(修了)された方のご報告も行います。
 レポート作成に伴う各担当者や教員との調整も行います。
2)法人営業担当者のフォロー
 法人営業部に法人企業を担当している営業担当者がいますので、必要に応じてそのフォローを行います。
 具体的には、大学・大学院の概要や仕組み、入学の手続きに関することが主になります。
3)法人獲得のためのイベント、企画の運営・サポート
 法人企業への認知度向上のための様々なイベント・企画(主にセミナー)の開催のサポート
4)法人企業からの入学者(正確には出願者)の手続きフォロー
 出願に際しての必要書類や期日までの提出の促進など
※アルバイトや業務委託の方とも連携を取りながら行いますので、すべてを最初から最後まで1人で行うものではございません。""

プライム上場グローバル人材育成企業での社会人向け教育プログラム運営、学習支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
1) オンラインMBAプログラムのデリバリー
(自社開発のオンライン学習プラットフォームを用いた授業の管理と運営、制度/予算/成績などの事務マネジメント)
2) 学生の学習支援とUX向上
(多角的な学習データの分析、学生からの受講相談対応、その他学習支援施策の企画と実行、学習環境の改善提案など最適化)
3) 講師の指導支援
(受講生による科目評価の分析とフィードバック、受講生学習状況のモニタリングと学習行動分析、シラバス及び講義資料の作成支援、講義映像の収録支援)
4) カリキュラム開発
(マーケットニーズの調査、カリキュラム及び科目の評価・分析・企画・改善活動)
5) 修了生及び在校生コミュニティの活性化
(イベントの企画運営、同窓会活動の支援)""

●仕事の魅力
""・学生の入学〜修了まで一気通貫で伴走する事ができ、カスタマーサクセスとしての経験を積む事が出来ます。
・業務において、自ら新しい取り組みを行ったり、仕組み化や改善の提案が進めやすい風通しの良い環境です。
・現在/将来のリーダーになる学生の成長に、教育の品質向上を目指すことで貢献できます。
・MBAプログラムのコンテンツを通じて最新のビジネス知識に触れ、多様なビジネス分野の専門家・教員と一緒に仕事をする機会があります。""

プライム上場グローバル人材育成企業での研究活動をサポートする社内シンクタンク業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
幅広い研究分野(事業、政策等)を対象とした調査分析業務。具体的には、
スキルやご希望に応じて、下記の仕事のいずれかに従事していただく想定

1. 調査分析資料の作成
2. トップマネジメント向け教育コンテンツ、オンライン配信用コンテンツ作成
3. 全国450社からなる経営者のネットワーク向け定例勉強会やセミナー・旅行などの各種プログラム作成および運営
4. ニュース番組の調査分析資料の作成

2.仕事の魅力
・ 自分の裁量で労働時間・場所をコントロールできる
・ 現在、全てのメンバーがリモートで作業
・ 作業の主担当の場合、いつ、どこで、どんな調査を進めるかもご自身で設計可能
・ 調査・研究レポートが様々な形で公表される(大前研一の名前で公表)
・ 最新の企業・業界・市場動向を調査、分析できる

プライム上場グローバル人材育成企業での総務・商事法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
""上場会社にてSR:株式業務をメインとして総務業務全般をお任せいたします。
具体的には、株主総会・取締役会運営、商事法務業務から
資産管理、ファシリティ管理等をご担当頂きます。
将来的には、総務部門長候補としてご活躍を期待いたします。

●詳細:
・株式業務、株主総会、取締役会事務局(企画・運営)
 - 招集通知、決議通知、臨時報告書、有価証券報告書の作成
- 議事録作成、商業登記の対応
 - SO(ストックオプション)、RS(譲渡制限付株式)の発行・行使・登記対応
・商事法務全般
 −企業再編にかかる契約(株式/事業譲渡契約等)、商業登記手続の対応
・知的財産管理
 −特許権、商標権の新規取得、維持手続
・資産管理、ファシリティ管理の業務
・各種会議体の事務業務

商事法務の知見があるのは、現在管理職1名のみ。
管理職から部内メンバー他2名にも順次商事法務の勉強会や実務を通して教育中。
将来的には総務部門長候補としてのご活躍を期待いたします。""

プライム上場グローバル人材育成企業でのパートナー様(販売代理店)を開拓・マネジメントする法人営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※ただし経験に応ずる
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
""当社が展開する法人向け人材育成商材を代理店販売していただけるパートナー様を開拓し、
パートナー様との良好な関係を構築、営業活動をリードしていただきます。
対象:新規のパートナー様開拓と、既存パートナー様との連携強化
映像コンテンツを世の中の多くのビジネスパーソンに届けるため、優良な販売パートナー様を開拓し、共に人材育成に必要なコンテンツの普及活動を行っていただきます。
(1)パートナー先を開拓し、提携に必要な折衝を行い、長期にわたって良好な関係を維持する。
(2)パートナー様の販促を後方支援するための販売戦略の立案や、販促資料の作成、パートナー様からのフィードバックをもとにした当社商材の改修・開発を検討する。
""

クラウドDXサービス運営企業でのWebアプリ開発エンジニア(法人向け営業DXサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
742万円〜1134万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人向け営業DXサービスの開発を担当して頂き、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます。
また、プロジェクトマネジメントを行っていただく場合もあります。

やりがい
優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。
数名規模の企業から大手企業まで、8,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーション開発ができ、今後のさらなる価値向上に向き合えます。
営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。

開発環境
▼開発
利用言語:C#、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS
フレームワーク:.NET Framework(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF)
データベース:PostgreSQL
▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Planio、Gantter
CI- テスト:Jenkins、NUnit
▼インフラ
インフラ:AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCache、Auroraなど)
運用- 監視:Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elasticsearch Service、Fluentd、Chef

総合インターネットサービス企業でのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント室にて、リスクマネジメント委員会の運営、当社グループ全体に向けたリスクマネジメント強化施策の企画・推進をお任せ致します。

【業務内容】
具体的な仕事内容は下記の通りです。
・グループ全体のリスクマネジメント基盤の構築・管理・運営
・リスクの想定、リスク管理フローの策定及びモニタリング
・リスクマネジメントに関する情報調査、研究、グループ内啓蒙
・リスク・クライシス発生時の対応支援
・当社グループ関連会社におけるコンプライアンス管理、統括
・研修・勉強会の講師、社内教育の為の研修資料作成や研修講師
・コンプライアンス強化を目的とした、グループの各部門や社員とのコミュニケーション
・社長執行役員/経営会議への定期的な付議・報告

【ミッション】
・当室のミッションは、当社グループ全体のリスクマネジメント推進です。
・関連会社十数社に対して、1つ1つ業務を進めている段階ですが、組織強化により、ミッション遂行を加速させていきます。

【ポジション・この仕事の魅力】
・多数のステークホルダーの方々と関わるため、幅広い領域で活躍することができ、裁量をもってリスクマネジメント強化に向けた施策企画・運営を行うことができます。
・グループを俯瞰した視座から物事を見る経験を積むことができます。
・当社グループ全体に影響を及ぼすことができる新しい仕組み作りや、組織全体を守るリスク管理・危機管理・コンプライアンスを任されるやりがいのある仕事です。
・リスクマネジメントの、業務設計・施策企画・施策導入運用・モニタリングといったすべての業務サイクルに関わることができます。

【入社後に関して】
<入社後フォロー>
OJT:室長とともにリスクマネジメント、および、コンプライアンス周りの整備・運用を担っていただきます。

<キャリアパス>
・当グループ全体のリスクマネジメント、および、コンプライアンスの企画・推進を行うことで、他社にはないスケールで、経営視点を要する業務に携わることができます。
・マネージャー候補として入社いただき、ご活躍いただくことを期待します。

【働く環境】
・完全週休2日制
・年間休日123日
・5日以上の連休取得可能
休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。
※週1〜2回在宅勤務での就業可能。

上場マーケティング支援企業でのDX統括責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
DX統括責任者候補
仕事内容
以下業務の構築に取り組んでいただきます。
●DXロードマップの作成
●既存業務フローの可視化と課題抽出、統合案や業務ルール案の検討
●課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション
●実行プランのステークホルダーへの伝達や浸透策の検討
●定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進)
各関係部署のヒアリングを行い、課題の抽出をし解決策を提示・実施し運用後の成果までモニタリングします。プロジェクトマネジメントとしてプロジェクトの先導を行う上で、関係者の協力関係を築くことに重きを置き、ベクトルを合わせていくことに成果を出して頂きたいと思っております。

現在想定しているプロジェクトの例:
●営業職の生産性向上
●カスタマーサクセスの生産性向上
●問い合わせの生産性改善
●管理会計改善
●会議運営の生産性向上

この仕事で得られる経験、魅力
●上場企業の中で生産性をテーマにしたDX経験を積むことができ、事業戦略に関わっていく上での重要スキルを身に付けることができる
●バックオフィスとしての社内アドバイザー的な立ち位置にとどまらず、経営から事業の現場に至る一貫した業務プロセスの構築を自ら行うことができる
●自社AIを活用した社内システムの設計・構築に主体となって関与でき、今後さらに加速化するAI技術を活用したDX推進の知見を身に付けることができる
●課題解決の手法が外部システム導入に限らず、社内システムへの開発や、プロダクトへの開発など幅広く、課題起点からあらゆる施策を打つことができる
※プロダクトへの開発をした場合は、自身が企画した機能がクライアント企業にも活用してもらえる
●代表、事業責任者など経営層との距離が近く、社内外に対してインパクトが大きいプロジェクトを推進できる

キャリアパス
●CXO
●経営企画
●事業企画 
●部長としてDX部の立ち上げ など
※ご志向に応じて、幅広いキャリアパスを形成いただける環境です。

国内生命保険会社でのUX戦略統括責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
統括責任者
仕事内容
UX/UI戦略全体を統括し、顧客体験の抜本的な改革を主導するポジションです。
このポジションでは、現状の課題を超えて、当社の顧客体験を根本から再設計し、業界の常識を覆すような革新的なアプローチを期待しています。単なるWebサイトの改善にとどまらず、デジタルを通じた新しい保険体験の創造に挑戦していただきます。

【職務内容】
・Webサイト全体のUX/UI戦略の立案と実行
・顧客接点全体の統合的なUX設計
・UXチームのマネジメントおよび社内外のステークホルダーとの協業
・データ分析に基づく継続的な改善施策の立案と実施
・次世代デジタルサービスの構想と実現に向けた取り組み

【ポジションの魅力】
・業界をリードする立場で、生命保険のデジタル化を推進することができます
・生命保険という複雑かつ社会的意義のある商材で顧客体験の抜本的な改革を通じて、社会的影響力のある仕事に携わることができます
・最新のUX/UIトレンドやテクノロジーを活用し、革新的なソリューションを創出していただきます
・経営層と直接やり取りしながら、会社の成長戦略に深く関与することができます

ヘルスケア大手企業での検査機器・試薬のソーシング担当(保守契約等の適正化・交渉担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
メンバー〜リーダークラス
仕事内容
弊社のプロキュアメント本部は、当グループの調達・購買機能を管掌している部門です。
ソーシング担当として、検査機器・試薬領域の業界および商材に精通したスペシャリストを募集します。

<業務内容>
弊社ラボで使用する他メーカーの検査機器・試薬にかかる保守・修繕費の値上抑制・適正化のための業務全般:
・保守、修繕のDB化、コスト分析、ベンチマーク設定等
・保守、修繕費適正化に向けたメーカ交渉、交渉妥結後の社内手続き
・担当領域の商材に対する調達分析、交渉シナリオ、価格交渉、妥結後の価格登録手続き等のフォロー
・見積業務
・その他(社内横断プロジェクト等の社内活動)

中長期的には、上記の他ソーシング業務全般に職務範囲を広げたり、企画や管理といった、ソーシングに留まらないプロキュアメント関連業務への挑戦など多様なスキル・キャリア構築の可能性がございます。

医薬品製造会社での社内SE(海外拠点向けのシステム推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※残業代全額支給(管理職採用の場合は対象外)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新たに海外拠点向けのシステム推進を担当していただく方を求めています。
具体的には、システム開発から運用管理を通じて、海外IT部門との連携やグローバルITガバナンスを推進します。
また、各地域の特性を理解し、それらを考慮した業務改革もリードしていただきます。

【業務内容例】
・海外拠点(販売/製造)向けのシステム企画、開発、プロジェクト推進、運用管理
・海外IT部門(北米/中国)との連携窓口として、重要案件の支援やシステムのグローバル標準化に取り組む
・企画部門と協業し、グローバルITガバナンスを推進

【任せたい役割・期待したいこと】
・欧米、中国、東南アジアなどのリージョンに密着したシステム担当
・各国の風土やビジネス環境を理解し、全社最適とのバランスを取りながら現場の業務改革をリード

【仕事の魅力】
・当社グループにおける成長分野である国際事業において、未開拓のシステム環境を整備し1から作り上げていく経験ができる
・小規模海外法人において、現地社長をステークホルダとした、経営課題に直結する案件の相談、提案に関与できる

※業務の変更の範囲:当社業務全般

大手アウトドアアパレルメーカーでの店舗開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社で扱うブランドの国内直営店舗の新規出店や、契約更改・退店等に伴う交渉・契約業務などをご担当頂きます。具体的には下記の業務を行って頂く予定です。

≪マーケティング業務≫35%    
・出店に際するマーケットリサーチ/不動産会社への情報収集
・各ブランド出店戦略立案推進

≪交渉業務≫ 35%  
・不動産会社との出店等交渉
・出店等投資に対する経営決裁業務(店舗コンテンツ検討、資料作成、店舗収支作成)

≪契約締結業務≫ 20%
・下記における契約締結の遂行
  新規出店、契約更改、退店、移転増床など

≪その他サポート業務≫ 10%  
・新規/移転/増床店舗の開業までの各種サポート業務

※出張:あり(国内:年5〜10回程度)
※在宅勤務状況:週3回程度で在宅しているメンバーが多いです。

ヘルスケア大手企業での 建築・設備担当(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
事業会社のファシリティ管轄部署で、発注者として業務を推進いただきます。
全国のグループ拠点の構築・移転の実務(チームメンバー及び社外協力会社・社内関係者をまとめ、業者と専門的な交渉・協議、案件を推進・管理)の担当者を募集します。

当ポジションでは、建設・設備チームに所属し主に下記のような業務を担っていただきます。

<主な業務内容>
・全国のグループ拠点の構築・統廃合プロジェクトの建築・設備工事及び移転の計画立案・レイアウト作成・工事段取り・実行
・全国のグループ拠点(ラボ、オフィス、工場等)の環境整備や維持管理として建築・設備の専門知識をベースに改修工事・修営繕の計画立案、仕様決め、工事及びメンテナンス見積依頼、見積精査、発注・検収、施工品質確認
・上記関連業務を推進するため、発注者として設計、工事(建築・設備)、建物管理等、工事会社やビル管理会社等のベンダーマネジメント
・上記に係る一連の業務を推進するため、社内関係者等のステークホルダー対応、これに必要な役員説明レベルの資料作りと説明対応
・建築・設備に係る専門知識をベースに、ファシリティマネジメント課内の不動産管理担当者との建物管理上の実務的なサポート
※将来的には、不動産にかかる業務への職務範囲の拡大により、軸は持ちつつ知見や経験を広げていただくことが可能です。

【ファシリティマネジメント課について】
弊社のファシリティマネジメント範囲:新築、改修、修繕、ビル管理、什器調達、不動産売買・賃貸借等
課内で2チームを構成:
・建築・設備チーム:新築、改修、修繕、建物管理(ハード面)、什器調達、移転、など
・不動産チーム:不動産売買、不動産賃貸借、不動産管理(契約、物件、収支)、建物管理(ソフト面)

ヘルスケア大手企業での経営管理本部 FP&A(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験、能力を考慮し当社規定により優遇
ポジション
リーダー
仕事内容
FP&A部では、グループ全体の事業管理部門として、事業戦略に基づき、グループ間シナジーが最大限発揮されるよう、グループ全体のリスク低減および価値の最大化に貢献しています。
当ポジションでは、グループ全体のリスクや情報を収集・管理・分析・評価を行い、課題解決に向けた提言・調整・推進を担っていただきます。

<主な業務内容>
●ホールディングスの事業管理業務
・単体及びグループ全体の計画(予算含む)の企画、管理、分析、調整、報告
・月次、四半期及び期末の予実管理、経営報告、予算統制、課題への対応策の立案、関係者との調整及び推進
・単体及びグループ全体の内部統制強化の推進支援及び内部統制評価の計画立案
・重要規程の更新及び整備、決裁制度及び各種委員会の運営・管理

※グループ各社にはそれぞれ事業管理部門があります。本ポジションは各社の事業管理と連携を取りながら、ホールディングス全体としての事業管理・統制・分析・キャピタルアロケーション・キャッシュアロケーションを担っていただくポジションとなります。CFOの右腕・頭脳としての期待がかかかる当部署にて、リーダーとしてメンバーサポートしながら、課長と二人三脚で組織リードをいただける方を求めています。

大手鉄鋼商社での投資/M&A案件のモニタリング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。

・M&A案件のモニタリング実務(KPIの設定、PMIのモニタリング、評価、改善提案、経営層への報告)
・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的手順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入)
・リスクアセスメント対応実務(リスク項目の設定、各リスクの発生確率、定量的なリスク量等の検証)
全6198件 1051-1100件目を表示中
<前へ  20 | 21 | 

22

 | 23  次へ>