大手の転職求人
4447件
検索条件を再設定

大手の転職求人一覧
LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのネットワークセキュリティエンジニア / サイバーセキュリティ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社及び当グループにおけるネットワークアクセスコントロール、トラフィック監視およびセキュリティ施策の推進を担当
業務詳細
当社及び当グループのネットワークを保護するためのアクセスコントロール、ネットワーク監視及びより安全になるセキュリティ対策を適用する活動を担当頂きます。
主な業務内容
当社のネットワークを保護するためのセキュアなネットワークの設計と推進
セキュリティに関する専門知識とガイダンスを、当社のさまざまなエンジニアリングチーム、ビジネスチーム、およびパートナーに提供
当社のOA環境やサービス環境のネットワークに関するアクセスコントロールやトラフィックモニタリングの実施
重要なインフラストラクチャの保護と監視のために、PythonまたはPerlなどの開発言語を使用してセキュリティツールの構築
業務詳細
当社及び当グループのネットワークを保護するためのアクセスコントロール、ネットワーク監視及びより安全になるセキュリティ対策を適用する活動を担当頂きます。
主な業務内容
当社のネットワークを保護するためのセキュアなネットワークの設計と推進
セキュリティに関する専門知識とガイダンスを、当社のさまざまなエンジニアリングチーム、ビジネスチーム、およびパートナーに提供
当社のOA環境やサービス環境のネットワークに関するアクセスコントロールやトラフィックモニタリングの実施
重要なインフラストラクチャの保護と監視のために、PythonまたはPerlなどの開発言語を使用してセキュリティツールの構築
大手金融機関でのリテールデジタルマーケティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
顧客データ(※)の分析とデジタルマーケティング戦略の企画立案を通じて、当社のブランド価値を高め、ロイヤリティの高い顧客基盤を拡大させることがミッションです。
(※)アプリ、ネットバンク、勘定系・情報系システム、その他各種信用事業データ等
主な業務は以下の1.〜3.のとおり(一例)です。
1.アプリ等のデータ分析やレポーティング、データクレンジング
・データに基づいた顧客セグメンテーションとターゲティング
・市場トレンドに関するデータ分析
・分析結果の可視化とレポート作成
2.デジタルマーケティング戦略企画立案
・顧客データに基づく分析と、マーケティング戦略立案
・効果的なデジタルマーケティングキャンペーンの企画
3.顧客視点の新たなデジタルサービス企画立案
・データ分析および顧客ニーズに基づいた新規デジタルサービスの企画
・既存サービスの改善提案
入社当初は、ご自身の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて配属先やポジションを決定します。
【期待する役割】
これまでの業務経験を活かし、データ分析・データクレンジング、分析結果を活用した効果的なデジタルマーケティングの企画立案や、顧客ニーズの深掘りによる顧客視点でのサービス企画立案等に取り組んでいただきます。
リテール事業本部では、激しい情勢の変化に対応するため、従来の延長ではなく、様々な新しい取組みにチャレンジしています。金融サービスのデジタル化に向けて、前例にとらわれず、各種企画に積極的に参画いただくことを期待しています。
入社当初は、ご自身の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて、親和性のある業務を担当いただきます。
その後は、本人の適性・キャリア・希望に応じて、概ね3年毎にリテールIT企画・事業戦略企画部署でローテーションを実施し、キャリアアップしていただきます。
【仕事の魅力・やりがい】
○活躍フィールドの広さ
ご自身の希望・経験・スキルに応じて、グループ会社のデジタルマーケティング戦略、デジタルサービス企画業務(業務概要のとおり)を経験でき、キャリア・肩書によらず、それぞれが大きな裁量を持って活躍できるフィールド・機会が多々あります。
○新たな業務への挑戦
銀行の伝統的商品・業務について、Fintech企業等との新たなプレーヤーとの連携・技術活用により、利便性があるシステム・機能を企画・開発・管理することができ、幅広い業務を経験できます。
これらの領域は、金融機関のみならず様々なプレーヤーがしのぎを削り、日々進化している領域であり、リテール金融の最前線として、新しいことにどんどん挑戦することができます。
【身につくスキル】
・高度なデータ分析能力とデジタルマーケティング戦略立案スキル
・顧客視点でのサービス企画能力
(※)アプリ、ネットバンク、勘定系・情報系システム、その他各種信用事業データ等
主な業務は以下の1.〜3.のとおり(一例)です。
1.アプリ等のデータ分析やレポーティング、データクレンジング
・データに基づいた顧客セグメンテーションとターゲティング
・市場トレンドに関するデータ分析
・分析結果の可視化とレポート作成
2.デジタルマーケティング戦略企画立案
・顧客データに基づく分析と、マーケティング戦略立案
・効果的なデジタルマーケティングキャンペーンの企画
3.顧客視点の新たなデジタルサービス企画立案
・データ分析および顧客ニーズに基づいた新規デジタルサービスの企画
・既存サービスの改善提案
入社当初は、ご自身の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて配属先やポジションを決定します。
【期待する役割】
これまでの業務経験を活かし、データ分析・データクレンジング、分析結果を活用した効果的なデジタルマーケティングの企画立案や、顧客ニーズの深掘りによる顧客視点でのサービス企画立案等に取り組んでいただきます。
リテール事業本部では、激しい情勢の変化に対応するため、従来の延長ではなく、様々な新しい取組みにチャレンジしています。金融サービスのデジタル化に向けて、前例にとらわれず、各種企画に積極的に参画いただくことを期待しています。
入社当初は、ご自身の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて、親和性のある業務を担当いただきます。
その後は、本人の適性・キャリア・希望に応じて、概ね3年毎にリテールIT企画・事業戦略企画部署でローテーションを実施し、キャリアアップしていただきます。
【仕事の魅力・やりがい】
○活躍フィールドの広さ
ご自身の希望・経験・スキルに応じて、グループ会社のデジタルマーケティング戦略、デジタルサービス企画業務(業務概要のとおり)を経験でき、キャリア・肩書によらず、それぞれが大きな裁量を持って活躍できるフィールド・機会が多々あります。
○新たな業務への挑戦
銀行の伝統的商品・業務について、Fintech企業等との新たなプレーヤーとの連携・技術活用により、利便性があるシステム・機能を企画・開発・管理することができ、幅広い業務を経験できます。
これらの領域は、金融機関のみならず様々なプレーヤーがしのぎを削り、日々進化している領域であり、リテール金融の最前線として、新しいことにどんどん挑戦することができます。
【身につくスキル】
・高度なデータ分析能力とデジタルマーケティング戦略立案スキル
・顧客視点でのサービス企画能力
大手金融機関での市場投資審査(審査役)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,250万円〜1,350万円
ポジション
審査役
仕事内容
信用リスク資産※に対する与信審査・管理およびクレジットリサーチ業務等
※証券化商品、社債・ローン、プロジェクトファイナンス、オルタナティブ商品(PE・不動産エクイティ)、不動産ノンリコースローン、金融機関与信、ソブリン
●任せたい業務
審査役として、当社の投融資案件がもつ信用リスクを専門的知見から客観的多面的に分析・検証し、そのリスク軽減・緩和策とともに評価、個々の投融資案件の妥当性や償還蓋然性について評価する業務。
担当するアセットクラスは、本人が有する専門性や業務経験に加え、業務繁閑等チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断しますが、原則複数のアセットクラスを担当することとなっているため、一つのアセットクラスのみを担当し続けることはありません。なお、人事異動等のタイミングで担当アセットクラスの変更もあります。
個々の与信審査や当社内外での意見交換等のなかで得た知見や感じたことを、審査部市場投資審査席全体において共有しつつ、フロント担当者との意見交換や月次レビューの作成・会議体への付議を通じて、懸念すべき点の共有や信用リスクポートフォリオの健全性向上に貢献することも期待されます。
また、若手に対する知見提供や、同僚との知見共有によるチーム力底上げ、フロントへの与信分析プロセスにおける能動的な指導・サポートも期待されます。
●足元の取組み(中途採用者に担っていただきたい業務)
足元注力しているアセットクラスは証券化商品、プロジェクトファイナンス
証券化商品投資は市場の注目度は高く、フロント部署とともに丁寧な審査を行い、投資をサポート、より高度な分析のためフロント部署や統合リスク管理部等と協働している
プロジェクトファイナンスは案件の個別性が強く、また利害関係者も多岐にわたり検討するリスクが多いことから、多面的な審査能力の発揮が必要、再生可能エネルギー案件も多く、海外拠点や他行と意見交換する場もあり、グローバルな潮流を実感する仕事に従事できることも魅力の一つ
※証券化商品、社債・ローン、プロジェクトファイナンス、オルタナティブ商品(PE・不動産エクイティ)、不動産ノンリコースローン、金融機関与信、ソブリン
●任せたい業務
審査役として、当社の投融資案件がもつ信用リスクを専門的知見から客観的多面的に分析・検証し、そのリスク軽減・緩和策とともに評価、個々の投融資案件の妥当性や償還蓋然性について評価する業務。
担当するアセットクラスは、本人が有する専門性や業務経験に加え、業務繁閑等チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断しますが、原則複数のアセットクラスを担当することとなっているため、一つのアセットクラスのみを担当し続けることはありません。なお、人事異動等のタイミングで担当アセットクラスの変更もあります。
個々の与信審査や当社内外での意見交換等のなかで得た知見や感じたことを、審査部市場投資審査席全体において共有しつつ、フロント担当者との意見交換や月次レビューの作成・会議体への付議を通じて、懸念すべき点の共有や信用リスクポートフォリオの健全性向上に貢献することも期待されます。
また、若手に対する知見提供や、同僚との知見共有によるチーム力底上げ、フロントへの与信分析プロセスにおける能動的な指導・サポートも期待されます。
●足元の取組み(中途採用者に担っていただきたい業務)
足元注力しているアセットクラスは証券化商品、プロジェクトファイナンス
証券化商品投資は市場の注目度は高く、フロント部署とともに丁寧な審査を行い、投資をサポート、より高度な分析のためフロント部署や統合リスク管理部等と協働している
プロジェクトファイナンスは案件の個別性が強く、また利害関係者も多岐にわたり検討するリスクが多いことから、多面的な審査能力の発揮が必要、再生可能エネルギー案件も多く、海外拠点や他行と意見交換する場もあり、グローバルな潮流を実感する仕事に従事できることも魅力の一つ
大手金融機関での企業審査業務(審査役)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,250万円〜1,350万円
ポジション
審査役
仕事内容
国内事業法人、LBOファイナンス、おもに海外支店にて対応している非日系事業法人等に対する融資・内部格付の審査およびクレジットリサーチ業務等
●任せたい業務
・審査役候補として、フロント部店から提案を受ける企業向け融資案件・内部格付の審査にあたり、各企業が有する信用リスク(財務・収支・キャッシュフロー等)を専門的知見から多面的に分析・検証し、融資対応の是非・内部格付の妥当性を審査判断する業務。
・時にはフロント部店と協働し、リスク分析の視点や保全確保・コベナンツ設定等のリスク緩和策の検討等も提案しながら、許容可能なリスクテイクを促しつつ、適切な牽制機能を発揮する業務。
・なお、入社後、半年程度は他審査役を補佐するポジションで協働してもらうことを想定。一定期間経過後、業務習得状況等を踏まえ、審査役として審査業務を担ってもらうことを想定。
・当社の審査役の分担は基本業種毎に分けています(1人あたり10業種程度)。担当する業種は、本人が有する専門性や業務経験に加え、チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断します(人事異動等のタイミングで担当業種の変更もあり)。
・業種別信用リスクレビューの作成等を通じて、信用リスクポートフォリオの健全性向上や各業界の変容に関する予兆把握に貢献すること、個々の融資案件や業界動向にかかる情報収集のなかで得られた知見や気づきを審査部内やフロント部店と意見交換しながら、可視化しながら組織的知見とすること。
●足元の取組み(特に中途採用者に担っていただきたい業務)
・今後、信用リスクポートフォリオ拡大に向け、国内LBOファイナンスへの取組拡大のほか、アジア中心の非日系貸出を、北米・欧州へと拡大することを企図しています。事業内容・顧客市場・同業他社との競合の状況のみならず、現地の会計制度・倒産法制・融資ストラクチャー等に対する理解も必要となり、検討すべきリスクが多岐に渡ることから、通常の国内企業融資よりも多面的な審査能力の発揮が必要となります。また、他行や外部格付機関と意見交換する場もあり、専門性を高めることが可能です。
●任せたい業務
・審査役候補として、フロント部店から提案を受ける企業向け融資案件・内部格付の審査にあたり、各企業が有する信用リスク(財務・収支・キャッシュフロー等)を専門的知見から多面的に分析・検証し、融資対応の是非・内部格付の妥当性を審査判断する業務。
・時にはフロント部店と協働し、リスク分析の視点や保全確保・コベナンツ設定等のリスク緩和策の検討等も提案しながら、許容可能なリスクテイクを促しつつ、適切な牽制機能を発揮する業務。
・なお、入社後、半年程度は他審査役を補佐するポジションで協働してもらうことを想定。一定期間経過後、業務習得状況等を踏まえ、審査役として審査業務を担ってもらうことを想定。
・当社の審査役の分担は基本業種毎に分けています(1人あたり10業種程度)。担当する業種は、本人が有する専門性や業務経験に加え、チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断します(人事異動等のタイミングで担当業種の変更もあり)。
・業種別信用リスクレビューの作成等を通じて、信用リスクポートフォリオの健全性向上や各業界の変容に関する予兆把握に貢献すること、個々の融資案件や業界動向にかかる情報収集のなかで得られた知見や気づきを審査部内やフロント部店と意見交換しながら、可視化しながら組織的知見とすること。
●足元の取組み(特に中途採用者に担っていただきたい業務)
・今後、信用リスクポートフォリオ拡大に向け、国内LBOファイナンスへの取組拡大のほか、アジア中心の非日系貸出を、北米・欧州へと拡大することを企図しています。事業内容・顧客市場・同業他社との競合の状況のみならず、現地の会計制度・倒産法制・融資ストラクチャー等に対する理解も必要となり、検討すべきリスクが多岐に渡ることから、通常の国内企業融資よりも多面的な審査能力の発揮が必要となります。また、他行や外部格付機関と意見交換する場もあり、専門性を高めることが可能です。
有名モバイルペイメント会社での金融事業企画・推進/管理職候補(銀行領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
決済事業、O2O事業と並ぶ柱である金融事業における戦略立案及び事業推進の管理職候補ポジションです。
当社の金融事業を国内No.1にするために、金融事業の中の銀行事業を通じて、収益拡大・事業成長並びにマネジメントを担っていただきます。
銀行業、とりわけネット専業銀行の経営課題を的確に把握し、グループ企業等とアラインしつつ銀行業のグロース戦略を迅速に立案・実行
全体の経営戦略とアラインしつつ、個別事業分野(ローン、運用、BaaS等)でも事業企画立案・推進、そのための社内外調整・体制構築(実務者の採用・配置等の実施を含む)
メンバーへのディレクション、マネジメント及びフォロー・コーチング、チームMTGの運営及び1:1等のメンバーマネジメント
当社の金融事業を国内No.1にするために、金融事業の中の銀行事業を通じて、収益拡大・事業成長並びにマネジメントを担っていただきます。
銀行業、とりわけネット専業銀行の経営課題を的確に把握し、グループ企業等とアラインしつつ銀行業のグロース戦略を迅速に立案・実行
全体の経営戦略とアラインしつつ、個別事業分野(ローン、運用、BaaS等)でも事業企画立案・推進、そのための社内外調整・体制構築(実務者の採用・配置等の実施を含む)
メンバーへのディレクション、マネジメント及びフォロー・コーチング、チームMTGの運営及び1:1等のメンバーマネジメント
大手人材派遣会社でのソリューション営業【未経験可・販売経験者歓迎】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
未取引の大手企業に対しての提案営業をお任せします。
当社グループのあらゆる商材を使って、企業の人材課題解決への貢献を目指します。
具体的には…
・営業リストへのコールアクションとアポイントの獲得
・商談実施した企業への継続的なアプローチ
・提案資料作成(エクセル・パワーポイント使用)
等をお願いします。
アポイント獲得のためのトークスクリプトや提案資料のひな型は準備していますので、
営業職未経験の方もご安心ください。
サービス・領域
領域:オフィスワーク/エンジニア/医療・介護/製造・軽作業
働く魅力
クライアントの目線に立って、当社グループが持つすべてのサービス(派遣・紹介・業務請負等)を提案できるので課題解決力と期待値調整力が身に付きます。
【業務内容における変更の範囲】
契約更新時に職種・仕事内容の変更を行うことがあります。
また、業務上必要と認めた場合には、本人の合意を得たうえで、雇用契約の契約期間中に職種・仕事内容の変更を行うことがあります。
当社グループのあらゆる商材を使って、企業の人材課題解決への貢献を目指します。
具体的には…
・営業リストへのコールアクションとアポイントの獲得
・商談実施した企業への継続的なアプローチ
・提案資料作成(エクセル・パワーポイント使用)
等をお願いします。
アポイント獲得のためのトークスクリプトや提案資料のひな型は準備していますので、
営業職未経験の方もご安心ください。
サービス・領域
領域:オフィスワーク/エンジニア/医療・介護/製造・軽作業
働く魅力
クライアントの目線に立って、当社グループが持つすべてのサービス(派遣・紹介・業務請負等)を提案できるので課題解決力と期待値調整力が身に付きます。
【業務内容における変更の範囲】
契約更新時に職種・仕事内容の変更を行うことがあります。
また、業務上必要と認めた場合には、本人の合意を得たうえで、雇用契約の契約期間中に職種・仕事内容の変更を行うことがあります。
【大阪】業界TOP5に入る有名M&Aコンサルティング企業(企業情報部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円+インセンティブ
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
【概要】
M&Aマッチング担当として、自社開発のM&Aマッチングプラットフォームや独自データベースを活用し、受託案件のマッチング先の選定、および提案の一連の業務を担当。
【詳細】
月に50件程度のペースで受託される売り案件を分析し、買い手候補となる企業をリストアップ。電話、DM/メール等で商談を獲得し、主にWeb形式の商談で譲受企業の代表者や経営企画担当者への提案を行い、マッチング成立を目指す。
●給与
基本給:420万円~600万円
※別途インセンティブ制度あり
マッチングに関与した案件が成約した場合、成約規模に関わらず1件あたり100万円を支給。
【ポジションの魅力】
・一言でいうと、「非常に効率よく稼げます」。給与体系は基本給+インセンティブとなります。
・基本給は、420~600のレンジでスタートし、毎年1回の査定で20〜50万ほどアップします。
・インセンティブは、自身がマッチングに寄与した案件が、その後成約に至った時に、1件当たり100万円支払われます。
・当該ポジションにおいては、受託済みの売り案件を抱えて、買い手候補に対して初期提案することがメインの業務になりますので、打席に立てる機会が、通常のアドバイザー職種と比較して、圧倒的に多いのが特徴です。
・売り受託→成約の展開率は当社では25%ほどですが、例えば当該ポジションで月に10件の具体的な提案を伴う商談をこなした場合、時間差でその25%、つまり2.5件が成約につながっていくことになります。長期的に続けていけば積み上げで年間2,500万円のインセンティブの獲得も現実的です。
・どうしても、売り手の開拓がやりたい。若しくはエグゼキューションに関わりたい。このような方は、通常のM&Aコンサルタント職種が良いと思いますが、「難易度の高い営業がやりたい」「M&Aそのものに興味がある」「大企業など、買い手の発展に貢献したい」「実力主義の環境で働きたい」「シンプルに稼ぎたい」など、このような志向性の方であれば、寧ろこちらの職種の方がマッチしているはずです。
【概要】
M&Aマッチング担当として、自社開発のM&Aマッチングプラットフォームや独自データベースを活用し、受託案件のマッチング先の選定、および提案の一連の業務を担当。
【詳細】
月に50件程度のペースで受託される売り案件を分析し、買い手候補となる企業をリストアップ。電話、DM/メール等で商談を獲得し、主にWeb形式の商談で譲受企業の代表者や経営企画担当者への提案を行い、マッチング成立を目指す。
●給与
基本給:420万円~600万円
※別途インセンティブ制度あり
マッチングに関与した案件が成約した場合、成約規模に関わらず1件あたり100万円を支給。
【ポジションの魅力】
・一言でいうと、「非常に効率よく稼げます」。給与体系は基本給+インセンティブとなります。
・基本給は、420~600のレンジでスタートし、毎年1回の査定で20〜50万ほどアップします。
・インセンティブは、自身がマッチングに寄与した案件が、その後成約に至った時に、1件当たり100万円支払われます。
・当該ポジションにおいては、受託済みの売り案件を抱えて、買い手候補に対して初期提案することがメインの業務になりますので、打席に立てる機会が、通常のアドバイザー職種と比較して、圧倒的に多いのが特徴です。
・売り受託→成約の展開率は当社では25%ほどですが、例えば当該ポジションで月に10件の具体的な提案を伴う商談をこなした場合、時間差でその25%、つまり2.5件が成約につながっていくことになります。長期的に続けていけば積み上げで年間2,500万円のインセンティブの獲得も現実的です。
・どうしても、売り手の開拓がやりたい。若しくはエグゼキューションに関わりたい。このような方は、通常のM&Aコンサルタント職種が良いと思いますが、「難易度の高い営業がやりたい」「M&Aそのものに興味がある」「大企業など、買い手の発展に貢献したい」「実力主義の環境で働きたい」「シンプルに稼ぎたい」など、このような志向性の方であれば、寧ろこちらの職種の方がマッチしているはずです。
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのプロジェクトリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜780万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー候補
仕事内容
●業務内容
(40%)Windows PC/VMに関するPJリード:メンバー指導、方針決定、ステークホルダーとの調整、上位者の承認取得、関連資料作成
(30%)PLとして参加するPJのドキュメントレビュー・報告受領
(10%)課題のエスカレーションやメンバーへの働きかけコミュニケーション(メール、オンラインチャット・音声ツール)
(10%)予算の執行管理、ベンダー管理も含めたPJ運営、管理資料作成
(10%)PMO・メンバーとして参画するPJの課題管理・進捗管理・資料作成、リーダーへの報告・相談・エスカレーション
●アピールポイント
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●英語の使用場面、頻度
日常的に50%以上の割合でオーストラリア、インド、USなどのメンバーと英語で作業調整をしたり、作業計画や手順書などをドキュメントを英語で記載し承認を得るなど。
利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議。
●想定キャリアパス
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(40%)Windows PC/VMに関するPJリード:メンバー指導、方針決定、ステークホルダーとの調整、上位者の承認取得、関連資料作成
(30%)PLとして参加するPJのドキュメントレビュー・報告受領
(10%)課題のエスカレーションやメンバーへの働きかけコミュニケーション(メール、オンラインチャット・音声ツール)
(10%)予算の執行管理、ベンダー管理も含めたPJ運営、管理資料作成
(10%)PMO・メンバーとして参画するPJの課題管理・進捗管理・資料作成、リーダーへの報告・相談・エスカレーション
●アピールポイント
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●英語の使用場面、頻度
日常的に50%以上の割合でオーストラリア、インド、USなどのメンバーと英語で作業調整をしたり、作業計画や手順書などをドキュメントを英語で記載し承認を得るなど。
利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議。
●想定キャリアパス
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での Global施策担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
(50%)部門が関わるGlobalとの会議のファシリテート、資料作成
(10%)部門が関わる各種MTGの議事録作成
(10%)課題のエスカレーションやメンバーへの働きかけコミュニケーション
(メール、オンラインチャット・音声ツール)
(20%)予算の執行管理、ベンダー管理も含めたPJ運営、管理資料作成
(10%)PMO・メンバーとして参画するPJの課題管理・進捗管理・資料作成、リーダーへの報告・相談・エスカレーション
●アピールポイント
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●英語の使用場面、頻度
日常的に50%以上の割合でオーストラリア、インド、USなどのメンバーと英語で作業調整をしたり、作業計画や手順書などをドキュメントを英語で記載し相談・報告・承認を得るなど
利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議
●想定キャリアパス
ワークステーションのソフトウェア面の構築・管理を担当する日本側チームリード、またはアジア地域/Globalの体制への参画(勤務地が日本か海外かは応相談)。
他のIT分野へのローテーションも希望により検討可。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(50%)部門が関わるGlobalとの会議のファシリテート、資料作成
(10%)部門が関わる各種MTGの議事録作成
(10%)課題のエスカレーションやメンバーへの働きかけコミュニケーション
(メール、オンラインチャット・音声ツール)
(20%)予算の執行管理、ベンダー管理も含めたPJ運営、管理資料作成
(10%)PMO・メンバーとして参画するPJの課題管理・進捗管理・資料作成、リーダーへの報告・相談・エスカレーション
●アピールポイント
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●英語の使用場面、頻度
日常的に50%以上の割合でオーストラリア、インド、USなどのメンバーと英語で作業調整をしたり、作業計画や手順書などをドキュメントを英語で記載し相談・報告・承認を得るなど
利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議
●想定キャリアパス
ワークステーションのソフトウェア面の構築・管理を担当する日本側チームリード、またはアジア地域/Globalの体制への参画(勤務地が日本か海外かは応相談)。
他のIT分野へのローテーションも希望により検討可。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/アプリケーション開発・保守・運用 担当(アソシエイトマネジャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者担当(アソシエイトマネジャー)
仕事内容
●業務内容
(40%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理
(20%)データ加工業務等、保守運用管理
(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討
(20%)各種報告・調整業務
●英語使用頻度
案件により月あたり数時間程度。
※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。
●想定キャリアパス
アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO
●アピールポイント
当社グループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。
監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつ当社グループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。
また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。
●求める人物像
・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方。
・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発のご経験がある方。
※開発管理、品質管理ともに管理手法を理解し、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがある方。
・技術的観点で問題解決が図れる方。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(40%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理
(20%)データ加工業務等、保守運用管理
(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討
(20%)各種報告・調整業務
●英語使用頻度
案件により月あたり数時間程度。
※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。
●想定キャリアパス
アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO
●アピールポイント
当社グループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。
監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつ当社グループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。
また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。
●求める人物像
・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方。
・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発のご経験がある方。
※開発管理、品質管理ともに管理手法を理解し、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがある方。
・技術的観点で問題解決が図れる方。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
株式会社三菱UFJ銀行/【勤務地:東京、大阪、愛知】グローバルバンクでのスタートアップ推進業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
スタートアップ企業のソーシング活動・取引拡大に向けた営業店サポート
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(国・公共領域/関東)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
課長〜部長レベル
仕事内容
マイナンバー関連における国機関等の大規模システムの設計・構築に関わるマネジメント業務
国自治体に加えマルチベンダマネジメントを行い、顧客が求めるサービス・質を実現する
マイナンバーの活用に向けた顧客課題の解決及び提案活動を行う業務。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
●国機関・自治体領域において、国民の利便性向上に関わるシステム提案、構築を通し、社会貢献が出来る。
●関係するステークホルダは国、自治体等の顧客だけではなく、主要ベンダーと関りもあり人脈拡大が可能。
●大規模・高セキュリティが求められるシステム提案、構築を通し最先端の技術を身に付ける機会がある。
国自治体に加えマルチベンダマネジメントを行い、顧客が求めるサービス・質を実現する
マイナンバーの活用に向けた顧客課題の解決及び提案活動を行う業務。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
●国機関・自治体領域において、国民の利便性向上に関わるシステム提案、構築を通し、社会貢献が出来る。
●関係するステークホルダは国、自治体等の顧客だけではなく、主要ベンダーと関りもあり人脈拡大が可能。
●大規模・高セキュリティが求められるシステム提案、構築を通し最先端の技術を身に付ける機会がある。
連結会計システム開発企業でのシステム導入コンサルタント(グローバル資金管理システム)【微経験】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【要約】
お客様のグループ全体での財務業務最適化を目指し、コンサルティングやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)導入、導入後サポートを一貫して担っていただきます。
※自社開発ソフトウエアの導入でなく、海外ベンダーと提携したシステム導入業務でございます。
【詳細】
≪業務内容≫
大企業(グローバル展開のある)が抱えがちな資金管理課題(資金情報の可視化・予測、業務効率化等)などに対し、以下のようなトータルのご支援を担っていただきます。
1.TMSの導入コンサルティング
2.導入後の顧客の保守サポート
3.人的リソース問題の支援(財務業務アウトソーシング)及び、業務フローの統一(標準化)、業務効率化および効率化後の業務安定化
≪担当商材について≫
自社ソフトウェアの開発も行っているため自社ソフトの導入と誤解されやすいですが、海外より仕入れたグローバル資金管理システム(TMS)の導入となります。
現時点では2社の製品を扱っておりますが、今後も顧客の課題に合わせ柔軟に他社様の製品も扱っていく見込みです。
●TMS(トレジャリーマネジメントシステム)とは…
・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化
・確度の高い資金繰りを行うことができる
⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです。
【身に着くスキル・やりがい】
IT×財務領域の知見を身に着けることができ、またルーチンではないため、課題解決力や業務構築スキルを高めることができる業務内容です。
一気通貫型の支援のため、お客様と長期的な関係を築き貢献していくことが可能です。
お客様のグループ全体での財務業務最適化を目指し、コンサルティングやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)導入、導入後サポートを一貫して担っていただきます。
※自社開発ソフトウエアの導入でなく、海外ベンダーと提携したシステム導入業務でございます。
【詳細】
≪業務内容≫
大企業(グローバル展開のある)が抱えがちな資金管理課題(資金情報の可視化・予測、業務効率化等)などに対し、以下のようなトータルのご支援を担っていただきます。
1.TMSの導入コンサルティング
2.導入後の顧客の保守サポート
3.人的リソース問題の支援(財務業務アウトソーシング)及び、業務フローの統一(標準化)、業務効率化および効率化後の業務安定化
≪担当商材について≫
自社ソフトウェアの開発も行っているため自社ソフトの導入と誤解されやすいですが、海外より仕入れたグローバル資金管理システム(TMS)の導入となります。
現時点では2社の製品を扱っておりますが、今後も顧客の課題に合わせ柔軟に他社様の製品も扱っていく見込みです。
●TMS(トレジャリーマネジメントシステム)とは…
・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化
・確度の高い資金繰りを行うことができる
⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです。
【身に着くスキル・やりがい】
IT×財務領域の知見を身に着けることができ、またルーチンではないため、課題解決力や業務構築スキルを高めることができる業務内容です。
一気通貫型の支援のため、お客様と長期的な関係を築き貢献していくことが可能です。
大手通信事業会社でのデータセンタービジネス拡大に向けたビジネス企画・提案支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
<ビジネス企画>
・サービス戦略 : DCグランドデザイン(ビル/フロア新設、DC統廃合)、運営体制の見直し、マネージドサービス等の拡充
・収支管理 : DC販売の月次管理、収支改善に向けた検討検討・推進
・投資/費用管理 : DC構築・運用に関する予算管理、実績管理、納期・コストコントロール
・原価管理 : DC原価の管理、DC価格改定の検討
・グリーン対応 : DCグリーン化方針検討、実現方式検討、実行推進
<提案支援>
・法人ユーザ/キャリア/ISP/ハイパースケーラーをアカウントする営業に対するDC提案支援
・大型・重要案件に対する要件定義/方式検討/仕様調整/納期調整/積算、構築・運用チームを含めたプロジェクトマネジメント
・サービス戦略 : DCグランドデザイン(ビル/フロア新設、DC統廃合)、運営体制の見直し、マネージドサービス等の拡充
・収支管理 : DC販売の月次管理、収支改善に向けた検討検討・推進
・投資/費用管理 : DC構築・運用に関する予算管理、実績管理、納期・コストコントロール
・原価管理 : DC原価の管理、DC価格改定の検討
・グリーン対応 : DCグリーン化方針検討、実現方式検討、実行推進
<提案支援>
・法人ユーザ/キャリア/ISP/ハイパースケーラーをアカウントする営業に対するDC提案支援
・大型・重要案件に対する要件定義/方式検討/仕様調整/納期調整/積算、構築・運用チームを含めたプロジェクトマネジメント
【愛知・静岡・岐阜】日系大手CSOでのMR (不妊治療領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 不妊治療領域
【配属予定日】 2024年8月1日予定
【配属勤務地】 ・愛知県/静岡県/岐阜県
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 不妊治療領域
【配属予定日】 2024年8月1日予定
【配属勤務地】 ・愛知県/静岡県/岐阜県
【愛媛・福岡】日系大手CSOでのMR(呼吸器領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 呼吸器領域(COPD)
【配属予定日】 2024年8月1日予定
【配属勤務地】 ・愛媛県(ASAP)
・福岡県(小倉市)
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 呼吸器領域(COPD)
【配属予定日】 2024年8月1日予定
【配属勤務地】 ・愛媛県(ASAP)
・福岡県(小倉市)
株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのシステム監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜管理職クラス
仕事内容
当行及びグループ各社を対象とするシステム監査業務
・システムのリスクアセスメント及びシステムに関わる組織的課題の調査・分析に基づいた監査計画の立案
・国内及びグローバルのシステム監査(海外IT監査人との協働監査を含む)
【監査部のミッション】
1線(事業部門)・2線(リスク管理部門)によるシステムに関するリスクへの取組みに対し、国内外の当局の動向やグローバルスタンダードを基に3線(監査部門)として独立した立場から評価・助言を行い経営にレポート。表面的な課題や脆弱性の指摘だけではなく、本質的な原因について現場と深く対話・考察しながら、経営視点で組織の課題改善に貢献する。
【魅力】
・グローバルに展開し、国内随一の事業規模を誇るグループ各社の経営課題や取組みに直接触れることができる
・DXやAIなど先端技術に対し、最新の監査基準やフレームワークを基にシステム監査を実施。最新且つ高度な監査スキルを身に着けることができる
・リモートワークやフレキシブル勤務等、ワークライフバランスを大切にした環境で、長く活躍頂くことが可能な人事制度を導入済(エキスパート制度)
・システムのリスクアセスメント及びシステムに関わる組織的課題の調査・分析に基づいた監査計画の立案
・国内及びグローバルのシステム監査(海外IT監査人との協働監査を含む)
【監査部のミッション】
1線(事業部門)・2線(リスク管理部門)によるシステムに関するリスクへの取組みに対し、国内外の当局の動向やグローバルスタンダードを基に3線(監査部門)として独立した立場から評価・助言を行い経営にレポート。表面的な課題や脆弱性の指摘だけではなく、本質的な原因について現場と深く対話・考察しながら、経営視点で組織の課題改善に貢献する。
【魅力】
・グローバルに展開し、国内随一の事業規模を誇るグループ各社の経営課題や取組みに直接触れることができる
・DXやAIなど先端技術に対し、最新の監査基準やフレームワークを基にシステム監査を実施。最新且つ高度な監査スキルを身に着けることができる
・リモートワークやフレキシブル勤務等、ワークライフバランスを大切にした環境で、長く活躍頂くことが可能な人事制度を導入済(エキスパート制度)
大手携帯電話通信キャリアでの金融コンプライアンス担当(リスク対策)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜945万円
ポジション
担当者
仕事内容
(銀行、投資、保険)に係る金融サービスの主管部門に対する以下の業務
・1線部門に対するモニタリング(有効性検証)
・1線部門に対する研修
・インシデント対応
・当局対応(報告書の作成・当局報告)
・適用業法、サービスに関する法的相談対応
●業務の魅力
・銀行・証券・保険の各金融サービスに係る法令等及び必要な体制などの専門知識の習得
・d払いやdポイントと連携した銀行、保険、証券サービスといった先端の金融サービスに携わることができます
・関係法令等の観点からの業務推進・構築スキル(部内外の多く方々と調整等を行います)
・1線部門に対するモニタリング(有効性検証)
・1線部門に対する研修
・インシデント対応
・当局対応(報告書の作成・当局報告)
・適用業法、サービスに関する法的相談対応
●業務の魅力
・銀行・証券・保険の各金融サービスに係る法令等及び必要な体制などの専門知識の習得
・d払いやdポイントと連携した銀行、保険、証券サービスといった先端の金融サービスに携わることができます
・関係法令等の観点からの業務推進・構築スキル(部内外の多く方々と調整等を行います)
大手総合電機会社での金融業、産業・流通業ユーザ向けシステム基盤開発のテクニカルエンジニア(第二新卒も歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
顧客SIベンダー傘下でシステム開発プロジェクトにおける基盤開発・維持案件を担当いただきます。
最初は、案件を推進している中堅社員の指示のもと、業務を遂行いただくことで業務を覚えていただきます。
経験者の場合は、能力に応じてリーダとして対応いただく事も想定しております。
【職務詳細】
以下の技術を活用し顧客、顧客SIベンダー、他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、フィジビリティ検証から設計〜リリースまで推進いただきます。
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI)
・コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど)
・サーバレスアーキテクチャ(Lambda、functionsなど)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる
・特定のエンドユーザーのみを担当している部署ではない為、さまざまな種類のシステムに携わることができる
・ITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある(社内勉強会など開催されています)
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(産業、流通、金融(銀行、証券、保険)や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能
最初は、案件を推進している中堅社員の指示のもと、業務を遂行いただくことで業務を覚えていただきます。
経験者の場合は、能力に応じてリーダとして対応いただく事も想定しております。
【職務詳細】
以下の技術を活用し顧客、顧客SIベンダー、他ベンダーなど様々なステークホルダと協業し、フィジビリティ検証から設計〜リリースまで推進いただきます。
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI)
・コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど)
・サーバレスアーキテクチャ(Lambda、functionsなど)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる
・特定のエンドユーザーのみを担当している部署ではない為、さまざまな種類のシステムに携わることができる
・ITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる
・大規模なシステム構築の経験を積むことができる
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある(社内勉強会など開催されています)
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(産業、流通、金融(銀行、証券、保険)や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能
大手電気通信事業会社でのITソリューション営業<金融機関向けのDXソリューション提案>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
467万円〜931万円 ※別途時間外手当支給
ポジション
担当者
仕事内容
<お任せすること>
金融機関のアカウント営業として、お客さまのビジネス課題をヒアリングし共に考え、コンサルティングを行いながら、当社の電気通信サービスやDXソリューションを提案していく業務です。
<具体的には>
金融機関のお客さまのビジネス課題に対し、当社の電気通信サービス(企業向け通信回線、音声サービス、グローバルネットワークサービス、クラウドサービス、ネットワーク運用サービス等)を核に、さまざまなアセットの活用やパートナー企業との連携を通じて、課題を解決に導く提案を行っていただきます。
また、従来の電気通信サービスだけでなく、お客さまの新規事業やDXに貢献できるコンサルティング提案を通し、金融業界での新たなビジネスの創出をお客さまと共に行っていただきます。
金融機関のアカウント営業として、お客さまのビジネス課題をヒアリングし共に考え、コンサルティングを行いながら、当社の電気通信サービスやDXソリューションを提案していく業務です。
<具体的には>
金融機関のお客さまのビジネス課題に対し、当社の電気通信サービス(企業向け通信回線、音声サービス、グローバルネットワークサービス、クラウドサービス、ネットワーク運用サービス等)を核に、さまざまなアセットの活用やパートナー企業との連携を通じて、課題を解決に導く提案を行っていただきます。
また、従来の電気通信サービスだけでなく、お客さまの新規事業やDXに貢献できるコンサルティング提案を通し、金融業界での新たなビジネスの創出をお客さまと共に行っていただきます。
大手電気通信事業会社でのITコンサルタントまたはプロジェクトマネージャー<金融業界相対/ITインフラ領域>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
467万円〜931万円 ※別途時間外手当支給
ポジション
担当者
仕事内容
配属予定組織では、金融業界のお客さまを対象としたITインフラ・DXの提案/構築業務を担っています。
<具体的には>
提案業務では、営業部門と共にお客さまが抱えるIT課題についてヒアリング・要件整理を実施し、解決に向けた提案骨子の策定および詳細の提案書作成・説明を実施いただきます。
構築業務では、社内のプロダクトSEやNIer/SIerなどのITパートナーと連携しながらプロジェクトマネージャとして要件定義・設計・構築を進めていただきます。
構築後はドキュメント・フローを整備し運用部門に引継ぎますが、定期的に改善提案を行い長期的なリレーションを築いていただきます。
<具体的には>
提案業務では、営業部門と共にお客さまが抱えるIT課題についてヒアリング・要件整理を実施し、解決に向けた提案骨子の策定および詳細の提案書作成・説明を実施いただきます。
構築業務では、社内のプロダクトSEやNIer/SIerなどのITパートナーと連携しながらプロジェクトマネージャとして要件定義・設計・構築を進めていただきます。
構築後はドキュメント・フローを整備し運用部門に引継ぎますが、定期的に改善提案を行い長期的なリレーションを築いていただきます。
【東京・大阪・名古屋】大手クレジットカード会社での決済代行サービスの法人営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人顧客に対して決済代行サービスを提案する営業職です。
グループのリレーションを活用した営業活動が可能です。
【職務内容】
●法人営業(商材:決済代行サービス・ファクタリングサービス)
※営業ルートは紹介案件(グループ各社および既存顧客からの紹介)7割/新規案件3割です。
【本ポジションの魅力】
●法人顧客向けのキャッシュレス市場は発展途上段階である中、当社は高度で多様な法人向け商品やソリューションを提供し、市場を拡大しています。市場を拡大する事業成長とともにご自身の営業スキルを磨くことができます。
●グループ各社のリレーションを最大限に活用することが可能です。
【募集背景】
●急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境において、よりダイナミックに市場拡大を行うべく、営業において経験を積んだ方を求めています。
グループのリレーションを活用した営業活動が可能です。
【職務内容】
●法人営業(商材:決済代行サービス・ファクタリングサービス)
※営業ルートは紹介案件(グループ各社および既存顧客からの紹介)7割/新規案件3割です。
【本ポジションの魅力】
●法人顧客向けのキャッシュレス市場は発展途上段階である中、当社は高度で多様な法人向け商品やソリューションを提供し、市場を拡大しています。市場を拡大する事業成長とともにご自身の営業スキルを磨くことができます。
●グループ各社のリレーションを最大限に活用することが可能です。
【募集背景】
●急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境において、よりダイナミックに市場拡大を行うべく、営業において経験を積んだ方を求めています。
【東京・大阪】大手クレジットカード会社での売掛債権の保証業務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
売掛債権保証商材の法人営業を行っていただきます。キャッシュレス化を進める法人決済領域に付随し、保証商品の運営を担当します。
具体的には、1.グループ銀行の商品である『販売先信用保証(ポートフォリオ型ファクタリング)』の運営全般の受託業務 2.当社独自債権保証商品(包括債権保証、下請債権保全支援事業(保証)、ポートフォリオ型手形買取)の運営全般となります。
【職務内容】
●法人営業(商材:売掛債権保証商材)
【本ポジションの魅力】
●グループ銀行受託業務を主体に扱うため、銀行法人拠店のリレーションを最大限に活用した幅広い企業規模の法人営業経験を積むことが可能です。
【募集背景】
●近年高まる企業の債権管理・リスクヘッジニーズに対応するため、債権ビジネスのさらなる業容拡大を目指し、異なる会社・業界で経験を積んだ方を求めています。
具体的には、1.グループ銀行の商品である『販売先信用保証(ポートフォリオ型ファクタリング)』の運営全般の受託業務 2.当社独自債権保証商品(包括債権保証、下請債権保全支援事業(保証)、ポートフォリオ型手形買取)の運営全般となります。
【職務内容】
●法人営業(商材:売掛債権保証商材)
【本ポジションの魅力】
●グループ銀行受託業務を主体に扱うため、銀行法人拠店のリレーションを最大限に活用した幅広い企業規模の法人営業経験を積むことが可能です。
【募集背景】
●近年高まる企業の債権管理・リスクヘッジニーズに対応するため、債権ビジネスのさらなる業容拡大を目指し、異なる会社・業界で経験を積んだ方を求めています。
【神奈川】大手総合電機会社での大手SIer向けプライベートクラウド基盤設計・開発を担う次世代のITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
プライベートクラウドの新区画構築にむけて、インフラ設計・構築を担当いただきます。
(特に仮想化技術、AI プラットフォームを支える基盤技術の設計・構築を担当いただきます。)
担当いただくにあたり、当該領域の案件推進実績の豊富な主任技師(課長相当職)および技師(主任相当職)の支援のもと、経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。
【職務詳細】
ITスペシャリストとして、サーバ/ストレージの設計、構築、AI プラットフォームの設計・構築を担当。
チームメンバや弊社製品部門と調整を行いながら、プロジェクトリーダとともに、品質を積み上げつつ期日までに定められた工程を完遂する。
なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウド化が進む中、サーバ/ストレージなど実製品を意識した設計・構築経験を積む事ができます。
・最先端の仮想化技術、AI を支える基盤技術の習得・スキルアップができます。
・金融部署以外に製品部署や研究開発部署など様々な事業所と連携するため、幅広いインフラ技術の
習得、専門性を高めて、ITスペシャリストの第一人者として成長する事を期待しています。
【働く環境】
(1)配属組織(チーム)
社員4名、BP40名
主任層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在籍
プロジェクトリーダ志向のメンバ、技術調査において、自ら手を動かすメンバなど様々なメンバが在席。
(2)働き方
出社は仕事の状況等により変動。
システム構成変更時には休日・夜間対応の可能性もあり。
(特に仮想化技術、AI プラットフォームを支える基盤技術の設計・構築を担当いただきます。)
担当いただくにあたり、当該領域の案件推進実績の豊富な主任技師(課長相当職)および技師(主任相当職)の支援のもと、経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。
【職務詳細】
ITスペシャリストとして、サーバ/ストレージの設計、構築、AI プラットフォームの設計・構築を担当。
チームメンバや弊社製品部門と調整を行いながら、プロジェクトリーダとともに、品質を積み上げつつ期日までに定められた工程を完遂する。
なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。
長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウド化が進む中、サーバ/ストレージなど実製品を意識した設計・構築経験を積む事ができます。
・最先端の仮想化技術、AI を支える基盤技術の習得・スキルアップができます。
・金融部署以外に製品部署や研究開発部署など様々な事業所と連携するため、幅広いインフラ技術の
習得、専門性を高めて、ITスペシャリストの第一人者として成長する事を期待しています。
【働く環境】
(1)配属組織(チーム)
社員4名、BP40名
主任層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが在籍
プロジェクトリーダ志向のメンバ、技術調査において、自ら手を動かすメンバなど様々なメンバが在席。
(2)働き方
出社は仕事の状況等により変動。
システム構成変更時には休日・夜間対応の可能性もあり。
大手日系機関投資家傘下の運用会社における投資担当(アソシエイト〜ダイレクター)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキル等を考慮の上、決定(ベース年収イメージ450万円〜1,300万円※別途賞与)
ポジション
アソシエイト(Experiencedレベル)、ヴァイスプレジデント(Advancedレベル)、ダイレクター(Expertレベル)
仕事内容
アソシエイト
・ベンチャー投資業務(国内・アジア)による投資担当
・業界・ソーシング、業界・個社分析、バリュエーション、投資提案ピッチ、エグゼキューション、エグジット戦略構築・実行
・投資後のバリューアップ支援業務(LPおよびLPグループとの連携を含む)
・投資チームの日常的な運営の補助業務
ヴァイスプレジデント
・ベンチャー投資業務(国内・アジア)による投資リーダー
・ソーシング、業界・個社分析、バリュエーション、投資提案ピッチ、エグゼキューション、エグジット戦略構築・実行、チーム内のとりまとめ/指導
・投資後のバリューアップ支援業務(LPおよびLPグループとの連携を含む)
・LPに対する運用状況の説明
・投資チームの日常的な運営の総括担当
ダイレクター
・ベンチャー投資業務による投資ポートフォリオマネージャー兼管理職
・MDによる部運営のサポート
・ベンチャー投資(国内中心)の運営態勢の強化、効率化に資する企画
・ベンチャー投資(国内中心)の投資戦略、バリューアップ戦略の企画、実行
・部下の人事管理(教育、評価含む)
・主にソーシング、ポートフォリオ検討、業界・個社分析、バリュエーション、投資提案ピッチ、エグゼキューション、エグジット戦略構築・実行(キャピタリストによる投資プロセスの監督、支援)
・投資実行後のバリューアップ支援を担当(LPおよびLPグループとの連携を含む)
・ベンチャー投資業務(国内・アジア)による投資担当
・業界・ソーシング、業界・個社分析、バリュエーション、投資提案ピッチ、エグゼキューション、エグジット戦略構築・実行
・投資後のバリューアップ支援業務(LPおよびLPグループとの連携を含む)
・投資チームの日常的な運営の補助業務
ヴァイスプレジデント
・ベンチャー投資業務(国内・アジア)による投資リーダー
・ソーシング、業界・個社分析、バリュエーション、投資提案ピッチ、エグゼキューション、エグジット戦略構築・実行、チーム内のとりまとめ/指導
・投資後のバリューアップ支援業務(LPおよびLPグループとの連携を含む)
・LPに対する運用状況の説明
・投資チームの日常的な運営の総括担当
ダイレクター
・ベンチャー投資業務による投資ポートフォリオマネージャー兼管理職
・MDによる部運営のサポート
・ベンチャー投資(国内中心)の運営態勢の強化、効率化に資する企画
・ベンチャー投資(国内中心)の投資戦略、バリューアップ戦略の企画、実行
・部下の人事管理(教育、評価含む)
・主にソーシング、ポートフォリオ検討、業界・個社分析、バリュエーション、投資提案ピッチ、エグゼキューション、エグジット戦略構築・実行(キャピタリストによる投資プロセスの監督、支援)
・投資実行後のバリューアップ支援を担当(LPおよびLPグループとの連携を含む)
国内大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア<顧客のコンシューマ向けサービスを支えるシステム開発>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトの特徴として、数億から数十億円規模の大型案件を中心に取り組んでいます。これらは重要な社会インフラであり、開発の完遂だけでなく、稼働の安定を図るための継続的なエンハンスにも力を入れています。エンハンスの過程で新たな提案が行われ、新たなプロジェクトが立ち上がるというサイクルになっています。
このサイクルを高品質かつ多くのプロジェクトで展開することで、当事業本部が掲げる2030年に向けた高い事業目標を実現していきたいと考えています。そのためにも、システム開発メンバーの一員として、これまでのご経験を活かし、まずは設計・開発のリードを担当していただきたいと考えています。そして、当社流のシステム開発手法を習得し、数年後にはプロジェクトの中核を担うPMやPLとしてご活躍いただくことを期待しております。
将来的には、PMとしてスキルをさらに高めることや、課題発見や解決策提供、システム構想力や顧客との関係構築力を高めていくなど、事業を創造する企画系のスキルを伸ばしていくといった、さまざまなキャリアパスがあります。
【具体的な職務内容】
上記のとおり、システム開発メンバーの一員として、これまでの設計や開発への深い理解をもとに、まずは設計・開発をリードしていただきます。新規プロジェクトの立ち上げとエンハンスはおおよそ半々の比率で進めており、入社のタイミングやご経験に応じてエンハンスから始めるか、新規プロジェクトに参画するかは異なりますが、いずれの場合も両方のプロジェクトに関わっていただく予定です。
具体的には、以下の業務を経験に応じてお任せします。
要件定義:資料作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ
基本設計:設計書作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ
詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーの取りまとめ、仕様調整、QA対応
結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応
基本的にはパートナーと協働して業務を担当していただきますが、当社では上流工程における品質の作り込みを重視しており、タスクやスケジュール管理だけでなく、これまでの開発実務経験とお客さまのニーズをもとに基本設計(一部詳細設計も)での徹底したレビューを行います。また詳細設計、プログラミング、単体テストにおいては、必要に応じてソースコード確認も行います。これまでご経験してきた案件規模の大小は不問ですが、上記の業務を行うために開発実務への深い理解が必要となります。
逆に言えば、上流工程に関わりながらも開発スキルを高めていけることが当社で働く魅力でもあります。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
お客さまの事業特性上、非常に高品質なシステム開発が求められます。また、AIなどの新しいテクノロジーの導入にも積極的であるため、高度なシステム開発スキルを身につけることが可能です。私たちは、単なる開発ベンダーではなく、社会インフラを支えるお客さまの「ビジネスを共創するパートナー」として、伴走できるやりがいがあります。
<キャリアパス>
ご経験と志向に応じて、将来的なキャリアパスとして以下の3つのモデルがあります。
・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる
・プロジェクトマネージャー
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる
・ITアーキテクト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
このサイクルを高品質かつ多くのプロジェクトで展開することで、当事業本部が掲げる2030年に向けた高い事業目標を実現していきたいと考えています。そのためにも、システム開発メンバーの一員として、これまでのご経験を活かし、まずは設計・開発のリードを担当していただきたいと考えています。そして、当社流のシステム開発手法を習得し、数年後にはプロジェクトの中核を担うPMやPLとしてご活躍いただくことを期待しております。
将来的には、PMとしてスキルをさらに高めることや、課題発見や解決策提供、システム構想力や顧客との関係構築力を高めていくなど、事業を創造する企画系のスキルを伸ばしていくといった、さまざまなキャリアパスがあります。
【具体的な職務内容】
上記のとおり、システム開発メンバーの一員として、これまでの設計や開発への深い理解をもとに、まずは設計・開発をリードしていただきます。新規プロジェクトの立ち上げとエンハンスはおおよそ半々の比率で進めており、入社のタイミングやご経験に応じてエンハンスから始めるか、新規プロジェクトに参画するかは異なりますが、いずれの場合も両方のプロジェクトに関わっていただく予定です。
具体的には、以下の業務を経験に応じてお任せします。
要件定義:資料作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ
基本設計:設計書作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ
詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーの取りまとめ、仕様調整、QA対応
結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応
基本的にはパートナーと協働して業務を担当していただきますが、当社では上流工程における品質の作り込みを重視しており、タスクやスケジュール管理だけでなく、これまでの開発実務経験とお客さまのニーズをもとに基本設計(一部詳細設計も)での徹底したレビューを行います。また詳細設計、プログラミング、単体テストにおいては、必要に応じてソースコード確認も行います。これまでご経験してきた案件規模の大小は不問ですが、上記の業務を行うために開発実務への深い理解が必要となります。
逆に言えば、上流工程に関わりながらも開発スキルを高めていけることが当社で働く魅力でもあります。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
お客さまの事業特性上、非常に高品質なシステム開発が求められます。また、AIなどの新しいテクノロジーの導入にも積極的であるため、高度なシステム開発スキルを身につけることが可能です。私たちは、単なる開発ベンダーではなく、社会インフラを支えるお客さまの「ビジネスを共創するパートナー」として、伴走できるやりがいがあります。
<キャリアパス>
ご経験と志向に応じて、将来的なキャリアパスとして以下の3つのモデルがあります。
・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる
・プロジェクトマネージャー
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる
・ITアーキテクト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
国内大手シンクタンクでのプロジェクトリーダー<提案活動からプロジェクトリードまでお任せします>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
【募集職種の期待役割】
通信・サービスソリューション事業本部では2030年に向けた高い事業目標を掲げています。その達成に向けて当本部は顧客拡大、案件拡大戦略の要となっており、プロジェクトをリードしつつ、同時に新たな案件を獲得することが求められます。
早期に中規模プロジェクトのリーダーとなっていただき、その後は新規獲得のための提案活動から受注後のマネジメントまでの一連の業務を、PMとして遂行することを期待しております。
【具体的な職務内容】
具体的には、プロジェクトリーダーとして以下の業務をご経験に応じてお任せします。
・提案活動:お客様の課題をヒアリングし、その解決のためのソリューションを提案
・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応
・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応
入社後しばらくは中規模(1〜数千万円)案件の開発メンバーの一員として、当社の仕事の進め方に慣れていただきます。その後、入社半年から1年を目途に、プロジェクトリーダーとして顧客調整やパートナー調整を円滑に進めていただきます。契約や収支、労務などの管理面は組織としてフォローしますので、まずは開発リーダーとしての独り立ちを期待します。
また新規の顧客獲得のための提案活動においては、当社のコンサルティング事業部のメンバーと協働するケースが大半ですので、ドアノックなどの開拓活動は必要ありません。また、売上目標は個々のメンバーには設定されていませんので、お客さまの課題解決に専念して提案活動に取り組むことができます。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
多様な業界のお客さまやさまざまな領域のプロジェクトに対し、新規提案から開発まで一貫して携わることができます。その過程でプロジェクトマネジメントスキルを磨くことはもちろん、新規案件の獲得やプロジェクトの立ち上げに関わるビジネスアナリストやビジネスデベロップメントの経験を積むことも可能です。
<キャリアパス>
ご経験ご志向に応じて、将来的なキャリアのモデルとして主に以下の3パターンがございます。
・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる
・プロジェクトマネージャー
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる
・ITアーキテクト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
通信・サービスソリューション事業本部では2030年に向けた高い事業目標を掲げています。その達成に向けて当本部は顧客拡大、案件拡大戦略の要となっており、プロジェクトをリードしつつ、同時に新たな案件を獲得することが求められます。
早期に中規模プロジェクトのリーダーとなっていただき、その後は新規獲得のための提案活動から受注後のマネジメントまでの一連の業務を、PMとして遂行することを期待しております。
【具体的な職務内容】
具体的には、プロジェクトリーダーとして以下の業務をご経験に応じてお任せします。
・提案活動:お客様の課題をヒアリングし、その解決のためのソリューションを提案
・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応
・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応
入社後しばらくは中規模(1〜数千万円)案件の開発メンバーの一員として、当社の仕事の進め方に慣れていただきます。その後、入社半年から1年を目途に、プロジェクトリーダーとして顧客調整やパートナー調整を円滑に進めていただきます。契約や収支、労務などの管理面は組織としてフォローしますので、まずは開発リーダーとしての独り立ちを期待します。
また新規の顧客獲得のための提案活動においては、当社のコンサルティング事業部のメンバーと協働するケースが大半ですので、ドアノックなどの開拓活動は必要ありません。また、売上目標は個々のメンバーには設定されていませんので、お客さまの課題解決に専念して提案活動に取り組むことができます。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
多様な業界のお客さまやさまざまな領域のプロジェクトに対し、新規提案から開発まで一貫して携わることができます。その過程でプロジェクトマネジメントスキルを磨くことはもちろん、新規案件の獲得やプロジェクトの立ち上げに関わるビジネスアナリストやビジネスデベロップメントの経験を積むことも可能です。
<キャリアパス>
ご経験ご志向に応じて、将来的なキャリアのモデルとして主に以下の3パターンがございます。
・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる
・プロジェクトマネージャー
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる
・ITアーキテクト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
国内大手損害保険会社での海外生保リスク管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アジアを中心とした、海外中小規模拠点の生保リスクに関するバリュエーション(リスク定量評価。含む資産運用リスク)を実施または拠点が実施する当該業務の確認検証を行い、その結果を踏まえて当社および拠点の経営に各種助言を行う。
●当社および海外拠点によるIFRSに準拠した財務情報の作成を支援または検証業務に従事する。
●主としてリスク管理の側面において、海外拠点が実施する各種ERM取組推進および当局対応を支援する。
●ソルベンシー規制、内部管理に用いる保険負債の検証業務を行う(実務担当者)。
●将来的には、生保リスク管理に関する専門性を発揮して国内外の当社グループの生保リスク管理を統括・推進する。
●当社および海外拠点によるIFRSに準拠した財務情報の作成を支援または検証業務に従事する。
●主としてリスク管理の側面において、海外拠点が実施する各種ERM取組推進および当局対応を支援する。
●ソルベンシー規制、内部管理に用いる保険負債の検証業務を行う(実務担当者)。
●将来的には、生保リスク管理に関する専門性を発揮して国内外の当社グループの生保リスク管理を統括・推進する。
大手銀行系アセットマネジメントでの投信計理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な仕事内容】
・有価証券投資に関するバックオフィス事務処理全般に関する企画、実行
・投資信託の計理に係る業務全般
・追加解約(設定時もしくは解約時における計理処理)
・権利処理(外国/国内株式)
・属性登録内容チェック(ファンド属性、銘柄属性)
・時価取得、時価クレンジング
・基準価額算出発表、計数報告等
・決算処理(分配金連絡等)
・ファンド監査(監査報酬支払指図、財務諸表管理等)
・各種報告書作成(BISレポート、事業報告書等)
【キャリアパス】
・ご入社いただき、当社投信計理業務を担っていただきます。
・将来的には担当業務においてチームリーダーとしての役割を発揮いただくことを期待しています。
・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。
【募集部門のやりがい】
・国内有数の資産規模を誇る会社において、投信計理業務のスキルを如何なく発揮していただきます。
・有価証券投資に関するバックオフィス事務処理全般に関する企画、実行
・投資信託の計理に係る業務全般
・追加解約(設定時もしくは解約時における計理処理)
・権利処理(外国/国内株式)
・属性登録内容チェック(ファンド属性、銘柄属性)
・時価取得、時価クレンジング
・基準価額算出発表、計数報告等
・決算処理(分配金連絡等)
・ファンド監査(監査報酬支払指図、財務諸表管理等)
・各種報告書作成(BISレポート、事業報告書等)
【キャリアパス】
・ご入社いただき、当社投信計理業務を担っていただきます。
・将来的には担当業務においてチームリーダーとしての役割を発揮いただくことを期待しています。
・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。
【募集部門のやりがい】
・国内有数の資産規模を誇る会社において、投信計理業務のスキルを如何なく発揮していただきます。
外資系生命保険会社での内部監査部(SOX担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、内部監査部のSOX体制の強化のため、主に設計・運用評価のメンバーとして活躍いただける方を求めております。
具体的にお任せしたい職務内容は以下の通りです。
○US-SOX(米国公開企業である本社傘下の保険会社としての法令対応)およびJ-SOX(保険業法に基づく財務報告の信頼性を確保するための任意対応)を実施するための、財務報告に係る内部統制の設計評価および整備評価
○全社的なSOX評価体制・プロセスをより実効的なものとするための抜本的な改革(高度化)対応(IT業務処理統制も含む)
○上述の業務に伴う、米国本社の内部監査部、外部監査人、プロセスオーナーおよび関連部署等との調整・折衝
<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります
具体的にお任せしたい職務内容は以下の通りです。
○US-SOX(米国公開企業である本社傘下の保険会社としての法令対応)およびJ-SOX(保険業法に基づく財務報告の信頼性を確保するための任意対応)を実施するための、財務報告に係る内部統制の設計評価および整備評価
○全社的なSOX評価体制・プロセスをより実効的なものとするための抜本的な改革(高度化)対応(IT業務処理統制も含む)
○上述の業務に伴う、米国本社の内部監査部、外部監査人、プロセスオーナーおよび関連部署等との調整・折衝
<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります
大手通信事業会社でのDXコンサルティング(自治体・地域産業のデジタル化の実現)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【DXコンサルティング】
・お客様事業の経営課題に対する顕在ニーズや潜在的なインサイトの把握(コンサルティング)
・お客様事業の目指す姿、実現ステップを描き、ビジネスを構造化(お客様事業グロース、顧客価値の最大化、マネタイズ設計)
・ソリューション提供に向けた、実現手段・体制の組み上げ・具現化(DXプロデュース、ソリューションコーディネイト)
(同センター内に、多様な技術※のエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、デジタル化のプロデュースを行います)
※AI、データ分析、ソフトウェア開発、ローコード、ドローン、3Dメタバース、映像
●ポジションの魅力
自治体や地域産業に対してDXを通じて、地域経済活性化を自ら手掛けられるポジションです!!
一緒に地域を盛り上げられる仲間を待ってます!!
・お客様事業の経営課題に対する顕在ニーズや潜在的なインサイトの把握(コンサルティング)
・お客様事業の目指す姿、実現ステップを描き、ビジネスを構造化(お客様事業グロース、顧客価値の最大化、マネタイズ設計)
・ソリューション提供に向けた、実現手段・体制の組み上げ・具現化(DXプロデュース、ソリューションコーディネイト)
(同センター内に、多様な技術※のエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、デジタル化のプロデュースを行います)
※AI、データ分析、ソフトウェア開発、ローコード、ドローン、3Dメタバース、映像
●ポジションの魅力
自治体や地域産業に対してDXを通じて、地域経済活性化を自ら手掛けられるポジションです!!
一緒に地域を盛り上げられる仲間を待ってます!!
国内大手損害保険会社での新規事業評価・戦略支援担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円程度を目安に、経験、スキルに応じてご相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループが展開する事業について、リスク管理の高度化を行っていただきます。
具体的な業務イメージは以下のとおりです。
・新規事業について、取り巻くリスクを幅広く洗い出して定性・定量の両面から評価し、リスクに見合ったリターンが得られるかなどの判断材料を、経営陣に提供する。
・社会インフラ事業、防災事業、モビリティ事業など、直近買収や設立したグループ会社について、業態、規模、戦略的意義に相応しいリスク管理態勢が構築できるように支援する。
・既に一定の業歴があるグループ介護事業会社などについて、安定した事業運営や成長に貢献できるよう、リスク管理態勢整備を支援する。
・加えて、グループを取り巻く事業環境を踏まえて、適切なリスクテイクやリスクコントロールを行えるよう、ホールディングスのリスク管理態勢を高度化する。
●採用後のキャリアパス
・グループ会社の事業推進を担う組織に対し、支援・牽制を行うチームのリーダーとなる。
・事業リスク管理態勢の高度化に関するプロジェクトリーダーとなる。
具体的な業務イメージは以下のとおりです。
・新規事業について、取り巻くリスクを幅広く洗い出して定性・定量の両面から評価し、リスクに見合ったリターンが得られるかなどの判断材料を、経営陣に提供する。
・社会インフラ事業、防災事業、モビリティ事業など、直近買収や設立したグループ会社について、業態、規模、戦略的意義に相応しいリスク管理態勢が構築できるように支援する。
・既に一定の業歴があるグループ介護事業会社などについて、安定した事業運営や成長に貢献できるよう、リスク管理態勢整備を支援する。
・加えて、グループを取り巻く事業環境を踏まえて、適切なリスクテイクやリスクコントロールを行えるよう、ホールディングスのリスク管理態勢を高度化する。
●採用後のキャリアパス
・グループ会社の事業推進を担う組織に対し、支援・牽制を行うチームのリーダーとなる。
・事業リスク管理態勢の高度化に関するプロジェクトリーダーとなる。
【京都】不動産総合サービス会社子企業でのDTPデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円 ※経験や能力等を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
社内のディレクターやデザイナーと連携しながら
自社サービスのDTP(広告・パンフレット・販促ツール等)の制作業務をお任せします。
【将来的に】
デザイン(制作)担当→ディレクター→プロデューサーというステップで
プロモーションに関する役割を担う人材を目指して頂きます。
【仕事の魅力】
・制作のみではなく、企画・改善まで携わることが可能
・社歴に関係なく、積極的にチャレンジできます
・BtoB向け、BtoC向けの広告・プロモーションに関する幅広い知識・経験を身に付けていただけます
・グループ各部門と連携し、サービスのプロモーションにも関わっていただけます
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
自社サービスのDTP(広告・パンフレット・販促ツール等)の制作業務をお任せします。
【将来的に】
デザイン(制作)担当→ディレクター→プロデューサーというステップで
プロモーションに関する役割を担う人材を目指して頂きます。
【仕事の魅力】
・制作のみではなく、企画・改善まで携わることが可能
・社歴に関係なく、積極的にチャレンジできます
・BtoB向け、BtoC向けの広告・プロモーションに関する幅広い知識・経験を身に付けていただけます
・グループ各部門と連携し、サービスのプロモーションにも関わっていただけます
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【東京/福岡/京都】不動産総合サービス会社におけるコンサルタント営業職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円(経験や能力等を考慮して決定します。)※インセンティブ(毎月支給)あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
FC加盟店に対する実務指導や営業支援などのコンサルティング・営業全般をご担当いただきます。
担当エリア内にある加盟店を担当。
お客様を訪問し、コンサルティング・営業活動を行います。
●お客様からお困りごとや現状をヒアリングし、
内容に応じた対策を行います。
ケースにより、有料研修などの各種オプションを販売することも。
オプションの販売やコンサルティング期間の延長なども
評価のポイントとなっており
それぞれにインセンティブが発生します。
●訪問がない日は、お客様からのメールや電話での問い合わせに対応。
社内でメンバーらとミーティングを行い、
新たなサービスの開発にも取り組みます。
●新しく加盟された加盟店様への導入研修も担当。
加盟を検討される企業へのセミナーに登壇し、説明を行うこともあります。
<SVをバックアップする仕組み>
●直営店のノウハウやシステムを活用できる
当社では直営店を研究所と位置づけ、実験と検証を重ねています。
SVはそこで実証したノウハウやシステムを加盟店へ展開することで
加盟店の収益アップを実現していきます。
●遠隔地からコンサルティングが可能
お客様先に出向かなくてもコンサルティングを行えるオンラインシステム等も完備。
効率良く効果的な営業活動を行える上、大幅な時短を実現。
ほとんどの社員が遅くとも18時半には退社しています。
【職種の魅力】
・顧客の課題解決を純粋に追求できる
フランチャイズ事業は、加盟店様の売上に応じて手数料を頂戴するビジネスモデルです。
だからこそ、顧客第一優先で課題解決の提案をすることが、自分の営業成績に直結するWin-Winの構造となっており、顧客をないがしろにする提案は必要ありません。
・不動産会社の経営を学べる
対峙する担当者様は、基本経営者の方です。
経営者の方への提案という「打席が多い」が多いからこそ、経営に必要なノウハウやスタンスを体得できます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
担当エリア内にある加盟店を担当。
お客様を訪問し、コンサルティング・営業活動を行います。
●お客様からお困りごとや現状をヒアリングし、
内容に応じた対策を行います。
ケースにより、有料研修などの各種オプションを販売することも。
オプションの販売やコンサルティング期間の延長なども
評価のポイントとなっており
それぞれにインセンティブが発生します。
●訪問がない日は、お客様からのメールや電話での問い合わせに対応。
社内でメンバーらとミーティングを行い、
新たなサービスの開発にも取り組みます。
●新しく加盟された加盟店様への導入研修も担当。
加盟を検討される企業へのセミナーに登壇し、説明を行うこともあります。
<SVをバックアップする仕組み>
●直営店のノウハウやシステムを活用できる
当社では直営店を研究所と位置づけ、実験と検証を重ねています。
SVはそこで実証したノウハウやシステムを加盟店へ展開することで
加盟店の収益アップを実現していきます。
●遠隔地からコンサルティングが可能
お客様先に出向かなくてもコンサルティングを行えるオンラインシステム等も完備。
効率良く効果的な営業活動を行える上、大幅な時短を実現。
ほとんどの社員が遅くとも18時半には退社しています。
【職種の魅力】
・顧客の課題解決を純粋に追求できる
フランチャイズ事業は、加盟店様の売上に応じて手数料を頂戴するビジネスモデルです。
だからこそ、顧客第一優先で課題解決の提案をすることが、自分の営業成績に直結するWin-Winの構造となっており、顧客をないがしろにする提案は必要ありません。
・不動産会社の経営を学べる
対峙する担当者様は、基本経営者の方です。
経営者の方への提案という「打席が多い」が多いからこそ、経営に必要なノウハウやスタンスを体得できます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【京都】不動産総合サービス会社におけるリフォーム施工管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
リフォーム(戸建・マンション)の施工管理/1000万円を超える大型案件も多数
【具体的には】
500万以上リフォーム案件の品質管理・安全管理・工程管理・予算管理をお任せします。
<業務の流れ>
営業受注(500万以上) → 施工管理選定 → 現場調査・施主顔合わせ → 工程表・指示書作成
→ 業者見積り依頼・業者段取り・材料発注 → 着工前打合せ(営業・施工・設計)
→ 着工後の現場管理(品質・安全・工程・予算)→ 完工 → メンテ
・年間担当棟数:20〜30件ほど
・月間で対応する件数:5〜10件
・直行直帰:上司に報告の上でOK
・対応エリア:京都市内・南は城陽ほどまで
・担当物件の比率:(1)戸建て約7割 (2)マンション・アパート約2割 (3)その他約1割
・掛け持ちの案件数: 4件 5件
・1現場の施工管理の配員人数:1人
・1現場のおおよその工期:最短10日〜3ヶ月程
【職種の魅力】
・完全週休2日制×残業平均20〜30hとバランスの取れた働き方が実現可能です。
・定年である65歳を過ぎてからも、希望があれば嘱託社員として長く働ける環境もあります。
・モニター画面で施工現場をチェックする品質管理室では、70代後半の方でも勤務してます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【具体的には】
500万以上リフォーム案件の品質管理・安全管理・工程管理・予算管理をお任せします。
<業務の流れ>
営業受注(500万以上) → 施工管理選定 → 現場調査・施主顔合わせ → 工程表・指示書作成
→ 業者見積り依頼・業者段取り・材料発注 → 着工前打合せ(営業・施工・設計)
→ 着工後の現場管理(品質・安全・工程・予算)→ 完工 → メンテ
・年間担当棟数:20〜30件ほど
・月間で対応する件数:5〜10件
・直行直帰:上司に報告の上でOK
・対応エリア:京都市内・南は城陽ほどまで
・担当物件の比率:(1)戸建て約7割 (2)マンション・アパート約2割 (3)その他約1割
・掛け持ちの案件数: 4件 5件
・1現場の施工管理の配員人数:1人
・1現場のおおよその工期:最短10日〜3ヶ月程
【職種の魅力】
・完全週休2日制×残業平均20〜30hとバランスの取れた働き方が実現可能です。
・定年である65歳を過ぎてからも、希望があれば嘱託社員として長く働ける環境もあります。
・モニター画面で施工現場をチェックする品質管理室では、70代後半の方でも勤務してます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【名古屋】不動産総合サービス会社における土木施工管理職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
宅地造成工事における物件責任者候補として、物件全体のマネイジメントを行っていただきます。
【具体的には】
・宅地開発に関する造成計画の企画・立案
・造成工事の積算・発注業務
・発注者としての造成工事監督業務全般(安全、品質、工程など)
・設計事務所、測量事務所、施工業者など、外部の協力業者様と各種調整業務
宅地開発に伴う用地取得の検討段階から造成地の完成まで、
宅地造成に関する一連の流れ全てに関わる仕事です。
上場企業ならではの大規模宅地開発行っていることから、地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【具体的には】
・宅地開発に関する造成計画の企画・立案
・造成工事の積算・発注業務
・発注者としての造成工事監督業務全般(安全、品質、工程など)
・設計事務所、測量事務所、施工業者など、外部の協力業者様と各種調整業務
宅地開発に伴う用地取得の検討段階から造成地の完成まで、
宅地造成に関する一連の流れ全てに関わる仕事です。
上場企業ならではの大規模宅地開発行っていることから、地図に残る大きな事業にもどんどん携わっていただきますので、仕事に対して誇りとやりがいを持っていただけます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【東京/福岡/京都】不動産総合サービス会社における営業職(FC加盟店開発営業職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円 ※経験や能力等を考慮して決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産売買・賃貸仲介専門FCの加盟店開発・営業全般をご担当いただきます。
▼FC加盟開発・営業
売買仲介専門FCおよび賃貸仲介専門FCの加盟促進。
多種多様な業種のお客様に提案をします。
お客様の多くが企業経営者です。
▼基本、二人一組で営業
入社後は営業アシスタント(セールスアソシエイト)からスタート。
アポイントメントの約束を取り付けるまでの工程(アポ取り、資料作成など)を担います。
商談から契約までの工程は基本的に上司が担当。
契約に至った場合はアポイントを取ったセールスアソシエイトにもインセンティブが支給されます。
6ヶ月程度、OJTを重ね、一人で商談を任せられるようになれば晴れて独り立ち。
一人前の営業(セールスクローザー)として商談から契約までの工程を担います。
【環境】
▼オンライン面談システムを利用可能
エリアが広範囲にわたるため出張も多くあります。
一方、重要な商談以外は自社開発のオンライン面談システムを活用。
効率良く商談を進めることが可能です。
▼開発営業に専念できる
店舗の立ち上げ・導入研修や立ち上げ後のフォロー・経営指導等については専門部隊が担当。
開発営業に専念することができます。
▼基本、定時退社。
全社を挙げて働き方改革に取り組んでいます。
基本的に残業はなく、発生したとしても30分程度。
定時に退社できるため、自分の時間を大切にできます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
▼FC加盟開発・営業
売買仲介専門FCおよび賃貸仲介専門FCの加盟促進。
多種多様な業種のお客様に提案をします。
お客様の多くが企業経営者です。
▼基本、二人一組で営業
入社後は営業アシスタント(セールスアソシエイト)からスタート。
アポイントメントの約束を取り付けるまでの工程(アポ取り、資料作成など)を担います。
商談から契約までの工程は基本的に上司が担当。
契約に至った場合はアポイントを取ったセールスアソシエイトにもインセンティブが支給されます。
6ヶ月程度、OJTを重ね、一人で商談を任せられるようになれば晴れて独り立ち。
一人前の営業(セールスクローザー)として商談から契約までの工程を担います。
【環境】
▼オンライン面談システムを利用可能
エリアが広範囲にわたるため出張も多くあります。
一方、重要な商談以外は自社開発のオンライン面談システムを活用。
効率良く商談を進めることが可能です。
▼開発営業に専念できる
店舗の立ち上げ・導入研修や立ち上げ後のフォロー・経営指導等については専門部隊が担当。
開発営業に専念することができます。
▼基本、定時退社。
全社を挙げて働き方改革に取り組んでいます。
基本的に残業はなく、発生したとしても30分程度。
定時に退社できるため、自分の時間を大切にできます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのラボラトリエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主に海外の各種プラント(LNG・ガス・石油化学プラント等)のラボ・品質管理室の設計業務・分析機器購入・現場設置業務管理監督を担っていただきます。※研究開発業務ではありません。
<配属組織のミッション・役割>
ラボの設計段階では図書作成のため、社内・客先と必要に応じての協議。発注品があるので引き合い業務やベンダーとのやりとり。発注品(ラボ機器)を最終的には現場で納めて引き渡すので、建設現場にて社内・客先との協働。現場ではベンダーが分析機器の据え付け・調整をおこなうが、ベンダーの監督業務と客先折衝を含めた進捗管理。
<仕事のやりがい・魅力>
分析する項目や必要な分析機器が決まっていないのにラボの部屋の大きさが決まっているケースが多々あり、決められたコスト内に収めるために知恵を絞らないといけないのが面白いところ。客先担当者によっては分析方法や機器メーカーの好き嫌いもあり、それらラボ設計上の外乱要因をいかに抑え込むかもやりがいがある点。
<海外駐在の有無・頻度>
有り・数年に1回程度
<海外出張の有無・頻度>
有り・数年に1回程度
<配属組織のミッション・役割>
ラボの設計段階では図書作成のため、社内・客先と必要に応じての協議。発注品があるので引き合い業務やベンダーとのやりとり。発注品(ラボ機器)を最終的には現場で納めて引き渡すので、建設現場にて社内・客先との協働。現場ではベンダーが分析機器の据え付け・調整をおこなうが、ベンダーの監督業務と客先折衝を含めた進捗管理。
<仕事のやりがい・魅力>
分析する項目や必要な分析機器が決まっていないのにラボの部屋の大きさが決まっているケースが多々あり、決められたコスト内に収めるために知恵を絞らないといけないのが面白いところ。客先担当者によっては分析方法や機器メーカーの好き嫌いもあり、それらラボ設計上の外乱要因をいかに抑え込むかもやりがいがある点。
<海外駐在の有無・頻度>
有り・数年に1回程度
<海外出張の有無・頻度>
有り・数年に1回程度
大手携帯電話通信キャリアでのペイメントサービス・企画担当(新規サービス企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜735万円
ポジション
担当者
仕事内容
スマホ決済サービスに関する以下の業務
・スマホ決済サービスにおける不正決済対策に関するセキュリティ強化のサービス企画
・スマホ決済サービスにおける会員登録〜ログイン〜利用開始に至るプロセス改善に関するサービス企画
●担当いただく業務概要
・スマホ決済サービスをはじめとしたペイメント領域のサービス企画
−新規サービス企画、既存サービス機能改善、利便性/利得性の追求、付加価値向上、サービス品質向上 等
・スマホ決済サービスにおけるB(企業)向けサービス企画
ーB向け決済サービス企画、B2C送金サービス等
・スマホ決済サービスアプリ/サーバーシステム開発を伴うサービス企画からプロダクト提供までの全体統括、開発マネジメント
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービスにおける、重要なミッションであるセキュリティ強化に挑戦でき、社会や生活に大きな影響を与えることができるやりがいのあるポストです。
・技術的なスキルだけではなく、ビジネスに関するスキルも身につけるチャンスがある環境です。
・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。
・スマホ決済サービスにおける不正決済対策に関するセキュリティ強化のサービス企画
・スマホ決済サービスにおける会員登録〜ログイン〜利用開始に至るプロセス改善に関するサービス企画
●担当いただく業務概要
・スマホ決済サービスをはじめとしたペイメント領域のサービス企画
−新規サービス企画、既存サービス機能改善、利便性/利得性の追求、付加価値向上、サービス品質向上 等
・スマホ決済サービスにおけるB(企業)向けサービス企画
ーB向け決済サービス企画、B2C送金サービス等
・スマホ決済サービスアプリ/サーバーシステム開発を伴うサービス企画からプロダクト提供までの全体統括、開発マネジメント
<業務の魅力>
・国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービスにおける、重要なミッションであるセキュリティ強化に挑戦でき、社会や生活に大きな影響を与えることができるやりがいのあるポストです。
・技術的なスキルだけではなく、ビジネスに関するスキルも身につけるチャンスがある環境です。
・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。
大手携帯電話通信キャリアでの決済サービス企画担当(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,150万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<担当業務>
金融法令及び各種ガイドライン(資金決済法、犯罪収益移転防止法、マネロン・テロ資金供与等)に適合した事務・運用企画、運営体制構築における管理者業務
・スマホ決済サービスに関する法令事務の強化、効率化の企画・運用企画、リスク管理支援
・スマホ決済サービスに関する事務の企画・運営サポート、事務業務等の検証
・スマホ決済サービスに関する規程類の制定管理 等
・マネージャーとしての各種管理業務(勤怠管理、申請承認、目標設定、進捗管理、部下評価、キャリア支援、研修受講サポート、予算策定等)
<業務の魅力>
非常に多くのお客様に対し、自らの業務で成し遂げたことが届きます。
また、キャッシュレスという現在急加速している事業に関わることができ、社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。
金融法令及び各種ガイドライン(資金決済法、犯罪収益移転防止法、マネロン・テロ資金供与等)に適合した事務・運用企画、運営体制構築における管理者業務
・スマホ決済サービスに関する法令事務の強化、効率化の企画・運用企画、リスク管理支援
・スマホ決済サービスに関する事務の企画・運営サポート、事務業務等の検証
・スマホ決済サービスに関する規程類の制定管理 等
・マネージャーとしての各種管理業務(勤怠管理、申請承認、目標設定、進捗管理、部下評価、キャリア支援、研修受講サポート、予算策定等)
<業務の魅力>
非常に多くのお客様に対し、自らの業務で成し遂げたことが届きます。
また、キャッシュレスという現在急加速している事業に関わることができ、社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。
【東京/京都】不動産総合サービス会社におけるWEBデザイナー・フロントエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円 ※経験や能力等を考慮して決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの自社サイトの新規・運用を業務となります。
デザインとコーディング両方バランス良く出来る必要はなく、お持ちのスキルに応じて業務をお任せします。
案件の種別はランディングページや広告バナーから、新規サイト立ち上げ、システム連動サイトなど多種多様で、無理なく経験を積みながら成長できます。
・WebサイトのUI/UXデザイン/バナー等のデザイン
・Webサイトのフロントエンド設計・実装・運用
・社内他部門との折衝
【職種の魅力】
・制作のみではなく、企画・改善まで携わることが可能です。
・社歴に関係なく、積極的にチャレンジできます。
・BtoB向け、BtoC向けの広告・プロモーションに関する、幅広い知識・経験を身に付けていただけます。
・グループ各部門と連携し、サービスのプロモーションにも関わっていただけます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
デザインとコーディング両方バランス良く出来る必要はなく、お持ちのスキルに応じて業務をお任せします。
案件の種別はランディングページや広告バナーから、新規サイト立ち上げ、システム連動サイトなど多種多様で、無理なく経験を積みながら成長できます。
・WebサイトのUI/UXデザイン/バナー等のデザイン
・Webサイトのフロントエンド設計・実装・運用
・社内他部門との折衝
【職種の魅力】
・制作のみではなく、企画・改善まで携わることが可能です。
・社歴に関係なく、積極的にチャレンジできます。
・BtoB向け、BtoC向けの広告・プロモーションに関する、幅広い知識・経験を身に付けていただけます。
・グループ各部門と連携し、サービスのプロモーションにも関わっていただけます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
大手クレジットカード会社でのSME向け新サービスの業務企画・業務設計担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済を起点とした様々な付加価値を事業者の方に提供している当社にて、新収益創出を目的とし新設された戦略事業開発本部では、法人カードユーザー・キャッシュレス加盟店に対する新規商品の開発や外部企業との提携を推進しています。
ご入社後は主にSME(中小規模の事業者)に向けた新サービスの立ち上げに際し、顧客向け業務フローやサポート、管理業務の企画・設計を担っていただきます。
事業自体が立ち上げフェーズのため、まずは業務の設計から対応いただき、リリース後は顧客対応や業務改善を継続的に担当いただく予定です。
【職務詳細】
入社後は、まずは各会議体に参加いただきながらキャッチアップを進めていただきつつ、下記のような業務に従事いただきます。
・業務設計:各種業務フローやFAQ作成、関係部門との調整、業務改善
・顧客対応:問い合わせへの回答、各種照会業務、VOC(Voice of Customer)の集約(顧客対応は基本的にメール対応を予定)
・事務対応:受発注や請求関連、契約管理
※具体的な担当業務は経験・適性および事業立ち上げの進行状況に応じて相談予定
※業務設計において必要な社内情報などは、既存メンバーがフォローしますのでご安心ください
●本ポジションの魅力
・社会への貢献:キャッシュレス決済は政府も推進をしている領域で社会的なニーズが大きいため、世の中に貢献している実感を持つことができる
・事業の安定性:30兆円を超えるクレジットカード取り扱い高など、グループの中核を担っている安定感あり
・経験の幅広さ:お客様対応から業務改善まで、一気通貫で経験いただくことで今後のキャリアの幅が広がる
●募集背景
キャッシュレス決済の拡大をチャンスと見た異業種の参入が増えており、当社のビジネス環境はクレジットカード会社間の競争だけではない、新しいフェーズに突入しています。
通信業界やFinTech系企業を相手に勝ち抜いていくべく、既存のクレジットカード会社の枠にとらわれない事業の創出に当社は力を入れています。
様々な業界でご経験のある方に加わっていただき、クレジットカード会社の枠に捕らわれないサービスを創出していくため、キャリア採用で増員を図っています。
実際に、チームメンバーはプロパー社員以外は全員別業界の出身ということもあり、業界経験がなくとも安心してジョインいただける環境です。
ご入社後は主にSME(中小規模の事業者)に向けた新サービスの立ち上げに際し、顧客向け業務フローやサポート、管理業務の企画・設計を担っていただきます。
事業自体が立ち上げフェーズのため、まずは業務の設計から対応いただき、リリース後は顧客対応や業務改善を継続的に担当いただく予定です。
【職務詳細】
入社後は、まずは各会議体に参加いただきながらキャッチアップを進めていただきつつ、下記のような業務に従事いただきます。
・業務設計:各種業務フローやFAQ作成、関係部門との調整、業務改善
・顧客対応:問い合わせへの回答、各種照会業務、VOC(Voice of Customer)の集約(顧客対応は基本的にメール対応を予定)
・事務対応:受発注や請求関連、契約管理
※具体的な担当業務は経験・適性および事業立ち上げの進行状況に応じて相談予定
※業務設計において必要な社内情報などは、既存メンバーがフォローしますのでご安心ください
●本ポジションの魅力
・社会への貢献:キャッシュレス決済は政府も推進をしている領域で社会的なニーズが大きいため、世の中に貢献している実感を持つことができる
・事業の安定性:30兆円を超えるクレジットカード取り扱い高など、グループの中核を担っている安定感あり
・経験の幅広さ:お客様対応から業務改善まで、一気通貫で経験いただくことで今後のキャリアの幅が広がる
●募集背景
キャッシュレス決済の拡大をチャンスと見た異業種の参入が増えており、当社のビジネス環境はクレジットカード会社間の競争だけではない、新しいフェーズに突入しています。
通信業界やFinTech系企業を相手に勝ち抜いていくべく、既存のクレジットカード会社の枠にとらわれない事業の創出に当社は力を入れています。
様々な業界でご経験のある方に加わっていただき、クレジットカード会社の枠に捕らわれないサービスを創出していくため、キャリア採用で増員を図っています。
実際に、チームメンバーはプロパー社員以外は全員別業界の出身ということもあり、業界経験がなくとも安心してジョインいただける環境です。
大手電気通信事業会社でのITソリューション営業<エンタープライズ向けモバイルソリューション>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
467万円〜931万円 ※別途時間外手当支給
ポジション
担当者
仕事内容
<お任せすること>
エンタープライズ向け法人モバイル営業として、DX商材やSaasなどを組み合わせたモバイルソリューションにより、お客さまの事業課題を解決し、収益と顧客満足度を最大化する重要なポジションです。
エンタープライズ企業との商談を通じて、お客さまのビジネスに貢献するとともに自身の成長に繋がる仕事です。
<具体的には>
500〜1000名以上の大手法人向けの営業を担当していただきます。
配属当初は当社の法人向けのモバイル、クラウド(SaaS)、運用アウトソーシングサービスを中心に習得・営業対応いただきます。
※具体的な商材事例は参考情報のリンクをご参照ください。
将来的には、モバイル法人営業のスペシャリストとして、営業部隊の主導的役割(企業・業界分析からお客さまの課題を踏まえたアカウントプランの作成、お客さま担当者・経営幹部との関係構築、お客さまの課題に応じたモバイル+ソリューションの提案、導入後のアフターフォロー)を担っていただきます。
グループリーダーとしてマネジメント方向を目指すことも可能です。
エンタープライズ向け法人モバイル営業として、DX商材やSaasなどを組み合わせたモバイルソリューションにより、お客さまの事業課題を解決し、収益と顧客満足度を最大化する重要なポジションです。
エンタープライズ企業との商談を通じて、お客さまのビジネスに貢献するとともに自身の成長に繋がる仕事です。
<具体的には>
500〜1000名以上の大手法人向けの営業を担当していただきます。
配属当初は当社の法人向けのモバイル、クラウド(SaaS)、運用アウトソーシングサービスを中心に習得・営業対応いただきます。
※具体的な商材事例は参考情報のリンクをご参照ください。
将来的には、モバイル法人営業のスペシャリストとして、営業部隊の主導的役割(企業・業界分析からお客さまの課題を踏まえたアカウントプランの作成、お客さま担当者・経営幹部との関係構築、お客さまの課題に応じたモバイル+ソリューションの提案、導入後のアフターフォロー)を担っていただきます。
グループリーダーとしてマネジメント方向を目指すことも可能です。
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
685万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
【勤務地:京都】不動産総合サービス会社におけるWebマーケティング(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
【募集ポジション】
・Webマーケティング職
社内だけではなく、社外の広告会社など様々な企業との折衝を行いながら自社の目指す姿や、自社で手がけるサービスなどをどう魅力的に発信するかに、本気で向き合う仕事です。
※事業部付け専属の新規ポジションの募集となります。
【職務内容】
・売上成長に向け、顧客獲得および新規事業ローンチのマーケティング・セールス戦略を立案・実行する。
・当社のコーポレート・サービスブランディング全般のPR戦略を立案する。
・社内外のクリエイティブ・広告代理店・パートナー企業等のマネジメント・折衝・指示業務を行う。
・マーケティングチームのマネジメント・人事育成を行う。
・新規事業・競合事業等のマーケット調査・各種データ分析などを行う。
【職種の魅力】
1. 0→1に関われる臨場感
多岐にわたる事業を、立ち上げるところから携われる貴重なポジションです。
2. 成長途中だから味わえる達成感
まだまだ発展途上。部署や職位の垣根を越えていくらでも成長できる環境があります。
3. 幅広い関わりで養うビジネススキル
社内だけでなく、社外とのやり取りも多い為、多様な経験から、汎用的なスキルが身に付きます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
・Webマーケティング職
社内だけではなく、社外の広告会社など様々な企業との折衝を行いながら自社の目指す姿や、自社で手がけるサービスなどをどう魅力的に発信するかに、本気で向き合う仕事です。
※事業部付け専属の新規ポジションの募集となります。
【職務内容】
・売上成長に向け、顧客獲得および新規事業ローンチのマーケティング・セールス戦略を立案・実行する。
・当社のコーポレート・サービスブランディング全般のPR戦略を立案する。
・社内外のクリエイティブ・広告代理店・パートナー企業等のマネジメント・折衝・指示業務を行う。
・マーケティングチームのマネジメント・人事育成を行う。
・新規事業・競合事業等のマーケット調査・各種データ分析などを行う。
【職種の魅力】
1. 0→1に関われる臨場感
多岐にわたる事業を、立ち上げるところから携われる貴重なポジションです。
2. 成長途中だから味わえる達成感
まだまだ発展途上。部署や職位の垣根を越えていくらでも成長できる環境があります。
3. 幅広い関わりで養うビジネススキル
社内だけでなく、社外とのやり取りも多い為、多様な経験から、汎用的なスキルが身に付きます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
不動産総合サービス会社でのリフォーム営業職【京都/奈良】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
リフォーム(戸建・マンション)の提案営業/1000万円を超える大型案件も多数
【具体的には】
●自由度の高い営業活動が可能
ご要望や予算に応じて自由にプランニングできるところが魅力です。
<提案するリフォームについて>
キッチンなどの水回りだけでなく、居住空間全体のリフォームまでと幅広く行なっていきます。一般のお客様が住む戸建やマンションが中心。100万円未満から1000万円以上の案件もあり、受注金額は様々です。
<新規の飛び込み営業はありません>
基本的に、お客様からお問い合わせをいただく反響営業が中心。テレアポや飛び込み営業はないため安心して始められます。
<具体的な仕事内容について>
▼ご依頼
リフォームに関するイベントや、インターネット、チラシなどを通じて、
お客様からご依頼をいただきます。
▼お打ち合わせ・提案
お客様のご要望に合わせて、リフォームで使用する素材や具体的なイメージを提案していきます。自由にアドバイスができるため、
お客様のご要望を細かくくみ取ってニーズを把握していきましょう。
▼関係各所と連絡
施工管理や設計担当と相談しながら、実現可能な形にしていきます。
▼引き渡し
リフォームが完成したら、お客様に引き渡していきましょう。
●専門スタッフがいるから安心
各店舗にはプランナー、施工管理、建築士などの専門スタッフが常駐。
シーンに応じて業務の協力・分担を行います。
ちなみに営業と間接部門の割合は4:6。
間接部門に手厚く人員を配置することで営業の負担を軽減しています。
●リフォーム以外の提案も可能
様々な不動産サービスを展開する当社なら
商談の中でリフォームより住み替えを提案した方がいいと感じれば
仲介事業の営業に引き継ぐことも可能。
お客様に寄り添い、最善の提案ができます。
【職種の魅力】
お客様を一番近くでサポートができる。お客様が叶えたい夢を提案&サポートができます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【具体的には】
●自由度の高い営業活動が可能
ご要望や予算に応じて自由にプランニングできるところが魅力です。
<提案するリフォームについて>
キッチンなどの水回りだけでなく、居住空間全体のリフォームまでと幅広く行なっていきます。一般のお客様が住む戸建やマンションが中心。100万円未満から1000万円以上の案件もあり、受注金額は様々です。
<新規の飛び込み営業はありません>
基本的に、お客様からお問い合わせをいただく反響営業が中心。テレアポや飛び込み営業はないため安心して始められます。
<具体的な仕事内容について>
▼ご依頼
リフォームに関するイベントや、インターネット、チラシなどを通じて、
お客様からご依頼をいただきます。
▼お打ち合わせ・提案
お客様のご要望に合わせて、リフォームで使用する素材や具体的なイメージを提案していきます。自由にアドバイスができるため、
お客様のご要望を細かくくみ取ってニーズを把握していきましょう。
▼関係各所と連絡
施工管理や設計担当と相談しながら、実現可能な形にしていきます。
▼引き渡し
リフォームが完成したら、お客様に引き渡していきましょう。
●専門スタッフがいるから安心
各店舗にはプランナー、施工管理、建築士などの専門スタッフが常駐。
シーンに応じて業務の協力・分担を行います。
ちなみに営業と間接部門の割合は4:6。
間接部門に手厚く人員を配置することで営業の負担を軽減しています。
●リフォーム以外の提案も可能
様々な不動産サービスを展開する当社なら
商談の中でリフォームより住み替えを提案した方がいいと感じれば
仲介事業の営業に引き継ぐことも可能。
お客様に寄り添い、最善の提案ができます。
【職種の魅力】
お客様を一番近くでサポートができる。お客様が叶えたい夢を提案&サポートができます。
【業務内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
【名古屋】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
【京都】プライム上場/総合不動産会社での資金調達担当者(課長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 500万円〜)
ポジション
課長候補
仕事内容
・資金の調達
・決算内容の説明
・新規金融機関の開拓
・資金繰り
・担保物件の管理
・上記に付随する業務
金融機関等からの資金の調達、会社の資金管理、売買に伴う資金の決済が主な業務になります。
また、資金調達の一環として、弊社の主力事業であるハウス・リースバック資産を流動化するファンドの組成業務も行っております。
【ポジションの魅力】
不動産業をメインとして、様々な業務やサービスを行うグループ会社に、
必要な多額の資金を調達・管理することは、重い責任がありますが大きな達成感があります。
また自身の経験や知識によって、今後会社を担う若い人材の成長に触れる事ができるのは、
管理職としての大きな喜びであると思います。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
・決算内容の説明
・新規金融機関の開拓
・資金繰り
・担保物件の管理
・上記に付随する業務
金融機関等からの資金の調達、会社の資金管理、売買に伴う資金の決済が主な業務になります。
また、資金調達の一環として、弊社の主力事業であるハウス・リースバック資産を流動化するファンドの組成業務も行っております。
【ポジションの魅力】
不動産業をメインとして、様々な業務やサービスを行うグループ会社に、
必要な多額の資金を調達・管理することは、重い責任がありますが大きな達成感があります。
また自身の経験や知識によって、今後会社を担う若い人材の成長に触れる事ができるのは、
管理職としての大きな喜びであると思います。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
国内大手シンクタンクでのセキュリティリサーチャー(脅威インテリジェンス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
・脅威情報の収集から顧客や社会への提言導出までに取り組むことを期待しています。
・ニュースをクリッピングするというよりも、サイバー攻撃等に利用されている技術や動向について深い洞察を得るための、技術観点での調査や検証、それらを自社や顧客が活用できるような分析、加工、報告をしていくことが特徴です。
・収集した情報をもとに、使用目的や読み手に応じたレポートの作成や自らの言葉で解説・提言を行う、情報発信力が期待されます。
・最新のサイバー攻撃手法に対応し、先進技術を取り込んだ対策や提言をしていくためにも、技術力を磨き続けることが必要です。
・チームとして活動することと、顧客への提案や報告も職務に含まれるため、課題解決能力やコミュニケーションスキルも期待しています。
【具体的な職務内容】
・脅威インテリジェンスサービス(案件・テーマ)のプロジェクト推進、実行
・サイバー脅威に関する調査、分析(日次での調査、個別調査、注目テーマ関連の深堀調査)
・技術的な調査(マルウェア/攻撃コード/脆弱性の分析)
・サイバーセキュリティ動向や関連技術に基づく新規/既存事業への改善提案
・お客様向けの報告や脅威の動向を踏まえたコンサルテーション
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
・サイバー脅威の動向調査
・脅威インテリジェンスを活用したコンサルティング
・脅威ベースのペネトレーションテスト(TLPT、ILTP)
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
サイバーセキュリティの領域は、年々事件・事故が増加していることから、IT業界の中でも特に成長が著しい分野であり、スキルや経験を積める機会が同時に多くあります。困っているお客様の課題解決に具体的な貢献ができるため、働きがい・達成感を感じやすい領域でもあります。
脅威インテリジェンスサービスでは、脅威となる攻撃者の動向や、標的となる技術や情報資産に関して深く洞察を得ながらサービス提供をするため、自身のスキルや経験を積む機会が多くあります。昨今多くの組織で構築しているCSIRTでの必要スキルが養えるため、市場価値のサイバーセキュリティ専門性も深めていくことができます。
また、リサーチャといってもチーム内での活動に留まらず、社内の様々な部署との共同案件や知識/技術提供での協力をする中で、特定の業界や技術に精通したメンバとの交流、顧客との接点もあり、リサーチャとしてのやりがいや成長を実感しながら働けます。
・脅威情報の収集から顧客や社会への提言導出までに取り組むことを期待しています。
・ニュースをクリッピングするというよりも、サイバー攻撃等に利用されている技術や動向について深い洞察を得るための、技術観点での調査や検証、それらを自社や顧客が活用できるような分析、加工、報告をしていくことが特徴です。
・収集した情報をもとに、使用目的や読み手に応じたレポートの作成や自らの言葉で解説・提言を行う、情報発信力が期待されます。
・最新のサイバー攻撃手法に対応し、先進技術を取り込んだ対策や提言をしていくためにも、技術力を磨き続けることが必要です。
・チームとして活動することと、顧客への提案や報告も職務に含まれるため、課題解決能力やコミュニケーションスキルも期待しています。
【具体的な職務内容】
・脅威インテリジェンスサービス(案件・テーマ)のプロジェクト推進、実行
・サイバー脅威に関する調査、分析(日次での調査、個別調査、注目テーマ関連の深堀調査)
・技術的な調査(マルウェア/攻撃コード/脆弱性の分析)
・サイバーセキュリティ動向や関連技術に基づく新規/既存事業への改善提案
・お客様向けの報告や脅威の動向を踏まえたコンサルテーション
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
・サイバー脅威の動向調査
・脅威インテリジェンスを活用したコンサルティング
・脅威ベースのペネトレーションテスト(TLPT、ILTP)
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
サイバーセキュリティの領域は、年々事件・事故が増加していることから、IT業界の中でも特に成長が著しい分野であり、スキルや経験を積める機会が同時に多くあります。困っているお客様の課題解決に具体的な貢献ができるため、働きがい・達成感を感じやすい領域でもあります。
脅威インテリジェンスサービスでは、脅威となる攻撃者の動向や、標的となる技術や情報資産に関して深く洞察を得ながらサービス提供をするため、自身のスキルや経験を積む機会が多くあります。昨今多くの組織で構築しているCSIRTでの必要スキルが養えるため、市場価値のサイバーセキュリティ専門性も深めていくことができます。
また、リサーチャといってもチーム内での活動に留まらず、社内の様々な部署との共同案件や知識/技術提供での協力をする中で、特定の業界や技術に精通したメンバとの交流、顧客との接点もあり、リサーチャとしてのやりがいや成長を実感しながら働けます。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける法務主任または法務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
下記1.についてご担当いただきます(入社後の業務ローテーションにより下記2.をご担当いただくこともあります。)。なお、下記1.・2.いずれの場合も、自ら案件を担当するだけでなく、担当するグループの業務効率化やノウハウ共有に向けた施策、部内横断施策などにも取り組んでいただきます。
1.取引法務担当
事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供
2.コーポレート法務担当
機関法務業務の遂行
※機関法務業務:主として、定時株主総会の運営実務全般、標章委員会事務局、株式業務、適時開示業務、内部管理体制の維持関連業務、全社規程関連の整備など
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・法務統括部は、過去からの蓄積を背景に社内で高く認知されており、案件に応じて経営幹部の経営判断を支援する機会があります。
・海底から宇宙まで幅広い事業領域に対応しており、また、先進的な技術や新規の事業開拓に関与することもあるため、法務スキル向上の機会が数多く存在します。
・このような環境において、自ら果敢に挑戦し、チームメンバーの挑戦をサポートいただける方、さらに、部門全体の効率化や組織力向上にも尽力いただける方を歓迎いたします。
・将来的には、機関法務と取引法務の双方の実務を経験して企業法務のスペシャリストになる、または、法務・コンプライアンス部門内での業務ローテーションを経てより多様な専門性を有する人材になるといったことに加え、法務・コンプライアンス部門のマネジメントを担う立場になっていただくこともあります。
1.取引法務担当
事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供
2.コーポレート法務担当
機関法務業務の遂行
※機関法務業務:主として、定時株主総会の運営実務全般、標章委員会事務局、株式業務、適時開示業務、内部管理体制の維持関連業務、全社規程関連の整備など
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・法務統括部は、過去からの蓄積を背景に社内で高く認知されており、案件に応じて経営幹部の経営判断を支援する機会があります。
・海底から宇宙まで幅広い事業領域に対応しており、また、先進的な技術や新規の事業開拓に関与することもあるため、法務スキル向上の機会が数多く存在します。
・このような環境において、自ら果敢に挑戦し、チームメンバーの挑戦をサポートいただける方、さらに、部門全体の効率化や組織力向上にも尽力いただける方を歓迎いたします。
・将来的には、機関法務と取引法務の双方の実務を経験して企業法務のスペシャリストになる、または、法務・コンプライアンス部門内での業務ローテーションを経てより多様な専門性を有する人材になるといったことに加え、法務・コンプライアンス部門のマネジメントを担う立場になっていただくこともあります。