「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Salesforceコンサルタント転職求人

11

並び順:
全11件 1-11件目を表示中

転職求人一覧

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSalesforceコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
Salesforceを利用する企業の運用側面から、運用・提案・提供、導入プロジェクトや追加開発プロジェクトをリードしていただきます。
Salesforce導入プロジェクトにおいては、上流工程における品質保証活動(PMO)や開発推進支援、テスト計画の立案、下流工程におけるテスト設計・テスト実行のリード、
さらにはお客様の課題に応じた最適なソリューションの提案、提供までお任せしたいです。

◆具体的な仕事内容
・顧客業務要件とシステム要件整理のリード
・Salesforce導入企業向けのプロジェクト品質保証業務
・運用局面でのさまざまなサービス提供を通じた定着化推進
・品質向上推進(品質PMO/CoE:技術支援、進捗/課題管理 ほか)
・テスト推進(テストPMO/TCoE:テスト計画立案、設計/実行 ほか)

▼お客様対応
・運用業務改善提案、推進のリード
・システム導入に関連する要件定義、設計のリード
・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント

▼社内対応
・討議資料、提案書作成などの営業活動支援
・Salesforceの品質保証業務を担える人材の育成
・札幌/高知/福岡などのニアショア、オフショア拠点との連携

大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループのSalesforceコンサルタント(Salesforce未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
Salesforceを活用し、顧客サービス(CRM)領域の業務変革をリードしていただきます。プロジェクトの要件定義から設計、開発、テスト、オフショア管理まで、全プロセスに関与します。
Salesforceとのパートナーシップを活かし、業界の最前線で幅広い業務経験とスキルを習得できる環境です。多様な業界におけるプロジェクトで実践的な知見を得ながら、Salesforceの専門家として市場価値を高めることができます。

現在、当社のSalesforceチームは成長段階にありますが、今後は重点強化領域としてさらなる拡大を予定しています。現在のフェーズでは、Salesforceの専門スキルにとどまらず、組織や体制を強化する仕組みづくりに主体的に関与する経験が得られます。メンバーとして、自身の成長だけでなく、チームの成長に貢献する機会を直接体感できる環境です。

また、Salesforce未経験の方は入社後2ヶ月かけてSalesforceの研修を受講していただいてからプロジェクトに参画いただきますのでSalesforceの開発経験がなくともご安心ください。

●具体的な業務範囲
案件創出のためのプリセールスから受注案件の要件・設計・開発・導入までお願いします。
入社直後から全てご対応いただく必要は必ずしもなく、ご経験に応じてステップを踏んで徐々に業務範囲を広げていただければと思います。
・顧客課題の抽出、あるべき姿の定義
・クライアント提案
・戦略策定・要件定義・基本設計(Fit & Gap分析の実施、Fit to Standardの提案)
・システム開発
・運用保守
・プロジェクト管理 など

●ポジションの魅力
・プライム案件が多く、クライアントに最も近い距離で真の課題解決に伴走することができます。
・少数精鋭のチームで、裁量権を持ちながら幅広い業務に携わることでスキルアップが可能です。
・チームの立ち上げや組織作りにも積極的に関与できる環境です。

大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループのSalesforceコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Salesforceを活用し、顧客サービス(CRM)領域の業務変革をリードしていただきます。プロジェクトの要件定義から設計、開発、テスト、オフショア管理まで、全プロセスに関与します。
Salesforceとのパートナーシップを活かし、業界の最前線で幅広い業務経験とスキルを習得できる環境です。多様な業界におけるプロジェクトで実践的な知見を得ながら、Salesforceの専門家として市場価値を高めることができます。

現在、当社のSalesforceチームは成長段階にありますが、今後は重点強化領域としてさらなる拡大を予定しています。現在のフェーズでは、Salesforceの専門スキルにとどまらず、組織や体制を強化する仕組みづくりに主体的に関与する経験が得られます。メンバーとして、自身の成長だけでなく、チームの成長に貢献する機会を直接体感できる環境です。

●具体的な業務範囲
案件創出のためのプリセールスから受注案件の要件・設計・開発・導入までお願いします。
入社直後から全てご対応いただく必要は必ずしもなく、ご経験に応じてステップを踏んで徐々に業務範囲を広げていただければと思います。
・顧客課題の抽出、あるべき姿の定義
・クライアント提案
・戦略策定・要件定義・基本設計(Fit & Gap分析の実施、Fit to Standardの提案)
・システム開発
・運用保守
・プロジェクト管理
など

●ポジションの魅力
・プライム案件が多く、クライアントに最も近い距離で真の課題解決に伴走することができます。
・少数精鋭のチームで、裁量権を持ちながら幅広い業務に携わることでスキルアップが可能です。
・チームの立ち上げや組織作りにも積極的に関与できる環境です。

ITコンサルティング会社でのSalesforceコンサルタント(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション】
・役員と共にSalesforceの事業開発
※まだSalesforceの事業規模が小さいため、直近は役員と立ち上げを含め行う想定
・Salesforceのプロジェクトへの参画

【担当業務】
クライアントに対し、顧客接点管理の変革支援を提供する中で、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。
 1.業務変革の全体構想立案支援
 2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント)
 3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示)
 4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援
 5.上記に係るプロジェクトマネジメント
 6.上記に係る業務変革支援および定着化支援

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるSalesforceコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,300万円(職位によって、年俸制もしくは月給制) ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとするフロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。

<サービスのミッション>
Salesforceのソリューション群とそこで集積されるデータを利用することで顧客の指向に合わせて体験を最適化し、豊かな社会の実現に貢献する。また、同領域での社会的な人財不足を解消し、企業が変革実現のための組織能力を実現することに貢献する。

<サービスの特徴>
・Salesforce領域において業界を代表するトップタレントたちと協働できます。
 Salesforce社でデリバリーチームのヘッドを務めた人物、Big4にてSalesforceビジネスの拡大をけん引した人物や、Salesforce業界でもTOPクラスのアーキテクト等。
 これら本当のプロフェッショナル達と働く機会を提供可能です。
 サービスの体系的な知見はもちろんのこと鋭くも示唆に富んだフィードバックや、個別具体的なノウハウなどあなたの成長を力強く支援する環境があります。
・他の当社のサービス同様、end2endのワンストップでお客様の真の変革を支援します。
 特に、市場に人財が不足しがちなデータ分析やコールセンター業界でのノウハウは他社との差別化要素です。
・また、当社の祖業である「人財育成」をサービスの一つの強みとし、Salesforce業界での深く広い経験を有するマネジメントメンバーを軸に、社内・社外人財に対するSalesforceに特化した教育体系を整備し、外販を目指します。
 スピーディにSalesforceのハードスキルを身に着けるだけでなく、コンサルタントとしてのソフトスキルも身に着けることで、市場全体のデジタル人財の不足に対して高付加価値の人財を輩出していきます。

<求める役割>
単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行っていただきます。
・IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援)
・営業やコールセンターに関する業務改革支援
・データ分析支援
・要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援
・上記に関わるプロジェクトマネジメント支援
また、上記を推進しながら志向に応じて対外的な教育事業立ち上げ(マーケティング戦略、顧客開拓、教育体系整備、研修運営、パートナーリング等)にも携わっていただきます。

クリエイターサポート企業でのSalesforceコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはクライアントのビジネス創造を目指し、Web解析・BIダッシュボード開発・DB構築・ソリューションツール(SalesforceMarketing CloudやSnowflake等)導入運用等の
ご相談に対して、適切な確度にて課題解決をすることをミッションとして日々取り組んでおります。

その中でも本ポジションではコンサルタントとして、Salesforceプロダクトの初期導入やアドオン開発プロジェクトにおける要件定義〜リリース後の保守運用フェーズまで
チームメンバーとともに一丸となって推進していただきます。これまでのご経験を生かしてプリセールスからプロジェクトマネジメントまで幅広くご担当いただくことが可能となっており、
ご志向によってはSalesforce導入事業の組織運営や事業企画等にも関わっていただける機会もございます。

<業務詳細イメージ>
・顧客の現状・課題の把握と整理、解決策の提案
・デジタルマーケティングツールの要件検討や組織体制の検討
・Salesforce Marketing CloudやSalesCloud等の要件検討やプロジェクトマネジメント

<案件例>
・大手家電メーカーさま_Marketing Cloud Engagementオペレーション事務局の運営
・大手EC事業会社さま_Marketing Cloud Engagementオペレーション事務局の運営
・BtoCtoCオークションサイト運営会社さま_Marketing Cloud Engagement初期導入
・大手通信事業会社さま_Marketing Cloud Account Engagementを活用したBtoBリード育成施策の推進
・ハウスメーカーさま_Marketing Cloud Account Engagement初期導入
・C&R自社プロジェクト_Service Cloud+Account Engagementの初期導入〜運用事務局体制の構築
・非営利法人さま_Sales Cloud運用保守対応

【業務変更の可能性】なし

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのSalesforceコンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
CRMやマーケティングの業務改革を行うCustomerチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客の「セールス」「サービス」「CX・マーケティング」「アナリティクス」などの領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。

【担当業務】
CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、「セールス」「サービス」「マーケティング」の領域をコアとしています。クライアントに対し、顧客接点管理の変革支援を提供する中で、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。
 1.業務変革の全体構想立案支援
 2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント)
 3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示)
 4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援
 5.上記に係るプロジェクトマネジメント(従来型に加え、アジャイル導入手法の提供など)
 6.上記に係る業務変革支援および定着化支援

【担当業界】
業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。

【担当領域】
以下の業務に対して、構想立案〜導入支援までを行います。
・セールス(社内や代理店を含む営業業務全般)
・サービス(コールセンター、フィールドサービスなど)
・デジタルマーケティング
・上記にかかわる顧客接点管理、顧客情報管理(CRM全般)

【プロジェクト事例】
・セールス:大手電機メーカーの営業支援変革
・セールス:IT企業の営業プロセス見直し
・サービス:大手光学メーカーの多言語でのサポート体制の構築とサポートサイトの実現
・サービス:大手通販企業のコンタクトセンター変革と導入定着化
・B2Bマーケティング:代理店ビジネス向けの営業アプローチ方法と解約防止プロセスの立案及びシステム実装
・B2Cマーケティング:自動車メーカーのマーケティングプロセスの見直し
※上記以外に、金融(銀行、証券、保険)、不動産、食品、流通、製薬、広告、IT企業、公企業、プロスポーツ企業など幅広い支援実績があります。

大手シンクタンク系SIでの金融業界向けSalesforceコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●金融機関向けを中心に、業務課題に応じてSalesforce製品を活用した案件をご担当いただきます。
●業務分析から課題に応じた提案、上流工程の遂行を中心に、企画・検討及び提案から実現に至るまで、一気通貫で伴走いただきながら、Salesforce製品を活用したお客様の業務改革に広く関与いただくことを期待しています。

【このポジションの魅力】
現在、事業成長に向けて、新規エリアの地銀に関わる案件拡大を戦略として掲げています。本採用は戦略を牽引する核となる人材を想定しており、自身のスキルアップとともに事業拡大を肌で感じられるやりがいのあるポジションです。
また、在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境のため、WLBを保ちつつ、スキルアップしたい方におすすめです。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

ITコンサルティング会社でのSalesforceコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2500万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CRMやデジタルマーケティングの業務改革を行うCXチーム内にて、Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客接点改革をはじめとする、フロント領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。
【担当業務】
世界#1CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、顧客の認知から、アプローチ、サービス・保全、ファン化と言った一連の顧客接点の領域を幅広くカバーする製品を提供していますが、当社では単なるソリューション導入に留まらず、お客様のビジネス課題をいかに解決して、Salesforceを最大活用するかという点を意識した導入・展開・定着化支援を行います。
1. IT全体構想支援(クラウド導入/Salesforceを導入したいクライアントに対する、システム化に向けた構想支援)
2. 営業やコールセンターに関する業務改革支援
3. データ分析支援
4. 要件定義から、設計、開発の導入支援、運用保守、定着化支援
5. 上記に関わるプロジェクトマネジメント支援

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

会社、仕事の魅力
・当社は、3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。
・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。
・市場価値の高いSalesforceコンサルタントとして、お客様と伴奏しながらビジネス変革に関わることができます。
・組織が若いため、組織作りをはじめとするキーメンバーとして活躍できます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSalesforce Project Manager / Technical Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Project Manager
仕事内容
プライム案件のプロジェクトマネージャーとして、Salesforceソリューションを中心に、顧客企業の業務改善提案、システム全体構築立案、利用促進を行います。
チーム体制はオンサイト要員のみの小規模体制(2〜3名)からグローバルとのハイブリッド体制(30人超)での大規模体制があります。
外国人の社員はバイリンガルのため、基本的に英語スキルは必要ありません。
(技術キャッチアップ、言語スキルアップをするための研修環境は整っています。)
具体的には下記の業務をお任せいたします。
[お客様対応]
・顧客におけるビジネス上の課題を整理し、salesforceコンサルタント業務
・Salesforce導入を顧客と共にアジャイル開発で実現するプロジェクトマネジメント業務
・グローバルとのハイブリッド体制でのプロジェクトマネジメント業務
・各種Salesforce製品を用いたSalesforce基幹システムにおけるテクニカルアーキテクト業務

【ポジションの魅力】
既存社員も様々な経歴、年齢幅のため、ミドル層の方がジョインしやすい社内環境(雰囲気)です。

【将来のキャリアパス】
海外への導入案件やSalesforce各種製品をハイブリッドに組み合わせした大規模基幹システム構築経験や大型案件のPM経験、海外導入経験、アジャイル開発経験を通じて、PM、コンサルタント、テクニカルアーキ

大手コンサルティングファームでのCustomer Technology(Salesforceコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
Customer Technology Unitでは、顧客接点に係るすべての領域(Sales/Service/Marketing/Commerce等)を扱っています。それらを通じて最適な顧客体験や業務設計を、Digital Technology(Salesforce等)を活用して構想策定から要件定義・導入/展開・運用保守までEnd To Endでクライアントニーズに即してサービスを提供しています。
ご担当いただく領域に関しては、ご経験/強みやご志向にあわせて、End To Endを通じた全フェーズや、一部のフェーズなど適切なプロジェクトのアサインが行われます。

●Unitの特徴  
(1)海外を含むグループファームとの豊富なコラボレーション:
プロジェクトメンバー編成の柔軟性があり、ビジネスの境界を超えたグループの他法人とのコラボレーションが活発です。
また、US・中国・フィリピン・インドといったデロイトグローバルのメンバーファームとも協力し、グローバルでの実績・知見を活用したプロジェクトに熟練しています。
これにより国内外問わずプロジェクトにおける豊富な実績を誇っています。

(2)テクノロジー/インダストリー専門性強化の体制:
アサインプロジェクトからの経験だけでなく、専門性を高め、知識を蓄積・共有し現場プロジェクトで活用するための独自の体制・仕組みが構築されています。
業界別のIndustryチームの存在や、ノウハウを集約し組織内の知識を高めるCoE(センターオブエクセレンス)チームやDE(デリバリーエクセレンス)の存在が、その一例です。

(3)組織の拡大と成熟化:
組織の成熟に向けて最適化を進めています。立ち上げフェーズは過ぎ、これから組織の拡大と変革を迎える段階にあります。
拡大フェーズだからこそ各メンバーの状況をきちんと把握することを重視し、定期的なコミュニケーションを丁寧に行っています。
日々のコミュニケーションの中でメンバーのキャリアや働き方の希望を確認し、各個人に合わせたプロジェクトのアサインを検討しています。
全11件 1-11件目を表示中