SaaS転職求人
2032件
検索条件を再設定

転職求人一覧
世界的なアクセラレーター&VCでのDirector, New Business (Enterprise & AI関連)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
Director
仕事内容
●Enterprise IT、SIer、SaaS、AI領域におけるパートナシップの拡大と事業成長の戦略策定・実行
●アクセラレータープログラムの全体の計画と実行のマネジメント
●イベント等に参加し、認知度向上やネットワーキングへの貢献
●新規法人顧客の開拓と営業支援
●スタートアップのリクルート・キャンペーンの企画
●企業パートナーのイノベーション戦略の策定支援 / 伴走支援
●企業パートナーの新規事業テーマの創出、事業化に向けた伴走支援
●企業パートナーの経営幹部から現場まで、複数のレベルとの良好な関係を構築
●アクセラレータープログラムにおける企業パートナーへの伴走
●デモデイ、メンターセッション、その他のイベントの企画・運営
●業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
●チームメンバーマネジメント
●アクセラレータープログラムの全体の計画と実行のマネジメント
●イベント等に参加し、認知度向上やネットワーキングへの貢献
●新規法人顧客の開拓と営業支援
●スタートアップのリクルート・キャンペーンの企画
●企業パートナーのイノベーション戦略の策定支援 / 伴走支援
●企業パートナーの新規事業テーマの創出、事業化に向けた伴走支援
●企業パートナーの経営幹部から現場まで、複数のレベルとの良好な関係を構築
●アクセラレータープログラムにおける企業パートナーへの伴走
●デモデイ、メンターセッション、その他のイベントの企画・運営
●業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
●チームメンバーマネジメント
【大阪エリアor兵庫西部エリア担当】グローバルヘルスケア企業の子会社での新規開拓営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 450万円〜889万円
ポジション
担当者
仕事内容
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携
●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること
●働き方:
・残業月20 30時間程度、年間休日125日となるため、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。
・基本的には直行直帰スタイルとなり、各自状況に応じてリモート/出社で就業をしております。
●教育・研修体制:
・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、1カ月程度、先輩営業マンに同席して業務を学びます。
・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携
●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること
●働き方:
・残業月20 30時間程度、年間休日125日となるため、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。
・基本的には直行直帰スタイルとなり、各自状況に応じてリモート/出社で就業をしております。
●教育・研修体制:
・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、1カ月程度、先輩営業マンに同席して業務を学びます。
・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。
【東京or埼玉エリア担当】グローバルヘルスケア企業の子会社での新規開拓営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 450万円〜889万円
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携
●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携
●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること
【北陸エリア担当】グローバルヘルスケア企業の子会社での新規開拓営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 450万円〜889万円
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携
●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること
●働き方:
・残業月20 30時間程度、年間休日125日となるため、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。
・基本的には直行直帰スタイルとなり、各自状況に応じてリモート/出社で就業をしております。
●教育・研修体制:
・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、1カ月程度、先輩営業マンに同席して業務を学びます。
・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。
電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。
<具体的には>
・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業
・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ
・提案資料作成
・各マーケットでのナレッジ展開
・インサイドセールスや営業所との連携
●この仕事があなたに与えるキャリアメリット
・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること
・SaaSビジネスについて学ぶことができること
・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと
・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること
・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること
●働き方:
・残業月20 30時間程度、年間休日125日となるため、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。
・基本的には直行直帰スタイルとなり、各自状況に応じてリモート/出社で就業をしております。
●教育・研修体制:
・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、1カ月程度、先輩営業マンに同席して業務を学びます。
・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。
【東京・大阪】ゲーム関連企業でのプロジェクトマネージャー(Webサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
同社ではゲーム事業を中心として様々なプラットフォームにおいて幅広いジャンルのコンテンツを企画・開発・販売しており
ゲームやエンターテインメント全般に関連する様々なビジネスインフラを集約し多彩な版権ビジネスを推進するための新たな事業展開を行っております。
コンテンツホルダーでありながら、それらをビジネス展開する様々なインフラ・リソースを自社で保有していることが当社の特徴であり強みです。
更なる成長に向け、「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」をキーワードとして、新たなクリエイティヴの創出に挑戦するとともにグローバルに展開できる
新規ビジネスコンテンツの開発に取り組んでいます。
【業務内容】
・新規ビジネスコンテンツ(Webサービス他)の制作進行管理
・リリースに伴う国内外の社外パートナー企業、社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション等
・コンテンツのライフサイクル全体に関わるロジスティクス・運用のサポート業務
ゲームやエンターテインメント全般に関連する様々なビジネスインフラを集約し多彩な版権ビジネスを推進するための新たな事業展開を行っております。
コンテンツホルダーでありながら、それらをビジネス展開する様々なインフラ・リソースを自社で保有していることが当社の特徴であり強みです。
更なる成長に向け、「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」をキーワードとして、新たなクリエイティヴの創出に挑戦するとともにグローバルに展開できる
新規ビジネスコンテンツの開発に取り組んでいます。
【業務内容】
・新規ビジネスコンテンツ(Webサービス他)の制作進行管理
・リリースに伴う国内外の社外パートナー企業、社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション等
・コンテンツのライフサイクル全体に関わるロジスティクス・運用のサポート業務
医薬品製造会社でのセキュリティエンジニア(ゼロトラスト推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※残業代全額支給
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
【業務内容】
グループ全体の情報セキュリティに関する業務を担当いただきます。
当社では2024年に、情報セキュリティに関するアセスメントを実施し、2025年から2027年までの情報セキュリティ戦略を定めております。
当該情報セキュリティ戦略の中の大きな方針として、「ガバナンス向上」と「ゼロトラストアーキテクチャを用いた社内環境の構築」を定めており、
今回は、このゼロトラスト化を推進するメンバーとしてご活躍いただける方を募集します。
ご経験・スキルに応じて、以下の業務をお任せします。
・社内システム環境向けにゼロトラスト思想に基づいたアーキテクチャ、技術を選定すること
・全社の情報セキュリティマネジメントに関わる社内体制・業務プロセスの整備
・セキュリティ関連ソフトの導入、運用
・セキュリティインシデントの対応、管理
・ドキュメント作成: 社内規定、ガイドライン、設計書、手順書、運用マニュアルなどのドキュメント作成
・社内導入予定SaaS、社内開発システムのセキュリティ監査
・社内セキュリティ教育、促進に向けた各施策立案、セキュリティ訓練実施
入社後は、OJTを中心に、スキルアップをサポートする体制が整っており、
チームワークを重視し、協力し合って業務を進めています。
【インフラグループ 組織ミッション】
1.ゼロトラスト認証基盤を準備し、ビジネスが停止しないシステム基盤を提供する。
2.ISMS導入に向けて当社本体のリスクを洗い出し対策案を策定する。
3.ガバナンス向上のため、グローバルでポリシーを策定し展開する。
4.個人情報を漏れなく確認可能となる様に、個人情報保護プロセスを改訂し展開する。
5.セキュリティ・個人情報に関する階層ごとの定期的な教育を展開する。
【任せたい役割・期待したいこと】
・導入済みセキュリティソフトの把握からスタートいただき、立案された戦略をもとにゼロトラスト化を推進いただきます。戦略は定めておりますが、その内容をただ実行するのではなく、ご自身の意思を持って当社に適したセキュリティ施策を実施いただくこととなります。
【仕事の魅力】
・ゼロトラスト関連の最先端のセキュリティ知識を得ることができる。
・グローバルの関連企業も業務範囲となるため、海外含め業務を行うことができる。
グループ全体の情報セキュリティに関する業務を担当いただきます。
当社では2024年に、情報セキュリティに関するアセスメントを実施し、2025年から2027年までの情報セキュリティ戦略を定めております。
当該情報セキュリティ戦略の中の大きな方針として、「ガバナンス向上」と「ゼロトラストアーキテクチャを用いた社内環境の構築」を定めており、
今回は、このゼロトラスト化を推進するメンバーとしてご活躍いただける方を募集します。
ご経験・スキルに応じて、以下の業務をお任せします。
・社内システム環境向けにゼロトラスト思想に基づいたアーキテクチャ、技術を選定すること
・全社の情報セキュリティマネジメントに関わる社内体制・業務プロセスの整備
・セキュリティ関連ソフトの導入、運用
・セキュリティインシデントの対応、管理
・ドキュメント作成: 社内規定、ガイドライン、設計書、手順書、運用マニュアルなどのドキュメント作成
・社内導入予定SaaS、社内開発システムのセキュリティ監査
・社内セキュリティ教育、促進に向けた各施策立案、セキュリティ訓練実施
入社後は、OJTを中心に、スキルアップをサポートする体制が整っており、
チームワークを重視し、協力し合って業務を進めています。
【インフラグループ 組織ミッション】
1.ゼロトラスト認証基盤を準備し、ビジネスが停止しないシステム基盤を提供する。
2.ISMS導入に向けて当社本体のリスクを洗い出し対策案を策定する。
3.ガバナンス向上のため、グローバルでポリシーを策定し展開する。
4.個人情報を漏れなく確認可能となる様に、個人情報保護プロセスを改訂し展開する。
5.セキュリティ・個人情報に関する階層ごとの定期的な教育を展開する。
【任せたい役割・期待したいこと】
・導入済みセキュリティソフトの把握からスタートいただき、立案された戦略をもとにゼロトラスト化を推進いただきます。戦略は定めておりますが、その内容をただ実行するのではなく、ご自身の意思を持って当社に適したセキュリティ施策を実施いただくこととなります。
【仕事の魅力】
・ゼロトラスト関連の最先端のセキュリティ知識を得ることができる。
・グローバルの関連企業も業務範囲となるため、海外含め業務を行うことができる。
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での製薬企業向けソリューション営業(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
製薬企業向けの営業活動を担うポジションです。
既存クライアントのフォローに加え、新規開拓にもチャレンジしながら、クライアントのニーズに応じたマーケティングソリューションを提案していただきます。
""すでにある商品を売る"" のではなく、クライアントの課題を深く理解し、カスタマイズした提案を行うコンサルティング型の営業スタイルが求められます。
具体的には:
製薬企業(PdM・マーケティング担当など)への営業活動
新規クライアントの開拓および既存クライアントとの関係構築
ソリューションメニューの開発、代理店との連携
リード開拓〜クロージングまでの一貫した営業活動
社内のメディカルライター、オペレーションチームとの調整業務
製薬業界の市場分析と提案戦略の立案
既存クライアントのフォローに加え、新規開拓にもチャレンジしながら、クライアントのニーズに応じたマーケティングソリューションを提案していただきます。
""すでにある商品を売る"" のではなく、クライアントの課題を深く理解し、カスタマイズした提案を行うコンサルティング型の営業スタイルが求められます。
具体的には:
製薬企業(PdM・マーケティング担当など)への営業活動
新規クライアントの開拓および既存クライアントとの関係構築
ソリューションメニューの開発、代理店との連携
リード開拓〜クロージングまでの一貫した営業活動
社内のメディカルライター、オペレーションチームとの調整業務
製薬業界の市場分析と提案戦略の立案
大手組織人事コンサルティング会社でのWebアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
714万円〜1265万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社が提供するHR Techサービスの開発チームに参画いただきます。
以下よりご相談のうえ、担当いただくポジションを決定します。
【ポジション】
・新規事業・新規プロダクト開発(BE/FE)
・現場マネジャーの1on1を支援するSaaSのWebアプリケーション開発(BE/FE)
・公開型研修サービスの申込みシステム、LMS(Learning Management System)のプロジェクトマネジメント
・プロダクト横断のSRE業務
●特徴・魅力
・小規模の開発チームで、エンジニア組織としての体系化や文化づくりに携われます。
・個人の志向性が尊重される環境です。
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができます。
・リモート&フレックス制度(条件有り)で、ご家庭やプライベートとのバランスを保ちながら働ける環境です。
・「個と組織を生かす」という社会貢献度の高い仕事をすることができます。
・当社グループの知名度・安定性と、スタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っています。
利用ツール/環境●プロダクト例.1
・OS:CentOS
・DB:MySQL
・言語:TypeScript, Python, Java
・フレームワーク:Angular2, ServerlessFramework, TestCafe
・インフラ環境:AWS(EC2, ECS, Fargate, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront), Docker
・管理ツール :GitHub, GitHub Actions, CloudFormation, Terraform, Ansible
●プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(EC2, Elastic Beanstalk, S3, RDS, SQS, CloudWatch), Docker
・管理ツール :Github, Circle CI, CloudFormation
※macOS端末の支給有
※新規プロダクトで技術選定も可能です
以下よりご相談のうえ、担当いただくポジションを決定します。
【ポジション】
・新規事業・新規プロダクト開発(BE/FE)
・現場マネジャーの1on1を支援するSaaSのWebアプリケーション開発(BE/FE)
・公開型研修サービスの申込みシステム、LMS(Learning Management System)のプロジェクトマネジメント
・プロダクト横断のSRE業務
●特徴・魅力
・小規模の開発チームで、エンジニア組織としての体系化や文化づくりに携われます。
・個人の志向性が尊重される環境です。
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができます。
・リモート&フレックス制度(条件有り)で、ご家庭やプライベートとのバランスを保ちながら働ける環境です。
・「個と組織を生かす」という社会貢献度の高い仕事をすることができます。
・当社グループの知名度・安定性と、スタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っています。
利用ツール/環境●プロダクト例.1
・OS:CentOS
・DB:MySQL
・言語:TypeScript, Python, Java
・フレームワーク:Angular2, ServerlessFramework, TestCafe
・インフラ環境:AWS(EC2, ECS, Fargate, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront), Docker
・管理ツール :GitHub, GitHub Actions, CloudFormation, Terraform, Ansible
●プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(EC2, Elastic Beanstalk, S3, RDS, SQS, CloudWatch), Docker
・管理ツール :Github, Circle CI, CloudFormation
※macOS端末の支給有
※新規プロダクトで技術選定も可能です
セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのフルスタックエンジニア(LLM新規プロダクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円
ポジション
担当者
仕事内容
新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当していただきます。単に与えられた仕様どおりに開発するのではなく、企画やPdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリードしていただきます。
●業務内容
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・企画やPdM、UI/UXデザイナーと密に情報交換しながら、要件を策定/ブラッシュアップ(必要に応じてクライアント企業との打合せに技術観点で参加する場合もあります)
・LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等のLLMを組み込んだ機能の設計/実装(プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む)
・フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いる
・バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、およびデータベース設計
・インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理
・その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定
少人数によるスタートアップ的なチームのため、上記以外にも状況に応じて柔軟に役割を担っていただきます。ユーザー目線の機能提案や新技術の調査・導入まで主体的なご活躍を期待しています。
企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回していくダイナミックな環境が想定されます。
このポジションでは、最新技術であるLLMを活用し、営業の現場課題を解決するというミッションに挑みます。エンジニアという枠に留まらず事業のコアメンバーとして「何を作るべきか」から考え抜き、技術でビジネスの未来を切り拓いていく醍醐味を味わえます。
●技術スタック(参考:既存SaaSプロダクト)
・フロントエンド
- TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, monaco-editor
・バックエンド
- TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery
・インフラ
- AWS
・その他
- Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt
・補足
- フロントエンド/バックエンドともにTypeScriptで統一
- Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
- Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
- パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発
●解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと)
具体的には以下のようなビジネス上ならびに技術上の課題を解いていただきます。
・営業現場のDX推進
営業パーソンが抱える非効率な業務(例:提案資料作成、リード情報の分析など)にLLM技術を組み込み、業務プロセスを自動化・高度化するソリューションを提供します。コンサルティングサービスで培ったノウハウとデータをプロダクトに反映させ、クライアントのビジネス課題を革新的に解決することが求められます。
・新規プロダクト開発のスピードと品質を両立
0→1フェーズのプロダクト開発では仮説検証サイクルを高速で回しながらも、将来のスケールに耐えうるアーキテクチャを構築するバランス感覚が求められます。
小さな実験的プロトタイピングから本格導入に至るまで、短期間で結果を出しつつ技術的負債を最小化する開発手法が求められます。
・LLM活用の技術的チャレンジ
大規模言語モデルを実プロダクトに組み込むにあたり、応答品質の評価と継続的な性能改善が重要課題です。例えば生成AIの回答のばらつきや誤答を抑え、ドメインに特化した有用なアウトプットを得るためのプロンプトエンジニアリングやファインチューニングが必要になるでしょう。また、外部API利用時のコスト管理やレスポンス最適化、安全性(不適切発言のフィルタリング等)といった観点でも課題解決に取り組んでいただきます。
・組織/カルチャー面
トップダウンではなくボトムアップで動く当社において、エンジニアリング組織とビジネスサイドを橋渡ししながらプロダクトを成功に導く役割です。少人数ゆえに一人ひとりの影響範囲が大きく、エンジニアリング以外の視点(事業戦略、ユーザー要望など)も統合してプロダクトを磨き上げていく必要があります。自ら考え動き、組織を横断して課題解決に当たる推進力が求められます。
●本ポジションの魅力
・最先端AI技術への挑戦
話題の生成AI/LLMに関する最新知見をチームで学び合いながら実務に活かすことができます。急速に進化するAI技術の最前線に身を置き、自ら手を動かしてプロダクトに実装する経験は貴重です。社内でも生成AIを積極活用しており、新しい技術の実験を歓迎するカルチャーです。
・0→1の新規事業立ち上げ経験
新規プロダクト開発の立ち上げにゼロから関われる貴重かつチャレンジングな環境です。
スピーディーにプロジェクトをリードし、アイデアを形にしてユーザーの反応をダイレクトに感じることができます。事業がPMFすればコアメンバーとしてのキャリアアップの機会も大きく、将来的にCTOやプロダクトオーナーへの道も開かれます。
・ボトムアップな開発文化
弊社はボトムアップなコミュニケーションを重視しており、現場の声をなによりも大切にしています。そのため、新規事業開発においても企画段階からエンジニアも議論に参加し、経営陣に対してもどんどん提案できる風通しの良さのある環境です。自分たちでサービスを育てていく実感と高い裁量を持って働けるやりがいがあります。
・顧客との近い距離感
コンサルティング部門との連携により、エンドユーザーである営業現場の声を直接プロダクトに反映しやすい環境です。ユーザーとの直接対話やフィードバックを通じて、ファクトに基づいたプロダクト開発/改善を進めることができます。自分が開発した機能が顧客の業績向上に貢献する様子をダイレクトに感じられる点も本ポジションの醍醐味です。
●業務内容
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・企画やPdM、UI/UXデザイナーと密に情報交換しながら、要件を策定/ブラッシュアップ(必要に応じてクライアント企業との打合せに技術観点で参加する場合もあります)
・LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等のLLMを組み込んだ機能の設計/実装(プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む)
・フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いる
・バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、およびデータベース設計
・インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理
・その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定
少人数によるスタートアップ的なチームのため、上記以外にも状況に応じて柔軟に役割を担っていただきます。ユーザー目線の機能提案や新技術の調査・導入まで主体的なご活躍を期待しています。
企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回していくダイナミックな環境が想定されます。
このポジションでは、最新技術であるLLMを活用し、営業の現場課題を解決するというミッションに挑みます。エンジニアという枠に留まらず事業のコアメンバーとして「何を作るべきか」から考え抜き、技術でビジネスの未来を切り拓いていく醍醐味を味わえます。
●技術スタック(参考:既存SaaSプロダクト)
・フロントエンド
- TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, monaco-editor
・バックエンド
- TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery
・インフラ
- AWS
・その他
- Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt
・補足
- フロントエンド/バックエンドともにTypeScriptで統一
- Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
- Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
- パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発
●解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと)
具体的には以下のようなビジネス上ならびに技術上の課題を解いていただきます。
・営業現場のDX推進
営業パーソンが抱える非効率な業務(例:提案資料作成、リード情報の分析など)にLLM技術を組み込み、業務プロセスを自動化・高度化するソリューションを提供します。コンサルティングサービスで培ったノウハウとデータをプロダクトに反映させ、クライアントのビジネス課題を革新的に解決することが求められます。
・新規プロダクト開発のスピードと品質を両立
0→1フェーズのプロダクト開発では仮説検証サイクルを高速で回しながらも、将来のスケールに耐えうるアーキテクチャを構築するバランス感覚が求められます。
小さな実験的プロトタイピングから本格導入に至るまで、短期間で結果を出しつつ技術的負債を最小化する開発手法が求められます。
・LLM活用の技術的チャレンジ
大規模言語モデルを実プロダクトに組み込むにあたり、応答品質の評価と継続的な性能改善が重要課題です。例えば生成AIの回答のばらつきや誤答を抑え、ドメインに特化した有用なアウトプットを得るためのプロンプトエンジニアリングやファインチューニングが必要になるでしょう。また、外部API利用時のコスト管理やレスポンス最適化、安全性(不適切発言のフィルタリング等)といった観点でも課題解決に取り組んでいただきます。
・組織/カルチャー面
トップダウンではなくボトムアップで動く当社において、エンジニアリング組織とビジネスサイドを橋渡ししながらプロダクトを成功に導く役割です。少人数ゆえに一人ひとりの影響範囲が大きく、エンジニアリング以外の視点(事業戦略、ユーザー要望など)も統合してプロダクトを磨き上げていく必要があります。自ら考え動き、組織を横断して課題解決に当たる推進力が求められます。
●本ポジションの魅力
・最先端AI技術への挑戦
話題の生成AI/LLMに関する最新知見をチームで学び合いながら実務に活かすことができます。急速に進化するAI技術の最前線に身を置き、自ら手を動かしてプロダクトに実装する経験は貴重です。社内でも生成AIを積極活用しており、新しい技術の実験を歓迎するカルチャーです。
・0→1の新規事業立ち上げ経験
新規プロダクト開発の立ち上げにゼロから関われる貴重かつチャレンジングな環境です。
スピーディーにプロジェクトをリードし、アイデアを形にしてユーザーの反応をダイレクトに感じることができます。事業がPMFすればコアメンバーとしてのキャリアアップの機会も大きく、将来的にCTOやプロダクトオーナーへの道も開かれます。
・ボトムアップな開発文化
弊社はボトムアップなコミュニケーションを重視しており、現場の声をなによりも大切にしています。そのため、新規事業開発においても企画段階からエンジニアも議論に参加し、経営陣に対してもどんどん提案できる風通しの良さのある環境です。自分たちでサービスを育てていく実感と高い裁量を持って働けるやりがいがあります。
・顧客との近い距離感
コンサルティング部門との連携により、エンドユーザーである営業現場の声を直接プロダクトに反映しやすい環境です。ユーザーとの直接対話やフィードバックを通じて、ファクトに基づいたプロダクト開発/改善を進めることができます。自分が開発した機能が顧客の業績向上に貢献する様子をダイレクトに感じられる点も本ポジションの醍醐味です。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの自社サービス(パーソナライズサービス)のテクニカルエンジニア(基盤系)/テクニカルリーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●自社サービス(パーソナライズサービス、クラウドCTI等)のテクニカルエンジニア(基盤系)/テクニカルリーダ
・当部署はAWSをベースとしたAPIやデータ管理部分を中核として様々なフロントアプリと連携していくものとなりますが、事業立ち上げ、試行錯誤の時期であることもあり、様々な開発・構築作業が発生します。これらのタスクに対して基本的にはインフラエンジニア、場合によりサーバサイドアプリ開発エンジニアとしてかかわっていただきます。
・もちろん、上記に限らず、ITアーキテクチャやフロントアプリエンジニアリングなどもご希望によりかかわっていただくことができますし、自社サービスのため、サービスの今後の方向性に関してテクノロジーの領域に関わらず事業企画的な目線でかかわっていただくことも可能です。
・また、ITアーキテクチャやデータベースなどご自身の強みを発揮できる技術領域において、募集対象のサービスのみならず当部門で運営するサービス群を横断した役割を担い、より広い領域で力を発揮していただくこともできます。
●キャリアパス
1年後:事業の中核となるITスペシャルリスト人材として事業の成長を担う人材となっていただきたいです。
3年後:ITスペシャリストとしてさらに上位のエンジニアを目指していただくのみならず、専門性の幅を拡げたい方には事業企画、アプリエーションエンジニア、プロジェクトマネージャ、ITアーキテクトに転身していただき、その職種におけるハイレベルな業務にトライしていただきたいです。
※特に事業企画の志向を持つ方、新規事業企画における開発業務を志向する方は歓迎しますし、固定的な役割に留まらず積極的に幅広なスキルを得ようとする方にはスタートアップエンジニアのようにマルチな実力を身に付けることもできます。
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
市場環境変化に伴って変わりゆく顧客企業やエンドユーザのニーズへの対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、サービス開発の観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができます。
パーソナルデータ利活用、エンドユーザにWell-beingを提供するという、ユニークかつ成長の期待できる分野において時代を切り開くエンジニアとして成長していただけると考えています。
・当部署はAWSをベースとしたAPIやデータ管理部分を中核として様々なフロントアプリと連携していくものとなりますが、事業立ち上げ、試行錯誤の時期であることもあり、様々な開発・構築作業が発生します。これらのタスクに対して基本的にはインフラエンジニア、場合によりサーバサイドアプリ開発エンジニアとしてかかわっていただきます。
・もちろん、上記に限らず、ITアーキテクチャやフロントアプリエンジニアリングなどもご希望によりかかわっていただくことができますし、自社サービスのため、サービスの今後の方向性に関してテクノロジーの領域に関わらず事業企画的な目線でかかわっていただくことも可能です。
・また、ITアーキテクチャやデータベースなどご自身の強みを発揮できる技術領域において、募集対象のサービスのみならず当部門で運営するサービス群を横断した役割を担い、より広い領域で力を発揮していただくこともできます。
●キャリアパス
1年後:事業の中核となるITスペシャルリスト人材として事業の成長を担う人材となっていただきたいです。
3年後:ITスペシャリストとしてさらに上位のエンジニアを目指していただくのみならず、専門性の幅を拡げたい方には事業企画、アプリエーションエンジニア、プロジェクトマネージャ、ITアーキテクトに転身していただき、その職種におけるハイレベルな業務にトライしていただきたいです。
※特に事業企画の志向を持つ方、新規事業企画における開発業務を志向する方は歓迎しますし、固定的な役割に留まらず積極的に幅広なスキルを得ようとする方にはスタートアップエンジニアのようにマルチな実力を身に付けることもできます。
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
市場環境変化に伴って変わりゆく顧客企業やエンドユーザのニーズへの対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、サービス開発の観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができます。
パーソナルデータ利活用、エンドユーザにWell-beingを提供するという、ユニークかつ成長の期待できる分野において時代を切り開くエンジニアとして成長していただけると考えています。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの自社サービス(クラウドCTI、AIコールセンタ等)のテクニカルエンジニア/テクニカルリーダ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●既存サービス(クラウドCTI等)およびAIコールセンターのテクニカルエンジニア/テクニカルリーダ
・基本的に、既存サービス(クラウドCTI等)およびAIコールセンターのテクニカルエンジニア/リーダを担っていただきます。
・AIコールセンターは、AI技術の活用が中核となるITシステムとなりますが、いわゆる3rdPartyツールやユーザ企業のITシステムとの連携などのシステム全体のグランドデザインなどの上位のシステム設計の段階からの参画、また、幅広い技術領域に携わっていただくことになると考えてます。
・また、ITアーキテクチャやデータベースなどご自身の強みを発揮できる技術領域において、募集対象のサービスのみならず当部門で運営するサービス群を横断した役割を担い、より広い領域で力を発揮していただくこともできます。
●キャリアパス
・自社サービスについて、その企画からユーザ提供までをEndToEndで責任をもって展開している組織ですので、技術面だけでなく、事業企画やマーケティング,サービスマネージメントなど幅広くサービスビジネスに携わる事も可能です。
技術面に留まるだけでなく、技術面を軸に事業レベルのビジネススキルアップ志向を持つ方にご活躍いただける環境です。
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
市場環境変化に伴って変わりゆく顧客企業やエンドユーザのニーズへの対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、サービス開発の観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができます。
固定的な役割に留まらず積極的に幅広なスキルを得ようとする方にはスタートアップエンジニアのようにマルチな実力を身に付けることもできます。
・基本的に、既存サービス(クラウドCTI等)およびAIコールセンターのテクニカルエンジニア/リーダを担っていただきます。
・AIコールセンターは、AI技術の活用が中核となるITシステムとなりますが、いわゆる3rdPartyツールやユーザ企業のITシステムとの連携などのシステム全体のグランドデザインなどの上位のシステム設計の段階からの参画、また、幅広い技術領域に携わっていただくことになると考えてます。
・また、ITアーキテクチャやデータベースなどご自身の強みを発揮できる技術領域において、募集対象のサービスのみならず当部門で運営するサービス群を横断した役割を担い、より広い領域で力を発揮していただくこともできます。
●キャリアパス
・自社サービスについて、その企画からユーザ提供までをEndToEndで責任をもって展開している組織ですので、技術面だけでなく、事業企画やマーケティング,サービスマネージメントなど幅広くサービスビジネスに携わる事も可能です。
技術面に留まるだけでなく、技術面を軸に事業レベルのビジネススキルアップ志向を持つ方にご活躍いただける環境です。
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
市場環境変化に伴って変わりゆく顧客企業やエンドユーザのニーズへの対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、サービス開発の観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができます。
固定的な役割に留まらず積極的に幅広なスキルを得ようとする方にはスタートアップエンジニアのようにマルチな実力を身に付けることもできます。
大手産業機械メーカーでのWEBサイト構築エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1190万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
建築・産業カンパニーが市場における競争力を維持し、顧客により良い体験を提供し、売上拡大に貢献するため、当社製品の情報やサービスを扱うWebサイトのリニューアルと機能強化を行っていただきます。
1.Webサイトのロードマップ策定、企画
関係部門と協力し、当社Webサイトの現状分析を行い、顧客分析、競合他社サイトとの比較などを行い、ロードマップの策定を行います。
2.プロジェクト推進
プロジェクト始動後は技術的な観点から協力ベンダーをマネジメントしていただきます。インフラ(クラウド環境)、アプリケーション、Databaseなどの分野において協力ベンダーに指示を出していただきます。また、協力ベンダーの進捗管理なども行い、プロジェクトを推進していただきます。
3.システム運用
システム稼働後は運用にも携わり、障害発生時には原因追及と復旧作業の指揮をとり、ベンダーと協力して問題を解決していただきます。また、関係部門と協力し、Webサイト上での顧客の行動分析・対策を行い、売上増に貢献していただきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
建築・産業カンパニーが市場における競争力を維持し、顧客により良い体験を提供するために、Webサイトのリニューアルと機能強化を計画しています。これに伴い、専門的な知識と技術を持つ人材を募集することとなりました。
現在、オンラインショッピングの需要は高まっており、顧客の期待も日々変化しています。私たちは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための新しい機能やデザインの導入を目指しています。また、モバイル対応やセキュリティの強化、決済システムの最適化など、さまざまな課題に取り組む必要があります。
【キャリアステップイメージ】
5年は各プロジェクト活動において、要件定義から運用までの各フェーズに参画し、業務知識習得や関連ITスキルアップを図っていただきます。その後は、本人の適正を見極めた上で、スペシャリスト又はマネージャー候補として基幹職へキャリアステップだけではなく、デジタルスキルをさらに高めたい場合はデジタルビジネス推進、海外に興味があれば、ERPの海外展開に入っていくなど、本人の希望に応じたキャリアステップも可能です。経験やスキルに応じて、様々な選択肢があります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
建築・産業カンパニーにおいて、販売に関連するシステムの導入、運用、保守を行っています。Webサイトだけでなく見積りや案件管理など幅広いシステムに関わることができます。社内外のメンバーと連携しながら、事業部の売り上げや顧客満足度向上につながる業務を推進していく、やりがいのある業務です。
またキャリア入社や女性比率も高く多様性のあるメンバー構成となっています。
建築・産業カンパニーが市場における競争力を維持し、顧客により良い体験を提供し、売上拡大に貢献するため、当社製品の情報やサービスを扱うWebサイトのリニューアルと機能強化を行っていただきます。
1.Webサイトのロードマップ策定、企画
関係部門と協力し、当社Webサイトの現状分析を行い、顧客分析、競合他社サイトとの比較などを行い、ロードマップの策定を行います。
2.プロジェクト推進
プロジェクト始動後は技術的な観点から協力ベンダーをマネジメントしていただきます。インフラ(クラウド環境)、アプリケーション、Databaseなどの分野において協力ベンダーに指示を出していただきます。また、協力ベンダーの進捗管理なども行い、プロジェクトを推進していただきます。
3.システム運用
システム稼働後は運用にも携わり、障害発生時には原因追及と復旧作業の指揮をとり、ベンダーと協力して問題を解決していただきます。また、関係部門と協力し、Webサイト上での顧客の行動分析・対策を行い、売上増に貢献していただきます。
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集背景】
建築・産業カンパニーが市場における競争力を維持し、顧客により良い体験を提供するために、Webサイトのリニューアルと機能強化を計画しています。これに伴い、専門的な知識と技術を持つ人材を募集することとなりました。
現在、オンラインショッピングの需要は高まっており、顧客の期待も日々変化しています。私たちは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための新しい機能やデザインの導入を目指しています。また、モバイル対応やセキュリティの強化、決済システムの最適化など、さまざまな課題に取り組む必要があります。
【キャリアステップイメージ】
5年は各プロジェクト活動において、要件定義から運用までの各フェーズに参画し、業務知識習得や関連ITスキルアップを図っていただきます。その後は、本人の適正を見極めた上で、スペシャリスト又はマネージャー候補として基幹職へキャリアステップだけではなく、デジタルスキルをさらに高めたい場合はデジタルビジネス推進、海外に興味があれば、ERPの海外展開に入っていくなど、本人の希望に応じたキャリアステップも可能です。経験やスキルに応じて、様々な選択肢があります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
建築・産業カンパニーにおいて、販売に関連するシステムの導入、運用、保守を行っています。Webサイトだけでなく見積りや案件管理など幅広いシステムに関わることができます。社内外のメンバーと連携しながら、事業部の売り上げや顧客満足度向上につながる業務を推進していく、やりがいのある業務です。
またキャリア入社や女性比率も高く多様性のあるメンバー構成となっています。
格付機関でのDirector-Sales Representative (Insurance Solution)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director
仕事内容
Our high performing Asia Pacific region is looking for a Workflow Specialist to build relationships in Japan and South Korea. Focusing predominantly on insurance and reinsurance sector clients, the team consults at C-Level to solution sell complex packages which bring value to our clients. Evolution of the model suite and further adoption of the Risk Intelligent Platform will drive significant activities for the Workflow Specialist, amongst both existing and new clients. Additionally, with the commitment to deliver a holistic SaaS platform, sales growth will increasingly come from encouraging clients to expand the use of the Intelligent Risk Platform in breadth and depth across their organization.
As a member of the insurance sales organization, you will have the opportunity to be entrepreneurial and map market drivers to customer needs in order to create a compelling buying vision. This strategic consultative role will involve identifying, scoping and delivering differentiated solutions to existing and new clients in the insurance market. You will need to be able to liaise with end-users and decision makers to develop long-term and trusted relationships with all our clients.
As a member of the insurance sales organization, you will have the opportunity to be entrepreneurial and map market drivers to customer needs in order to create a compelling buying vision. This strategic consultative role will involve identifying, scoping and delivering differentiated solutions to existing and new clients in the insurance market. You will need to be able to liaise with end-users and decision makers to develop long-term and trusted relationships with all our clients.
O2Oアプリ開発企業グループ会社での社内情報システムマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
社内のIT戦略立案・企画・運用を中心に幅広くご担当いただきます。
社内の情報システムにおける課題の洗い出しから、各種施策の企画立案・優先順位の設計、ベンダー選定、導入、実施まで幅広く行っていただきます。
業務詳細
【具体的な業務内容】
・社内のセキュリティ基準や運用管理基準などの策定並びにルールに準じた内部監査。
・その他、情報システムに関するルール整備など。
・社員全体の業務効率化を念頭に、改善点を取りまとめて優先順位を付け、改善し、効果を計測するまでの業務全般。
・ ISO27001(ISMS) 等、各種セキュリティー認証を取得すべきタイミングの判断から、必要なベンダー折衝から実際の導入。
・ソースコード管理やアプリ証明書管理などの社内インフラ周りの保守、改善。
・社内ネットワーク整備、共有ストレージ、GoogleWorkspace、Salesforce、CRM、開発ツール、勤怠管理等の情報システム観点のフォロー。
・PC、スマートフォン、各種アカウントの導入、設定、管理。
社内の情報システムにおける課題の洗い出しから、各種施策の企画立案・優先順位の設計、ベンダー選定、導入、実施まで幅広く行っていただきます。
業務詳細
【具体的な業務内容】
・社内のセキュリティ基準や運用管理基準などの策定並びにルールに準じた内部監査。
・その他、情報システムに関するルール整備など。
・社員全体の業務効率化を念頭に、改善点を取りまとめて優先順位を付け、改善し、効果を計測するまでの業務全般。
・ ISO27001(ISMS) 等、各種セキュリティー認証を取得すべきタイミングの判断から、必要なベンダー折衝から実際の導入。
・ソースコード管理やアプリ証明書管理などの社内インフラ周りの保守、改善。
・社内ネットワーク整備、共有ストレージ、GoogleWorkspace、Salesforce、CRM、開発ツール、勤怠管理等の情報システム観点のフォロー。
・PC、スマートフォン、各種アカウントの導入、設定、管理。
上場マーケティング支援企業での投資戦略部_IRスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の事業計画に沿い、中長期的な企業価値向上に向け、下記業務をお任せいたします。
▼詳細業務
・決算、適時開示、株主総会対応
・投資家/関係者とのコミュニケーション
・プライム市場の上場変更対応(可能であれば) など
この仕事で得られる経験、魅力
創業以来、事業は継続的に成長しており、2017年にマザーズ(現グロース)に上場し、現在プライム市場への上場を目指しています。
M&Aも積極的に行っており、スキルと意欲次第では様々な可能性が広がります。
・グロース市場なので事業自体が成長しており、業績に合わせた時価総額の形成ができます(手触り感がある)。
・現在の時価総額は約300億円ですが、中長期的には1000〜2000億円を目指しています。この難易度の高いフェーズだからこそ介在価値が大きく、市場価値を高めるための貴重な環境が整っています。
・プライム市場変更の対応があり、市場替えの経験が積むことができます。
・複数プロダクト(アドプラットフォーム、SaaS、AIなど)を展開しているので、様々な業種に関わりながらIRに従事していただくことができます。
キャリアパス
・グローバル企業のIR責任者やCFO
・各部門との連携があるため、M&A、経営企画を兼務するなどIR以外の領域を経験することも可能
▼詳細業務
・決算、適時開示、株主総会対応
・投資家/関係者とのコミュニケーション
・プライム市場の上場変更対応(可能であれば) など
この仕事で得られる経験、魅力
創業以来、事業は継続的に成長しており、2017年にマザーズ(現グロース)に上場し、現在プライム市場への上場を目指しています。
M&Aも積極的に行っており、スキルと意欲次第では様々な可能性が広がります。
・グロース市場なので事業自体が成長しており、業績に合わせた時価総額の形成ができます(手触り感がある)。
・現在の時価総額は約300億円ですが、中長期的には1000〜2000億円を目指しています。この難易度の高いフェーズだからこそ介在価値が大きく、市場価値を高めるための貴重な環境が整っています。
・プライム市場変更の対応があり、市場替えの経験が積むことができます。
・複数プロダクト(アドプラットフォーム、SaaS、AIなど)を展開しているので、様々な業種に関わりながらIRに従事していただくことができます。
キャリアパス
・グローバル企業のIR責任者やCFO
・各部門との連携があるため、M&A、経営企画を兼務するなどIR以外の領域を経験することも可能
グローバルヘルスケア企業の子会社でのIT戦略・システム企画マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当ポジションでは、予防医療領域における業務システムのIT戦略立案〜運用導入を担い、業務効率化などオペレーションのDX加速を推進いただきます
・事業改革プロジェクトにおけるIT戦略の企画実行
・サービス基幹システムの要件定義、設計、受け入れ検証
・デジタルテクノロジーを活用したプロセスの自動化
今後の事業成長を見据え、まずは現在の基幹システムを中心とした運用フローの改善・最適化に取り組んでいただきますが、ゆくゆくは事業全体をマクロ的に把握しIT戦略やシステム企画への落とし込み〜運用導入支援などIT施策全般をお任せしたいと考えています。
入社後1ヶ月程度は、事業およびサービス理解のために座学でのOJTを行っていただきます。
2ヶ月目以降は、プロジェクトにアサインをして、実務を行っていただく想定です。
その後、実績・志向に応じてマネージャーやその他ポジションなどキャリアを拡げて頂きます。
・事業改革プロジェクトにおけるIT戦略の企画実行
・サービス基幹システムの要件定義、設計、受け入れ検証
・デジタルテクノロジーを活用したプロセスの自動化
今後の事業成長を見据え、まずは現在の基幹システムを中心とした運用フローの改善・最適化に取り組んでいただきますが、ゆくゆくは事業全体をマクロ的に把握しIT戦略やシステム企画への落とし込み〜運用導入支援などIT施策全般をお任せしたいと考えています。
入社後1ヶ月程度は、事業およびサービス理解のために座学でのOJTを行っていただきます。
2ヶ月目以降は、プロジェクトにアサインをして、実務を行っていただく想定です。
その後、実績・志向に応じてマネージャーやその他ポジションなどキャリアを拡げて頂きます。
医療関連サービス会社での技術営業スペシャリスト【医療AIサービス支援に特化したグループ会社所属】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
所属:AIサービス支援に特化したグループ会社
※ご担当いただく業務内容によっては当社のAIラボに兼務出向していただく可能性があります
医療AIを活用した医療機器の市場拡大をリードする技術営業ポジションです。
最先端のAI技術を活用した医療機器を、いち早く臨床現場に届けることを通じて医療現場の課題解決に取り組みます。
技術営業を軸に、マーケティング・アライアンス・カスタマーサクセス業務まで幅広く担当していただきます。
・国内外の優良AIベンダとのアライアンス業務
・パートナー医療機関とのAI評価並びにマーケット調査
・医療機関への製品導入及び組織における導入体制の構築
・代理店パートナーマネジメント及び推進のリード
・事業拡大におけるフィジビリティの実行
身に着くスキル・得られる経験
・0→1の事業開発の実行経験
・1→10の事業拡大における全方位的なビジネス経験
・経営レイヤーとの交渉・調整能力
・代理店とのアライアンス締結、マネジメントスキル
・医療・ヘルスケア領域における戦略設計・マーケティングスキル
・AIを中心とした先端テクノロジーを活用した医療機器開発や導入に関する知識や経験
※ご担当いただく業務内容によっては当社のAIラボに兼務出向していただく可能性があります
医療AIを活用した医療機器の市場拡大をリードする技術営業ポジションです。
最先端のAI技術を活用した医療機器を、いち早く臨床現場に届けることを通じて医療現場の課題解決に取り組みます。
技術営業を軸に、マーケティング・アライアンス・カスタマーサクセス業務まで幅広く担当していただきます。
・国内外の優良AIベンダとのアライアンス業務
・パートナー医療機関とのAI評価並びにマーケット調査
・医療機関への製品導入及び組織における導入体制の構築
・代理店パートナーマネジメント及び推進のリード
・事業拡大におけるフィジビリティの実行
身に着くスキル・得られる経験
・0→1の事業開発の実行経験
・1→10の事業拡大における全方位的なビジネス経験
・経営レイヤーとの交渉・調整能力
・代理店とのアライアンス締結、マネジメントスキル
・医療・ヘルスケア領域における戦略設計・マーケティングスキル
・AIを中心とした先端テクノロジーを活用した医療機器開発や導入に関する知識や経験
大手銀行系システム開発会社でのPMエキスパート/ビジネスデザイナー/ITスペシャリスト(情報本部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
614万円〜1,147万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は当社フィナンシャルグループ並びにグループ銀行の経営基盤業務システムの開発を上流工程からリリース、保守まで一貫して担っています。より一層の経営のスピード改革が求められる今日において、経営基盤業務システムの開発はクラウド、ERP、SaaS等のソリューションも多様化しており、持続的に様々なプロジェクトが同時進行しています。日々の業務で発生する取引情報を巨大なDWHに集積し、業務部門の経営判断に必要な情報に最適化してシステムサービスを提供しています。
旺盛な開発需要に応えるため、(1) 大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールするPMエキスパート、(2) 多様化する金融サービスをユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画を立案するビジネスデザイナー、(3) 適切な機能配置、適用技術の選定、テクニカルレビューを担えるアーキテクト、(4) アプリケーション開発やデータベースの最適化を主導するITスペシャリストの4つのポジションで専門性の高い方を募集しています。
【業務内容】
(雇入れ直後)
グループ銀行及びフィナンシャルグループの経営基盤業務を支える以下いずれかの業務システムの開発・保守をご担当頂きます。
・国内外DWH、ビッグデータ基盤
・財務会計、決算ERP
・フィナンシャルグループ共通業務、信用リスク、人事システム
・マーケティング、顧客提案支援
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
業務内容欄に記載した当社フィナンシャルグループ向けシステムの開発・保守を、ご経験・適性に応じて以下4ついずれかの役割を担っていただきます。
(1) PMエキスパート:大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールを行う
(2) ビジネスデザイナー:多様化する金融サービスをユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画の立案を行う
(3) アーキテクト:適切な機能配置、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う
(4) ITスペシャリスト:APL開発の技術領域における専門性を活かし、主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導する
【想定担当案件(例)】
●国内外DWHシステムのクラウド化
20年来稼働してきた銀行のDWHをAWSクラウドに移行。業務部門の大規模データの参照、集計・加工等の利便性向上等の多様なニーズに対応する為、最新のBIツールを導入。
●新決算システム更改
現在の当社フィナンシャルグループの決算期になると各業態別に(銀行・信託・証券等)集計したものを複数のシステムを介して実現。
本プロジェクトでは当社フィナンシャルグループ間のシームレスな決算情報の集積・統合に加え、将来的なIFRSへの対応等、ERP導入を視野に入れ、決算業務の高度化を目指す。
●富裕層への提案型ビジネス支援システムのレベルアップ
当社フィナンシャルグループと取引頂いている富裕層向けに、業務担当者と資産形成上の目標や課題を共有し、価値ある提案を支援する為のシステムのレベルアップ。新システム稼働から日が浅く、レベルアップ開発のニーズが旺盛。顧客情報の一元管理、資産シミュレーション機能、外部情報等を活用する複数システム群で構成されている。
●CRM再構築
最新のBIツールとビッグデータを組み合わせてCRMを再構築。ETL(ローコード)開発も取り入れ、スピード開発を目指す。
【成長機会】
グローバル展開するグループ銀行の国内外本部・本支店において活用する、DWH、CRM、マーケティング、会計等の経営基盤業務を支援するシステムを担当します。ビッグデータやERPパッケージ、SaaS、クラウド等のソリューションをフル活用しながら、当社フィナンシャルグループ並びに銀行に求められる非機能要件や複雑な機能要件に対応していくため、難易度の高い開発を経験する事ができます。
【想定キャリアパス】
プロジェクトマネージャ職に従事頂きます。経験を積む事で、より上位の職層(シニアプロジェクトマネージャ)へキャリアアップすることが出来ます。
また、他部署へのローテーションやご自身の志向に応じた役割変更(アーキテクトやビジネスデザイナー等)により、スキルやキャリアの幅を広げることが可能です。
旺盛な開発需要に応えるため、(1) 大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールするPMエキスパート、(2) 多様化する金融サービスをユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画を立案するビジネスデザイナー、(3) 適切な機能配置、適用技術の選定、テクニカルレビューを担えるアーキテクト、(4) アプリケーション開発やデータベースの最適化を主導するITスペシャリストの4つのポジションで専門性の高い方を募集しています。
【業務内容】
(雇入れ直後)
グループ銀行及びフィナンシャルグループの経営基盤業務を支える以下いずれかの業務システムの開発・保守をご担当頂きます。
・国内外DWH、ビッグデータ基盤
・財務会計、決算ERP
・フィナンシャルグループ共通業務、信用リスク、人事システム
・マーケティング、顧客提案支援
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
業務内容欄に記載した当社フィナンシャルグループ向けシステムの開発・保守を、ご経験・適性に応じて以下4ついずれかの役割を担っていただきます。
(1) PMエキスパート:大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールを行う
(2) ビジネスデザイナー:多様化する金融サービスをユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画の立案を行う
(3) アーキテクト:適切な機能配置、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う
(4) ITスペシャリスト:APL開発の技術領域における専門性を活かし、主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導する
【想定担当案件(例)】
●国内外DWHシステムのクラウド化
20年来稼働してきた銀行のDWHをAWSクラウドに移行。業務部門の大規模データの参照、集計・加工等の利便性向上等の多様なニーズに対応する為、最新のBIツールを導入。
●新決算システム更改
現在の当社フィナンシャルグループの決算期になると各業態別に(銀行・信託・証券等)集計したものを複数のシステムを介して実現。
本プロジェクトでは当社フィナンシャルグループ間のシームレスな決算情報の集積・統合に加え、将来的なIFRSへの対応等、ERP導入を視野に入れ、決算業務の高度化を目指す。
●富裕層への提案型ビジネス支援システムのレベルアップ
当社フィナンシャルグループと取引頂いている富裕層向けに、業務担当者と資産形成上の目標や課題を共有し、価値ある提案を支援する為のシステムのレベルアップ。新システム稼働から日が浅く、レベルアップ開発のニーズが旺盛。顧客情報の一元管理、資産シミュレーション機能、外部情報等を活用する複数システム群で構成されている。
●CRM再構築
最新のBIツールとビッグデータを組み合わせてCRMを再構築。ETL(ローコード)開発も取り入れ、スピード開発を目指す。
【成長機会】
グローバル展開するグループ銀行の国内外本部・本支店において活用する、DWH、CRM、マーケティング、会計等の経営基盤業務を支援するシステムを担当します。ビッグデータやERPパッケージ、SaaS、クラウド等のソリューションをフル活用しながら、当社フィナンシャルグループ並びに銀行に求められる非機能要件や複雑な機能要件に対応していくため、難易度の高い開発を経験する事ができます。
【想定キャリアパス】
プロジェクトマネージャ職に従事頂きます。経験を積む事で、より上位の職層(シニアプロジェクトマネージャ)へキャリアアップすることが出来ます。
また、他部署へのローテーションやご自身の志向に応じた役割変更(アーキテクトやビジネスデザイナー等)により、スキルやキャリアの幅を広げることが可能です。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での開発エンジニア(自社サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が手がける統合型ソフトウェアテスト管理ツール(売上年間1.8億円、5.5万user ※2024年9月時点) のリプレースプロジェクトの開発エンジニアを募集します。
●業務の概要
当社の統合型ソフトウェアテスト管理ツールは、品質保証の当社において屋台骨となっているWebアプリケーションです。今回リプレースにともないアーキテクチャ・業務フローの大幅な改善を実施します。
同ツールのさらなる拡大に向けて、設計・開発を担うエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
●具体的な業務内容
・プロジェクト管理
・受け入れ試験
・設計開発業務
・運用保守業務
●開発スタイル
2週間スプリントのスクラムで開発を進め、1.5ヶ月に一度リリースをします。
1) PdMチームと開発チームが相談しながらバックログを作成し、優先度づけを行います。
2) 開発メンバーが、仕様・アーキテクチャ・インフラの設計を行い、バックログを詳細化します。
3) バックログごとに実装・テストを進めます。
●技術スタック
・技術スタックA: Tomcat、Redis、Spring Boot、Java、xtJS、MySQL
・技術スタックB: Quarkus、Kotlin、React、TypeScript、Next.js、MySQL
・インフラ: Terraform、Ansible、Docker、EKS、EC2、python、Datadog
・開発ツール: JIRA、Confluence、GitLab、IntelliJ、Adobe XD
●チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題)
・WSのシステム設計、運用経験
・企業向けSaaSサービスの開発と運用経験
・サービス、機能の企画からユーザーへの利用推進やサポートまで一連の価値提供プロセス
・開発プロセスの構築、改善
●このポジションの魅力
・当社の事業基幹のセンターに位置するプロダクトのリプレースに携わっていただき、設計〜開発〜ローンチ、そしてPMFまでを経験できる。
・テストの在り方そのものを変え、高品質なプロダクトをより世の中に生み出すことができる。
・これまで培ってきた膨大なテストデータ、不具合データを活かしたプロダクトづくりのため、当社にしかできない開発に携わることができる。
・AIの活用推進に力を入れて取り組んでおり、最先端のAIの要素技術を試行錯誤しながら取り込み、開発を進めることができる環境である。
・当社が手がける統合型ソフトウェアテスト管理ツールは、SaaSプロダクトであると同時に、当社メンバーが使う「社内ツール」でもあるため、たくさんのユーザーのダイレクトな声をラピッドに聞ける環境があり、スピード感のある開発を体験できる。
・たとえ失敗しても咎めることなく、次のチャレンジの糧にする社内風土のもと、イテレーティブな開発を経験できる。
●業務の概要
当社の統合型ソフトウェアテスト管理ツールは、品質保証の当社において屋台骨となっているWebアプリケーションです。今回リプレースにともないアーキテクチャ・業務フローの大幅な改善を実施します。
同ツールのさらなる拡大に向けて、設計・開発を担うエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
●具体的な業務内容
・プロジェクト管理
・受け入れ試験
・設計開発業務
・運用保守業務
●開発スタイル
2週間スプリントのスクラムで開発を進め、1.5ヶ月に一度リリースをします。
1) PdMチームと開発チームが相談しながらバックログを作成し、優先度づけを行います。
2) 開発メンバーが、仕様・アーキテクチャ・インフラの設計を行い、バックログを詳細化します。
3) バックログごとに実装・テストを進めます。
●技術スタック
・技術スタックA: Tomcat、Redis、Spring Boot、Java、xtJS、MySQL
・技術スタックB: Quarkus、Kotlin、React、TypeScript、Next.js、MySQL
・インフラ: Terraform、Ansible、Docker、EKS、EC2、python、Datadog
・開発ツール: JIRA、Confluence、GitLab、IntelliJ、Adobe XD
●チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題)
・WSのシステム設計、運用経験
・企業向けSaaSサービスの開発と運用経験
・サービス、機能の企画からユーザーへの利用推進やサポートまで一連の価値提供プロセス
・開発プロセスの構築、改善
●このポジションの魅力
・当社の事業基幹のセンターに位置するプロダクトのリプレースに携わっていただき、設計〜開発〜ローンチ、そしてPMFまでを経験できる。
・テストの在り方そのものを変え、高品質なプロダクトをより世の中に生み出すことができる。
・これまで培ってきた膨大なテストデータ、不具合データを活かしたプロダクトづくりのため、当社にしかできない開発に携わることができる。
・AIの活用推進に力を入れて取り組んでおり、最先端のAIの要素技術を試行錯誤しながら取り込み、開発を進めることができる環境である。
・当社が手がける統合型ソフトウェアテスト管理ツールは、SaaSプロダクトであると同時に、当社メンバーが使う「社内ツール」でもあるため、たくさんのユーザーのダイレクトな声をラピッドに聞ける環境があり、スピード感のある開発を体験できる。
・たとえ失敗しても咎めることなく、次のチャレンジの糧にする社内風土のもと、イテレーティブな開発を経験できる。
クラウド型人事労務管理サービス企業のパートナービジネス(プロフェッショナルパートナー)【東京、大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナルパートナー
仕事内容
・導入支援/社労士/BPOパートナー等の開拓と育成
・既存パートナーとの連携強化
・パートナーと共にクラウド人事労務ソフトの定着を実現する企画の立案・実行
<より具体的には>
・パートナー紹介経由のユーザーにおけるクラウド人事労務ソフトの使用状況ヒアリング、ユーザーやマーケットの潜在的な課題の把握
・パートナー企業へのクラウド人事労務ソフトの導入・利活用を促進のための協働企画の提案
・上記企画の契約・推進における種々の折衝・交渉、サービス開始までのパートナー育成の推進
・その上でユーザーへパートナー様をご紹介し、プロジェクト進行のフォローを行う
※導入支援/社労士・BPO/システム連携構築といった領域単位で担当を持っていただきます
<ポジションの魅力>
立ち上げ期のため、責任と裁量を持ってチャレンジすることができます
パートナー企業とともに双方の事業成長を考えた広い視野を持つことができます
※ユーザー、パートナー、クラウド人事労務ソフトの”三方良し”を実現できる機会が多く、大きなやりがいを感じられます
社内外で関わる人が多いため、調整力やプロジェクトマネジメント力が身につきます
士業など専門パートナーとの折衝が多く、バックオフィス周りの専門知識が身につきます
※社会保険労務士、税理士、給与システムベンダー、勤怠システムベンダー、コンサルティングなど
世間にまだ浸透していない概念・職種のため、事業の成功によるプレゼンス向上の伸びしろがあります
・既存パートナーとの連携強化
・パートナーと共にクラウド人事労務ソフトの定着を実現する企画の立案・実行
<より具体的には>
・パートナー紹介経由のユーザーにおけるクラウド人事労務ソフトの使用状況ヒアリング、ユーザーやマーケットの潜在的な課題の把握
・パートナー企業へのクラウド人事労務ソフトの導入・利活用を促進のための協働企画の提案
・上記企画の契約・推進における種々の折衝・交渉、サービス開始までのパートナー育成の推進
・その上でユーザーへパートナー様をご紹介し、プロジェクト進行のフォローを行う
※導入支援/社労士・BPO/システム連携構築といった領域単位で担当を持っていただきます
<ポジションの魅力>
立ち上げ期のため、責任と裁量を持ってチャレンジすることができます
パートナー企業とともに双方の事業成長を考えた広い視野を持つことができます
※ユーザー、パートナー、クラウド人事労務ソフトの”三方良し”を実現できる機会が多く、大きなやりがいを感じられます
社内外で関わる人が多いため、調整力やプロジェクトマネジメント力が身につきます
士業など専門パートナーとの折衝が多く、バックオフィス周りの専門知識が身につきます
※社会保険労務士、税理士、給与システムベンダー、勤怠システムベンダー、コンサルティングなど
世間にまだ浸透していない概念・職種のため、事業の成功によるプレゼンス向上の伸びしろがあります
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な領域やミッションを持つ各事業部や経営層に向けて、意思決定のスピードと精度を上げられる分析とそれに基づく事業支援を行なっていただきます。
分析の実行のみならず、当社における分析推進組織のあるべき姿を自ら考え、周りを巻き込みながら実行していくことを期待しています。具体的には、以下の動きを想定しています。
・統計解析にもとづく事業部の様々な施策の効果検証
・各チームのミッションに則したKPIの設計支援、可視化、見立てと振り返り
・上記データ利活用案件の実行体制構築、プロジェクトのディレクション・マネジメント
・分析ナレッジの蓄積と汎用化を通じた、分析の品質担保と全社への流通
【ポジションの魅力】
●経営判断に大きく貢献する業務
経営意思決定のためのデータ作成・分析などに取り組んでいただきます。ただデータを集計・分析するのではなく、経営陣や事業部のメンバーと密に連携をとりながら、何を出すべきか戦略からお考えいただく、事業戦略に影響の大きい業務となっています。
●多事業・多プロダクトに広がる当社のSaaSビジネスにおけるデータ分析というチャレンジ
多事業・多プロダクトを展開する当社において、サブスクリプション型のビジネスモデルを最適化するためのデータ分析は世の中的にも前例がなくチャレンジングな取り組みが求められます。SaaSビジネスの先行企業として、世の中的にも新しいデータ利活用事例に向き合うことができます。
●データ量や幅の広さ
当社ではtoC、toB、BtoBtoCと40以上ものプロダクトやサービスを展開しており、ユーザー数も年々増えています。企業経営から個人の資産管理まで幅広い膨大なデータが蓄積され続けています。
●「今までのやり方」にとらわれない柔軟な環境
中途入社2年未満の方も多く、既存のやり方に捉われず、より良い方法を取り入れていける環境です。
分析の実行のみならず、当社における分析推進組織のあるべき姿を自ら考え、周りを巻き込みながら実行していくことを期待しています。具体的には、以下の動きを想定しています。
・統計解析にもとづく事業部の様々な施策の効果検証
・各チームのミッションに則したKPIの設計支援、可視化、見立てと振り返り
・上記データ利活用案件の実行体制構築、プロジェクトのディレクション・マネジメント
・分析ナレッジの蓄積と汎用化を通じた、分析の品質担保と全社への流通
【ポジションの魅力】
●経営判断に大きく貢献する業務
経営意思決定のためのデータ作成・分析などに取り組んでいただきます。ただデータを集計・分析するのではなく、経営陣や事業部のメンバーと密に連携をとりながら、何を出すべきか戦略からお考えいただく、事業戦略に影響の大きい業務となっています。
●多事業・多プロダクトに広がる当社のSaaSビジネスにおけるデータ分析というチャレンジ
多事業・多プロダクトを展開する当社において、サブスクリプション型のビジネスモデルを最適化するためのデータ分析は世の中的にも前例がなくチャレンジングな取り組みが求められます。SaaSビジネスの先行企業として、世の中的にも新しいデータ利活用事例に向き合うことができます。
●データ量や幅の広さ
当社ではtoC、toB、BtoBtoCと40以上ものプロダクトやサービスを展開しており、ユーザー数も年々増えています。企業経営から個人の資産管理まで幅広い膨大なデータが蓄積され続けています。
●「今までのやり方」にとらわれない柔軟な環境
中途入社2年未満の方も多く、既存のやり方に捉われず、より良い方法を取り入れていける環境です。
【名古屋:未経験OK】有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業でのアカウントセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
当グループが展開する薬局向けSaaSサービスの事業拡大に伴い、新規法人のアカウント開拓
および既存顧客のフォローを担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・協力会社と連携してアカウントプランを策定
・薬局へのサービス提案
・導入支援、フォロープランの策定、サポートチームへの引継ぎ
・顧客ニーズのヒアリング、プロダクト部門へのフィードバック
<商材>
・クラウド薬歴
・AI薬歴
・ お薬手帳
・薬剤師向け教育研修 など
および既存顧客のフォローを担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・協力会社と連携してアカウントプランを策定
・薬局へのサービス提案
・導入支援、フォロープランの策定、サポートチームへの引継ぎ
・顧客ニーズのヒアリング、プロダクト部門へのフィードバック
<商材>
・クラウド薬歴
・AI薬歴
・ お薬手帳
・薬剤師向け教育研修 など
小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのプロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当顧客の要求価値を理解して案件形成を続けてゆき、顧客と社内開発・運用チームの架け橋となり顧客案件をスムーズに遂行するのが役割です。
具体的には:
・顧客ビジョンと課題・要求事項を把握しつつ中期的な提案・案件形成
・製品サービス価値の向上や仕様策定に有用なフィードバックを社内開発チームへ提供
・受注案件のマネジメント(顧客窓口、スケジュール管理進捗やドキュメント作成等)
・チームビルディング、チームタスクの管理進行
・顧客のサービス利用実態、効果分析
※長期的な視点での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・個人のアイデアを実現できて自ら主体的に取り組む
・最先端のテクノロジーに触れて自社活用できる
・社会的・国家レベルの課題解決に直接伝わる
具体的には:
・顧客ビジョンと課題・要求事項を把握しつつ中期的な提案・案件形成
・製品サービス価値の向上や仕様策定に有用なフィードバックを社内開発チームへ提供
・受注案件のマネジメント(顧客窓口、スケジュール管理進捗やドキュメント作成等)
・チームビルディング、チームタスクの管理進行
・顧客のサービス利用実態、効果分析
※長期的な視点での業務変更の範囲:ビジネス部内
< 仕事の魅力 >
・個人のアイデアを実現できて自ら主体的に取り組む
・最先端のテクノロジーに触れて自社活用できる
・社会的・国家レベルの課題解決に直接伝わる
小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのSoftware Engineer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
The Solution Development Department at the company is responsible for developing models and algorithms which produce insights using multiple sources of data, including our own satellite data. To do this, we develop an analytics platform to produce geoscience insights efficiently and easily.
The Business experience unit is responsible for building internal solutions that drive our company’s sales operations. We are on a mission to develop Authentication and Authorization systems, alongside a comprehensive customer management application, that seamlessly integrate across the organization. By ensuring secure and efficient access to critical resources, we empower our sales force to achieve their best and contribute to the company’s continued success.
●Responsibility
You will be part of an innovative team developing cutting-edge internal solutions that empower our sales and business operations across the organization. Your contributions will directly impact our growth and success.
●Details of work
・Design and implement robust Authentication and Authorization solutions for both internal and external applications.
・Collaborate closely with diverse departments to transform business needs into effective technological solutions.
・Integrate multiple applications into a seamless internal customer management platform.
●Selling points of this role
・Play a crucial role in enhancing our business infrastructure, ensuring it scales in line with our ambitious growth trajectory.
・Enjoy the autonomy to influence and decide how to approach and implement new solutions and features.
・Work with a group of driven engineers across multiple disciplines to achieve our goal of a learning world.
・Engage with a variety of talented individuals from diverse backgrounds, fostering a rich and inclusive work culture.
The Business experience unit is responsible for building internal solutions that drive our company’s sales operations. We are on a mission to develop Authentication and Authorization systems, alongside a comprehensive customer management application, that seamlessly integrate across the organization. By ensuring secure and efficient access to critical resources, we empower our sales force to achieve their best and contribute to the company’s continued success.
●Responsibility
You will be part of an innovative team developing cutting-edge internal solutions that empower our sales and business operations across the organization. Your contributions will directly impact our growth and success.
●Details of work
・Design and implement robust Authentication and Authorization solutions for both internal and external applications.
・Collaborate closely with diverse departments to transform business needs into effective technological solutions.
・Integrate multiple applications into a seamless internal customer management platform.
●Selling points of this role
・Play a crucial role in enhancing our business infrastructure, ensuring it scales in line with our ambitious growth trajectory.
・Enjoy the autonomy to influence and decide how to approach and implement new solutions and features.
・Work with a group of driven engineers across multiple disciplines to achieve our goal of a learning world.
・Engage with a variety of talented individuals from diverse backgrounds, fostering a rich and inclusive work culture.
上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのデータ連携ツールのマーケティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
【今回未経験からチャレンジできるマーケター募集になります!】
クラウド型データ連携SaaSツールのマーケターを募集します!
プログラミングができなくても社内にあるデータやSaaSを連携&加工ができるツールで、データ活用や業務効率化につなげていけます。
サービスはスピーディーにアップデートを重ねて成長しており、ありがたいことに導入数も右肩上がり。ですが、これで満足してはいません。爆発的な成長をするために、これまで以上の認知拡大・リード獲得を目指しており、マーケターを増員することにしました。
ご応募にあたり、マーケティングの経験はなくても大丈夫です。基本的なところは今いるメンバーからお教えしますので、業務を通して知識やノウハウを身につけていただければと思います。
マーケティングを学び、試行錯誤を楽しみながら、自分の、そして、事業の成長を目指しませんか?チャレンジをお待ちしています!
●具体的な業務内容
WEBページや外部イベント・展示会を通して、認知拡大からリード獲得、ナーチャリング(リード=見込み顧客の購買意欲を高める)、商談機会の創出を目指すのがマーケターのミッションです!
イベントマーケティング全体の設計や企画、プランニングにも携わっていただけます。
今回特に 「コミュニティマーケティング」 と言われる、自社主催または外部のウェビナーやイベント、すでに導入頂いている企業様へのインタビュー及び導入事例作成を中心にお任せ致します。
●具体的な業務内容
・オンライン・オフラインの展示会やカンファレンスイベントなどのブース企画と実行
・オンライン・オフラインのセミナーにおける、全体企画と実行
・オンデマンド動画チャネルの企画と実行
・各種マーケティングツールや調査による効果測定・分析
その他、コンテンツマーケティングもご興味があればお任せします。
・ホワイトペーパー(リード獲得を目的に提供するダウンロード資料)
・登壇資料・外部向け資料などのコンテンツ作成 etc
入社後は現在在籍するメンバーと共に業務を学んで頂き、徐々に業務の切り出しを行います。
先輩社員がしっかりとフォローをしますので、未経験でも安心してご入社いただけます!
●事業やポジションの魅力
・未経験からマーケティング活動に携わることができ、専門性を身につけられる
・戦略・施策の立案 実行まで一気通貫で担当できる
・市場を切り拓き、事業を育てていく面白さを味わえる
・比較的大きな予算規模の中で、やってみたいことにどんどんチャレンジできる
・事業部長をはじめ、エンジニアやセールス、また、他部署ともディスカッションをしながら、事業拡大に貢献できる
・フレックスタイムやリモートと出社のハイブリット勤務で、パフォーマンスを発揮しやすい
クラウド型データ連携SaaSツールのマーケターを募集します!
プログラミングができなくても社内にあるデータやSaaSを連携&加工ができるツールで、データ活用や業務効率化につなげていけます。
サービスはスピーディーにアップデートを重ねて成長しており、ありがたいことに導入数も右肩上がり。ですが、これで満足してはいません。爆発的な成長をするために、これまで以上の認知拡大・リード獲得を目指しており、マーケターを増員することにしました。
ご応募にあたり、マーケティングの経験はなくても大丈夫です。基本的なところは今いるメンバーからお教えしますので、業務を通して知識やノウハウを身につけていただければと思います。
マーケティングを学び、試行錯誤を楽しみながら、自分の、そして、事業の成長を目指しませんか?チャレンジをお待ちしています!
●具体的な業務内容
WEBページや外部イベント・展示会を通して、認知拡大からリード獲得、ナーチャリング(リード=見込み顧客の購買意欲を高める)、商談機会の創出を目指すのがマーケターのミッションです!
イベントマーケティング全体の設計や企画、プランニングにも携わっていただけます。
今回特に 「コミュニティマーケティング」 と言われる、自社主催または外部のウェビナーやイベント、すでに導入頂いている企業様へのインタビュー及び導入事例作成を中心にお任せ致します。
●具体的な業務内容
・オンライン・オフラインの展示会やカンファレンスイベントなどのブース企画と実行
・オンライン・オフラインのセミナーにおける、全体企画と実行
・オンデマンド動画チャネルの企画と実行
・各種マーケティングツールや調査による効果測定・分析
その他、コンテンツマーケティングもご興味があればお任せします。
・ホワイトペーパー(リード獲得を目的に提供するダウンロード資料)
・登壇資料・外部向け資料などのコンテンツ作成 etc
入社後は現在在籍するメンバーと共に業務を学んで頂き、徐々に業務の切り出しを行います。
先輩社員がしっかりとフォローをしますので、未経験でも安心してご入社いただけます!
●事業やポジションの魅力
・未経験からマーケティング活動に携わることができ、専門性を身につけられる
・戦略・施策の立案 実行まで一気通貫で担当できる
・市場を切り拓き、事業を育てていく面白さを味わえる
・比較的大きな予算規模の中で、やってみたいことにどんどんチャレンジできる
・事業部長をはじめ、エンジニアやセールス、また、他部署ともディスカッションをしながら、事業拡大に貢献できる
・フレックスタイムやリモートと出社のハイブリット勤務で、パフォーマンスを発揮しやすい
デジタル化サービス事業でのシニアアカウントマネージャー(ITコンサル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
シニアアカウントマネージャー
仕事内容
当社のシニアアカウントマネージャーとして、顧客の課題解決をリードし、案件の獲得・拡大を推進していただきます。顧客の中に深く入り込み、信頼関係を構築しながら、より大きなビジネスを創出することがミッションです。
・主要顧客との関係構築および深耕営業
・顧客の経営課題やIT戦略のヒアリング・提案
・プロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング
・若手・中堅メンバーの参画を促し、チーム体制を構築
・長期的な顧客関係を維持し、継続的な案件を創出
●ポジションの魅力
・案件を主導できる裁量権
顧客と直接関わりながら、ITコンサルティングやシステム開発の大規模案件を自らリードできます。
既存の枠組みにとらわれず、新たなビジネスチャンスを創出可能。
・キャリアの幅が広がる成長環境
ITコンサル×営業のスキルを磨きながら、将来的に経営層や事業責任者へステップアップも可能
高いレベルの顧客折衝や経営層との交渉を経験し、市場価値の高い人材へ
・主要顧客との関係構築および深耕営業
・顧客の経営課題やIT戦略のヒアリング・提案
・プロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング
・若手・中堅メンバーの参画を促し、チーム体制を構築
・長期的な顧客関係を維持し、継続的な案件を創出
●ポジションの魅力
・案件を主導できる裁量権
顧客と直接関わりながら、ITコンサルティングやシステム開発の大規模案件を自らリードできます。
既存の枠組みにとらわれず、新たなビジネスチャンスを創出可能。
・キャリアの幅が広がる成長環境
ITコンサル×営業のスキルを磨きながら、将来的に経営層や事業責任者へステップアップも可能
高いレベルの顧客折衝や経営層との交渉を経験し、市場価値の高い人材へ
上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのパートナーセールス/マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
自社で開発したデータDXな世界を作るSaaSプロダクトのパートナーセールスをお任せしたいと考えています。
また今回パートナーセールスチームを立ち上げにあたり、現在いるマネージャーと共に組織作り、営業戦略から携わって頂きます。ゆくゆくはチームのマネジメントもお任せする予定です。
●業務概要
パートナーセールスは、ビジネスの0→1の立ち上げから1→10の拡大まで、ビジネスの全プロセスを担当します。戦略立案やキーマンとのコネクション構築、相乗効果モデルの策定、リード獲得施策の企画・実行を通じて、双方のビジネス拡大を目指します。
新規パートナー企業の開拓、既存パートナー企業の育成・協業企画提案を担当し、最終的には「自動的に案件が紹介される仕組み」の構築を目指します。信頼関係を築き、Win-Winの関係性を重視します。
各種SaaSベンダー、SI企業、販売代理店を主なターゲットとし、新たなターゲット企業へのアプローチも行います。代理店営業管理にとどまらず、事業開発視点での新規施策の企画・実行、営業スキームの構築・実行も担います。
●具体的な業務内容
パートナーの新規開拓
- ターゲット企業へのアプローチ
‐ 対象顧客との商談対応
‐ クロージングにおける契約締結
パートナーの育成
‐ 提携企業への勉強会企画(サービス知識、実績の共有)
‐ 協業のためのスキーム作りやフレームワークの構築
‐ 営業同行、個別案件相談 ‐ 定例MTG開催
共同プロモーションの企画および推進
‐ 共同セミナーの開催(起案)
‐ 共同でのプレスリリースなど
‐ マーケティングチームとの連携
パートナーセールス体制の確立
‐ 組織体制構築
‐ 営業戦略の企画・立案
●期待値 / ミッション
・担当エリアにおける自社プロダクトの売上拡大、市場シェア向上に貢献
・顧客のビジネス課題を深く理解し、自社プロダクトを活用した最適なソリューションを提供することで、顧客の成功に貢献
・顧客との強固な関係を構築し、長期的なパートナーシップを築く
・市場動向や顧客ニーズを的確に捉え、営業戦略に反映させることで、自社プロダクトの成長に寄与
また今回パートナーセールスチームを立ち上げにあたり、現在いるマネージャーと共に組織作り、営業戦略から携わって頂きます。ゆくゆくはチームのマネジメントもお任せする予定です。
●業務概要
パートナーセールスは、ビジネスの0→1の立ち上げから1→10の拡大まで、ビジネスの全プロセスを担当します。戦略立案やキーマンとのコネクション構築、相乗効果モデルの策定、リード獲得施策の企画・実行を通じて、双方のビジネス拡大を目指します。
新規パートナー企業の開拓、既存パートナー企業の育成・協業企画提案を担当し、最終的には「自動的に案件が紹介される仕組み」の構築を目指します。信頼関係を築き、Win-Winの関係性を重視します。
各種SaaSベンダー、SI企業、販売代理店を主なターゲットとし、新たなターゲット企業へのアプローチも行います。代理店営業管理にとどまらず、事業開発視点での新規施策の企画・実行、営業スキームの構築・実行も担います。
●具体的な業務内容
パートナーの新規開拓
- ターゲット企業へのアプローチ
‐ 対象顧客との商談対応
‐ クロージングにおける契約締結
パートナーの育成
‐ 提携企業への勉強会企画(サービス知識、実績の共有)
‐ 協業のためのスキーム作りやフレームワークの構築
‐ 営業同行、個別案件相談 ‐ 定例MTG開催
共同プロモーションの企画および推進
‐ 共同セミナーの開催(起案)
‐ 共同でのプレスリリースなど
‐ マーケティングチームとの連携
パートナーセールス体制の確立
‐ 組織体制構築
‐ 営業戦略の企画・立案
●期待値 / ミッション
・担当エリアにおける自社プロダクトの売上拡大、市場シェア向上に貢献
・顧客のビジネス課題を深く理解し、自社プロダクトを活用した最適なソリューションを提供することで、顧客の成功に貢献
・顧客との強固な関係を構築し、長期的なパートナーシップを築く
・市場動向や顧客ニーズを的確に捉え、営業戦略に反映させることで、自社プロダクトの成長に寄与
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのフィールドセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険業界に特化した基幹システムを通じ、エンタープライズセールスとして、顧客課題の解決に向けたソリューション提案をお任せします。
新規顧客の開拓から顧客の経営課題を解決するための中長期的なサクセスマップを描き、クライアントである大手企業との関係値を作りながら、自社プロダクトの提案・導入を推進する業務もお任せいたします。
また、既存顧客に対しても追加提案を行い経営課題の解決に向けた中長期的なサポートを行っていただきます。
・エンタープライズ企業との新規商談の開拓 営業戦略の策定・実行
・顧客との長期的かつ信頼性の高いリレーション構築
・顧客と社内(エンジニア・プロダクトマネージャー等)を巻き込んだプロジェクト管理と実行推進
・顧客の経営課題解決に向けたセールスマイルストーンの策定と実行プランニング
・新規セグメントの開拓に向けた戦略設計や再現性のある商談パターンの創出
新規顧客の開拓から顧客の経営課題を解決するための中長期的なサクセスマップを描き、クライアントである大手企業との関係値を作りながら、自社プロダクトの提案・導入を推進する業務もお任せいたします。
また、既存顧客に対しても追加提案を行い経営課題の解決に向けた中長期的なサポートを行っていただきます。
・エンタープライズ企業との新規商談の開拓 営業戦略の策定・実行
・顧客との長期的かつ信頼性の高いリレーション構築
・顧客と社内(エンジニア・プロダクトマネージャー等)を巻き込んだプロジェクト管理と実行推進
・顧客の経営課題解決に向けたセールスマイルストーンの策定と実行プランニング
・新規セグメントの開拓に向けた戦略設計や再現性のある商談パターンの創出
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのエンジニアリングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
チーム・組織がスキルを最大限に発揮するための施策を役員や開発責任者などと密にコミュニケーションを取りながら課題解決に向けて動いていただきます。
また、エンジニアと他部署が円滑にプロジェクトを遂行できるよう、チームの士気やモチベーションを維持するための動きも行っていただきます。
入社直後は、開発組織の一員として開発プロセスに携わっていただき、金融業界や製品、一緒に働くチームの方々への理解を深めていただきます。
その後、エンジニアリングマネージャーとして以下業務をメインに携わっていただきます。
・エンジニア組織全体の戦略立案
・チームビルディング及びピープルマネジメント
・エンジニア組織のパフォーマンス向上に向けた施策立案 実行
・エンジニア採用活動(イベントへの登壇やブログ発信などの技術広報含む)
・エンジニア組織全体のカルチャー醸成
また、エンジニアと他部署が円滑にプロジェクトを遂行できるよう、チームの士気やモチベーションを維持するための動きも行っていただきます。
入社直後は、開発組織の一員として開発プロセスに携わっていただき、金融業界や製品、一緒に働くチームの方々への理解を深めていただきます。
その後、エンジニアリングマネージャーとして以下業務をメインに携わっていただきます。
・エンジニア組織全体の戦略立案
・チームビルディング及びピープルマネジメント
・エンジニア組織のパフォーマンス向上に向けた施策立案 実行
・エンジニア採用活動(イベントへの登壇やブログ発信などの技術広報含む)
・エンジニア組織全体のカルチャー醸成
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
担当者
仕事内容
保険業界に特化した基幹システムに関する新機能開発及び既存機能改善、パフォーマンス改善、ユーザビリティ改善など、プロダクトの開発全般に携わっていただきます。
・Webアプリケーション開発/API開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・UIコンポーネントライブラリの開発
・フロントエンド開発基盤の構築や改善
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
・Webアプリケーション開発/API開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・UIコンポーネントライブラリの開発
・フロントエンド開発基盤の構築や改善
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのtoBマーケティング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティングチームの一員として、自社プロダクトの認知拡大とリード獲得を目指し、オンライン・オフラインを組み合わせた施策を推進していただきます。
特に、現場での実行フェーズでは中心となり、施策の効果を検証し、改善サイクルを回す役割を担っていただきます。
・保険業界向けの展示会やセミナーへの出展
・イベントの集客のための媒体選定・ディレクション
・パートナー企業との共同プロモーションやオンライン企画の運用・企画
・社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・メールやDMを活用したリードマネジメント
・ホワイトペーパーの企画・制作
特に、現場での実行フェーズでは中心となり、施策の効果を検証し、改善サイクルを回す役割を担っていただきます。
・保険業界向けの展示会やセミナーへの出展
・イベントの集客のための媒体選定・ディレクション
・パートナー企業との共同プロモーションやオンライン企画の運用・企画
・社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・メールやDMを活用したリードマネジメント
・ホワイトペーパーの企画・制作
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのマーケティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
マーケティングチームの一員として、自社プロダクトの認知拡大とリード獲得を目指し、オンライン・オフラインを組み合わせた施策を推進していただきます。
特に、現場での実行フェーズでは中心となり、施策の効果を検証し、改善サイクルを回す役割を担っていただきます。
<業務詳細>
・保険業界向けの展示会やセミナーへの出展
・イベントの集客のための媒体選定・ディレクション
・パートナー企業との共同プロモーションやオンライン企画の運用・企画
・社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・メールやDMを活用したリードマネジメント
・ホワイトペーパーの企画・制作
特に、現場での実行フェーズでは中心となり、施策の効果を検証し、改善サイクルを回す役割を担っていただきます。
<業務詳細>
・保険業界向けの展示会やセミナーへの出展
・イベントの集客のための媒体選定・ディレクション
・パートナー企業との共同プロモーションやオンライン企画の運用・企画
・社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・メールやDMを活用したリードマネジメント
・ホワイトペーパーの企画・制作
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのインサイドセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インサイドセールスとして、マーケティングが獲得してきた顧客リードに対し、課題のヒアリング・適切な提案を通じて、商談創出に繋げていただきます。
更に、新規顧客層を創出するための施策立案から実行までご担当いただきます。
<業務詳細>
・既存顧客/見込み顧客/潜在顧客のデータベース管理並びに商談創出に向けた戦略の立案及び実行
・顧客の育成及びナーチャリング
・成果最大化に向けたセールスチームおよびプロダクトチームとの連携
・SDR及びBDRにおけるトークスクリプトの改善
・顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック
・パートナー企業様や事業関連企業様の窓口対応
<今後期待する業務>
フィールドセールスとして、下記業務をお任せいたします。
・顧客との新規商談 営業戦略の策定、実行
・顧客との長期的なリレーション構築
・顧客・社内を巻き込んだプロジェクト管理
▼業務で使用するツール
・ツールA
・ツールB
・ツールC
・ツールD
更に、新規顧客層を創出するための施策立案から実行までご担当いただきます。
<業務詳細>
・既存顧客/見込み顧客/潜在顧客のデータベース管理並びに商談創出に向けた戦略の立案及び実行
・顧客の育成及びナーチャリング
・成果最大化に向けたセールスチームおよびプロダクトチームとの連携
・SDR及びBDRにおけるトークスクリプトの改善
・顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック
・パートナー企業様や事業関連企業様の窓口対応
<今後期待する業務>
フィールドセールスとして、下記業務をお任せいたします。
・顧客との新規商談 営業戦略の策定、実行
・顧客との長期的なリレーション構築
・顧客・社内を巻き込んだプロジェクト管理
▼業務で使用するツール
・ツールA
・ツールB
・ツールC
・ツールD
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での経理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長を支える経理担当として、経理業務全般に関与いただきます。
<業務詳細>
・支払請求書の処理及び仕訳入力
・売上/KPIの集計及び仕訳入力
・債権債務/入出金/固定資産管理
・経費精算
・月次/四半期/年次決算業務
・持株会社やグループ子会社の経理業務
・監査法人/税理士対応
・事業部門との連携
<今後期待する業務>
・取締役会への月次報告資料の作成の一部(予実分析を含む)
・業務改善/新規業務フローの構築
<業務詳細>
・支払請求書の処理及び仕訳入力
・売上/KPIの集計及び仕訳入力
・債権債務/入出金/固定資産管理
・経費精算
・月次/四半期/年次決算業務
・持株会社やグループ子会社の経理業務
・監査法人/税理士対応
・事業部門との連携
<今後期待する業務>
・取締役会への月次報告資料の作成の一部(予実分析を含む)
・業務改善/新規業務フローの構築
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのSRE(テックリード候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
テックリード候補
仕事内容
保険代理店に特化した顧客・契約管理システムの信頼性を高める業務や施策に取り組んでいただきます。
また、CSなどのビジネス部門とも連携を取りながら調整を行い、業務を遂行していただきます。
<具体的な業務内容>
・AWSを用いたインフラ設計・構築(ECS、Fargateなど)
・Datadogを用いた監視基盤の構築と自動化
・インフラのIaC(Terraform)の継続的な改善
・セキュリティリスクへの対応
・大規模データ処理基盤の構築、運用
・高負荷環境のデータベース設計
・パフォーマンス分析
・アプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスの評価と改善
・オペレーションの自動化を目的としたツール導入・開発・運用
入社後すぐは主軸であるシステムのCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
また、CSなどのビジネス部門とも連携を取りながら調整を行い、業務を遂行していただきます。
<具体的な業務内容>
・AWSを用いたインフラ設計・構築(ECS、Fargateなど)
・Datadogを用いた監視基盤の構築と自動化
・インフラのIaC(Terraform)の継続的な改善
・セキュリティリスクへの対応
・大規模データ処理基盤の構築、運用
・高負荷環境のデータベース設計
・パフォーマンス分析
・アプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスの評価と改善
・オペレーションの自動化を目的としたツール導入・開発・運用
入社後すぐは主軸であるシステムのCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのバックエンドエンジニア(テックリード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
保険業界に特化した基幹システムのバックエンドにおける機能開発及び運用に携わって頂きます。
また、技術責任者としてエンジニアチームのプロジェクトの進捗管理やメンバーを牽引していただきます。
・Webアプリケーションの開発及びAPIの開発
・サーバーサイド全般の技術選定、設計、ミドルウェアの選定
・コードのリファクタリング・負債の解消
・CI/CDやリリースフローの構築・運用
・コードレビュー等、他チームのサポート
・開発フローの高速化、効率化、自動化
・チームの開発プロセスの改善
入社後すぐは主軸であるシステムの顧客管理システムにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
プレイヤーとして経験を積んだ後は、より技術力を追求していく「プロフェッショナルコース」とメンバーの教育や育成に挑戦をしていく「マネジメントコース」を選択できるコースをご用意しております。
技術専門職のコースにおいては、技術責任者や技術管理者、管理職コースにおいては、エンジニアリング管理者などのキャリアパスを想定しております。
また、技術責任者としてエンジニアチームのプロジェクトの進捗管理やメンバーを牽引していただきます。
・Webアプリケーションの開発及びAPIの開発
・サーバーサイド全般の技術選定、設計、ミドルウェアの選定
・コードのリファクタリング・負債の解消
・CI/CDやリリースフローの構築・運用
・コードレビュー等、他チームのサポート
・開発フローの高速化、効率化、自動化
・チームの開発プロセスの改善
入社後すぐは主軸であるシステムの顧客管理システムにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
プレイヤーとして経験を積んだ後は、より技術力を追求していく「プロフェッショナルコース」とメンバーの教育や育成に挑戦をしていく「マネジメントコース」を選択できるコースをご用意しております。
技術専門職のコースにおいては、技術責任者や技術管理者、管理職コースにおいては、エンジニアリング管理者などのキャリアパスを想定しております。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのフルスタックエンジニア(テックリード候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
テックリード候補
仕事内容
保険代理店向け顧客・契約管理サービスに関する新機能開発や既存機能改善、パフォーマンス改善、ユーザビリティ改善など、プロダクトの開発全般に携わっていただきます。
<業務詳細>
・新機能開発の設計から実装、運用
・機能追加や改善、保守、テスト、バグの修正
・上記に伴う技術仕様の策定やドキュメント整備
・開発フローやリリースフローの整備
・メンバーの技術サポート及びコードレビュー
<業務内容>
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
【開発環境】
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI:GitHub Actions
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Python, Redash
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
<業務詳細>
・新機能開発の設計から実装、運用
・機能追加や改善、保守、テスト、バグの修正
・上記に伴う技術仕様の策定やドキュメント整備
・開発フローやリリースフローの整備
・メンバーの技術サポート及びコードレビュー
<業務内容>
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
【開発環境】
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI:GitHub Actions
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Python, Redash
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
KYC/AMLに関するコンサルティング会社での自社SaaSコンプライアンスサービスのカスタマーサクセス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・コンプライアンスチェックサービス RiskAnalyzeの導入
・利活用支援 ・オンボーディング支援(導入/安定稼働までの支援)
・ハイタッチでの活用促進/運用改善の提案
・テックタッチでの活用促進の企画実行
・契約更新の提案・管理
・アップセルやクロスセルの提案
・サービス運営に関わる業務改善や、新規機能の企画立案及び実行
・カスタマージャーニーの策定とその実現によるアップセル、クロスセル
●扱うサービスについて
コンプライアンスチェックや反社チェックを行うSaaS「RiskAnalyze」のカスタマーサクセスを担当していただきます。
シンプルなUI設計で、2024年の解約率は0.3%。クライアントにとって不可欠なサービスを提供する重要なポジションです。
・利活用支援 ・オンボーディング支援(導入/安定稼働までの支援)
・ハイタッチでの活用促進/運用改善の提案
・テックタッチでの活用促進の企画実行
・契約更新の提案・管理
・アップセルやクロスセルの提案
・サービス運営に関わる業務改善や、新規機能の企画立案及び実行
・カスタマージャーニーの策定とその実現によるアップセル、クロスセル
●扱うサービスについて
コンプライアンスチェックや反社チェックを行うSaaS「RiskAnalyze」のカスタマーサクセスを担当していただきます。
シンプルなUI設計で、2024年の解約率は0.3%。クライアントにとって不可欠なサービスを提供する重要なポジションです。
人材紹介・転職エージェント事業会社でのClient Success
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜(ベース年収) +賞与
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの採用課題により、担当業務は変動いたします。
具体業務の一例は以下です。
※記載しているもの以外も担当いたします
「戦略策定」
・人事戦略立案
・採用戦略立案
・目標設計(OKR)の設計
・採用ブランディング設計
・採用マーケティング設計
「採用広報」
・採用広報戦略立案
・採用広報記事の企画・制作
・採用ピッチ資料の制作
・採用イベントの企画運営
「採用実務」
・母集団形成(求人媒体・スカウト媒体の運用、JDの制作 等)
・書類選考
・面接・面談の代行
・オファー面談の設計
・コミュニティ運営チームの組成とリード
具体業務の一例は以下です。
※記載しているもの以外も担当いたします
「戦略策定」
・人事戦略立案
・採用戦略立案
・目標設計(OKR)の設計
・採用ブランディング設計
・採用マーケティング設計
「採用広報」
・採用広報戦略立案
・採用広報記事の企画・制作
・採用ピッチ資料の制作
・採用イベントの企画運営
「採用実務」
・母集団形成(求人媒体・スカウト媒体の運用、JDの制作 等)
・書類選考
・面接・面談の代行
・オファー面談の設計
・コミュニティ運営チームの組成とリード
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での内部監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業・組織の成長を支える内部監査として、内部統制を中心に内部監査業務をお任せします。
1.内部監査業務
・内部監査計画の策定
・内部監査の企画立案 実行、報告書の作成
・経営陣や各部門への結果のフィードバック
・社内への改善の提言
・改善状況のモニタリング
2.J-SOX
・内部統制評価の計画立案、実施
・監査法人との連携
・内部統制報告書の作成
・内部統制の評価及び文書化
・監査役会、取締役会への報告など
1.内部監査業務
・内部監査計画の策定
・内部監査の企画立案 実行、報告書の作成
・経営陣や各部門への結果のフィードバック
・社内への改善の提言
・改善状況のモニタリング
2.J-SOX
・内部統制評価の計画立案、実施
・監査法人との連携
・内部統制報告書の作成
・内部統制の評価及び文書化
・監査役会、取締役会への報告など
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での組織・人事コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
親会社である既存顧客を主軸に、人事領域における課題に対してコンサルティング業務を総合的にご担当いただきます。
人材獲得に向けたコンサルティング業務はもちろんのこと、人事評価制度の設計や人材育成におけるプランニングなど、組織課題におけるコンサルティング業務も担っていただきます。
1.事業立ち上げ業務
・代表やHR事業責任者と共に事業立ち上げに関する戦略の立案 実行
・自社採用や組織設計業務など、立ち上げ業務全般に携わることができます
2.営業業務 ※反響営業、人脈による深耕営業がメインとなります
・リード獲得に向けたオンライン/オフラインでの各種イベント・セミナー施策の立案 実行
・新規コンサルティング案件獲得に向けた企業開拓(上述の通り反響・人脈営業がメイン)
3.HRコンサルティンング業務
・保険業界特化型の完全オーダーメイド型伴走コンサルティングを想定しています
-その他事業会社の保険部門や保険ビジネス全般に携わっている企業が対象です
-保険を広義に捉え、金融業界も対象となります
・人事ポリシーの見直しや作成
・顧客の採用したい人材における要件定義(採用基準の策定)
・顧客の組織課題に沿ったコンサルティング業務 ※以下を想定しています
-お客様のご状況やご要望に応じた各種イベントやセミナーの実施
-人事評価制度の再設計や運用支援
-人材育成計画の作成、運用支援(お客様の全国営業部店などを対象)
※入社後はHR事業を行うグループ会社へ出向していただきます。
※不定期に出張が発生する可能性がございます。
※将来的に職業紹介事業責任者になっていただく可能性がございます。
人材獲得に向けたコンサルティング業務はもちろんのこと、人事評価制度の設計や人材育成におけるプランニングなど、組織課題におけるコンサルティング業務も担っていただきます。
1.事業立ち上げ業務
・代表やHR事業責任者と共に事業立ち上げに関する戦略の立案 実行
・自社採用や組織設計業務など、立ち上げ業務全般に携わることができます
2.営業業務 ※反響営業、人脈による深耕営業がメインとなります
・リード獲得に向けたオンライン/オフラインでの各種イベント・セミナー施策の立案 実行
・新規コンサルティング案件獲得に向けた企業開拓(上述の通り反響・人脈営業がメイン)
3.HRコンサルティンング業務
・保険業界特化型の完全オーダーメイド型伴走コンサルティングを想定しています
-その他事業会社の保険部門や保険ビジネス全般に携わっている企業が対象です
-保険を広義に捉え、金融業界も対象となります
・人事ポリシーの見直しや作成
・顧客の採用したい人材における要件定義(採用基準の策定)
・顧客の組織課題に沿ったコンサルティング業務 ※以下を想定しています
-お客様のご状況やご要望に応じた各種イベントやセミナーの実施
-人事評価制度の再設計や運用支援
-人材育成計画の作成、運用支援(お客様の全国営業部店などを対象)
※入社後はHR事業を行うグループ会社へ出向していただきます。
※不定期に出張が発生する可能性がございます。
※将来的に職業紹介事業責任者になっていただく可能性がございます。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での人材コンサルタント/人材リサーチャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
親会社である一般企業の既存顧客(保険代理店様や保険会社様)が求める人財をリサーチし、初回コンタクトから面談、一連のサーチ業務まで全般をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・代表やHR事業責任者と共に事業立ち上げに関する打ち合わせ
・顧客のニーズヒアリングから要件定義
・人財リサーチにおける戦略の立案 実行
・保険会社様や代理店様との顧客折衝業務の補佐(新規求職者のご紹介・人選補助など)
・求職者様の集客におけるスカウト活動及びコミュニティビジネスの展開
・求職者様との面談及びキャリアコンサルティング/コーチング業務
・その他営業アシスタント業務
※人材営業(RA/CA)ではなく、リサーチャーとして人材のリサーチをメインで行って頂きます。
※入社後はHR事業を行うグループ会社(一般企業)へ出向していただきます。
※不定期に出張が発生する可能性がございます。
<具体的な業務内容>
・代表やHR事業責任者と共に事業立ち上げに関する打ち合わせ
・顧客のニーズヒアリングから要件定義
・人財リサーチにおける戦略の立案 実行
・保険会社様や代理店様との顧客折衝業務の補佐(新規求職者のご紹介・人選補助など)
・求職者様の集客におけるスカウト活動及びコミュニティビジネスの展開
・求職者様との面談及びキャリアコンサルティング/コーチング業務
・その他営業アシスタント業務
※人材営業(RA/CA)ではなく、リサーチャーとして人材のリサーチをメインで行って頂きます。
※入社後はHR事業を行うグループ会社(一般企業)へ出向していただきます。
※不定期に出張が発生する可能性がございます。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのミドルSRE(Site Reliability Engineering)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険代理店に特化した顧客・契約管理システムの信頼性を高める業務や施策に取り組んでいただきます。
また、CSなどのビジネス部門とも連携を取りながら調整を行い、業務を遂行していただきます。
AWSを用いたインフラの構築。運用
信頼性における最適化実現のための設計、構築、運用
社内の開発や検証環境の整備と安定提供
インフラのIaCの設計・運用
セキュリティリスクへの対応
大規模データ処理基盤の構築、運用
入社後すぐは上記業務に慣れていただくことから始めていただき、ご希望や成果状況に応じて他の業務にも携わっていただきたいと考えております。
CTOやテックリード、EMなども同じ開発組織に在籍しており、優秀なエンジニアと最新の技術を試しながら開発できる環境です。
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
また、CSなどのビジネス部門とも連携を取りながら調整を行い、業務を遂行していただきます。
AWSを用いたインフラの構築。運用
信頼性における最適化実現のための設計、構築、運用
社内の開発や検証環境の整備と安定提供
インフラのIaCの設計・運用
セキュリティリスクへの対応
大規模データ処理基盤の構築、運用
入社後すぐは上記業務に慣れていただくことから始めていただき、ご希望や成果状況に応じて他の業務にも携わっていただきたいと考えております。
CTOやテックリード、EMなども同じ開発組織に在籍しており、優秀なエンジニアと最新の技術を試しながら開発できる環境です。
入社後すぐは主軸であるCRMにおける業務を担っていただきます。
ゆくゆくはご希望に応じて、新規事業へ参画いただくことも可能です。
今後もマルチプロダクト化戦略で進めていく方針であるため、様々な領域に挑戦することができます。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのQAエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームと協働して、保険代理店に特化した顧客・契約管理システムの品質改善・向上に取り組んでいただきます。
事業の全体像を理解した上で、機能拡張におけるテスト業務やプロダクト全体のクオリティマネジメントに最適なQAチームを構築していただきます。
<具体的業務内容>
・開発チームを横断した品質保証、QA戦略の提案と実行
・開発チームとの連携による要求整理、仕様策定
・プロダクト全体の仕様把握や仕様レビュー
・QAプロセスの立案と継続的な改善
・バグを未然に防ぐ仕組みの提案・構築を含んだ開発プロセスの設計・改善
・機能拡張におけるテスト計画の策定、テスト設計・実行
・インシデント発生時の分析、開発チームへのフィードバック
事業の全体像を理解した上で、機能拡張におけるテスト業務やプロダクト全体のクオリティマネジメントに最適なQAチームを構築していただきます。
<具体的業務内容>
・開発チームを横断した品質保証、QA戦略の提案と実行
・開発チームとの連携による要求整理、仕様策定
・プロダクト全体の仕様把握や仕様レビュー
・QAプロセスの立案と継続的な改善
・バグを未然に防ぐ仕組みの提案・構築を含んだ開発プロセスの設計・改善
・機能拡張におけるテスト計画の策定、テスト設計・実行
・インシデント発生時の分析、開発チームへのフィードバック
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのテクニカルサポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CREチームの一員であるテクニカルサポートエンジニアとしてお客様からの技術的なお問い合わせの対応を担当いただきます。
「技術的アプローチで顧客の不安をゼロにする」ことを目指して、顧客の技術的な困りごとに対して解決を図っていただきます。
・クライアントからの技術的な問い合わせ対応、技術サポート
・お客様対応のためのシステム基盤の選定・構築・運用
・障害発生時の一次対応、開発チームとの連携
・テクニカル面での問い合わせ対応
・運用プロセスやルールの策定 オペレーション設計、及び効率化・自動化
・問い合わせ内容をもとにしたプロダクトへの改善提案
※希望のキャリアイメージを踏まえ、チーム内で上記業務を分担しながら進めていきます。
※アプリケーションエンジニアとの共同プロジェクトやミドルウェア、アプリケーションの構築まで関わることもあります。
【開発言語】
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI:GitHub Actions
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Python, Redash
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
「技術的アプローチで顧客の不安をゼロにする」ことを目指して、顧客の技術的な困りごとに対して解決を図っていただきます。
・クライアントからの技術的な問い合わせ対応、技術サポート
・お客様対応のためのシステム基盤の選定・構築・運用
・障害発生時の一次対応、開発チームとの連携
・テクニカル面での問い合わせ対応
・運用プロセスやルールの策定 オペレーション設計、及び効率化・自動化
・問い合わせ内容をもとにしたプロダクトへの改善提案
※希望のキャリアイメージを踏まえ、チーム内で上記業務を分担しながら進めていきます。
※アプリケーションエンジニアとの共同プロジェクトやミドルウェア、アプリケーションの構築まで関わることもあります。
【開発言語】
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI:GitHub Actions
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Python, Redash
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのCRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜960万円
ポジション
担当者
仕事内容
CREチームに所属し、組織を横断して連携を取りながら技術的アプローチでお客様の満足度を向上させ、開発面から課題解決をしていただきます。
お客様が利用している現行システムからプロダクトへ移行し、既存システムのデータをプロダクトでも閲覧・編集可能な状態にしお客様の基幹業務を安定稼働させることが主な業務です。
そのために必要なデータ移行ツールの構築による導入コスト削減や、エンタープライズのお客様に向けたプロジェクトマネジメントによる顧客満足度の向上をリードしていただきます。
さらに、導入後にお客様が能動的にシステムを活用できるように技術的な支援をしていただきます。
<業務詳細>
・エンタープライズ規模のデータマイグレーションプロジェクトに向けた当社の要件定義・開発
・小規模〜エンタープライズの数十万件のデータ移行に向けた要件定義・データ移行向け開発
・専門的なお客様の問い合わせ対応、課題解決
・管理者ツールの開発・運用
・顧客の利用状況をデータで可視化するための設計、基盤構築
※上記業務に留まらず、追加ですべき業務を提案・実行していただくことも可能です。
※アプリケーションエンジニアとの共同プロジェクト、ミドルウェアやアプリケーションの構築まで関わることもあります。
【開発環境】
・サーバーサイド:Django, Express
・フロントエンド:React
・インフラ:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
・モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
・データ:AWS(S3, Athena, Glue), Redash
・コミュニケーション/タスク管理:Slack, notion
・リポジトリ管理:GitHub
お客様が利用している現行システムからプロダクトへ移行し、既存システムのデータをプロダクトでも閲覧・編集可能な状態にしお客様の基幹業務を安定稼働させることが主な業務です。
そのために必要なデータ移行ツールの構築による導入コスト削減や、エンタープライズのお客様に向けたプロジェクトマネジメントによる顧客満足度の向上をリードしていただきます。
さらに、導入後にお客様が能動的にシステムを活用できるように技術的な支援をしていただきます。
<業務詳細>
・エンタープライズ規模のデータマイグレーションプロジェクトに向けた当社の要件定義・開発
・小規模〜エンタープライズの数十万件のデータ移行に向けた要件定義・データ移行向け開発
・専門的なお客様の問い合わせ対応、課題解決
・管理者ツールの開発・運用
・顧客の利用状況をデータで可視化するための設計、基盤構築
※上記業務に留まらず、追加ですべき業務を提案・実行していただくことも可能です。
※アプリケーションエンジニアとの共同プロジェクト、ミドルウェアやアプリケーションの構築まで関わることもあります。
【開発環境】
・サーバーサイド:Django, Express
・フロントエンド:React
・インフラ:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
・モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
・データ:AWS(S3, Athena, Glue), Redash
・コミュニケーション/タスク管理:Slack, notion
・リポジトリ管理:GitHub
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業での事業企画 / 事業推進担当(職種未経験OK)※出向
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業企画・経営企画として、以下の業務に携わっていただきます。入社後すぐは代表やマネージャーの元で、できる業務からお渡しいたしますので、未経験の方でも安心してスキルを身につけていくことができます。事業成長に向けた事業計画の策定及び推進。既存事業の拡大に向けた戦略策定および実行。海外事業を含めた保険関連の新規事業立ち上げ。保険市場及び顧客分析を通じた事業成長・改善の推進。入社後はコンサルティング事業を行うグループ会社へ出向していただきます。
事業企画・経営企画として、以下の業務に携わっていただきます。
入社後すぐは代表やマネージャーの元で、できる業務からお渡しいたしますので、未経験の方でも安心してスキルを身につけていくことができます。
・事業成長に向けた事業計画の策定及び推進
・既存事業の拡大に向けた戦略策定および実行
・海外事業を含めた保険関連の新規事業立ち上げ
・保険市場及び顧客分析を通じた事業成長・改善の推進
※ 入社後はコンサルティング事業を行うグループ会社へ出向していただきます。
事業企画・経営企画として、以下の業務に携わっていただきます。
入社後すぐは代表やマネージャーの元で、できる業務からお渡しいたしますので、未経験の方でも安心してスキルを身につけていくことができます。
・事業成長に向けた事業計画の策定及び推進
・既存事業の拡大に向けた戦略策定および実行
・海外事業を含めた保険関連の新規事業立ち上げ
・保険市場及び顧客分析を通じた事業成長・改善の推進
※ 入社後はコンサルティング事業を行うグループ会社へ出向していただきます。
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのカスタマーサクセス(エンタープライズ担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
エンタープライズ担当
仕事内容
「保険サービス」を導入いただいた企業のお客様へ成果創出のための支援を行い、大規模導入プロジェクトの遂行並びに最適な運用に向けたコンサルティング業務を担当いただきます。
サポート業務だけでなく、お客様の声を収集しプロダクトの機能開発に向けた提案なども行っていただきます。
<業務詳細>
・「保険サービス」導入に向けたプロジェクトマネジメント
◯導入計画の策定・プロジェクト全体の進捗管理・体制構築・リソース管理・課題管理など
・「保険サービス」の導入支援及び機能オンボーディング
◯お客様の成果創出のための導入後フォロー、及び継続利用に向けた支援
◯お客様のニーズを反映した新機能開発に向けた社内外とのコミュニケーション及びディレクション
◯セールスチームと連携したアップセル・クロスセルの提案業務
※ご希望やご経験、スキルに応じてカスタマーサクセスプロセス全体に影響する、施策の立案と実行・マネジメントもお任せしたいと考えております。
▼業務で使用するツール
・HubSpot
・Slack
・Gmail
・Notion
サポート業務だけでなく、お客様の声を収集しプロダクトの機能開発に向けた提案なども行っていただきます。
<業務詳細>
・「保険サービス」導入に向けたプロジェクトマネジメント
◯導入計画の策定・プロジェクト全体の進捗管理・体制構築・リソース管理・課題管理など
・「保険サービス」の導入支援及び機能オンボーディング
◯お客様の成果創出のための導入後フォロー、及び継続利用に向けた支援
◯お客様のニーズを反映した新機能開発に向けた社内外とのコミュニケーション及びディレクション
◯セールスチームと連携したアップセル・クロスセルの提案業務
※ご希望やご経験、スキルに応じてカスタマーサクセスプロセス全体に影響する、施策の立案と実行・マネジメントもお任せしたいと考えております。
▼業務で使用するツール
・HubSpot
・Slack
・Gmail
・Notion
保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのコミュニティマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
サービスを導入いただいているお客様が、プロダクトを最大限に活用いただけるよう、お客様同士の繋がりを促進し、共創の場を創出します。
また、コミュニティの運営を通じて、お客様が抱える課題の解決や業界全体の発展に貢献し、顧客体験の向上を目指します。
・クライアントの事業成長を見据えたコミュニティ戦略設計と実行
-オンライン・オフラインコミュニティの企画・運営
・イベントの企画・運営
-お客様同士が成功事例やノウハウを共有し合える場の創出
Ex.「イベント名」
保険会社、保険代理店、業界関連人材(コンサル・士業・案件配信企業など)が一生付き合える協業先を見つけるオフラインイベントの運営、マッチング
・定例会議でのコミュニティ運営実績の共有と改善策の提案
-お客様の満足度向上に向けた戦略の策定
-お客様との長期的な関係構築
・導入後のフォロー及び継続利用に向けた支援
※オンラインでのコミュニケーションに加え、国内出張やオフライン(対面)でのユーザーとのやり取りが発生する場合があります。
また、コミュニティの運営を通じて、お客様が抱える課題の解決や業界全体の発展に貢献し、顧客体験の向上を目指します。
・クライアントの事業成長を見据えたコミュニティ戦略設計と実行
-オンライン・オフラインコミュニティの企画・運営
・イベントの企画・運営
-お客様同士が成功事例やノウハウを共有し合える場の創出
Ex.「イベント名」
保険会社、保険代理店、業界関連人材(コンサル・士業・案件配信企業など)が一生付き合える協業先を見つけるオフラインイベントの運営、マッチング
・定例会議でのコミュニティ運営実績の共有と改善策の提案
-お客様の満足度向上に向けた戦略の策定
-お客様との長期的な関係構築
・導入後のフォロー及び継続利用に向けた支援
※オンラインでのコミュニケーションに加え、国内出張やオフライン(対面)でのユーザーとのやり取りが発生する場合があります。
医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での経営支援プラットフォーム領域における運営事務担当※リモート勤務可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜400万円
ポジション
担当者
仕事内容
モバイル・タブレット事業の運営事務に関連する幅広い業務を担当いただきます。
・お申し込み管理、審査管理
・契約管理
・倉庫側への出荷指示、在庫状況の確認
・郵送対応
・業務オペレーション設計
・計数管理ダッシュボード作成
仕事のやりがい・働く魅力
●仕事のやりがい
・社会課題となっている質の高い介護障害福祉事業の継続提供に対して貢献をしっかりとできている事業のため、仕事を通じて社会貢献ができる
・オペレーショナルエクセレンスを自らの意見や提案によって実現する裁量と思考自由度がある
将来のキャリアパス
当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、
専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、
幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。
そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ>
・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める
・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く
・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する
・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う
キャリアパスの正解は一つではありません。
あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
・お申し込み管理、審査管理
・契約管理
・倉庫側への出荷指示、在庫状況の確認
・郵送対応
・業務オペレーション設計
・計数管理ダッシュボード作成
仕事のやりがい・働く魅力
●仕事のやりがい
・社会課題となっている質の高い介護障害福祉事業の継続提供に対して貢献をしっかりとできている事業のため、仕事を通じて社会貢献ができる
・オペレーショナルエクセレンスを自らの意見や提案によって実現する裁量と思考自由度がある
将来のキャリアパス
当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、
専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。
また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、
幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。
そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。
<キャリアイメージ>
・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める
・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く
・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する
・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う
キャリアパスの正解は一つではありません。
あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。