「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

フォレンジック転職求人

133

並び順:
全133件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

転職求人一覧

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/【群馬(前橋)】大手FASにおけるエンジニア(イノベーション領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの構築を行っております。

【職務内容】
・システム化要件定義
・システム設計
・コーディング
・テスト
・システム運用保守

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/【群馬(前橋)】大手FASにおけるエンジニアリングマネージャー(イノベーション領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの構築を行っております。

【職務内容】
・システム化要件定義
・システム設計
・コーディング
・テスト
・システム運用保守
・チームリーダー

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での収益管理チームスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜1200万円
ポジション
ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
当グループの案件管理/収益管理をお任せします。

●業務内容
【35%】
案件管理に関連する各種システム登録
【35%】
案件状況の情報管理
【20%】
案件に関連した各種書類の管理、申請
【10%】
業務フロー・環境整備

●出社/在宅勤務
在宅勤務 60% 出社40%
定期的な出社の有無 有
想定出社頻度 2回/週 決算期は3回/週想定

※入社から1か月程度
 対象期間:入社後 1〜2週間/1か月
 在宅勤務 50% 出社50%
 想定出社頻度 1〜2週間連続
 その他補足事項:入社研修完了後、業務開始時から出勤して研修

●英語使用場面・頻度
Daily:各種書類/資料、日常入力システムの画面読解

●キャリアパス
・ ファイナンシャルアドバイザリー業務の案件や性質を理解いただき、全体的な業務が把握できるようになれば、より高度な案件管理に従事し、他職員の指導やチーム全体や部門間の業務へもシフト可能です。
・幅広いキャリアを積みながら、会計管理者として上位の知識習得及びステップアップが期待できます。

●アピールポイント
・M&A、再生、フォレンジック、インオーガニック等のファイナンシャルアドバイザリー業務を提供する法人の収益管理業務です。クライアント様へ提供する業務内容や多種多様な業界の動きも把握しながら、管理会計の経験を得られます。リモートワークやフレックス勤務も活用できます。

サイバーセキュリティ対策専門企業でのセキュリティコンサルタント(ハイレイヤー向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※ご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
ポジション
ハイレイヤー向け
仕事内容
今後の事業拡大に伴い、お客様の良きアドバイザーとなるセキュリティコンサルタントメンバーを募集します。
これまでのご経験を活かし、技術からマネジメントまで、平時から有事まで、お客様をご支援するセキュリティコンサルタントとして、活躍のフィールドを広げてみませんか。


【具体的な仕事内容】
●セキュリティアドバイザーとしてお客様組織における効果的なサイバーセキュリティ対策の立案、インシデント対応支援
●セキュリティ対策評価
●CSIRT 立ち上げ・運用支援(役割分担、対応フローの整備、定例会での助言、情報提供、対応訓練の実施など)
●インシデントハンドリング、各種ログ分析、フォレンジック
●脆弱性診断
これらの活動を通じて当社セキュリティソリューションをお客様に提案していただきます

※補足情報※
●海外に子会社を持つお客様とのお取引も少しずつ増えてきました。
●基本的にはリモート支援でのお客様対応がメインですが、お客様のご要望や案件によってはオンサイト支援もあります。
●月に1〜2回の出張の可能性あり

【仕事の魅力】
業務を通してサイバーセキュリティの様々なインシデントに直面、知識や経験を積み重ねていくとこができます。社内では最新の脅威等に関する情報交換も頻繁で、得た知識を基にお客様へのご提案や、情報共有での支援の幅を広げることができます。

【ご入社後のキャリアパス】
※ご経験により関わる年数やスピード感は変わってくるかと思いますので、あくまでもキャリアパス一例になります。
――3年後――
事業部の中核として、重要顧客への継続的なアドバイザリ、インシデント対応支援等を担当
――5年後――
<マネージャ志向の方>5〜10名程度のメンバーを持つ管理者(部長クラス)、幹部社員として、事業の企画、運営全般を行う
<スペシャリスト志向の方>会社を代表するシニアコンサルタント/アドバイザーとして重要顧客を担当しながら、講演、執筆等の対外的な活動も行う

【部内の雰囲気】
リモートワークにより、出社時の時にできていた気軽な声掛けなどは少なくなりましたが、出社時と変わらないコミュニケーションができるよう試行錯誤を重ねて対応しています。
基本的なコミュニケーションはチャットやWeb MTGとなります。週一回行われる定例会議のほか、プロジェクトごとのMTGは雑談を交えながら行っています。
コンサルという職務上、話すこと、聞くことが得意な社員が集まっておりますので、困りごとの相談も気軽にできる環境です。

【この仕事で得られるもの】
サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識。
最先端の技術・事例・環境下で学ぶことができます。
また、業務を通して様々な業界のセキュリティ対策の実施状況や課題感が身に付きます。

サイバーセキュリティ対策専門企業でのセキュリティコンサルタント(ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※ご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティアドバイザーとしてお客様組織における効果的なサイバーセキュリティ対策の立案、インシデント対応支援
・セキュリティ対策評価
・CSIRT立ち上げ・運用支援(役割分担、対応フローの整備、定例会での助言、情報提供、対応訓練の実施など)
・インシデントハンドリング、各種ログ分析
・脆弱性診断
これらの活動を通じて当社セキュリティソリューションをお客様に提案していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

<補足情報>
・海外に子会社を持つお客様とのお取引も少しずつ増えてきました。
・基本的にはリモート支援でのお客様対応がメインですが、お客様のご要望や案件によってはオンサイト支援もあります。
・月に1〜2回の出張の可能性があります。

●部内の雰囲気:
リモートワークにより、出社時の時にできていた気軽な声掛けなどは少なくなりましたが、出社時と変わらないコミュニケーションができるよう試行錯誤を重ねて対応しています。基本的なコミュニケーションはチャットやWeb MTGとなります。週一回行われる定例会議のほか、プロジェクトごとのMTGは雑談を交えながら行っています。
コンサルという職務上、話すこと、聞くことが得意な社員が集まっておりますので、困りごとの相談も気軽にできる環境です。

●この仕事で得られること:
サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識です。業務を通してサイバーセキュリティの様々なインシデントに直面、知識や経験を積み重ねていくとこができます。社内では最新の脅威等に関する情報交換も頻繁で、得た知識を基にお客様へのご提案や、情報共有での支援の幅を広げることができます。

大手通信事業会社での地域企業のお客様を支える最先端のサイバーセキュリティサービスの開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●地域企業のお客様を支える最先端のサイバーセキュリティサービスの開発

現在、取り組み中の下記のセキュリティ分野の中で、どちらかの業務分野に従事していただきます。
ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務分野について、ご案内させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【当面の従事業務分野(A〜B)】
A. ゼロトラストセキュリティ:SWG/CASB技術を活用したゼロトラストセキュリティサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等
B. インシデントレスポンス :遠隔サポート技術を用いたインシデントレスポンスサービスのサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等
-----------------------------------------------------------------------------------------------
※これらの分野を中心に一定期間業務に従事していただいた後、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえて、セキュリティ関連の専門性を活かし、他分野で活躍いただくことがあります。

ポジションの魅力
サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域のお客様の被害も増加している一方で、どのような具体的対策をしてよいか、どの順番から始めればよいか、悩まれているお客さまが多くいらっしゃるという現状があります。
当社はこれまで、機器、アプリケーション、クラウド等様々なセキュリティ対策サービスを提供していますが、今後より多くのお客様を多様化するサイバーリスクから守るため、お客様に伴走しながらニーズを汲み取り必要なサポートや開発をスピーディに行うことで地域社会に貢献することを目指しています。
国内外のトップセキュリティ企業や当社グループ会社との協同開発も活用しながら、最先端の技術・ソリューションを使いこなしお客様の課題解決に取り組み、地域のお客様がより安心してクラウド・SaaS・ネットワークを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みましょう!

サイバーセキュリティ対策専門企業でのセキュリティアナリスト(上級_リーダ候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダ候補
仕事内容
【概要】SOC/CSIRT構築支援セキュリティアナリスト

【具体的な仕事内容】
●統合ログ管理製品(SIEM)を活用した監視運用業務
●エンドポイントセキュリティ製品(EDR)を活用した監視とオペレーション
●SIEM・EDRから出力されるログやアラートを常時分析し、マルウェアの感染などの有無を確認する。
 インシデント判定した場合、必要な対策とともにお客様へ報告
●メンバーのマネジメント業務として、SLAの意識(時間配分)、優先度決め、メンバーに適切名指示出し

【仕事の魅力】
最先端セキュリティの現場でキャリアップを目指せる環境です。日々改善を続けていますので、あなたの得意分野を生かしてサービスの向上に寄与できる土壌があります。

【グループの雰囲気】
MTGでは年齢や社歴に関係なく発言ができる環境が整っており、メンバーも穏やかな人が多いです。業務に対する悩みや困りごとは気軽に相談することができます。
基本は在宅なので集中して業務に取り組むことができるほか、業務のクロスチェックや休憩の調整などはチャットでコミュニケーションを取り、チームワークを活かした働き方ができます。

【分析環境】
●OS:Windows,Linux
●サーバー:オンプレミス,AWS,GCP,Azure
●開発言語:bash,zsh,python
●ミドルウェア:Elasticsearch,Kibana,Logstash,Fluentd,Beats,Kafka

【この仕事で得られるもの】
サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識。最先端の技術・事例・環境下で学ぶことができます。
また、業務上様々な分析システムを目にしているので、対応力の幅が広がるほか、『あれ?この兆候は別のシステムでもあったな』などの気づきも得られます

【変更の範囲:会社の定める業務】

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS アナリティクスサービス データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト〜
仕事内容
当社は、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)などのファイナンシャルアドバイザリーサービスを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。
当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。
様々な業界出身の多様なデータサイエンティストで構成されるチームとなっており、社内の業界プロフェッショナルと連携しながらクライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。
不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、多様なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。
またデータ分析に留まらず、クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、ヒアリングから業務設計、将来像の構想までを包括的に手がけるコンサルタントとしての役割も担います。

<キャリア>
本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事してクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。
クライアント企業の全社ベースの課題を取り扱うことが多く、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。様々な業界のクライアントに対するデータ分析を経験することで、データサイエンティストとしてのテクニカルスキルを伸ばすことができ、さらにそのデータから新しい示唆を導きだしてビジネスにインパクトを与えるアドバイザリースキルも磨くことが可能です。
経営層との距離が近いからこそ、経営者目線を身につけられる環境で仕事ができます。

<組織の雰囲気・環境>
・当チームは発足以来、安定的にメンバーを拡大してきており、多岐にわたるプロジェクトを手掛けるようになりました。そのため、プロジェクトをリードし、業務範囲のさらなる拡大を推進できるリーダーを求めています。一人ひとりが大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。

<サービス事例>
当チームでは、高度なデータ分析手法を駆使してクライアントの抱える複雑な課題を解決します。またデータ分析に留まらず、コンサルタントとしての役割も担うため、テクニカルな分析スキルだけでなく、ビジネスの経営理論に関する深い知識も必要とされます。以下に記載する事例のように、データを通じてクライアントのビジネス成長を促進し、持続可能な解決策を提供することが我々の目標です。

・マーケティング分析(医薬品、医療機器メーカー等向けRWD(リアルワールドデータ)解析)
マーケティング分析の提供事例として、RWD(リアルワールドデータ:医療現場で収集される患者等の情報)の解析による患者理解や治療実態の把握を通じて、医薬品、医療機器メーカー、製薬会社等が抱える課題を解決するお手伝いをしています。医療機関に蓄積されている電子カルテデータや、病院周辺のエリア特性などを分析観点にして、患者のペイシェントジャーニーや治療・処方実態、病院特性等を明らかにします。

・需要予測(不動産業界におけるオフィス賃料予測)
当チームでは社内の業界プロフェッショナルと協働して、クライアント企業内のデータと外部データを活用した需要予測シミュレーションサービスを提供しています。一例として、不動産業界におけるオフィス賃料の将来変動を統計的手法により予測した、賃料予測モデル構築を行っています。ここでは株価指数や設備判断BSI等の各種経済指標や、国勢調査で公表されているオフィスワーカー数などを特徴量としてモデル構築を行っています。また、近年の新型コロナウイルス感染症の感染拡大によるテレワーク実施率や3密回避実施率も追加特徴量として取り込むことで、世間の実態に沿った予測モデルの構築を実現しています。

・スポーツビジネス(Jリーグマネジメントカップ)
Jリーグに所属するJ1、J2、J3全クラブを対象に、JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を客観的に定点観測し、ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。その中でデータ分析を活用したコラムを記載しております。


▽各ランクの役割
1. SM相当
役割:データアナリティクス推進リーダー
・データ分析プロジェクトの全体管理
・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

2. M相当
役割:データ分析プロジェクトマネージャ
・データ分析プロジェクトの推進、管理
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

3. SC, C相当
役割:データサイエンティスト、データアナリスト
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案
・データ分析プロジェクトのメンバー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS  Digitalエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎主にM&A、Consulting、Analyticsの領域において、様々なサービス提供を行っております。

●M&A
・国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務(オペレーション・テクノロジー関連での支援、PMOでの支援)
●Consulting
・M&Aプロジェクトを通じて培ったプロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用して、新規事業の構築支援等のコンサルティング業務
●Analytics
・データ活用や予測モデル開発を駆使した、企業の様々な局面(買収/売却、フォレンジック、再生など)におけるデータ分析業務およびソリューション提供
・SCMやCRMなどデータ活用を軸としたコンサルティング案件のプロジェクトマネジメント

●エンジニアのポジションでは具体的に以下の職務内容を想定しています
・デジタル化の構想/開発に関するプロジェクトマネジメント、技術的助言
・クラウド技術を活用したシステムアーキテクトやネットワークのデザイン
・機械学習モデルを運用するうえでのデータエンジニアリング、MLOps等

◎組織の雰囲気・環境
・組織として発足してからまだ若いからこそ、一人ひとりの裁量権が大きく、積極的に挑戦したいことを受け入れる環境があります。
・案件ベースでの事例共有会の開催や、プロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修の開催など、育成環境も充実しています。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(MDR事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
有事の際、サイバー攻撃を受けた機器のディスクやログをフォレンジック調査し、技術的な解説や再発防止策を提供することでお客様の説明責任の全てを支援します。EDRの高度な機能を活用して検知から対処まで一気通貫で代行することが可能なマネージドEDRサービスを展開しており、EDRを使って能動的に脅威を刈り取るスレット・ハンティングや、高速高精度な調査手法であるファスト・フォレンジックなどの業務も行います。また、事故対応支援業務の傍ら、EDRを高度に駆使するサービス開発も行っており、新製品、新モジュールの評価・検証やそれらを使ったサービス開発などの業務も行います。

EDR(Endpoint Detection and Response):エンドポイントで不審な挙動や痕跡などを検知して封じ込め、原因調査までをリモートから行うソリューション

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
細かな分業体制を敷いておらず、1人の社員が幅広い領域の対応を行うため、スキルの習得・多角化が実現しやすいです。
当部門の観点でいうと、インシデント発生時の対応としてフォレンジックやマルウェア解析、EDRによる調査などを分業せずに実施しております。
加えて顧客対応や報告書作成、組織的なエンハンス活動にも関与するため、自己成長につなげやすいです。

必然的に求められる知識や経験も多岐に渡りますが、教育制度も充実しており、最新スキルをキャッチアップしやすい環境となっております。また、社内での情報共有や知見の蓄積も豊富にあります。
将来的にはインシデント対応のスペシャリストを目指すことも可能ですし、SOCアナリストやセキュリティ全般のコンサルタントのように方向性を変えてキャリアアップすることも可能です。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティアナリスト(SOC事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティアナリストとして、お客様環境で発生しているセキュリティインシデントを各SOC拠点を利用して24時間体制で監視・解析し、その結果をお客様にご報告します。また、インシデントレスポンスに関する業務だけでなく、スレットインテリジェンスの収集、SOC基盤の運用保守(開発・改善)、セキュリティコンサルタントとしてSOCに関する顧客アドバイスなど様々な業務に関与いただきます。

【募集職種の期待役割】
SOCサービス運営のあらゆるテーマに参画いただきます。
・ SOCアナリストとしてシフト制のアラート分析業務
・ SOC提案、導入、監視状況報告などのお客様対応
・ SOCに関するサービス開発、監視ルール作成、オペレーション改善、基盤運用などサービス拡大への活動

得意領域や希望するテーマに取り組んでいただきますが、自身の得意領域をさらに伸ばし未経験領域に挑戦するマインドで、様々な分野で活躍する人材に成長していただきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
SOCの様々な業務に携わるため、一機能の技能習得にとどまらない得意領域の拡大が可能です。着任時からシフト業務だけではなくSOCサービス運営・開発に関わることで、常に顧客目線に立った対応が求められます。技術的な習得はもとより顧客や組織に貢献する考えを持って成長します。

ナレッジを蓄積し共有する文化が根付いているため情報の引き出しは容易であり、未経験テーマはOJTとしてアサインされスキル定着を図ります。また、社内には情報共有の枠組みがあり、最近の脅威動向のキャッチアップには困りません。

将来、SOC事業を拡大し組織を成長させる人材を目指すこともできますし、セキュリティ監視の第一人者としてセキュリティ業界をリードする人材を目指すことも可能です。また、社内ではジョブローテーションが盛んに行われているため、希望によりコンサルや診断など別の領域に挑戦することも可能です。

大手監査法人での業務デジタル化コンサルタント(プロセスマイニング・RPA等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
ビジネスの国際化、働き方改革への対応、労働人口の減少など、企業に取り巻く環境の変化に伴い、迅速な変化への対応が従前以上に求められています。

その変化への対応として各企業がDX・業務自動化に取り組む中、「どの部分の業務効率化を進めるのか」「何を自動化すべきか」「どのツールを導入するべきか」について、迅速かつ柔軟な施策を重要視しており、プロセスマイニング、RPA等のデジタルツールのニーズが高まっています。

[業務内容]
企業のデジタル変革実現をミッションとして、コーポレート業務を支えるシステム・デジタル化支援業務に従事いただきます。

(業務例)
・プロセスマイニング、タスクマイニング活用支援
 <具体的な案件事例>
 -経理業務を中心としてコーポレート業務のBPRにおける現状調査
 -SAP等、基幹システム移行時の現状調査
 -内部統制・内部監査でのリスクモニタリング

・RPA、AI等のデジタルツールの導入支援
 <具体的な案件事例>
 -経理業務を中心としてコーポレート業務のBPR
 -内部監査、内部統制関連業務のデジタル化

大手総合電機会社でのマネージド・セキュリティ・サービス(MSS)の高度セキュリティアナリスト/分析官

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜930万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
主任クラス※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
仕事内容
マネージド・サービス・サービスのセキュリティ監視・運用を行うセキュリティアナリスト

【職務詳細】
●マネージド・サービス・サービスのセキュリティ監視・運用を行うセキュリティアナリスト。
サイバーセキュリティの専門的な知識・知見(典型的なサイバー攻撃手法やトレンドに関する情報収集能力を有する)を持ち、顧客のセキュリティ監視・運用を支援する。

<業務>
・セキュリティインシデント発生時の二次分析、顧客のインシデントレスポンス支援
※夜間対応の一次分析は協力会社に依頼
・顧客問合せ、調査依頼に基づく状況確認、ログ解析、調査
・ セキュリティ脅威情報、脆弱性情報などの調査、情報収集、整理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
現在当社は、様々なセキュリティ関連事業を推進しており、特に、社会インフラを担う重要顧客に対する質の高いセキュリティソリューションの提供に注力しています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事を一緒に進めてみませんか。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(MSS事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
顧客の情報システムの特性やビジネス環境を踏まえ、サイバー攻撃から人と組織を守るために最適なMSS(マネージドセキュリティサービス)を提供します。新サービス開発や導入、運用に加え、顧客へのコンサルティングも行う点が特徴です。

●MSSに関するセキュリティコンサルティング
●セキュリティデバイス管理(WAF等のセキュリティデバイスを活用したセキュアなネットワークの設計、構築、運用) / サービス名:ファイアウォールネットワークセンター(FNC)
●セキュリティ監視/SOC(ログ監視、セキュリティインシデントの検知、分析、緊急対応) / サービス名:NeoSOC、マネージドEDRサービス
●上記セキュリティ監視/SOC環境の設計・構築・運用
●上記関連ソリューションの提案、プロジェクト推進

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのインシデントレスポンス支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
昨今、第三者からの不正アクセスや情報漏洩など情報セキュリティに関する事件・事故が急増しており、企業経営を揺るがしかねない大きなリスクとして取り上げられています。
弊社では2017年12月よりサイバーセキュリティ事業本部を立ち上げ、顧客の情報セキュリティ推進を支援しております。

【お客さまのサイバーインシデント対応を支援】
ITシステムリスク、サイバーリスク、情報セキュリティリスクに関するコンサルタントとして、下記業務をご担当いただきます。

●サイバーインシデント発生企業からの問合せ緊急対応および各種支援業務
・初動対応:ヒアリング/アドバイス
・インシデントハンドリング支援:情報保全やログ解析、フォレンジック調査、マルウェア解析を用いた原因究明と対処を実施していただきます。
また、フォレンジックパートナーと連携しインシデント対応・進捗管理業務を実施いただきます。
・再発防止策/恒久対策の策定

●ITシステムリスク、サイバーリスク、情報セキュリティリスクに係る情報収集やサービスの企画、提供

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのセキュリティエンジニア スペシャリスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1150万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
セキュリティアーキテクト領域およびCSIRT領域において、戦略・戦術の構想からシステム企画・構築・運用、サイバー脅威/脆弱性のモニタリング・対応まで、一貫した経験を積んで専門性を高めていくことが可能です。これまでのご経験やお持ちの知識に応じて、柔軟に業務をお任せします。

【具体的な業務】
セキュリティアーキテクト領域
アーキテクチャ戦略・戦術、ロードマップの構想
セキュリティソリューション(IDaaS / EDR / CASB / CSPMなど)の企画、選定、PoC、構築
セキュリティソリューションの運用設計、構築
SIerや代理店など関連パートナーとの調整、ベンダーコントロール
ITシステムのセキュリティ要件策定、設計内容のレビュー
ユーザの利用状況の分析と改善案の提案
CSIRT領域
CSIRT領域における戦略・戦術、ロードマップの構想
サイバー脅威/脆弱性のモニタリング・検知・対応
SOCやMSSなど関連パートナーとの調整、ベンダーコントロール
有事時のインシデントレスポンス
インシデント対応訓練プログラムの構築、運用
サイバー脅威インテリジェンスのライフサイクル推進

【ポジションの魅力】
セキュリティアーキテクトの中核人材として組織の立ち上げフェーズを牽引できる
セキュリティ基盤の刷新を先導し、ゼロからセキュリティアーキテクチャ戦略を構築・実装する重要な役割を担います。スキルと経験を最大限に活かし、セキュリティアーキテクチャ戦略の策定と実行をリードいただきます。
セキュリティの最前線で、企業全体に直接的な影響を与え、重要な資産を守るための挑戦的な環境が整っています。
CISO直下で裁量とスピード感を持って業務ができる
CISO直下での業務を通じて、迅速な意思決定の元業務を進めることが可能です。プロジェクトに対する責任感を持ちつつ、裁量権が大きいため、自身のビジョンを実現するチャンスが広がります。
ITセキュリティに関する高度な技術力だけでなく、プロジェクトマネジメント、戦略立案、チームリーダーシップなど、ビジネス全般にわたるスキルを実践的に学べる環境です。
TOB→再上場という国内でも稀なチャレンジを経験できる
2023年2月、ユーザベースはカーライルグループによるTOBに伴い上場廃止となっています。今後、数年以内の再上場を目指しており、このタイミングでの参画は、セキュリティ基盤システムの導入などを通して、企業の成長戦略に深く関わりながら、企業の成長と変革に影響を与えられる業務に関与する機会があります。
柔軟な働き方
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。

大手SIerでのコンピュータセキュリティインシデントレスポンスチームメンバー(自社グループ向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
グループ内のセキュリティインシデントの未然防止、早期検知、早期対応に関する業務
・セキュリティインシデントの未然防止ためのソリューションの導入、研究開発
・セキュリティ情報の収集と分析、オープンソースインテリジェンス
・サイバー攻撃監視
・インシデント対応 (原因分析/被害極小化/復旧/再発防止)
・コンピュータフォレンジック
・防止/検知/分析/回復システムの研究開発
・教育、啓発
・社外CSIRT組織等との連携、社外WG活動
上記より、適性に応じてお任せします

【組織のミッション】
・グループ内のセキュリティ強化とセキュリティビジネスの拡大のための技術開発
・新しいサイバー攻撃へ対応するための研究開発

【キャリアパス】
下記のスキルが身につきます
・インシデントハンドリング技術(検知・トリアージ・レスポンス・報告)
・ログ解析技術(ネットワーク/サーバ機器のログ解析)
・コンピュータフォレンジック技術(ハードディスク/メモリ解析)
・マルウェア解析技術(ウイルスやボット等の静的/動的解析)
・サイバー攻撃やマルウェア感染とその対策に関わる専門知識
・サイバーインテリジェンス分析、予測スキル
・セキュリティ対策の立案、導入運用、評価の技術とノウハウ

【アピールポイント(職務の魅力)】
急速なグローバル展開を続ける当社において、SIerならではの広く深い視点での業務経験がつめます

大手FASでのフォレンジックITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー候補
仕事内容
サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。
 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。
 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジックITコンサルタントを募集します。
<業務内容>
 1. デジタルフォレンジック
 2. サイバーセキュリティ
 3. ITコンサルタント(ITデューデリジェンス、PMIサポート等)
 4. IT関連の各種監査(ソフトウェアライセンス監査、セキュリティ監査等)

【得られる知見】
・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。
・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、キャリアアップにつながります。
・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経験者でも第一人者になれるフィールドです。

監査法人系サイバーコンサルティング会社でのサイバーコンサルタント/サイバーストラテジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜マネージャー以上
仕事内容
企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、以下提供する業務を中心に従事いただきます。

●戦略系コンサルタント
 ・サイバー・オペレーションモデルの変革
 ・サイバーによるデジタル・トランスフォーメーション、事業戦略
 ・サイバーセキュリティ戦略の企画・立案
 ・グローバルセキュリティガバナンスの確立
 ・M&Aにおけるサイバー戦略、ロードマップ策定
 ・事業展開における各種レギュレーション対応

●管理系サイバーセキュリティ
 ・サイバーセキュリティに関連する規程等の整備
 ・ISMSやPCIDSS認証取得
 ・サイバーセキュリティに関連する法令準拠支援や雑誌またはWeb専門サイトへの寄稿もしくは書籍出版
 ・セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT)の整備構築支援や組織内連係演習支援
 ・インシデントの事後対応支援

●技術系サイバーセキュリティ
 ・ネットワーク/Web/モバイルアプリケーション脆弱性評価
 ・技術的セキュリティアーキテクチャの評価及び改善支援
 ・IAMソリューション導入支援
 ・デジタルフォレンジック
 ・インシデント対応に係る技術的支援および技術的演習支援

●制御システム系サイバーセキュリティ
 ・制御システムのサイバーセキュリティ管理態勢の整備支援や関連規程・セキュリティガイドラインの策定支援
 ・制御システムの管理的または技術的サイバーセキュリティ評価、脆弱性診断や対策の調査・研究、レポート作成
 ・制御システムのセキュリティソリューションの導入支援

●IoT/コネクテッド・Auto領域系サイバーセキュリティ
 ・IoTにおけるセキュリティ戦略策定、モニタリング態勢構築コンサルティング
 ・セキュリティ成熟度評価のアドバイザリー
 ・セキュリティ評価プロセスの構築支援
 ・セキュリティ関連の各種規定類策定支援や法規制対応支援

●Red Team Operation系サイバーセキュリティ
 ・脅威インテリジェンスに基づくクライアント環境への攻撃シナリオの作成
 ・攻撃シナリオに基づく攻撃の実施(ソーシャルエンジニアリング等を含む)
 ・攻撃から得られた課題、改善点の摘出とそれらへの対応支援

●プライバシー・GDPR系セキュリティ
 ・プライバシーマーク等のマネジメントシステム構築
 ・個人情報保護関連
 ・GDPR対応支援

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのセキュリティエンジニア【東京/名古屋/大阪/福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
当社はコンサルタントとエンジニアのコラボレーションが強みの1つであり、プロジェクトにおいても混成チームで互いの専門スキルを連動させ、社会課題の解決に取り組んでいます。

セキュリティエンジニアには、高い技術力と新しい技術に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神を期待しています。

【主な職務内容】
●クライアントのシステムに対するプラットフォーム脆弱性診断
●ウェブアプリケーションの脆弱性診断
●クライアントの環境に対する内部及び外部のペネトレーションテスト
●サイバーインテリジェンスをベースとしたセキュリティアセスメント
●最新のセキュリティ脅威やマルウェア、対策技術に関する調査
●サイバーインテリジェンスを活用したSIEMサービスの開発、ルール作成、導入およびクライアントシステムの監視・分析
●クライアントのセキュリティインシデント発生時の技術的なサポート
●デジタルフォレンジック技術を用いたインシデントレスポンス

監査法人系セキュリティーコンサルティング会社でのアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
・セキュリティオペレーションセンターにてグローバルチームと連携しながら、SIEMの相関結果を分析し、クライアント固有のリスク値を加味した高度なレポーティングを行う
・必要に応じてログの長期傾向分析、詳細分析を行い、潜在的な脅威の発見を行う
・グローバルチームと連携しながら、日本・アジア固有の脅威情報の調査および情報発信を行う
・クライアントからのセキュリティに関する問い合わせ対応
・一次対応者からエスカレーションされた機器障害、設定変更に関する対応。(実作業は一次対応者およびグローバルチーム)

監査法人系セキュリティーコンサルティング会社でのリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リサーチャー
仕事内容
●グローバルチームから提供された脅威情報の調査および情報発信を行う
●日本・アジア固有の脅威情報を調査し、グローバルチームと連携しながら情報発信を行う
●ログの長期傾向分析・詳細分析を行い、潜在的な脅威の発見および情報発信を行う

監査法人系セキュリティーコンサルティング会社でのインシデントコーディネーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
セキュリティ分析サービスにおけるお客様専任担当として、定例会対応等の定例業務を行う。
またインシデント発生時には、お客様現地もしくはリモートより対応時に助言業務を行う

監査法人でのサイバーコンサルタント(Emerging Technology)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
Emerging Technology(新興技術)を起点とした企業の経営変革・事業変革を、サイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団として、以下の業務を中心に従事いただきます。

・Emerging Technology領域(※)における下記業務
 ※スマートシティ、ドローン、ブロックチェーン、AI・RPA、esports、衛星ビジネス、5G、量子コンピューティング/量子通信等

【企画・立案】
 ・新規のサイバーセキュリティビジネスの企画・立案

【クライアント業務】
 ・関連する技術動向、規制動向の調査
 ・サイバーセキュリティ戦略の企画、立案
 ・企業DXのサイバーセキュリティ面からの支援
 ・最新のレギュレーションへの対応、ガバナンス確立支援
 ・リスクアセスメントの実施
 ・脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施
 ・インシデント対応支援、デジタルフォレンジックの実施
 ・個人情報保護関連対応の支援
 ・PoC実施支援

【エミネンス活動】
 ・関係省庁への働きかけ、政府施策/ルール形成への寄与
 ・講演、執筆、イベント登壇等

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティ脆弱性診断・ペネトレーションテスト・インシデント対応エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
1.お客様システムを安全にするためのセキュリティ検査
 ・脆弱性診断・ペネトレーションテストの計画・実施・報告書作成
 ・脆弱性診断・ペネトレーションテストの精度向上や効率化に向けた活動
2.お客様先で発生したセキュリティインシデントの対応
 ・インシデントのクロージングに向けた客先ヒアリング・実行計画の策定・実行管理
 ・インシデントを解明するためのログ解析(ファストフォレンジック)

【ポジションのアピールポイント】
・メンバーの半分は入社4年目未満の若手が中心です。
・対応案件の内容によって、時には検査メンバーとして、時にはリーダーとして業務を遂行していきます。メンバーは自身の技術的興味や成長の場として、自発的に役割を希望することができます。
・お客様先で発生したセキュリティインシデントでは、緊急事態ということもあり、短時間で方針を決定して解析結果を出すスピードが要求されます。技術力の向上の場としてメンバ−は積極的に参画しています。
・各種セキュリティ関連資格取得の教育面、費用面の支援が充実しています。
・現在はテレワークが中心です、基本的には定時退社を心掛けています(検査案件やインシデントの緊急性による)

監査法人系サイバーコンサルティング会社でのサイバーサービスコンサルタント(セキュリティ人材育成サービス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
セキュリティビジネス開発チームのメンバーとして、以下の業務を中心に従事いただきます。

・新規立ち上げを予定しているセキュリティ人材育成(研修)サービスの設計
 (サービス/ビジネスプランの全体設計、カリキュラムの設計、教材(座学/演習)の作成、事務局の立ち上げ)
・上記サービスを提供する案件への参画 など

大手外資系コンサルティングファームでのサイバーセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント 〜 シニアマネジャー
仕事内容
近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。
実際、多くの企業では攻撃を受けてから後追い的に対策が取られているのが現状です。このような状況下では、従来の情報セキュリティ管理態勢をサイバーセキュリティ仕様へと高度化していかなくてはなりません。
当社では、海外オフィスにプロフェッショナルと連携し、最新のサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを支援し、サイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートします。

●具体的な支援内容
【サイバートランスフォーメーションサービス】
・クラウドを含むシステム・ネットワークのリスクアセスメント
・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援
・RPA、ブロックチェーン、AIなどを活用したセキュリティソリューション導入支援
・IAM/IDM、CASB、SIEM、M365等のソリューション導入支援

【サイバーディフェンス&レスポンスサービス】
・レッドチーム演習(脅威ベースペネトレーションテスト)支援
・サイバー脅威インテリジェンス
・多層防御アセスメント/サイバーセキュリティソリューション最適化支援
・CSIRT・SOCの高度化・自動化支援
・ペネトレーションテスト/脆弱性診断
・机上インシデント対応演習・訓練支援

●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成

大手外資系コンサルティングファームでの政府系セキュリティ/ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。国民の重要な情報を預かる政府系機関においてもサイバーセキュリティ対策の更なる高度化が急務となっています。
当社では、最新のIT技術やサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを用いて、政府系機関が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを支援し、IT技術やサイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートしています。
また、当社は、外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。

●具体的な支援内容
【サイバーストラテジーサービス】
・セキュリティマネジメント成熟度のアセスメント / セキュリティベンチマーク
・セキュリティ戦略 / ブループリント / ロードマップの策定
・グローバルセキュリティ管理態勢の構築
・サイバー攻撃に関する教育・啓発
・事業継続計画(BCP)、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習

【サイバートランスフォーメーションサービス】
・クラウドを含むシステム・ネットワークのリスクアセスメント
・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援
・RPA、ブロックチェーン、AIなどを活用したセキュリティソリューション導入支援
・IAM/IDM、CASB、SIEM、M365等のソリューション導入支援
・IT技術や環境整備に係る各種支援(要件定義支援、調査研究、技術支援、調達支援、PMO/PJMO支援 等)

【サイバーディフェンス&レスポンスサービス】
・レッドチーム演習(脅威ベースペネトレーションテスト)支援
・サイバー脅威インテリジェンス
・多層防御アセスメント/サイバーセキュリティソリューション最適化支援
・CSIRT・SOCの高度化・自動化支援
・ペネトレーションテスト/脆弱性診断
・机上インシデント対応演習・訓練支援

●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人でのサイバーインシデント分析サービス(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー
仕事内容
・サイバーフォレンジック業務(インシデントレスポンス及びデジタルフォレンジック)
・サイバーセキュリティインシデントやIT不正行為等のモニタリングに係る業務
・CSIRT/SOC運用・対応支援業務
・CSIRTや法執行機関向け研修業務(主にデジタルフォレンジック、サイバーセキュリティ)
・eDiscoveryや不正調査に関連したIT支援業務

例として、ウィルス感染/サイバー攻撃といった、組織で発生したサイバーインシデントの現場から証拠となるデータを収集および分析しています。
解析対象があらゆるデバイス、ウィルスやマルウェア、サイバー空間上の脅威情報と多岐に渡るため、高度な専門技術を要します。
警察など、法執行機関へのフォレンジック教育サービスなども提供しています。

コンサルティング会社でのRisk & Governance Consulting(ITシステムに関わる監査、もしくは内部統制の構築経験必須)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
●Risk & Governance Consulting
 1. IT監査(IT全般統制、IT業務処理統制)
 2. ITガバナンス/統制構築支援・評価
 3. サイバーセキュリティ管理態勢評価
 4. デジタルフォレンジック
 5. Due Diligence(IT/人事)
 6. IPO準備会社向け支援(規程・ルール、業務プロセス、など)

大手商社グループのセキュリティベンダーでのシニアセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の様々なセキュリティ課題を、技術的な観点から解決するテクニカルコンサル業務で、主に以下のいずれかまたは複数の業務を担当していただきます。
- ペネトレーションテスト
- 設計開発支援(仕様書レビュー・ガイドライン作成等)
- 製品のセキュリティ検証・評価
- セキュリティ教育(教育コンテンツの作成、講師の担当)
- フォレンジック
- ソリューション開発
- 脆弱性診断の品質管理
- セキュリティコンテストの企画・運営

コンサルティング会社でのRisk & Governance Consulting(アソシエイト〜シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
●Risk & Governance Consulting
 1. IT監査(IT全般統制、IT業務処理統制)
 2. ITガバナンス/統制構築支援・評価
 3. サイバーセキュリティ管理態勢評価
 4. デジタルフォレンジック
 5. Due Diligence(IT/人事)
 6. IPO準備会社向け支援(規程・ルール、業務プロセス、など)

コンサルティング会社でのRisk & Governance Consulting(マネジャー〜ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
マネジャー〜ディレクター
仕事内容
●Risk & Governance Consulting
 1. IT監査(IT全般統制、IT業務処理統制)
 2. ITガバナンス/統制構築支援・評価
 3. サイバーセキュリティ管理態勢評価
 4. デジタルフォレンジック
 5. Due Diligence(IT/人事)
 6. IPO準備会社向け支援(規程・ルール、業務プロセス、など)

コンサルティング会社での経理財務・経営管理コンサルタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
・予算策定、着地見込み策定、減損モニタリング、監査法人対応
・組織再編にかかる税務リスクの検討、組織再編プロジェクトの推進
・ファンドが出資する事業会社のCFO業務
・海外子会社の管理、コミュニケーション、連結レポーティングのレビュー、監査対応
・連結会計システムを使用しての月次、四半期、年度末連結決算業務サポート
・M&A実行後のPMIフェーズでの財務・経理業務のサポート
・スタートアップ企業の財務・経理業務の体制構築サポート

下記サービスラインおよびグループのリソースを用いた支援を実行出来る為、ジェネラルに問題を抽出し解決する地力を身に着けていただけます。
・M&A
・IPO支援
・ITコンサル
・フォレンジック
・リスクアドバイザリー(コーポレートガバナンス/国内外内部統制内部監査)

コンサルティング会社でのフォレンジック&サイバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
会計不正調査
・国内及び海外における会計不正調査      
・不正リスク診断

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS フォレンジック&クライシスマネジメント(IT人材 管理職層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
管理職層
仕事内容
フォレンジック・テクノロジーサービスは、企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援します。

・デジタルフォレンジック 、e-Discovery(電子的開示) におけるプロジェクトマネジメント
・クライアントとのリレーションシップマネジメント
・新サービスの企画/立案、実行
・チームマネジメント
※サイバーセキュリティの業務は含まれません

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS フォレンジック・テクノロジー(メンバー層想定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
フォレンジック・テクノロジーサービスは、企業の法務、知財、コンプライアンス、経営企画部門等や弁護士が日常的にかかえる問題の解決支援を行い、有事には不正調査や法的調査をデータの識別・保全・分析・開示プロセスを用いて迅速かつ効果的に支援します。

・デジタルフォレンジック
・データ収集/解析
・データ復元およびデータ変換
・e-Discovery(電子的開示)
・プロジェクトマネジメント
※サイバーセキュリティの業務は含まれません

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS UI/UXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。

【職務内容】
・システム化要件定義
 −業務システムの画面設計
 −Webデザイン
・UI/UXに係る意思決定

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS  エンジニア/プログラマ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの開発・運用を行っております。

● 職務内容
【ミドルレベル】
・システム化要件定義
・システム設計
・コーディング
・テスト
・システム運用保守

【シニアレベル】
・システム化要件定義
・システム設計
・コーディング
・テスト
・システム運用保守
・チームリーダー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS Salesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発、テレワークセンターのコールセンター業務のシステム構築など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。
特に近年では短期間でのシステム構築を求められており、Salesforce Platformの活用が急速に広まっております。

【職務内容】
<ジュニア〜ミドルレベル>
・システム設計
・プログラミング/コーディング
・テスト
・運用保守
<シニアレベル>
・システム化要件定義
・システム設計
・プログラミング/コーディング
・テスト
・運用保守
・チームリーダー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS ITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。

【職務内容】
業務要件にマッチした、最適なシステム構成を設計する。
具体的にはシステム開発において開発の方向性を定め、全体像をデザインするところから、仕様や要件定義、運用や保守までの一連に携わる。

●アプリケーション・アーキテクチャ
●インテグレーション・アーキテクチャ
●インフラストラクチャ・アーキテクチャ

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS アナリティクスサービス データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
A〜SA〜VP〜SVP
仕事内容
弊社は、M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)などのファイナンシャルアドバイザリーサービスを専門的に提供するプロフェッショナルファームです。
当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。
様々な業種のプロフェッショナルと連携し、クライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。
不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、様々なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。

(1) SVP相当
役割:データアナリティクス推進リーダー
・データ分析プロジェクトの全体管理
・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、
リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

(2) VP相当
役割:データ分析プロジェクトマネージャ
・データ分析プロジェクトの推進、管理
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

(3) SA, A相当
役割:データサイエンティスト、データアナリスト
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案
・データ分析プロジェクトのメンバー

●キャリア
経営層への距離が近いからこそ、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。また、経営者目線を身につけられる環境で仕事ができますので、ビジネススキルを磨くこともできます。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS 公認会計士採用(監査実務経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP
仕事内容
●同社では、以下の業務領域で数多くの公認会計士が活躍されており、入社に際しては以下の中から専門性を高めたい業務を一つ選んで頂きます。
(ご応募の際に希望先指定。複数選択可。)

・M&Aトランザクションサービス
・バリュエーション&モデリング(企業価値評価及び事業計画作成支援)
・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー
・事業再生アドバイザリー
・フォレンジック&クライシスマネジメント

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS データ・情報ガバナンス ITコンサルタント(フォレンジック&クライシスマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
A/SA/VP
仕事内容
当社は、クライシスマネジメントの一環として、訴訟対応・不正調査・情報漏洩の予防措置・再発防止策として、および、ビジネス成長の加速支援の一環として、データ・情報管理領域でアドバイザリーサービスを提供しています。
昨今の複雑なビジネス環境の中で、業務プロセスに基づいた データ・情報管理とその基盤構築がいかなる企業の成長においても重要な要素となっています。
データ・情報管理領域のアドバイザリーサービスを通して、クライアント企業のコンプライアンスを維持し、従業員の生産性を高めるだけでなく、リスクとコストを低減するための戦略策定と基盤構築を支援します。

【職務内容】
1. データ・情報ガバナンスプログラムにおけるベストプラクティスに基づいてポリシー、業務プロセス、運用体制の設計とシステム基盤構築の設計に関する助言およびサービスの営業・提案活動を行います。
2. 具体的には以下の内容をサービス提供します。
・データ・情報管理アセスメントとGAP分析
・データ・情報管理ポリシーとプロセスの策定支援
・データ・情報管理体制構築支援
・データ・情報管理システムの要件設計と実装・構築支援
・データ・情報管理のベストプラクティスアドバイス
・データ・情報管理における研修策定支援

【対応案件の一例】
・訴訟対応を念頭においた情報ガバナンス強化のための実行計画策定
・国内外の文書管理の現状調査およびグローバル共通の文書管理ポリシー策定
・ECM導入後の情報管理のベストプラクティスとPoC支援

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサイバーセキュリティエンジニア(拡大メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
●募集背景
新型感染症のひろがりなど世界情勢が混乱している昨今。この未曾有の混乱につけこんでサイバー攻撃が急増をしており、セキュリティ全般の需要が非常に高まっています。
このような背景から、ITの品質保証分野の第一人者である当社にセキュリティ関連のお引き合いを多くいただくことが増え、お客様に向けていままでの事業枠にとらわれない形で価値提供をしていくべく、セキュリティ事業を立ちあげました。

●具体的な業務内容
-セキュリティシステム導入、構築
-SIEM導入、運用支援
-EDR運用支援
-脆弱性診断
-ペネトレーションテスト
-インシデントレスポンス
-フォレンジック

●今後の展望
業務の標準化を得意としている当社。将来的にはセキュリティという高難易度の分野においても標準化を行い、事業をスケールし、誰もが高品質なセキュリティ環境に身を置くことができる世界を実現してまいります。

大手FASでの 金融機関向けM&Aアドバイザリー業務【会計資格保有者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
フィナンシャル・サービス・グループ(FSG)は、金融インダストリーに特化したM&Aサービスを
単独または他の部門と共同で統合的に提供。業務領域は下記の通り。

1 M&A戦略の立案およびM&A案件の組成
2 M&A案件におけるファイナンシャル・アドバイザー
3 バリュエーション
4 各種デューデリジェンス(財務、ビジネス/コマーシャル、IT/オペレーション等)
5 PMIサポート
6 フォレンジック(不正調査、不正予防、モニタリング等)
7 規制対応サービス(マネロン・テロ資金供与対策・反社会的勢力対応、贈収賄防止体制等)

・国内市場の停滞・縮小・変化に伴う大手金融企業の海外企業の買収や地方銀行の統合の加速、フィンテックにみられるようなダイナミックかつ急激な業態変化の兆候など、
 金融業をとりまく経営環境がますます複雑化していく中にあって、金融業に係る専門性を基礎にこれまでよりも一層視野の広い多角的なサービスを提供して参ります。
 ※対象金融機関
  国内外銀行、証券会社、保険会社(生保・損保・再保険)、リース会社・信販・消費者金融会社等ノンバンク、
  アセット・マネジメント会社、代理店、ブローカー、決済関連業等

大手FASでのフォレンジック会計士(不正の予防・発見・対処)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエト〜マネージャー候補
仕事内容
サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。
この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。
 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジック会計士・フォレンジックコンサルタントを募集します。

<具体的には>
 1. 不正・不祥事の調査
 2. 不正リスク管理体制高度化支援
 3. ビッグデータを活用した不正モニタリング支援
 4. 知的財産権、契約遵守調査サービス

【得られる知見】
 ・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。
 ・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、キャリアアップにつながります。
 ・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経

株式会社KPMG FAS/大手FASでのフォレンジックコンサルタント(不正の予防・発見・対処)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ当社規定により決定します
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。

この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。

業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジック会計士・フォレンジックコンサルタントを募集します。

1.不正・不祥事の調査
2.不正リスク管理体制高度化支援
3.ビッグデータを活用した不正モニタリング支援
4.知的財産権、契約遵守調査サービス

ICTコンサルティング企業での情報セキュリティ推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜710万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
主事
仕事内容
職務形態:自社内情報セキュリティ管理

対象顧客業界:社内向け

詳細:
  自社の情報セキュリティに関する問題管理や対策の企画立案およびその推進が主務となります。
【現在課題となっているセキュリティ管理プロセス】
●CSIRT構築運用:インシデント発生時の初動対応から再発防止策までの対応
  (部門間調整やフォレンジック調査、外部期間との折衝等を含む)
  (主なインシデント:サイバー攻撃に起因する事案、マルウェア感染事案)
●SOC運用:社内インフラ通信パケットやメールの監視、およびアラート時の対応
●社内教育:コンテンツ作成
●社内への情報セキュリティ関連ツール・サービスの選定・企画・設計・導入・運用

大手監査法人での不正調査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/シニアスタッフ
仕事内容
コンプライアンスリスク対応支援:グローバルコンプライアンス態勢構築、贈収賄リスク対応支援、競争法リスク対応支援
不正対応支援:不正リスク評価支援、モニタリング/改善対応支援
不正調査:会計不正、品質偽装等の各種調査委員会等の支援
テクノロジーサービス:サイバーフォレンジック

不正調査の対象は、会計不正、資産の不正流用、情報漏洩など、多岐に渡ります。
調査の手法としては、証憑書類の調査、関係者へのインタビュー、関係者が送受信したメールのレビュー、構成員向けアンケートなどがあります。

コンプライアンス分野では、リスク評価、規程の策定支援、コンプライアンスプログラムの評価などを行います。
対象は、コンプライアンスリスク全般の場合もあれば、贈収賄やカルテルなど特定のリスクの場合もあります。
全133件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>