「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

食品メーカー転職求人

142

並び順:
全142件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>

転職求人一覧

新着 【IPO予定・急成長】パン製造・販売会社での事業開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー〜
仕事内容
新規市場の開拓(例:ホテルでの食事以外のラウンジサービス等)

新規事業の立ち上げ(商品企画・サービス開発など)
戦略的パートナーシップの構築(商社、食品メーカー、ECサイト運営会社など)
営業戦略の策定と実行(ターゲット市場の分析、マーケティング施策の立案)
社内外の関係者との連携・調整
チームのマネジメントおよび育成(将来的に)

大手食品メーカーでのバリューチェーン環境データ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜820万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的業務内容】
・バリューチェーン全体の環境データの収集、算定、解析
・ESG評価指標(DJSI、CDPなど)に関する分析、対策立案及び実行
・環境関連の法令に対する各事業所の契約書、記録、報告書の確認

大手食品メーカーでの原材料調達グループメンバー (スタッフ〜係長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
スタッフ〜係長
仕事内容
資材調達部門における、原材料のグローバルな調達の戦略立案〜実行を行なっていただきます。
資材調達プラットフォームでの、中核を担う人材として活躍を期待します。

<想定する業務>
・新規サプライヤ の探索・開拓及び取引開始にあたる企業評価と契約締結
・国内、海外を問わず、原材料のパートナー取引先との、品質・コスト・デリバリーの管理。
・資材のコスト構造把握(原料調達・生産プロセス・物流など)と価格交渉
・資材の品質管理や生産プロセスの改善指導(取引パートナー先への出張、監査)
・資材の調達戦略の立案(サプライヤー戦略・コストダウン・プロセス改革)
・開発部門やマーケティング部門と連携した、資材の汎用化/標準化/変更の提案
・資材サプライチェーン管理(必要量確保・在庫管理・ロット管理・リードタイム調整)

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのECコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
ECサイトのリプレイスや構築に携わり、クライアントの利益最大化に向けた支援を行います。
課題の抽出から解決策の提案、実務の運用代行まで幅広く行い、EC事業におけるグロースの実現に導く重要なポジションです。
クライアントの事業パートナーとして数多くの有名企業・ブランドのマーケティングに携わり、売上拡大のための成長を支えることがミッションです。

<具体的には>
・戦略設計(市場調査・競合分析などをもとに戦略の立案)と実行
・広告効率改善のコンサルティング、広告運用代行、コンテンツ制作支援
・売上分析・顧客分析等のデータ分析と改善提案
・KPI・KGIの設定と効果測定および改善提案

その他、現地のEC事業運営において売上・利益の拡大につながることを提案・実行します。

<案件例(一例) >
・大手アパレルメーカーECサイト運用支援
・食品メーカーの自社ECサイト運用改善、モールサイト運用支援
・大手電子機器メーカー自社ブランディングサイト構築、モールサイト構築
・インポートの老舗シューズメーカー自社ECサイト構築
・アパレルのDtoCブランドECサイト構築 他

<当社の特徴>
・デジタルマーケティングコンサルタントやPRプランナーなどの専門チームと連携しEC事業における包括的支援ができる
・国内の有名企業のみでなく海外ブランドの日本進出におけるEC事業の戦略設計などグローバルな案件に若いうちからチャレンジすることできる
・業務時間内での勉強会の実施や書籍、動画学習ツールなどインプット環境が充実しており、早期にキャリアアップができる

大手食品メーカーでの生産部_海外工場長候補(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
海外事業拡大に伴い、入社後半年から2年を目途とした国内、海外研修を経て海外拠点のいずれかに赴任いただきます
※赴任地や赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします

【海外工場長の職務内容】
・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外事業 CFO候補 中南米駐在員(財務・管理部門)幹部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
中南米事業会社におけるCFO・経営企画/管理部門(人事・総務・法務・IT・購買など)ダイレクター(取締役)業務
急拡大する中南米の即席めん事業においてCFO、経営企画/管理部門(人事・総務・法務・IT・購買など)のダイレクター(取締役)業務をおこなっていただきます。
現地中南米の経営陣と日本の経営陣の融合により、グローバルリーダーとして展開する即席めんを現地マーケットに合わせた販売を行う独自の戦略により事業を大きく伸ばしており、その重要な屋台骨となるポジションの募集となります。
管掌部門の管理・改善だけではなく、経営企画の担当として、中長期の成長戦略、新しい事業の開発なども積極的に行っていただきます。

大手食品メーカーでの総務部 オフィスデザインおよびオフィスサービス企画〜実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社HD総務部の一員として、ともに、新しいオフィスの形、
新しい働き方の形を企画し、創り上げていただけるメンバーを募集いたします。

1. オフィス企画立案と運営管理
・ オフィス移転や新設に伴うプロジェクト管理と実施
・ 社員の働き方やオフィスの使用状況に応じた環境の最適化
2.社内インフラの企画立案と運用管理
・ 社内インフラ(OA機器など)の高度化とメンテナンス
・ 会議室や社食などの最適化と運用管理
3. 間接購買(備品・車両等)の設計と運営管理
・ 購買ツール/プロセスの最適化と効率化を目指した戦略策定と実行
4. 社内コミュニケーション
・ 社内イベント(式典など)の企画立案と運営管理
5. 福利厚生プログラムの運営および健康管理サポートの実施
・ 社内福利厚生プログラムの運営とサービス品質の向上
6.支払業務の実行
・ 支払プロセスの見える化と効率化
7. 社外、地域社会との関係性構築
・ 地域社会や関係団体との関係構築
8.コンプライアンス遵守
・ ガイドラインに基づいたモニタリング

大手食品メーカーでの社内SE(SCM担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・サプライチェーンのさらなる最適化に向けたデジタル戦略策定、及び施策のリード
・基幹システム及び周辺システムの運用保守、及び次世代デジタル基盤での業務・システム再構築のリード

特に販売物流系における既存システムの運用保守を行いながら、下記も並行して進めていくイメージです。
・将来のERP刷新に向けて既存システムの業務プロセス含めた見直しと統廃合、各システムを新しいデジタル基盤に乗せていくためのアーキテクチャーの検討
・AWSのマイクロサービスを活用して、業務部門と一緒にアジャイルにシステムを作り上げる等の改善を実施(一例)
・グループ全体での基幹システムの在り方の検討と推進

【働く環境】
・情報企画部は約80%が中途入社者であり、様々なバックグラウンドの方が活躍しています。
・中途入社者の管理職も多く在籍し、コミュニケーションが取りやすく風通しの良い雰囲気です。
・コアタイムなしのフルフレックス、リモートワークも個人の事情に合わせて柔軟に活用しています。

【盛岡】大手食品メーカーで 即席めんセールススタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
※初任地の配属地が「盛岡」と決まっている求人となります。
※初任地配属以降、全国転勤有

【職務詳細】
・即席めん、即席ライス、スープなどのセールス活動(ルートセールス)
・スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどの本部商談(販売提案、商品紹介、プロモーション提案など)
・小売店舗での商品展開商談や販売プロモーション活動
など

【期待役割】
ニューノーマルにおける食生活や購買行動も変化する中で、売場や購買者をマーケティングし、得意先とのビジネス課題とも向き合えるビジネスパーソンとなっていただくことを期待します。

大手食品メーカーでの冷凍・チルド 本社生産管理 スタッフ〜係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜係長
仕事内容
<予定業務>
国内低温工場の本社生産管理業務
・国内低温工場の作業平準 立案・実行
・自社・協力工場含めた安全・品質面の指導
・新製品等のライン選定・設備投資案の立案・実行
・将来の生産体制構築作業

<期待役割>
当グループの特に低温(冷凍・チルド)領域においてのさらなるレベルアップに向けた募集となります。まずは、採用者の専門性を活かして全国の直轄及び協力工場のレベルアップを図っていただきたいと考えております。

<入社後について>
工場研修を実施予定。
※ご経験やスキルを鑑みて3〜6か月間程度を予定しております。

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでの総務部 オフィス企画・インフラ企画  スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社総務部の一員として、ともに、新しいオフィスの形、
新しい働き方の形を企画し、創り上げていただけるメンバーを募集いたします。

1. オフィス企画立案と運営管理
・ オフィス移転や新設に伴うプロジェクト管理と実施
・ 社員の働き方やオフィスの使用状況に応じた環境の最適化
2.社内インフラの企画立案と運用管理
・ 社内インフラ(OA機器など)の高度化とメンテナンス
・ 会議室や社食などの最適化と運用管理
3. 間接購買(備品・車両等)の設計と運営管理
・ 購買ツール/プロセスの最適化と効率化を目指した戦略策定と実行
4. 社内コミュニケーション
・ 社内イベント(式典など)の企画立案と運営管理
5. 福利厚生プログラムの運営および健康管理サポートの実施
・ 社内福利厚生プログラムの運営とサービス品質の向上
6.支払業務の実行
・ 支払プロセスの見える化と効率化
7. 社外、地域社会との関係性構築
・ 地域社会や関係団体との関係構築
8.コンプライアンス遵守
・ ガイドラインに基づいたモニタリング

医薬品製造会社での生薬のGACP監査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
漢方製品の原料となる生薬の品質確保及び調達に関わる業務
・品質確保に関する業務
 ・生薬調達のための生産圃場や加工場の監査や改善活動の実行(GACP)
 ・日漢協をはじめとした業界活動への参加・協力
・調達に関する業務
 ・生薬原料の調達戦略の立案と実行
  QCDの観点を持ちながら、サプライヤ選定、調達数量や金額について戦略立案と実行
・購買に関する業務
 ・生薬原料の、発注〜着荷、工場への納品までの一連の業務


◆お任せしたい役割・期待したいこと◆
メインの業務としては、生薬の生産圃場や加工場の監査業務(GACP活動)をお任せする予定です。
春(生薬の育成段階)と秋(生薬の収穫〜加工)を中心とした年間の監査計画を立案し、現地(中国)へ出張の上、圃場や加工場がGACPの基準に適合しているかどうかの監査を実施していただきます。
監査の繁忙時期には月3回程度、中国への出張を予定しております。(各出張は平日1週間程度となっており、各圃場や加工場の監査に回っていただくようなイメージとなります)
生薬の監査業務と並行して、品質監査基準のブラッシュアップにも貢献いただけることを期待しております。
また、当グループは購買部に属している部門のため、生薬原料の調達や購買に関する業務にも携わっていただくことで、質の高い生薬原料の品質確保〜調達まで幅広い業務経験を積んでいただくことができます。

◆この仕事の魅力◆
・漢方製品の原料である生薬の生産圃場や加工場の監査や改善活動を通じて、お客様への安心安全な製品の提供に携わることができる
・原料から最終製品の製造まで、GACP活動を通じて、品質確保や品質を担保するための基準作りに携わることができる
・監査だけでなく、調達領域についても業務の幅を広げていただくことができる
・将来的に、ご本人様の志向に応じて、生薬のスペシャリストを目指すことも、マネジメントを目指すこともできる

大手食品メーカーでの 営業スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
●大手量販店本部、CVS本部、卸店を主体とした既存チャネルへの冷凍食品の提案営業
●その他冷凍食品販売に関わる一連の業務
※春と秋に大きなプレゼンがあり、そこに向けて顧客の方針やニーズを捉えて課題解決を行っていく提案営業です。顧客との信頼関係構築が重要となります。
※プレゼンはチームで協力して進めていきます。

【仕事のやりがい】
●組織がコンパクトであり、年次に関係なく多様な業務を経験し、責任ある仕事を任されます。役員・他部署とも直接コミュニケーションが取れる距離感で、意見やアイデアを積極的に発信できる環境です。
●マーケティングや他部門と連動して営業活動をするなど、事業をコントロールするというダイナミックなやりがいがあります。
●「冷凍だから、おいしい」を追求し、冷凍食品の魅力を多くの人に伝え、生活を豊かにすることを目指しています。
●中途入社者も多く活躍しており、風通しの良い職場です。

【組織構成】
●東京の営業メンバーは課長以下16名です。
●メンバーの半数は中途入社者であり、多様な人材が多く活躍しています。

【期待役割】
将来的には、グループ会社において、幹部候補としてのご活躍を期待します。

大手食品メーカーでの経営企画部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・カーボンニュートラル&ネイチャーポジティブ実現に向けた企画の構築/推進
・持続可能な調達に資する企画の構築/推進
・サステナビリティサイトなど各種開示物の作成(企画立案から執筆まで)
・DJSIやCDPといったESG評価機関対応
・ESG評価指標対応
・非財務情報の開示業務
・海外事業会社との連携
・経営層に向けたサステナビリティ関連のリサーチ業務、プレゼン資料の作成

大手食品メーカーでの経営企画部 グローバル渉外 中国語スタッフ(主任〜係長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜係長
仕事内容
●主な業務●
国際的な業界団体である、世界ラーメン協会(WINA)事務局メンバーとして、即席麺業界の健全な発展に資するべく、以下の業務をご担当いただきます。
(すべての業務において英語必須)
・ 渉外・広報活動の企画、実行。そのための社内外とのネットワーキング、調整、交渉(幹部層との折衝・連携多)
・ 協会運営実務(会計を含めた内部統制強化)のリード
・ 協会メンバーによるサステナビリティ関連会議および総会の企画、実行、社内外調整
・ 協会内外広報業務、危機管理広報
・ チーム内庶務、チーム作りへの参画

●活動内容●
世界ラーメン協会は消費者の皆様にインスタントラーメンを美味しく、安心して食べてもらえるよう、品質向上に関わる業界共通の技術的課題について情報の集積・共有を行っています。また、日々の活動に加え、会員企業による品質向上のための意見交換を目的とした会議・イベントの開催や、インスタントラーメンを通じた社会貢献も行っています。

大手食品メーカーでの事業開発部 事業開発・M&A担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・国内外におけるM&Aターゲット検討の推進サポート・戦略立案。
・対象会社発掘からデューディリジェンス、バリュエーション、契約交渉、クロージングまでの一連のM&A作業。
・既存の協業・提携先に対する資本戦略の立案・実行。
・新規事業への参入等に係る検討のサポート。
・競合他社の戦略や業績の分析、市場分析。
・その他、経営企画部の業務に係る全般のサポート及び推進。 など

(魅力)

グループのM&A・事業投資案件の
1.探索、2.執行、3.投資後のモニタリングに携わるポストです。

・海外での利益成長、国内における第2・第3の事業の柱の構築、新規事業におけるオープンイノベーション等、当社グループの中長期成長戦略を実現するにあたり、M&A・事業投資は必要不可欠な機能で社内でのプレゼンスも非常に高いです。
・執行フェーズでは、地域、組織、機能を跨いだプロジェクトチームを組成・リードし、案件を推進していただくことが可能です。
・スタートアップ投資や協業候補先との協議を通じ、業界に限らない幅広い分野での業務に携わることができます。

大手食品メーカーでの食品安全に関わる基礎研究スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収 500万円〜800万円 (時間外労働10時間/月を含む。経験、年齢、家族状況により変動)
ポジション
スタッフ
仕事内容
・加熱加工工程で起こるメイラード反応生成物の深耕研究(機能性探索、呈味への影響、反応制御への応用研究等)
・新規機能性成分(生理活性化合物)の探索
・人工的変異型タンパク質の機能・構造解析及び、高機能化したタンパク質の産業利用の研究
・予期しない物質を検出する網羅的分析法等の技術開発
・食品中の様々な微量リスク因子(食物アレルゲン、危害物質等)に対する分析法開発

大手食品メーカーでの総務部 (株主総会、ガバナンス、企業法務、など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外のグループ全体のガバナンスコントロール全般を担当していただきます。

【職務内容】
●グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進
・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)
・ 規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)
●重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート
・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進
●適切な情報開示と透明性の確保
・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援
●株主との対話の場としての株主総会の実現
・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営
●中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得
・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング
●アセットマネジメント(不動産の適切な活用)
・グループのアセットマネジメント会社の事業運営
・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付

【求める人物像】
全体像を把握した上で「スピード感」をもった挑戦力
自ら課題を発見し自らソリューションを提供する自律性
アドバイザーでなく「執行」しきる実現力
突然降ってきたミッションやゼロから仕組みを構築することを面白がることができるマインド

大手食品メーカーでの新規事業におけるコーポレートシェフ/フューチャーフード研究開発部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜830万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.栄養バランスを整えた食品の開発
・外食、中食を中心とした試作を通じた新製品の開発(国内外)
・パッケージ商品開発のためのモデル料理の試作
2.開発に伴う栄養計算、コスト計算、調理マニュアルの作成
3.開発製品の社内外への提案およびプレゼン
4.開発製品の大量調理現場への導入
5.栄養バランスを整えた商品を開発するための技術やプロセスの発案と実現
6.調理プロセスの改善および効率化
7.試食会等のサポート

大手食品メーカーでのマーケティング部 チルド食品マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 (時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●チルド麺を中心としたマーケティング業務全般
・商品の企画開発
・資材調整、生産、サプライチェーンのマネジメント
・流通パンフレット、店頭販促物、自社HPのディレクション など

●市場分析、消費者調査業務全般
・市場データの管理、消費者調査の実施及びとりまとめ
・プレゼン資料用データの集計、作成 など

大手食品メーカーでのSCM担当スタッフ(チルド食品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・協力工場・パックセンターへの生産指示
・物流会社への麺・資材・製品の配送手配
・サプライチェーンの効率的運用と改善
・需給予測(2週間予定)の作成 など

大手食品メーカーでの冷凍食品マーケティング(マーケティング部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 (時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の冷凍食品事業の成長を支えるマーケティング部で、新たなメンバーを募集しています。

・スーパーマーケットやらドラックストア等をメインとした家庭用冷凍食品の商品開発全般のディレクション業務を担って頂きます。
・市場調査や消費者ニーズの分析を基に、冷凍食品のブランド価値を高めるマーケティング戦略の立案にも携わって頂きます。
・開発部門や工場と連携しながら、新商品の立ち上げにも積極的に取り組んでいただきます。
・資材管理や需給調整など、マーケティングや商品開発以外の関連業務にも従事頂きます。

大手食品メーカーでのショッパーマーケティング担当(プロモーションの企画立案と実行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円程度 (想定時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況等により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
マーケティング部にて、得意先店頭プロモーション及びリテールメディア出稿の企画立案と実行をお任せします。
誰もが知る企業/商品のプロモーションを実行し、様々なスキルアップが可能です。

●消費者キャンペーン企画の立案実行
●他社コラボレーション企画の立案実行
●企業アプリ、サイネージなどのデジタルツールを活用した販促企画立案実行
●プロモーションにおける、販促物などのデザイナーへのディレクション
●店頭販促什器の制作
●社内外コンテストの立案実行

大手食品メーカーでの食品機能性につながるバイオインフォマティクス研究

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・食品特にタンパク質の機能解析および改変に関する研究をリード
・バイオインフォマティクスツールやデータベースを用いて、タンパク質の構造・機能解析を行う
・他の研究者やチームメンバーと協力し、研究プロジェクトを推進
・研究成果を学術論文や学会で発表

大手食品メーカーでのBtoBビジネスにおける営業支援・営業推進(ビヨンドフード事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜870万円程度 (想定時間外労働30時間/月、賞与を含む。年齢、家族状況等により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
2022年より当社が進めている最適化栄養食事業のうち、企業向け福利厚生サービスとしてオフィス等に冷凍タイプの最適化栄養食を活用したショーケースや自動販売機を設置していくスタンド型社食事業を担当していただきます。

【具体的には】
・新規顧客獲得のための営業支援施策の構築ならびに実行
・販売促進策及びナーチャリング施策の立案、実施(オンライン及びオフラインの両面)
・消費者行動分析とターゲット(toB:企業向け、toC:企業の社員向け)のインサイト理解
・カスタマーサクセス(既存顧客に対しての販促企画等)

スタンド型社食事業は2024年5月から本格的にローンチしたサービスであり、まだまだサービス内容のブラッシュアップや営業手法の開発等を繰り返しており、お客様の声を集めながらビジネスモデルを磨いている最中です。
見込み顧客へのアプローチ、安定的なリード獲得に向けた施策を牽引いただける方を募集します。

<施策検討例>
展示会、ウェビナー、セミナー、メルマガ、DM、業界紙への広告出稿、記事広告、SNS広告、リスティング、SEO、試食会など

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

【働き方】
フルフレックス制度、リモートワーク有
会社として6割出社を推進しています。(時期、状況による)

大手食品メーカーでの新規事業(冷凍機能性食品)マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 (時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
冷凍食品事業の非連続な成長を目指し、新規事業(冷凍機能性食品)を推進するマーケティング部の新メンバーを募集します。

・家庭用はもちろん業務用にわたる幅広い販売チャネルを舞台に、商品開発のディレクション業務を担当していただきます。
・開発部門や工場と連携しながら、新商品の立ち上げに積極的に取り組んでいただきます。
・資材管理や需給調整など、マーケティングや商品開発以外の関連業務にも従事頂きます。

大手食品メーカーでのグループITガバナンス部 海外ITガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
下記の業務をお任せいたします。
海外業務を中心に実施頂きますが、国内業務も対応頂きます。

1)ITガバナンスの強化
 グループ各社のIT環境を可視化するための「ガイドライン(行動指針)」を整備し、
 経営層向けの「ダッシュボード」の運用を行い、ITガバナンスの強化を図る。
 ※データサイエンスの専門家の支援を受けてダッシュボードを構築

2)サイバーセキュリティ対策
 対策状況の「モニタリング」および「改善指導」を行い、セキュリティレベルの向上を図る。
 ※サイバーセキュリティの専門家の支援を受けて評価を実施

3)情報システム関連 規程基準の展開
 グループ全体への規程基準の展開、「遵守」に向けた是正活動

4)IT環境の最適化
 グループ各社のIT整備状況の可視化と改善
 例)IT統制のドキュメントレビュー

5)IT・セキュリティ施策の展開
 グループ会社への展開支援・運用管理
 例)XDR/EDR監視・セキュリティ教育・kintone・Microsoft365・AI等

6)情報共有・連携促進
 グループ会社との情報共有と相互連携の促進
 例)定期的に、各社IT担当とのミーティング、Japan/Global IT Meetingの主催

【英語活用や海外出張について】
(1)英語活用シーン
 1.海外ITマネージャーとのチャットや、月次ミーティング(Teams)、
 2.新しく着任するマネージャー向けオンボーディング
 3.IT関連施策の資料翻訳
 4.来日者向け年次ミーティングでの応対や、司会、プレゼンテーション
 5.海外出張 以下詳細記載
 ※DeepL等、翻訳業務支援ツールは充実、重要業務資料は外注対応

(2)グループITガバナンス部 海外出張実績 
 2023年度
 実績:3名
 対象:2か国(アジア/ブラジル)
 内容:ワークフローシステム(国内ソリューションの海外展開)/セキュリティ施策対応

 2024年度
 実績:3名
 対象:2か国(アジア)
 内容:DXプロジェクト(AI/データサイエンス)に関して現地経営層との合意等
 今後:グローバルビジネス拡大に向けて出張増予定(メンバー募集理由)

大手食品メーカーでの経営企画部サステナビリティチーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任・係長
仕事内容
・カーボンニュートラル&ネイチャーポジティブ実現に向けた企画の構築/推進
・持続可能な調達に資する企画の構築/推進
・サステナビリティサイトなど各種開示物の作成(企画立案から執筆まで)
・DJSIやCDPといったESG評価機関対応
・ESG評価指標対応
・非財務情報の開示業務
・海外事業会社との連携
・経営層に向けたサステナビリティ関連のリサーチ業務、プレゼン資料の作成

大手食品メーカーでのBtoBビジネスにおける営業企画開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜870万円
ポジション
担当者
仕事内容
2022年より当社が進めている最適化栄養食事業のうち、企業向け福利厚生サービスとしてオフィス等に冷凍タイプの商品を活用したショーケースや自動販売機を設置していくスタンド型社食スタンド事業を担当していただきます。

【具体的には】
・新規顧客獲得のための営業支援施策の構築ならびに実行
・販売促進策及びナーチャリング施策の立案、実施(オンライン及びオフラインの両面)
・消費者行動分析とターゲット(toB:企業向け、toC:企業の社員向け)のインサイト理解
・カスタマーサクセス(既存顧客に対しての販促企画等)

2024年5月から本格的にローンチしたサービスであり、まだまだサービス内容のブラッシュアップや営業手法の開発等を繰り返しており、お客様の声を集めながらビジネスモデルを磨いている最中です。
安定的なリード獲得に向けた施策を牽引いただける方を募集します。

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーグループでの 建築技術職(係長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜860万円
ポジション
係長クラス
仕事内容
〜なぜ、食品メーカーで建築技術職なのか?〜
実は、即席めんのパイオニアである我々は生産技術のコアである工場建設や製造設備、機械の内製化にこだわりを持っています。
他社が追随できない、より効率的で省人化された生産の実現を行うべく開発を行っています。

【予定業務】
・グループ国内外の土木、建築プロジェクトの計画、立案、入札図書・仕様書作成、投資金額策定
・グループ国内外の土木、建築プロジェクトの仕様に関する技術面、費用、スケジュール案等についての検証、助言
・グループ国内外の土木、建築工事に対する建設業者への、工程管理、品質管理、安全管理の助言
・土木、建築工事の進捗の監視と助言、既存建屋及び設備の状況の確認及びメンテナンスに関する助言
・グループ内の工場建築スタンダード作成

大手食品メーカーでのガバナンスチーム(株主総会、ガバナンス、企業法務、など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
主任〜係長
仕事内容
国内外の当社グループ全体のガバナンスコントロール全般を担当していただきます。

【職務内容】
●グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進
・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)
・規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)
●重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート
・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進
●適切な情報開示と透明性の確保
・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援
●株主との対話の場としての株主総会の実現
・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営
●中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得
・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング
●アセットマネジメント(不動産の適切な活用)
・アセットマネジメントの事業運営
・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付

大手食品メーカーでの海外工場生産技術者(主任〜係長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜係長
仕事内容
海外事業拡大に伴い、入社後半年から2年を目途とした国内、海外研修を経て海外拠点のいずれかに赴任いただきます
※赴任地や赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします

【海外生産技術者の職務内容】
1.生産ライン、付帯設備・・・・設備管理、オペレーション指導、保全 等
2.工場マネージメントの補佐
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、SCM業務、現地人材育成など)

【期待役割】
現地法人の生産全般の技術的な補完、マネージメントサポート

大手食品メーカーでのコンプライアンス 課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
ガバナンス部に所属いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。

・当社は国内外で事業を展開しているが、メインでは海外事業会社での法令等遵守の仕組みづくり・定期的見直し(国内にもかかわります)
・国内外事業会社と関連部門における法令等遵守の課題発見および解決(法令違反・就業規則違反等の調査、原因分析、再発防止を含む)
・各種トレーニングの企画、実施。マテリアル作成および講師を含む
・コンプライアンス委員会事務局としてコンプライアンス委員会運営
・CGOの意思決定サポート

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでのガバナンス部 コーポレートガバナンス企画/推進 係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長
仕事内容
CGO(グループガバナンス責任者)のもと、リスク管理、コンプライアンスを含む、ガバナンス体制の構築に取り組んでいただきます。特に海外事業に焦点を置いています。

【具体的には】
国内外、特に海外事業会社におけるガバナンス体制(コンプライアンス、リスク管理も含む)の再評価・検討および再構築
上記に関連して都度発生する個別具体的コンプライアンス/リスク/ガバナンス問題・案件への対応。関係諸部署の調整、アドバイス、指導、(場合により)指揮
個別インシデントを受けての改善策の立案および実行
その他、経営からの特命事項

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
「ガバナンス」「コンプライアンス」「リスク管理」といっても、往々にして想像されるような、リスクマップを引いたり、組織図やルールを作ったり、監査/チェックをするという仕事にとどまりません。
傍観者でもスタッフでもございませんので、個別具体的案件対応はもちろんのこと、体制構築についても、それを現実に実現していくところまでのコミットメントを行っていただきます。
その過程の中において、指向が必ずしも一致しない関係部門の調整や指導、また、シニアな人々(特に海外の場合は、カウンターパートは現地法人社長あるいはこれに準じた人々となることも少なくない)との折衝など、
「リーダーシップ」を発揮することが求められます。また、経営的な視点も必要になります。
したがって、ガバナンス等の専門分野でのスペシャリストとなりつつ、それを超えて、潜在的には経営人材としての資質を育むことも期待されています。
新設の部署のため、業務は与えられるものでなく、会社にとって何が必要か、あるいは有益かを、自ら創造的に考えていく姿勢が求められますが、
逆にそのような姿勢が受け容れられ、むしろ賞賛されるのが当社の文化です。結果を出している限り、組織の枠に厳格にとらわれずにのびのびと仕事をすることができます。

【働く環境】
・その自律において、リモートワークを含めて柔軟に業務をすることが可能です。
・海外出張が発生します。(頻度は状況に応ず)/当面の間の転勤は考えておりません。

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでのコンプライアンス 係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長クラス、係長クラス
仕事内容
ガバナンス部に所属いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。

・当社は国内外で事業を展開しているが、メインでは海外事業会社での法令等遵守の仕組みづくり・定期的見直し(国内にもかかわります)
・国内外事業会社と関連部門における法令等遵守の課題発見および解決(法令違反・就業規則違反等の調査、原因分析、再発防止を含む)
・各種トレーニングの企画、実施。マテリアル作成および講師を含む
・コンプライアンス委員会事務局としてコンプライアンス委員会運営
・CGOの意思決定サポート

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでのSCM担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
冷凍食品を扱うグループ会社のSCM部門での求人となります。

・工場から倉庫までの製品別供給計画立案
・供給計画に基づく配車計画立案
・倉庫の適正在庫管理
・工場別、製品別、日別生産計画立案
・物流費用管理業務
・その他物流関連付帯業務

大手食品メーカーでのトレードマーケティングチーム データ分析スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜850万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社として、データ・デジタル活用先進企業への実現にあたり、データ分析から小売業の課題解決への実行プランを作成、全社の販売戦略立案サポートを行うチームです。

●主な業務
・重点取引顧客の専属担当として、ID-POSを中心としたデータ起点での課題解決提案の実行プラン作成
・小売業に対する、消費者インサイトを踏まえたトレードマーケティングの実務
・社内外のデータを活用した、外部・内部環境分析
活動範囲はビジネスストラテジー部が中心となり、主にセールス部門と連携していきますが、マーケティング部や他部署部とも連動していく為に、コミュニケーションを取る必要もあります。

大手食品メーカーでの物流戦略企画マネージャー(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
係長:750万円〜1000万円 課長:1200万円
ポジション
係長〜課長
仕事内容
●予定業務
効率的で持続可能なサプライチェーン構築を推進するため、以下の業務を担当いただきます
・当該組織のマネジメント又はマネジメント補佐
・物流アライアンスのコンソーシアム構築に向けた社内外の水平連携・垂直連携
・環境問題等社会貢献も視野に入れたサプライチェーン戦略の立案と実行の推進
・輸配送/拠点ネットワークの再構築検討、立案及び各種シミュレーション

●期待役割
・物流のプロフェッショナルとして、サプライチェーン全体の変革に結び付く改革・改善を推進していくこと
・自ら課題を発見し、関係者を巻き込みながら、目標達成に向けて取り組むこと

大手食品メーカーでのグローバル物流戦略マネージャー(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
係長:750万円〜1000万円 課長:1200万円
ポジション
係長〜課長
仕事内容
●予定業務
効率的で持続可能なサプライチェーン構築を推進するため、以下の職務を遂行する
・グローバルSCMにおける課題抽出と改革の推進
・環境問題等社会貢献も視野に入れたサプライチェーン戦略の立案と実行の推進
・輸出入業務の効率化推進(DX)

●期待役割
・物流のプロフェッショナルとして、サプライチェーン全体の変革に結び付く改革・改善を推進していくこと
・自ら課題を発見し、関係者を巻き込みながら、目標達成に向けて取り組むこと

大手飲料メーカーのICTサービス会社でのSAP 日々需給・受払業務(需給受払グループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
需給受払グループ内のSAP日々需給・受払業務を担当していただきます。
・グループ内の利用ユーザー取りまとめ部門とのシステム運用状況の共有、システム改修の調整対応
・外部協力会社に業務委託しており、一緒に運用保守の対応を実施
※将来的にグループ各社の営業系業務システム・経理系業務システム・人事系業務システム等へのジョブローテーションあり

【利用システム】
SAP SD, MMモジュール(アドオンあり) 

【教育体制】
座学ならびにOJT形式で実施しています。

【働き方】
週1〜2回出社(現在は、毎週火曜日が出社日) 
・クライアントとの定例会は月1回実施しています。
・リモートワークメインですが、入社間もない時期はチームビルドやOJT含め出社頻度が高くなります。慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。
・稀に障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日を取得いただけます。
・夜間当番があります。配属チーム内でのシフト制となります。

大手食品メーカーでの最適化栄養食品のブランドマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜900万円(時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
主任〜
仕事内容
最適化栄養食品ブランドにおいて、商品の戦略立案からコミュニケーションまで一気通貫で携わっていただきます。
主に店頭に並ぶような、直接お客様のお手元にお届けするパッケージフードのマーケティングを担当いただきます。

【主な業務内容】
・ブランド戦略の企画立案
・市場の分析及び調査
・ブランドコミュニケーションプランの設計と実行
・ブランド別の売上利益計画立案と予算実績管理(PL管理)
・他部門との連携

マーケティング理論や調査に基づきクリエイティブな感性で、世の中の人々に楽しみや喜びで満たされる商品を開発し、より多くの人々にその商品を味わっていただくためのマーケティング活動を行うっていただきます。

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでの構造改革推進部 業務基盤構築プロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
プロジェクトリーダー候補
仕事内容
当社における最重要プロジェクトである次期業務基盤刷新に向けた準備として、業務プロセス見直しと共にシステム刷新プロジェクトを構想立案・実行していただきます。
・現状の経営課題/システム課題について、業務部門/IT部門と協力しながら業務プロセス可視化及びデータ分析手法等による可視化
・様々な課題から優先順位を明確化し、プロジェクト構想立案し、経営の承認
・優先度が高いものから具体的に実行し、中心メンバーとしてプロジェクトをリード

【期待役割】
IT基盤について稼働から数年が経ち、インフラ環境更新・保守期限を延長しながら利用しています。
将来的には抜本的な刷新が必要となるため、ITスキル・プロジェクト管理スキルを持つメンバの増員を図りたいと考えております。
現状の業務プロセス・システムの現状を分析し、業務プロセス改革・IT基盤刷新を段階的に実行していくことで、効率的な投資・リソースの確保・生産性向上を実現できるよう、プロジェクト構想立案及び立案したプロジェクトをリードしていただきます。経営課題をくみ取り、明確化し、その課題解決に必要な業務プロセスで作られていく情報・データを選別し、適切な形で可視化していくことを目指し、自律的に活動してもらいます。

大手食品メーカーでの経営管理部 国内事業のバリューアップ・新規事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円前後〜750万円前後(時間外労働20時間/月を含む)
ポジション
スタッフ〜係長
仕事内容
国内グループ会社のバリューアップや、新規事業開発の推進になります。
具体的には以下のプロジェクトが進行中で、これらの企画や推進に興味がある方を募集します。
・国内事業会社の営業改革に向けた、スタートアップと協働プロジェクト
・国内事業会社の新規事業に向けた、スタートアップと協働プロジェクト
・国内事業会社横ぐしの共同営業プロジェクト など

【期待役割】
・前職での海外業務経験や事業企画、推進業務、経営管理、事業管理業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では海外人材の育成も行っており、将来的に海外事業会社へ赴任する可能性もあります。

【東京/大阪】経営コンサルティング会社でのコンサルタント(地方創生/EC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
EC事業の新規立上げコンサルティング、売上・利益アップのための施策提案と実行、またそれに伴うWeb制作ディレクション・ブランディングを行います。

クライアントの多くは地方の老舗食品メーカーやコロナの影響を受け小売り事業をはじめた飲食業等、はじめてECを立ち上げるフェーズです。課題の抽出や分析、クライアントの商品が売れるための戦略構築や事業推進のディレクションをしていただきます。

【具体的には】
・クライアントの売上/利益拡大に向けてのコンサル業務・販売戦略立案 
・クライアントの広告出稿による集客や商戦期のキャンペーンなどWeb販促の提案
・LTV最大化のためのCRM構築
・ECで売れる名物商品の開発など商品戦略、ブランディング戦略の立案&実行支援
・ECの受発注工程における業務改善提案

大手食品メーカーでの海外工場監査スタッフ(品質・安全)/課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
●海外工場における防災、安全、品質、労務の監査
 (当面は外部委託先の管理を想定しているが将来的には内製化予定)
●海外工場の生産サポート
・生産性及び品質の向上
・工場の視察による現状把握
・課題抽出から対策立案

【期待役割】
・海外工場における品質保証・労働安全衛生のレベルアップ
・製造分野の知見を活かし、海外事業の生産分野を既存チームの一員としてサポート

大手食品メーカーでの海外工場監査スタッフ(品質・安全)/主任〜係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
主任〜係長
仕事内容
【予定業務】
●海外工場における防災、安全、品質、労務の監査
 (当面は外部委託先の管理を想定しているが将来的には内製化予定)
●海外工場の生産サポート
・生産性及び品質の向上
・工場の視察による現状把握
・課題抽出から対策立案

【期待役割】
・海外工場における品質保証・労働安全衛生のレベルアップ
・製造分野の知見を活かし、海外事業の生産分野を既存チームの一員としてサポート

大手食品メーカーでの受発注管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜820万円
ポジション
担当者
仕事内容
新規事業である、パッケージフードのタッチポイント拡大を目的として、パッケージフードの新規チャネルや業務資材販売などの新たなビジネスを構築しています。
本ポジションでは、法人向けのパッケージフードや業務用商品の販売における受発注管理をお任せします。

【主な業務内容】
・受発注の仕組み構築(受注から出荷までの流れの整備、属性設定など)
 将来的にはシステム化を検討しているため必要な要件の抽出などの業務が発生する見込みです。
・取引先および担当者からの受注情報収集、受注データ登録(オーダーや属性など)
・受発注、請求等の管理
・SCM部等、他部署との連携
・その他、新規ビジネスの販売に関わる管理業務 など

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでの人材開発部 組織開発ポジション(ダイバーシティ&インクルージョン・人的資本開示・人材開発・組織開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
【想定業務】
入社後は下記業務のうち、ご経験や適性に応じて、担当を割振らせていただく予定です。
ゆくゆくは、他分野でも経験を積み、人事のスペシャリストを目指していただける方を募集いたします。

◆人材育成に関する業務
  -社内大学の運営(選抜・階層別・自己啓発プログラムの企画運営)
  -ラーニングマネジメントシステムの運営など

◆社員のエンゲージメント向上に関する業務
  -エンゲージメントサーベイの実施と集計
  -組織開発施策の企画、運営など

【配属チームでは、他に以下の業務も担当しています】
◆ダイバーシティ&インクルージョン推進のための業務
  -女性活躍推進施策
  -キャリア入社者のインクルージョン施策
  -LGBTQ+のアライ活動
  -男性育児休業取得推進のための活動
  -社内コミュニケーション活性化施策など
◆人的資本開示に関する業務
  -有価証券報告書、統合報告書、会社HP、人的資本レポートなど開示物のシナリオ作成、指標の数値集計
  -企業評価サーベイ、調査等の回答、指標の数値集計など  

【期待役割】
VUCA時代に対して常に新しいことにチャレンジし、変化を起こし続けられる人事パーソンとしてご活躍いただくことを期待しております。
拡大成長し続ける企業で「経営トップと近い距離感」「経営における早いスピード感」「クリエイティブかつユニークな社風」という他にない環境で楽しみながら勤務いただきたいです。

大手食品メーカーでのデータアナリティクス・マーケティング戦略立案担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円(時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者
仕事内容
マーケティング部は1〜9グループまでの各ブランドグループがありますが、それとは別にグループ横断の業務を行っている企画課というグループがあり、今回は企画課にてデータ分析の即戦力として活躍いただける方を募集いたします。

【主な業務内容】
・データアナリティクス業務
 パネルデータ(SRI・QPR)、消費者調査データ、統計データなどを、戦略テーマに応じ求められる成果物を出力すること
  
・マーケティング戦略立案業務
 戦略プランの立案およびサポート業務
 戦略仮説の検証と戦略確度の精緻化

【期待役割】
・日常のオペレーション業務に必要な折衝を行い、相手を説得したり、要求を受け入れさせることで、円滑に業務を遂行する
・自ら複数プロジェクトの管理を行う
・既存のプロセス・システムの一部を更改または変更することで、自事業の課題を修正・解決する
・中長期/短期の業務運営計画において、上位者の方針のもと策定し、上位組織及び関連部門全体の業績向上に貢献をする

大手食品メーカーグループ会社でのブランドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜
ポジション
マネージャー
仕事内容
●ブランドマネジメントとマーケティング業務全般
・担当ブランド対する全ての業務、責任を担う。
ブランド戦略立案と実行、リニューアルやシリーズ品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行                               
・新製品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、ネーミング、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行  

●担当グループのマネジメント業務
全142件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>