「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

化学転職求人

805

並び順:
全805件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

転職求人一覧

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでのコールドチェーンIoTプラットフォーム・コンテンツ開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●コールドチェーンIoTプラットフォーム開発において以下の業務を経験に応じて担当していただきます。
・世界の各地域毎や、サービス・機能(顧客管理、課金管理等)ごとに必要となるクラウド上のアプリケーションやツール:(BI/分析ツール)の設計、開発、UI/UXの検討
・冷蔵冷凍機器やコンテナ冷凍機、および周辺機器に搭載される組込みソフト、ないしはそれらを束ねて集中制御やクラウドプラットフォームと通信を行うエッジ(コントローラー)の組込みソフト設計

●さらに日本での商品開発に加えグローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定に携わって頂くことも考えています

【使用ツール】
●言語:Python、Java等、 C言語、C++(一例です)
●開発環境:AWS、RTOS、Windows、Linux
●DB:NoSQL
●ツール:Jenkins、GitLab

【ポジション・立場】
経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。

【仕事のやりがい】
冷凍・冷蔵機器市場はグローバルで約4兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。
当社は戦略経営計画で重点施策のひとつとして、従来から強みを持つ海上輸送用コンテナ、食品貯蔵用エアコンに加え、商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大を掲げ、欧州企業の戦略的M&Aを通じてコールドチェーン全体をカバーする商品ラインナップを揃え、さらにそれらの機器を接続し、得られらデータからさらなる事業を実現するために他社に負けない差別化コンテンツを途切れることなく開発して、顧客の信頼を勝ち取っていくことが必要となります。
当社では通信機器と接続による事業確立を自ら企画立案、設計、サービス立ち上げまで携わることができ、拡大の中心になっていく経験ができる環境にあります。

【当社の強み】
・空調で取り組みを進めている住宅用ソリューション、業務用ソリューションとの連携やテクノロジーイノベーションセンターと一体になっての産学連携、産産連携など幅広く技術を吸収できる環境にあります。
・ソリューションを進めていく中で、営業や顧客との仕様限定〜技術検討〜設計〜評価など一連に携わることができ、ビジネスを意識しながら一気通貫の経験ができます。
・空調同様、低温においてもグローバル化を進めており、グローバルで活躍したいと考える技術者にとっては最高の環境。

【キャリアパス】
・IT、IoT技術者として、現在立ち上げ中のチームで一定の裁量権を持って中心的な役割を担ってもらい、技術とビジネス両面での成長ができる。
・IT、IoT技術のスペシャリストとして専門性を極めることもキャリアパスとしておくことも可能であると同時に、開発リーダ、マネジメントを経験し更に昇進していくことも可能です。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでのグローバル事業の経営戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル戦略本部は、アジア(東南・南)・オセアニアを中心とした地域の空調事業を統括する部門です。管轄地域の事業を拡大・強化していくため、中長期での事業戦略の立案〜実行、または、予算運営・管理、関係会社管理を担って頂きます。(下記いずれかを担って頂きます)

<事業企画>
・中期テーマの企画、単年計画への落し込み(地域本部、販売会社と連携)〜実行支援
・全社横串テーマへの参画、地域とのブリッジとしての役割
・市場調査〜分析に基づく、事業企画のマーケティング戦略への展開

<予算運営>
・部門の予算立案や管轄する事業会社の予算管理、事業管理
・必要に応じ、関係会社設立(M&A含む)時の事業戦略立案・設立支援など

●使用ツール:Office 365 全般
●ポジション・立場
メンバークラス:中堅として指導を受けながら、様々な観点から事業管理の一躍を担って頂く
中堅層:プロジェクトリーダー、課長

●仕事のやりがい
当社は中期計画の達成に向けグローバルでの事業成長、M&Aなどダイナミックな戦略、事業運営を行っております。特にグローバル戦略本部の管轄するアジア・オセアニアは市場拡大が続く地域です。事業拡大する中で、生産・調達・開発・サービスと多岐に関わることができ、メーカー勤務の醍醐味を感じられるだけでなく、管轄地域には業容が異なる会社もあるため、様々な知識、経験を広げられる機会の多い部署になっております。

●当社の強み
現場との距離が近い業務ですが、自発的に取組む姿勢があればより一層現場に入り込むことが可能な企業風土です。また、グローバル戦略本部は部門長との距離も近く、オープンでフラットな組織です。

●キャリアパス
まずは、事業企画、予算管理それぞれの領域においてスペシャリストとしてスキルを磨きながらご活躍頂き、数年後には、経営幹部またはそれぞれの領域の責任者として、現地会社へ出向して頂きます。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでのアジアオセアニア冷凍冷蔵事業営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●東南アジア、インド、オセアニアでの商業用冷凍冷蔵事業の立ち上げを推進頂きます。
経済発展に伴い、冷凍冷蔵ニーズは高まっており、これから活況になると予測される市場の探索、事業プランを具体化頂きます。

具体的には、
- 参入市場セグメントを決定するための市場調査プランの立案と実行
- 現地ニーズに合った商品アイデアの立案
- 現地事業構造を調査した上で、冷凍冷蔵独自の販売ネットワークの開発(協業パートナーの探索など)
以上を現地スタッフと協力し推進頂きます。

●使用ツール:PowerPoint、Excel

●ポジション・立場
本社を拠点として、海外子会社とコミュニケーションを取りながら業務を遂行。高頻度での海外出張を通じて、成果レベルを上げ、ワールドワイドに活躍できる環境です。現地スタッフは低温事業未経験者が多数のため、本部として主体的にリードしていくことが必要となります。

●仕事のやりがい
事業プラン立案、商品企画〜販売、全てのプロセスに一気通貫で携わることが出来ます。
当社は空調事業の拡大を続けて参りましたが、冷凍冷蔵事業はまだ小さく、グループ全体でスペシャリストは限定的。確立されていない中でチャレンジが多い業務ですが、事業を作り上げていく醍醐味があり、やりがいを感じてもらえます。

●当社の強み
・自分の意見や思いを言いやすく、やりたいことを任せてもらい、チャレンジできる環境。
・当社は、アジア・オセアニアでの冷凍・冷蔵事業においては、後発メーカー。まだ参入していない国もあり、1からスタートできるので、チャレンジできるフィールドが多い。
・国もしくは、商品の担当を持ってもらい、戦略・商品の立案・企画から、販社、工場とのコミュニケーションを通じ、実行するところまで一気通貫で携わることができ、やりがい、個人の成長に繋がる。

●キャリアパス
・まずは、日本にて、当社製品の知識や、アセアン各国への出張を通じて、アセアン地域の特徴、ビジネスの理解を深め、人脈を形成。併せて、事業企画、営業企画のスキル向上を図り、本部として新規事業を推進するノウハウを習得。
・いずれは、販社へ出向し、低温事業の中心的役割を担い、立案した戦略を実行することで、現地販社での事業推進ノウハウを身に付ける。
・将来的には、低温事業のキーマンとして、事業全体をマネージメントする役割を担ってほしい。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでのDX推進マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
当社グループの戦略経営計画のデジタルトランスフォーメーション戦略に基づき、以下役割を担って頂きます。
(1)当社グループ内のデジタルトランスフォーメーションの取組みの管理・監督
(2)DXプロジェクトの予算、リソース、アウトプットの管理
(3)経営層との協議を通じたデジタル戦略の策定とリソース配置
(4)最新の技術動向の調査・分析〜デジタルトランスフォーメーションのロードマップ作成
(5)社内外のパートナーとの関係構築

●ポジション・立場:課長クラス

●仕事のやりがい:デジタルトランスフォーメーションとは、企業がビジネス全体にテクノロジーを融合させ、根本的な変革を推進するプロセスです。変革においては、組織の運営方法をゼロから再構築することも多く、大きなやりがいとなります。デジタルトランスフォーメーションにより、効率性の向上、ビジネスにおける俊敏性の向上、従業員・顧客・株主への新たな価値の提供が可能となります。

●当社の強み:当社の理念である「フラット&スピード」により、チャレンジをする方にはチャンスが多い環境です。

●キャリアパス:グローバル戦略本部の課長職からスタートし、海外に派遣され、地域DX部長職を担うことも可能です。また、実績次第では、当社グループのグローバルDX変革プロジェクトを統括するシニア職へのキャリアアップも可能です。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの系統蓄電における新サービス・商品立案に向けたフィジビリティ、商品企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
中堅リーダークラス (係長〜課長級)
仕事内容
空調事業の拡大や新たな商品領域への挑戦に向けて、再生可能エネルギ、蓄電を活用した新サービス立案に関わる商品企画に携わって頂きます。
当社が得意とする空調と環境先進技術とともに世の中を変革させることに大きく貢献していくミッションとなります。

●具体的な担当業務
ビル、工場、商業施設等におけるカーボンニュートラルを実現する為には、空調機器の省エネだけでなく、蓄電池による再生可能電力を積極的に取り入れ、施設内の電力消費形態を踏まえたエネルギコントロール、電力小売/卸売ビジネスとの組み合わせの最適化が肝要となります。
具体的にはソリューション事業推進チームの中で、地域ごとのマーケット調査・分析や、蓄電に関連した新規事業開発、顧客、自治体との協業/事業提携含めたビジネススキーム、バリューチェーンの構築などの事業検討を担当頂きます。将来的には新規事業部門の中核を担うリーダーとして率いることを期待しています。

●使用ツール:Microsoft Word、Excel、Power Point、Share Point、Teams、AWS、Python等

●ポジション・立場:商品企画チームの中で、中堅リーダークラス (係長〜課長級)として自立的な活躍を期待しています。

●仕事のやりがい:
グローバル戦略本部は、アジア、オセアニアに対し、欧米並みの環境先進国であるシンガポール、オーストラリアから、インド含めたグローバルサウスを管轄しており、当社の中でも巨大な人口を抱え、成長著しい地域を担当しております。
この成長市場に対し、空調機器、保守メンテナンスだけでなく、ビルオートメーション、SaaS、エネルギマネジメントなどサービス領域までソリューションとして事業強化しており、新規事業を通じて、自らの経験、考えを活かしながら、地域全体のカーボンニュートラルへの事業立案から実証、事業化までチャレンジいただけます。

●当社の強み:グローバル170を超える国々において、家庭用から、オフィス、商業施設、工場の業務向けに対し顧客の要望に応じた空調システムのアレンジや、ビル管理システムによるエネルギマネジメント、新たにEVとの連携サービス実証を手掛けるなど、機器製造からサービス事業まで手掛けており、グローバルで様々なソリューションで貢献を図ることができます。

●キャリアパス:ソリューション事業推進グループにて、ビル管理システムに関する知識を蓄えて頂きながら、再生可能エネルギと蓄電池を活用した新商品、サービスの立上げに従事頂きます。
数年の勤務経験を経た後は、能力や適性に応じ、海外にてアグリゲーター事業者との業務を遂行、新規事業の展開に取り組んで頂き、将来的には、新規事業のマネジメント、リーダとして推進いただくことを期待します。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの内部統制、コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務:当社空調事業の海外グループ会社に対し、現地法人ごとの内部統制推進計画に基づくプリアクティブな内部統制構築と継続的推進、及び内部監査部門による指摘事項の改善計画、実行支援、並びにグループコンプライアンス方針に基づく取り組み支援などを担当頂きます。

●ポジション・立場:若手・ベテラン含めて約6名の組織で、法務、経理、内部監査部門等と連携しながら、全体のマネジメントを担っていただきます。

●仕事のやりがい:コーポレートガバナンスの面からグローバルで大規模な事業成長を支える実感を強く持てる仕事内容です。また、当社の海外グループ会社は販売、生産、開発など様々な機能会社があり、地域の状況に応じたメーカーの事業を幅広く深く知ることのできる環境です。

●当社の強み:グローバルでの更なる事業成長を目指し、M&Aを含めたダイナミックな戦略、事業運営を積極的に進める環境下での業務になります。

●キャリアパス:将来的にも海外比率が更に高まり、本社統括責任部門として益々運営が難しくなる中、海外事業会社を管理監督するマネジメントを担っていただけますし、内部統制・コンプライアンス面から海外グループ会社と接する経験を活かし、海外主要拠点における管理部門の責任者(CFOなど)として、事業拡大に直接関与いただくことも可能です。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでのグローバル情報セキュリティ事務局メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
●当社の中期経営計画実現に向け、全社のITセキュリティ、インフラの方針/戦略の配下拠点への周知・展開、遵守点検等を一緒に進めていただきます。
●それに加え、グローバル戦略本部および配下拠点での事業ニーズや課題、地域の特性(各国個人情報保護法の対処など)を把握し、グローバル戦略本部独自の対応策や実行計画の立案・推進、全体のリソースや投資コントロール、施策の評価・効果測定などを、地域中核拠点のリーダーと協業で推進いただきます。
※応募いただく方の専門性・経験に合わせて担当いただくミッションを決定致します。

●使用ツール:セキュリティ:CrowdStrike、Zscalerなど
国内、海外基幹システム:SAPなど

●ポジション・立場:グローバル戦略本部企画部ITグループ内で、セキュリティ担当として、情報セキュリティリーダーの元で、配下拠点のセキュリティガバナンス等の業務を補佐する。(社員4名、協力会社10名程度)

●仕事のやりがい:
・全社で決められた方針・戦略の展開だけでなく、自らがテーマを創出・実行していけるクリエイティブな仕事ができる。
・創出したテーマの推進、セキュリティマネジメント(リスク、コスト、人材管理)のフレームワーク作り、PJ推進後の海外法人・拠点の評価(効果測定)、改善フォローといった一連の流れを担当できる。
・グローバル企業として、出自の異なる海外法人と本社・現地拠点を有機的に統合し効率的に機能させていく難易度の高い業務に挑戦できる。

●当社の強み:グローバル戦略本部は、現在の管轄域であるアジオセはじめ、今後はアフリカも管轄になるため、”道なきところに道を作る”ような挑戦の機会が多い職場です。また、色々なバックグラウンドを持つ多国籍の仲間と、自由で活気溢れる職場環境であり、とらわれない発想や、困難に打ち勝つ力をもつ人材が豊富です。

●キャリアパス:
・プロジェクトリーダーまたはプロマネへの挑戦:メンバーとしての経験を積みながら、プロジェクトマネージメントやガバナンスのスキルを身につけ、プロジェクト全体のリーダーに挑戦する機会があります。
・情報セキュリティマネージャーへのキャリアシフト:情報セキュリティ領域に特化し、組織全体のセキュリティ戦略やリスク管理を担当するポジションに進める可能性があります。
・ITグループ内の他グループに異動し、グローバルな基幹システム導入や見える化など、セキュリティ以外のプロジェクトに挑戦する機会があります。
・海外子会社への出向:関連会社に出向するチャンスがあり、IT全般のマネージメントスキルを積むと、海外拠点のIT責任者等のポジションで働くことができます。

【大阪/滋賀】グローバル空調・化学メーカーでの購入部品のSCM管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
グローバル調達本部の調達部にて、空調機用の部材を安定調達を実現する為、納期SCM管理、適正在庫基準と保有の管理、L/T短縮といった、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。
業務内容の例としましては、売上高グローバルNO.1の当社でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの部品の発注を担当しており
(1)空調機用部材、完成品外注のSCM管理業務
(2)需要変動に対応する安定供給を維持する為の適正部品在庫基準策定と実行
(3)生産性・品質向上といったサプライヤ改善の取組みを製造・開発・品質管理部門などの社内関連部門、サプライヤと協業で業務を進めていきます。

●使用ツール:SAPシステム、及び自社開発システム/ツール

●ポジション・立場:取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成

●仕事のやりがい:
当社では2024年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。

●当社の強み:2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。

●キャリアパス:調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダー的役割にも期待する。更に海外拠点出向も視野に入れた、中核人材へと育成を図っていく。

【大阪/東京】グローバル空調・化学メーカーでのエンジニア(ノーコードソフトウェア導入・構築支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
術グループの中核、またはリーダー
仕事内容
【自社製ノーコードツールを活用し、顧客課題を解決に導くエンジニア】
●自らも製造業である当社がモノづくりのノウハウ、知見を結集して創り出した製造業向け自社製業務改革パッケージソフトを販売。本ソフトのシステム導入エンジニアを担当して頂きます。導入エンジニアにおいては、当社の強みである製造業の理解をベースに、
(1)顧客課題のヒアリングから、課題分析、要件整理、技術課題解決提案、見積りといった営業技術を担うエンジニア
(2)システム構築時の業務ヒアリング、システム構築、導入、運用を通して顧客のDXを伴走するエンジニア
として、ご活躍いただきます。
ご経験・スキルに合わせて最も活躍頂けるポジションを個別に設定させていただきます。

●使用ツール:弊社製ノーコード開発ツール「SpaceFinder」「Smart Innovator」、またはMS SQL Server

●ポジション・立場:技術グループの中核、またはリーダー

●仕事のやりがい:【安定×挑戦×ワークライフバランスを実感】
●最近、市場で認知度が拡がったノーコードツールの先駆者として、自社製ノーコードツールを活用し製造業、中でも製造業におけるコア業務のシステム導入をしていきます。
また、他社に先駆け差別化していくために、顧客課題を先取りする新たなサービスを計画、実行していただけます。
我々電子システム事業部は当社というグローバルな経営基盤を活かしながらも、ベンチャー気質の部門で新たな製品・サービスを生み出す活力とともに、ワークライフバランスを意識した働き方もできる職場です。

●当社の強み:業界の先駆者として、逸早くノーコードツールを世の中に上市(25年前)。以来、開発を中心としたエンジニアリングチェーン、品質保証の部分で経験を積み、ノウハウを蓄積。エンジニアリングチェーン、品質保証の分野において商品を改善してきたことで、市場が活性化しているノーコード市場の中で差別化を図っています。

●キャリアパス:
(1)顧客へのシステム導入を経験しながら、当社パッケージソフトで顧客の課題解決を実行する実力をつける
(2)新たな業務課題を見つけ出し、新たなサービスを計画立案、実行する
(3)自職場のPL(プロジェクトリーダー)をまとめ、事業を牽引するマネージャーとして活躍いただきながら、新たな商品開発や顧客サービスを立案・実行いただく
(4)Fusion戦略含め事業計画を立案・実行し、組織としての方向性を定め、牽引する

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでのグローバルリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
当社グループ全社を対象としたグローバルレベルでのリスクマネジメントにつき、全社のコントロールタワーとして業務を推進して頂きます。また、リスクヘッジとしての損害保険契約の全社統括も担当していただきます。

●具体的な担当業務
・海外子会社を含むグループにおけるリスクマネジメント体制の構築
・海外子会社を含むグループでのリスクアセスメントの実施・分析・対策フォロー
・全社組織である企業倫理・リスクマネジメント委員会の運営
・グループ会社を対象とした欧州・米州・中国・アジアオセアニア域での地域会議の運営
・個別リスク(人権リスク、情報管理リスク、自然災害リスクなど)への対応
・リスクに関する従業員の意識向上
・各種損害保険の全社統括(賠償責任保険、火災保険、物流保険、D&O保険など)

●使用ツール
マイクロソフト社の各種オフィスソフト(Word、Excel、Powerpoint)、Eラーニングシステム

●ポジション・立場
海外子会社を含む当社グループでの企業倫理・リスクマネジメントを推進するチームにおいて、リスクマネジメントを全社統括するキーパーソンとしてチームを牽引するリーダーとしての活躍を期待しています。

●仕事のやりがい
・本社コーポレート部門の一員として、世界中に存在する約370社のグループ会社を相手にリスクマネジメント業務を担当して頂くことになります。従って、欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域の各グループ会社ローカルスタッフとコミュニケーションをとりつつ連携して業務遂行する必要があり、容易ではない一方で、異なった文化・考え方・環境に触れながら、非常に幅広い経験を得ながら活躍いただけます。
・こうしたグローバルな事業環境をベースとして、当社グループのグローバルな仲間たちと実践的なリスクマネジメントの在り方を模索・探求しつつ、会社に貢献するとともに自らのスキルを更に磨き続けることができます。

●当社の強み
・欧州、米州、中国、アジア・オセアニア域とほぼグローバル全域にグループ会社があり、これらグループ会社と連携し、世界を股にかけて自分の力を発揮できる環境がある。
・形にとらわれることなく実質を重視した取組みについて関係メンバーと議論を重ね、関係メンバーの納得性を大切にして業務を推進する風土がある。

●キャリアパス
・世界中に在する当社グループ約370社を対象としてリスクマネジメントの実務経験を積むことができる。
・これにより、リスクマネジメントのスキルと専門性を更に磨き高めることができる。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの知的財産職(知財渉外)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
IoTチームにおいて、IoT・ソリューションビジネスに関わる知財係争・ライセンス交渉・契約などの知財渉外、グループ全体を巻き込んだ知財リスク低減戦略立案・実行などを推進していただきます。

●職場雰囲気
・IoTチーム担当基幹職も含め、空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。
・積極的に発言・議論する方を歓迎し、現状を是とせず改善・向上していくことを良しとする前向きな職場です。
・転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。

●使用ツール:調査ツール:PatentSQUARE、Orbit 等

●ポジション・立場
将来、管理職(基幹職)を目指すメンバー層〜中堅社員

●仕事のやりがい
当社には、部門の垣根を超えて自由闊達な議論を行い、情熱があれば年齢に関係なく主役として活躍できる風土があります。グローバルを舞台に、空調No1を支える技術力を持つプロフェッショナル達を巻き込んで議論を重ね、未来の会社のあるべき姿を知的財産の観点から現実にしていく、そういった活動を実現できる環境です。

●当社の強み
空調業界のグローバルリーダーとして、常に新たな課題への挑戦を繰り返しており、ダイナミックな変化を先取りした知的財産活動を行うことができます。

●キャリアパス
当社は、上記業務や権利化活動の他にも、IPL等を用いた知財戦略の検討、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作りなど様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、それらの幅広い業務にも携わって頂きます。また、海外拠点の知財業務支援のために技術者や知財担当者と連携した活動も重要視しており、グローバル規模での経験を積むこともできます。

外資系コンサルティングファームでのコンサルティング部門 Research Team

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
リサーチチームは、共通チームとは別にインダストリー軸・ソリューション軸で専門性を深堀していくチームもあり、幅や深さなど色々な形でキャリアを広げていただくことができるチームです。
------------------------------------------------------------
1.共通
【業務内容】
・Research Teamはコンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指しています。
・その実現のためにさまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与しています。業界分析や企業分析、業界やソリューションなどの専門的知見の社内情報発信、それらのナレッジのアセット化など全社インテリジェンスをけん引します。
・対外的には、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援に関与し、当社ブランドの向上に貢献します。
・Research Teamは、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。
・若手コンサルタントに対するリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っています。


【アピールポイント】
・戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、社会課題・企業課題の解決に向けて直接的な貢献ができます。
・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、銀行、証券、事業会社など、専門分野も業界経験も異なる多様なバックグラウンドを持つメンバーがひとつのチームにいることで、課題に対して多方向からのアドバイスを容易に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。
・ワークライフバランス(WLB)を重視しており、オフィスへの出社とリモートワークのバランスを取っています。また個人のライフステージを尊重し、子育て世代のプライベートとキャリアの両立をサポートしています。
・Research Teamはほぼ全員が中途採用者のため、新しく入られる方にとってもなじみやすいチームです。
------------------------------------------------------------
2.自動車、重工業、産業機械

【業務内容】
・コンサルティング会社の調査部門(Research Team)において、自動車業界領域、重工業、産業機械を中心とする製造業領域の各種調査業務を担当いただきます。


【アピールポイント】
・自動車業界は4つの変革トレンドを表す「CASE」の通り、100年に1度の大変革期に直面しています。自動車業界に関連する企業の課題の抽出、目指すべき姿を模索するために、情報収集を行いインサイトを導出します。技術の最新動向、各国の政策や規制など、幅広い情報に接するためモビリティ業界を横断した知見を得られます。
・また、当チームでは、自動車業界だけでなく、重工業、産業機械などもカバーしているため、ご自身のご興味に合わせたキャリアプランが描けます。

------------------------------------------------------------
3.テクノロジー、エンタテインメント&メディア、通信

【業務内容】
・コンサルティング会社の調査部門(Research Team)において、下記いずれかの業界の各種調査業務をご担当いただきます。
  テクノロジー業界(IT、ICT機器、電子部品、先端半導体/製造装置/材料など)
  エンタテインメント&メディア業界(広告、放送、新聞、出版、アニメ、ゲーム、映画、OTT、EC企業、印刷など)
  テレコム業界(通信、ICTサービスなど)


【アピールポイント】
・テクノロジー、エンタテインメント&メディア、通信領域の戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、社会課題・企業課題の解決に向けて直接的な貢献ができます。ポストムーア時代の半導体業界、流通・マネタイズの多様化が進むエンタテインメント&メディア業界、ミクロな光電融合技術や宇宙通信へ飛躍する通信業界など、各業界の最新動向のみならず、業界横断の知識・知見が得られます。

グローバル空調・化学メーカーでのCSR調達戦略検討・実行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●サステナブルな調達活動とサプライヤ向けカーボンニュートラルの戦略策定と実行業務を担当頂きます。
世界中のあらゆる人々の健やかな暮らしや多様な生態系保全の実現に貢献すべく、サプライチェーンにおける社会的責任への対応レベル強化にグローバルな視点で取組む業務です。主要事業である空調分野では国際的なルール作りの一翼を担い、更には、製造業の枠を超えて国連グローバル・コンパクトへの参画等を通じ国内外のあらゆる分野のパートナーと協力して持続可能な社会の実現を目指すマインドが求められます。

具体的な業務事例:
1.グローバル拠点と連携したカーボンニュートラル戦略の立案と取り纏め
2.取引先におけるCO2排出量の把握と削減に対する支援活動
3.ESG対応力強化に向けた戦略立案、サプライヤの管理と支援・監査
4.人権Due Diligence等の情報収集、社内関連部門との調整、報告書の作成

●使用ツール:自社開発システム/ツール

●ポジション・立場
自身で課題発見から解決までの業務を立案、遂行できる担当者。能力や経験によってはリーダーを担っていただきたい

【大阪・滋賀】グローバル空調・化学メーカーでの電子部品の調達戦略検討・実行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グローバル調達本部内の調達戦略室にて、IT戦略企画の策定と実行業務を担当頂きます。IT技術が日々進歩している中で、当社調達に相応しいIT技術の導入を進め、保有している調達関連のデータや外部データも使って分析するなど幅広い業務を実践しています。IT専門会社とは異なり、調達現場改善に向けた直接的な戦略立案と実践を行う為、業務成果が迅速に体感できることが特徴です。

具体的な業務事例:
(1)調達システムやサポートツールの開発や導入検討 例えば見積取得システムのデータを処理して原価改善を検討するツールの構築など。
(2)ITを使った業務効率化の推進 例えばペーパーレス化、RPA活用、チャットボットによる調達業務の標準化など。
(3)サプライチェーンデータと、それに付随するデータの管理と検討 例えばサプライチェーンに対してリスク把握を行い、サプライチェーンの健全性評価、サプライチェーンでデータ連携を行い、リスクの早期発見など。
(4)世の中のIT技術を調達活動へ展開させる活動。
(5)その他 日本での取り組みの海外拠点展開など。

●使用ツール:SAP、自社開発システム/ツール

●ポジション・立場:
現在5名のチームですが、将来はリーダー、基幹職を担っていただく方を求めます。

●仕事のやりがい: 
当社では2022年度売上高3兆円強を予定しており、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。

【大阪・滋賀】グローバル空調・化学メーカーでの調達戦略業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル調達本部の調達部にて、原価低減活動、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。

業務内容の例としましては、マザー工場の役割を担う国内4工場向けの発注部品を担当しており
鈑金や樹脂部品、完成品外注を中心とする個別調達案件対応、2.サプライヤー開拓、VE/VA活動、3.外部環境の変化に対応するためのサプライヤーとの協業取り組みを担当してもらいます。チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。

●使用ツール:自社開発システム/ツール

●ポジション・立場:取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成

双日株式会社/総合商社でのフッ素事業戦略室業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【セラミックス課】
ポジション1.
・黒鉛系負極材製造事業への投資検討・推進
・負極材及び各種原料の新たな製造技術に対する目利き
・各種契約の折衝、案件組成後の事業管理

ポジション2.
・耐火物原料・製品トレード(輸入/輸出/三国間取引)
・トレードを起点とした新規事業の創出・実行

【フッ素事業開発室】
プロジェクト開発(プラント建設に関わるFEEDやEPCへの技術的関与)を担っていただきます。推進管理(事業計画策定・分析、各種契約の折衝含む)、ビジネス構築(マーケティング、物流構築、調達、ステークホルダーとの折衝)にも関わる経験をして頂くことも考えています。

【フッ素事業戦略室】
ポジション1.
フッ素事業戦略の構築と推進を担当して頂きます。戦略構築からM&Aを含めた事業投資を担っていただきます。

ポジション2.
弊社の強みを生かしたフッ素サプライチェーンに関わるトレードを含めたビジネス推進を担当いただきます。

大手化成メーカーでの国際税務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
当グループのグローバル税務ガバナンス向上、税負担率最適化を通し、企業価値最大化に貢献することをミッションとしています。

<業務概要>
税務部国際税務グループにて、グローバルでの税務ガバナンスの強化/移転価格モニタリング体制の整備/BEPS2.0(第2の柱)等を中心に業務をご担当いただく予定です。
ご経験によってメイン業務をご相談させていただきますが、ご入社後は国別報告書や文書化のチェックなどからご担当いただき、これまでのご経験を活かしながら徐々に業務の幅を広げていただく予定です。

<業務詳細>
●グローバル税務ガバナンスの体制整備、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応
●BEPS2.0(第2の柱)への対応
●国内外問わず、事業部門や関係会社への国際税務に関する支援
●本邦法人税に関する決算、申告書作成、税務調査対応 等
●上記の他、ご経験に応じ海外進出やM&A等のPJへ税務面から関与いただく等の業務
※英語で業務を行う機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話)
※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。

<やりがい・魅力点>
・当グループとして経営統合という大変革期において、組織の土台を支える重要な役割を担える事が大きな魅力点です。
 今後は、どのように企業価値最大化に貢献していくのか、また税負担を抑えながら組織を最適化するための戦略設計に比重を置いていく方針です。
 これから作り上げていく業務もあるため、貴重な経験ができます。
・海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることが魅力です。
・M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐に渡るため、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。
・当社の税務部は他社と比較すると大きな規模で活動しています。優遇税制等の活用等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。

<キャリアパス>
業務ローテーションにより、国内税務への異動や、将来的には希望に応じて財務経理関係の別業務、事業部での業務、海外グループ会社への出向等の可能性もございます。
また、税務部を含めてご本人の志向や会社の状況に応じまして、将来リーダー職への登用の可能性もございます。

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

【大阪】東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内外装樹脂部品の開発支援(プロジェクトエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトエンジニアとして、自動車樹脂部品の立上げ業務を担当していただきます。
・顧客各種イベントに向けた対応を含む量産までの立上げ計画を技術的視線をもって作成
・計画に基づき、社内関連部門の進捗管理と社外を含めた日程調整
・社内試作イベント対応及び顧客イベント対応
・顧客要求仕様達成の為、問題解決に向けて社内関連部門をとりまとめての推進

●期待する役割
顧客メーカーからの案件受注に伴い要求仕様を達成するよう設計された部品の量産までの立上げ計画を作成し、関係部門を取りまとめ、プロジェクトエンジニアとして全体の進捗管理と共に、QCDを満足するようクロスファンクションチーム(CFT)を主導し量産までの立上げを推進していただきたいと思っております。

●仕事のやりがい
プロジェクトエンジニアとして、各関係部門と共に立上げ業務を推進する立場であることから、各部門の機能に関わり、製造業における視野を広げることができます。

大手証券会社でのESGアナリスト(金融経済調査部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者 / 金融経済調査部
仕事内容
投資家や発行体向けに以下のテーマのいずれかに関する現状、将来についてのレポートの執筆、講演、各種啓蒙活動、メディア対応等を担当して頂くことを想定しています。

1.気候変動、生物多様性、サーキュラーエコノミー、化学物質管理等の環境分野に関する国際的な枠組み、政策、規制の動向、並びに企業の取り組み
2.再生可能エネルギー、クリーン燃料(水素並びに水素誘導体、SAF、合成燃料等)、原子力、化石燃料などの各種エネルギー関連分野の技術、政策、規制、市場動向、並びに企業の取り組み
3.次世代モビリティ、蓄電池、その他エネルギー貯蔵分野に関連する技術、政策、規制動向、並びに企業の取り組み
4.半導体分野の技術、政策、規制動向、並びに企業の取り組み
5.排出権、炭素クレジット、再エネ証書等の各種炭素関連市場の動向、並びに関連規制の動向、並びに企業の取り組み
6.ESG債などの各種サステナブル・ファイナンスの市場動向、並びに企業の取り組み
7.サステナビリティに関連する企業の知財情報
8.DE&I、LGBTQ+、女性活躍推進、国際人権法並びに人権デューデリジェンスに関連する規制、関連する訴訟等の動向
9.サステナビリティ、ESG、反ESGに関連する競争法に関する検討状況、訴訟等の動向
10.非財務情報開示枠組、これらの開示情報を評価対象に含む各種ESG評価の動向、ESG評価機関を対象とする規制動向
11.企業の各種ガバナンス改革に関する企業の取り組み
12.金融監督機関によるESG・サステナビリティ関連規制、中央銀行によるグリーンオペなどのサステナブル関連政策

その後の変更の範囲:会社の定める業務

【神奈川】オフィス機器メーカーでの調達

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発段階から事業本部門と連携して新商品の原価目標を策定し、調達側のプロジェクトマネジメントを行う。

・新商品原価目標の達成に向けて取引先と協業し以下を実施する。
(1)最新の技術トレンドや製造方法を織り込んだ部品を提案、反映させる。
(2)材料、加工、管理の費用を項目別に原価分析、狙い値を決めて実現する。
(3)ユニット購入品の仕様決定、設計、調達、製造、物流まで踏み込んで原価低減を図る。
(4)アッセンブリまで任せる取引先には、部品製造、発注、在庫管理、物流を指導してコストをミニマイズする。


【業務の魅力】
●自社商品の複合機は、化学材料、メカ、エレキと幅広い部品で構成されており、調達部内に部品技術機能もあることから、多様な部品の技術知見を取得でき、ご自身のキャリアで、培った部品知識を活かしてスタートすることができます。
●新商品においては、開発初期段階から開発と調達で原価の作り込み(開発購買)活動を行い、多様な視点でコストダウンのアイデアを具現化することができます。
●調達部門は、経営とダイレクトに関わることができ、業界再編の中で、会社としてチャレンジしていくフェーズのためミッション性の高さがあります。
●キャリアステップとしては、取引先工場の原価計算や部品の原価分析等を行って、製品原価を作り込んだり、他部門、海外拠点、取引先と連携、調達改革やコストダウン施策に自身のアイデアを具現化することができます。
また、海外調達拠点への出向し、グローバルで調達としてのプロジェクトマネジメント業務ができます。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの製品環境認証エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)当社のCO2削減目標への達成に向けて、Scope3領域の計画立案と推進。
(2)世界各国の現地法人と連携し、各国の環境法令/ラベル認証の監視と調査を行い、対応方針に関する全体計画を立案し推進する。
(3)CO2算定実務(LCA、CFP等)と、算定作業効率化の検討。
(4)業界団体(JBMIA等)への参加や、各国の規制や認証機関への意見提出。

【募集背景と概要】
・2030年までのSDGs目標の達成に向け、世界中で持続可能な社会づくりの取り組みが企業の社会的責任として求められています。気候変動枠組条約締約国会議(COP28)への対応やカーボンニュートラル促進に向けて、世界中でCO2量算定を目的としたカーボンフットプリント(CFP)の取り組みを強化する等、CO2算定/削減に対する要求が高まっています。
・また当社では、マーケット拡大による販売国の増加に伴い、環境規制やラベル認証への対応が増加しております。
・そこで、世界的な課題である気候変動対策等への社内プロセス構築、及び欧米等へのマーケット拡大に対応するために、環境領域の専門家として下記業務をリーディングして頂きます。

●環境商品安全統括Gについて
社会に対して安心安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進を行っています。そのために各国の法令や規制認証取得を実務として担う部門です。

【業務の魅力】
・規制当局や政府との折衝から、環境規制の第一人者として成長できます。
・今後世界各国を拠点として広げていくため、ご志向次第で海外駐在のチャンスもございます。

【熊本】半導体メーカーでのファシリティ・コスト・マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ファシリティエンジニアは建物や施設などファブ全般の設備管理や保守、修理、更新及び改善などを行うことです。
具体的には、電気、空調、ガス化学、水、セキュリティシステムなどの設備の運用管理やトラブルシューティング、予防保守、施設の安全性や効率性の向上に貢献します。

業務内容
(雇入れ時)
1.半導体プラント設備システムの計画、建設、運用、保守メンテナンス
2.工場システムの生産品質リスク分析、リソース及び燃料の効率的運用、およびエンジニアリングの安全性とシステム改善管理の向上
3.プラント設備システムの運転、メンテナンス管理全般
4.設備、プロセス、およびその他関連部門と協力し、工場システムの運用の品質と安定性の維持

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

【神奈川】大手化成メーカーでの化学プラントの計装担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
川崎事業所アンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の計装担当として業務をお任せいたします。
川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設〜設備保全までご担当いただきますので、建設した設備を自分自身で保全することが可能です。

<業務詳細>
・日常保全業務(協力企業に依頼して日常点検や故障対応、ただし計装担当者は自ら簡易工事やソフト修正をする場合もある)
・保全計画立案予算作成
・定修工事対応(計画立案、予算作成、工程調整、実施、検査報告書纏め)
・設備工事対応(既設の増改造や撤去工事)
・プラント建設対応(計装システム設計、DCS・PLCソフト設計、計装機器工事の設計購入、建設工事対応、試運転対応)
※使用しているDCS:日立ハイテク、AZBIL、横河電機/使用しているPLC:三菱電機、OMRON、横河電機
※計装グループは川崎事業所の3拠点を横断したチーム構成になっております。
※業務ローテーションにより、担当エリアや製品は変更になる可能性がございます。

<やりがい・魅力>
・自社設備であり、自身で計画・実施し、その結果を長期的に確認出来る
・業務範囲は専門分野に限らず周辺知識を多用するため、知識の幅が広がる
・事業所内での業務がほとんどであり、転勤や長期出張がほとんどない
・比較的長期スパンの仕事が多く、自分で業務のスケジューリングが出来る
・設備が多様であり様々な設備に携わることが出来る

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

【神奈川】大手化成メーカーでの化学プラントの電気担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
川崎事業所における受変電設備、アンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の電気担当として業務をお任せいたします。
川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設〜設備保全までご担当いただきますので、建設した設備を自分自身で保全することが可能です。

<業務詳細>
(1)プラント建設(受変電設備更新含む)・・新設および既存設備の更新
(2)設備保全・・設備の安全安定運転、維持活動
  ・保全計画の計画立案(中長期、年次、月次)
  ・定期的な設備点検による健全性確認、評価
(3)設備の廃棄および再利用の調査
(4)関連事業所への技術支援(海外含む)
※電気グループは川崎事業所の3拠点を横断したチーム構成になっております。
※業務ローテーションにより、担当エリアや製品は変更になる可能性がございます。

<やりがい・魅力>
・自社設備であり、自身で計画・実施し、その結果を長期的に確認出来る
・業務範囲は専門分野に限らず周辺知識を多用するため、知識の幅が広がる
・事業所内での業務がほとんどであり、転勤や長期出張がほとんどない
・比較的長期スパンの仕事が多く、自分で業務のスケジューリングが出来る
・設備が多様であり様々な設備に携わることが出来る

【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)

【神奈川 (海老名)】オフィス機器メーカーでの含有化学物質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルカラー複合機やプリンター、大型印刷機の部品に要求される各国含有化学物質規制の適合を保証し、お客様に安心・安全な商品を提供する。
・そのために、日々更新される各国の法令を監視・解釈を実施すると同時に、データベース化した含有化学物質情報(chemSHERPA)を利活用しながら、登録認可申請、規制物質の代替提案と推進の実務を行う。(例:各国RoHS、REACH、TSCA等)
・また、グリーン調達基準や社内基準の適合判断、お客様やOEM先様への問合せ回答も担当する。

【業務の魅力】
・含有化学物質の保証は、機械部品、電気部品、化学材料、包装材料の知識に加え、海外現地法人や工業会からの情報をもとにした各国法令の解釈や組織横断活動推進といった幅広いスキルを身に付けることが可能。
・業務課題に対して、年齢や職位に関わらず互いの業務経験や専門性をもとに意見交換をしながらチームで仕事を進めている。
・商品開発、調達、生産、海外拠点、お客様、取引先様など社内外の多くの部署との繋がりがあり、機器メーカーとしての仕事の流れを把握できる。

【神奈川 (海老名)】オフィス機器メーカーでのHW製品(複合機など)の品質管理/評価計画・戦略立案担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・当社製品のA3/A4複合機およびプロダクションプリンターなどの品質管理、品質評価計画・戦略の立案と推進業務に従事いただきます。最終製品の品質確認のための評価設計と不具合改善推進をしながらプロジェクト全体を管理いただきます。

●具体的には
・複合機・プリンターなどのHW製品の評価および部品耐久性評価、特に品質問題の再発・未然防止のための評価計画・戦略の立案と推進
・データを活用しながら評価業務プロセスの改善推進
・評価測定およびデータ分析技術の新規開発による評価業務の改善とチームのリーディング
※ 評価実務業務については協力会社含むオペレーターの方々が対応となり、あくまで、品質管理・品質評価における評価計画の立案及び遂行、関連部門との折衝含めたPJリーディングとなります
※決められた試験項目を実行するだけでなく、過去機種のトラブル情報や製品の特長を踏まえた評価項目を決定し、評価を委託するメンバーと連携しながら評価業務を推進します

【業務の魅力】
・業界トップクラスの品質と評価いただいている複合機の品質管理業務を担当します。
・お客様アンケートや機械稼働情報の分析を通じて、次の商品開発に繋げるための部門間の意見交換やプロセス改善活動が盛んです。これにより、最新の市場ニーズを把握し、より魅力的な商品の提供に貢献することができます。
・DXや信頼性確保のための実験計画法など、幅広い評価手法を積極的に導入し、評価・品質に関する知識を広範に習得することができます。

【キャリアパス】
・複合機/プリンターの構成要素は、機械・電気・化学・物理・情報など多様な技術領域が組み合わさっています。それにより、信頼性や耐久性を評価するための幅広いスキル(HW評価手法や手順)を習得することができます。
・評価計画の立案及び遂行と、関連部門との折衝業務経験によりプロジェクト管理能力を向上させることが可能です。
・常にDXを取り入れた新たな評価手法も取り入れており、DXスキルも向上させることができます。
・上記スキルの向上により、将来的にはチームのマネージャーとして品質管理を推進する役割を担って頂くことを想定しています。より高い品質を達成するための戦略立案と実行に携わることで組織の成果に大きく貢献する機会が広がっていきます。

【神奈川 (南足柄)】オフィス機器メーカーでの化成品開発/設備設計・施工管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
脱炭素・資源循環・化学物質規制に対応するトナー、機能部材や新規機能性微粒子を試作・生産するためのプラント設備(機械・計装・電気)の選定/設計・施工管理・立ち上げ業務を担当いただきます。

【具体的には】
1)CO2排出量の少ない新商品生産ならびに、CO2削減製法への転換を実現するトナー、機能部材の生産設備の設計・導入
2)新規機能性材料を試作・生産するための構想立案と設計・導入
3)化学物質規制に対応するトナー、機能部材の生産設備の設計・導入

【業務の魅力】
・当社としての設備設計はもちろんグループ内で社内保有技術の連携も今後増えていく予定であり、新規事業展開に関われる。 
・環境対応の面で世界的に注目された技術を有しており、最先端な環境で就業ができる。
・新規機能性材料の開発を進めており、化学業界、食品業界、医薬/化粧品業界等、異なった業界からでもご経験を活かしてキャリアアップができる。

【熊本】半導体メーカーでのファシリティ・マテリアル・マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ファシリティエンジニアは建物や施設などファブ全般の設備管理や保守、修理、更新及び改善などを行うことです。
具体的には、電気、空調、ガス化学、水、セキュリティシステムなどの設備の運用管理やトラブルシューティング、予防保守、
施設の安全性や効率性の向上に貢献します。

業務内容
(雇入れ時)
1.半導体プラント設備システムの計画、建設、運用、保守メンテナンス
2.工場システムの生産品質リスク分析、リソース及び燃料の効率的運用、およびエンジニアリングの安全性とシステム改善管理の向上
3.プラント設備システムの運転、メンテナンス管理全般
4.設備、プロセス、およびその他関連部門と協力し、工場システムの運用の品質と安定性の維持

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

大手食品メーカーでの食品開発室 スープ原料開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜810万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
担当者
仕事内容
・即席麺スープの原料(エキス、オイル、パウダー等)の開発
・即席麺スープの製造技術(製剤化、製造適性等)の検討
・即席麺スープに関する研究

大手食品メーカーでの包材開発スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
スタッフ
仕事内容
・即席麺等の新製品などに伴う新規仕様の包装仕様(カップ、フィルム、段ボールなど)の設計、立ち上げ
・当社のグローバルブランド育成に向けたエコカップ開発業務
・当社の環境戦略EFC2030対応に向けた新規包材開発(紙化、バイオプラスチック、リサイクル対応)

【神奈川(藤沢)】大手産業機械メーカーでの労働安全衛生管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
担当者
仕事内容
以下業務をお任せいたします。
・作業現場の労働安全衛生環境の維持(改善や提案を含む)
・環境管理業務のサポート
・ISO14001とISO45001の維持、運用(グローバルなサポート)
・社内委員会の運営

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
労働安全衛生の維持とスパイラスアップを目的として、ISO45001の運営事務局に従事していただきます。そのためには現場を知ることが最優先であり、現場パトロールや習熟を目的とした出張を経験していただき、全面バックアップの元、必要最低限の国家資格を取得していただきます。
そのスキルを事務局運営に活かしていただき、次世代のリーダーとして活躍していただきます。出張は1回/月程度で海外出張は殆どありません。将来的のマネージャーとして活躍していただく可能性もあります。逆に、プロフェッショナルとして長期的に活躍していただくことも可能です。平日のテレワークもあり、ライフワークバランスを取りやすく働きやすい職場です。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
労働安全衛生管理としては精密・電子カンパニーの中心であり、ISO45001の認証維持活動をツールとして国内外の関係各社へ内部監査や教育、指導も行い、国内外を問わず活躍しています。
また、労働安全衛生の「見える化」の取り組みとしたSafetyーDXとして、新たな視点での労働安全衛生活動にも挑戦しており、幅広い業務を体験できる部署となっております。環境・労働安全衛生と守備範囲が広い部門ですが、得意分野を活かして活躍していただきたいと期待しています。
日本国内では、環境、労働安全衛生がフューチャーされており、これから暫く忙しくなる部門であることは確実で、働き、結果を出すことで自己肯定感を高め、人間としてのスキルも磨ける良い職場です。最大限に応援します。当部門で活躍して下さい。

CAEグローバルトップのAccount Representative

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
Account Representative
仕事内容
Summary / Role Purpose

The Account representative serves as the primary contact between Ansys and customers in an assigned territory or set of named accounts or product/service line. The Account Representative is responsible for maintaining existing customer accounts while also working to create new. A successful Account Representative maximizes sales profitability, growth, and account penetration.

You will learn and be equipped with the sales fundamentals including processes and methodology through centralized training and on the job trainings.

【茨城】大手化学メーカーでの耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜840万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・CAD、CAEを用いた顧客への製品開発支援および技術サポート
・解析技術の開発

【茨城】大手化学メーカーでの新規高分子材料の開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜950万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来100億円規模の事業となる新規高分子材料の開発を担当いただきます。

主な業務
・新規高分子合成ならびにその評価・分析などの材料設計業務
・製造技術開発
・特許出願などの特許関連業務

その他、上記の計画立案と部下の指導・育成、ならびに将来的には新規テーマの立案や新規高分子材料に関するマーケティングにも幅を広げていただくことを想定しています。

【魅力】他社の真似ではなく、新しい高分子材料の開発が出来ます。1人1人の裁量が大きくやりがいがあります。
 提案を重視する風土で、将来はご自身でテーマを企画立案し、リーダーとして牽引することも可能です。

【変更範囲】会社の定める業務

【熊本】半導体メーカーでの労働安全と環境保護 - ESH エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ESH エンジニアは、ファブの運営、労働安全衛生基準および関連ポリシーが環境規制に準拠しているかことを確認します。
また、リスク評価の実施、安全手順の開発と実施、
従業員への安全トレーニングの実施、事故や事件の調査、環境規制の遵守の確保なども行います。

●業務内容
(雇入れ時)
1.建設衛生、安全、環境保護のプロセス、データ管理、データ管理とシステムの入力と使用による記録、編集、結果と改善機会を評価し、共有します。
2.建設のための重要なプログラムを管理し、
文書化、トレーニング、記録保持、コンプライアンスの保証、報告、継続的に改善します。
3.高所作業、危険エネルギーの管理、個人用保護具(PPE)、
重機、電気の安全性、フォークリフトの安全性、その他に関連する評価を実施します。
4.該当するEHSプログラムの監査を実施およびレビューし、推奨事項を作成します。
インテル標準、連邦、州、地方の法律や規制に確実に準拠するための改善を計画します。
5.EHS 建設基準を確立し、変更を評価して伝達し、インテル標準および EHS 規制に関連する質問を解釈し、回答します。
6.チームを率いて影響を与え、インシデント調査と根本原因分析を主導し、EHS イニシアティブに関して主要顧客と緊密に連携します。
7.ESH法的許可を申請します。

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

【神奈川】東証プライム上場企業における最適制御エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇入れ直後
●仕事内容
1.フィジビリティ・スタディ実施:プロジェクト受注に向けて、統計処理技術やデジタルツインを駆使し、最適制御の導入効果を試算し、技術提案書を作成します。

2.最適制御プロジェクト遂行:制御技術を駆使して、CO2削減や省エネなどのプラントの最適化を実現します。具体的には、サイトサーベイ、設計、プラントテスト、アプリケーション構築、コミッショニング、制御性能評価など、多岐にわたる業務に取り組んでいただきます。

●変更の範囲
会社の定める業務

M&Aを活用したエンジニアリング企業のグループ会社でのプラント設備の診断管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
石油精製・石油化学などのプラント設備の診断をお任せします。
建設から40年以上経過したプラント設備の劣化や故障などを早期に発見し、長寿命させることがミッションです。
東日本を中心とした全国の中・大規模プラントでの業務となります。

●仕事の魅力
・超重要インフラを支える社会貢献性の高い事業!
 …国内のプラント老朽化に伴い益々需要が高まる分野であり、大型プラントに携わるやりがいがあります
・プラント設備管理の技術を高められる!
 …現場での実務対応によって専門的な技術を高められるため、ご自身の市場価値向上のほか、将来的な年収の伸び代も期待いただけます
・希望があれば海外対応にも挑戦可能!
 …シンガポールに子会社を設立しており、将来的には海外対応に挑戦することもできます

●1日の流れ
一人での対応は無く、基本は社内チームや協力会社と連携して業務を進めます
内勤時はビジネスカジュアルOK!定時退社のライトワークになります

M&Aを活用したエンジニアリング企業のグループ会社でのプラント設備の診断管理(第二新卒)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
第二新卒での募集!手に職をつけて活躍できるポジションです!
専門性を身につけて長期的なキャリア形成が可能!
プラント設備診断の専門会社ならではの成長できる環境が整っています!

石油精製・石油化学などのプラント設備の診断をお任せします。
建設から40年以上経過したプラント設備の劣化や故障などを早期に発見し、長寿命させることがミッションです。
東日本を中心とした全国の中・大規模プラントでの業務となります。

●仕事の魅力
・超重要インフラを支える社会貢献性の高い事業!
 …国内のプラント老朽化に伴い益々需要が高まる分野であり、大型プラントに携わるやりがいがあります
・一生モノの技術を身に付けられる!
 …専門的な技術が身に付くため、ご自身の市場価値向上のほか、将来的な年収の伸び代も期待いただけます
・希望があれば海外対応にも挑戦可能!
 …シンガポールに子会社を設立しており、将来的には海外対応に挑戦することもできます

双日株式会社/総合商社での石炭カーボンマネジメント事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【トレード課】
・石炭トレード(カーボントレード等の付加価値付与)
・顧客ニーズ聴取に基づく中長期戦略の立案

【プロジェクト課】
・鉱山開発、生産計画内容のレヴュー
・予算・実績の管理(リスクの予兆管理)
・鉱山操業のデジタル化

【カーボンマネジメント課】
・DACベンチャー企業、豪州炭鉱事、豪州水素実証事業などを通じたトライアル実行。
・上記を通じた優良案件への事業展開〜実現の推進
・社内他部署と提携した長期的な取組(CCUS等)サポート


●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【トレード課】
当社がトレードを実施している海外拠点への駐在派遣。
中長期戦略策定〜実行と通じた新規案件組成力の強化。

【プロジェクト課】
当社は日系商社で唯一の炭鉱操業を行っており、自社で計画から操業管理を行っている。また、デジタル化による見える化も推進している。
将来的には専門職的な位置づけを考えており、石炭以外の資源上流権益にも貢献を期待する。

【カーボンマネジメント課】
脱炭素ビジネスの戦略立案〜具体的案件でのDD実施〜投資実行を行い、数年後には当該当時案件の成長戦略・管理を担う。

双日株式会社/総合商社での金属原料事業の戦略策定/取引管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【金属製品事業課】
・金属3Dプリンター事業会社の収益化に向けた戦略策定
・デジタル施策を主とした新たなビジネスモデルの構築/推進

【貴金属課】
・貴金属先物取引・フォワード取引・SWAP取引・リース取引、及びこれら取引の契約・与信・ポジション管理

●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【金属製品事業課】
事業会社での収益化に向けた施策の設計・導入。まずは事業収益化へ向けた全体像の把握・管理部分のキャッチアップ業務遂行を要するが、並行してデジタル施策の導入へ向けた取組みにも携わって頂きます。中長期的には社内の他ビジネス構築部署への異動を見据えます。

【貴金属課】
自身業務の確実な遂行、後任を育成した後、貴金属現物取引、関連新規事業開拓へと貴金属事業オールラウンドプレイヤの立場。本部内においてはLME上場メタルも取り扱っている事から、本部内人材としての活躍も期待出来ます。

大手総合商社でのM&A担当(生活資材、物流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●概要
M&A案件の担当、事業会社の経営・管理、新規ビジネス開発、戦略立案

※ご入社いただいた後は、生活資材・物流部門内の営業部署(生活資材部、物流物資部等)に配属予定。

プライム市場上場の人材グループでの新規ビジネス(製造技術エンジニア人材紹介事業)の立ち上げ企画・推進(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
<ポジティブアクション求人>
当社の人材紹介事業の立ち上げを推進していただきたく、事業戦略立案・推進、メンバーマネジメントなどをお任せできるマネージャー職を募集しています。
事業領域は【製造技術エンジニア(EMC(電気・機械・化学)エンジニア)人材紹介】を想定としています。

【職務詳細】
製造技術エンジニア(EMC(電気・機械・化学)エンジニア)人材紹介の立ち上げ・運営
●新規事業企画
●事業部全体のマネジメント
●新規拠点出店、人材育成
●クライアントへの営業
●クライアントの課題把握
●提案書の作成
●解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン
●新規営業活動
●新戦略の設計、展開
●競合他社リサーチ
●売上管理
●社員のマネジメントなど

サステナビリティ企業での大手企業向けソリューションセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜680万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
新素材の新規開拓ポジションとして、国内の大手企業の経営陣など決裁権者へのトップセールスや販売パートナー企業との連携により、新素材を使用した製品の企画提案を行います。具体的には、顧客の現状や課題の把握、抽出、業界や個社ごとの営業活動における計画、戦略策定などをお任せします。

【この仕事でご提供できる経験】
弊社の事業は、グローバルレベルでの環境意識の高まりによる、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きが追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を考えながら、大手企業のマネジメント層に対しダイナミックな提案ができます。社会的に大きなインパクトのある仕事を産み出すことができ、手がけた案件がご家族やご友人の手に取っていただけることは大きな醍醐味と言えます。

次世代のサステナブル金属製法を開発したベンチャー企業でのtech_R&D_プロセス開発(化学工学/有機化学)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【解決していただきたい課題】
・独自の加熱技術を用いて、金属粉末スクラップのリサイクル、金属鉱石の還元の最適なプロセスを開発し、脱炭素を推進する

【ポジションの魅力】
・世界中の金属を扱う企業が顧客となるため、開発いただいた装置/プロセスを通じて世の中に大きな価値を提供することができます

【具体的な業務】
・新技術によるリサイクル/金属鉱石の還元の装置/プロセスを開発
・発生する有機成分の評価/分析
・R&Dチームの体制つくり

次世代のサステナブル金属製法を開発したベンチャー企業でのtech_R&D_特殊熱源エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【解決していただきたい課題】
・独自の加熱技術に基づき、特殊熱源装置の加熱効率向上、量産立ち上げに伴う原価低減と品質安定化を推進する

【ポジションの魅力】
・世界中の金属を扱う企業が顧客となるため、担当いただくプロダクトで世の中に大きな価値を提供することができます
・類似製品のない独自加熱技術を用いた造形プロセス/装置を開発するため、性能勝負ではなく、顧客やその先の世の中に向き合った開発が可能です
・特殊熱源の専門家として、R&Dから装置開発、量産立ち上げまですべてのものづくりに携わっていただけます

【具体的な業務】
・特殊熱源装置の開発/設計
・特殊熱源装置のサプライチェーン構築
・特殊熱源装置の保守の仕組み構築

双日株式会社/総合商社での航空機ABSやファンド組成等の企画、立案、投資家開拓

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【航空アセットマネジメント課】
当社が出資する航空機リース会社やパートナー会社が保有する航空機資産の流動化を目的とした、航空機ABSやファンド組成等の企画、立案、投資家開拓。

【リース事業課】
・航空機リース案件の企画・立案
・対顧客営業
・新規事業発掘
・管理業務全般(社内決裁及び関係職能部対応)

●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
航空機リース事業での経験を積んだ後、航空機関連や航空機以外の資産も対象にした上での新規事業開発の可能性もあり。

双日株式会社/総合商社での社会インフラ事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
【交通事業第一課】
・アジアを中心とする交通EPC事業の新規発掘・組成・履行(新規案件入札、パートナー選定、契約業務他)
・受注後の事業進捗管理業務

【交通事業第二課】
・北米地域での事業会社の成長戦略策定、新規事業開発(事業・資産買収含む)
・上記に付随する各種管理業務(予算策定、決算対応、PMI他)

【空港事業課】
・国内外における新規の空港運営/空港関連案件の発掘・検討・組成・投資実行
・空港運営から派生する新規ビジネスの発掘・検討・組成・投資実行
・既存出資先である空港運営案件等の投資管理・Value-up施策の策定・実行

【産業インフラ開発課】
・事業開発:機会発掘、許認可取得、経済性・リスク検証、契約交渉、ファイナンス組成など事業開発全般
・事業バリューアップ:投資実行済案件の土地・賃貸工場営業及び事業管理・運営全般(予算・決算対応、PMI他)

●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【交通事業第一課】
・数百〜数千億円の契約規模、数十億〜数百億円の投資規模案件の担当として業務するため、大規模な海外インフラ案件に携わることができます。
・現地駐在員のみならず、海外の鉄道当局やパートナー企業、事業会社の経営メンバー等との日常的なコミュニケーションを通して、英語力を活かしてグローバルにご活躍いただけます。

【交通事業第二課】
・まずは東京本社にてプロジェクトの主担当者として業務を遂行していただきます。
・将来的には現地プロジェクト事務所や出資先事業会社に赴任し、受注案件の進捗管理を行うとともに、事業経営やマネジメント経験を積んでいただきます。

【空港事業課】
主担当者として「業務内容」に記載の職務を遂行する。
・短期的:本社において執務を行い、主担当者としての業務経験を積むものとする。
・中期的:出資参画している空港運営事業会社等への出向を通じて、広範かつ深い業務知識を習得すると同時にマネジメント経験を積むものとする。

【産業インフラ開発課】
・成長市場の経済発展と、顧客ニーズ充足及び社会課題解決に資する産業インフラ開発・運営に、入社後しばらくは課長に次ぐチームリーダーもしくはサブリーダーとして従事しながら当社の文化・風土、社内システムなどに順応し、当社での成長機会の礎を醸成。その後は個別案件の中核を担い主導するプロジェクトマネージャーとして経験値を重層化させつつ、当社海外研修制度もしくは海外駐在機会を捉えた海外勤務も選択肢に、商社パーソンとしてのキャリアを磨いて頂きます。

●チームの雰囲気と特徴
・東京と現地メンバーで組成するチームでプロジェクトを遂行します。東京側は20代・女性が半数と、若く明るい組織です。 ・希望者は海外駐在のチャンスもあり、世界をフィールドにして働ける環境です。

双日株式会社/総合商社での事業開発(ヘルスケア事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【事業開発第一課】
(1)トルコおよび中央アジア病院におけるファシリティ・マネジメント業務の管理
・事業運営管理・社内報告
・問題解決(現地駐在員と協働)
(2)プロジェクト ファイナンスの運営
・契約内容の履行状況の管理
・財務部や銀行団との調整対応
・予実管理・決算対応
(3)新規案件の開発
・パートナー企業、関係省庁、銀行団との交渉
・財務モデルや契約書の作成(アドバイザー、社内関連部署との協働)

【事業開発第二・三課】
(1)北米・アジア大洋州地域を中心に買収対象企業のソーシング
・買収対象クライテリアの立案
・アプローチ手法の検討、実施
・初期交渉実施
(2)買収検討
・買収条件・価格の検討・交渉
・社内決裁取得
(3)買収後の経営・管理
・買収対象会社現地でのPMI活動、バリューアップ施策検討・実施など経営活動
・計数管理・決裁対応など本社における対象会社管理

●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【事業開発第一課】
当社が強みを持つトルコ・中央アジアにおいて、大規模なインフラ案件のキーパーソンとしてご活躍いただきます。東京本社にて、半年〜1、2年間の実務経験を経た後、トルコ現地出向(CXOクラス)を想定しています。
管理職への昇進も視野に入れ、トルコ関連案件に限らずご活躍いただける方を募集します。

【事業開発第二・三課】
当社の注力分野であるヘルスケア領域において成長戦略を描きM&Aを実施、経営していくことでヘルスケア領域の知見、M&Aの実体験を獲得しつつ、日本及び世界各国の社会課題を解決していくキーパーソンとしてご活躍いただきます。
東京本社にてM&Aの実施、事業会社管理の実務経験を経た後、将来的には経営人材として投資先への海外出向(駐在)も視野に入ります。

双日株式会社/総合商社での戦略企画・事業会社経営支援、予実管理 / デジタルを活用した新規事業の創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【企画課】
商社における資源ビジネスの基本を理解して頂くため、企画業務室にて、戦略企画・事業会社経営支援、予実管理など本部経営に必要な実務に従事。

【デジタルビジネスデザイン課】
デジタルを活用した新規事業の創出。デジタル化による本部内ビジネスの強化。

●ポジションの魅力・入社後のキャリアパス
【企画課】
・短期的プラン(入社後3年程度):営業部署にてトレード、事業管理、事業投資に従事
・中期的プラン:事業会社など複数の事業にて幅広いマネジメント経験を蓄積した上で、5年後を目途に管理職に登用

【デジタルビジネスデザイン課】
・短期的プラン:デジタルチームの一員としてプロジェクトを担当
・中期的プラン:管理職もしくはプロジェクトマネージャー

双日株式会社/総合商社でのコンプライアンス体制整備 / 安全保障貿易管理 等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(1)コンプライアンス統括課
コンプライアンス体制整備、各国腐敗行為防止法への対応、グループ内のコンプライアンス教育、違法・違反行為への対処等のコンプライアンス業務全般

(2)物流コンプライアンス統括課
安全保障貿易管理に関連する業務全般、外為法、米国経済制裁、米国再輸出規制への遵守対応、取引審査、相談案件対応、教育研修、国内外グループ会社の体制構築・整備支援、関係団体活動(日本貿易会、CISTEC等)、経産省対応窓口(CP届出、包括承認取得、立入検査等)

(3)法務部物流コンプライアンス課
国内外貿易管理に関するグループ施策の企画立案・運営と、経済連携協定の適正利用やAEO事業者としての業務の適正運営を含むグループ内の関税コンプライアンス推進に関する業務

【ポジションの魅力】
・体制整備、事案対応、教育・啓発などをグローバルに実施することを通じ、より良い社風・倫理観の醸成を行っています。日本におけるコンプライアンス部門のリーディングカンパニーを目標にやりがいを持って働けます。
・グループ全体の物流施策の企画立案に関与することができます。経済連携協定等の高度な貿易知識に触れる機会があります。

【入社後のキャリアパス】
・中期的プラン(入社後3年〜5年後)
本人の希望・適性を考慮して部内の他の法務業務への担当変更や部外へのローテーションも検討する。
全805件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>