「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ブロックチェーン転職求人

351

並び順:
全351件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

転職求人一覧

大手コンサルティングファームでのデジタルエンジニア職(ソリューション実装の付加価値を提供)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●デジタルエンジニア、シニアデジタルエンジニア
当社が提供する業務ソリューションやプロダクト(顧客管理、マーケティング、データ分析等)の要件定義・設計・開発・テスト・導入に係る業務。
業務アプリケーションを導入するため、クライアントとの業務/システム要件の定義、Fit&Gap 分析、データ・画面・機能の基本設計、開発・Configuration、各種テストの計画・実行、システム/データ/業務移行の計画・実行、デプロイ・導入、保守サポートの全工程もしくは、一部の工程での IT エンジニアとしての役割。

●DEマネージャー、DEシニアマネージャー
上記に加えて、小規模チームの開発案件の管理(品質、進捗、リスク等)、一部、要件定義/スコープ調整等でのクライアント折衝、契約・納品管理の役割。

【チームの強み】
・企業戦略とテクノロジーの結び付きが深くなってきているため、テクノロジーの実装による戦略の実現が重要になってきています。そのような目的を実現する当社のテクノロジーコンサルティング・プロジェクトに参画しながら、お客様の変革を推進する、やりがいのある仕事です。
・当社のグローバルネットワークが保有する最先端のソフトウェア、ツール、方法論、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。
・グローバル PJ への参画、ストラテジー部門との協力体制、様々な業界知識、付加価値の高い開発に取り組めます。新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力が磨かれます。

大手コンサルティングファームでの金融機関向けビジネスコンサルタント(銀行/証券/WAM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
【募集背景】
・当部門では、金融コンサルティング業界のトランスフォーメーションリーダーとして、金融業界の持続的な成長と、その先にある「より良い社会」および「人々のQOL向上」に大きく貢献しながら、ビジネスをハイパーグロースすることを目指しています。
・共にハイパーグロースを目指し、共に実現する、幅広い分野のコンサルティング人材を募集しています。

【業務内容】
金融機関(銀行、証券、信託、カード会社等)のBussiness Transformationを支援するコンサルティングサービスの提供。構想策定から計画策定後の実行に至るまでのコンサルティングサービスを提供。主なテーマは以下の通り。
  - 金融商品トップライン向上戦略立案
  - DXソリューション策定・人材育成 
  - デジタル・トランスフォーメーション (自然言語解析、音声テキスト変換、データ統計モデル、etc)
  - コスト削減・効率化
  - 脱炭素に向けた金融機関における新たなビジネススキーム立案 など
・プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトーチームをリードし、クライアント窓口として更なるProject Developmentを担う
・新規案件発掘のため、複数クライアントとのリレーションシップをマネージしBusiness Developmentを推進する。
・EYの組織運営を担うリーダーとして社内活動(グローバル連携、オファリング整備、トレーニング・育成等)に参加頂く

【プロジェクト事例】
・銀信証連携構想策定
・決済プラットフォーム構想策定
・店舗展開戦略立案
・事務オペレーションSTP化
・トップライン向上・リスク予測を目的としたデータ利活用構想

【部門の年齢構成や雰囲気等】
・ハイパーグロースのフェーズであるため、多様なバックグラウンドの中途採用者も多く、チームビルディングにあたっては、必然的にお互いの価値観を認め合い、尊重し合います。

大手コンサルティング会社での通信・メディアエンターテイメント・ハイテク企業向け 戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
当部門は破壊的なビジネス環境の変化の中で、エマージングテクノロジーを活用したイノベ―ションを企業にもたらすべく、サービスを展開します。
クライアントが抱える経営課題やニーズをつかみ、当グループ内の専門家と連携をしながら案件化及びプロジェクト実施を担います。通常パートナークラスが担うことが多いアカウントマネジメント(日本を含むグローバル市場を対象)を早期に経験することができるのも特長です。また、グローバル部門のセクターチームが有するナレッジやアセットを活用しながら、業界の専門家として知見蓄積及び社内外への発信も担っていただきます。

【デジタルトランスフォーメーション支援】
デジタル戦略策定、マーケティング(コネクティッドコマース、オムニチャネル等)、業務プロセス最適化(スマートファクトリ等)、IT最適化(マルチスピードIT、アジャイル開発プロセス等)、ワークスペース変革

【テクノロジー変革支援】
RPA、AI、Chatbot、アナリティクス、ブロックチェーン、UI/UX、IoT、3Dプリンタ、マイクロサービス化、DevOps、クラウド、ERP、企業テクノロジー/業務プロセス診断

【イノベーション支援】
ビジネスモデルイノベーション(複数企業によるエコシステム構築や製造業のサービス化等)、新規事業開発支援、イノベーションマネジメント、オープンイノベーション

【戦略策定支援】
中期経営計画策定、事業戦略策定、成長戦略策定、Go To Makret戦略策定

【オペレーション支援】
全社業務改革、組織・グローバルガバナンス強化

●アサインを検討しているプロジェクト
・日系大企業を対象とした、システム導入を前提とした現状分析から改革方針策定
・日系大企業のグローバルサプライチェーンの海外ロールアウト
・日系大企業の中期経営計画策定
・海外市場調査及び参入戦略策定
・エマージングテクノロジーを活用したサービスのGo To Market戦略策定
・日系大企業へのエマージングテクノロジー導入構想策定
・日系大企業の全社業務変革・チェンジマネジメント

●直近のプロジェクト事例
・ビジネスモデルイノベーション(製造業のサービス化支援)
・米国市場におけるAI/IoTを活用した新規ビジネスモデル策定
・グローバルにおけるテクノロジースタートアップの動向調査
・日系大企業のBlockchainを活用した新規ビジネスモデル策定
・日系大企業のオープンイノベーション支援
・日系大企業のイノベーション人材育成
・日系大企業のIoTプラットフォーム構想策定
・日系大企業の働き方改革
・日系大企業の業務効率化策定支援、RPA導入支援

外資系コンサルティングファームでの社会課題ルール形成・戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
シニアコンサルタント/マネージャー
仕事内容
米中冷戦時代に不可欠な日本企業の経営能力を補完するために、安全保障経済政策、サイバー政策、ESG投資政策、ブロックチェーン・フィンテック政策、行動変容政策の分野で政策アドバイザーを務めているトップコンサルタントで構成したチームを創設し、下記コンサルティングサービスの提供を通じて日本企業のさらなる成長を支援します。

<各サービスの概要>
●Geoeconomics Strategy
・各国の捜査機関およびインテリジェンス機関と連携した研究開発力の向上
・CFIUSおよび秘密特許制度への対応を念頭に置いたM&A、アライアンス戦略
・Five eyesとコモンウェルズインテリジェンスネットワークを活かした営業戦略
・Economic statecraftの激化に伴う経済制裁に戦略的な対応が可能なSCM再構築
・NIST SP800 171、53およびTAPA、NISPOMに準拠したサプライチェーン構築
・国防権限法に対応した輸出管理体制および電子証拠保全能力の構築
・セキュリティクリアランス保有人材のグローバルでの採用力強化

●ESG Economics Strategy
・TCFDやSDGsを梃子にした社会課題解決型事業オポチュニティ創出、ルール形成
・ESG競争力強化による差別化戦略、共鳴できる顧客を優先するセグメント戦略
・ESG視点での持続可能なバリューチェーン変革(人権監査やサーキュラーエコノミー対応など)
・ESG投資をテコにしたファイナンス戦略とESG投資家を営業機能へと導くことができるビジョナリーCFOへの変革
・TCFDなど非財務情報開示にかかる世界トレンドへの日本企業の影響力強化
・金融セクターとの協業による日本版ESGスタンダードの確立と世界展開

●Smart Society Strategy
・地域活性化に向けたB2B・B2Cハイブリッド地域通貨
・商流・物流・金流情報ベースとした企業通貨経済圏
・仮想通貨による資金調達(ICO)を通じた新産業育成
・業界横断の本人確認の一元化とマネーロンダリング対策の高度化
・サプライチェーンマネジメントとトレーサビリティの高度化
・コンテンツの知的財産権管理と利活用に向けた権利処理
・再生可能エネルギー利用時の二酸化炭素排出の可視化と取引
・マイナンバーによるID連携で実現するデータ利活用社会

●Data driven Redesign Strategy
・データ流通プラットフォームの構築・運営
・観光客の行動・決済データを統合したデータ流通基盤を活用した地域活性化戦略
・社会課題を起点としたデータ駆動型社会変革
・IoT・AIを活用したデータ駆動型エコシステム形成とスマートシティ戦略
・利害関係のあるステークホルダを巻き込んだデータ流通による業界構造改革
・情報信託機能利用によるイノベーション戦略
・デジタルトランスフォーメーションによる経営改革
・中小企業の企業連関を通じた新たな企業向け与信・マッチングモデルの構築

●BX Strategy(Behavioral Insight Transformation Strategy)
・行動経済学や心理学などの行動科学的な知見(人の心理特性)を踏まえた経営戦略、新規事業開発、コミュニケ―ション(マーケティング)戦略、組織改革
・消費者・国民に正論を強いない社会課題解決型事業の創出、ルール形成・政策立案
・環境配慮行動、健康行動、防災行動の促進など、国民や消費者の行動変容戦略
・従業員のモチベーション・リテンションやウェルビーイング向上を目的とした組織改革戦略
・経験・勘ではなく科学的な知見を活用可能な組織づくり・ナレッジ定着

大手コンサルティングファームでの社会課題ルール形成・戦略コンサルタント(サイバーセキュリティ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
米中冷戦時代に不可欠な日本企業の経営能力を補完するために、安全保障経済政策、サイバー政策、ESG投資政策、ブロックチェーン・フィンテック政策の分野で政策アドバイザーを務めているトップコンサルタントで構成したStrategic Impact Unit(ストラテジック・インパクト・ユニット、以下SI)を創設し、中でもサイバーセキュリティ・ガバナンスに精通したGeoeconomics Strategyのサイバーセキュリティ領域で、人材を募集します。

・Geoeconomics Strategy
・各国の捜査機関およびインテリジェンス機関と連携した研究開発力の向上
・CFIUSおよび秘密特許制度への対応を念頭に置いたM&A
・アライアンス戦略、Five eyesとコモンウェルズインテリジェンスネットワークを活かした営業戦略
・Economic statecraftの激化に伴う経済制裁に戦略的な対応が可能なSCM再構築
・NIST SP800 171、53およびTAPA、NISPOMに準拠したサプライチェーン構築
・国防権限法に対応した輸出管理体制および電子証拠保全能力の構築
・セキュリティクリアランス保有人材のグローバルでの採用力強化

上記の中でも特にNISTの重要性は日々大きく変化しており、以下の職種で勤務のご経験のある方は優遇いたします。

・セキュリティエンジニア
・脆弱性診断程度前提
・WH・CTF参加者クラスでコンサル希望居れば
・インフラエンジニア
・ITアーキテクト
・その他サーバーエンジニア他
・監査法人のIT監査グループ所属者(アドバイザリー関連チーム所属者等)
・事業会社の内部監査(IT監査)ご担当者

大手仮想通貨fintech企業でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社のサービスサイト、プロダクトデザインを通してプロダクトを日々アップデートし、お客様へ新しい価値体験の提供を行います。プロダクトチームの一員として主体的にお客様へより良いプロダクトの提供に貢献することが期待されます。

・WebサイトのUI / UXデザイン
・モバイルアプリ(iOS、Android)のUI / UXデザイン
・サービスの改善や更新に関するUI/UXデザイン

大手仮想通貨fintech企業での社長室マネージャー・メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,800万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
メンバー〜マネージャー
仕事内容
※CEO/創業者の側近として、その時々で重要度の高い課題をお任せします。以下は一案です
・経営戦略、事業計画の策定
・コーポレートアクション(資本政策、IPO、M&Aを含む)に係る業務
・経営会議/取締役会向け資料作成および各会議体の運営
・プロジェクトの組成と推進
 法規制対応、業務改善、コスト改善、その他重要案件
・CEOの社内外の業務支援(例:社外での講演活動の支援、部署横断で必要となる臨時議論のファシリテーションなど)

大手仮想通貨fintech企業でのカスタマーサポート担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーサポート部にて、以下の業務の運営をご担当いただきます。

・問い合わせ窓口の管理
・口座開設の審査
・継続的な顧客管理
・法定通貨および暗号資産の入出金事務
・委託先の管理
・各種KPI管理
・法令、規制の調査、当局・業界団体等からの照会および要請への対応

大手仮想通貨fintech企業でのマーケティング部マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
※マーケティングの戦略/企画/設計、運用を行います。
※デジタルマーケティングの運用を中心に担っていただきます。

●戦略/企画/設計
・マーケティング戦略/企画、KPI設計
・チームビルディング・マネジメント
・渉外業務

●運用
・デジタルマーケティング運用(web広告/アフィリエイト/リスティング/ディスプレイ/SNS/SEO等)
・各マーケティング施策(LP制作等)のディレクション
・各マーケティング施策のモニタリングと効果測定(改修/ABテスト等)
・各KPI管理/データ分析
・提案資料作成

コンサルティング会社でのDXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX関連の戦略/業務改革に紐づくSI(System Integration)をお任せします。
目下はDXコンサルタントやDXアーキテクトと協業し、システム開発における設計や構築などの工程で技術力を磨いていただきます。
ゆくゆくは1デジタル領域の専門家としての役割を期待します。

【プロジェクト事例】
・エネルギー業向け、基幹業務自動化における開発支援
Pythonを用いて需給調整データの管理システムを把握し、自動化に向けた開発

・メーカー向け、文書管理システムの設計開発支援
パッケージ製品に具備されたクラスを用いて、高品質かつ効率的なカスタマイズ開発

・鉄道業向け、Azureを用いた次期システム構築支援
Azureを用いたシステム要件定義をしつつ、余力があれば他インフラ領域にも参画し支援

・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト

・自動車業向け、仮想基盤の新規構築支援
自動運転可能な都市を実現するための、社会インフラとなるネットワーク/サーバを構築

・金融業 向け、海外拠点立ち上げに付随したMicrosoft365導入支援
M365の導入およびオフィスNWの構築、現地ベンダが作成した設計資料のレビュー

コンサルティング会社でのDXアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX関連の戦略/業務改革に紐づくIT面でのリード、システム化要件定義、リプレイスなど、幅広い業務をお任せします。
ゆくゆくは1デジタル領域の専門家としての役割を期待します。

【プロジェクト事例】
・製造業向け、生成AIを活用した設計書作成および標準化支援
人間が作成した設計書をChat GPTを用いて改善し、プロンプト化することで業務効率化を支援

・SIer業向け、セキュリティ製品を用いたロードマップ策定支援
複数の企業へとサービス導入を行うにあたり、全体の取りまとめおよび個別案件でのリスクアセスメント

・鉄道業向け、Azureを用いた次期システム構築支援
Azureを用いたシステム要件定義をしつつ、余力があれば他インフラ領域にも参画し支援

・情報系エンタープライズ業向け、AI画像解析分析モデル基盤構築
AI基盤開発チームの技術リードとして、構築環境の最適化推進、および構築からテスト

・自動車業向け、仮想基盤の新規構築支援
自動運転可能な都市を実現するための、社会インフラとなるネットワーク/サーバを構築

Webマーケティング企業でのUIUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は投資系金融総合プラットフォームの開発支援を行なっております。
唯一無二の地位を確立するため、各国地域でのライセンス取得やブランディングを含めた大規模なマーケティング企画も展開中です。

【業務内容】
・サービス・アプリ・システムのUI/UXデザイン(toC向け)
・要件定義や画面設計など既存機能改修及び新機能の設計、提案(ワイヤー作成、UI設計)
・ユーザー体験設計(UX、コンセプトや概念、ストーリーの設計)
・ログ分析/問い合わせ分析などに基づくUI/UXの改善提案
・デザインルールやガイドラインの設計
・画面構成やインタラクションの設計
・ブランディングデザイン
・プロダクトマネージャーやエンジニアとのコミュニケーションおよび意思決定への関与
・業務委託や外部のパートナー企業と連携

【デザイン環境】
・デザイン制作ツール:Photoshop、Illustrator、Figma
・コミュニケーションツール:Chatwork

この仕事で得られるもの

(1)多岐にわたる業務領域での経験機会
デザイナーにとどまらず、ビジネスの上流からフロントの部分まで広範な業務に携わる機会があります。
これにより、個々のスキルや視点が総合的に向上し、幅広い経験を積むことができます。

(2)事業展開への参加機会
クリエイティブ担当は当社にとって事業展開やプロモーション戦略において非常に重要だと捉えています。新しい事業展開に参加することで、ビジネスの成長に貢献し、自身のキャリアにおいても大きな成果を挙げることが期待されます。

(3)デジタルメディアへの最新トレンドへのアクセス
デジタルメディアの最新トレンドと密接に関連しています。常に変化するデジタル環境で、最新のトレンドに敏感に反応し、戦略を適応させることが求められます。

(4)革新的なマーケティング戦略の牽引
中長期的な展望では業界内での影響力を拡大し、キャリアの更なる飛躍が可能です

(5)ブロックチェーンとの出会い
今注目を集めるブロックチェーン業界での最先端の知識とキャリアを積む事が出来ます

(6)グローバル体験
自社サービスが日本だけでなく海外にも展開しているサービスのため、社員も海外にも在住しておりグローバル市場を相手に仕事をすることが可能です

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのBizDev(web3事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・IEO/INOに伴うプロジェクトリード
・IEO/INOに伴う財務デューデリジェンス・暗号資産等の審査支援
・IEO/INOの実施検討又は実施決定企業とのコミュニケーション

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での経営企画担当(経営企画・IR部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略策定を担う重要ポジション!経営企画担当を募集します。

【主に担当していただくこと】
・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案
・予算管理及び事業別のKPI管理や分析を踏まえた事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画
・取締役会/経営会議等の会議体のマネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等)

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのセキュリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
セキュリティマネージャー
仕事内容
暗号資産取引所で最先端のセキュリティに携わる、セキュリティマネージャーを募集します。

【主に担当していただくこと】
・セキュリティグループのメンバーを率いて下記の各種施策への取り組み
・情報セキュリティ管理体制の構築および評価、施策の立案、推進
・情報セキュリティ関連の規程及び社内ルールの整備
・セキュリティツールの選定・導入・運用
・セキュリティインシデント対応
・脆弱性診断のハンドリングや設計・実装のセキュリティレビュー
・システムリスクの評価・改善案の立案・企画実行

【開発環境】
・バックエンド
 Ruby, Ruby on Rails
・フロントエンド
 Nuxt.js, Vue.js
・デザイン
 Figma
・データベース
 MySQL(Aurora), Redis
・インフラ
 AWS, Docker
・CI/CD
 CircleCI
・モニタリング
 Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
・品質保証
 RSpec
・タスク管理
 JIRA
・コラボレーション
 Slack, JIRA, Confluence

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア(決算・入出金インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
暗号資産サービスの会計と顧客残高管理を支えるバックエンドエンジニアを募集します。

【主に担当していただくこと】
・当社の各種サービスから生まれる月間数百万トランザクションから仕訳データを作成する決算システムの開発
・国内最大規模の暗号資産サービスにおける顧客残高を管理するシステムの開発
・利用者暗号資産の保全管理(分別管理)に関する業務を効率化するシステムの開発
・日本円入出金の体験を向上させる機能開発及びUI/UX改善

【開発環境】
・バックエンド
 Ruby, Ruby on Rails
・フロントエンド
 Nuxt.js, Vue.js
・デザイン
 Figma
・データベース
 MySQL(Aurora), Redis
・インフラ
 AWS, Docker
・CI/CD
 CircleCI
・モニタリング
 Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
・品質保証
 RSpec
・タスク管理
 JIRA
・コラボレーション
 Slack, JIRA, Confluence

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのデータ解析業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ディーリング収益最大化にむけたデータ分析業務と自動化をお任せします。

【主に担当していただくこと】
暗号資産カバーディーリングの収益最大化にむけたデータ分析業務と自動化全般を担当いただきます。
具体的には、販売所顧客の注文単位でのカバー完結までのコスト算出、複数カバー先間の入出金コストや取引手数料をも考慮したコスト最適化を検討いただき、社内の部署と協働し在庫調整の自動化までシステム化を進めていただきます。
将来的には日々数百万件ある自社取引所や販売所の注文データ、さらには膨大なカバー先の価格情報を解析し、自己売買や販売所プライシングアルゴリズムの開発を行っていただきます。

Webマーケティング企業でのビジネスディベロップメントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社はブロックチェーン技術を活用した取引を可能にする金融総合プラットフォームの開発支援も行なっております。
金融総合プラットフォームとして唯一無二の地位を確立するため、各国地域でのライセンス取得やブランディングを含めた大規模なマーケティング企画も展開中です。

<お任せする具体的な業務内容>
・チームマネジメント
・ビジネスパートナーとのネットワーク構築、潜在顧客の開拓、既存顧客との関係構築
・新しいビジネス機会の発見
・他部署との円滑な連携
・営業部長向けに営業活動に関する詳細レポートの作成
・市場動向の把握、投資取引市場のR&Dの実施
・その他関連業務

<こんな方に期待しています!>
・物事の本質を見抜くことができ、創造性のある方
・新しいことにチャレンジしたい/自分の力で何かを成し遂げたいと思っている方
・新しいことを覚えることが好き/学ぶことが好きな方
・マルチタスクが得意な方
・指示指摘に対して、合理的な対応ができる方

みずほ証券株式会社/大手証券会社における国内債券バックオフィス業務(VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
VP
仕事内容
・非居住者顧客オンボーディングー税務手続き処理(非居住者証明徴求、税務署提出、支払調書作成)、SSI管理
・日本国債、社債、不動産証券化商品、ファンドスキーム商品等の決済業務―日銀、ほふり、ブロックチェーン決済実行の承認管理。日銀オペ調達額のフロント交渉、他社、JSCCとの玉繰り交渉
・約定照合、決済照合、フェイル対応―国内、国外顧客口座、ほふり照合設定承認、フェイルチャージ請求クレーム管理
・日銀報告、金融庁オフサイト集計、日証協報告、STO協会報告―制度変更点の確認、システム仕様設計調整、システム更改対応
・日銀、金融庁監査対応、関連法令、制度対応―各種WG参加、法令協議意見、社内関係部意見取りまとめ等
・法定帳簿管理―新規帳票制定、電子保存化対応
・業務効率化(RPA、EUC要件定義)、各種新商品検討、ITシステムプロジェクト参画(UATシナリオ作成)、IT案件化対応
・アソシエイト・アナリスト職階社員のマネジメント人事評価、育成支援、チームマネジメント

◇働く環境について:
・配属予定部署人数130名(内キャリア入社者70名)
・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。
・入社後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めします。
・業務習得後、在宅勤務も可能です。
・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。
・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。

グローバルバンクでのWeb3領域の新規ビジネス開発・ユースケース創出(ビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円※これ以上もご相談可能性あり)
ポジション
調査役(能力によっては上席調査役)
仕事内容
・事業開発リーダーの指揮・命令のもと、社内外と連携しWeb3ウォレットを用いた新サービスの検討・事業化を行う
 (1)ビジネスユースケースの創出、ビジネスの立上げ(領域選定、市場調査等も含む)
 (2)アライアンス企業の発掘、アライアンス交渉
 (3)当行サービスの利用企業や協働先の探索
 (4)出資先との協働ビジネス展開
 など

【組織のミッション】
・ブロックチェーン技術を利用して次世代ソリューション・アーキテクチャを生み出すこと、事業会社と協働し新たなビジネスモデルをゼロから創り上げること

【募集職種の概要】
・デジタルアセットを取り扱うWeb3ウォレットを中心としたビジネス立ち上げ・他社とのアライアンスによる展開を担う事業開発担当者

【募集背景】
Web3領域ビジネスの更なる発展・拡大に向けた増員。

【当該ポジションの魅力・特徴】
最先端の技術(Web3)かつトップバングのリソースを活用したダイナミックなプロジェクトにおける知見・経験の修得と業務を通じた企画立案・戦略策定・マネジメント力の向上が魅力。新たな金融機関のビジネス創出、日本の未来を担う気概のある方を歓迎します。

【キャリアパスイメージ】
・事業開発経験者として部内での異動など、全社のデジタル関連ビジネスを統括するキャリアを歩むケース、ユーザー部門へ異動して部門企画・プロジェクト推進のキャリアを歩むケース等があります。それぞれデジタル関連の事業開発のプロフェッショナル、部門・経営戦略のプロフェッショナルを目指すことが可能です。
・本人の希望・能力に応じて当行内の企画担当、デジタル関連部署等への異動を展望可

【その他留意事項】
国内外出張・会議あり(会議は時差による夜間開催が時にあり)

グローバルバンクでのWeb3領域の新規ビジネス開発・ユースケース創出(システム/マネージャー〜)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円※これ以上もご相談可能性あり
ポジション
シニアマネージャー/マネージャーレベル(経験に応じてよりハイレベルも可能性あり)
仕事内容
・社内外と連携した新サービスのプロダクト開発ミッションの推進、内製化人材の育成・拡大
 (1)Web3ウォレット/Layer2ブロックチェーンの開発、維持保守
 (2)TokenizedDepositの検討、開発
 (3)銀行独自プロダクト・ソリューション開発に向けた、先進外銀エンジニアとの協働
 (4)チーム内エンジニアのリード、教育
 など

【組織のミッション】
・ブロックチェーン技術を利用して次世代ソリューション・アーキテクチャを生み出すこと、事業会社と協働し新たなビジネスモデルをゼロから創り上げること

【募集職種の概要】
・デジタルアセットを取り扱うWeb3ウォレットを中心としたプロダクト開発をリードするエンジニア

【募集背景】
Web3領域ビジネスの更なる発展・拡大に向けた増員。

【当該ポジションの魅力・特徴】
最先端の技術(Web3)かつトップバングのリソースを活用したダイナミックなプロジェクトにおける知見・経験の修得と業務を通じて新しいグローバル金融基盤の構築力、企画立案・戦略策定力の向上が魅力。新たな金融機関のビジネス創出、日本の未来を担う気概のある方を歓迎します。

【キャリアパスイメージ】
・エキスパート職として部内での異動を重ねてDXシステム開発のプロフェッショナルキャリアを歩むケース、IT部門へ異動してシステム戦略・デジタル施策等を推進するキャリアを歩むケース等があります。それぞれDXシステム開発のプロフェッショナル、IT企画のプロフェッショナルを目指すことが可能です。
・本人の希望・能力に応じて当行内の企画担当、デジタル関連部署等への異動を展望可

【その他留意事項】
国内外出張・会議あり(会議は時差による夜間開催が時にあり)

グローバルバンクでの新規ビジネス開発・ユースケース創出(システム/リード・メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円※これ以上も可能性あり)
ポジション
シニアコンサルタント/コンサルタントレベル
仕事内容
・社内外と連携した新サービスのプロダクト・ソリューションの開発
 (1)Web3ウォレット/Layer2ブロックチェーンの開発、維持保守
 (2)TokenizedDepositの検討、開発
 (3)銀行独自プロダクト・ソリューション開発
 など

【組織のミッション】
・ブロックチェーン技術を利用して次世代ソリューション・アーキテクチャを生み出すこと、事業会社と協働し新たなビジネスモデルをゼロから創り上げること

【募集職種の概要】
・デジタルアセットを取り扱うWeb3ウォレットを中心としたプロダクト開発を担うエンジニア

【募集背景】
Web3領域ビジネスの更なる発展・拡大に向けた増員。

【当該ポジションの魅力・特徴】
最先端の技術(Web3)かつトップバングのリソースを活用したダイナミックなプロジェクトにおける知見・経験の修得と業務を通じて新しいグローバル金融基盤の構築力、企画立案・戦略策定力の向上が魅力。新たな金融機関のビジネス創出、日本の未来を担う気概のある方を歓迎します。

【キャリアパスイメージ】
・エキスパート職として部内での異動を重ねてDXシステム開発のプロフェッショナルキャリアを歩むケース、IT部門へ異動してシステム戦略・デジタル施策等を推進するキャリアを歩むケース等があります。それぞれDXシステム開発のプロフェッショナル、IT企画のプロフェッショナルを目指すことが可能です。
・本人の希望・能力に応じて当行内の企画担当、デジタル関連部署等への異動を展望可

【その他留意事項】
国内外出張・会議あり(会議は時差による夜間開催が時にあり)

大手VCでのベンチャーキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
現職を参考に協議の上決定(イメージ800万円〜1,500万円+キャリー)
ポジション
アソシエイト、マネージャー、プリンシパル
仕事内容
●ベンチャーキャピタリスト業務(ソーシング、DD、投資実行、バリューアップ、Exit等)
●LP投資家とのコミュニケーション(ファンドレイズ、スタートアップ紹介、定例会でのディスカッション、事業連携提案等)
●その他付随業務(会議体運営、チームメンバー支援・育成等)

●本ポジションの魅力
・国内および海外のテクノロジースタートアップ企業へ投資を行う日本発グローバルファンドの一員としてグローバルの最新技術トレンドに触れつつ、投資活動を通して社会にインパクトを残すことができる。
・フラットな組織文化の下、自由な挑戦が賞賛され、自分の実力を試すことができる。
・チームワークを重視し、個人で達成可能な範囲を超えた成果を追求できる。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS Web3アドバイザリー/新規サービス・プロダクト開発(コンサルティング職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
Web3に係る新規事業立ち上げ支援を担当いただきます。
・プロジェクトマネージメント
・ブロックチェーンに関するシステム導入・開発支援業務
・暗号資産、NFT、セキュリティトークン、ステーブルコインをビジネスのコアとした事業の構築支援業務
・リサーチ業務(ブロックチェーンに関する事例調査業務)

株式会社NTTデータ/大手SIerでのシステムエンジニア(BX案件の開発・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
【担当領域】
大手金融機関様を中心にデジタル案件のサービス開発を担当頂き、設計や開発、運用構築を推進するとともに、サービス自体の創発や企画といった超上流の活動にも参画頂くことが可能です。また、導入したユースケースやアセットといった商材は非金融含む他領域への展開を想定しています。

【ビジネス・開発形態】
ビジネス形態は受注型ほか企画型(投資案件)も含まれ、また、開発手法は、ウォーターフォール/アジャイル/DevOpsほか、最適な手法を取り入れて進めます。

【事例紹介】
デジタルアセット・プラットフォームの開発案件 など
(ブロックチェーン技術を利用した共通基盤にて不動産や社債、株式などの資産をデジタルトークン化することで、日本社会におけるセキュリティトークンのナショナルインフラ化の促進を目指す。3メガ信託銀行や取引所機関との協業体制にて推進中)

【アピールポイント(職務の魅力)】
・先端テクノロジーを活用しお客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションの組織です。
・自らマーケットニーズが何かを考え、時にはお客様と共創し新サービスを一緒に考え、形のないものを創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
・組織としてデジタル領域拡大に力を入れていく方針であり、提案をすればチャレンジを受け入れる風土があります。
・正解のないなかで突き進む必要があるため、相応の主体性や創造力、バイタリティが求められますが、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。
・経験やスキルに応じて配属検討しつつ、入社後はOJT等で徐々に新たな業務・技術領域にもアサインさせて頂きます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの企画業務(金融ビジネス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
・当社の金融分野において、特に新たなテクノロジー(生成AI、デジタルツイン、Embedded Finance、ブロックチェーン、STOなど)を活用した金融ビジネスの企画業務に従事いただきます。
・フォーサイトという担当名の通り、中期視点を持ちながら、今後のビジネス領域の拡がりをイメージしながら、新規企画の創発に取組みます。
・社内外関係者との調整、提案資料作成、お客様への提案、関連サービス(コンサルティング等)提供など、企画実現のための一連の活動を行います。
・当社グループ単独のみならず、グループ内企業やスタートアップを含む外部企業等とのアライアンスも視野に入れた活動となります。
・新規テクノロジーに関する調査や記事執筆による情報発信、イベントでの講演等にも従事いただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社グループやグループ全体の戦略も見据えつつ、時流に沿った最新のビジネス創発にチャレンジできます。
・当社の最新テクノロジーを活用した事業創発に取り組む中で、テクノロジーアセットを活用した事業創発を経験できます。
・対象とする金融機関は銀行、保険、証券など多岐にわたり、また業際案件にも積極的に取り組むため事業会社との関わりもあり、幅広な知見を得られる機会があります。
・今は存在していないマーケットを創り出したり、その実現のためのサービスや仕掛けの立ち上げなどに主体的にかかわることができます。
・フォーサイト担当として、将来の社会像をイメージしながら、少数精鋭の組織でスピード感をもって取り組むことができます。

大手総合電機会社での損保、共済業界向けシステム&ソリューションの企画提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
●お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動
既存の損保、共済システム等に対する改善提案
●お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動
お客様が検討されている新しいビジネスに対して、日立が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、当社の技術を組み合わせた提案

【職務詳細】
●業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を主体的に収集・分析し、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案し、受注に繋げていただきます。
 また、全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索し、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。
●自事業の市場動向や技術動向を把握するだけでなく、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力、やりがい
 ご存じのとおり、ここ数年における金融業界の変化はすさまじく、AIやフィンテック、ブロックチェーンというワードを耳にすることも増えたのではないでしょうか。
 私たちの仕事は、そうした世の中の変化に対して常にアンテナを張り、マーケットの一歩先をいく提案をしていくことです。
 数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。
 お客様と精通していることと、当社のLumada事業におけるDX事業を組み合わせ、新しい金融サービスを世の中に提供する社会意義に貢献し、自分の考え、思いでお客様と自社を動かしていく事が仕事の醍醐味です。
●キャリアパス
 配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。
 培った経験を活かし、上位職級への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのIndustry & Domain Solutions(Smart X Lab.|デジ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Smart City/Smart Mobility領域
(1)スマートシティ
・スマートシティアプリケーションの統合的導入を通じた”まち”のアップデート
 - モビリティ・デベロッパー・ゼネコン・ヘルスケア・金融等多様なステークホルダーとの協業
 - 民間企業向けスマートシティ戦略立案
 - 協議会運営を通じた官民連携支援
・多様なステークホルダーでの活用を見据えたスマートシティに関わるデジタルアセット企画開発推進
・複数事業者との自動運転やデータ流通等、デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーション

●スマートモビリティ
・新モビリティの社会実装推進
 - EV・自動運転車・UGV・マイクロモビリティ・空飛ぶクルマ・ドローン等の都市への導入推進
 (ヒトの移動だけでなく、モノの移動も総合した将来モビリティ像の実現に向けた導入推進)
 - 新モビリティ産業バリューチェーン構築に向けた各企業での組織立上・オペレーション/IT実装
  (例:ソフトウェア化していくモビリティに於いて、継続的な企業や製品価値を発揮し続けるための、組織や技術等の戦略立案など)
 - 新モビリティ社会実装に向けた協議会運営・政策提言・デジタルアセット企画開発推進 など
 (例:自動運転等の先進技術の国際競争に向けた国内協調のしかけづくりや、国際標準化のリーディング、・デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーションなど)
・モビリティ関連インフラの活用推進
 - 移動データx生活データ活用による都市オペレーションの効率化企画・実行推進
 - 販売店・整備工場・駅などモビリティを支える拠点の有効活用・企業の経営改革 など

●サステナビリティ
・カーボンニュートラル実現に向けた 事業戦略立案、削減計画立案 および実装支援
・サプライチェーンを横断したサステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援 など

●技術戦略領域
・研究開発部門・技術部門改革、CTO組織設計
・研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定
・技術を起点とした新規事業参入戦略策定 (Sustainability 、Smart Energy、Future of Foodsなど)
・業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定
・知財戦略策定
・イノベーション戦略策定

※プロジェクト事例
・大手重工業企業に対する研究開発部門・技術部門改革支援
・大手電子材料企業に対するCTOビジョン策定と中長期技術戦略策定支援
・大手グローバル製造業に対する研究開発組織・オペレーション改革支援
・大手製造業に対するアジアパシフィック市場におけるSustainability事業戦略策定
・大手エネルギー企業に対する再生エネルギー・蓄電池を用いたグローバル電力市場への参入戦略支援
・大手金融企業に対するデジタル技術関連知財戦略の策定
・大手製造業に対する知財を起点としたSustainability事業戦略策定
・大手素材企業に対するイノベーションプロセスの策定支援 など

●Smart Finance領域
(1)組込型金融(Embedded Finance)
・ユースケース構築等ビジネス構想の検討
・態勢整備を含めた法規制への対応
・ITの活用、M&Aなど事業構築 など

(2)Web3/ブロックチェーン
・暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTなど国内/海外事例・動向調査
・事業参入アプローチ、技術支援/選定、法規制・税制への対応
・既存金融への影響査と取り得るオプション施策 など

(3)サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス
・SDGs、カーボンニュートラル等サプライチェーン全体の可視化
・デジタル証券(STO)等と連動、グリーンファイナンスなどのトレーサビリティ強化
 ・上記に係る、構想からブロックチェーン実装まで一気通貫したソリューションの提供 など

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(金融DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファーストアサインでは、金融業界、ならびに金融サービス導入を志向されているお客様に対し、DXを中心とした国内外コンサルティング案件のプロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【主要ソリューション】
●DX企画支援
・DX化グランドデザイン・中長期ロードマップ策定
・ITコスト削減企画
・ITガバナンス確立支援
・BPRを踏まえた事務・システム改善、PKG選定支援
・モバイル活用による構想策定支援
・データドリブン経営に向けた構想策定支援
・非金融事業者における金融サービス組込(決済・融資等)企画支援 等

●DX推進支援
・大規模プロジェクトのPMO支援
・業務システム・PKG導入支援
・情報系システム・BIソリューションの導入
・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援
・サステナビリティ関連サービスの企画立案・開発支援
・海外事務・システム統合支援
・PMI(ポストM&AのIT・チャネル統合マネジメント) 等

AIスタートアップでのEmethプロジェクトCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
EmethプロジェクトCFO
仕事内容
当プロジェクトについて
特に人工知能分野で枯渇している計算リソース(主に GPU)をネットワーク経由で分散・共有利用するためのプラットフォーム。
計算リソースを保有する個人・企業が自由に参加でき、計算リソースを提供することにより対価(暗号資産 or 現金)が得られる仕組みを提供する。


具体的な業務内容
トークン(ブロックチェーン上)の設計・運用
取引所へのトークン上場に向けた折衝
トークン上場後のマーケットメイク管理


ポジションの魅力
注目のキーワード(AI x Blockchain)や、DePIN (分散型物的インフラ・ネットワーク)に分類されるホットな領域での事業立ち上げに携わることができる
フルリモート勤務(推奨)が可能です※フルリモート環境ではありますが、クライアント対応業務が発生する場合もあります
立ち上げ段階としての、アグレッシブさと仕組みを創る経験や面白さを得ることができます
ストックオプション付与の可能性があります

ブロックチェーン技術を活用した運用会社での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース700万円〜1200万円 + インセンティブ賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当社はデジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)です。
不動産を中心としたパイプライン案件を順次個人のお客様を中心に提供しており、2023年5月にはオンラインで10万円から安定資産に投資できるアプリサービスもリリースしました。

●約2,000兆円と言われる我が国の金融資産の受け皿としてサービスの拡張を行うため、顧客体験を継続的に改善する取り組みが必須であり、新規事業開発や戦略立案、外部パートナーとの交渉を行う最前線の経営企画部門にて、全社ニーズに応じたミッションを次々にこなしていただくポジションです。


当社では、金融業界のみならず、総合商社、起業家、中央省庁、エンジニア、デザイナー等の様々な経験・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様なメンバーとコラボレーションしながら業務を推進して頂きます。
また、お客様への価値を最大化させるために、証券・運用業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組んでおり、社内メンバーと協力しながら、紙やハンコの濁流を抜け出し、非効率的なオペレーションを変える、業界最先端のデジタル化プロジェクトにも関与して頂きます。

コンサルティング会社でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2,500万円
ポジション
応相談
仕事内容
DX関連の戦略/業務改革領域におけるプロジェクトリード及び、1デジタル領域の専門家としての役割を期待します。

【プロジェクト例】
<ゼロトラスト>サイバーセキュリティ網構築、グローバル展開支援
<クラウド>大規模レガシーシステムのAWS/Azure移行支援
<SAP/基幹システム>グローバルサプライチェーン改革に伴うSAP導入支援
<IoT>コネクテッドカーの分析プラットフォーム基盤構想策定支援
<ブロックチェーン>中央銀行デジタル通貨(CBDC)実験支援
<5G/6G>次世代通信基盤構築支援

※補足
立ち上げフェーズですので、社内組織構築の第一人者としての役割も期待します。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社での業務改革・IT改革・DXコンサルタント(中堅〜大企業・官公庁)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定。
ポジション
マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
仕事内容
・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施
・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施
・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施

◇主なクライアント
・中堅企業から大企業(売上500億から2000億円程度)
・中央官庁や自治体などの公共

◇具体的には
・業務改革
 −現行業務調査、現行業務可視化
 −現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討
 −テレワーク適用検討
・IT改革
 −IT戦略立案
 −システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定
 −PMO運営
・デジタル活用/DX
 −RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討
 −デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用)
 −〇〇Techの検討
 −デジタルによるビジネスモデル変革検討

【プロジェクト事例】
・現行業務調査と業務改革
 −製造業:間接部門における業務改革支援
 −小売業:管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援
 −金融業:住宅ローン業務の改革支援
 −サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援
・デジタル化に対応した働き方改革
 −建設業:社内業務のデジタル化による働き方改革支援
 −自治体:自治体業務のデジタル化による業務効率化
・システム構想策定およびシステム刷新支援
 −小売業:社内システムの再構築構想支援
 −運送業:基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援
 −サービス業:基幹システム刷新支援
 −金融業:システム統合グランドデザイン策定支援
 −卸売業:基幹システム更改を踏まえた業務改革支援
 −製造業:業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援
・デジタル×リアルの導入検討
 −小売業:店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援
・官公庁・自治体DX支援
 −自治体:スーパーアプリの構想検討
 −自治体:人事給与システム刷新に向けた構想策定およびベンダー選定支援
 −官公庁:エンターテインメント事業向け権利マネジメントのブロックチェーン活用企画の検討支援
・DX人材育成支援
 −各業種企業:DX人材育成計画の作成、カリキュラムの検討、コンテンツの提供、トレーニングの提供

大手コンサルティング会社でのソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
デジタル技術はすべての業界を再形成し、企業や経営者は、新たな競争優位に得るために最新のデジタル技術を取り込み、変革を進めていく事が、最重要アジェンダの一つとなっています。
デジタルエンジニアリングチームは、デジタル技術を活用した新たな価値創出や、クライアントのビジネス価値の向上、よりよい社会の実現を目指しています。

当チームの<ソリューションアーキテクト>の業務としては、デジタル化プロジェクトや特定ソリューションの導入における、計画策定フェーズの技術的アドバイザリーから、アーキテクチャデザイン、実際の導入まで携わっていただきます。
◆具体的には;
・特定の技術領域【ServiceNow, Web3, Process Automation】分野において、クライアント環境への導入に関する要求確認、ソリューションのFitGap分析、計画策定、設計、PoCから導入まで、ライフサイクル全体において関わります。

◆魅力◆
・様々なデジタル技術を駆使するクライアントのデジタル化案件に携わることで、自身の新しい知識やスキルを常に更新していく事が出来る
・海外のメンバーファームと協業する機会が豊富にあり、グローバルな業務環境で挑戦、活躍することが出来る
・新たなビジネスとして立ち上げている最中の領域で、初期の案件形成からオファリング形成、ナレッジ化など中心メンバーとして幅広く経験することができる
(以下、特にSC/M候補層の方向け)
・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けることができる
・セクターに囚われずクライアントの課題に向き合うことで、幅広い業界経験を身に着けることができる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップを行うことが出来る

◆案件イメージ
多様なデジタル技術を用いた業務改革における技術的アドバイザリーとして戦略策定から計画、プロジェクト実行までクライアントに伴走支援する。
案件期間や規模は様々だが、メンバー数名による構想策定のためのリサーチ主体の短期案件や、POCでのプロトタイプ開発から導入、ユーザ教育やプロセス変更まで幅広くカバーする10数名で1年以上の長期案件もある。
直近では、グローバルでも強みがあるブロックチェーンを活用したビジネス開発、ServiceNowをはじめとするEnterprise Service Management(ESM)の導入支援、UiPathやPower Automate RPA等のノーコード・ローコードソリューションに関する領域に注力している。

不動産AM会社でのミドル業務(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース400万円〜800万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
●ファンドの入出金管理(レジデンシャル中心)
●PM会社、信託銀行、会計事務所等との連携(主に会計/入出金関連)
●投資家、金融機関等への定例的なレポーティング業務
●ファンド運用業務全般のサポート

成長中のIT企業における【オープンポジション】ビジネストップタレント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容●
現状 弊社では複数事業を展開しており、各事業において複数職種を募集中です。エントリー後、登録内容を拝見させていただき、合格者の方にはご経験やご志向性に合わせて最適なポジションをご提案させていただきます。以下、募集ポジションの一例となります。

▼事業企画/事業開発
MI(マーケティングインテリジェンス)事業、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業、海外事業、医療事業、ブロックチェーン事業などの既存事業に加え、事業部内外での新規事業等、複数事業を同時進行的に運営しているのが弊社の特徴です。担当事業における課題抽出からその解決のための企画・実行まで、担当事業の推進における業務を担当いただきます。

▼アライアンス/パートナーセールス
主にクライアントに対する折衝業務がメインです。担当商材を提案するのはもちろんのこと、新規商材の開発やチームマネジメント、メンバー育成や事業部間連携等、ポジションの枠に囚われずにお任せできるミッションは積極的にお任せします。

▼分析/マーケティング
各事業におけるデータ分析やプロモーション、マーケティングを担当いただきます。既存のやり方に囚われずに、新しい施策を試しながら常にアップデートしていくのが弊社の特徴です。探究心が強く、本質的な課題解決を望む方におすすめです。

▼プロダクト開発
担当プロダクトにおいて、エンジニアと連携しながらプロダクトの方向性を導くポジションです。もちろんビジネス側とも連携し、実現したいことをプロダクトにどう落とし込むか、技術的な側面からアプローチします。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのシステムエンジニア(大手金融機関/一般事業法人向けデジタル案件の開発・推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
大手金融機関様や一般事業法人様向けのデジタル案件のサービス創発〜企画〜設計〜開発を幅広く担当頂きます。
ビジネス形態は受託型のみならず、企画型(投資しサービスとして世に打ち出していく)の取り組みも行っております。
また、開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、案件に最適な手法を取り入れております。

主な対応領域(例)
「モバイルアプリ開発」「音声テキスト化技術」「自然言語解析」「ブロックチェーン活用」 等々

【アピールポイント(職務の魅力)】
先端テクノロジーを活用しお客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションの組織です。
自らマーケットニーズが何かを考え、時にはお客様と共創し新サービスを一緒に考え、形のないものを1から創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。
主体性や創造力、バイタリティが求められますが、組織としてデジタル領域拡大に力を入れていく方針であるためチャレンジを受け入れる風土もあり、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。
経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。

株式会社NTTデータ/【カジュアル面談可】大手SIerでのメガバンク向けシステム開発における基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
メガバンクや大手証券会社、証券取引所、ブロックチェーン基盤を活用したサービスを提供する合弁会社等に、様々なシステムを提供しています。
その中で、複数の顧客、複数のシステムの基盤を横断的に開発対応する基盤チームに参画するエンジニアを募集いたします。
IT投資意欲旺盛なお客様に、パブリッククラウド(AWS、GCP)を利用した新規システム開発や、既存オンプレシステムのクラウドリフト案件や更改案件等、幅広いプラットフォームでの案件を手掛けています。
お客様がパブリッククラウドを活用し始めた頃から、コンサル含めた対応をし、競合他社と比較して優位なポジションを確保できているお客様もあり、多くの引き合いがあります。

PJの事例は以下の通り
・メガバンク:法人顧客向けポータルシステムの新規構築
・メガバンク:個人顧客用ポイント管理システムの新規構築
・メガバンク:GoogleCloud共通基盤の新規構築
・総合取引所:世界最高水準のパフォーマンスを持つ取引システムの更改
・大手信託銀行:DWH更改(SnowFlake導入)
・ブロックチェーンを活用した貿易プラットフォームの構築
・ブロックチェーンを活用したデジタルアセット管理プラットフォームの構築

協力会社、社内技術専門組織の部隊と協力し以下の開発業務を対応いただきます。
・課長代理層:提案フェーズから営業担当と協力し、システム構成図の素案作成、見積もり実施による提案支援、開発における設計・構築・試験の方針提示、レビュー、重要な技術課題の解決を通じて、基盤チームリーダとして基盤開発を完遂。対顧客調整や対他チームとの仕様すり合わせも主導。
・主任層:ベテラン層の方針提示の元、基盤チームのサブリーダまたは担当者として、一定の機能範囲の設計、構築、試験を主体的に実施。サブリーダは協力会社メンバの成果物レビューや顧客との仕様調整等も実施する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
1)お客様は、メガバンク等の大手金融機関であり他とは比較にならないIT投資意欲があることに加え、当社がパブリッククラウドを利用したシステム開発において一定のプレゼンスを発揮していることから、やりがいのある開発PJを獲得するチャンスがあり、エンジニアとしての成長機会がある点

2)上記事業環境のため、社内での注目度合いは高く、社内の技術専門組織からの支援優先度は高いため、専門組織のハイレベルなエンジニアと共にスキルアップが可能

3)複数PJを対応する横断基盤チームに属するため、基盤エンジニアとして多様な経験を積み、あるPJで培ったノウハウを別のPJに活かすことで、自信の成長を実感するとともに、お客様からも信頼される活躍が可能

4)多様な案件があり、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを割り当て可能(例えばオンプレ基盤経験はあるがAWS基盤経験が無い方には、ベーシックなAWSリフト案件で実装工程でAWS理解を深めてもらい、ステップアップいただく等)

株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタル技術コンサルタント(シニアデジタルテクノロジーディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、一般
仕事内容
・デジタル化コンサルティングサービスの提供
・既存IT資産を活用したデジタル対応技術の提供
・デジタル化のCoE(Center of Excellence)機能の提供
お客様とともにDXを推進していくことの出来るデジタル技術に関するケイパビリティを持ち、お客様の立場にて経営課題の解決に向けてデジタルアーキテクチャーを描きます。デジタル化で扱うテーマの一例は、先進領域(例:ブロックチェーン、ビッグデータ、タッチポイント等)であり、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画します。
当社には豊富な技術知見・育成プログラムがあります。コーディング等の技術の土台があり、お客様の課題に寄り添い、技術力でお客様を支援したい方に、実践(PJT)と成長の機会を提供します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・豊富な顧客基盤上で新サービスを展開。現在、高確度で受注に至っています
・テクノロジーを核としたコンサルティングで他社と差別化、
テクノロジードリブンでビジネスデザインから、高品質な実装まで当社で手掛けています
・コーディングで培った技術力をベースにコンサルティングに挑戦できます
・顧客体験を重視した新しいアプローチ(デザイン思考)を取り入れたコンサルティングにチャレンジできます
・最新のデジタル技術を取り入れた提案ができます

株式会社NTTデータ/大手SIerでのDXコンサルタント_金融機関向けビジネスの企画・コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
顧客(金融機関または事業法人)と新しいビジネスを作るためのITコンサルタントとして業務分析、システムの企画提案、システム開発プロジェクト、新規ビジネス創出提案の上流フェーズ支援などの業務をご担当いただきます。顧客からの漠然とした要望を受け、実案件に結びつけていく必要があるため深い顧客業務理解に加えてコンサルティング力が求められるポジションです。クライアントは多岐にわたり、テーマも複数あるため、入社後は適性に応じて配属検討し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。

【職務の魅力】
データ活用/AIはこれからのデジタル時代のキーテクノロジーの一つです。さまざまな活用が模索される中、金融業界でもビジネス活用に向けた検討が始まっています。一方で、デジタルというキーワードだけが独り歩きし、ややもすれば、実績をつくることのみが先行し、本来のビジネス的な意味がない領域に適用しようとする取り組みも散見されます。こういった中では、技術だけではなく、適切なユースケースをお客間に提示しながら、お客様のビジネス的な課題を解決していく姿勢が今まで以上に求められます。新しい技術は、お客様にとって未知なものである分、正しい理解を得ながら適切な適用領域をご提案していくことは、ロングタームリレーションシップを築いていく上でも非常に大事なポイントです。当社は、SI事業で培った様々な技術やソリューションを組み合わせ、顧客ビジネスへの本質的な貢献を目指しています。そうした考えの中では、デジタルの技術的な理解はもちろんのこと、お客様のビジネス、業務の在り方についてもあわせて知見を持ちながら対応していくことが肝要であり、そういった経験がつめるポジションです。
今回の募集はこういう取りくみに共感いただける方に是非来ていただき、金融のビジネス領域で新しいイノベーションを起こしていきたい、と思っております。皆様のご応募をお待ちしております。

株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタル技術コンサルタント(アソシエイトデジタルテクノロジーディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/一般
仕事内容
・デジタル化コンサルティングサービスの提供
・既存IT資産を活用したデジタル対応技術の提供
・デジタル化のCoE(Center of Excellence)機能の提供
お客様とともにDXを推進していくことの出来るデジタル技術に関するケイパビリティを持ち、お客様の立場にて経営課題の解決に向けてデジタルアーキテクチャーを描きます。デジタル化で扱うテーマの一例は、先進領域(例:ブロックチェーン、ビッグデータ、タッチポイント等)であり、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画します。
当社には豊富な技術知見・育成プログラムがあります。コーディング等の技術の土台があり、お客様の課題に寄り添い、技術力でお客様を支援したい方に、実践と成長の機会を提供します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・豊富な顧客基盤上で新サービスを展開。現在、高確度で受注に至っています
・テクノロジーを核としたコンサルティングで他社と差別化、
テクノロジードリブンでビジネスデザインから、高品質な実装まで当社で手掛けています
・コーディングで培った技術力をベースにコンサルティングに挑戦できます
・顧客体験を重視した新しいアプローチ(デザイン思考)を取り入れたコンサルティングにチャレンジできます
・特定の製品やサービスに縛られることなく、最新のデジタル技術を取り入れた仕事ができます

大手SIerでの金融向けデジタルサービス開発をリードするプロダクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【金融マイクロサービスの事業開発リーダー/メンバー】

BaaS(Bank as a service)の進展に伴い、金融サービスはマイクロ化され、必要なサービスを事業法人が組立てサービスを提供する時代の到来が想定されます。当事業部ではこれまで国内のほぼ全ての金融機関向けに各種サービス(スマホアプリ、インターネットバンキング、API機能、認証機能等)の提供を行ってきましたが、これらのコネクション・ノウハウ・アセットを活用し、UI/UX、SAFe/Agile等のプロセスを武器に次世代に必要なマイクロサービスの事業開発を進めています。

◆担当の位置づけ
当社が提供するクラウド及びパブリッククラウド(AWS等)を活用したマイクロサービスの企画/開発/拡販をしています。
現時点で数多くの銀行/企業/Fintechスタートアップ 様にご利用頂いており、フロントのスマホアプリの他、API機能、認証機能、リモート営業ツール、電子契約など新たなデジタルサービスの事業開発を進めております。

◆主な業務
【企画】UX技術を活用して顧客課題に寄り添いつつニーズを掘り起こし、デジタル技術を用いた新規サービスの事業化検討を推進する。
【開発】新規サービスおよび既存サービスのアジャイル開発をプロダクトオーナーの立ち位置で牽引する。
【拡販】社内の各営業組織と協力し、大手の銀行/企業様へ新たに企画したデジタルサービスを提案、拡販する。

◆対象顧客
銀行を主としていますが、業界を超えたサービスを作るべく、日々邁進しております。

◆チーム体制と求めるポジション
当担当はUI/UXやAgileのスペシャリストが約100名程在籍しています。
メンバー、およびメンバーの指導・育成を行えるチームリーダーを担っていただける方を募集します。
案件毎に営業メンバとスクラムチームを組成し企画、開発から拡販までを一気通貫で担っていただくことを想定しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
デジタル技術を活用した実サービスの企画、開発、運用と幅広い経験ができます。これまで当社が築き上げてきた顧客基盤をベースに、全国の銀行、企業が顧客となります。全国の企業を相手に、デジタル社会を支える仕組みを一緒に作っていきませんか?

◆伸ばすことのできるスキル
・デジタル技術(API、認証、データ分析、AI、クラウド、ブロックチェーン)
・デジタル開発手法(SAFe、Agile、UI/UX、CI/CD、DevOps、コンテナ)
・システム開発PM/アーキテクト

大手SIerでのデジタルアーカイブ事業の営業企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
主任/一般
仕事内容
デジタルアーカイブソリューションを活用し、公共・民間を問わず、新規顧客開拓のための営業活動を実施。
更に、デジタルアーカイブ事業の実績を元にしたXR技術・ブロックチェーン等を活用する新規ビジネス検討において、チームメンバとして新規ビジネスの企画検討を行う。

【職務の魅力】
・公共・民間を問わず、国内市場における新規営業&交渉スキル
・海外G会社との連携を通じて、海外市場における新規営業&交渉スキル
・新規ビジネスの企画立案に関わる戦略構築・マーケティング力
・国内外の他業種・他業界やベンチャ―企業、先進的な技術に精通した研究者等との人脈形成

大手SIerでの決済系WEB・アプリエンジニア・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
法人・個人向けインターネットバンキング・アプリバンキングを中心とした開発組織にて、サービスの企画からアプリケーション開発・維持に携わるエンジニアやプロジェクトマネージャーを募集しています。
 企画立案や要件定義、顧客・外部ベンダとの折衝といった上流工程から、設計〜試験の下流工程まで幅広いミッションの中で、ご自身の強みを活かしてご活躍いただければと思います。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当サービスは法人・個人合わせて1,000万ユーザに利用されている社会インフラであるため、社会貢献性が非常に高いです。
・大小様々なプロジェクトが常に進行中で、アプリケーションエンジニアとしてだけでなく、プロジェクトマネジメント経験も十分に積むことができます。
・当事業部ではクラウドサービスを提供していたり、デジタル技術(API、認証、データ分析、AI、ブロックチェーン)の活用やデジタル開発手法(UI/UX、アジャイル、CI/CD、DevOps、コンテナ)の導入を積極的に進めており、新しい領域へチャレンジできる環境にあります。
・多くのプロジェクトが自社運営のサービスの開発プロジェクトのため、意思決定の自由度も高く、計画的に新たな取り組みを実施できるのが大きな魅力です。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの通関・貿易に関するシステム・ソリューションの企画・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
輸出入における行政手続きおよび貨物情報の管理・連携にかかるオンライン情報システム、貿易に関するサービス・ソリューションの企画・開発を行っている組織である。その中で、中心を担っているのはNACCSとCISという基幹システムである。
NACCS(Nippon Automated Cargo and Port Consolidated System)は、入出港する船舶・航空機及び輸出入される貨物について、税関その他の関係行政機関に対する手続及び関連する民間業務をオンラインで処理するシステムである。現行システムでの機能追加や新サービスの企画開発、更には次期システムの構想検討やデジタル技術を活用した新サービスの企画検討に取り組んでおり、これらの提案や開発を担当する要員を必要としている。
また、通関情報総合判定システム(CIS;Customs Intelligent database System)は、増大する輸出入申告等を適正かつ迅速に処理するために、過去の輸出入実績などを参照することで、通関貨物に係るリスクを評価・判定し、審査・検査の重点化・効率化を図るために導入された税関の内部システムである。CISについては、財務省が令和2年6月に公表したスマート税関構想に基づいた新機能の提案やデジタルを活用した新サービス開発に関する企画検討に取り組んでおり、これらを担当する要員を必要としている。

想定している主な対応案件は以下の通り。
・日本の輸出入手続きの約99%を支えるNACCSの新世代システム開発プロジェクトの企画・開発
・NACCSシステム等で得られるノウハウ・ビッグデータ・AIを活用した民間企業向けの新規システム・プラットフォーム構築における、システム構想検討・プロジェクトの推進・システム構築
・税関の情報系システムであるCISの次世代システム開発プロジェクトの企画・開発

【アピールポイント(職務の魅力)】
・日本で唯一無二の港湾・通関システムに関する開発プロジェクトを通じて、中央省庁や主要な貿易企業のお客様とともに日本の国際競争力強化につながるビッグプロジェクトの推進を経験することができる。
・貿易にかかる社会課題は多く存在しており、ITを活用した課題解決を業務を通じて実践することにより、社会課題の解決に貢献している経験と実感を得ることができる。
・AI/IoT、ブロックチェーンなどの最新技術に触れるだけでなく、これらデジタル技術を具体的に社会にどう活かすかを検討、実装することができる。
・国内外の多くのステークホルダとの協業を通じて、人間的にも技術的にも大きく成長をする機会を得ることができる。

大手SIerでのシステムエンジニア_大手金融様向けデジタル案件の開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
大手金融機関様向けのデジタル案件を中心としてサービス創発〜企画〜設計〜開発を幅広く担当頂きます。
従来のウォーターフォール開発に限らず、Agile開発案件も取り組んで頂きます。
また、モバイルアプリや音声テキスト化、ブロックチェーン等の先端テクノロジーを活用しお客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションとなります。
経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。

【職務の魅力】
デジタルをキーワードにお客様として大手金融機関のデジタル部門を通し、金融機関の業務全般を対象にサービスを提供するチャンスがあるチャレンジングな職場です。
お客様からの要望に応えるだけではなく、時にはお客様と共創し、新サービスを一緒に考えていくこともあります。
部門としてもデジタル領域に特に力を入れていく方針であり、領域拡大のためのチャレンジを受け入れる風土であるため、先端テクノロジ―に興味があり自ら考え様々なアイデアを発信できる人にとって、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。

大手SIerでのスマートシティビジネスにおける先進技術(XR、AI、スマホ開発等)を活用したアジャイル開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
スマートシティ社会の実現に向けて、最新のITテクノロジーを適用していく事でより多機能・利便性の高いサービスを構築し、商用および実証サービスを通じてユーザに価値を提供していく業務。

【ポストの位置づけ】
スマートシティビジネスは、利用者目線に立ってより生活が便利に・快適になるサービスを提供していき、スマートな街・社会づくりに貢献するためのビジネスです。
私共は、社会課題を解決するためのサービスを構想し、実現する組織として、企画〜開発作業を通してスマートシティ構想を実現することを目標としています。スマートシティに関連のポストは複数ありますが、当ポストでは、特に社会課題をDesign力、Agile志向で洗い出し、最新のDigital技術(XR、AI、スマホエンジニアリング)を使って解決する。この解決のサイクルを繰り返すことにより、開発のアジリティを高め、更なるビジネスの拡大に繋げていきます。これらの取り組みに携わる人財を募集します。

【職務内容の例】
企業向け、一般利用者向けにアジャイル開発でサービスを開発し、提供する業務。
・メタバース構想:バーチャル系技術を適用した技術検証およびシステム開発。UnrealEngine/Unity、PixelStreamingなどのWebXRやクラウド系バーチャル技術応用。
・デジタルツインの実現:AI等活用した予測シミュレーションの作成と検証。
・ITによる地域課題解決:スマホアプリ、ミニアプリによる地域貢献や地域活性化。

大手SIerでのブロックチェーンアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
国内外顧客と海外グループ会社と連携して、ブロックチェーンビジネスのあらゆる取り組みを主導します。
勉強会から実証実験を通じて、ブロックチェーンではまだまだ少ない商用化・事業化を担います。

【アピールポイント(職務の魅力)】
当グループではブロックチェーン推進チームを中心に、日本だけでなく世界中のグループ会社と連携し、ブロックチェーンビジネスを行っています。
国内外のフラッグシップ案件に一人称で従事することで、希少かつ高難易度なシステム開発を経験、市場性の高いブロックチェーンビジネスの第一人者としてのポジションを手に入れることができます。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの基盤・方式系システムエンジニア(保険分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
生保・損保・共済業界の基幹システム、または周辺システム開発におけるオープン基盤・方式設計などに携わっていただきます。
Windowsサーバ構築、DWH構築等さまざまな案件があります。

【組織のミッション】
保険業界がFintech、InsurTech等、積極的にIT投資を行っており、当社も保険業界は成長分野と位置づけ注力しています。既存システムの開発運用はもちろん、今後の成長が見込める新しい技術を使ったサービスに対するシステム開発やソリューションサービスを提供していきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【事業部について】
我々が手掛ける保険ビジネスは成長領域で、金融分野の中で新しい事業の柱になることを全社的にも期待されています。
そして、多くの経験者採用者が活躍しており、風通しが良く働きやすい組織でもあります。

【当該ポジションの魅力・特徴】
当事業部は、金融分野の中でも非常に元気で勢いのある事業部です。長期にわたり深く入り込んでいる生保・損保・共済の重点顧客への新規提案はもちろん、新規に参画し始めた業界トップ企業への提案、業界インフラとして当社が保有するビジネス基盤システムの新サービスの企画など、新しいビジネス経験をしたい方に案件は事欠きません。さらに、企画した案件を開発する部隊、保守運用する部隊もしっかり揃っています。 保険ITビジネス事業部の基盤領域では、基盤技術ラインナップが幅広く揃っており、ブロックチェーンやAIなどの最新技術を活したチャレンジも十分実現できます。2017年度に保険業界向けブロックチェーン環境の無償提供をニュースリリースしており、お客様からも好評を得ています。今後ブロックチェーンPoCや先行事例に次々と取り組む予定です。とことん技術を深堀したい方はもちろんですが、ビジネス企画部隊と密接なので、新規案件創出にITアーキテクトとして大きく貢献したり、ビジネスモデル作りにも深く関与することも可能です。

【身につくスキル】
・セキュリティ、データベース、ネットワーク等の各種基盤技術、運用設計技術
・ブロックチェーンを用いた環境構築や業務適用スキル
・ホスト系/オープン系システムの基盤開発推進力、各種ベンダー調整力
・M/FとC/Sそれぞれのメリデメ、特徴を活かした最適なシステムの企画・提案・開発力
・顧客要望・要件からのシステム化構想スキル
・顧客リレーション構築スキル

【その他】
テレワークやオンライン会議などをフル活用し、柔軟で効率的な働き方が浸透しています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの製造業界向けSAP BASISコンサルタント(メンバー/リーダ/PM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
製造業界向けITインフラ基盤導入プロジェクトにおいて、SAP BASISコンサルタントとしての業務をお任せします。お客様の課題やニーズを理解し、お客様に必要となるインフラ基盤の導入方針を定め、要件定義・設計・導入を通してご活躍頂きます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
【役割・期待】
技術的には、パブリッククラウドやプライベートプラウド、仮想基盤技術などを用い最新技術を活用したインフラ基盤を提案、設計、導入、テスト、サービス化することがミッションです。最近では、AIやIoT、ブロックチェーン等のデジタルテクノロジーのニーズも増えており、それらと連携した最適なITアーキテクチャも必要となっています。

【キャリアパス、成長機会】
大企業向けのSAP導入案件を経験することで、SAP BASISエンジニアとしての総合的な技術力の向上が出来るとともに、ITインフラ基盤技術者としての幅広い技術・製品知識の習得が出来ます。また、お客様に近い立場で提案し業務に就くことで、リーダ力やコミュニケーション力等のビジネススキルを向上できます。
入社後は、経験に応じて配属検討するとともに、案件に必要な技術修得が必要な場合はスキル修得の機会を設け、さらにOJTでスキルアップできます。
全351件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>