「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

セキュリティ転職求人

3479

並び順:
全3479件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

【東京・大阪・札幌】外資系生命保険会社でのセキュリティ運用部<主任>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜
仕事内容
〇セキュリティ運用部とは
当社に対するサイバー攻撃から情報を守ることはもちろん、情報流出などのセキュリティインシデント(情報セキュリティ上の事故や問題)が発生しないように日常的に対策を実行し、システムのセキュリティ対策を強化していく役割を担っています。

〇職務内容
セキュリティソリューション運用関連:
・セキュリティソリューションの運用、管理

IDアクセス権管理関連:
・アカウント管理の改善および推進
・アカウントおよび権限管理の運用に関する事項
・代理店向けITツールのユーザー認証の運用

サイバーセキュリティ関連:
・サイバーセキュリティに関する企画および推進
・サイバーセキュリティに関わる脆弱性情報の収集および脆弱性対応
・サイバーセキュリティに関わる脅威の監視および分析
・サイバーセキュリティソリューションの運用、管理
・サイバーセキュリティインシデント発生時の対応および再発防止策の策定
・サイバーセキュリティインシデント対策本部の設置、運営および解散
・子会社、関連会社に関わるサイバーセキュリティインシデントの事前、事後対応推進

上記の中で今回の応募領域(実際に実施いただく職務内容)は、
IDアクセス権管理関連・セキュリティソリューション運用関連を担っていただきたいと考えております。

<当該部署の魅力3点>
1.充実した教育体制(セキュリティ・IT関連)
2.多種多様なメンバー構成
3.様々な技術や情報に触れられる

セキュリティ人材は今注目度が高い中、しっかりとした教育を受けながら実務経験も積むことができます!

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤部 システム運用(サーバ/クラウド運用エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
585万円〜982万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・システム基盤(サーバ/クラウド)の運用および保守
・システム運用自動化/改善に関する企画
・アウトソーシングベンダーの管理
 (具体的な担当業務)
  -システム基盤(サーバ/クラウド)に関する運用企画(改善推進、ソリューション導入)
  -システム基盤(サーバ/クラウド)の維持・管理(変更管理、インシデント管理、キャパシティ管理)
  -システム基盤(サーバ/クラウド)上で構築されたアプリケーションシステムの運用受け入れ管理(問い合わせ対応含む)
  -BCPの企画/運用

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規サービスとプロダクトの拡販を目指し、より効果的な集客とCV数の向上を目指します。

具体的には、
・デザイン、開発、運用の制作ディレクション
・進行管理、タスク管理、情報整理、資料作成等
・Webサイト・サービスの企画
・ABテストを活用したUI/UX改善
・メルマガ、広告、SNSの設計・運用・分析
・新規サービスの拡販に向けたマーケティング戦略の立案と実行
・KPI達成(コンバージョン率、CV数の改善)に向けた活動 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
新規サービスとプロダクトの拡販を目指し、より効果的なコンテンツ制作業務に注力していただきます。

具体的には、
・コーポレートサイト/採用サイト/LP/チラシ/動画などのデザイン制作
・SNS広告やバナーなどのデザイン制作
・自社サイト/グループ会社サイトの制作
・営業提案資料の作成
・メルマガ/広告/SNSなどの企画・設計・運用改善 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【キャリアパス、本ポジションの魅力】
★デザインスキルを活かしつつ、ビジネス視点も磨ける環境
★セキュリティ分野は今後ますます需要が高まる分野ですので、成長性のある市場で安定したキャリアを築くことができます!
★新規サービスの立ち上げに貢献し、自走しながら成長することができる環境です!
★技術力とエンジニアファーストであることから、最高品質のセキュリティサービスを提供ができます!
★フルフレックス
★リモート勤務可
★あらゆる分野の高度な技術に触れることができます!世界レベルのホワイトハッカー集団

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社での証券部門システム関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
より最適なUI・UXの構築やセキュリティ対策などの企画提案のほか、システム部門やシステムベンダーさまの窓口としてシステム全般の管理・運営業務を中心に行っていただきます。

〈具体的な業務例〉
・証券システム全般の企画、設計、開発、導入・管理
・情報セキュリティの適切な確保
・サイバ−セキュリティに関する運用、管理、教育
・システムに係る外部委託先の管理

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでの開発PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース配分、予算管理
・プロジェクトチーム(社内外の協力会社を含む)の調整とサポート
・クライアントやステークホルダーとのコミュニケーション、要求分析
※業務内容はプロジェクトの進行状況に応じて柔軟に変動します
・ミーティングのファシリテーションや議事録作成etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【開発環境】
・フロントエンド: React+TypeScript
・バックエンド: Go (Connect+Buffer, sqlc)
・パブリッククラウド: AWS, GCP
・その他: Docker, playwright

※Asanaを使用してタスク管理を行っておりますが、必要に応じて他のツールの選定もお願いしたいと考えております。

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのサイバーセキュリティ【デジタルフォレンジックエンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
デジタルフォレンジックエンジニア
仕事内容
【お客さまのサイバーインシデント対応を支援】
外部からの不正な侵入などのサイバーインシデントに対し、被害を受けたサーバやクライアント端末などをフォレンジック調査し、インシデントの原因究明を行ったり、調査結果に基づくセキュリティ改善の助言を行っていただきます。

●サイバーインシデントの原因を究明するためのフォレンジック調査
 ・フォレンジック調査をするべき対象を特定するためのヒアリング
 ・サーバやクライアント端末などのハードディスク、メモリ、ログを対象としたフォレンジック
 ・マルウェアの解析
 ・フォレンジック調査レポートの作成、顧客への報告会
 ・調査結果に基づくセキュリティ改善の助言

●サイバーインシデントに対する日常のリサーチ
 ・サイバー脅威情報の収集と分析

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでの官公庁向けセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
官公庁および公共機関向けに、当社のサイバーセキュリティソリューションやシステム開発、研究開発プロジェクトの営業活動を担当していただきます。

具体的には、
・官公庁向けの新規顧客開拓および既存顧客フォロー
・政府向け営業戦略の立案および実行
・セキュリティソリューションの提案と導入支援
・プロジェクトマネジメント
・政策動向の把握および提案活動
・マーケティングおよびイベント参加  etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【本ポジションの魅力】
官公庁向けの営業のため、社会貢献度も大きく、やりがいを感じたり、業務においての手ごたえを十分に感じられるポジションになります
官公庁をはじめとした公共機関のサイバーセキュリティ能力向上に貢献したい意欲的な方のご応募をお待ちしております!

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのフォレンジック

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
今回増員をするフォレンジックエンジニアは、
サイバーセキュリティインシデントに関するフォレンジック調査やインシデントレスポンス支援、企業内不正調査を行います。

【詳細業務】
・フォレンジック調査に関する案件のヒアリング、調査方針提案
・デジタルデバイスのデータ収集(保全)、解析、証拠データの抽出
・サイバーセキュリティインシデント(ランサムウェア等のマルウェア感染、不正アクセス、情報漏洩など)の調査・対応
・ネットワーク機器のログ解析、退職社員の情報持ち出し痕跡調査
・調査報告書の作成および顧客への説明(不正の手法や被害影響の報告、再発防止策の提案)
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでの経営戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●IR業務
・投資家対応(ミーティング・資料作成など)
・開示資料の作成・データ整理
・IR戦略の立案・実行

●M&A推進
・M&A・投資案件の調査・分析
・デューデリジェンス(DD)のサポート
・契約交渉やクロージングのサポート

● IPO準備・経営管理(適性・希望に応じて担当)
・事業計画や財務データの整理
・開示資料・説明資料の作成
・証券会社・監査法人対応

(変更の範囲)会社の定める業務

全社の成長を支える経営戦略の要となるポジションとして、経営陣と共に戦略立案から実行までを担っていただきます。
部門強化のタイミングですので、裁量を持って業務に携われる方、チャレンジしてくださる方を歓迎いたします!

外資系生命保険会社でのITインフライノベーション部 クラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは若手の方にクラウドに関する基礎スキルを習得して頂き、将来的にはクラウドセンターオブエクセレンス(CCoE)を推進する役割を担って頂くことを期待しています。
OJTやトレーニングを通じてスキルを向上させ、クラウドエンジニアとして成長できる環境を提供します。

【主な業務内容と範囲】
・クラウドに関するプロジェクトサポート
・複数システムを横断するクラウド移行プロジェクトにおけるPMOとしての活動サポート
・プロジェクトに対するクラウド環境構築・保守を含む技術的支援
・クラウド環境(Dev&Opsの仕組み含む)の構築推進、および保守を行うITベンダコントロール
・運用自動化、品質改善、共通クラウドアーキテクチャ策定・構築支援


【CCoE活動の支援】
・全社のクラウド推進活動のための活動支援(クラウド推進のための戦略検討やアーキテクチャ検討支援)
・クラウド人財の育成支援(ガイド策定やワークショップの開催)
・クラウドセキュリティやコスト管理(FinOps)に関する推進活動のサポート

【学習と成長】
・クラウドエンジニアとしての専門知識を深めるための資格取得やトレーニングの受講
・チームでの知識共有や、新しい技術の習得

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります

外資系生命保険会社でのITインフラ運用管理部 デスクトップ(デバイスに関する企画・管理・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
585万円〜982万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業会社のIT・デジタル部門の社員として、主にPCやモバイル端末の活用の方針・企画・運用管理に従事していただきます。当社はハイブリッド型のワークスタイルを実現するために数多くのデバイスを社内に提供しています。Windows11端末へのリプレースやゼロトラスト技術の活用、現行運用の高度化・自動化推進など解決すべき課題が多くあります。事業会社のIT・デジタル部門社員としてこれら課題に取り組み、企画をして実行推進していくことに関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。

<デバイスの運用管理業務>
-社内に提供するPC、VDI環境、スマートフォン、タブレットの導入・運用・保守管理
-コミュニケーションツール(Webex、Teams等)の提供
-社内に提供するPC・スマートフォン等のセキュリティ対策
-エグゼクティブに対するITサポート

<音声基盤の運用管理業務>
-コンタクトセンター基盤(音声基盤)の構築・運用・保守 (Avaya製品に関する知識があると尚可)
-社内向け音声基盤の構築・運用・保守(Teams Phoneに関する経験があると尚可)

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのデータエンジニア/機械学習エンジニア(業務における機械学習活用支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
データエンジニアとして、業務における機械学習活用支援をご担当いただきます。
・Webログデータを活用した広告配信の高度化や分析業務の効率化
・機械学習を活用したセグメント拡張や効果測定等のAI、機械学習活用
・AI活用推進、データ分析および機械学習の実装

【具体的には】
・Webログデータを活用した特徴量分析とセグメント拡張
・機械学習モデルの構築と評価
・機械学習を活用したセグメント拡張の実装
・広告効果測定のための予測モデル開発
・AIを活用したデータ分析業務の効率化支援
・データパイプラインの構築・運用

<想定キャリアパス> ※意向に合わせて以下のいずれも可能
・エンジニアリング領域だけでなく、上流のコンサルティング領域に幅を広げ、構想策定フェーズから導入フェーズまで一貫して対応できるコンサルタントとしてキャリアアップ
・テクニカルスキルをさらに高めて、技術領域のスペシャリストとしてキャリアアップ

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業での生成AI・AIエージェント活用エンジニア(広告配信PDCAサイクル構築支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
・広告ビジネスの拡大に向けた、Webログデータ活用とAIを組み合わせた高度な広告配信の実現
・データ活用の自動化やPDCAサイクルの確立により、広告主への価値提供の最大化

【具体的には】
・広告配信業務におけるPDCAサイクル確立のための技術支援
・生成AI・AIエージェントを活用した業務効率化システムの構築
・データクレンジング、データ統合、レポート構築の実装
・AIを活用したナレッジベース・業務アプリケーションの開発
・Webログデータ分析基盤の構築・運用支援

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのWeb Analyticsコンサルタント/リサーチ・分析データサイエンティスト(オンラインデータ活用支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告主への価値提供を最大化するため、データ分析とコンサルティングのスキルを持つ人材を募集。

・Webログデータを活用した広告配信の高度化
・データ統合からPDCAサイクルの確立
・一貫したデータ活用の体制構築

【具体的には】
・広告配信のためのWebログデータ活用戦略の立案と実行支援
・データ統合・データマート構築に関するコンサルティング
・広告効果測定のためのKPI設計とダッシュボード構築支援
・セグメント作成・拡張のための分析と提案
・広告主へのデータドリブンなコンサルティング提案

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのMicrosoftソリューションプロフェッショナル(シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
Power Platformを中心としたMicrosoftソリューションを軸に、
DX戦略の構想策定から実行まで一気通貫でクライアントのDX推進プロジェクトのリードならびにビジネス創出をお任せします。

【キャリアパスのイメージ】
・入社1-2年目:シニアコンサルタントとしてメンバを率いての案件リードやマネージャと連携して案件創出活動などを経験
・2-3年目以降:マネージャとして配下のメンバのマネジメントをしながら、大手顧客の責任者としてニーズ発掘から提案、プロジェクト推進まで一貫して経験 (最短で入社翌年にマネージャ昇進した実績アリ)

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのDX/BPR/業務シニアコンサルタント(業務改革/生成AI活用/プライム案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
オペレーション領域におけるDX戦略の構想策定フェーズから実行・定着フェーズまで一気通貫でコンサルティングを行うプロジェクトにおいて、案件リードをお任せします。

【キャリアパスのイメージ】
・入社1-2年目:シニアコンサルタントとしてメンバを率いての案件リードやマネージャと連携して案件創出活動などを経験
・2-3年目以降:マネージャとして配下のメンバのマネジメントをしながら、大手顧客の責任者としてニーズ発掘から提案、プロジェクト推進まで一貫して経験 (最短で入社翌年にマネージャ昇進した実績アリ)

【コンサル未経験歓迎】事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのDX/BPR/業務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
オペレーション領域におけるDX戦略の構想策定フェーズから実行・定着フェーズまで一気通貫でコンサルティングを行うプロジェクトにおいて、中核メンバーとして参画頂きます。

【キャリアパスのイメージ】
・入社1-2年目:コンサルタントとして複数のプロジェクトを経験し、コンサルタントの基礎能力および特定領域の専門スキルを習得
・2-3年目以降:シニアコンサルタントとしてメンバを率いての案件リードやマネージャと連携して案件創出活動などを経験
・3-5年目:マネージャとして配下のメンバのマネジメントをしながら、大手顧客の責任者としてニーズ発掘から提案、プロジェクト推進まで一貫して経験

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのMicrosoftソリューションプロフェッショナル(マネージャ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
マネージャ
仕事内容
Microsoftソリューションを活用したDX戦略の構想策定から実行まで、
一気通貫でクライアントのDX推進プロジェクトのリードならびにビジネス創出(案件獲得)をお任せします。
※プライム案件中心

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのM365 Power Platformスペシャリスト(シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
Power Platformを中心としたMicrosoftソリューションを軸に、DX戦略の構想策定から実行まで一気通貫でクライアントのDX推進プロジェクトのリードをお任せします。

【キャリアパスのイメージ】
・入社1-2年目:シニアコンサルタントとしてメンバを率いての案件リードやマネージャと連携して案件創出活動などを経験
・2-3年目以降:マネージャとして配下のメンバのマネジメントをしながら、大手顧客の責任者としてニーズ発掘から提案、プロジェクト推進まで一貫して経験(最短で入社翌年にマネージャ昇進した実績アリ)

【コンサル未経験歓迎】事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのDXコンサルタント/エンジニア(Power Platform)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
Power Platformを中心としたMicrosoftソリューションを軸に、DX戦略の構想策定から実行まで一気通貫でクライアントのDX推進プロジェクトに中核メンバとして参画頂きます。

【キャリアパスのイメージ】
・入社1-2年目:コンサルタントとして複数のプロジェクトを経験し、コンサルタントの基礎能力および特定領域の専門スキルを習得
・2-3年目以降:シニアコンサルタントとしてメンバを率いての案件リードやマネージャと連携して案件創出活動などを経験
・3-5年目:マネージャとして配下のメンバのマネジメントをしながら、大手顧客の責任者としてニーズ発掘から提案、プロジェクト推進まで一貫して経験

事業戦略、IT戦略策定の支援を得意とするコンサルティング企業でのDX/BPR/業務コンサルタント(マネージャ)業務改革/生成AI活用/プライム案件

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 ※経験・スキルを考慮し優遇いたします ※年俸制のため、年俸額を12分割にて支給
ポジション
マネージャ
仕事内容
オペレーション領域におけるDX戦略の構想策定フェーズから実行・定着フェーズまで
一気通貫でコンサルティングを行うプロジェクトにおいて、責任者としてのプロジェクトリード、ビジネス創出をお任せします。

大手総合商社グループ不動産ファンドにおける人事総務部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:1,000万円〜1,500万円
ポジション
部長 または 部長補佐
仕事内容
人事総務業務

上場ITベンチャー企業でのプリセールスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プリセールスエンジニアとして、当社が提供するソリューションの提案・導入支援を担当いただきます。

〈具体的な業務内容〉
・営業担当と連携して顧客の課題を深くヒアリングし、最適なソリューションを設計・提案
・導入に向けたPoCや要件定義のリード
・導入時のプロジェクトマネジメント
・導入後の技術サポート、運用支援
・海外ベンダーとの折衝(製品仕様の確認、フィードバック対応 など)
・市場動向や顧客ニーズを分析し、新規プロダクトの検討や導入戦略の策定

〈提案活動の特徴〉
多くの企業が「ツール導入」ではなく、コミュニケーションに関する「業務変革」を求めているため、課題ヒアリングからソリューション設計、導入支援まで一貫して関与できます。また、国内外の多彩なプロダクトを扱うため、特定の製品に依存せず、幅広い技術や最新の市場動向に触れながら、最適なソリューションを提案できるのも魅力のひとつです。

〈取り扱う主なリセール製品と当社の位置づけ〉
Zoom、Zoom Phone(Zoom Marketing Impact Partner Award 2024受賞、3,400社の導入実績)
Agora(国内総代理店でAPAC売り上げ1位)
Qumu(国内総代理店としてメーカー機能を兼ねる)
Vimeo(2025年1月より販売契約を締結)

当社では、顧客にとって最適なソリューションを提供するべく、海外プロダクトの導入も積極的に行っています。
日本にまだないサービスや技術に触れることで、グローバル視点や新技術の知識を獲得することも可能です。

※業務内容の変更範囲:会社の定める業務

●ポジションの魅力

・幅広い技術・製品知識を習得できる
ZoomやVimeoのようなリーディングプロダクトに加え、生成AIやデータ活用技術など、日本市場に浸透していない最先端のプロダクトにも携われます。

マルチベンダー環境での提案を通じて、クラウド、ネットワーク、セキュリティ、ERP・CRMなどの幅広い技術に精通できます。
さらに、自社開発に伴う研究開発部署もあり、リセールプロダクトの技術を社内へ展開する機会があります。これにより、社内からの技術共有やシナジーを活かしながら、より高度なソリューション提案や新たな技術習得が可能です。

・顧客課題に基づいた最適なソリューション提案ができる
自社製品に捉われず、複数の製品を比較・組み合わせることで、顧客のビジネス課題に最適なソリューションを設計・提案するスキルを習得いただけます。

・プロジェクト全体の設計・提案スキルが向上する
一般的な”技術説明”にとどまらず、業務プロセスの最適化やシステムインテグレーションの視点を持ち、上流工程から関わっていただけます。

・柔軟な働き方を実現できる
リモートワーク & コアレスフレックス制により、柔軟な働き方を実現できます。

●キャリアステップ

強みやご志向にあわせ、技術力×提案力を活かしてITコンサルタントやソリューションアーキテクトを目指していただいたり、プロダクト知識や英語力を活かして海外リセール製品の新規事業企画に携わったりしていただけます。

また、当社は複線型人事制度を導入しています。志向にあわせて以下いずれかの職系を目指していただけます。
 〈マネジメント職〉営業組織の牽引・メンバー育成に携わる
 〈プロフェッショナル職〉セールススペシャリストとして成果創出、後進育成を担う

大手通信事業会社での公共分野(中央省庁)における大規模システムの提案・構築・運用SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・公共機関に対する各種システム/ネットワークの提案/設計/構築/運用等の案件マネジメント
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き
・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等

●入社後に成長できる点
・大規模SIのプロジェクトマネジメント能力
・国の中枢となる機関のプロジェクトへの参画という貴重な経験
・NW/サーバ/セキュリティ/クラウド/運用等、複合技術を駆使したテクニカルスキル及びマネジメントスキル

大手日系信託銀行でのデジタル戦略部/ITリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
調査役
仕事内容
●システムリスク管理
  社内ルールの高度化、整備、簡素化対応
  障害に係る影響度評価、当社フィナンシャルグループや社内2線・3線への報告対応
  システム開発プロジェクトの進捗モニタリング、社内報告対応
●内部統制
  SOX業務全般(SOX統制記述の見直し、運用状況評価、検知事項に係る改善活動の企画・運用、監査人や社内監査部門への対応)
  当社のお客様が利用されるSOC1レポートに係る発行対応業務(レポート記述の見直し、監査人によるテストへの対応等)
●危機管理
  障害訓練に係る施策策定やモニタリング、各種危機事象対応に係る高度化・改善対応
  当社内における危機事象に係るビジネスインパクト分析やコンティンジェンシープランの策定支援

【4/12(土)1day選考会】業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社での戦略・IT・サイバーセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
●1day選考会の特徴
・1日で面接プロセス(一次面接、最終面接)を完了する選考会です。
・平日は忙しく面接のお時間確保が難しい方や、併願企業に選考スピードを合わせたい方にお勧めです。

▼開催日時
 4月12日(土)

▼開催スケジュール 
 4月10日(木):エントリー期間、および書類選考/適性検査  ※12:00まで

 4月11日(金):一次面接の時間および面接URL共有 
※書類選考/適性検査通過者

 4月12日(土):10:00〜14:00頃 一次面接(Web) 
          11:00頃 〜 最終面接(Web)※一次選考通過者

※選考自体は当日中に完結しますが、内定やオファーは翌営業日以降にお伝え致します。
※場合によっては、最終面接実施後、別日に改めて再面接させていただく可能性がございます。

<説明会の開催について>
4/3(木) に候補者様向けセミナーを開催予定です。
ぜひご参加いただき、弊社に対する理解を深めていただいたうえで1day選考会に進んでいただけますと幸いです。

候補者様向けセミナーを受講いただいた方に限り、本1day選考会にご応募いただいた場合、書類選考通過確約とさせていただきます。

【全国】急成長ITベンチャー企業でのAIテックリード(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI、IoTなど最先端技術を活用したWebシステム、アプリ、ロボット開発プロジェクトにおいて
テックリードポジションとして、アーキテクチャ設計から運用・改善まで、
プロジェクトの全ライフサイクルに携わっていただきます。

主に携わっていただきたい業務内容は以下となります。
・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定
・プロダクト開発計画の策定及び推進
・コードやアーキテクチャのレビュー
・新技術の選定(調査、検証、PoCなど)
・開発メンバーへの技術フォロー
・提案段階の案件に対する技術フォロー(営業商談同席)や見積作成や見積レビュー

また、スタートアップ企業の創業メンバーとして、
組織づくりや企業文化の構築にも参画し、経営陣と共に会社を創っていくという
やりがいのあるポジションも併せて担っていただきたいと思っています。

【技術】
サーバサイド:Python(FastAPI),Azure App Service/StaticWeb,サーバレス(Azure Functions/LogicApps)
スマホアプリ:React Native,Flutter,Kotlin,Swift
コンテナ:Kubernetes,Docker,Service Fabric,Container Registry
ビッグデータ:Data Lake,Data Factory,Synapse Analytics,Data Explorer,Evetnt Hub
データベース:AzureマネージドDB(Cosmos DB,SQL DB,MySQL)
セキュリティ:Azureセキュリティ(Application Gateway,Front Door,Private Link,Express Route,Sentinel,AzureAD)
運用管理:Azure Monitor/Application Insights,Azure Automation
プロジェクト管理:Azure DevOps,Git
ローコード:PowerPlatform(Power Apps,Power Automate/Power Pages)
デプロイ自動化、テスト自動化、コンポーネント再利用型で高付加価値な時間配分

東証プライム上場のコンサルティング会社におけるAzureクラウドエンジニア【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
525万円〜800万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
今回のポジションでは、Azureを活用したインフラ基盤構築やフロントエンドのPower BIなどを支えるバックエンドの設計・構築も推進し、システム全体の最適化に貢献していただくことを期待しています。

・Azure環境の設計・構築・運用
・データ分析基盤の構築・最適化
・クラウドセキュリティとガバナンスの強化

●求める役割
・インフラ設計・構築
・ネットワーク (VNET, VPN, NSG, Load Balancer など) の設計・構築
・Terraform / ARMテンプレート / Bicep などを使用したAzure環境の自動構築
・Azure DevOps / GitHub Actions / Jenkinsを活用したCI/CDパイプラインの構築・運用

大手総合電機会社での産業向け 製造業・ロジスティクス分野のシステムインテグレーションの品質保証・品質管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
ロボティクス/ロジスティクス ソリューションの品質保証、品質管理
(1)開発プロセスの点検・監査、開発プロセスにおける品質面のリスクヘッジ(施策検討)
(2)新技術適用時や他社製品新規導入時における製品の認定
(3)構築プロジェクトにおける、品質確保計画、施策をSEと共同で策定
(4)構築プロジェクトにおける、品質リスクや品質面の弱点を分析し、担当SEのへ指導
(5)システム・自社ソフトウェアパッケージの品質測定、テスト

【職務詳細】
ソリューション開発・品質管理・調達に関する知見・知識を活用し、顧客の要求によって左右される開発プロセス上の品質課題・品質リスクを洗い出して対応策を検討、提案することがミッションとなります。
重要な課題としてセキュリティ確保を含めたIT開発を理解し、人間の思考・行動を推測してプロジェクトをリードしを社会へ、共に提供していきたいと考えています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループ会社、当社他事業部、及びグループ外ベンダーと密に連携して、顧客に提供するサービスやシステムの構築における品質保証部門としての提案を行うことができ、幅広い人脈構築と、様々な業種における品質保証業務の経験が可能になります。金融・社会システム・公共(公官庁・地方自治体)対応、インフラ開発を行う他品質保証部門や、プロダクトを生産している事業部や海外の産業系の関連会社とも知見・ノウハウを共有、交換することで品質管理・品質保証についてのスキルを常に成長させ新たな対応力を生み出すことができるポジションです。また、単なる検査・品質保証ルーチンを実行することではなく、生成AIを検査業務に活用するなど新しい試みにチャレンジできるフレキシブルさでやりがいを得ることができます。また、品質保証部門の組織は、開発部門からは独立した組織であり、強い権限と信念を持って品質保証活動に取り組むことが可能です。
キャリアパスとしては、管理職を目指す方、技術者としてエキスパートを目指す方、など、上司と相談しながら自らの希望の将来を描くことが可能です。

大手総合電機会社での大手・中規模企業向けERP(会計・販売・購買システム)構築に関する品質保証・品質管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
品質保証を行う上で、プロジェクトのプロセスとプロダクトに対して客観的な品質の「測定」作業を行い結果を基に品質状況の分析・判定をします。
(1)ITシステム・ソフトウェア自体の品質測定テスト
(2)開発プロセスの点検・監査
(3)設計内容に基づく品質分析・評価の実施
(4)リスクポイントに対する解決提案
改善状況のフォローアップを行い、確実なプロセス改善・是正を確認します。

【職務詳細】
ソフトウェア設計・開発・品質管理に関する知見・知識を活用し、顧客の要求によって左右される開発プロセス上の品質課題・品質リスクを洗い出して対応策を検討、提案することがミッションとなります。
重要な課題としてセキュリティ確保を含めたIT開発を理解し、人間の思考・行動を推測してプロジェクトをリードして顧客や社会を支える高品質な製品・サービスを共に提供していきたいと考えています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループ会社、当社他事業部、及びグループ外ベンダーと密に連携して、顧客に提供するサービスやシステムの構築における品質保証部門としての提案を行うことができ、幅広い人脈構築と、様々な業種における品質保証業務の経験が可能になります。金融・社会システム・公共(公官庁・地方自治体)対応、インフラ開発対応を行う他品質保証部門とも知見・ノウハウを共有、交換することで品質管理・品質保証についてのスキルを常に成長させ新たな対応力を生み出すことができるポジションです。単なる検査・品質保証ルーチンを実行することではなく、生成AIを検査業務に活用するなど新しい試みにチャレンジできるフレキシブルさでやりがいを得ることができます。また、品質保証部門の組織は、開発部門からは独立した組織であり、強い権限と信念を持って品質保証活動に取り組むことが可能です。
キャリアパスとしては、管理職を目指す方、技術者としてエキスパートを目指す方、など、上司と相談しながら自らの希望の将来を描くことが可能です。

大手総合電機会社でのサプライチェーン・ERP等企業基幹業務DX化の品質保証・品質管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
品質保証を行う上で、プロジェクトのプロセスとプロダクトに対して客観的な品質の「測定」作業を行い結果を基に品質状況の分析・判定をします。
(1)ITシステム・ソフトウェア自体の品質測定テスト
(2)開発プロセスの点検・監査
(3)設計内容に基づく品質分析・評価の実施
(4)リスクポイントに対する解決提案
改善状況のフォローアップを行い、確実なプロセス改善・是正を確認します。

【職務詳細】
ソフトウェア設計・開発・品質管理に関する知見・知識を活用し、顧客の要求によって左右される開発プロセス上の品質課題・品質リスクを洗い出して対応策を検討、提案することがミッションとなります。
重要な課題としてセキュリティ確保を含めたIT開発を理解し、人間の思考・行動を推測してプロジェクトをリードして顧客や社会を支える高品質な製品・サービスを共に提供していきたいと考えています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループ会社、当社他事業部、及びグループ外ベンダーと密に連携して、顧客に提供するサービスやシステムの構築における品質保証部門としての提案を行うことができ、幅広い人脈構築と、様々な業種における品質保証業務の経験が可能になります。金融・社会システム・公共(公官庁・地方自治体)対応、インフラ開発対応を行う他品質保証部門とも知見・ノウハウを共有、交換することで品質管理・品質保証についてのスキルを常に成長させ新たな対応力を生み出すことができるポジションです。単なる検査・品質保証ルーチンを実行することではなく、生成AIを検査業務に活用するなど新しい試みにチャレンジできるフレキシブルさでやりがいを得ることができます。また、品質保証部門の組織は、開発部門からは独立した組織であり、強い権限と信念を持って品質保証活動に取り組むことが可能です。
キャリアパスとしては、管理職を目指す方、技術者としてエキスパートを目指す方、など、上司と相談しながら自らの希望の将来を描くことが可能です。

【東京・大阪】大手総合電機会社での製薬業界・ヘルスケア業界のDX化を推進するクラウドエンジニア/ITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・製薬会社・医療機器メーカー・アカデミアを中心としたヘルスケア業界のお客さまへのソリューション提案活動
・新規事業でのAI/ML基盤などのアーキテクチャ設計と実装
・製薬研究開発領域におけるクラウドインフラの設計・構築・運用・意思決定

【職務詳細】
・クラウドアーキテクチャの設計と実装
・セキュリティ要件を考慮したインフラ構築
・コスト最適化とパフォーマンスチューニング
・新技術の評価と導入検討
・チーム内外とのテクニカルコミュニケーション
・クラウドガバナンスの策定と運用
・プロジェクトマネジメント

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・製薬業界の最先端技術に携わることができます
・グローバル規模のシステム設計・運用経験を積むことができます
・新薬開発や治療法の確立に貢献できます
・最新のクラウド技術を活用したシステムの設計経験が得られます
・将来的にはテクニカルリード、アーキテクチャ統括などのキャリアパスがあります

【東京/大阪】大手監査法人でのAI & アナリティクス(コンサルタント/マネジャー/シニアマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント/マネジャー/シニアマネジャー
仕事内容
データ駆動型の意思決定を支援する専門家として、クライアントがビジネス課題を解決し持続可能な成長を実現するためのデータ・AI活用支援コンサルティングを提供します。

【マネジャー職・シニアマネジャー職】
・新規クライアントの獲得、既存案件の拡大
・クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた解決策の提案
・統計分析や機械学習、生成AIなどを駆使して意思決定の高度化の実現
・クライアントコミュニケーション、プロジェクトの進捗・課題管理、品質管理
・社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行
・リーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導
・市場、顧客の分析とビジネスの成長戦略を立案・実行

【シニアコンサルタント職】
・経験年数によってはマネジャー職ではなく、シニアコンサルタント職での採用も応相談

●業務提供分野(一部の例)
・デジタルトランスフォーメーション
・スマートファクトリー
・マーケティング
・リスクマネジメント
・ファイナンス
・サプライチェーン
・レグテック・HRテック
・サイバーセキュリティ
・AIガバナンス
・パブリック領域におけるAI・データ利活用を通じた課題解決

●仕事の魅力
・アナリティクスのリーディングカンパニーとしてグローバルで培った知見を活用できスキルアップできます
・データ分析に係る専門性を多様な業種のクライアントへのビジネスコンサルティングに活かせます
・さまざまなクライアントのデータに関する課題を解決するバラエティに富んだ業務があります
・職場の人間関係はフラットで、職位にかかわらず意見が尊重される職場です

ITソリューション企業でのITクラウドサービス/ITセキュリティ製品に関するソリューションセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の技術社員と協力し、エンドユーザ様、パートナー企業様向けに、最先端のITクラウドサービス/ITセキュリティソリューションを紹介し、新しいマーケットを創造します。
1) 新規のお客様からの引き合いに対して課題ヒアリング、ソリューション提案をおこなう営業活動
2) 既存のお客様に対するアップセル/クロスセル、利用サービスの活用促進するカスタマサクセス活動
3) 販売パートナー様に対する協業深耕(戦略の企画と実践)
4) 各ベンダー様とのパートナーリレーションおよびハイタッチセールス連携による営業活動
5) 営業アクションプランの策定と実践
当社は業界の最先端の製品を数多く扱っており、お客様のニーズに即した製品に自信を持って顧客に提案することが出来ます。
当社は、セキュリティの商材を非常に幅広く扱っており、日本でも有数の製品ソリューションを持っています。
製品例:同社は、クラウド製品を含めたセキュリティ関連のシステムを中心に取り扱っています。
セキュリティ確保と運用管理の効率化を支援するために、エンドポイント管理や暗号化、ウィルス対策などの各種製品をエンジニアリングサービスと共に提供しています。
また、主に製造業向けにイノベーション支援ツールも提供しています。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコーポレートIT/オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社内の業務改善・IT企画を推進する部門にて、ご経験やご志向性に合わせたポジションをご提案させていただきます。
事業の成長と会社の発展を支えるためのシナジーを最大化し、従業員の生産性を向上することがミッションです。

ビジネスアーキテクト(ITコンサル)といったビジネスプロセスに入り込む立場から、実際のシステム開発フェーズまで、組織内に多様な役割・ミッションを持ったメンバーが在籍しています。
具体的や役割やポジションについては、ご経験やご志向性を踏まえ、面接内でのすり合わせを通して、確定していく想定です。
業務例としては下記のようなものがございます。

1.ビジネスアーキテクト / IT戦略企画
値提供先事業(キャリア事業/SaaS事業等)に対して、事業理解をもとにしたビジネスプロセスの最適化をお願いします。
規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している弊社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、
あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。
事業の外の改善組織メンバーという立ち位置ではなく、事業担当者と同じ温度感でビジネスの成果にコミットし、
各機能組織(マーケティング/セールス/CSなど)の責任者と連携しながら、サービスの立ち上げや事業成長のための施策を企画・推進していただきます。

2.Salesforceエンジニア(リーダー)
Salesforce利用部門のビジネスプロセスや業務オペレーションを理解し、開発チームマネージャーや利用部門担当のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)と共に、利用部門から日々寄せられる依頼内容に優先順位を付けながら対応いただくことがミッションです。

3.社内向けプロダクト開発(チームリード・テックリード)
スクラッチやPaaSで構築しているいくつかの業務システムの開発をお任せいたします。
アーキテクチャの設計・要件定義〜開発、運用保守等、ご経験に合わせてミッションをお渡しする予定です。

その他、情報セキュリティ担当、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、テックリード等、多様なポジションがございます。

開発環境・利用ツール
担当領域によって異なります。
選考内でお伝えさせていただきます。

※以下、使用技術の一部を抜粋
・GCP、AWS、IBM cloud、Salesforce
・Python、PHP、Google Apps Script、Shell、JavaScript
・BigQuery、Cloud SQL、Amazon Aurora
・Docker、Google Kubernetes Engine
・IBM Watson、Google Natural Language

大手SIerでのグローバルセキュリティビジネス(戦略立案/アセット開発/ARPR/パートナーアライアンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
当社グループは国内外に積極的に展開しており、いまや世界55カ国・地域約20万人となっています。グローバルカンパニーとして、全世界に展開可能なセキュリティビジネスを開発すべく組織されたのがCybersecurity Global Program Leadです。当社グループの世界各国でセキュリティビジネスを推進している約7,500人のメンバー、および各領域を先導するグローバルリーダー約100名と連携し、グローバルサイバーセキュリティサービスを開発・提供しています。

●体制・業務内容
以下の4チームがあり、国内メンバーはいずれかのチームに所属します。チーム同士が相互に連携してセキュリティビジネスの戦略、企画、アセット開発、市場投入・展開を実現させています。

(1) ストラテジー/マネジメントオフィス
セキュリティサービスを企画するチームです。世界情勢やグローバルでのホットトピック、トレンドなどを踏まえ、新技術を含めたセキュリティ技術の動向調査や競合他社の調査、当社グループでの実績調査などを世界各国と連携して実施し、セキュリティビジネスのニーズを見つけます。また、パートナーアライアンスチームと連携して技術シーズを獲得し、ニーズとシーズからグローバルで展開可能なサイバーセキュリティサービスを企画します。市場投入戦略や収益予測、予算獲得と実行を進めます。アセット開発時にはプロジェクトの全体管理も担当します。

(2) アセット開発
企画をITサービス・アセットとして形にするチームです。サイバーセキュリティサービスの中核となるITサービス・アセットを開発します。プロジェクトには世界各国のメンバーから集まった数名〜数10名が参画しており、日本が主導することもあれば、海外のリーダーが主導することもあります。アセット開発に最も適したリーダーがプロジェクトを牽引します。

<アセット例>
・機密情報の不正利用を抑止・検知する内部不正対策サービス
・ランサムウェア攻撃対策に特化したリスク評価およびサイバーリカバリーサービス

(3) AR/PR
開発したセキュリティサービスを市場に対して周知し、シェア拡大に向けてプレゼンスを高めるチームです。ARは、ガートナーやエベレストなどの調査会社に対応します。調査依頼への回答や調査員に対するプレゼンテーションを行い、マジッククアドラント等で高評価を得るべく動きます。また、PRは、プレスリリースやセキュリティ関連記事をHPに掲載し、社内外に対してセキュリティビジネス活動をアピールします。毎月10〜15本ほど日本語・英語にてリリースします。

(4) パートナーアライアンス
ビジネスシーズとなるセキュリティ技術を調査し、アライアンス活動を進めるチームです。北米やイスラエルなどセキュリティ先進国家のメンバーからの情報提供をもとに、新製品や新機能の調査、将来性の予測、製品ベンダーへのヒアリング、サービスとして提供する製品の検討、製品ベンダーとの業務提携などを海外グループ会社と連携して推進します。

●サービスカテゴリー
現在、以下の15のサービスカテゴリーがあり、クロスボーダーでリーダー・メンバーが配置されています。テーマにあわせてプロジェクトチームを編成し、グローバルワンチームでミッションを遂行します。最近ではAIセキュリティにも注目しています。

・アーキテクチャ、先端技術
・インフラ、アプリ、エンドポイント、クラウド、データ、OT/IIoT、物理
・SOCソリューション
・ID/認可・認証管理(IAM)、脅威管理
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス(GRC)
・犯罪防止、倫理的ハッキング

●入社後に想定されるキャリア
まずは4つのチームのいずれかに所属して頂き、主担当を目指していただきます。その後、チームをリードするキャリアを続けていただくことも可能ですし、他チームの仕事に従事して頂いて幅を広げていただくことも可能です。

●アピールポイント(職務の魅力)
◇セキュリティ業界の先端を走ることができます
世界で最もセキュリティ技術の革新が目覚ましい北米西海岸やイスラエルのメンバーと密に連携し、最新のサイバーセキュリティ情報をもとにビジネス開発を進めます。世界最先端のセキュリティにダイレクトに触れられる点はセキュリティ人材にとって魅力的な環境といえます。

◇日本の未来のセキュリティを創っていくことができます
セキュリティ先進国のソリューションを参考にビジネス開発を進めるため、いま日本で必要とされるものだけでなく、数年後の日本で必要とされる次世代サイバーセキュリティを創っていくことができます。

◇グローバルに展開するビジネスの開発に企画・構想段階から携わることができます
国内のみ、海外のみと限定されたビジネスでなく、グローバルに展開するビジネスの開発に関わることが可能です。自らが企画したビジネスが、国内だけでなく世界に広がっていくダイナミクスを味わうことができます。また、実行だけでなく企画・構想の段階から関われることも、これまでの実行経験を生かしてさらに上流に携わりたいという方にとって魅力的な職務になり得ると考えています。

◇グローバル人材として成長できます
グローバルワンチームで業務を遂行するため、日々海外メンバーと英語でコミュニケーションを取ります。英語でディスカッションをするためビジネスレベルの英語力を獲得できるだけでなく、約55カ国の様々な国のメンバーと仕事をする中で、多様な考え方、広い視野を獲得することができます。海外出張もあり、リーダー層は毎月、メンバー層でも年1回はアメリカ、ヨーロッパ、インド、シンガポール、オーストラリアや中東などに行くことができます。

◇海外駐在、海外留学でのスキルアップも可能です
中長期でのキャリアプランのもと、北米のサイバーセキュリティ専門大学院へ留学するメンバーもいれば、海外のグループ会社に出向しているメンバーもいます。一定の業務経験を積んだ後に、更なるキャリアアップのために留学や海外出向に挑戦できる環境があります。

サステナビリティ・公共分野のシンクタンクでの企業向けサステナビリティコンサルタント(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,000万円)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
昨今、「SDGs」や「ESG」が時代を象徴するキーワードの一つとなっています。多くの企業にとって持続可能な社会への取り組みは、自社の社会的価値を高めるために喫緊の課題となっています。しかし、一口に「取り組み」といっても具体的には何を行えは良いのか、自社内に知見やノウハウがない企業も少なくありません。そういった企業に対し、特に「環境」の視点からコンサルティングを提供しています。

【仕事内容】
脱炭素・環境経営に関する課題にワンストップで支援をします。

TCFD、CDP、SBTなど気候変動に関する情報開示支援、温室効果ガス排出量の算定や削減に関する支援、脱炭素ロードマップ策定支援、ISO14001内部監査員研修や環境法令に関するサービスなど、企業様の要望に応じて柔軟に対応しています。

【具体的な仕事内容・この仕事の特長】
・気候変動イニシアティブ対応(TCFD/TNFD/CDP/SBT等)
・GHG排出量の算定(Scope1,2,3、カーボンフットプリント)、LCA算定
・エネルギー・CO2削減診断(省エネ診断)/再生可能エネルギー設備導入支援/再エネ購入支援
・脱炭素施策の調査、検討、ポテンシャル診断
・脱炭素ロードマップ策定/脱炭素目標設定
・脱炭素の目標設定
・環境法令に関するサービス(最新情報の調査、定期更新サービス)
・EMSに関するサービス(ISO14001内部監査員研修 等)
・環境/脱炭素ソリューションの事業開発
・マネジメント業務

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内SE/インフラエンジニア(ネットワーク担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ミッション
社内インフラのサーバー、ネットワークを中心に取り扱うチームの主要メンバーとして、
インフラを安定的に届けるための改善を続けることで、従業員の業務効率やセキュリティを向上していくことがミッションとなります。

◆業務内容
・仮想環境、本社と地方拠点にあるNW、WiFi、Active Directoryなどの調達、設計、運用
・サーバーやセキュリティ領域への役割拡張
・隣接グループや他部門との連携・協業、事業部門との連携

◆環境
・WindowsPC
・Aruba,Fortigate,AIRRECT(WiFi)

仕事のやりがい・働く魅力
1.NWに閉じずにインフラエンジニアとしての役割拡張が可能
他部門との連携も多いため、NW以外にも、サーバー、セキュリティといった専門性に触れる機会が豊富にございます。
そのため、NW以外にも専門性を広げることが可能で、インフラエンジニアや社内SEとして広くご活躍いただけます。

2.自身のスキルや提案次第で数千名規模の大きな影響を与えることができる
決められた手順や設計での運用だけではなく、経験・能力を活かし、新たな提案や改善を歓迎するカルチャーです。
そのため、役割に閉じずに裁量広く提案が可能で、自身の提案次第で、グループ全体の情報インフラに影響を与えることができ、大きなインパクトとやりがいを感じることができます。

金融系デジタルデザイン企業のテクニカルプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1,200万円 (応相談)
ポジション
PM
仕事内容
【業務概要】

大手フィナンシャルグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を、グループ会社としてグループ内から支援し、金融基盤とクラウド技術を活用した次世代金融ユーザー体験の創出を実現します。
今回募集するテクニカルプロジェクトマネージャーはプロジェクトゴールの達成のために以下の役割を担います。

・プロジェクト立ち上げフェーズにおける、スコープの定義
・プロジェクトプランニング(スケジュールやリソース、見積り、品質管理、課題管理etc.)
・プロジェクトのファシリテート、情報の整理、優先順位決め
・プロジェクト推進のためのエンジニアメンバのサポート、メンタリング、フォローアップ

【会社とメンバー】
当社は、大手フィナンシャル・グループのグループ企業として、グループ各社を始め金融機関に対して金融ソリューション事業を展開しています。
当社のミッションは、「金融の新しいあたりまえを創る」です。当社の考える「金融の新しいあたりまえ」は、「データと顧客価値の循環」と定義しています。安心安全な環境でデータを収集・学習し、顧客の需要を知り、使いやすいデザインでサービスを届け、その効果をデータで測る。これら一連の循環を、素早く行う。こうした「データと顧客価値の循環」を創っていくことがミッションとなります。
メンバーとしては、金融機関からの出向者に加え、これまで銀行組織にはいなかった大手IT企業やクラウドサービス事業者、優れたStartupから経験豊富なメンバーが集まっています。ビジネス開発、データサイエンティスト、UXデザイナー、ITアーキテクト、インフラエンジニア、フロントエンド/バックエンドエンジニア、セキュリティエンジニア等の領域の専門人材を、プロジェクトごとにチーム編成し、金融機関の各種課題を解決していきます。

【カルチャー】

・柔軟な働き方を支える制度・オフィス・IT基盤が充実
・コーポレートカルチャー推進のためのプログラムが充実
・UX勉強会、先端分野学習の機会が豊富(Fintech、AI等)

【開発言語・技術スタック・フレームワーク】

※最近はtypescriptをメインの開発言語に据えているが、プロジェクト特性・システム特性に応じて最適な技術スタックを選定可能

フロントエンド
・TypeScript, React, Vite, Storybook

バックエンド
・TypeScript, Nextjs, express, Python, Fast API, Go

インフラ
・AWS(ECS, Fargate, Amplify, Lambda, StepFunctions, S3, etc..)
・GCP(Cloud Run, Cloud Pub/Sub, Identity platform, Cloud SQL, Cloud Functions, Terraform)

開発ツール
・Slack, GitHub, JIRA, Confluence, Microsoft Teams

リチウムイオンバッテリーメーカーでのバッテリーマネジメントシステムの開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●業務概要
・電池制御、SOX、ソフトウェア開発のマネージメント
・車載向け製品開発(QCT)
・顧客/サプライヤとの技術打ち合わせ
・共通業務:部下のOJT,勤怠管理、日常管理

関連する領域・人:
・電池制御、Sox等の知見があると望ましいが、ソフト開発全般が主体になると考えています。
・主に国内外の車両OEM、サプライヤとのやり取り
サポート:在宅勤務可能、R&D主催教育、などあり

※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般

●ミッション:
弊社の強みである電池セルを最大限生かせるBMSコントロールユニットを車載品質で提供する

●業務の魅力点/キャリアパス
・昨今、拡大が期待される電池の最新情報を吸収し生かせる
・車載をはじめ民生迄の顧客ニーズを肌で吸収することができる
(OEM規格、トレンド、システム要求、セキュリティなど)
・製品開発を内製(主体)的に行い、市場で具現化できます
・中長期的には、当部をまとめていける主管以上になっていく事を期待しています
・又、電池開発素養が高ければローテーションや海外拠点との職務実現も可能

大手SIerでの国内最大級の金融システムにおける基盤開発・基盤技術者(Oracle有識者歓迎!)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
オープンシステムプロジェクトにおける基盤開発・基盤技術者を募集します。
対象プロジェクトは、インターネットバンキングシステムや内国為替業務BPR・ペーパレス化など多岐にわたります。

本システムは国内最大級の金融システムにおける、インターネットバンキングや内国為替業務を提供しております。お客様の経営目標となっているデジタル化推進を担っているシステムであり、DX案件も多数引き合いがある状況です。BPR・ペーパレス化もその一環となっております。

お客様のやりたいことを実現させるためのシステム化検討や提案に興味がある方を募集します。
システムデザインを経験してみたい方や基盤スキルを活かしてみたい方を募集します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
高いセキュリティ技術が求められるため、セキュリティ領域において高いレベルの設計・構築スキルの習得が行えます。インターネットセキュリティ領域の知識はポータビリティ性が高く、知識を有することで、ご自身の価値を高めることが可能です。
また、一般的なオープン系システムの設計・構築を経験することができ、この点においても、ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能です。
当担当は面倒見がよく、初心者でもしっかり指導を行いますので、興味があればどんどん吸収できると思います。
各プロジェクトは100名から150名程度のメンバーからなる大きなプロジェクトです。大きなプロジェクトで働いてみたい方は是非募集をお願いいたします。

コンサルティングファームでのシステム開発(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
複数の検知技術から得られるデータを取り込み、事業パートナー企業であるYKK AP、大東建託、ドコモグループ、中部電力の新規事業/サービスの展開を支えるシステムの開発を担っていただきます。
また、今後検知技術/新規事業ともに関わる企業数が増えていくため、セキュリティと拡張性といずれも担保する形でシステム設計を進めていただきます。

具体的な業務内容:
・複数のIoT技術のアウトプットを統合/管理するデータベース設計
・各事業会社の新規事業における業務要件の具体化
・システムに必要となる技術要件の抽出(セキュリティ要件、パフォーマンス要件等)
・スケジュールとマイルストーンの設定
・予算と契約条件の交渉
・システム開発の進捗管理及び品質管理

魅力
・システム開発のプロジェクトマネジメントの経験を活かし、自社プロダクトの事業戦略検討から携わることができる
システムの要件定義だけではなく、プロダクトとしてどのように世に出すか、誰にどのような操作をしてもらうのか等、事業戦略から携わっていただけます。今後CTO,BizDev等の事業/システム両軸でのキャリアを志向する方にとって、非常に稀有なご経験を積んでいただけます。

・YKKAP/中部電力/NTTドコモ/大東建託他、複数業界が業界横断で活用するプラットフォームシステムの開発マネジメント
成長市場であるヘルスケア事業に複数業界がそれぞれの形で参入を目指しており、業界横断して利用可能な拡張性の高いシステム開発が当社には求められています。本ポジションでは、大規模かつ複雑なこのプロジェクトをリードする経験を積んでいただけます。

・未病を治療する時代を創る、社会的意義の高い事業性
住空間での体の異変や病気のリスクを早期発見し、治療へつなげるという取り組みは、世の中の関心も高く、当社の事業はメディアも含め世の中の注目と期待を受けています。未病を治療する時代が当たり前となるような、業界を超えての社会変革に貢献いただくことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるネットワークエンジニア(政府系金融機関)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
政府系某銀行向けのネットワーク基盤構築。
20年以上に渡る顧客リレーションによるベース事業維持拡大と顧客のセキュリティ分野等への事業領域拡大中のプロフェッショナルなアカウント集団で当社のSI事業をけん引する組織です。金融機関向けに事業を遂行しております。
当グループではネットワーク/セキュリティ等の技術を用いた案件を中心に金融機関向けの基盤構築・運用を担当しております。

【職務内容】
政府系某銀行におけるインフラ基盤(ネットワーク基盤を中心に)基盤構築に関わるプロジェクト管理を担当いただきます。
・現在、稼働中のネットワーク基盤について、各種エンハンス検討、提案活動
・本番稼働保守、追加構築、新規構築など多様なプロジェクトが対象
・経験に応じて、5〜10名程度の開発チーム、保守チームを取りまとめるプロジェクト管理者、又は、プロジェクト管理者補佐としてアサイン予定
・お客様や社内外関係者との調整/折衝

【具体的なプロジェクト想定】※プロジェクト管理対象として、以下の何れかを専任を想定しています。
プロジェクトA
 ・2025年度より2028年度までかけた主要拠点と全国支店を接続するネットワーク基盤システムの更改
 ・更改対象としては、主要L3機器、ルータの全面更改、一部L2機器更改、ネットワークノード監視/構成管理/性能管理装置の更改
プロジュクトB
 ・2025年度より2026年度までかけた業務システム専用ネットワーク基盤システムの更改
 ・更改対象としては、業務システム接続用ルータ、ネットワークノード監視装置の更改

【ポジションのアピールポイント】
業務遂行にあたり、以下のような事が可能となります。
・金融業界ならではの安定稼働を追求した様々な技術・技法を適用したインフラ構築を経験可能
・上記より、他業界の領域でも通用するインフラ構築技術の体得が可能
・ネットワーク領域での活躍を元にサイバーセキュリティ業務への展開も可能
・最重要顧客の1つであり、推進するプロジェクトを通して社内外の技術系/営業系関係者との人脈を拡げる機会が多数有
・キャリア設計として、技術を極めていくプロフェッショナル職や、より大きなプロジェクトを管理するプロジェクトマネージャー(マネジメント職)を選択可能

国内大手ITコンサルティング企業での法人アカウント営業◆若手歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆新規および既存顧客向け営業
◆システムインテグレーター営業として、顧客の経営やITの戦略や課題を把握し、案件の創出、提案活動、顧客満足度向上等、業界・顧客起点での幅広い活動を実施
◆当社のソリューションを中心に、基幹システム(ERP)やCRM、デジタルマーケティング、デジタルトランスフォーメーション等の技術を使い顧客課題解決等を提案
◆新規営業では、業界軸/ソリューション軸双方で業界に特化したソリューションを企画検討し、マーケティング、営業戦略策定から提案活動を実施
◆既存顧客営業では、取引深耕のためのアカウントプランを作成し、お客様とともに課題を発掘し、解決する方法を具体化、案件化を実施

【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのSAP Basisエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜610万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルガラスメーカーのBASISエンジニアとして、幅広い業務をお任せします。
お客様のIS部門と一体となり、運用、開発および企画立案まで担当します。

●一例として以下のような領域に携わっていただきます。
・SAPBASIS(SAPシステム)の基盤構築・運用
・SAP周辺系システム(JP1/EDI/帳票)関連の運用/構築
 →運用:システム監視・保守、バックアップ・リカバリ、ソフトウェアアップデート、パッチ適用など
 →構築:システム導入・構築、システムアップグレード対応
・グローバル標準設計の検討、策定(グローバルチームとのディスカッション)など

●私たちの強み
(1) お客様と一体となり企画段階から携わっています
当社ではお客様の情報システム(IS)部門と一体となり、運用、開発、そして企画立案まで幅広く担当しています。単なる特定分野のサービス提供に留まらず、共にプランニングを行い、その実行までを支援。お客様のニーズに合わせた最適なソリューションやスキルを提供しています。

(2) グローバルなプロジェクトへの参画
国際的なメンバーと協力しながら業務を進めていきます。コミュニケーションは英語が主ですが、通訳を活用しながら段階的に英語力を高めていくことが可能です。グローバルなチームで働くことで、世界規模の経験を積みながらスキルアップができます。

(3) 幅広いエリアでのサービス提供
BASIS、サーバー、ネットワーク、セキュリティ等幅広いエリアでのサービスをお客様へ提供しております。各エリアの担当者とともにタスクを遂行する、あるいは担当エリアを変更することもあります。システム全体を理解し、より適切な提案、設計等ができるスキルを習得することも可能です。

【下記のようにお考えの方、ぜひご応募ください !】
・当社グループの企業で勤務したい、もしくは当社グループ案件のアサインに興味がある方
・SEの一通りの経験をしてみて、自己の得意技はこれからしっかり体得していこうと考えている方
・テレワーク、フリーアドレス、当社グループの安定処遇と福利厚生でワークライフバランスを保ち勤務したい方

大手通信サービス会社での通信インフラ向けクラウド開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
760万円〜1530万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
通信インフラ向けクラウド (IaaS/CaaS)の企画、設計、検証、導入。

【具体的な業務】
次世代の通信インフラ向けクラウド開発プロジェクトにおける仮想化基盤の機能開発と導入作業
・仮想化基盤におけるアーキテクチャの検討、設計業務
・仮想化基盤におけるハードウエアやソフトウエアの選定、検証、構築業務
・仮想化基盤の運用におけるオペレーションの自動化設計、検証業務
・継続的な機能改善やエンハンスに向けた対応
上記業務のうち、適性を踏まえた業務をアサインします。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での法務スタッフ(契約審査、法律相談、争訟対応等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
契約審査、法律相談、争訟対応等を中心に業務を行っていただきます。

【具体的には】
例えば以下業務となります。
 ・ビジネス部門・スタッフ部門(調達部門や総務部門等を含みます)からの契約照査依頼対応
 ・契約の履行や取引に関連する各種法律相談対応・交渉支援
 ・トラブル・争訟対応(訴訟や仲裁、調停手続きを含みます)
 ・M&A PJ対応

当社は様々な最先端技術分野においてグローバルにビジネス展開していることから、業務のスコープや対象エリアは自ずと幅広いものとなる一方で、概してスピーディな対応が求められます。

●キャリアパス
法務コンプライアンス部内のローテーションにより、商事法務、予防法務、臨床法務、戦略法務のほか、建設業法・情報セキュリティに係る法分野やコンプライアンス分野のキャリアを積むことができます。

●働き方
在宅勤務可(業務上の支障がない限り、出社は2〜3回/月程度)
※入社後数か月〜半年の間は業務のキャッチアップ期間として出社頻度が多くなります。

●その他
<出張/駐在に関して>
基本的には無し

<教育/育成支援に関して>
経験者採用社員向け当社運用規則等の基本的なガイドラインがあるため、それに基づいてOJT実施
必要に応じて社外の法務研修やセミナー等を受講する機会あり

<業務の変更範囲>
会社の定める業務

プライム上場ウェブサービス企業でのIT:エンジニア(運用・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
日々の業務システム、ツール、インフラの監視、トラブル時の原因究明と復旧
現場からの要望を基に、全社目線で要件を定義し、業務システム構築やインフラ整備を実施のサポート
自ら企画し、業務システム、ツール、全社インフラを提案。現場と協力して導入を実現
セキュリティインシデントを未然に防ぐ仕組みを構築し、ITガバナンスを利かせる
ICTプラットフォームの効果を測定し、最大限の費用対効果を出せるよう改善する

〇期待する成果
経営課題/事業課題の解決
新たな事業の拡大/推進

▼プロダクト
多数のシステム、ステークホルダーが絡み合う複雑な内部プロセスをどう進化、最適化するかを問われる環境であり、高いレベルの視点/課題解決力を磨くことができます。ユーザーファーストに考え、実施したことの結果が、従業員の声としてビビッドに感じられる環境です。
AIという最も注力されている領域で、いままで培ってきたシステム開発、運用保守、プロジェクトマネジメント力を存分に発揮していただけます。
▼環境
事業の当事者として、BPRやDXを主体的に推進
自ら課題を抽出し、その改善策の検討から実行までをハンズオンで推進できます。また、顕在化した案件への対応だけでなく、潜在している課題も調査し、自ら起案者となって案件化にも関われます。
経営陣が事業課題に対する打ち手をすばやく判断し、決定するため、物事が早く、明確に進みます。

▼一緒に働く人
会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。
中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。
ほめあう文化、感謝しあう文化なので、気持ちよく働けます。

プライム上場ウェブサービス企業での社内セキュリティ推進室室長(責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
責任者
仕事内容
セキュリティ対策の窓口としてだけではなく、現場の実態改善を担っていただきます。そのために、各部門のセキュリティ向上や運用に寄り添って、対策が完了するまで伴走し、そして時には牽引していただくことが求められます。

情報セキュリティ事故のリスク軽減
情報セキュリティ事故の発生可能性を減らすとともに、影響を最小化するための打ち手の策定・遂行、打ち手の実効性を高めるための現場部門の巻き込み・教育、現場部門向けの情報管理のガイドラインのドキュメント化、打ち手が実行されているかのモニタリングの仕組みの導入
情報セキュリティ関連実務の体制強化
CSIRT(SOC)の運営・改善、情報セキュリティ事故発生時の社内・社外対応窓口の整備、事故に対しての修正・是正対応の指導、社内訓練(情報漏洩事案・BCP)事務局の構築、各種会議体企画・運営準備
▼どんな立場で仕事をするか
社内情報セキュリティ対策の責任者(室長待遇)または責任者候補(マネジャー相当)を募集します。
業績好調につき利便性が先行しがちな当社環境において、システム監査やセキュリティ対策等リスク面のメイン窓口として利便性と調和のとれた施策を一緒に考えて頂ける方を歓迎します。

▼入社後すぐの業務内容
専門的なテクニカルスキルは不要ですが、業務の特性上、他部署を横断しての折衝・調整業務が発生する為、コミュニケーション力は必須となります。
セキュリティ系組織の立ち上げメンバーとしてこれまでの経験をフルに活かしていただきます。

▼将来的に想定される仕事
ゆくゆくは、経営層の一員として、社内全体のリスク管理をして頂く事を期待しております。

▼チーム構成/仕事の進め方
現在はCIOがセキュリティ推進室室長を兼任しております。
メンバーは室長含め4名です。
全3479件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

閲覧数が多い求人

応募数が多い求人

おすすめの求人